■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364335406/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:03:26.71 ID:jEV0rg9H0
- 値段に踊らされるなんて、滑稽極まりない。
クリティカルなことを言わせてもらうと、- あんなもの300円相当だ
そもそも大トロを神格視しすぎだう
高級店では中トロのほうが評価高いことが多いんだよ
回転寿司でも同じだな
正直中トロのほうが美味い。
大トロは脂の塊。
『寿司通は中トロ』
この言葉こそが真理。- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:04:46.73 ID:+5bZyZYN0
- 回転寿司で寿司を語るな
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:32:27.18 ID:VBqNR2540
- 寿司とかボッタじゃねぇの
ほとんど場所代だろ -
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:05:05.29 ID:i9aoOCFVO
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:05:05.29 ID:i9aoOCFVO
- 納豆巻き最強
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:09:36.25 ID:3mO2Rq/00
- エンガワ食いてぇ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:11:13.27 ID:YIi9dJEAO
- クリティカルな事ってなんだよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:09:00.87 ID:+5bZyZYN0
- 600円のを10回我慢して
6000円くらいのちゃんとした店の寿司ランチ食って来い
夜の値段には手が出ないけど昼のランチはねらい目だぞ - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:10:19.00 ID:R7HKvJkd0
- >>20
6000円の大トロって
年始以外でどの店にあるんすか - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:10:52.80 ID:jUJg8ZQk0
- >>20
老舗高級寿司店、銀座久兵衛ですらランチは4千円から食えるしな
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:05:19.34 ID:SAGIHv+T0
- まわる大トロ見ながらサーモン4カン食べる
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 09:48:47.68 ID:MkaJlOb90
- 大トロは脂乗りすぎててうまくないし気持ち悪くなる
中トロが一番うまいな - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 09:51:44.08 ID:92P8oD1y0
- >>87
大トロとか「あー俺、高い大トロ食ってんだ」的な感慨に浸るものだろ
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 09:22:54.63 ID:ApIXzTPA0
- 寿司屋でバイトしたことあるけど中トロはあんまり利益ない大トロはぼったくり
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 08:25:21.69 ID:PjaTtlN/0
- そもそも回転の大トロって油まみれの深海魚じゃないの
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:11:08.89 ID:NHThu9rR0
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:11:08.89 ID:NHThu9rR0
- タコとエビと赤身があればいい
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:14:41.36 ID:/+v0pGP80
- 寿司屋いっても卵しか食わねーわ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:14:35.04 ID:Ge2GB/fk0
- 親が寿司にこだわりある人だったんでずっと回らない寿司屋連れて行ってもらってたんだが
一人暮らしして始めて回転寿司行ったんだよ
あれは寿司じゃなくて「固めたご飯の上に生魚のせたなにか」だな
安めでもいいからちゃんとした人が握ってる店に行ってみるべき
ネタの高級さとかじゃないんだよ - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 09:52:31.82 ID:Bn21/Dg+0
- 内田百閒は「ネタはシャリへの香り付けでしかない」といいながら寿司ネタを外しシャリだけを食う粋人
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:17:12.01 ID:AqtY6xIgO
- トロってそんなに美味しいの?
赤身しか食べたことない
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:17:22.17 ID:P8BqlzyT0
- 寿司屋でバイトしてたけど
大トロでもうまいやつは本当にうまい
でも赤身を見下してるやつほど味覚はかすだったりする
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 08:25:36.95 ID:eP11mLk/0
- 回転ズシだとヘタなトロよりハマチとか
- ブリのが脂のってるよな
- ブリのが脂のってるよな
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 09:50:32.83 ID:CarOU4wW0
- >>76
脂がのっているってだけならサーモンとかハマチとか。
でも、脂の味なら牛丼屋で満たせば良くない?
せっかく鮨を食べるなら、魚の旨味と食感を
味わった方が良い気がする。
回転寿司は、脂の味ばっかりで旨味が感じられないからあんまり行かない。
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:21:15.44 ID:ZJObmIqL0
- 回転寿司はサーモン食いに行くところだから
とくにトロサーモン
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:28:00.35 ID:dyRALpIT0
- 安い回転寿司ならネギトロが安定してる
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/27(水) 07:34:08.19 ID:NXrTzPEE0
- 回ってる所ならうどんと茶碗蒸しだな
- 【スシローの大トロ祭りへ行ってきました!】
- http://youtu.be/K0S8KEncb3M
コハダは大トロより
なぜ儲かるのか?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 13:47 | URL | No.:733598魚べえの温玉明太うどんが一番おいしいよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 13:51 | URL | No.:733599北海道来いよ
回ってても美味いぞ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/29(金) 13:53 | URL | No.:733600サーモン最強
まずい店なんてそうそうないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 13:54 | URL | No.:733601おいしんぼで言ってたぞそれ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 13:55 | URL | No.:733602寿司の過大評価は異常
高すぎだろjk
回らない寿司屋行くと店員がだいたい態度デカイのもムカつく -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 13:55 | URL | No.:733603今さら
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/29(金) 13:56 | URL | No.:733604> 39
> 寿司屋いっても卵しか食わねーわ
回転寿司の玉子焼きは、ケーキ等に卵黄を使った際に生じる廃棄物の卵白だよ。着色料と調味料で誤魔化されているだけ。回転寿司の中でも圧倒的な原価率の低さを誇る商品だから食うのはバカ。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/03/29(金) 13:58 | URL | No.:733606回転寿司で600円もするのかよ
スーパーの寿司パックのが安いぞ
量も圧倒的だし同じネタなら味も上だしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 13:59 | URL | No.:733607オッサンはサーモンとかマグロですらダメ。
ヒラメなんかの白身こそ最強。
とろけるよりも歯ごたえがある方がいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:01 | URL | No.:733609回転寿司行っても、生魚食えないから
うどんと茶碗蒸し食べてる!(`・ω・´) -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 14:01 | URL | No.:733610回転寿司ごときで美食家気取りかよ
-
名前: #- | 2013/03/29(金) 14:03 | URL | No.:733612なんで踊らされた>>1が「滑稽極まりない」とか言ってるんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:03 | URL | No.:733613嫌なら食うな!
-
名前:名無し #- | 2013/03/29(金) 14:04 | URL | No.:733614親漁師だから小さいころから上手い海鮮散々食ってるけど、回転寿司ごときで何語ってんの?
市場直営とかの店ならそこそこ上手い店もあるだろうけど、その辺のチェーン店でぐだぐだ言ってるなら相当恥ずかしいぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:06 | URL | No.:733615廻ってるスシなんか食ったことねえや
そもそも店で食ったことないからな
398円のパックばかりだぜ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:06 | URL | No.:733616回転寿司ならトロよりブリや生サバの方が脂がのってて好きだな
後はやっぱりサーモンの炙りが最高
旨すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:09 | URL | No.:733617上手い海鮮
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:10 | URL | No.:733618米7
原価低いから食う奴はバカっていうお前がバカ
好きなもん食え -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:11 | URL | No.:733619寿司職人だった父親は昔は大トロの部分は捨てていたっていってたな。油が多すぎて不味いんだって。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 14:15 | URL | No.:733621いわしが旨い店ないかなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:17 | URL | No.:733622回転寿司のまずいシャリや素人の握りや環境で
高い金出して大トロ食うのがそもそも間違い。
600円はネタだけの値段の上に、そのネタも回転寿司やの社員が買ってきた微妙なネタだし -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 14:17 | URL | No.:733623滑稽極まりない>>1が居ると聞いて
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:17 | URL | No.:733624寿司ネタで一番良いものそれは
捌きたての「鯵」
どこでも安い、そして味は格別
回転寿司はサーモン食うとこ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/29(金) 14:21 | URL | No.:733626町の安食堂でラーメン語るレベルの馬鹿だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:21 | URL | No.:733627マグロなら赤身を食えよ
脂に騙されることなく本来の味が分かるぞ
本当に美味いマグロの赤身は格別だからな -
名前:あ #- | 2013/03/29(金) 14:22 | URL | No.:733628どういう感想持ってどう発言するかは自由なんだし
あ、そう。としか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:23 | URL | No.:733629大トロなんざデブ専
ぽっちゃり好きな俺は中トロが好き
痩せ女好きは赤身でも食ってろ
ガリガリ女好きは中落ちを巻いてもらっとけや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:25 | URL | No.:733631通ぶるのが一番あほらしいのだと思うが。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/29(金) 14:29 | URL | No.:733632回転ずしで寿司通wwwwwwwwwwwwwwwwww
そうですねw厨トロですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 14:30 | URL | No.:733633会社の上司に霜降り肉のステーキをおごってもらった時、とても全部食べられなかった
普通の赤肉のほうが美味しいやと思った俺は、一生グルメにはなれないと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:34 | URL | No.:733634何と言われようが
回らない寿司屋で食った大トロは超美味かった。たしか千円ぐらいしたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:35 | URL | No.:733635別にどうでもいいがな。
味だと回転寿司の寿司よりも、廻らない寿司のが美味しいぞ。
値段があるけど行ってみて損はない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 14:35 | URL | No.:733636値段の効率考えるなら回転寿司行く発想自体がそもそもの間違い
ファーストフードが安いと言ってるのと同じレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:38 | URL | No.:733637貧乏臭いな、ここ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:39 | URL | No.:733638中トロで通ぶってる奴は素人、ホントの通なら
季節ごとのネタを食す、よって5月辺のシンコが最強 -
名前: #- | 2013/03/29(金) 14:41 | URL | No.:733639素材は味の7割程度、問題は料理人の腕だよ。花板が握った鮨と見習いが握った鮨、別物の味だから単純な理屈はやめとけ。ちなみにトロは昔は赤身が最上だったんだよ、今は大トロだけど変わったのは店側の都合だろ。
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/03/29(金) 14:42 | URL | No.:733640俺「回転寿司行くか、喋らなくて済むし」
俺「あれ・・・全然寿司回ってねえぞ・・・」
店員「どんどん注文してください!握りますんで!」
俺「・・・」 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 14:45 | URL | No.:733641大トロよりも赤身が好きださらに言えば玉子やアナゴのほうがいい
周りの評価なんてどうでもいいじゃないか 好きなものを食べればいい
食通は害悪でしかない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 14:46 | URL | No.:733642俺も中トロのほうが好きやな
大トロは脂身の固まりで旨いと思わん
牛肉の霜降りも同じ
高い=旨いとは限らんな -
名前:名前はまだない #- | 2013/03/29(金) 14:47 | URL | No.:733643大トロよりも安い中トロの方が旨いって、
高額な程旨いって誰が言ったんだよ
「これは旨いからこの値段にしよう」って決めてると思ってるのかよ
低脳過ぎて涙出てきたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:47 | URL | No.:733644大トロは塩の利いたシャリで一貫だけ食うもんだ
適当な店の合わないシャリで食ったって真価はわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:48 | URL | No.:733645金があっても回転寿司いくな
手袋もしない手で握った寿司とか生理的に無理 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 14:52 | URL | No.:733646そりゃ回転寿司のトロなんて注文する奴殆どいないからな
注文が多いサーモンとか休めのメニューのが常に新鮮で
そこそこなのが食べられる
※42
潔癖症やな。鍋もつつけない性質か? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 14:55 | URL | No.:733647寿司屋が一番こだわってるマグロから食うのが通
白身のような味の薄いのから濃いのにシフトさせるのが通
卵は誤魔化せないから卵から食うのが通
あとなんかあったっけ? -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 15:01 | URL | No.:733648回転寿司で300円以上のものを食べるなら、普通の寿司屋の昼食や立ち食い寿司屋で食べた方が良いよ
くら寿司みたいな所はケチるためにわさびまで抜いてるような所だったりするしな
何がお客様のため、女性の意見だよ。 -
名前:ああ #- | 2013/03/29(金) 15:10 | URL | No.:733650被曝乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:11 | URL | No.:733651俺達が食すなら築地近く・または敷地内の食堂等で新鮮な物を握ってもらった方が金銭的にも味覚的にも満足出来る握りの下手なヤツが店を構えられるとも思えんしハズレはまず無いと思う
態々高い金払って雰囲気と立地に酔う必要は無い
白米のおにぎりに卵焼きとウインナーがあれば美味い!って言うしな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:11 | URL | No.:733652昔は中トロが一番いいとか言っていたけど
いつから大トロがいいと言われるようになったのだろう。
バブル終焉の頃から?。
誰か詳しい人教えておくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:11 | URL | No.:733653食通気取りうぜぇ
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/29(金) 15:14 | URL | No.:733654通ぶりたい奴って一体誰と何を争ってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:21 | URL | No.:733655回転すしの大トロで偉そうに語るなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:22 | URL | No.:733656回転寿司なら揚げたての海老天寿司が一番うまい
回転寿司のみの食事って高くつく、10皿食っても5分にもならない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:22 | URL | No.:733657中高時代の俺。すし屋カウンターにて
一発目「中トロ6貫」
二発目「ゲソ、エビ、カンパチ」
三発目「中トロ、タマゴ、穴子」
四発目「カッパ巻、納豆巻」 こんな感じだった
現在
一発目「上握り一人前」
二発目「ゲソ、エビ、コハダ、中トロ」
三発目「カッパ巻、納豆巻、穴子」
ちなみに大トロは脂っこすぎて嫌いだった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:34 | URL | No.:733658関東の人ってサーモンとマグロ好きだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:40 | URL | No.:733661自分が好きな方食べてりゃいいじゃん
-
名前: #- | 2013/03/29(金) 15:42 | URL | No.:733663あぶらはあぶらで旨味は当然あるんだけど、そのあぶらの味のよさは差があるだろうけど、
目をつむってマグロのトロと知らずに食ったらたぶんただのあぶらなんだよな。
その点、サーモンはサーモンの風味が強いから目をつむって食ってもたぶん美味い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:45 | URL | No.:733665寿司で金持ちぶるのって何か凄い卑しく感じる
グルメ漫画のせいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:51 | URL | No.:733668回転寿司のトロは多分輸入物の養トロだろうけど、結構馬鹿にできないくらい美味しいんだよな
天然は天然の、養殖には養殖の良さ・悪さがあるけど、結局のところ値段次第だぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 15:52 | URL | No.:733669スーパーでサーモン刺身買ってきて、サーモン丼最強
-
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/03/29(金) 15:56 | URL | No.:733671東京の下手な寿司屋より、
北海道の回転寿司のがうまい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 15:58 | URL | No.:733672寿司のネタに踊らされて、通ぶるとか滑稽極まりない(笑
-
名前: #- | 2013/03/29(金) 16:09 | URL | No.:733675通ぶって語るヤツ、めんどくさい。
自分が美味いと思う店、ネタが、一番美味いのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:12 | URL | No.:733676回転寿司の中トロ=高級店の赤身
回転寿司の大トロ=高級店の中トロ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:23 | URL | No.:733678なんだ猫またぎか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:29 | URL | No.:733681町の寿司屋逝け。
おっさんどもがゴルフコンペの打ち上げに使ってるようなところならそれなりにお安く上がって、まともなネタも食えるぞ。
週一で通っても1万円しないし、回転寿司みたいにシャリけちってないから上握り1つだけでも十分満腹になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:36 | URL | No.:733682サーモンってニジマスだから
-
名前:名無し++ #- | 2013/03/29(金) 16:36 | URL | No.:733683腹減った・・・
あそこは、マックやファミレスでショーモナイもの食べるくらいなら
って感覚で食べに行くと、とても満足できる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:39 | URL | No.:733684※60の言う通り、北海道の回転寿司のクヲリティの高さは異常
ただしハズレはあるもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 16:55 | URL | No.:733687トロなんて油の塊だなサーモンも油食ってるみたいで無理てか牛でも豚でも鳥でも脂身嫌いなんだけどね...あと皮もw
-
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/03/29(金) 16:56 | URL | No.:733688油自体に旨味はないよ
結局は油の周りにある身に旨味がある
で、とある旅館が堂々とやっているんだが(テレビで放映)、
本マグロの赤身に豚の脂塗ると、よほどの舌が肥えている人以外は中トロに感じる。
それ考えると、基本は身の味であって
大トロって結局油ジャンキーがうまいって思うだけの代物なんじゃない?っていう気はする -
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/03/29(金) 17:00 | URL | No.:733690>>60
>>68
北海道でも函館とか観光地だと割高だよな
東京y -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/03/29(金) 17:07 | URL | No.:733692寿司の味の9割は握ってる大将の腕次第
大将が魚の事をよく知ってれば
大トロであろうと中トロであろうと赤身であろうと白身魚であろうと、最適な美味しさで握ってくれる。
まじめに思ったよ。
同じ素材のはずなのに感動的なほど美味しい寿司と、泣きそうなくらいマズイ寿司が出てきた事があったから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 17:09 | URL | No.:733694自称食通大杉ワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 17:33 | URL | No.:733696北海道言った時の回転寿司はうまかったなあああ
ちょっと値が張ったけど満足 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 17:40 | URL | No.:733697回転寿司はコーンハンバーグ
茶碗蒸しうどんが安定 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 17:44 | URL | No.:733698大分前に一度中トロをくったときの感想は赤身の方が上手くないかだったはず
中トロもう一度食べてみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 17:45 | URL | No.:733699実は水茄子が好きで好きで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 17:53 | URL | No.:733700寿司に醤油なんて子供舌だなw通は素材の味を引き出す塩のみで食べるんだよwww
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 17:58 | URL | No.:733702だから回転寿司は〇〇ロールとかうどんとか
寿司以外を食べる所だと何度言えば… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 18:01 | URL | No.:733703個人的な見解だけど、3000円くらいまでしか出せないなら回転ずしの方が美味しい場合が多い
出すなら5000円以上か市場の近く、漁師の街まで行くのが理想的 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 18:07 | URL | No.:733704※79
ねーよスカタン -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 18:07 | URL | No.:733705水谷にはないわね---。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 18:08 | URL | No.:733706>正直中トロのほうが美味い
大間の大トロ食っても同じ事言えるの? -
名前: #- | 2013/03/29(金) 18:10 | URL | No.:733707水揚げ漁港に近い地域のやつは旨い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 18:37 | URL | No.:733711回転寿司はマグロじゃなくて深海魚なんだぜ
-
名前:名無し #- | 2013/03/29(金) 18:39 | URL | No.:733712中トロこそ至高←これって結構一般的な意見じゃなかったっけ
自分は赤身が好きだけど
どうせ脂ののったもの食べるなら、他の魚かはなっから肉食うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/29(金) 18:52 | URL | No.:733715>『寿司通は中トロ』
回転寿司とか関係無い点について。
回転寿司屋のネタは店によってはかなりいいぞ。
ただ、握りの腕は評価できないね。
機械握り?、お前はアホか。 -
名前: #- | 2013/03/29(金) 18:57 | URL | No.:733717カウンターのある寿司屋は女に見栄をはる為だけに行きます。
いつもはスシローです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:09 | URL | No.:733720好きなもん食っとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:13 | URL | No.:733721全然寿司通でもない素人だけど、大トロより中トロの方が美味しいというのに同意。
多分一般人でも中トロの方が美味しいと言う人が多いと思う。
素人にとっては、ほんまもんの大トロは回転寿司の大トロよりももっと不味いと思われ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/29(金) 19:24 | URL | No.:733723回転寿司のトロ=サラダ油付けの赤身
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:28 | URL | No.:733725本マグロが最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:30 | URL | No.:733726>>1の文章から漂う猛烈な知ったか臭www
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:38 | URL | No.:733728あのさ、大トロより中トロが美味いことなんて、そんなの百も承知、千も承知。
美味いから高いんじゃねーよ。貴重だから高いんだよ。
「300円の価値」とかいう発言、もう、本当に情けなくて涙が出る。
味に価格をつけるとか、完全な貧乏人のすることだって。
安くたって美味いものはいくらでもある。
高いからって美味いとは限らない。
そんなこと、普通に金持ってる大人なら全員知ってるっての。
食べログとか見てても思うけど、コスパとか評価してるヤツは全員頭おかしい貧乏人。
そういうやつはスシローで全品100円の寿司食ってろ。 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/29(金) 19:44 | URL | No.:733730そもそも高級食材って高いから美味い訳じゃないからな
数が少ない、採集し難いから高いのがほとんどで
例えばキャビアとか苦いだけだし、フォアグラとか食感ゲロやでゲロ、味もねぇし、そもそも肝脂肪とか病気の肝臓高い金払って食うとか・・・・
ツバメの巣も唾液(血が混じってると更に高価)あほか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 19:51 | URL | No.:733731回転寿司とか付き合いでしかくわねえな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:11 | URL | No.:733739回転寿司で2000円つかうなら
刺身2000円分買ってきたほうがいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:28 | URL | No.:733742おれ本マグロなら赤身、インドマグロなら中トロが好きだわ
個人的にだけどね
何が一番うまいなんて人それぞれなんだから自分で好きなの食えばいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:31 | URL | No.:733743マグ・・・いや、タマゴだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:32 | URL | No.:733745油が欲しけりゃ牛丼屋でって…
牛の脂と魚の脂じゃ風味が違うやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:32 | URL | No.:733746>>38
そう思ってた時期が私にもありました
元祖寿司のシャリの酷さといったら
ありゃ機械に任せたほうが100倍マシだと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:38 | URL | No.:733748軽く炙った大トロうまくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:39 | URL | No.:733750たまには江戸っ子ぶってコハダ食べたい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/29(金) 20:41 | URL | No.:733751いいんだよ、寿司はカネ持ち限定の食いもんで
差別化はあっていい -
名前:USA #- | 2013/03/29(金) 20:52 | URL | No.:733756いいかおまいら、
大トロだ、中トロだいう前にな、
マグロにも種類があることを考慮しろ。
マグロの種類によっては超美味い大トロもあるし、
そんなでもない大トロもある。
最強は黒マグロ。
個人的には黒マグロの酸味のある大トロが最強と思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:53 | URL | No.:733757俺は普通に赤身<中トロ<大トロの順で好きだなあ
ただ、大トロで鉄火丼とかは考えたくない
適材適所 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 20:54 | URL | No.:733759クリティカルな事ってなんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/29(金) 20:55 | URL | No.:733760たった一店舗の大トロ(かどうかもうたがわしい)を食べただけでそんな事をおっしゃられても…
あ、グルメぶってんの?ちょっと~ -
名前:名無し++ #- | 2013/03/29(金) 21:06 | URL | No.:733763マグロ自体が大して旨くもないし、なんであれが高級魚なんだよ
アレをありがたがってる人の気が知れん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:15 | URL | No.:733767なんでお前らは他人の趣向にまで口を出したがるのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:20 | URL | No.:733769※97
お前は、2000円分も刺身を食うのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:24 | URL | No.:733775口を出されたから、反論してるだけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:27 | URL | No.:733776大トロって1切れだけ食べて「油すげ~」て言う為のものだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:28 | URL | No.:733777まあ、でも、1回に2000円くらいはつかうよ。
もちろん握りだけでなく、軍艦巻きや茶碗蒸し、蕎麦なんかも含めてだから、お得感はある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:29 | URL | No.:733778すしやに行ったら貝類ばっかり食べてるな。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 21:33 | URL | No.:733780>>2に同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:46 | URL | No.:733790> 大トロって1切れだけ食べて「油すげ~」て言う為のものだろ
安物の大トロは油っぽい塊。
本物は油が旨味そのもの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 21:54 | URL | No.:733795回転寿司はサーモンだよな。
トロとかゴミだわ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/03/29(金) 21:59 | URL | No.:733799サーモンは飼料のせいか脂が変に臭いな
鰆とかの方が旨いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 22:36 | URL | No.:733812大トロの油の甘みがいいんだよなぁ、トロっとしてて
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 22:45 | URL | No.:733815キューベーはうまいぞ
昼に織部食え 一万以下だしおすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 22:46 | URL | No.:733818いろんな種類食べたい
シャリ少なめとか出来ないかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 22:55 | URL | No.:733821刺身を注文したらどうかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 23:26 | URL | No.:733833大トロ1個よりマグロ6個だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 23:47 | URL | No.:733839回転寿司ッスか。
シャリで全然味が変わるからな、マジで。
いいところで大トロ食べるのとやっぱ違うぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 00:30 | URL | No.:733849>>『寿司通は中トロ』 この言葉こそが真理。
こんな事言ってる時点で何も解ってないのが明白 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/30(土) 00:37 | URL | No.:733850回転寿司行って帰るとき、人間やめた気分がする。
それなりのとこ行くと満足する。で、また行く。
金額の話じゃない。質。 釣り,料理する人は分かると思うが。
郊外の回転系は生ゴミ。海近の回転は郊外高級店以上。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 00:54 | URL | No.:733855わぉ、海辺だよw
だから回転寿司でも満足できるんだ。 -
名前:特殊豚胃 #5o1TWSHg | 2013/03/30(土) 03:24 | URL | No.:733978池袋で2人で数貫を食ったら3万4千円・・しかし回っている所で喰った事がないから 旨いのか不味いのかが 解らないんだよ
サーモンで旨いのは アトランティック・サーモン、鮭なら時鮭。 -
名前:3167 #- | 2013/03/30(土) 06:46 | URL | No.:734019最近ははみんなサーモンなのな
アトランティック食ってるなら、よいほう。
トラウトサーモン食ってうまいうまい言ってるのは、トロ味覚のお子様ばっかりと思いきや、お前らもそうなのかよ。
まわらないところはいいぞ。なじみになれば、いろいろ融通もきく。
味は好みがあるかあら、サーモンがいい、トロがいいはしょうがない。
学生ならともかく、いい年になって、人をもてなすことのできるなじみの寿司屋を知らないってのは人間としてどうかと思うけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 07:28 | URL | No.:734029サラダ巻最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 12:06 | URL | No.:734116>>89キチガイすぎるだろ
魚と牛の脂一緒にするとか気が狂ってる以外に言葉がでないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 12:18 | URL | No.:734123回転寿司でしか食ったことないけど大トロとか脂の塊みたいなイメージだわ
全然旨いと思わなかった -
名前:602西本 #- | 2013/03/30(土) 12:23 | URL | No.:734125どうせ俺、味の違いなんかわかんないんだもん
回転寿司でも上等だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 12:29 | URL | No.:734130>>130
ようがちがちバブル人間w
お前みたいな奴が実は本物を知らないんだよ
職人に言われればYesって奴見飽きるほど見てきたわ -
名前:炎上する名無し #- | 2013/03/30(土) 12:35 | URL | No.:734133東京だと高い=うまいだからな
地方の人間と意見はあわんだろうさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 13:42 | URL | No.:734159関東人は食通気取りだからな。
(・ω・`)まーた始まったwとしか言えないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 13:44 | URL | No.:734160道産子が海栗の旨さを自慢してる事多いし、北海道の寿司を食べてみたい(^ω^)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 14:06 | URL | No.:734168マグロはネギトロとツナ缶だけでいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 14:43 | URL | No.:734202回転寿司ってのは店の創作料理を食べるものだろうがマヌケめ!
寿司かつうまいとまで定義したいなら、それこそ回らない寿司屋行ってから評価にはいれや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 16:17 | URL | No.:734235道民だからかもしれんが回転鮨も頑張ってるとおもうぞ。
まぁ北海道の寿司など江戸前のような繊細さはないが。 -
名前: #- | 2013/03/30(土) 16:28 | URL | No.:734241オレは味通合戦がすごいな
それぞれ食いたいもん食っとけよ
赤貝食いてぇ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/30(土) 16:57 | URL | No.:734253回転ずしのエンガワは
カラスガレイのエンガワで二束三文
まともな寿司屋のエンガワは平目だからな
回転ずしのトロサーモンは
普通のサーモン捌いた後の残りカス
希少部位って訳じゃないからな
回転ずしで流れてる皿は
一度乾いても塩水霧吹きすれば見た目判別できない
バックヤードに入ったらどうせ見えないしやりたい放題だからな
回転ずしの味噌汁は
店の大事な儲けの種
原価率1割以下だからな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/30(土) 17:50 | URL | No.:734274回ってても客前で解体やるとことかもあるし、そういうのは普通に旨いよ
いずれにせよ大トロは2皿もいらんが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 18:14 | URL | No.:734286回転寿司はサーモンを食べる所
安価で最低限の質を保つ神魚
解体物やその日のお勧め品も質がいい品
他の食材はほんとピンキリだから回転寿司に期待するもんじゃない
まー回転寿司でも庶民には十分だからね、格式店と比べる物ではないし -
名前:名無しさん #- | 2013/03/30(土) 19:50 | URL | No.:734320100円回転寿司で満足できるって、むしろ幸せなんじゃないかと
俺は覚悟して入ったが、あんな猫の餌みたいなのを金出して食ってる自分が悲しくなった -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/30(土) 21:23 | URL | No.:734418ネギトロって、あれマーガリンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 00:51 | URL | No.:73462325が哀れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 04:10 | URL | No.:734710たまにはいなりも思い出してあげてください
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/03/31(日) 12:04 | URL | No.:734802昼飯時だし
回って来る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:25 | URL | No.:735443※24
ラーメンブームに流されてるバカ
マスコミ、広告に煽られてる女と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 07:01 | URL | No.:735499本人が美味しく食べて幸せならそれでいい話。
普通のお店も美味しい、お高いお店も美味しい、いい事づくしだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 15:01 | URL | No.:736281下関の唐戸市場にある回転寿司は馬鹿に出来ないレベルだったわ。
-
名前:名無しビジネス #9ddgPdqs | 2013/04/03(水) 17:22 | URL | No.:737129寿司なんて100円で提供すればいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 12:11 | URL | No.:737437このあいだ近所の回転寿司でマグロ解体ショーあって
大トロ2貫315円、中トロ252円で3000円分くらい食った。
北海道で生まれ育って本当に良かった。(´▽`) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 12:38 | URL | No.:737445築地で昔食ったのは上手かったな、まぐろ。
今は近所にある寿司屋のノド黒が俺の中のブームだわ。
高いとか言うなら100円寿司ずっと食ってればいいじゃない。
まぁ領収書と満腹感を照らし合わせた時の差には驚くけどさ。 -
名前:名無し++ #- | 2013/04/15(月) 18:39 | URL | No.:744701高いのを食べるんじゃなくて美味しいと思うものを食べる。
高いから美味しいというのはよくあるフェイク。
ヤリイカ美味しいです^q^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/23(月) 21:51 | URL | No.:825251大トロ
なまじゃあまり好きじゃないけど
あぶったらうますぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/24(火) 17:24 | URL | No.:825536マグロの出世ぶりは凄いよねw
江戸時代?の頃は鰯以下の値段だったのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/01/02(木) 08:06 | URL | No.:1725108回転寿司ごときに一体何を期待していたのか
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5973-c955967c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック