■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362839346/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:29:06.36 ID:DyZaFAvL0
- 面接官1人、俺ら5人
ぞろぞろと部屋に入る。合図があったので目の前のイスに座る
面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
俺「?????」
面接官「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?」- 端の奴「ウッ…グフッwwwwクソwww」
- 面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?
- キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!
- ケテバェイ!!!!!」
退室させられる。あっという間の1分。
待機室で端の奴は笑い泣きしてた
なお会社は(ちょっと特殊な)IT:インフラ。外資系。- 面接地は都内の本社ビル
俺は誰に文句言ったらいいのん?マジで- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:30:05.58 ID:4c4j68r40
- なにそれこわい
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:30:37.98 ID:Iy2HzGCP0
- なるほど、端の奴は受かったわけだな
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:32:31.41 ID:DyZaFAvL0
- >>3
そもそも始まってすらねえよww
最初フランス語か何かかと思ったわ。1nmたりとも意味がわからなかった - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:32:02.35 ID:U5/wn/zr0
- ムーンサイドかよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:33:39.57 ID:8rmAIj3m0
- ドラクエの復活の呪文かよ
クソワロタ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:36:14.92 ID:alRuCneW0
- ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:33:09.74 ID:Vpe4ISro0
- 全員退室されたのだろうか
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:34:19.86 ID:DyZaFAvL0
- ああごめん。全員外に出された。
つーか、よくわかんないけど身振りで全員出ろみたいな感じで、すげー怒ってた(表情は)
言葉はわからん。
でも田中ってたし、日本語か?方言? - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:33:25.53 ID:7uVgxzUd0
- ケテバェイがけえってまえっていう事しか解らん
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:36:36.07 ID:DyZaFAvL0
- >>10
多分なあ。実際には
面接官「ケッテ…↑バッエエェイ!!↑」みたいな
あとインテッ↑ビュウ↓の部分はたぶんinterviewだと思う。
さすが外資系。すげえネイティブな発音だった - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:35:34.93 ID:6q1hI8W00
- 文章にできるお前が凄い
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:38:24.79 ID:DyZaFAvL0
- >>15
なんかな、内容は全然わかんねーけど凄い聞き取りやすい- 低い渋い声だったんだよ。よく通る声っての?
- 低い渋い声だったんだよ。よく通る声っての?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:39:01.63 ID:i3ABatRd0
- 俺がところどころ分かるから方言のたぐいなんだろう
なんて言ってるかは完全に理解できん - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:40:02.42 ID:DyZaFAvL0
- >>26
どこの人?わかる部分教えてよ。すごいモヤモヤしてるから
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:40:03.32 ID:Iy2HzGCP0
- 私は田中です。これからインタビューはじめますが
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:42:02.31 ID:DyZaFAvL0
- >>29
おお。それっぽいな。
次のは?あれか、名前聞かれてたのか。俺らの - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:41:28.27 ID:wedU1CNH0
- アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?
→あー・・・じゃあお前らの名前を端から言ってくれます?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:43:34.90 ID:McCRvPzp0
- 録音してたらわかる奴いたかもしれんのに…
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:45:53.54 ID:DyZaFAvL0
- >>34
職種が職種だから、身ぐるみ剥がされて通されたの。無念だわ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:48:39.01 ID:+IjfKTr40
- こんな面接させられる会社でも働きたかった?
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:50:42.96 ID:DyZaFAvL0
- >>45
母体がアメリカにあるから、英語面接くらいは覚悟してたんだけどなあw
さすがに落ちてるとは思うけど、奇跡的に受かってても- 面接官とは二度と会いたくないわね
- 面接官とは二度と会いたくないわね
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:49:34.70 ID:Iy2HzGCP0
- 多分ちょっすなはからかうなだと思うんだよな
- >>46
ググってみた。東北か?チョスな? - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:50:24.70 ID:e4gYtStX0
- 追い出された後、>>1は他の4人と何か喋ったのか?
>>48
みんなそれどころじゃなかったよ。頭真っ白け。お通夜状態南無阿弥陀仏
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:54:51.39 ID:vVdj1nca0
- > 面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
田中だけは明瞭に聞き取れたのか
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/09(土) 23:57:32.39 ID:DyZaFAvL0
- >>53
そう言いながら頷いたから、そうかなと思って。- 大体見た目は完全に日本人よ。50ぐらいのオッサン。
しかし誰か東北方面のvipperいないの?後半なんつってんの? - 大体見た目は完全に日本人よ。50ぐらいのオッサン。
- 59 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/03/09(土) 23:58:21.58 ID:bpt/kuJz0
- 日本は広いな。
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:02:27.85 ID:M0bH9ndd0
- 東北でも差があるからなぁ
市とか違うだけで何話してるか分からないレベルになる
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:12:33.88 ID:ogr74eis0
- 青森の津軽弁…かなあ。または北海道の下の方。
少なくとも岩手秋田より南ではないと思う
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:07:24.30 ID:2wjSuBCg0
- ケテバェイは「けぇってまえ」で"帰れ"って
- 意味だと予想してみる
よくじい様ばあ様が使ってる - 意味だと予想してみる
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:09:16.50 ID:kEXcCshA0
- チョッスナは触るなかな?
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 01:44:18.32 ID:8clOkrNTP
- ちょすなって馬鹿にするなって意味じゃないの?
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:13:49.78 ID:C621sWdI0
- >面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?
- >キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
- ちょすな、ちゃかすな、からかうなみたいな意味で使う
- >キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:15:40.00 ID:h7w086OL0
- 大分解読できてきたな
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:22:33.12 ID:ogr74eis0
- わかった!!もう>>1いないっぽいけど
http://www.jomon.ne.jp/~ja7bal/jiten.htm#ki
きまたげ=気を曲げる=怒る
きまたげ らす(らず) な(否定) が(よ)
=怒らすなよ 怒らせるなよ
ガラガラヘビみたいな方は不明 - 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:27:31.66 ID:ByssOQv10
- 大事な面接の場でとうほぐ弁炸裂さしといて笑うなとかw
- 85 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/10(日) 00:44:41.98 ID:DdaD5uuj0
- 面接官「私の名前は田中です。これから面接をはじめます」
- 面接官「あー、とりあえず端の方から
- 名前を言って下さいますか?」
面接官「ゴルァア!笑うな!ふざけてるのか!?- 大変不愉快だ!帰ってしまえ!帰ってしまえええい!」
今までの訳と流れを総合するとこんな感じだろうか - 面接官「あー、とりあえず端の方から
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 01:41:56.99 ID:4Obsb/tA0
- 面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
面接官「私は田中です。こんなインタビュー恥ずかしいですね」
面接官「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?」
面接官「あー…それではあなたがたの名前を端から言ってくれますか?」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
面接官「こら!ふざけるな!(ちょっと意味違う)かえってしまえ!かえってしまえ!」
途中が意味不明 - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 01:47:40.63 ID:4Obsb/tA0
- 間違った
インタビューをしますね
か
てか釣りだろ?釣りだろ?
ほんとはトーホグ人なんだろ?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 01:41:56.99 ID:SdyHFQUL0
- 言われてみればわからんでもない
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 00:45:15.77 ID:gTvKAXpC0
- 津軽に4年、南部に6年住んでるけど未だに聞き取れない
けど、ビジネスシーンでは激しく訛ってる人なんていないから困ってないんだけど
>>1はどこの世界に言ってきたんだ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10(日) 01:08:04.65 ID:agsjqBuA0
- ちょっと特殊なITってなんだ?
- 84 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/03/10(日) 00:39:00.43 ID:DxZHMycW0
- どこの会社受けに行ったんだよ
マジで- 【Mother 2 OST - 09 "Moonside"】
- http://youtu.be/joLJv4JLa4U
都道府県別 全国方言辞典
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:54 | URL | No.:723250勝手にアフリカ系の言葉だと思ってしまった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:54 | URL | No.:723251面接は受ける方のみならずやる方も最低限の節度は守れよ。
受ける側だって会社を観察する機会なんだから。
こんな奴が人事担当とかふざけてんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:57 | URL | No.:723253何かやらかして新卒入れる余裕無くなって
全員を穏便(?)に落とそうと自爆テロしかけてきたんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:57 | URL | No.:723254いやこれどう考えてもこんな面接官用意した会社がおかしいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:58 | URL | No.:723255面接って普通に喋れる奴が対応するもんじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 13:59 | URL | No.:723256入室直後で面接官が自己紹介した後の疑問形、
端から(ハズガラ)と言われたなら、空気読んで自己紹介始めたらよかったのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:04 | URL | No.:723257これ受かる奴いるのかよ
コネかなんかでとる奴決まってたとかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:05 | URL | No.:723259方言は一種の外国語だしなあ
苦情くらいはしてもいいんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:05 | URL | No.:723260花粉症で鼻づまりでもしてたのかと思ってたらレベルが違った
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 14:07 | URL | No.:723261釣だろうがワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:08 | URL | No.:723262※6
外資系で英語来るかと思って東北弁は予想外で、全く理解出来てなかったと思われ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:08 | URL | No.:723263本当に外資系だったの?東北系だったんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:08 | URL | No.:723264そんな所なら落ちてもいいんじゃね?
万一受かったら余計面倒そうだ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 14:09 | URL | No.:723265※6
結局後の質問聞き取れないからどうしようもなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:09 | URL | No.:723266面接の度に『格付けチェック』する謎の鑑定家気取りの就活者は9割受からない。
その中で、他人の粗探しはできても自分の面接の分析は全くできないのは究極のクズ
とマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:09 | URL | No.:723267面接官に方言しか喋れない奴使うなんてありえるか?
下手糞な英語だったんじゃない、そっちの方が納得出来る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:10 | URL | No.:723268※15
ちゃんとスレ読もうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:11 | URL | No.:723269その人事はどうやって入社したのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:11 | URL | No.:723270面接の度に『格付けチェック』する謎の鑑定家気取りの就活者は9割受からない。
その中で、他人の粗探しはできても自分の面接の分析は全くできないのは究極のクズ
とマジレス(キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:15 | URL | No.:723273聴き取れないほどの方言で喋るとか
ホウレンソウが普通に出来てないレベルだろ。無能じゃん。
日本で会社員として生きるなら喋り方くらい是正しとけよ。
逆切れとかガキですかこの面接官。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/10(日) 14:15 | URL | No.:723275沙耶の唄スレかとオモタ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 14:16 | URL | No.:723276ワロタけど意味の解らん言葉をよくそんなに記憶できてるな
-
名前: #- | 2013/03/10(日) 14:17 | URL | No.:723277方言もマスターしないと最近の就活は生き残れないのか
厳しい時代になったもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:18 | URL | No.:723278外資系だからな、東北で原住民と打ち合わせをする事もあるだろう
東北の言葉が分からないようじゃ外資系は勤まらないぞ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/10(日) 14:22 | URL | No.:723279新手の圧迫面接じゃないの
ともかくとうほぐは言葉も人間性も腐ってるからなくなればいいのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 14:24 | URL | No.:723280アフリカ支社とかなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:25 | URL | No.:723281グロンギ語とは懐かしいな
-
名前:ぬるぬる #- | 2013/03/10(日) 14:25 | URL | No.:723282仮にホントウだとして、ネタにされている時点で
この会社の限界も知れるw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2013/03/10(日) 14:27 | URL | No.:723283わざと土人言葉を使って試したのかそれとも真面目にそれで面接しようとしたのか分からんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:32 | URL | No.:723286聞いたことのない方言(らしきもの)をここまで音で覚えられるとも思えん
どうせ釣りだろ。面白かったが。 -
名前: #- | 2013/03/10(日) 14:39 | URL | No.:723287これは、1の就活の手段の一つだな。
つまり、このスレを読んだ人間、そして、その人から聞いた人間を混乱させて、自分の優位性を作り出そうとしているんだ。
だまされるなーーーーーー!!w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:39 | URL | No.:723288釣りでもいいけど正解が知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:40 | URL | No.:723289ここでなら言える
日本語でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:43 | URL | No.:723290多分津軽弁だな。だいたいわかった
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/10(日) 14:43 | URL | No.:723291完全につり
ここまで理解不能な言葉を瞬時に記憶できる訳ない
たとえば目の前でアラビア語喋られてそれを後で文章に起こせるか?
東北のアホがわざわざ立てたスレなんだろうけど何がやりたいんだか… -
名前:名無し #- | 2013/03/10(日) 14:45 | URL | No.:723292>1に言いたいことがある
ケテバェイ!!!!!wwww
ケテバェイ!!!!!wwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:46 | URL | No.:723293仮に面接官の方言が聞き取れたとしても、こんな気の短いじいさんじゃムリゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:47 | URL | No.:723294センター試験の時、注意事項を読み上げた人が中国訛りだったことならある
ちょっと教室がざわついた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:47 | URL | No.:723295仙台で働いてたことあって東北が営業エリアだったけど
山形と青森の年寄りは電話不可能だわ
実際会えばなんとなく言ってることわかるけど、電話じゃ一言もわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:49 | URL | No.:723296オレの場合、ふつーに滑舌悪いおっさんでもうそこで諦めた
もちろん聞き返したんだが二回目の時滑舌悪い上にセキとかしやがって全くわからん
大丈夫ですとだけ答えてたら案の定落ちた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:49 | URL | No.:723297これ俺の地域の方言だと思うけど
こんな面接官いないわw -
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 14:52 | URL | No.:723298実話だとしたら企業側にクレーム入れて良いレベル
-
名前:名無し #- | 2013/03/10(日) 14:54 | URL | No.:723300釣りだよなw
発言内容を録音でもしてたのか?ってぐらい詳細だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:56 | URL | No.:723301ていうかここまで文章で書けるほど覚えてるわけねえだろ、釣り
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:57 | URL | No.:723302知らない言葉をこんなに細かく覚えるのは無理だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:57 | URL | No.:723303マジレスすると鹿児島の方言
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 14:58 | URL | No.:723304なるほど分からん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 15:05 | URL | No.:723305社内の公用語が東北弁なんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:07 | URL | No.:723306笑うのはいいがクソというのはおかしいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:08 | URL | No.:723307会話もまともにできない新卒なんかいらねーよ
(理不尽) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 15:13 | URL | No.:723310クソワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:26 | URL | No.:723313ただの東北の方言なら外資だとか関係ねえw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:27 | URL | No.:723314ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
ワ=私 ナ=名前 バ=は ガ=です
バスベ=はじめ
スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?
スダバ=それでは
メホラノ=(多分「おめほらの」)あなたたちの
ハズガラ=端から
ってことか!なんかすっきりした。
これとうほぐじんでねばこんんたにおべでられねべ。
1はある程度聞き取れてたはず。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 15:30 | URL | No.:723315米46鹿児島の方言である薩摩弁の特徴は、標準語の単語を圧縮+イントネーション無し+「ン」多めだよ
濁音は東北訛りの方が多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:32 | URL | No.:723316この面接官は同じ出身地の奴だけを採りたかったのか?www じゃ最初から書類で審査しとけやwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:36 | URL | No.:723317難易度高杉。専門書にも載ってないw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 15:37 | URL | No.:723318方言で面接して相手が困惑してたらキレるとか、凄い会社だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:37 | URL | No.:723319「いま女性しか募集してないんですよ~」と言って10秒で終わらされた。
法律で求人票に書けないのは分かるが電話の時に教えてほしかった。 -
名前:774 #- | 2013/03/10(日) 15:45 | URL | No.:723320こんなもんで落としてたら指導はいるよマジで
面接受けに来る子だって自分の時間割いてるんだから
つーかハロワなり労基なりに報告しときなさい -
名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2013/03/10(日) 15:47 | URL | No.:723321南部に旅行に行ったとき、土地の人が
「村一つ違ったら、私たちでもお互い何言ってるか解らなくなります」
って言ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 15:50 | URL | No.:723322韓国語かと思った
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/10(日) 15:50 | URL | No.:723323ふむ…ひどい訛りだが東北出身の俺ならなんとかわかるな
-
名前:名無しビジネス #bUOqhcfc | 2013/03/10(日) 15:55 | URL | No.:723327これは津軽弁だな。
-
名前:あ #- | 2013/03/10(日) 15:58 | URL | No.:723329デデーン
全員、アウトー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:06 | URL | No.:723330すごく、クトゥルフです…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:16 | URL | No.:723332I(イナカの言葉を)
T(通訳する仕事)
確かに特殊だわ -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2013/03/10(日) 16:16 | URL | No.:723334多分、面接って蝦夷討伐隊のやつだったんだろ
蝦夷へいくには向こうの言葉わかってないといろいろ不便だろうから東北弁の面接官を用意したと考えれば全てが腑に落ちる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 16:38 | URL | No.:723336バットマンの言葉を一生懸命聞き取ろうとするジョーカーの動画思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:38 | URL | No.:723337
岩手じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:43 | URL | No.:723339ネタをネタと(ry
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:47 | URL | No.:723340その面接官は今までどうやって周囲とコミュニケーションとってたんだよ
>>1がさっぱりってことは少なくとも現地の方言ではないんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 16:54 | URL | No.:723343これはあれだろ
外資系だから自分の知らない言葉で話された時に上手い事切り抜けられる能力があるか試されたんだろ
つまり>>1はその場で日本語以外分かりませんと言ってジェスチャーで切り抜ければ良かったんだ -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/10(日) 17:02 | URL | No.:723345つーか日本語でしゃべらない面接官を用意している時点で論外。
地方の地場企業を余所から受けに行ったわけじゃないんだろ?標準語でしゃべるのが当然だわ。
普通はそんな人に話持ってかないよ。
持ってくにしてもメインの面接官にするわけがない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 17:06 | URL | No.:723346>>1が言いたかったのは東北が外国ということか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:14 | URL | No.:723348津軽だなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:15 | URL | No.:723349面接官と言うか人事の人間てのはそこの会社の無能がやる窓際職業だぜ
優秀な人間だったら面接なんてしてないで仕事してるよ
面接できる程時間がある暇人が採用やってるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:22 | URL | No.:723350グロンギ語か
またクウガ借りてこようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:24 | URL | No.:723351でもさ、仕事で方言のきつい人と話す機会があったら、相手の訛りに対して笑うって最低の対応だと思うよ。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 17:25 | URL | No.:723352同じ県民でも年寄りの言語は若者に通じないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:27 | URL | No.:723354俺は仕事で聞き取りミスを避けるためペン型偽装のICレコーダ使ってるけど
改めてやはり持ってたほうがいいと痛感する話だわ、没収リスクも少ないし。
こんな面接官の醜態は徹底的に暴露しないと就活生が無意味に苦しむ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:53 | URL | No.:723361津軽弁だw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:02 | URL | No.:723364津軽だとITってのは
inago toriの略。
つまり蝗捕りをする会社に面接に行ったんだろうさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:03 | URL | No.:723365こういうのみて、今の就活は云々~とだけは言いたくはないなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:06 | URL | No.:723366おめがたがもちょすな!!!!!!!!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:06 | URL | No.:723367アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?
あーそしたらおめらの名前ば端から言でくれや?
ケテバェイは帰ってまえ!か
東北の爺ちゃんに怒られた時あまりに何言ってるか分からんで笑ったの思い出したわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:07 | URL | No.:723368女神の鬼の牛山さんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:11 | URL | No.:723369ちょっとわけわからずに聞いたにしては方言として意味が通りそうな感じすぎるからネタだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:12 | URL | No.:723371問題なのはそんな訳の分からんところにも面接に行かなくちゃいけない学生の現状だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:18 | URL | No.:723374フランス語しゃべる東京電力副社長も居るくらいだからありえるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 18:28 | URL | No.:723376米81
誰もしらねぇよ
面接くらい標準語で話せや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 18:45 | URL | No.:723381「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ(私は田中です。これからインタビューを始めます)」
「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?あー、それじゃ、あなたたちの名前を端から言ってください」
「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!?(コラ!笑うな!!!(試験にならない的な意味かな?ちょっと解らん)だろうが)キマタゲラズナガ!!!(不明。聞けばニュアンス位なら何とかなるかも)ケテバェイ!!!!!(帰ってしまえ!!!!)ケテバェイ!!!!!(帰ってしまえ!!!!)」
こんな感じかね?青森の日本海側周辺の出身なんじゃないかな。俺自身青森県出身者だが、南部の方なんで細かいところはわからん。 -
名前: #- | 2013/03/10(日) 18:49 | URL | No.:723383青森出身の先輩はマジで最初何喋ってるのかわからなかった
-
名前:あ #- | 2013/03/10(日) 18:51 | URL | No.:723384※88
うるせえよなりふり構ってられねえんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:10 | URL | No.:723389南部弁つか八戸弁でねか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:12 | URL | No.:723391変人揃いのITといえどここまで特殊なIT系はちょっと存じ上げませんね・・・
-
名前:gakuseisann #- | 2013/03/10(日) 19:12 | URL | No.:723392※88
こんな面接って事前にわかってたら申し込んでないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:39 | URL | No.:723394ハロー そして グッバイ
ナイスチョイスだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:39 | URL | No.:723395最初、英語か外国語の面接かと思ったけど面接官が方言で喋ってただけか
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 19:42 | URL | No.:723397よくわかんないけど
そこは落ちて正解かもしれないw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:44 | URL | No.:723398津軽あたりの訛りの気がしないでもないが、
よく笑って追い出されたやつ、他のやつに殴られなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 19:54 | URL | No.:723400むしろ落ちてよかっただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 20:01 | URL | No.:723406沖縄に旅行したときに
地元のおっさんに話しかけられて
え?ってなったのを思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 20:12 | URL | No.:723407泥酔してたんじゃね?
-
名前:# 65966 #- | 2013/03/10(日) 20:15 | URL | No.:723408たぶん津軽弁だろうが、今時ここまで訛ってるのもいねぇよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 20:26 | URL | No.:723409キマタゲラズナガ=キマゲデラ=腹が立った
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 20:35 | URL | No.:723411釣り
-
名前:名無し #- | 2013/03/10(日) 22:20 | URL | No.:723522面接官がおかしい会社ってあるよな
雑誌社受けた時に、面接官が遅刻してきてコート着たまま開始した事があった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 22:37 | URL | No.:723546地元の企業ならまだしも…まだ英語でやってくれたほうが伝わるだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 22:47 | URL | No.:723558方言(知らない単語=語彙)がわからないのは分かるけど、訛りが聞き取れないって脳に欠陥があるんじゃないのかと思う
日本語ならどんなに訛ってても大体分かるだろ
言葉自体に違いはそれほどないんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 22:53 | URL | No.:723572※109
まぁ、イントネーションが違う程度なら普通はわかるよ。でも、それだけ
知らねぇ単語も状況から類推できる場合があるけど、それだけ
お前地元から出たことないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 22:53 | URL | No.:723574英語は途中の単語でなんとなくでも意味がわかる
きつい方言は100%理解不可能
英語全く話せない俺がアメリカ人と地方の人間と一緒に仕事した感想 -
名前:名無し #- | 2013/03/10(日) 23:09 | URL | No.:723589※109
笑ってこらえてに出てくるような爺ちゃん婆ちゃんのセリフなんて、
字幕無いと何言ってるか分からないこと良くあるけどな。
脳に異常が無いあなたには完璧に聞こえるのか、素直に羨ましいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 23:17 | URL | No.:723597マジでどんな企業なんだwww
略したらITになるってだけじゃないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 23:40 | URL | No.:723612>109
北津軽人はイントネーションどころじゃない
母音子音がまるで違う。ほんとフランス語みたい。舌の構造が違うんじゃない?って程
途中途中の単語がわかる位だよ
10年住んだ俺の感想 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 00:39 | URL | No.:723661南部弁が混じってるな
十和田あたりか -
名前:名無しさん #- | 2013/03/11(月) 01:23 | URL | No.:723696今日のHOMEMADE家族スレ?
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/11(月) 01:46 | URL | No.:723712※109
何で無闇に強い言葉使うんだろ…普通に言えばいいのに -
名前:名無しさん #- | 2013/03/11(月) 01:57 | URL | No.:723723その地方の言語が理解できる人しか取らないよ、ということか
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/11(月) 02:04 | URL | No.:723727もしかすると、あえてこういう面接官にしたのかもしれない
自分の知らない言語に出会った時、噴出すような奴では話にならないから、とか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 02:37 | URL | No.:723743方言って基本ため口じゃないの?
そういうのを公式に場で使うもん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 02:48 | URL | No.:723756ある意味ネイティブ方言理解者じゃないと通用しないと分かる素敵な面接だったと
と書こうとしたらすでに書かれてた
1読んでも全然意味分からなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 04:28 | URL | No.:723775日本語か英語が来るかもと身構えていた所に理解できない言語で唐突に話しかけられてこんな記憶できるわけがない。
大体は覚えてて後は「こんな感じだっけ?」で書いたのなら全部が上手く方言に変換できるわけもない
どこかは解読不能になるはず
>>1は方言を理解できてる釣り確定 -
名前:名無し #- | 2013/03/11(月) 05:53 | URL | No.:723782ゲテマウェイ!ゲテマウェイ!
は覚えれたぜ -
名前:名無し #- | 2013/03/11(月) 07:10 | URL | No.:723789花粉症だったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 08:02 | URL | No.:723798この面接官、普段の電話応対や得意先との打ち合わせでもそんなしゃべり方なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 10:26 | URL | No.:723817知的障碍者レベルのやつを人事で使うなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 11:03 | URL | No.:723822このまとめで取り上げるスレは大体つり臭い。
つまんねー糞まとめサイト、とっととやめちまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 12:15 | URL | No.:723834微妙に解読できる自分が悔しい by青森人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 13:25 | URL | No.:723858実話だとするとこの会社ヤバいぞ
落とすつもりだったのかも知れんけど、普通相手に聞き取れないような訛りの酷いのは使わん
営業とかでも
コミュニケーション成立しなかったら仕事にならんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 13:36 | URL | No.:723861※122
人間って、自分のできることの尺度でしか相手を測れないとこあるよね。
俺も真っ先にそれ思ったけど、割と音声とか単語とか顔とか記憶できる人はいるかもなあと思い直した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 16:07 | URL | No.:723948おまえらそこが問題じゃねえだろw
普通に考えて「何言ってたかわからない」って言葉を、これほど文字にするくらい覚えてられる訳ないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 17:12 | URL | No.:724001クソワロタwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 19:56 | URL | No.:724096完全版
面接官「ワナガ(私は([我名が])『田中』ガ(だ)。コゲ(それでは(時代劇とかの[こげん〜]に同じ)インテッ↑ビュウ↓(インタビュー)バ(を)スベシ(しましょう)ガ(か)」
俺「?????」
面接官「アー(えー)…スダバ(それでは([したらば])メホラ(あなたたち([お前・方・達)ノ(の)ナベ(名前([ナベェと言っている])バ(を[〜をば ])ハズガラ(端から)ユデゲ(いいなさい[言っていけ]ジャ(な)?」
端の奴「ウッ…グフッwwwwクソwww」
面接官「ガラァ(ゴルァ)!チョッスナ(ふざけるな[実際はチョスナ からかうなの意])!!!ガラヘ(私の方言[我等・へ(方言を意味する)])ガ(が)ヘルナビャア(変なのか)!?キマタ(貴様)ゲラズナガ(わらうんじゃねえ[ゲラゲラ・する・な]!!!ケテ(帰って)バェイ(しまえ)!!!!!ケテ(帰って)バェイ(しまえ)!!!!!」
訳文だけ
面接官「私は『田中』です。それではインタビューをしましょうか」
面接官「えー…それでは、あなたたちの名前を端から言って行って下さい」
面接官「コラ!ふざけるな!私の方言が可笑しいのか!?貴様!笑うんじゃない!もう帰ってよい!もう帰ってよい!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 20:25 | URL | No.:724102釣りじゃないなら、こんなのを面接官にした会社側に問題がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 21:42 | URL | No.:724167ヒアリングできてないのにここまで意味が通る状態で再現できるなんて釣りくさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 22:48 | URL | No.:724214青森の奥地辺りだったのでは
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 00:38 | URL | No.:724274いや東北弁はマジヤバイ、ガチで何言ってるか聞き取れないから。
-
名前:名無しビジネス #yOvu0X1A | 2013/03/12(火) 03:31 | URL | No.:724358弘前に5年住んでたことあるけど津軽弁ならたぶんこんな感じだと思う
文章がなんかおかしい感じのとこもあるからあまり自信はない
面接官「ワナバ『田中』ガ。コゲインテッ↑ビュウ↓バスベシガ」
津軽弁「わぁが『田中』だ。こぃが(ら)インタビューすべがな」
標準語「私が『田中』だ。これからインタビューをしようと思う」
面接官「アー…スダバメホラノナベバハズガラユデゲジャ?」
津軽弁「あー…そへばおめがだのなめばはずがらゆ(っ)でけじゃ? 」
標準語「あー…、それじゃあ貴方たちの名前を端から言ってくれますか?」
面接官「ガラァ!チョッスナ!!!ガラヘガヘルナビャア!? キマタゲラズナガ!!!ケテバェイ!!!!!ケテバェイ!!!!!」
津軽弁「ごらぁ!ちょすな!!!ぐだめがへるなでゃあ!?きがねでらんだが!!!けぇてまえ!!!!!けぇってまえ!!!!!」
標準語「こらぁ!いじるな!!!文句を言わせんなよ!?聞こえてないのか!!!帰ってしまえ!!!!!帰ってしまえ!!!!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/12(火) 04:27 | URL | No.:724369とうほぐ弁の中でも青森は特になまりがきついらしいな
青森じゃなく、ズーズー弁でもない東北出身者にそう聞いた -
名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 04:33 | URL | No.:724372とうほぐおそろしす
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/12(火) 08:11 | URL | No.:724405英語より普通に難しいな
-
名前:名無しビジネス #XGlMlP1Y | 2013/03/12(火) 19:28 | URL | No.:724585笑ってはいけない面接24時
-
名前:名無し #- | 2013/03/12(火) 21:16 | URL | No.:724615これだけ覚えてるってことは、普通に聞き取れるレベルのなまりだったんだろう。
ただ、誰かがそれを笑ってしまって1分で面接が終わったのは本当だろうな。
主はそれを大げさに書いて面白くしたかったのでは。
まったく意味が分からなければ、初めて聞いたことは覚えられないからな言葉なんて。主にも意味は分かったはずだよ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/13(水) 11:01 | URL | No.:724866東北弁てかきっと浜言葉だね
標準語しか解らん香具師
多すぎて笑った -
名前:あ #- | 2013/03/13(水) 21:33 | URL | No.:725120すげえ嘘臭いんだけど
まともに喋れない奴が人事担当とかありえんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 23:53 | URL | No.:725167ジャイブトーキンインストールしてないと受からない面接か…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/16(土) 10:10 | URL | No.:726598意味分からなかった言語を一字一句正確に覚えてるわけないだろ
-
名前:名無し #- | 2013/03/18(月) 04:06 | URL | No.:727616何言ってるか理解していて端っこで「くそww」て笑ったのが>>1なんじゃ…
-
名前:名無しビジネス #37SVeSqM | 2013/03/19(火) 13:10 | URL | No.:728084ちょすな=触るな、いじるな
おだづな=ふざけるな
だな、少なくとも宮城では… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/26(火) 02:14 | URL | No.:732073青森市生まれだけど、私の事をワっていうなぁ・・
-
名前:名無しさん #- | 2013/04/18(木) 06:31 | URL | No.:746234一部おかしいけど津軽弁
東北弁とか言う奴は馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/16(木) 16:07 | URL | No.:759538あー、これ間違いなく津軽弁だわ
あと津軽弁でキツイのは西の方な -
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/22(月) 05:04 | URL | No.:975602日本語喋れや土人
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/10(火) 01:25 | URL | No.:1043998あー、訛りのきつい客からたまに
電話あるけど、東北とか九州の年寄りの言葉って
本当、理解できひんわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/06/23(木) 14:01 | URL | No.:1241353>ガラヘガヘルナビャア!?キマタゲラズナガ!!!
これ何なの
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5916-4e159495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック