■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363671750/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:42:30.21 ID:9vslXDyC0
- 病院送りになった
どうも床に顎つけての腕立て伏せは間違ってるらしい- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:43:12.36 ID:Nnd+YQrH0
- どれ位の期間やったのよ?
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:44:08.51 ID:9vslXDyC0
- >>2
- 6ヶ月
その方法だと首に少しずつ負担がたまるんだとさ
- 6ヶ月
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:46:29.80 ID:YT5cX+iD0
- で結局どうなったの?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:47:31.76 ID:9vslXDyC0
- >>6
- 首の血管損傷
絶対安静 - 首の血管損傷
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:47:02.40 ID:8NkEWbLG0
- どんだけの勢いでやってたんだよ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:52:34.24 ID:pi+qjdTz0
- アホすぎwwwwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:46:01.23 ID:O7HN/5Qz0
- え、ぼく二年間続けてるけど止めようかな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:43:35.38 ID:KAkxhlG10
- 自重トレしてる奴はバカ
バーベルスクワットだけで理想のマッチョになれるというのに - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:54:30.85 ID:M651QR3h0
- まじかよ
ベンチと重り買うわ - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:52:22.16 ID:VCrJYHltO
- テレビ番組でカウントするのに顎で機械にタッチしてたよな
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:50:30.24 ID:IssWQt0+0
- じゃあどうすればいいんだよ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:52:01.17 ID:THXBiK8uP
- >>9
- 顔あげないで下向いてやるのがベスト
- 顔あげないで下向いてやるのがベスト
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:52:55.42 ID:5dv8qYFS0
- 辛い時こそ顔あげてやれって言われてるんだけどダメなの?
- >>13
- 医学的には良くないみたい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:54:29.75 ID:QFg3N9Fi0
- よほどの事がないと顎つけて首の血管損傷なんてしないと思うんだが
>>14- 少しずつ負担が蓄積してたみたい
- 少しずつ負担が蓄積してたみたい
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 15:13:18.99 ID:KgyhU89W0
- 腕立ても腹筋も寸止めが基本じゃないのか?
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:56:58.02 ID:y6WpDJAui
- おまえの顎が鋭すぎたんやな
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:54:35.08 ID:IWoe2d++O
- カイジ乙
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:56:00.94 ID:nZelP8hNO
- 通は畳にキス
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 14:59:15.89 ID:S/8qUztz0
- 俺は床にキスしてるよ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 15:00:59.54 ID:9vslXDyC0
- >>17>>20
- これが正解らしい
- これが正解らしい
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/19(火) 15:05:44.65 ID:QFg3N9Fi0
- 床に好きな女の子の顔写真を貼っておけばいいんだな
- 【Handstand pushups(kiss the cat)】
- http://youtu.be/neWBFOkV4cI
トータルフィットネス
プッシュアップバー STT020
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 20:48 | URL | No.:728873動画わろた
-
名前: #- | 2013/03/20(水) 20:48 | URL | No.:728874その辺の体育教師なんて勉強不足の間違いだらけだから、ちゃんと勉強してからトレしたほうがいいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 20:52 | URL | No.:728878なんかよくわからないからとりあえず体幹だけ鍛えておきますね
-
名前: #- | 2013/03/20(水) 20:58 | URL | No.:728880ケチらんでマシンとれした方がいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:02 | URL | No.:728881自重トレで無駄に時間使うくらいならマシン使った方が100倍マシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:03 | URL | No.:728882おおゆうしゃよ30回腕立て伏せすると死んでしまうとはなさけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:03 | URL | No.:728883アースファック!
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/20(水) 21:04 | URL | No.:728884マシンにしろ自重にしろ
まずは正しい知識を身に付けてからだ -
名前: #- | 2013/03/20(水) 21:05 | URL | No.:728886腕立て30回くらいなら1分もかからんし、何か他に理由ありそうだけどなぁ
-
名前:名無し #- | 2013/03/20(水) 21:08 | URL | No.:728888毎日やるのが間違い
一回壊れた筋肉繊維は48時間〜72時間かけて修復するんだよ。
その修復される際に強化されて完治する。
これが筋肉が付く一連の流れ
プロテインというのはその壊れた筋肉繊維の間に流れ込んでより増強されるというわけ。
だから筋トレは2、3日に一回が良いんだよ!
腹筋は日常生活で物凄く頻発に使う筋肉だから毎日鍛えても大丈夫! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:09 | URL | No.:728889動画かわいこちゃん過ぎるだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:12 | URL | No.:728891>>10
腕立て30回なんか負荷少なすぎて
毎日やっても問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:16 | URL | No.:728893顔は下向けるなんての有名な話で
前を向く云々言ってるのはある種の精神論根性論で
うさぎ跳びの様に体の部位を壊すだけ -
名前: #- | 2013/03/20(水) 21:19 | URL | No.:728894サーキットトレーニングはトレーニング本をよく読んでからやってくれ
無駄に回数や負荷かけてもあまり意味が無いからな -
名前: #- | 2013/03/20(水) 21:19 | URL | No.:728895※10
自重トレは筋持久力を鍛えるもので、ランニング同様毎日やっても問題無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:29 | URL | No.:728899※10
>プロテインというのはその壊れた筋肉繊維の間に流れ込んでより増強されるというわけ。
は?プロテインはただのたんぱく質だし筋繊維の間に流れこまねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:30 | URL | No.:728900体力検定見直しかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 21:35 | URL | No.:728901俺はアゴ付けるのだるいから鼻付けてたけど正解だったのか
普通に首痛いし止めるだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/20(水) 21:50 | URL | No.:728905昔っから腕立てが一回も出来なかったんだが
膝くっ付けた状態で腕立てってので回数増やしていったらこの間通常の腕立てが10回程度出来るようになってて感動した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:03 | URL | No.:728910ほお
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:08 | URL | No.:728911実際のところ腕に力が十分入ってなくて、
最後に首で自重を受け止めるような腕立てやってたんだろうな…
顎付けるって言ってもあくまで姿勢の目安みたいなもんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:20 | URL | No.:728915それだけの情熱があるのならプレスベンチとダンベルセット買って後はプレート増やして行くってだけで結構見た目良くなるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:20 | URL | No.:728916自重トレは効率悪いし、怪我しやすいしでデメリットしかないよね
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/20(水) 22:26 | URL | No.:728918そりゃそうだろ、首床につけるとか
そんときの首の角度やばいだろ、痛めるに決まってる -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/20(水) 22:32 | URL | No.:728921米10の知ったかぶりにわろたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:35 | URL | No.:72892530回だと半月くらいでトレーニングとしての効果がなくなるんじゃないかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:35 | URL | No.:728926宣伝になってしまうが、アフィのプッシュアップバーはオススメ。
まあプッシュアップバーなら何でも良いし、台を二つ用意できればそれで良いけどね。
ただの腕立てよりも負荷が強いし、特に胸に負荷が強くかかるので、
もっと早くやればよかった、と結構後悔した。
ダンベルやバーベルは高いし置き場所に困るし、
何より事故や怪我が怖いから断念した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:44 | URL | No.:728929けんすい一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:48 | URL | No.:728933俺は枕にキスしてる。
抱き枕じゃないぞ。普通の枕にキスするように腕立て。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 22:59 | URL | No.:728936※28
確かに筋肉を太らせるには結構効率いいんだが背中と腕に集中的に付いちゃうのが悩みどころ
三角巾とか胸の上っ側とか腹とかに効きにくい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:16 | URL | No.:728938普通に考えてビタミンCの不足だろうな
腰痛だの関節炎だのは全てコラーゲン不足
V.C1000mg/日以上摂取してれば安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:16 | URL | No.:728939自重ですら二日程度空けなきゃいけないんだよ察せよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/20(水) 23:22 | URL | No.:728941どんだけ勢い良くアゴ打ち付けてたんだよww
床に軽く触れる程度に調節してやらないと駄目だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:24 | URL | No.:728942血管って頸椎の横突起を通ってる椎骨動脈の事か?それとも肩こりとか同じで表層の血行障害だけか
だが絶対安静とまで言うのであればかなりまずい血管を損傷したのかもしれんな
相当ムリな姿勢でやっとったんかいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #g.DNYEO6 | 2013/03/20(水) 23:27 | URL | No.:728944※12
しっかり正しいやり方でやったらキツイ。
それに人による。
世の中には信じられない事に一回も腕立て伏せが出来ない人もいる。
3日に一回の説明に1つ入って無い大事なことがあるけど
ちゃんと翌日筋肉痛になるくらいやらないと意味無いぞ。だらだらやって3日に1回じゃあ全然駄目。
ちなみに自衛隊の体力テストでは2分間に80回以上で1級。
25歳以下は6級以下はテスト合格まで体力訓練参加。
5級は40回以上。
暇な人は正しい姿勢をしっかり調べて自分に甘えず時間を計ってやってみ。 -
名前: #- | 2013/03/20(水) 23:30 | URL | No.:728946大胸筋に効かせるには顔を正面に向ける必要があるっ書いてあったんだけど…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:32 | URL | No.:728947※35
その自衛隊テストの回数自体がTV番組でよくやってたスイッチに顎付けて測定するスピード競争みたいなもんじゃないか?
正しくトレしないと体を壊すばかりで意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:34 | URL | No.:728948ホモォ・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 23:42 | URL | No.:728951120秒で80回以上か、あんまり適当な速度とは言えんな
「正しく何回できるか」を見るより回数で評価した方が簡単ではあるだろうけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/20(水) 23:47 | URL | No.:728952雰囲気でやるからそんな事になるんだよ
-
名前:名無しビジネス #u6i4c2k. | 2013/03/20(水) 23:47 | URL | No.:728954陸自だがこれマジ?
-
名前:jkl #- | 2013/03/20(水) 23:53 | URL | No.:728957違うだろ。
元々どっかおかしくて、腕立てで拍車がかかっただけだよ。
普通の人間が腕立て30回ごときでどうこうなるわけがない。 -
名前:名無しビジネス #aUSOIGIw | 2013/03/20(水) 23:59 | URL | No.:728959床につけるとか下げ過ぎだろ。
そりゃ負担もかかるし、単に回数こなしてるだけでトレーニング効果も薄い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:04 | URL | No.:728961毎日首をグキッと言うくらい後ろに曲げて腕立てやってたら健常人でもそりゃ痛めると思うよ
腕立てに使う本来の筋肉でそうそう首へ負担はかからない筈 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:11 | URL | No.:728964※29
自分もまさにその方法で毎日やってる。
一日100回~200回、かれこれ4年くらい続けてるかな。
さらにここ最近は、腹筋100回、スクワット30回~50回もプラス。
でも、その割にはあまりガチムチにならないんだよなぁ…。
別にガチムチになりたいわけじゃなく、単純に体力維持の目的なんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:14 | URL | No.:728968枕だと腕立てには高すぎるよ?十分負荷がかからないうちに顔がついちゃう
もっと胸と腕に対して厳しめにやらないと… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:15 | URL | No.:728969腹筋だけ別扱いするヤツまだいたか。
筋肉に特殊な箇所なんてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:20 | URL | No.:728970うむ。軟らかい布団orベッドに任せて勢い付けて腹筋体操やってる姿が目に浮かぶな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:29 | URL | No.:728972米10が何で批判されてるのかわからん。。
プロテインの下りは分からんけど、たんぱく質が分解されて、毛細血管に乗って筋繊維の再構築に利用されるってことかな?
他はあってると思う。
自重トレでは瞬発力鍛えられないと思ってる人いたら、それはないから。
プライオメトリクスとか、やり方次第で十分可能だから。
器械体操一回でもやったことあるなら、絶対わかるよ。
少なくとも、一般人レベルには十分すぎるほどの強度が出せるよ。
ちなみに、俺は腕立ては胸を着く派です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:34 | URL | No.:728975普通のに飽きた人はダイヤモンドプッシュアップおすすめ。 名前がw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/21(木) 00:49 | URL | No.:728980米45
拳腕立てを脇を空けゆっくり床に顎がつくまで
1回につき5秒くらいかけてやるのを30回やってみ
お前の今やってる100回腕立てよりキツイから
拳を立てると深く沈められるからより大胸筋に効く
とにかくゆっくり沈めてゆっくり上げる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:49 | URL | No.:728981警察の試験では顔上げてやれって言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 00:50 | URL | No.:728983この1間違ったやり方もそうだが
毎日は異常すぎるだろ
知識ないと体壊すだけだから気をつけた方が良い -
名前:名無し #- | 2013/03/21(木) 01:03 | URL | No.:728999※51
これよなあ
自重トレを馬鹿にしてるやつも要るけど
ちゃんと自分でコントロールすれば何よりもハードだというのに
懸垂とか背中の筋肉だけでゆっくり上げ下げするだけでばっきばきになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 01:18 | URL | No.:729017ベンチプレス100㎏超えろとか言われたらそれなりのトレーニングは必要だろうが
一般人レベルの筋トレなら自重トレでも十分よな
ただよぉ…懸垂のために近くの公園の鉄棒使ってるんだが、夏になると蚊にメッチャ食われる… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 02:35 | URL | No.:729073確かに直立した体勢でやると上を向くのと同じだもんな
そりゃ首の負担になるわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 03:04 | URL | No.:729093>>41
おっす同業者 ベッドの中で携帯シコシコ打ってるわ
陸自だとアゴ付けの腕立てが基準だよな
多分、体を一直線にせずにアゴ(顔)だけで当たり行くような感じだったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 03:14 | URL | No.:729094朝早いのちゃうんかwもう目が覚めたとか?それより携帯って個人で持てるとは知らなかった
アゴ付けって言ってもスレ画みたいな尻立てふせ状態じゃないんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 04:23 | URL | No.:729115>>10が頭悪すぎて・・・・
ネットで得た中途半端な知識だけを全部に当てはめて生きてる人間ってこういう感じなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 07:17 | URL | No.:729148>>10に反応してる奴がおかしいつか悪い
自重は筋トレにならないわけじゃない、人によって筋量は違うから
筋量ある人でも正しいフォームでやれば負荷は掛けられるぞ
マイクタイソンが自重トレのみしていたのは有名な話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 07:30 | URL | No.:729150※51
ゆっくり腕立て厨ってよくいるけど目的が明確に定まってないあやふやな奴ばっかり
競技動作強化を目的に鍛えるならゆっくりやっても収縮の速度はあまり向上しないし持久力と考えるならやはりほとんどの競技動作とはスピードが違うから疲労の種類が違うし全身持久力との兼ね合いならサーキットで高速でやるべき
最大筋力目的なら腕胸肩なら逆立ち腕立てや壁に足をかけてのすり上げ腕立てやディップスでかなり効率よくやれる
ゆっくり自重両足スクワットとかもう最悪 時間の無駄
ボディビルダーがたまに調整として取り入れるとか関節が極度に弱い人とかなら分かるけどそれ以外は謎 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 09:52 | URL | No.:729181健康のためなら死んでもいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/21(木) 12:19 | URL | No.:729238※60
論点は効率性なんだよ
反論するならウエイトがダメな理由をあげるべき
それに、黒人と東洋人では筋肉の付き方が根本的に違う
比較対象にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 12:34 | URL | No.:729243※10
超回復の事言ってるんだと思うけど、それがせだよ。
全部が嘘って分けでもないけど。
筋肉の回復には確かにそれぐらいの時間はかかるらしいけど、
別に回復しきるまで待つ必要はない。
よっぽど辛いトレーニングして筋肉がボロボロになったなら2,3日は
あけないといけないだろうけど、そんなになるまでトレーニング
するより、程々のトレーニングを続けた方が効率がいい。
休息は必要だけどね。
単純に考えて、1週間に2日トレーニングする人より、
5日とか6日とかトレーニングする人の方が筋肉つくでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 12:40 | URL | No.:729248※10
プロテインのが流れ込むっておかしいでしょ。
プロテインは筋肉を作るのに必要な栄養を詰め込んであるだけだよ。
必要な栄養が効率よく取れるから、筋肉の再生を助けるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 13:58 | URL | No.:729270>60タイソンが自重だけやってあんな肉団子みたいな筋肉を得たとでも思ったのか?
14歳で80Kgとかあったんだぞ。あんな超規格外の化け物を例に出してどうすんだよ -
名前:自称初心者 #- | 2013/03/21(木) 15:50 | URL | No.:729335※64
筋肉痛が発生する程度の負荷がなければそもそも筋肥大目的には効率悪すぎる。
筋肥大トレーニングには筋損傷によって筋細胞の核そのものを増加させる高負荷低頻度の物理的トレと
筋タンパク質合成より筋細胞を肥大化させる低負荷高頻度の化学的トレの2種があって、
遅発性筋肉痛を引き起こしにくい後者のことを言っているつもりなんだろうが、
筋肉の焼けつくような痛みを伴うバーンアウトは化学的トレのほうが強烈だし
そもそも核の数が少ない状態では合成の効率はあがらない。
だから両者のトレを組み合わせて行うのが普通。
つーか筋肥大の生理学的メカニズムなんてとうの昔に解析されて公知されてるんだから俺理論を披露する前に調べようね
>5日とか6日とかトレーニングする人の方が筋肉つく
それは上半身、下半身、細部と分割して疲労回復とトレを並行して行なってるってだけ。
低負荷でダラダラやっても筋肉つくのは運動歴皆無のクソガリだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 17:41 | URL | No.:729373※67
低負荷がどうこう何て言ってないよ。
ただ、1日やったら2日休む必要はないって
書いただけなんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 18:08 | URL | No.:729386運動後に
男は、パンプアップで筋肉が付いたと勘違いし
女は、脱水症で体重が減ったと勘違いする。
知らぬが仏 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 18:50 | URL | No.:729397※61
一般ピーポーで言えば筋トレなんて見た目を良くするためのもんでないの?
筋量を増やすならゆっくり腕立ての方が良かろうなのだ
健康の事を気にするんならジョグるかスイミングの方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 20:04 | URL | No.:729415※70
自重においては最大筋力目的も肥大目的もやるべき事は大して変わらん
片手間で少ない労力で肥大を狙うからこそ工夫して効率よく上手に負荷をかける事が重要だって話だろ
※69
あるある過ぎる
「俺筋肉付きやすくてすぐムキムキになったけど止めたらすぐ萎んだ」 その間三週間 とか
サウナでがんばって2キロやせた とか
アホかと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 20:56 | URL | No.:729425スコスコ回数やってればいいってことか?
あんまり上手に出来なさそうだから時間かけてやってるけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/21(木) 22:18 | URL | No.:729524どうでも良いかもしれんが、自重トレしてたらすぐに効率悪いとか言うのはどうにかならんのか。
筋トレなんて肥大だけが目的じゃないんだから。
中、長距離ランナーだとあんまり重くしすぎても走れんのだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 01:49 | URL | No.:729772聞きかじりのにわか知識を披露するしか脳がないんだからしゃーない
効率云々語るなら優秀なトレーナーに監修されんのが結局最高なんだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 04:07 | URL | No.:729822つまり首を曲げるのが良くないってことでいいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 07:13 | URL | No.:729862※73
自重トレでも工夫次第で上手く負荷上げられるのにそれをしない奴ばっかりだからな
胸鍛えたいのにディップスすらやらない肩鍛えたいのに逆立ち腕立てすらやらないとか意味不明
懸垂だって片手のフックを指一本にしたら反対側の背中と腕にかなり負荷がかかる
全体的に太くしたくないなら飯減らせばいいだけだし特に細くしときたい部位があるなら効率いいトレを低回数、低頻度でやればいいだけ
それで節約した時間を本来の目的のスポーツなりに当てれるってのに無駄なトレに時間奪われちゃ本末転倒
※74
コスト0効果1とコスト10効果10の二択って馬鹿だろ
少し勉強する手間かけるだけでコスト2効果9にできるってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 13:51 | URL | No.:729987蓄積って・・・
ロクに運動を休みにする日も決めないでひたすらやってたのかね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #JRF4jLPA | 2013/03/22(金) 17:00 | URL | No.:730069腕を使わず地面に爪先の力だけで上下するロシア軍人式腕立て伏せならこんなことにはならなかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/23(土) 01:29 | URL | No.:730286動画がきめぇw
音楽シャレて誤魔化してるけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/24(日) 13:47 | URL | No.:731243やってて気づかなかったのかな。
俺もやった事あるけどすぐに首が疲れて続けるとヤバそうだったから
鼻付け腕立てにした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/25(月) 09:52 | URL | No.:731695懸垂も自重トレだから毎日やっても平気?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/26(火) 23:33 | URL | No.:732580動画が可愛すぎてどうでもよくなったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:37 | URL | No.:740029逆立ちして3分かけて1回腕立てとか結構楽しい
取るもの取って休ませる場所と動かす場所を決めてサイクルするのがなんだかんだでいいんじゃないだろうか
-
名前:あ #- | 2013/06/25(火) 13:52 | URL | No.:778619※63
まあ人それぞれでいいじゃん
オレみたいに腕片方事故で壊れてると、自重でもきついんだよ
まあ毎日やるのはバカだったなw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5947-c2c51ccb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック