更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364626110/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:48:30.80 ID:78o03LBB0

 
いじられたのをうまく笑いにできる
キョロ充はいじられるとプライドを保つためにガチギレ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:50:20.64 ID:zCD567s3T
>>1
こういう「ノリ至上主義」のクズとは一緒にいても絶対楽しくない 

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:51:35.02 ID:wK4mcd8t0
割とガチで>>7 
 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:51:58.10 ID:VicXNuGxO
>>1とは一緒にいたくないな 
 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:56:51.91 ID:sGOzaHeoO
>>1みたいなこと言ってる・考えてる奴って自分がいじられたり不利になっりすると普通にキレる
 
 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:18:43.31 ID:eVsIpx7z0
いじられてガチギレする奴を庇う気はさらさらないし確かに扱い面倒で邪魔ではある
ただ>>1のパターンはどう考えてもそんな奴をいじった人物が最も空気読めていないだろう 
 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:06:59.93 ID:9yxSz72x0
>>1みたいな人は苦手かなー

いじるのが当たり前とか疲れるからやめて
いじりといじめの区別つかないんなら
しょうもない冗談言い合ったり
普通に話してて楽しい人としか
友達になりたくないや

 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:51:37.87 ID:d/YWWhYk0
何言っても面白いやついるよな 

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:00:19.05 ID:YnG8f1cP0
テレビの出演者で例えるとローラとかザキヤマとかのそいつがいるだけで
面白い空気が漂う感じ

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:50:17.53 ID:SVHT6xEA0
ブラックジョークを笑い飛ばせる

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:50:08.56 ID:HF9LrDko0
ホモネタを拾ってくれる 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:51:11.98 ID:pn5nWgPx0
けなすとけなしてくれる

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:53:02.53 ID:5ghEMyrK0
どんなことも一旦肯定する。




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:56:28.59 ID:MS02M33tO
どんな時でもふざけたりして、笑わせようとしてくる
チャレンジ精神あるんだかただの馬鹿なんだか
よくわからない奴 


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:58:06.96 ID:aejPa5ov0
>>30
俺もそういうアホなやつ好きだわwww 
 
 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 15:59:58.47 ID:ZUF/Pn2J0
>>30
でも時々すごく核心をついた事をいったりする
あーコイツ頭いいな、賢いなって素直に思えちゃう
 

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:02:54.27 ID:5OYYujAl0
>>30
それはそいつが偶然ギャグセンスに恵まれてるだけで
マジの馬鹿なのにひたすら受け狙おうとする奴は発言するたびに周囲が凍りつくぞ

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:37:23.09 ID:MvvYO6BNO
一つのワードから連想ゲームしてるかのように延々ボケ続けることができるやつ
一周回った日にはもう才能なんじゃないかと思う
 
 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:30:01.75 ID:jhDN0ZDI0
リアルツンデレはめんどくさいと言うが、意外といい

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:30:38.11 ID:4y4RCnoVP
>>67
ああホントに意外と良いな飽きないね



 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:00:54.45 ID:O+inSMsS0
沈黙がある仲

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:05:19.89 ID:+yWWhf4o0
>>42だな
お互いに沈黙してても気不味くならない仲の友人って貴重

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:12:00.33 ID:RyOxh5rK0
遊びに好き嫌いとか固定観念や先入観のないタイプは楽しいよな
なんでも「おう、やってみようぜ行ってみようぜwwwwww」でやれるから気使わない
 
 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:18:35.29 ID:yV7mMjEo0
>>42は良いよな
あと>>58も好き
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/30(土) 16:10:12.64 ID:O+inSMsS0
おっぱいについて熱く語り合った友人




【PANG 「いっしょ」】
http://youtu.be/mIwd_W5OrTA
楽しい人は世界を救う
楽しい人は世界を救う
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 00:56 | URL | No.:735381
    >>1みたいな奴は接待で愛想笑いされてるのに気付かないんだよな

    よく人の身体的特徴とか欠点とかを笑いのネタにする奴いるが
    精神年齢が小学生の頃から変わってないんじゃないかと思う
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 00:59 | URL | No.:735385
    なんで>>1みたいにイジリが中心みたいな人が多いんだろね?

    リアルのやりとりで一応は表面上繕ってるけど
    内心はお互い貶し合っているとしか思えなくてちっとも楽しくない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:02 | URL | No.:735388
    >>42だな
    間が大事
  4. 名前:名無しビシネス #- | 2013/04/01(月) 01:09 | URL | No.:735393
    話を引き出し、拡げるのが上手な奴
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:10 | URL | No.:735395
    黙ってても嫌な空気が流れない奴。
    いや、これは楽しいというより安心するって奴か・・・。
    楽しいってのはなかなか難しいな。
    何話しても、まず肯定から入ってくれる奴は話してて楽しいかな。
    肯定から入って、その後が否定でも、それは議論というか、会話になるしなぁ。
  6. 名前:あ #- | 2013/04/01(月) 01:11 | URL | No.:735398
    下ネタを笑って言い合える仲は素敵だよな
  7. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 01:12 | URL | No.:735400
    ザキヤマはノリ至上主義の空気読めないクズそのものじゃん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:15 | URL | No.:735401
    自然体で恒久的に一緒に居られるヤツなら誰でも楽しい

    1さんのような考え方を持っていると、一時的な関係なら楽しいとは思う・・・が、続かないから自分にとっては無意味
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:16 | URL | No.:735402
    例えば先生に怒られてる時に笑かそうとしてくるやつとかだな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:17 | URL | No.:735404
    多くのことに肯定的で、よく笑い、強要はしない
    そういう人好きです
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:22 | URL | No.:735409
    貧しいこの発想がすでにキョロ充。
    キョロ充がリア充グループで生きてくためには自らがいかにリア充寄りかを証明するために他のキョロ充をけなす。

    おもろい至上主義の大阪でも>>1のタイプは長く生きてられない。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:22 | URL | No.:735412
    よく笑う人だな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:24 | URL | No.:735413
    一度「そのネタでいじるのだけはやめろ」って言ったらやめてくれる奴。
    あと、バンバン話題振ってくれる奴。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:31 | URL | No.:735416
    下らないことでも笑ってくれる人
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:36 | URL | No.:735418
    何を嫌がるかを理解し、それをしない
    他人に嫌われたくないからマメなんだ系リア充はこれ苦手な人多いな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:44 | URL | No.:735422
    何でも楽しもうとする人はガチだと思う
  17. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/01(月) 01:50 | URL | No.:735426
    楽しい、楽しくないではなく自分が安心できるかできないかでしょ
    楽しい、楽しくないという尺度でしか人を見れないからリア充になれんのだ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:51 | URL | No.:735427
    ちょっと頭おかしいけど人が嫌がることはしない奴
  19. 名前:名無し #- | 2013/04/01(月) 01:52 | URL | No.:735428
    真面目な話もくだらない話も真面目な顔でできる奴とは何やっても楽しいかな。

    変に茶化す奴とはやっていけねーわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:55 | URL | No.:735430
    いじりってなんだろうな。
    芸人みたいに金もらってないのに、
    なんで笑いに持ってかなきゃならないのか。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 01:58 | URL | No.:735433
    他人をいじることでしか笑いをとれない奴はクソ
    自分をネタにする位でないとおもしろくない

  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:07 | URL | No.:735437
    大学入ったばかりの頃飲み会にて、ビール飲みながらなんの気なしに松田聖子のsweet memory口ずさんだら、「サントリー、canビール」って返してくれた奴がいて、そいつとはそっから一番の友だちになったな笑

    つまりはつうかあの仲とでも言うか、欲しいとこに欲しいツッコミくれるからそいつといるとほんと楽しい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:10 | URL | No.:735438
    いじられて笑いに持ってくのがどれだけ高度な技術か解ってないな。
    いじる側は基本相手の話聞かなくても成り立つし、ネタ練る時間はほぼ無限だ。
    けどな、いじられ側は相手の話をしっかり聞いた上で的確な反応を返さなきゃならない。
    しかも会話の流れに乗るにゃ、返しを考える時間なんて一秒あるかどうかだぞ。
    そんだけいじられ側に負担をかけておいて、
    「俺が弄ってやったおかげで笑いとれたなw」
    とかドヤ顔する奴と一緒に居て楽しいわけが無い。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:20 | URL | No.:735440
    とりあえず>>1みたいな奴といるとつまらないのは分かった
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ch #JalddpaA | 2013/04/01(月) 02:26 | URL | No.:735444
    人をいじるクセに逆にいじられるとガチでキレる奴がいるからメンドイ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:26 | URL | No.:735445
    エロに寛容な奴は割と話が弾む。
    逆に「そういうの苦手・・・」とか「小学生かよ」と冗談ではなく、マジな顔して反論する奴はつまらん奴しか居ない。
    そもそも、エロい言動しない奴の方が「むっつりすけべ」って思われるからな。気をつけろ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:27 | URL | No.:735446
    楽しいなって分からないけど
    黙ってても喋らなきゃって思わない人が楽だよね
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:32 | URL | No.:735447
    会話しててもめんどくさくない奴がいいな
    そりゃ、面白い返し出来る奴はいいけど、なかなか難しいしな
  29. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/01(月) 02:34 | URL | No.:735449
    別に普通の奴で良い
    相手は俺専属の笑かし担当でも無けりゃ、俺担当の楽しませ係でも無い
    そんな面倒な役割押し付けるのも嫌だし、求められるのも嫌
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:36 | URL | No.:735451
    >>1がキョロ充だろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:39 | URL | No.:735452
    心に余裕があって小さい事に拘らない人って誰からにも好かれるよね。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:45 | URL | No.:735455
    ザキヤマは見てる分だと確かに面白い。
    ただ自分がネタの標的にされたら鬱陶しいことこの上ない。しつこいし。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:45 | URL | No.:735456
    もの凄くくだらない事、もの凄くどうでもいいことで一時間語り合える奴
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:46 | URL | No.:735457
    明久みたいな馬鹿でも面白いやつがいたけど、テストがヤバイのにヘラヘラ笑ってたら退学
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 02:51 | URL | No.:735461
    エヴァの加持さんみたいな飄々とした人間が好きです。
    ホモじゃないけど好きです。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 03:03 | URL | No.:735463
    こんな事語っちゃう>>1だし散々いじられてたのうまく笑いにもってけたんだろうなー
    まとめられてないのが惜しいわー
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 03:07 | URL | No.:735465
    なんで他人のためにピエロにならなきゃならないのか?
    金くれんのか?
  38. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 03:15 | URL | No.:735467
    >>42これ凄く大事だよね。
    沈黙嫌がるのは互いの性格が合わないこと多い。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 03:20 | URL | No.:735468
    いつもニコニコする

    たったこれだけで素晴らしい人生になるのに、
    やらない奴多すぎ
  40. 名前:774 #- | 2013/04/01(月) 03:48 | URL | No.:735471
    1も58も結局はノリがいい奴って事なんだけど
    表現の仕方で大分違うんだよなぁ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 04:26 | URL | No.:735478
    いじり方が上手いプロの芸人はいじられるとキレるような人は絶対いじらないよ
    度胸無いとかじゃなく笑いに繋がらないってわかってるから
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 04:29 | URL | No.:735480
    ※39
    ニコニコするだけで素晴らしい人生なら他人がそれをするしないは本人にはもはや関係ないんじゃないか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 04:31 | URL | No.:735481
    他人をイジるって
    そうそう簡単にできると思ってるあたりがな

    バラエティだのは仕事であって
    日ごろ顔を合わせてる同士じゃ
    ただ相手に甘えてるだけのが多いんだけど

    言うほどの愛嬌も芸もお前にはない
    や め ろ と
  44. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 04:33 | URL | No.:735482
    >23はきっと、そんなグループの会話に聞き耳を立ててるタイプなんだろうな

    友達いないからよく解んないけど
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 04:36 | URL | No.:735483
    常にプラスな話題に持っていく人
    俺はガチの根暗&屑だから常に人の欠点とかある製品の不満点とかばかり話したくなってしまうけど、その友達は常に思わず笑顔になってしまうような楽しい話しばかりする
    俺には真似できないから尊敬してる
  46. 名前:ニンジャ #- | 2013/04/01(月) 04:37 | URL | No.:735484
    えろ妄想スレとかでアホなことバンバン書き込んでる
    人が書きこんでる姿を目の前で見たい。
    会話下手でもその様子見せあって発想のアホさに
    爆笑しながらダラダラ過ごすだけでも楽しそう。
    外見とか別に関係なくて目の前で確実に面白いか
    どうかが大事だと思う。外見にこだわる人間は
    女子アナの好みでニュース番組選ぶ人並みに低次元。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 04:47 | URL | No.:735485
    ※42
    相乗効果
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 05:40 | URL | No.:735488
    ザキヤマと言うより所ジョージだろ。
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 05:46 | URL | No.:735489
    結局はその人の匙加減なんじゃないかな
    その時の気分にもよるよね
    楽しい時にノリがいい人は一緒にいて楽しいけど、楽しくないときは一緒にいると不快だよね

    常に一緒にいて楽しいって思う人っているんだろうか・・大好きな相手でもたまには「うざいな」とか思うだろうし
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 06:29 | URL | No.:735494
    こういうこと考えて人と会話してるやつはつまらん

    評価気にすんじゃなくてもっと自分さらけだせよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 06:33 | URL | No.:735495
    周りの関西人が尽く>>1なんだけど
    正直不快です。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 06:41 | URL | No.:735497
    笑い取れるヤツは強い
    それでいて自分をネタにしたりして
    相手を傷つけない気遣い出来るヤツとか完璧
    いじり芸しか出来んヤツはダメだね
  53. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/01(月) 06:49 | URL | No.:735498
    >>1みたいな奴は、俺がこういう振りをしたんだからこういう反応をすべきみたいな勝手なキャラ設定して度を超えた失礼なことをしてる
  54. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 07:23 | URL | No.:735501
    でたよ、ガチギレするようなネタを「いじる」とか言っちゃう人な
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 07:27 | URL | No.:735502
    39ニヤニヤは?
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 07:40 | URL | No.:735505
    人の自尊心を踏みにじって怒らせておいて、ガチギレするからつまらんとか、他人をオモチャとでも勘違いしてるんじゃないか?
    そういう奴はほぼ間違いなく自己愛性人格障害だろ。
    自分で気づいて無いだけで相当嫌われてる。
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 08:01 | URL | No.:735506
    >>こいつといると楽しいなと思う奴の特徴

    たとえば世界じゅうがどしゃ降りの雨だろうとゲラゲラ笑えるやつ
    とか、
    適当な嘘をついてその場を切り抜けて誰一人傷つけないやつ
    とか。

    ・・・さあ・・・、あと六日頑張ろうか・・・(ハァ
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 08:06 | URL | No.:735507
    おれが「あ、つまんないこといっちゃった」と思っても
    うまく話広げてくれたり、しっかり愛想笑いで話つないでくれたりして
    綺麗にフォローしてくれるやつ。
    いつも笑っててネタも豊富で面白く際限なく喋れる友人
    一緒にいるとほんとうに楽しい
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 08:12 | URL | No.:735508
    他人をいじることでしか笑い取れない奴はクズ
    芸人はあれが仕事だからおいしいと思えるんだよ
    金貰える訳でもないのにいじられたって不快にしかならんわ
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 08:21 | URL | No.:735509
    ※22
    いいなそれw
    うらやましいわww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 08:21 | URL | No.:735510
    上から目線でスレ立ててフルボッコで逃走かw
    まさに自分の発言に自信のないキョロ充だな

    今はいい時代だな
    本音で叩かれるネットがない時代は、こういう奴は矯正されることなく孤立するまで気付けない
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 08:22 | URL | No.:735511
    真のエンターテイナーは他人ではなく自分をいじる。

    他人をダシにして笑いを取ったつもりになっている
    芸人モドキのなんと多いことよ。
  63. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/01(月) 10:33 | URL | No.:735530
    よし!友達なんか要らないな!
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 10:41 | URL | No.:735531
    他人をイジって笑いを取るんじゃなく、
    自虐過ぎずに自分をネタにして笑いが取れる奴
  65. 名前:名無し #- | 2013/04/01(月) 10:42 | URL | No.:735532
    昨日地元出た友人と会ってきたけどほんと楽しかったわ
    会話が弾むし沈黙でも居心地が良いし

    普段なら笑わないようなことでもそいつと居ると笑ってしまう
  66. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 10:52 | URL | No.:735534
    自分がして欲しいノリやツッコミをさりげなくしてくれる奴とは学生時代~社会人になってもずっと仲良いわ
  67. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 10:54 | URL | No.:735535
    問答をしあえるやつ一択。
    しらけたり見下すのは論外。
    あとイジリとか沈黙って一方通行じゃん。
    誰が相手でもキャッチボールしないと面白くねえよ。
  68. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/04/01(月) 10:54 | URL | No.:735536
    そりゃ素人がテレビの真似して
    面白くなることは少ないよね

    面白いと楽しいは違うか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 11:01 | URL | No.:735539
    自虐ネタは笑っていいのか困るわ
    相手の自虐に乗っかったらガチ切れするやつ多すぎだろ
  70. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/01(月) 11:14 | URL | No.:735543
    >>1にとって他人とは「自分を楽しませてくれる奴」と「楽しませてくれない奴」
    の二種類しか存在しないんだろう。
  71. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/01(月) 11:16 | URL | No.:735544
    いじるのが下手な奴ほど>>1みたいな寒い事言うんだよな

  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 11:19 | URL | No.:735546
    何事も、こちらの都合に合わせてくれる。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 11:20 | URL | No.:735547
    やっぱみんな同じようなこと考えてんだなー
    よかったよかった
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 11:24 | URL | No.:735548

    >>1は『イジられ』を笑いで返す奴であって
    『イジって』笑いをとるタイプと違くないか?

    俺は周りに>>1のタイプ多いけど、本当にいい奴らだな。
    でも、これって器の大きさとかお互いの信頼によって
    どこまでイジれるか変わるよね
  75. 名前:ななし #- | 2013/04/01(月) 11:32 | URL | No.:735549
    返すヤツは人間よくできてると思うよ
    ただそれを強要する老害はしね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 11:37 | URL | No.:735551
    >>1がいじる側だなんて書いてないのにこの反応は一体...
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 11:38 | URL | No.:735552
    会話を繋げるのが上手い
    どんなつまらない話でも盛り上げてくれて
    人を持ち上げるのが上手くて
    こんな自分でも生きてていいんだと思える
    一緒にいて安心するし救われる
  78. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 11:47 | URL | No.:735553
    趣味が合う奴とだろ
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 11:52 | URL | No.:735554
    俺のことを好きになってくれる奴
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:03 | URL | No.:735556
    ホモ?
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 12:04 | URL | No.:735557
    会話がなくても落ち着く
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 12:06 | URL | No.:735559
    自虐ネタを笑いながら言える人かな
    真顔で言われたら困る
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:10 | URL | No.:735563
    遊んでる最中ずっと携帯いじってるやつはつまらん奴が多い
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:16 | URL | No.:735564
    ブルーカラーの乗り 乗れないと1みたいにひがまれる
  85. 名前:ガラケー #- | 2013/04/01(月) 12:20 | URL | No.:735565
    楽しい奴が作り出す独特の雰囲気は説明しづらい
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:28 | URL | No.:735568
    A「…でこうなったんだよ」
    B「ひでぇwww」
    C「…といえばこないださー」
    A「ひでぇだろwww」
    B「んでこないだ何?」

    このB
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:31 | URL | No.:735569
    >>86
    Aは単に人の話が聞けない基地外だろ。
    そんな奴いんのかよww
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 12:34 | URL | No.:735571
    まあ、発言を遡ってちゃんと拾ってくれるのは良い奴だよなw
  89. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/04/01(月) 12:36 | URL | No.:735572
    酒癖がいいやつ、さばさばしてるやつ、頻繁に死にたいとか言わないやーつ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:54 | URL | No.:735577
    >1は自分が面白くない人間だと気づいてないんだ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:54 | URL | No.:735578
    笑わせてくれるとか
    友達ってのは芸人試験なのかよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 12:58 | URL | No.:735580
    ※51
    この際だから言っとくが
    多分それはお前が真性のいじられキャラだからだと思うよ
  93. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 13:00 | URL | No.:735581
    ※89
    頻繁にゴルゴムの怪人になりたい!って知人がいるけど面白いわw

    後腐れがなくて酒癖が悪くないってのは同意だな
    特に後者!
    いくら飲んでも酔えない体質だから酒癖悪い奴とは絶対付き合わないことにしてる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 13:11 | URL | No.:735583
    1人でいるのが一番たのしい
  95. 名前:名無し #- | 2013/04/01(月) 13:51 | URL | No.:735588
    小学校からの友達
    やっぱり小さい頃からの友達は一緒にいて楽しいし落ち着く
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 14:05 | URL | No.:735593
    ※92
    この際だから教えてあげるけど
    お前はキョロ充だよ。
    友達と呼べる人も少ないんじゃないかな?
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 14:26 | URL | No.:735606
    複数人いるときに沈黙が起きて気まずくならないかどうかは、相手がどうではなく、自分が他のことに集中してるかどうか
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 15:03 | URL | No.:735620
    友人とかは、自分をネタにして笑いとってくるから凄いわw
    しかも終始笑顔で、あれはなかなかできるもんじゃないw

    だが、誰かをいじってしか笑いを取れない奴は最低だ。
    そのいじる奴はナイナイの岡村みたいに、同年代だけでなく4つも年上の相手までいじって笑い取ることをやってるんだよね。

    いじられてる人達(7~8人)は、そいつにいじられても笑って受け流してるが、普段そいつとは関わりあいにならないようにしてるな。
    こういう自己中が一番面倒だわ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 15:56 | URL | No.:735640
    芸人試験だのそういう利害関係なく「こいつとは話がはずむ」とかいうのが友達
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 16:10 | URL | No.:735647
    やめろよーwwwやめろよーwwwwwってみんなで和気あいあいとしてたら
    いきなりマジ声で「ハァ?んだオマエ空気読めよ!」とか急に言い出すヤツ
    オマエが空気嫁!!
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 16:12 | URL | No.:735649
    ↑スマン、これは趣旨とは全く逆の、本文1みたいなヤツのことだった
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 17:16 | URL | No.:735680
    いじりたかったら他に人をいじってるタイプをいじればいい
    いじる奴はいじられても笑いにしろよ、その覚悟無しでいじる奴はクソ
    いいじられたくない奴は絶対に他人をいじるなよ
  103. 名前:名無しビジネス #v9ooarGk | 2013/04/01(月) 17:22 | URL | No.:735685
    コミュ障ボッチとデビューキョロ充が米で言い争いしててワロタwww
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 17:22 | URL | No.:735687
    いじっていいのはいじられる覚悟のある者だけだ
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 18:18 | URL | No.:735706
    楽しいやつは会話にセンスあるよ。それでいて相手に気を使わせない。自虐ネタをおもしろおかしく言ったり例えとかもうまい。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 19:22 | URL | No.:735723
    放っておいても周りから人が集まってくる奴っているよな
  107. 名前:、 #- | 2013/04/01(月) 19:35 | URL | No.:735732
    綺麗事かもしれないけど
    やっぱり笑顔がたえない人かな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 19:42 | URL | No.:735737
    ウザいからハイテンションで一々話しかけてくんな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 19:57 | URL | No.:735741
    楽しいっていうのとは違うが、一緒にいたい人は常に機嫌が良さそうな人かな
  110. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/04/01(月) 21:33 | URL | No.:735811
    キレる人なんてめったにいないよ
    どんな話題でも食いついてくる人がいい
  111. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/01(月) 21:56 | URL | No.:735835
    弄ってイイヤツとイカンやつの区別が付く奴だろ。
    >>1は論外な。
  112. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 00:09 | URL | No.:735934
    >>1叩かれすぎワロタ
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 01:17 | URL | No.:735983
    >>1
    こいつ、自分が好き勝手にいじって怒ったらつまんねーやつ、怒らなかったらつまんねーやつ、うまい返ししたら面白いやつって言ってるだけのクズ野郎だからな
    こういう奴はただのゲスっていうんだよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:34 | URL | No.:736002
    やっぱVIPやまとめ見るような人って弄られキャラ多いんだ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:35 | URL | No.:736005
    いじられるキャラって結構大変だろうな
    相手が病んでると言ってくることいちいち面倒だし
    傷つくこととか平気でさらっと言われそう
    いじりキャラとかいうのは
    自分がボスか何かだと思ってるの?
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/02(火) 07:34 | URL | No.:736112
    知的なジョークでも卑猥な下ネタでも、ユーモアセンスのある人とは話してて楽しい。
    オヤジギャク連発でも、使いどころを心得た人は「そら始まったw」
    と相手を楽しませる“芸風”にしてる。

    知識・教養とは別の、本当の「頭の良さ」を持つ人なんだろうな。
    ああいう人達との関係は大事にしないと。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 11:08 | URL | No.:736189
    会話の内容が他人の悪口の奴とは時間を過ごしたくないな
  118. 名前:あ #- | 2013/04/02(火) 11:13 | URL | No.:736192
    いじりいじられは持ちつ持たれつだろ
    自らいじられにいったり誰かをいじれよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 11:49 | URL | No.:736200
    明るいデブは鉄板
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:37 | URL | No.:736487
    周りの人間から、一緒にいたくないと思われる奴の典型>>1
  121. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/04/03(水) 10:00 | URL | No.:736898
    ※51周りの関東人が尽く>>1なんだけど
    正直不快です。
  122. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/04/03(水) 11:05 | URL | No.:736930
    下ネタを笑って言い合える仲は素敵だよな
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 17:17 | URL | No.:737124
    >>1は人をダシにして笑いをとるクズ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 21:56 | URL | No.:737608
    いるいる人をいじる言葉しか発せないヤツ。
    で、そいついじろうとすると
    「俺いじられるの好きじゃないんだよね」とか言う。
    人にされて嫌なことをなんでするのかと。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/12/11(水) 14:34 | URL | No.:859621
    愛嬌があって憎めない人 っていうのに憧れる。
    愛嬌って大事な気がする
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/10(金) 16:40 | URL | No.:870909
    二人の場合、向かい合わせじゃなくて一列にならんで会話できる人
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/17(日) 12:47 | URL | No.:959538
    人をイジるだけで投げっぱなしのクズ
    その後の空気まで放置すんなやボケ

    後処理出来ないカスは人をイジるなカス
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/08(月) 20:34 | URL | No.:1082586
    俺ここに属してる人間だわW
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5981-5c0506c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon