更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361622699/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:31:39.39 ID:1j3D3WDE0

 
ロレックスのデイトナ
ディオールのタイピン
ゼニアのスーツ
ラルフローレンのハンカチ
モンブランのボールペン
吉田鞄
ダンヒルの靴

自分の出来る精一杯のブランド付けて

面接行ったら嫌味言われたわwwwwww 


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:33:33.43 ID:1yFc1Swj0
っぱねえっすね

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:32:26.83 ID:mnXDug7q0
なんで言われたんだ?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:32:54.31 ID:xy5klLB/0
吉田カバンwwwww

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:35:51.53 ID:0aaWTRDx0
porterってなんだよww高級だけどこれじゃない感ぱねえw 
 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:42:50.45 ID:1j3D3WDE0
>>8
吉田カバン舐めるなよ
丈夫で使いやすいんだぜ


 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:37:03.00 ID:b/x26hw60
靴ダンヒルかよ
そこはグリーンとかロブとか靴屋の履こうぜ

 



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:41:26.21 ID:1j3D3WDE0
何から話したらいいのかわからないけど
嫌味の内容は以下の通り

 
・ゼニア買えるのにリクルートスーツは持ってないんですね

・若者でロレックスなんて始めて見ました ロレックスって
パーティとかなら分かりますが、会社員ならセイコーや
シチズンが普通ですよ 私の時計より良い時計してますね

・今の若者でブランディングというのが

流行ってるとは聞きましたが、始めてみましたよ


こんな感じ
笑いそうになったが頑張ってこらえた



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:46:30.58 ID:YLAC6nki0
>>10
面接で机から時計と靴のブランドまで分かるとはなにもんだ面接官?
スーツのブランドなんて分からんやろ普通良いのだなとかは分かるが

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:47:16.18 ID:B2cVsJgz0
>>14
釣りだと思っていいってこと?

 
16 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/23(土) 21:47:16.05 ID:Hq7SiNgh0
>>14
ロレックスくらいは分かるよ  

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:48:13.83 ID:x2Lbn1pD0
>>16
袖に隠れて全体は見えないだろうし
これ見よがしに見せてるとかじゃないと厳しくね?


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:45:48.20 ID:b/x26hw60
ぱっと見でゼニアって分かるとかすごいな
タグとか脱いで見せたりしてないよな?
 
 
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:49:13.82 ID:1j3D3WDE0
自分から言ったよ
俺は赤のストライプのゼニアのスーツを着ていた

面接官「どうしてリクルートスーツじゃないんですか」
俺「申し訳ありません。リクルートスーツを所持しておらず、

いつもエルメネジルドゼニアのスーツしか
持っておりませんので、そちらを着用して参りました」

こんな感じ


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:50:57.39 ID:FfAstUKV0
>>24
わざわざ嫌味を言われにいったようなもんだな


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 22:01:16.01 ID:b/x26hw60
>>24
だよな言わなきゃわかんないよな
ゼニア使ったジャケット持ってるけどけど近くで見ても
高そうなのはわかるがゼニアまでは判定できんわ


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:47:31.71 ID:x2Lbn1pD0
ブランドって普通の社会人じゃ見てもわからんだろ
面接官ブランド品ヲタクすぎ

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:47:27.88 ID:Ld3gnTDd0
アパレルを受けたんだろ




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:49:05.67 ID:aPuVGvRT0
採用される気ないなら馬鹿にしてやれよwww 
 
>>23
馬鹿にしてきたよ
就活は経験として一度やってみたかっただけだから



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:52:05.55 ID:K1ngTEwc0
どうしてリクルートスーツじゃないんですかなんて言い方するかね
別にリクルートスーツ着ない事はマナー違反でもないし

>>30
集団面接と個別面接両方あったんだけど、

俺だけ明らかに真っ黒じゃないのは自分でも分かった
ネクタイとか銀色だし


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:52:15.03 ID:4D7UDvLTP
高級スーツ着てく位なら聞かれた理由も面白く答えろよ

>>31
いやぁ 余り無茶苦茶言ってもう帰っていいですと言われるのはなぁ
 

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:56:48.18 ID:BNCGELU30
フル装備うpできる?

>>34
フル装備は無理だな
今実家に帰って来てるから、実家に置いてるスーツとコートくらい
25万のムートンのコートとかもうpできるよ



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:49:05.19 ID:GLxPZXWI0
海外ではタバコは自制心がない人が吸ってるとみなされて面接とかが不利になる
国もある…
ブランド物も似たようなものじゃないの?わざわざそんなのしなくても
普通のしたらいいでしょ?それとも君はそんなにお金あるんだ?
だったらうちで働かなくってもいいよね。
という風に思うらしいよ…

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:55:20.99 ID:eSj2OmKb0
金無垢の時計両腕にはめて行ったら嫌味言われたwww両方親父のなのにwwww

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/23(土) 21:57:26.45 ID:+h0bihqW0
経験してみたかったってことは家業継ぐかなんか?

>>35
いや 中学の教員なろうと思っててさ
実家は裕福だけど、兄貴にそういうのは任せてる

 
 

 
【東京03 - ブレイブカンパニー コント1「面接」.mp4】
http://youtu.be/L0r1AUE1Rpg
遊びと人間 (講談社学術文庫)
遊びと人間
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 00:55 | URL | No.:721487
    ボンボンの道楽やで…
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 00:59 | URL | No.:721488
    か、金持ちの道楽だ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 00:59 | URL | No.:721489
    面接で「俺贅沢ですよぅぉぉぉほほほー!」って叫んでるようなもんだな
  4. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 01:27 | URL | No.:721496
    なんか怪しいな
    なんでゼニアって生地タグ見せつけたわけでもないのにわかるんだろ
    態々ボタン開けて面接で内側のタグ見せつけでもせんと分からんだろ
    まあ本当だったとしてもドヤ顔で見せつけてきたゼニアが青タグだったら鼻で笑うけど
    本当の嫌味な奴は銀座テーラー製でドーメルアマデウスの生地とか使ったのを来てくるやつだなw
  5. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 01:30 | URL | No.:721499
    スーツってリクルートスーツにしなきゃいけないの?
    なに着てってもええんちゃうの?
    こういう日本の横並び体質が世界で戦えない要因なのに
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:35 | URL | No.:721501
    金持ってない人間への嫌がらせじゃないか
    とてもじゃないがこんなやつが教員になってほしいとはおもわない。恥を知れ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:36 | URL | No.:721502
    釣りなんだろうけど、こういうの書いてる奴も
    まとめてる奴もなんかちょっとかわいそうな気がする。

    どこにも属さない悲哀は分かるけどさ・・・
    イタいよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:38 | URL | No.:721503
    いい根性してんね 採用っ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:38 | URL | No.:721504
    >ブランド物も似たようなものじゃないの?わざわざそんなのしなくても
    >普通のしたらいいでしょ?それとも君はそんなにお金あるんだ?
    >だったらうちで働かなくってもいいよね。
    >という風に思うらしいよ…


    思うわけねーだろ馬鹿か
    そんなこと考える奴って女の腐ったような小物
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:38 | URL | No.:721505
    どうせまともに受けても こんなカスには内定なんて出ないだろw 内定出ないからって見栄張るなよw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:43 | URL | No.:721508
    >>10
    俺も国家公務員になる時に民間の内定もとっておいたけどな。
    別に普通だろ。
    >>1のように遊び半分で面接を受けるようなことはなかったけど。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:47 | URL | No.:721512
    ※4
    >>1本人がゼニアですって言ったって書いてるじゃん
    しょうもない嫉妬もどうかと思うし、
    文字も読めないのもどうかと思うし
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:50 | URL | No.:721516
    俺は定価300万円のSEIKOクレドールで行ったが何も言われなかったぞ
    面接官にはどうやらプラチナの輝きがわからないらしい
  14. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 01:51 | URL | No.:721517
    何がしたいのか分からん
    理解できん、時間の無駄だろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:55 | URL | No.:721519
    時計とか装飾品はTPOが大事って某マンガのネタにあったな。
    高けりゃいいとかバカの一つ覚えじゃダメってことだろ。
  16. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 01:59 | URL | No.:721521
    もうちょっと文書力があればな
    ネタとして行ったならちゃんと書けよ

  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:01 | URL | No.:721522
    これ面白いな。俺は採用したいけどなこういうやつ。
  18. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 02:06 | URL | No.:721524
    おもろいやん
    マジレスしてんのはおっさんかな
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 02:07 | URL | No.:721526
    本人も自覚してるだろうが道楽だよなw
    しかし業種は判らんがこう言う金持ちは会社に入れておくのも良いものなんだけどな
    育ちは良いから目は肥えてる可能性有るし家柄ってのは仕事でプラスになる事も多いし
  20. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 02:09 | URL | No.:721530
    これは受かるだろ
  21. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/07(木) 02:12 | URL | No.:721532
    こんなのが中学の教員か
    世も末だな
  22. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 02:12 | URL | No.:721533
    タイピンは若い人でしてるのいねえだろうな。
    吉田カバンは、どうなんだ?就活生が持ってたら変かな?
    割と多そうな気するんだが。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:18 | URL | No.:721535
    スーツのブランドなんて分かるわけないから
    突っ込まれてつけたすなよw
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:20 | URL | No.:721536
    そもそも時計も見えねえよな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:20 | URL | No.:721537
    GSしてけばいいのか
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:22 | URL | No.:721539
    べつに良いと思うよ その装いに見合った仕事が出来るんなら
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:24 | URL | No.:721541
    Gショックの俺とは大違い
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:27 | URL | No.:721543
    ※21
    こんなので難癖つける世の中の方が世も末だろ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:27 | URL | No.:721544
    こんな考えの教員に教えられるかもしれない生徒がかわいそうに思えてならない
  30. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 02:29 | URL | No.:721546
    米22
    吉田カバンなんておっさんも若者も使ってるよ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:29 | URL | No.:721547
    鞄はエルメスじゃないとな。
    そんでハンカチ代わりに札束で。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:30 | URL | No.:721548
    幼稚なネタ丸出し
  33. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 02:31 | URL | No.:721549
    キチガイ
  34. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 02:43 | URL | No.:721554
    金持ちだから就職する必要がないんだろうね…
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:44 | URL | No.:721556
    リクルートスーツじゃなきゃダメってのも逆にアホらしいわな
    まあアホらしいことでも敢えてやらなきゃいかんのが就職活動だが
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:48 | URL | No.:721559
    ※18
    これが今どきの中坊か。さっさと自殺すればいいのに。
  37. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 02:49 | URL | No.:721560
    金持ってる知的障害者か
    親もかわいそうだな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:58 | URL | No.:721562
    やるならもっと面白い感じでやってくれよ
    人の迷惑にしかなってないじゃん
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:10 | URL | No.:721566
    おっさん爆釣れでマジ笑えるw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:15 | URL | No.:721567
    こんなヤツが中学の教員とか
    害悪にも程があるな
  41. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 03:15 | URL | No.:721568
    自分から喧嘩を売っておいて嫌味を言われたとかいうのは頭がおかしいんじゃないか?
    それとリクルートスーツでないのが問題なのではなく、派手なスーツを着て行ったのが問題なんじゃないの
    灰色のスーツくらいならほとんど何も言われないと思う。
    あとこいつに質問した面接官も、なんでリクルートスーツじゃないかを聞いただけで、
    リクルートスーツじゃないのを咎めたかどうかは微妙だよ。
    話のタネの一つだろうと思って振ったんじゃないの
  42. 名前:    #- | 2013/03/07(木) 03:16 | URL | No.:721569
    コメ欄のおっさんみたいな面接官の反応だったんだろうな
    楽しそうだ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:21 | URL | No.:721570
    ぶっちゃけスレタイから、貧乏人が無理して買った高級品つけていったら
    余裕内定したったwwwwwっていう内容かと思ったわ。

    想定とは違ったけど、こいつは教員にならないで欲しいね。人品は無い。
  44. 名前:名無し++ #- | 2013/03/07(木) 03:23 | URL | No.:721571
    The YUTORI
    しかも自覚のない真性
    よほど親が教育に失敗したと見える
  45. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 03:30 | URL | No.:721574
    面接ってことは、まず書類が受かったって事?
    もしそうなら、1人の道楽ネタのために本気の人間が落とされてることになるんだけど。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:35 | URL | No.:721576
    これに噛み付いてる人は今の就職活動に何も違和感感じないのかな?
    みんな黒髪でリクルートスーツ着てないといけないなんて気持ち悪いよ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:35 | URL | No.:721577
    明らかにふざけてネタの格好で受けに入ってるし、
    >>1が失礼なだけだろ

    >>5
    >スーツってリクルートスーツにしなきゃいけないの?
    >なに着てってもええんちゃうの?
    >こういう日本の横並び体質が世界で戦えない要因なのに

    お前は社会人として頭おかしいだろ
    横並びというか、その時々でふさわしい服装は決まってるだろ
    冠婚葬祭で主賓でも無いのに真っ白なスーツ着て「服ぐらい自由だろ」って言うようなもんだろ
  48. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 03:38 | URL | No.:721578
    釣りっぽいけどそれはさて置き
    冷やかしで面接行ったのなら嫌味も当然っていうかさ
    突っ込まれない方が困ったんじゃないかね?

    リクルートスーツじゃないと駄目なんて事ないし、業種によっては好きな私服で来させて個性を見る場合だってある
    単にその会社に相応しい格好かどうかだな
  49. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 03:39 | URL | No.:721579
    >>39
    >>42
    ニート臭ハンパ無い…
  50. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 03:40 | URL | No.:721580
    ※45
    最近じゃ説明会のあとにすぐ面接ってのが多いからそういうのじゃない?
  51. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 03:41 | URL | No.:721581
    釣りにしても中々おもしろくないスレだったな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:42 | URL | No.:721582
    真面目に仕事してる人を小馬鹿にして楽しいんだろうなあ。
    フジテレビに入ってドッキリカメラとか、素人をイジる番組作るのに向いてそう。

    画一的な今のシステムに一石を投じたいならもっと別のクールなやり方もあるだろうに。
    ただの困ったガキだ。
    釣られて嫌味言っちゃう面接官もガキだが。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:42 | URL | No.:721583
    どっちもどっち
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:44 | URL | No.:721584
    >>1は回りを馬鹿にしてたつもりなんだろうけど、
    集団面接でいた人間全員に「こいつ馬鹿だ」って思われてたんだろうな…
  55. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 03:49 | URL | No.:721585
    高級な服装で来ても全然構わないけど、コイツの場合はセンスが悪いからうちの会社なら落とすわ
    貧乏人が一生懸命背伸びして買ったブランド物程カッコ悪いものは無い


  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 03:49 | URL | No.:721586
    マックでポテト大量注文してtwitterに画像上げるのとレベルは同じだよね
    テキストだけじゃつまらんから画像の一つでも欲しい
    ちゃんとまとめて。ネタ選んで
  57. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/07(木) 03:55 | URL | No.:721587
    こういう人間が大成する
  58. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 03:56 | URL | No.:721588
    っていう妄想でしょ。宝くじが当たった系に似てる。
  59. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2013/03/07(木) 04:00 | URL | No.:721589
    貧乏人のねたみが心地いい
  60. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 04:01 | URL | No.:721590
    お前らイライラでワロタwwww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 04:16 | URL | No.:721591
    ロレックスしか分からん
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ch #q7XswXQk | 2013/03/07(木) 04:20 | URL | No.:721592
    セイコーだったら大丈夫か?
    と思われるかもしれないが、ここ10年位で
    GSのブランドイメージが上がっているので
    結構気付かれる。

    セイコーはセイコーでもブライツとか
    シチズンだったらプロマスター辺りに
    しておいた方が無難。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 04:22 | URL | No.:721593
    こんなのに教わる厨房がマジ気の毒w
  64. 名前:はづき #- | 2013/03/07(木) 04:28 | URL | No.:721595
    人事やってるけど
    たまにこういう奴がやってくる
    こっちも楽しんでるよw
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 04:37 | URL | No.:721596
    つまんねー国だわ
    面接官も不採用前提でなんか気の利いたこと言えばいいのに
  66. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 04:41 | URL | No.:721597
    あいつ絶対スレ立てるよなwとか言われてたりして
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 04:45 | URL | No.:721598
    これにグチグチ文句いってるのは心狭すぎだろ

    こいつぐらいの遊び心あったほうが人生楽しそう
  68. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 04:48 | URL | No.:721599
    まあ釣りじゃないんだとしたら
    こんな人を舐めきったような態度の人間に中学で教えてもらいたいとは思わないな
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 04:54 | URL | No.:721601
    おもしれーよww
    こういうのが支持されてるってのは、そんだけ若者が採用試験に理不尽を感じてるってことじゃねーの?
    ま、まじめやつや社会人にはムカつかれんだろうけどそういうの承知だろうし
    ただ、ネタじゃなくて若い奴がこういう恰好していいのがまかり通るようになればいいとか思ってる奴はアホだよなw

  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 04:59 | URL | No.:721602
    遊び半分で行ったんなら嫌味言われて本望だろ
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 05:02 | URL | No.:721603
    ※52
    画一的なやり方に一石を投じるやり方、具体的に教えて。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 05:11 | URL | No.:721605
    時間見るためなら、ロレックスも百円均一の時計も変わらんだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 05:11 | URL | No.:721606
    >>67
    人に迷惑掛けて人生楽しむやつとは一緒に仕事したくは無いだろ
  74. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 05:23 | URL | No.:721607
    確かにいちいち問題起こされて謝るのは雇ったがわだしな
    遊び心遊び心とか言えんわ
  75. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 05:24 | URL | No.:721608
    うpがない時点でお察し
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 05:43 | URL | No.:721609
    金持ってるんだろうが、
    ブランドのセレクトに全くセンス感じないのがもったいない。
    組み合わせおかしいだろ。
  77. 名前:   #- | 2013/03/07(木) 05:47 | URL | No.:721610
    タイピン着けて行ったの?
    どこのおっさんだよ。
  78. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 05:53 | URL | No.:721611
    当然、教員採用試験にも同じ服装で挑むわけだよな
    応援してるぜ
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 05:54 | URL | No.:721612
    ここで1が言うべきセリフは
    「このスーツも時計も父のです。父はここの取締役です。」
    ここまで言って反応を伺って初めてからかったと言える。
  80. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 05:59 | URL | No.:721613
    何故かただよう大物臭
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:01 | URL | No.:721614
    こういうの、いいと思うけどなー。
    リクルートスーツ見飽きたし、たいていこういう人間が成功するし。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:09 | URL | No.:721615
    マジレスする以外にする事ないの?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:09 | URL | No.:721616
    >>79
    それはバレるだろ
    大株主の方がパッとみバレにくい

    >>81
    ないない
    破天荒な人間がテレビや本を出したりして目立つからそう見えるだけで、
    親のコネか運よく一気に成功した以外は、大抵の人間は下積み時代はコツコツやってるぞ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:10 | URL | No.:721617
    >>82
    >マジレスする以外にする事ないの?
    いいから働けよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:12 | URL | No.:721618
    この人は型破りというより嫌味な人間なだけでは。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:14 | URL | No.:721619
    この時期、年度末でクソ忙しいのに
    面接で時間割かれてだるい採用側としては
    冷やかしなら帰れバカって言いたい
    なに武勇伝みたいに語ってんだよ
    面接官と他の真剣な就活生に真摯に謝罪しろ
    こんなやつが教育者になってクソゆとりを量産するんだな最低
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 06:15 | URL | No.:721620
    会社に迷惑かけるなよ
    遊び半分ってw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:20 | URL | No.:721621
    こういう無茶する奴嫌いじゃない
  89. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/07(木) 06:21 | URL | No.:721622
    米73
    高級品で面接行くのが迷惑になるのかよw
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:21 | URL | No.:721623
    面接官も馬鹿だなぁ
    会社の看板下げて嫌味言っちまったらアウトだろ
    馬鹿に嫌味で対応したらそれ以下の馬鹿になるんだよなぁ

    馬鹿は楽しませてやってその上でお祈りが基本だよ
  91. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 06:27 | URL | No.:721624
    こんなのが教師なるんか
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 06:31 | URL | No.:721625
    VIPにスレたてるならもっと突き抜けたことやれよ
    やることが中途半端でつまんねーんだよ
  93. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 06:33 | URL | No.:721626
    スレ立ての為にわざわざご苦労さん。
  94. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/07(木) 06:53 | URL | No.:721635
    両方とも小さい男だな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:00 | URL | No.:721637
    吉田カバンいいよ。
    カメラバックで使い始めてから気に入って、
    今の常用鞄全部porterになってる。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:02 | URL | No.:721638
    必死すぎる奴より、こういう余裕のあるやつのほうが良い教師になったりするだろうな。
    まず、他人に嫉妬しない環境を持っているのがいい。
  97. 名前:名無しのフィール #- | 2013/03/07(木) 07:03 | URL | No.:721639
    ロレックスは時計好きからすると高級ブランドというより頑丈な作りの中堅メーカー
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:04 | URL | No.:721640
    金持ちかどうかはわからんんが、面接は妄想だな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:11 | URL | No.:721641
    俺だったら内定もらえた会社とこの会社がつながり持ってたりとか面接官と他社の人間がつながり持ってたりとかブラックリストとかあるんじゃないかとか考えてしまって絶対こんなことできない
    相手にも失礼だしね
  100. 名前:やっく #- | 2013/03/07(木) 07:19 | URL | No.:721643
    おれの周りにもいたわこーゆー自称小金持ち。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:29 | URL | No.:721646
    どんな近距離で面接してんだよ
    自分から言わない限りほぼ全部わからねぇよ
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 07:34 | URL | No.:721647
    最近、やたらとこの手のスレで妄想認定する奴がいるような気がするんだけどなんなのw
  103. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 07:53 | URL | No.:721648
    ブランディングってなんぞ

    ※102
    昔っからいる
    最近はこのブログとか調理兵とかあじゃじゃしたーとかに認定厨多い
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 07:55 | URL | No.:721650
    貧民共コンプレックス炸裂しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 08:01 | URL | No.:721651
    どう思うかって?
    またおかしいのが北って思うよwww
    毎年50人ぐらい面接すれば年に一人ぐらいおかしいのいるから
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 08:08 | URL | No.:721653
    こんな教員やだー
    生徒に嫌われる先生になりそう
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 08:09 | URL | No.:721654
    むしろ就活生は吉田カバン多くね?
  108. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 08:24 | URL | No.:721655
    リクルートスーツじゃないんですかなんて本当に言うか?そもそもリクルートスーツはスーツ業界が学生に売りつけるために作った単語だろ、そんなスーツ存在しない
    そして銀のネクタイはアホだろ、冠婚葬祭行くつもりか
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 08:32 | URL | No.:721657
    こいつはダメだけど、スーツの正しい着方、ルールを知ってるのはプラスだと思うんだけどなぁ。もちろん面接官がその知識ないと意味ないけど
    いいテーラーでビスポークしてガチガチのクラシックでいけばよかたのに
  110. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 08:46 | URL | No.:721660
    画像なしかよ
    つまらん釣りスレまとめんなよ
  111. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 08:48 | URL | No.:721661
    こんなやつが教師になるのかって言ってる奴
    俺も教職とってるが、みんながみんなではないにせよある程度は、昨今の民間の就活制度に気持ち悪さや違和感を抱き、「勉強こそが学生の本分であるはずなのに、過度なスペックを要求する就活制度は、学生の学ぶ機会を奪っているのではないか」という気持ちから、民間就活したくないというのはもちろん、「もっと学生に学ぶ機会を」ということで教員目指すやつも多いよ。俺もそうだし。純粋に「子供と触れ合いたい」みたいなやつもいるとは思うが、俺が教育学部じゃないからか、あまり見ないな。
    民間の就活制度に疑問を感じて、教員を目指してるやつは、当然だけどある程度民間就活をバカにしてるよ。>>1みたいなイタズラ半分の面接がしたくなる気持ちはわかる。普通しないけど。「民間の就活もしておこうと思って」という志があったのは偉いと思う。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 08:52 | URL | No.:721662
    リクスー着てこいなんて言う奴は初めて見た
  113. 名前:名無しビジネス #uv1J38xk | 2013/03/07(木) 08:54 | URL | No.:721663
    どっからどう見てもネタ

    つーか、これをネタじゃないって思える奴が信じられん
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 08:56 | URL | No.:721664
    ※111
    俺の知り合いにも優秀だけど「シューカツ」の空気が大嫌いって理由だけで公務員なった奴いっぱいいるな
  115. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/07(木) 09:01 | URL | No.:721666
    これが中学教員になることに絶望した
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:06 | URL | No.:721667
    たったこんだけかよ。
    まとめ短すぎ。
    もっとおもしろの期待してた。
  117. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 09:16 | URL | No.:721669
    ゼニアって一周回ってちょっと憧れる!ダサいイメージだけど男っぽい感じで。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:18 | URL | No.:721670
    ※97
    でも例えばエクスプローラーなら無難だけど
    デイトナはホストとかにも好まれるからチャラい印象なんだよなぁ
    エルプリメロ詰んだデイトナとゼニスがあれば後者を選びたい
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:19 | URL | No.:721671
    こういう奴を例にあげて

    「最近の大学生は~」

    と、新聞記事とかになったりするんだろうな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:21 | URL | No.:721672
    ※104
    >貧民共コンプレックス炸裂しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    溢れるニート臭
    社会経験無いんだろうな…

    ※112
    むしろ着てこないやつの方が異常だろ
    赤のストライプのゼニアのスーツでネクタイは銀って、
    お前は役員かなんかかと
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:23 | URL | No.:721673
    面白そうな奴だな
    マセガキ相手にするならカタブツよりこのくらいがいいんじゃね
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:25 | URL | No.:721674
    擁護しているゆとりマジゆとり過ぎて草不回避
  123. 名前:名無しビジネス #8uTc7nbU | 2013/03/07(木) 09:27 | URL | No.:721675
    VIPでそういうスレ立てたらup要請は必ずあるのに
    全部手元に無い状態でスレ立てる所が釣り臭い
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:27 | URL | No.:721676
    何でか知らんがゆとりが勝ち誇っててワラタw
    このスレ見て「ゆとりの勝利!」とか思ってるのか?w
    ホントゆとりの頭の中は分からんわw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:31 | URL | No.:721677
    >>124
    ゆとりは体制側に牙をむけばとりあえず全部かっこいいとでも思ってるんじゃね?

    ロンブーの敦が警察と口論になってる動画で、
    ロンブーかっこいいって思うゆとり心理と同じだろ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:34 | URL | No.:721678
    こういうイロモノを好んで採用する業界もありそうだけど
    だからと言って擁護する気にはなれんわな
    社会性という点で評価すると明らかに劣ってるわけだし
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:36 | URL | No.:721679
    やっぱ教師なんてロリコンと基地外しか居ねぇのな
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:41 | URL | No.:721680
    こういう冷やかしが人事部煽るから普通に就活に来た学生が圧迫面接とかされるのでは・・・
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:45 | URL | No.:721681
    なかなかセンスいいじゃん
    リクルートスーツは正直見飽きたから新鮮でいいよ
    ただ、シルバーのネクタイはやり過ぎかもな

    就活を馬鹿にしたい気持ちはよく分かる
    俺も4,5年前は似たような無茶やったものだよ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:52 | URL | No.:721683
    ※129
    俺は>>1やお前みたいな奴を馬鹿にしたいんだが
    この気持ちは理解してくれるかい?
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:52 | URL | No.:721684
    20代前半でこれならマジで終わってる
    冷やかしに行ったつもりなんだろうけど
    面接官やら他の就活生から死ぬほど馬鹿にされてるよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:01 | URL | No.:721686
    スーツが趣味とかじゃないとそういうの
    ロレックスぐらいしかわからないよな
    くたびれてなくてだらしない体型じゃなくて
    清涼感あれば安かろうがいいよ
  133. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/07(木) 10:01 | URL | No.:721687
    20歳の同窓会で
    パテックのノーチラスつけて行ったんだが、
    誰にも気付かれなかったw
  134. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 10:06 | URL | No.:721691
    こんなのが教師になるのかよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:10 | URL | No.:721693
    わざわざネタ提供のために
    面接までして下さったのですから
    その時点で報告者には感謝ですわ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:10 | URL | No.:721694
    ※133
    ええな
    でも最近は特に腕時計を付けない人も増えてるし
    ミーハーな人は三大ブランドとか知らんやろうし仕方ない
  137. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/07(木) 10:10 | URL | No.:721695
    人事って無能の窓際族だからな?企業の規模に反比例して無能になっていく。会社の生い立ち、理念の暗記テストは強いだろうがね。HAHAHA。有望な新卒が妬みで落とされてるのを見ていつも絶望している。日本も部門独立新卒採用定着しないかなー。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:11 | URL | No.:721697
    スレも伸びてないし釣りとして微妙かな
    こんなんでもまとめればマジレスの嵐でコメ欄伸びるんだからアフィブログって止められないよな
  139. 名前:名無しビジネス #mNebouZE | 2013/03/07(木) 10:12 | URL | No.:721698
    ネタとしても本当としても、面白いか?これ。

    これが面白いと思うのは、
    面接官とかサラリーマンとか会社とかにコンプレックス持ってるニートくらいだろ

    ネタとしても四次元殺法コンビのAAがふさわしいレベルだし
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:14 | URL | No.:721699
    GTO1巻の鬼塚の面接風景かよ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:14 | URL | No.:721700
    アパレル系じゃないなら、さすがにネタだろ
    面接担当者がファオタすぎ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:15 | URL | No.:721701
    ※135
    まあ面接行ったってのもフィクションなんですけどね
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 10:17 | URL | No.:721702
    将来的に行き詰るタイプだな。
    こいつが居なければ他者の面接の時間が取れた訳だ、
    他人に迷惑を掛け、何のメリットも生み出して無い。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:19 | URL | No.:721703
    なんで怒ってる奴が多いんだよ?w
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:21 | URL | No.:721705
    ゆとりは、全否定すれば「論破~」とかいっちゃうんだろw
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:22 | URL | No.:721706
    ※102
    VIPのスレなんてほとんど妄想に決まってるだろww
    もしかしてまとめ民は全部本当の出来事だと思ってんのか?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:25 | URL | No.:721708
    怒るというか、人に迷惑掛けてる自覚なし上に、
    言うほど破天荒に面白いこともやってないから、なにこれってなってるんじゃね?

    いっそ突き抜けて追い出されるぐらいまでネタに走れば、
    馬鹿なりにやりきった事について賞賛もあるだろうけど、
    現時点で>>1はひたすら迷惑なだけでしょ

    しかも「面接で馬鹿にしてきたw」って勝ち誇ってるが、
    どう見てもこいつが周りから馬鹿だと思われただろうし
  148. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 10:25 | URL | No.:721709
    俺くらいになればロレックスすらわからん
    ゼニアってなんだよ、アメリカの歴史的名馬かよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:27 | URL | No.:721711
    ※146
    うpできない時点で妄想乙
    ってのが常識だよな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:28 | URL | No.:721712
    >>146
    横からだが、
    嘘か本当かの証明なんて出来ないんだから、信じて乗っかるほうが粋ってもんだぞ?

    ディズニー行って「これは作り物だから!」って言って回っても空気読めないやつだと思われるのと同じだぞ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:29 | URL | No.:721713
    >>1

    みたいなのが、中学教師志望とはw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:33 | URL | No.:721714
    ※150
    さらに横からだけど「信じたふりして」ネタで乗っかるならいいけどガチで信じてマジレスしてる人がいるからじゃないかな?

    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:34 | URL | No.:721715
    >>1よくやったw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:36 | URL | No.:721716
    ※150
    本当がどうかの証明なら着てったものうpればできるんだけどな
    まあ※149が言ってるけど
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:41 | URL | No.:721717
    そこはダンヒルじゃなくてオールデンにして欲しい
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:43 | URL | No.:721718
    いいんじゃないの
    人事だけどたまにこういう変わった子くるよ
    世の中には真っ赤なジャケット着て颯爽と現れる強者もいます
    さすがに赤ジャケの子は語り草になってるがねw
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 10:45 | URL | No.:721719
    ※152
    俺はフィクションかどうかなんて考えずにマジレスしてるわ
    フィクションならフィクションで設定や脚本にケチつけたいし
    言うなればテレビにツッコミ入れるのと似た感覚
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:03 | URL | No.:721722
    笑い話なんだからいんじゃねw
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:04 | URL | No.:721723
    面接する側から言うと、そういうことには一切触れない
    学生の面接には自主規制と言う名の縛りが多くて、
    個人の容姿(服装含む)などは、”容認できる明らかな理由”がない限り、
    触れてはいけない
    学生側から振られたとしても、それに乗っかる面接官などいない
    後々学生課とかに訴えられちゃうからね

    嘘だと分かって乗っかるにしても、誤謬が人口に膾炙するのは防がねば
  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 11:12 | URL | No.:721726
    ブランドに縁のない貧乏おっさんが嫉妬してるのか
  161. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 11:12 | URL | No.:721727
    中学の先生とかコネあるんだろうな
    生徒にコネは通用しないけど
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:17 | URL | No.:721731
    >>1の大方の評価がクズ野郎みたいだけど
    それと競って書類選考や面接落ちたヤツはもっとクズだなwww

    社会では結果が全てだよ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:18 | URL | No.:721733
    ブランドで固めて親が大物でコネありますオーラ出してればそのまま内定貰えそうだから困る
  164. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/07(木) 11:18 | URL | No.:721735
    ※161
    そういうの無理だから教員は
    釣りだよ
  165. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 11:19 | URL | No.:721737
    面接官ってそこまでジロジロ見るのか
    なんかどっちも大変だなw
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:22 | URL | No.:721739
    俺ならコイツ取るな
    親のコネがありそうだから営業に同行するのにちょうど良いわ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:23 | URL | No.:721740
    〇ネタとわかってない馬鹿多すぎ
    〇ネタの内容が幼稚すぎる
    〇そもそもガチだとしても褒めるような事じゃない

    主に流れにイラついてんだろ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:28 | URL | No.:721742
    ※161
    私学という考えは思いつかない?
  169. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 11:28 | URL | No.:721743
    38
    どの辺が迷惑なのかさっぱりわからんのだが
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:29 | URL | No.:721745
    ※157
    確かに最初っからネタとしてスレ立てたりして盛り上がってる2chねらーはテレビを作る側で、まとめ見てコメントする俺らはテレビを見る側って考えると的を射た例えだな
  171. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/07(木) 11:37 | URL | No.:721747
    まぁ面接官は、あほですね・・・
    リクルートスーツであることに対して、何の意味も持たない。無いものをわざわざ購入させようとすることがおかしい。
    でもスレ主にもムカつく・・・金持ちのリア充め・・・滅びてしまえ・・・
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:38 | URL | No.:721748
    金はあるけど一般企業面接しなきゃいけない理由がある人間な訳だ
    もしくはなけなしの金で見栄を張っているのだとしても
    とりあえず面接は普通に。コネがちらつくなら身元を洗ってもいい

    空気の読めなさ、常識の無さ、協調性の無さから察するに
    どちらにせよ関わらない方がいいと判断するだろうよ
  173. 名前:g #- | 2013/03/07(木) 11:39 | URL | No.:721749
    ブランドがバラバラの系統で田舎者の成金野郎みたいでバカにされたんだろな
    でも別に面接にリクルートスーツ着て行く必要はないと思う
  174. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 11:39 | URL | No.:721750
    嫌味を言われて~とあるが、それに憤慨しているとか>>1は書いてないだろ。
    「ひんしゅくを買って追い出されるか、嫌味を言われるか、そういう面白い展開を期待していたら、期待通り嫌味言われた。
    お前らこういうネタ好きだろ?」って気持ちが見え見えじゃん。

    俺もこういう高級品なんて持ってないし買う余裕ない社蓄だけど羨ましいとも疎ましいとも思わんな。
    もっと余裕持てよ…
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:43 | URL | No.:721751
    会社の為になる人間を採用するための面接で
    相手に不快感を与える可能性が大きい人間を
    獲ろうと思うはずがない。

    テストとは違うんだから
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:43 | URL | No.:721752
    アホスwwwww
    でもこの>>1は嫌いじゃないw
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:44 | URL | No.:721753
    こんなのが教員…?
    世も末だな。
  178. 名前:なななななし #- | 2013/03/07(木) 11:45 | URL | No.:721754
    チャラい業種なら逆に採用されるんじゃないの?
  179. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 11:46 | URL | No.:721755
    ユーモアもないな。
    面談って一緒にいて不愉快な思いをしないかを確かめてるだけだしな。
  180. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 11:49 | URL | No.:721756
    みんな同じ格好せなあかん日本はおかしいからな
    これはこれでええんとちゃうか
    面接いうんは個性を見せる場やさかいにな
    それで合わん思われたら落とされるだけやで
  181. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/03/07(木) 11:49 | URL | No.:721757
    案外本当かもな。これくらいのキチガイが中学教員になっているんだろ。
  182. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 11:54 | URL | No.:721759
    もらい物で仕方なく使ってるのに心が貧しい奴は言ってくる。その会社は奴隷養成所だと思われ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:57 | URL | No.:721761
    むしろ※欄でいちいち非難してる人たちの方がニートっぽいんですけどそれは
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:59 | URL | No.:721762
    なんか王様の仕立て屋思い出した
  185. 名前:あ #- | 2013/03/07(木) 11:59 | URL | No.:721763
    教師が非常識って言われるの分かる気がする
    何も悪くないが気持ち悪い
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:01 | URL | No.:721764
    否定的な意見が多いみたいだけど、ブランドを合わせて三揃えでしっかり着ていて時計もいい物をしていたら、社員として欲しい。こういう人なら自分を持ってるし、リクルートスーツぐらいならすぐ買える。面接の現場に社長がいたらすぐ採用だよ。これだけのことが面接でやってこれる人なら是非欲しい。性格が悪いとかは問題ではなく、腹が座っているのを評価したい。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:01 | URL | No.:721765
    >>4
    文盲っているんだなぁ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:11 | URL | No.:721766
    ヘンリープールのスーツ
    パテックフィリップのワールドタイム
    ジョンロブのビスポーク靴
    シャルベのシャツ
    トムフォードのポケットスクエア
    エルメスのサックアディペッシュ
    カルティエのカフリンクス

    せめてこれくらいじゃないとな
    ゼニアのスーツとかロレックスなんて一般人でも買えるんだから
    面接の時ちょっといい格好しようと思えばよくあること
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:12 | URL | No.:721768
    就活にイライラして「こんなことできたらスッキリするのに!」って
    妄想に走るのはしょうがないけど。
    人事専任を置いてる企業の人事なら、こんなの相手にするわけないじゃない。
    (中小企業で面接官が専任じゃなければわからないけど)
    リクルーターとして人事と一緒に面接入ることあるけど、
    おかしな学生が来ても、連中ぴくりともせずにいなしてるぞw
    これ見た学生の皆さんもこんなんで溜飲下げてないで、間違っても真似とかしないほうがいいよ。
    たぶん自分が大恥かいておわるからw
  190. 名前:6501 #- | 2013/03/07(木) 12:13 | URL | No.:721769
    ブランド=ランクがそれぞれで釣り合ってない
    TPO=ふさわしくない
    金=親の

    こんなもんどこを評価すればいいんだ・・・
    コネとか言ってるけど、そんなん取引先か共同開発してるところの親族を取るわ
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 12:21 | URL | No.:721777
    昔は良いスーツを買えって言われたらしいけどな
    身の丈を吊り上げて頑張れってことなんだろうが、今は無理だ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:22 | URL | No.:721778
    単なるジョークなのに、コメントで嫉妬やらマジレスしてる奴らは何なの・・・
    そんなんじゃ面接落ちるぞ
  193. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 12:27 | URL | No.:721780
    リクルートスーツじゃないとダメとか訳わからんな
    高級スーツが若者らしくないってのも意味不明

    日本はなにか妙なことになってる
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:34 | URL | No.:721781
    こんな自己顕示欲強いやつが、うpはできると言いつつしない
    その意味が分かるな?
  195. 名前:名無しビジネス #l8cX4CV6 | 2013/03/07(木) 12:42 | URL | No.:721783
    なーに世間一般が言ってる常識にあった行動じゃないか
    "身だしなみはキチンと"だろ?
    相手より高級の召し物なのが何が悪い?
    就活はリクルートスーツ!なんて決まりがあるのかね

    まあ、会社の人間観察すると考えればいいかな
    嫌味しか言えないだけのクズか懐が深く理解ある人か
    常識がなってないなら何も言わずに落とせばいい話
  196. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 12:45 | URL | No.:721784
    じいちゃんの形見のロレックスいつもしてるけど誰かに何か言われたことないな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:47 | URL | No.:721785
    うっぜ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:55 | URL | No.:721786
    リクルートスーツならメディアで「今の若者は個性がない」
    個性的なスーツなら面接官に「嫌み」w 
    メディアがいい加減なのが実証されたじゃんww
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:55 | URL | No.:721788
    ここまで金持ちなのに、なんでストレスMAX薄給激務の職場に行きたがるんですかね・・・
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 12:57 | URL | No.:721789
    真面目に就職活動している人達に失礼だわ。
    それと、募集している会社にも大変失礼だし非常に迷惑。
    遊びでやって良い事と悪いコトの区別もつかないヤツが
    教鞭とか勘弁してほしいね。非常識すぎるでしょ。
    社会に出てジョークで許される内容では無いよ。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:12 | URL | No.:721791
    どちらにしても



    なのは間違いない
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:27 | URL | No.:721792
    公立の学校にいい服と車で通勤したら、
    上司と保護者にめちゃくちゃ言われるよ
    わざとスーツを1週間分用意せずに、
    だから2、3着ぐらいにして着回してたりする
    毎日スーツが違ったら教頭にくぎ指されたりするよ…

    今も昔も、清貧は先生にとっての美徳なんだぜ
  203. 名前:     #- | 2013/03/07(木) 13:31 | URL | No.:721795
    釣り確定。
    面接官とどんだけ近いんだよ。
    更にそんな意味のない質問することがありえない。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:33 | URL | No.:721796
    俺が面接官だったらきっとこう思う。

    初任給幾らか分かってるのか?

    収入と持ち物のバランスが取れていない奴は不安になる。
  205. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 13:33 | URL | No.:721797
    面接官(ゼニアって何だ…?)
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:36 | URL | No.:721798
    ※5
    そういうのは職場に入ってスタートしてからやればいい
    取って貰えるか分からない状態だから服以外で勝負できるよう無難な服装でいくんだよ
    学力、スピーチ力、学歴、その他もろもろ込で通る自信があるなら奇をてらった格好でもいいんじゃないか?
    それこそカジュアルな格好でもな
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:40 | URL | No.:721801
    釣りにしろ事実にしろ どっちにしてもこいつ性格悪
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:41 | URL | No.:721802
    >>23
    就活 を、経験として
    一度も出来てない件について(真顔aa略
  209. 名前:自称も他称もneet #GhMHlou2 | 2013/03/07(木) 13:43 | URL | No.:721804
    ゼニトなんていうスーツ高級ブランドあるんだ知らなかった
    面接にも時間さいてるんだから受かる気ないのに受けるのは迷惑やね
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:48 | URL | No.:721806
    リクルートスーツなんてないからな。あるのはリクルートスタイル。
  211. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 13:50 | URL | No.:721807
    ※4はろくにスレも読まずに条件反射で釣り認定で叩いてるんですね^^
  212. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 13:50 | URL | No.:721808
    こういう話楽しい
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:51 | URL | No.:721809
    どうでもいいけど、自制心うんぬんはタバコよりデブじゃないっけ
    デブが自制心が薄弱なのはわかるけど、タバコで自制心を言われるのは変じゃない
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:51 | URL | No.:721810
    おもしろい。もっとやれください。
  215. 名前:名無し #S47nAOMY | 2013/03/07(木) 13:53 | URL | No.:721811
    人をバカにするって、そう簡単にはできないぜ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:57 | URL | No.:721812
    一瞬セニア(魔装機神)スレかと思った。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 13:58 | URL | No.:721813
    真面目にやんならこの格好でも非難はされない
    こういうのを面白がって採用する会社も多分ある
    ジョークなら中途半端
    あとロレくらい若いやつでもそんな珍しくないぞ
    釣りにするならパティックとかブレゲとかにしとけよ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:01 | URL | No.:721814
    ゼニアと聞いてスーツや生地のブランドだと
    理解してる面接官がどれだけいるかね
    サイズの合ってない黒いスーツにローファー合わせてる、
    ドレスコードさえ知らないおっさんばっかりなのが現実なのに・・・
  219. 名前:a #- | 2013/03/07(木) 14:07 | URL | No.:721817
    妬みとか的外れなこといってるアホがいるけど、ハナから就職する気ないのに面接いって嫌がらせとか相手側も時間の無駄に浪費するわけで明らかに迷惑行為な上、厚かましい。
    反省しろ
  220. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 14:11 | URL | No.:721819
    誰も裕福かどうかなんて聞いてないのに実家は裕福とか言ってます。
    妄想ってこわいですね
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:14 | URL | No.:721820
    お洒落を知らない面接官でも何年も社会人をやってるんだから
    スーツの生地の良し悪しぐらいは分かる
    仕事も出来ない小僧が着ているとなかなかの滑稽さに笑えるが
    面接官はいいものを着ていてもそんなことで悪い評価は下さない

    問題なのはデザイナースーツを着て来る奴やよれよれのスーツ、汚い靴で来る奴
    後者は問題外だし、前者は正しい装いのルールを理解していないバカか成金
    (どっちも空気読めてないのでいらないよね。会社も恥ずかしくて外に出せないし)

    ビジネスはクラシックな装いが基本
    スーツは着丈が短すぎないこと、肩、背中、袖がぴったりなこと、ラペル幅が細すぎないこと
    色合いは就活生なら濃紺か黒に近いグレーの無地
    ストレートチップかプレーントゥの紐靴
    ネクタイは小紋、ピンドット、無地、ストライプ
    髪はかっちりと清潔に

    そうすれば分かってる面接官なら印象はばっちりよ
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:15 | URL | No.:721821
    教員とかやめて
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:39 | URL | No.:721833
    アパレルでなくとも、まともな社会人なら、スーツの生地と仕立てを見ただけでおおよその値段くらいわかるわ。

    就活の面接はTPOもポイントだろJK。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:44 | URL | No.:721835
    マジレス雑魚おっさん発狂www

    これから夜勤ですかぁ~?www
  225. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 14:45 | URL | No.:721836
    221
    でもそれ喪服みたいなんだよな
    日本人は当たり前みたいに着るけど
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:48 | URL | No.:721838
    普通の格好で普通に面接受けにいったら何の面白みも無ぇ話になるじゃねーかよ。ちったぁノリを楽しめよ。
  227. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 14:51 | URL | No.:721841
    高いスーツがダメなんじゃなくて、ビジネスとして相応しくないスーツってことだよ。
    金を持ってても仕事では高級腕時計はしないってのもよくある話。

  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:56 | URL | No.:721844
    元々1は冷やかしに来てるんだから面接を受かる気なんてないんだよ。それ理解した上で発言しろよ?

    特に負け犬のオッサン。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 14:59 | URL | No.:721845
    ゼニアのスーツとかいって、単にゼニアの生地使ってるだけだろ
    光沢感である程度高いスーツ着てるってのはわかるけど、服装に文句つけるとしたら、デザインがあまりに派手すぎて面接の場に合わないからだろ。
    生地の質に文句つけたんでなく、そのデザインを選んだセンスを笑われてるだけ。
    靴がダンヒル、時計がロレックス、鞄が吉田鞄って、若造がとりあえず名前だけで選びました、という程度にしか見られない。
    その上、ネクタイがシルバーって結婚式場と間違えてんじゃないのか。

    もし本当なら、ブランドでなく、ファッションセンスを笑われてるだけ。
  230. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 15:16 | URL | No.:721849
    もう春休みだっけ?
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 15:16 | URL | No.:721850
    米221
    まず生地の良し悪しとか言ってる時点でお前が雑誌に洗脳されてる事がわかった
    良い生地と悪い生地の定義を言ってみ?自分の好きな生地を良い生地としか言ってないだろ
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 15:24 | URL | No.:721854
    なんで>>1は画像うpしないの?ねぇねぇ
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 15:25 | URL | No.:721855
    ホントなわけねーじゃんこんなのwww

    もしこんな受け答えが本当にあったと思ってる奴、どんだけ社会人経験ねーんだよwww

    仕事で面接してんのにガキの格好にいちいちコメントなんかするかwww
    どっちでもいーわそんなんww
  234. 名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 15:26 | URL | No.:721856
    ただの嘘つき。そもそも何で面接官がそんなにブランド品に詳しいんだよ?そんな詳しいなら否定派じゃないだろ。
    ブランド名並べていい気になってる本物の貧乏人にはわかんないかもしれないけど、高級腕時計にデザインを似せた1万円程度の腕時計(いわゆる偽者とは違う)なんてごまんとある。当然、デイトナ似もある。学生でもよくしてるよ。間近で見れば違いに気づくけど、面接でそんなに腕時計をじっくり見るかね?

    要するに、外に出たことのある奴なら一発で嘘とわかる作り話。
    こいつにとってはブランド品名を並べるくらいしか「金持ち」を自称する方法がわかんないだけだろw
    こうやって批判しただけで、嫉妬だとかほざいてくる奴こそ本物の貧乏人だろw
    ブランド名並べられてどこに嫉妬する要素があるんだよ?
    答えろよ低学歴のクズめw
    お前こそ貧乏人だろうがw
    馬鹿しか生まれない家系なんだろうなw
    一家揃って不細工顔晒しながら生きてんだろうなw
    生きてて誰の役にも立たないゴミなんだからとっとと首吊れよwww
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 15:33 | URL | No.:721858
    231
    光沢としなやかさだよ
    いい生地ほど繊細なのでデイリーユースに向かない(特に皺は出やすい)
    社会人ならお洒落じゃないおっさんでも仕立てその他でいくらくらいのスーツかなんとなく分かるのよ

    お前みたいなのは化繊でも光沢があればいい生地と勘違いしがちだから注意ね
  236. 名前:  #- | 2013/03/07(木) 15:33 | URL | No.:721859
    なんでそんな熱くなってんの?
    キモッ
  237. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 15:36 | URL | No.:721861
    別にいいと思うんだよなー
    嫌味はいったりいわなかったりするけど、なんやかんやでふざけた人間もいてもらわないと人生観が窮屈になる
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 15:47 | URL | No.:721865
    釣り乙

    まともな面接官なら何も言わずにお祈りだろ
    就活うまく行ってなくて、妄想で仕返しするしかないんだね。可愛そうに
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:08 | URL | No.:721869
    米236
    >なんでそんな熱くなってんの?
    >キモッ

    横からだが、お前の方が必死に見えるぞ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:10 | URL | No.:721870
    お前ら嫉妬しすぎだろ
    見ててかわいそうだぞ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:11 | URL | No.:721871
    >>233
    草はやしすぎキメエ
  242. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 16:25 | URL | No.:721874
    あれだけずららららとブランド名とアイテム名並べられると
    RPGの装備品みたいだな
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:42 | URL | No.:721876
    まあ「負け犬の」オッサン共はコメントしなくて良いよ。


    だ~れもお前らのコメントなんて必要としてないからさ。そもそもお前ら自身が世間から必要とされてないだろ? なぁ? 負け犬のオッサン
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:44 | URL | No.:721879
    こんなヤツが教師に・・・・・・?????
    やめてくれ
  245. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 16:46 | URL | No.:721881
    日本人見栄張りすぎ
    ブランド好きな日本人はそんなことするから嫌われるんだ
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:46 | URL | No.:721882
    ※235
    やっぱり自分の好みじゃないか(呆れ)
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:57 | URL | No.:721887
    家は裕福だとしたら、ゼニアのスーツはオーダーだよな。吊るし買うとは思えないし。
    それにしても、鞄と靴が貧相。
    靴はビスポークにしたほうが良いし、シャツはスミズーラだよ。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:16 | URL | No.:721893
    246
    しゃあねぇじゃん
    ヨーロッパの貴族様方が作った自分勝手なルールでそれがいい生地とされてるんだから

    お前からすれば学生服みたいな耐久性のあるものがいい生地なんだろうがあきらめろ
    世間でいい生地とは例えばWBCの解説で桑田が着ているようないやらしい光沢のあるものだ
    (俺個人はあまり下品な光沢は嫌いなのでテーラーに相談しもっと熟考するが)

    つーかこのスレはスレ主が面接にブランドスーツを着ていくと
    嫉妬されて落とされると思っているアホさを笑うためのもの
    さらに金を持っているくせに正しい着こなしとTPOを知らない低脳さを哀れむためのもの
    (多分光沢のあるピンストライプでナローラペル、ケツ丸出しでノータックパンツの30万位するアホスーツ)
    俺に噛み付くな
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:17 | URL | No.:721894
    就職する気がないのに面接を受ける、
    しかも場の空気を学びに行くのでもなく
    自分の道楽のためとか、こういう奴に教鞭を執る資格はねぇよ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:18 | URL | No.:721895
    まーた、貧困層の嫉妬ですか。

    大体そんな常識に縛られていては、
    いつまでたっても大きな収入を得ることには
    繋がらないんですよ^^

    まあそれは本をインプットしまくれば
    分かることだと思いますが。。。

    それに与沢さんや久積さんや上田たくみや
    デヴィ夫人を見ても分かるとおり、
    みんなベントレーやロールスロイスを乗り回して、
    見るからに高級なライフスタイルを過ごしている人たちが成功しているんじゃないでしょうかね。

    そして、本スレの面接官のような連中が
    副業禁止や何か制限をかけたりしているから
    日本経済が危うくなるんですよ。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:19 | URL | No.:721897
    俺もオーダーのゼニア持ってるけど、いままで誰にも突っ込まれたことないな。

    よほどスーツに詳しい人じゃないとわからんやろ
  252. 名前:名前はまだない #- | 2013/03/07(木) 17:21 | URL | No.:721898
    面接において面接官は会社の顔
    つまりこの会社はびんぼーなくせにひがみまくりな会社って事
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:22 | URL | No.:721899
    ブランド好きで何が悪い。

    そんなもん成功していない貧乏人に
    言われる筋合いはないと思うね(笑)

    まあ、それでも中韓人みたいに
    五月蝿く言うんであれば、
    結構結構勝手に言っていてくださいな。
    程度に受け流すよ。

    ちなみに、人のブランディングとは
    称号みたいなもんね。

    例えば、「年収1億の○○さん」とか、
    「ヒルズ族」とか、、、
    会社をクビになり年収1億稼いだとかね。
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:24 | URL | No.:721902
    三十路後半ですが、ブランドの名前が一昔前すぎるんだが・・・最近、こんなの買うやついないのでは。
    釣りだと思うけど、釣るなら最近の雑誌見て並べたほうがリアルだったのに。
    ビスポークとかスミズーラとか久しぶりに聞いたわ、昔はbeginよく読んだなぁ。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:26 | URL | No.:721905
    この面接官もほんとうは高級品が
    欲しいんだと思うよ?w

    でもそれが手に入らないから
    八つ当たりで蔑んでいるだけだと思う。

  256. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:40 | URL | No.:721909
    ひどい※欄だ
    日本はほんと窮屈な国やで
  257. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 17:45 | URL | No.:721910
    ゼニアってメーカーは割りと年配の偉さを演出しなきゃいけない人のためのゴージャスな雰囲気の生地を特徴としているところで、ゼニアと同じ価格帯の高品質な生地メーカーでもジョブインタビューに着ていけるような生地を作ってるところはある。
    ロレックスのデイトナはスポーツ時計であってビジネス的な場につけていくものではないし、やはり同クラス以上の高級品で就職面接にふさわしい時計というものはある。
    高級品が場にふさわしくなかったのではなく、この人がTPOに合ったファッションというものを知らなかったというだけ。
  258. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 17:49 | URL | No.:721912
    本当に育ちの良いぼっちゃんなら採用するのに心配ないけど、悪趣味な田舎成金なんかと一緒に働くのは誰だって御免だろう。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 18:07 | URL | No.:721917
    257
    そうなのよ
    嫌味で高級品をつけて面接に行くのなら隙のないスタイルでないと

    小物で言えばハンカチ、ボールペンはあれでいいが
    まさか靴はフルブローグやUチップや紐なし靴じゃないよね
    あとは靴底がちゃんと革?
    時計は文字盤がシンプルでベルトは革の機械式の500万くらいまでの時計
    鞄は自立する、マチは薄めで上質な革を使った20万くらいの鞄
    ネクタイとシャツもこだわらないと

    それに加えてエスタブリッシュメントには常識の着こなしルールを理解してはじめて嫌味になる
  260. 名前:名無しさん #- | 2013/03/07(木) 18:45 | URL | No.:721923
    ブランド物について詳しければ良かったのに、ただブランド物を身につけてる人ならどちらにしても落ちるわなぁ
  261. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 19:04 | URL | No.:721930
    ※254
    自分で買ったんじゃなくてお下がりなんでしょ
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 19:14 | URL | No.:721931
    幼稚過ぎる
    教員になるんだろ?生徒と同じ精神年齢でやるつもりかよ

    別にブランド身に着けること自体はいいと思うけど、列挙されたブランドのものは学生バイトで賄えるものでもないし分不相応でみっともない

    昨今の馬鹿げた就職活動をバカにしたい気はわかるがな
  263. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/07(木) 19:45 | URL | No.:721936
    ゼニアって100円ショップだろ?
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 19:57 | URL | No.:721938
    俺もデイトナつけてバイトしてたけど、最初は全く気付かれなかったな
    でも、一人が気付いて言い触らされてからは露骨に正社員からの態度が変わった
    俺の場合は株で儲けて自分で買ったんだけど、明らかに親にたかってる人間みたいな扱いになったわ
    世の中にはブランド品を叩くくせに、異常に憧れを持ってる人間が多いから気を付けたほうがいいね
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 19:59 | URL | No.:721939
    最近、酷い面接の話ばっか目にするから、たまにはこういう
    就職する気のない奴が嫌がらせに行くってのもありかとは思う

    でも大学つか後輩達に迷惑掛かるんじゃね
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 20:02 | URL | No.:721940
    ブランド名言われても、分かりまっせーん!!
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 20:11 | URL | No.:721944
    ゼニアか、自分はずっとブリオーニだな
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 20:33 | URL | No.:721950
    面接官も話しのタネになったな
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 21:11 | URL | No.:721970
    その年齢でゼニアのスーツを選ぶあたり
    お洒落には興味なさそう
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 21:52 | URL | No.:722009
    吉田カバンは丈夫で良い
    安物買うとすぐぶっ壊れて結果的に高くつく
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 21:58 | URL | No.:722013
    時計はパチモノが横行しすぎて(ドンキホーテで売ってるのとか)
    魅力がなくなったのと寒い時期は長袖に隠れて気づかれないのを悟ってから
    興味なくなったなー。服も一概にこれが絶対いい服というのがないし
    目的別に生地の良し悪しも様々だから投資する目標が定まらない
    家くらいかな投資する価値とリターンが得られるのは
  272. 名前:あ #- | 2013/03/07(木) 22:05 | URL | No.:722021
    ナメた態度が伝わったから、適当に嫌味言われて帰されたんだろ。
    面接官は仕事なんだから、邪魔してやるなよ
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 23:10 | URL | No.:722066
    面接にブランド物ってだめなんかな
    腕時計はヴァシュロン、鞄はロエベだけど…

    まぁスーツはアオヤマで買ったヤツなんだがw
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 23:12 | URL | No.:722070
    俺は全部オーダーメードなんでノーブランド
  275. 名前:名無しビジネス #L1x6umnE | 2013/03/07(木) 23:17 | URL | No.:722073
    なにかのために一生懸命働く社会の歯車さん達への
    精一杯の皮肉ってかんじ
  276. 名前:まあ日本の企業らしい反応だね。 #- | 2013/03/07(木) 23:27 | URL | No.:722079
    むしろ無個性にリクルートスーツ着させる理由がわからん。
    自由にできる金を何に使おうが、それは単に個人の価値観の違いでしかない。
    わざわざ個性を隠すような服装を要求して、あらかじめ用意された猫かぶった優等生発言を聞き出すのが面接の目的なのかね。
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 00:02 | URL | No.:722094
    面接担当のどうでもいいプライドと価値観がゴミLvでワラタ
    そんなんだから、新人来ないんだよ、馬鹿ですねぇ~w
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 00:58 | URL | No.:722117
    面白くていいじゃないか。別に面接官の方も責められる理由ないし。
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 00:59 | URL | No.:722120
    別に良いとは思うけどもどう考えても妄想だろうなw
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 01:31 | URL | No.:722131
    よく釣れてるなぁ
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 01:35 | URL | No.:722137
    なんだよ、「面接官すげぇえええーー!」って話しかと思ったら、
    「自分から嫌味言いました!」じゃん
    釣りとしても面白くないよ!
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 01:36 | URL | No.:722138
    リーガルのエントリーモデルすらバカ高いと思ってる俺には理解不能なスレ
  283. 名前:あ #- | 2013/03/08(金) 02:56 | URL | No.:722163
    >どうせまともに受けても こんなカスには内定なんて出ないだろw 内定出ないからって見栄張るなよw

    釣りかと思えるほど惨めな書き込み
  284. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/08(金) 03:37 | URL | No.:722170
    釣りだなこりゃ
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 05:34 | URL | No.:722186
    こんなボンボンから何を教われと?
    公立中学教員の若年離職率3割越えなんだよね
    高校だと若年離職者5割越えボンボンには無理だろ
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 11:22 | URL | No.:722260
    ネタとしても、スレ1みたいなファッションに憧れるかね?
    TPOをわきまえないのは、ファッションとは言わないと言う前提はおいといて、
    このチョイスが良いという感覚が理解できん

    単品パーツがいくら良くても、コンポした時にどれだけいい音を出すかは全く別物だぞ
    「マフラー換えたから走りがよくなった」って、フィルターノーマルの奴が言うみたいな
  287. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/08(金) 11:25 | URL | No.:722261
    気合いれて面接に行ったらどうやら場違いな格好だったらしくて顔真っ赤になるも「からかうつもりだったからw」と虚勢を張る1

    面接官にも労力の割にほとんど影響与えてないからさっさと愉快犯としても負け組だって気づいておけよ?
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 12:27 | URL | No.:722280
    自分からスーツのブランド名言わないと気づかれないレベルの
    ショボイスーツなんだなゼニアって
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 12:33 | URL | No.:722281
    自分から言わないとわからないようなショボいスーツなんだなゼニアって
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 12:51 | URL | No.:722284
    こういう価値観の奴がどっかで下手打つと死ぬほど苦労すっからなあ。
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 15:29 | URL | No.:722364
    中学の先生になるなら
    「始めて見た」なんて変換ミスやめようね。
    「初めて」でしょ。
  292. 名前:高橋律揮 #- | 2013/03/08(金) 20:03 | URL | No.:722438
    Twitterやってるフォローして
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 20:29 | URL | No.:722447
    こういうの嫌いじゃないわww最近の学校ならこういう教師がいてもいいんじゃないか
  294. 名前:ブランメル #- | 2013/03/08(金) 21:37 | URL | No.:722483
    ※4
    ドーメルアマデウス・ネイビーストライプは鉄板ですね
    ミノバとかリードテーラーの打ち込みのいい奴も捨てがたいです
    靴はロブロンドンとかリーガルビスポだと締ります

    没個性よりこういう学生がいたほうがよっぽど面白いなぁ。
    けれどもあくまで上品にトラッドな装いがあっての前提だけれども。
  295. 名前:クリシュ #- | 2013/03/09(土) 02:41 | URL | No.:722640
    いやね。
    どう考えても、全体のバランスがバカ過ぎでしょ。
    つまり浮いてて、痛い子だったってことでしょ。
    周りから見てて痛々しかったってことでしょ。
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 15:13 | URL | No.:722833
    金持ちの友達は金持ちだからこういうやつ欲しいけどな
  297. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/09(土) 23:53 | URL | No.:723098
    1点2点が高級品ならともかく全身フル装備で来られたら
    TPO読めない痛い子かふざけてるかのどちらかにしか見られないわな
  298. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/10(日) 23:20 | URL | No.:723600
    なんとも思わんな、ブランド好きじゃないからなのか・・・
    必死こいてかみついてるほど余裕がないというか、夢があるのは悪いことじゃないと思うよ
    がんばってください
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 02:39 | URL | No.:723746
    そういや昔勤めてた会社のパート(独身30代)で200万円ぐらいする腕時計つけてた人がいたなあ…
    頭は悪くなかったけど仕事のやる気が全然なくて「やっぱりね」って評価だった
    TPOがあるんじゃないのかな
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 12:58 | URL | No.:723849
    場もわきまえられない時点で終わりやろ
    外いくときはランク落とした時計つけるのは当たり前
  301. 名前:名無しさん #- | 2013/03/11(月) 20:54 | URL | No.:724111
    面接に赤ストライプのスーツって…
    企業舎弟になりにいくわけじゃないんだから…
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/12(火) 23:32 | URL | No.:724684
    わしも全身エルメスで会社行きたいけど
    多分年収超えてまう
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 01:19 | URL | No.:724715
    リクルートスーツでもゃんとしたオーダーのスーツをきちんと着こなしてるのは見たらわかるよ。そういう子がきたら育ちは良いんだなぁって思う。きこなれてない変なブランドのスーツ来て来たら、ちよっと微笑ましくなるけれど、それはソレだよ。
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 05:23 | URL | No.:724792
    >>リクルートスーツにオーダーメイドなんかねーよバカ
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/28(木) 14:34 | URL | No.:733298
    こういう奴が将来大物になったりするんだよなぁ悲しいことに
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/13(土) 15:56 | URL | No.:743215
    腕時計面接官が見ないだろって意見ww
    いや、人を見極める役は細かいとこ見る人多いだろ
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 20:39 | URL | No.:743869
    でもロレックスはさすがにいかん、
    目立つしすぐわかるよ。
    センスのない成金が買う時計。
  308. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/21(日) 22:55 | URL | No.:748209
    こういう妄想たまにするよね(´・ω・`)
  309. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 09:33 | URL | No.:774993
    個性を勘違いして失敗した感じだな
    あ、遊び半分だったから!
    じじじ実家は金持ちだし!?
    教員になるって決めてましたからぁー!
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 23:05 | URL | No.:775957
    金持ちは余裕があって羨ましいのお

    ※309
    自分が頭が悪いことに気づいていない馬鹿が必死に煽ろうとして失敗した感じならよくわかったwww
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 21:39 | URL | No.:786937
    金持ちなのはこいつが運がよかったってことでいいんだけど
    こんな嫌みなやつが教師になるのか
    しかも自慢するためにスレまでたてて

    性格悪いやつが人の上に立つとロクなことないからな
    反面教師にできる生徒がいてもそういうのは元から
    良い子だからこいつのおかげじゃないし
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/05(月) 04:53 | URL | No.:801734
    うpが無いことから察しろ

    普通こういう自己顕示欲の塊みたいなヤツは進んでうpしたがるもんだ。
  313. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/16(金) 07:48 | URL | No.:806671
    真相はどうあれこれくらい人生に余裕が持ちたい
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 23:50 | URL | No.:814275
    セイコー・シチズンのドシンプルはしたくないな
    だったらオメガのシンプルな方が・・・
    どっちにしろしたくない
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/13(金) 01:04 | URL | No.:819993
    せめてこれぐらいやってくれよ…ちょっとネタは古いけど

    面接官「えっと、職歴なし。学校は日大ですか…」
    面接官「何で今まで仕事しなかったの?今まで何やってたの?」
    面接官「株取り引き?そんなのやって親が泣くよ?失敗して働く気になったの?」
    面接官「で儲かってるの?」
    BNF  「御社の筆頭株主です」
    面接官「なにそれこわい」
  316. 名前:名無しさん #- | 2013/10/14(月) 16:37 | URL | No.:835609
    釣りだな
    誰かも言ってるが、うpしても何の問題もないのに
  317. 名前:  #- | 2013/12/17(火) 18:59 | URL | No.:861855
    本気で就職しようとして考えた結果のこれならバカだなーくらいだけどさー
    遊び半分で面接来られて怒らない会社では働きたくないわ
    就職決まらない学生も大変だけど、数うちゃ当たるで来られる企業も大変だよ
    大手は受験料と同じように審査料取ればいい
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 02:21 | URL | No.:866644
    というかだな
    全体主義だとか暗黒の時代だとかしきりに宣伝されてる戦前ですらリクルートスーツ()なんてなかったのに最近の奴等は病気かなにかか?
    一方ではキチガイみたいな横並び集団がいるかと思えば酷くだらしないカラフルマンもいたりと、秩序が乱れてるな全く
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/13(月) 11:34 | URL | No.:872005
    でも学歴さえ良ければむしろこういうユニークな話題性ある奴が大手に受かったりするんだよなぁ

    ソースは俺の友達
    二人とも早慶レベルだが、めちゃくちゃな格好して行った奴も挑発的な言動で面接に受け答えしてた奴も大手通った
    二人とも最初から遊び半分だったから蹴ってたけどw
  320. 名前:名無しの壺さん #- | 2014/07/07(月) 00:37 | URL | No.:941581
    僕のパティック420万・・・
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/20(月) 15:44 | URL | No.:988131
    セイコーの二万円の奴欲しいよー
    すげーシンプルな奴
    あれいいわ見た目 すっと入って来た。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5906-b2d400e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon