更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364749788/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:09:48.78 ID:59CO/psCO

 
現行犯で捕まえて事務所につれて行って
住所、名前聞いただけなのに
まず事務所に連れていったら拉致監禁になるらしい


住所、名前聞くのもアウトなんだと
馬鹿馬鹿しくて聞いてないが軽犯罪に触れた
万引き犯に訴えられて人生終わるとかこの国馬鹿すぎ
どんだけ犯罪者に有利なんだよ


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:10:34.18 ID:Cts8fsqc0
巧妙なエイプリルフールスレ

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:10:38.01 ID:Y4X3el/80
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:10:58.36 ID:Z7/ruwuV0
でもヤっちゃったんだろ?

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:12:59.06 ID:59CO/psCO
いや男だしおっさんだしヤルかよ
今日エイプリルだけど嘘じゃねーよハゲ
あれ現場で取り押さえることはできるけど移動したらだめなんだとよ
拉致とかになるから


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:13:37.06 ID:SxOlPcQ90
万引き犯を店員じゃないやつが捕まえたらそりゃアウトだな 
 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:15:36.61 ID:59CO/psCO
>>13
わし店長なんだけど?
大根の輪切り盗まれたんだけど?

 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:16:16.91 ID:SxOlPcQ90
ダイコンの輪切りなんて盗むやつは手慣れてるな
きっと常習だぜ

 



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:12:09.27 ID:SxOlPcQ90
万引きしたふりの奴がわざと捕まって
逆に訴えられるケースあるらしいな

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:14:30.69 ID:59CO/psCO
>>8
おれもやってやろうかと思ってるよ
だいたいの奴は万引き捕まえたら事務所につれて行くだろ
住所、名前くらい聞くだろ
なんなんだよマジで


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:16:00.29 ID:5a6CQmicO
事務所に連れていったらアウト
事務所に来てもらうならセーフ 
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:18:30.24 ID:59CO/psCO
>>18 じゃあゴネたもん勝ちじゃねーか
糞だなこの国
滅びろよマジで


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:14:52.63 ID:c2zT2s7K0
現行犯なら市民にも逮捕権があり不当な逮捕でない限り犯人が
逃走、証拠隠滅の防止のため監禁できる

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:17:10.64 ID:59CO/psCO
>>16
できねーよ
俺が身をもって証明してやったんだから間違いねーよ
それやって向こうが訴えたら負けるぞ





25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:18:49.79 ID:BwwdCnog0
逮捕後は速やかに身柄を警察に
引き渡さないといけないんだったか

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:20:33.19 ID:59CO/psCO
いやだから逮捕(取り押さえ)はできるけど事務所につれて行ったのと住
所名前聞いたのがアウトなんだとよ
だいたい万引き犯がそんな素直に同行しますなんて同意するかよハゲ


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:24:18.30 ID:R3NfG91U0
>>30
だったら即通報すりゃいいじゃん
その程度の知識もないのに店長とか釣り乙

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:26:24.79 ID:c2uckgDw0
>>30
具体的な罪状はなんだって言ってたんよ、ポリ公は
なんも法に触れとらんが
 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:22:03.71 ID:U0/yCh7D0
あれだろ?万引きした女子高生にわいせつなことしたんだろ?
DVDで見た


 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:22:16.32 ID:vfl0YlyP0
そんなんしたら警察24時とかの万引きパートが
犯罪紹介番組になりますやん

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:25:42.25 ID:59CO/psCO
>>37 そうだなあれ全員犯罪者だ
万引き犯が訴えた時点で負け
だが万引き犯でそんなの知ってるやつなかなかいないからいままでまかり通ってただけだ
おまえらいい情報もらったな
連れていかれたら裁判勝てるからなガンガンいけよ


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:23:01.75 ID:59CO/psCO
あーあ大根の輪切りくらいで人生おわるとは思わんかったよボケが
くれてやればよかったのかよ
日本は犯罪の国になって滅びろ
犯罪者だけが住む国になって滅亡しろ
ゴミ国家が

 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:23:40.01 ID:+Wvv5fCL0
て事はパチ屋でゴト行為して店員に捕まっても、事務所に
連れていかれた場合は監禁として店を訴える事が出来るのか

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:29:21.61 ID:59CO/psCO
>>40 あぁ楽勝でできるな
カメラで押さえて通報するだけにしとかないと
一般人がたとえ犯罪者だろうと現行犯だろうとどっか連れていったらダメなんだとよ


 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:31:10.85 ID:FoQrHRvs0
>>67
それ警察に言われたんじゃないだろ?
相手か相手の弁護士に言われたんじゃねえの?
なんで信じちゃったの?

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:40:13.88 ID:59CO/psCO
>>71 信じるもなにも裁判で負けてんだよボケが



 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:23:41.63 ID:OAD5HouG0
私人による逮捕成立だからOKなんじゃないの?
本当に訴えられて負けたの?



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:24:40.48 ID:e9gd64fo0
いや普通に現行犯を抑えた時点で連れていけるけど
それを拒否して店外で待機する場合どの道警察来るわけだし万引き犯は恥ずかしいし
そこから逃亡したらわざとらしく転んで事後強盗がプラスαでつくわけだし

>>1が言ってることのわけがわからん
警察が言ってることのかな

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:28:32.78 ID:oTkKyb5n0
事務所まで来てくれ → いいえ → 警察に引き渡し

はい

バッグの中身を確認させてくれ → いいえ → 警察に引き渡し

はい

名前住所を教えてくれ → いいえ → 警察に引き渡し

はい

親に連絡するね → いいえ → 警察に引き渡し

はい

親に引き渡し


72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:31:40.41 ID:XNd3JkEU0
事務所まできてくれ

いいえ

店長はホモです

はい




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:34:53.13 ID:loPE3Q7I0
万引き発見!

万引き犯人を確保する

持ち物から身分証明書を見つける

学校>>親>>警察で同時に通報

万引き犯人が撲滅出来た
 
 
 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:38:16.67 ID:59CO/psCO
>>76 身分証を出せと言ったり勝手にあさった時点でおまえの人生おわり
それができるのは警察だけらしい


 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:35:10.15 ID:MWdt3wnK0
つられすぎわろた
店長がそんな無知で経営なんてできるかいな

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:35:18.41 ID:59CO/psCO
ちげーよ馬鹿かおまえらは
法律で決まってんだとよ
一般人が認められてるのは「現行犯で逮捕まで」
その場から動かしたり捜査、尋問したりするとアウト
軽犯罪にやられた
名前や住所きいたりの捜査権は警察にしかないんだと
つまりその場で黙って警察呼ばないとだめってこと


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:37:13.78 ID:U0/yCh7D0
>>78
任意なら移動したり名前聞いたっていいんじゃねーの?


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:38:17.76 ID:AA541xxii
>>78
分かってるじゃん
じゃあ黙って人生終了してこいよ


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:44:00.28 ID:d/JsucD30
>>78
いや、逮捕=身柄を拘束することなんだけど・・・
尋問するのは何も出てこないで警察呼んだらそれこそ
不当逮捕の監禁になるから店側の自衛措置だろ

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:49:33.43 ID:59CO/psCO
>>92 そう思うだろ
俺は万引き対象マニュアルにもそう書いてたよ
でもそれやるとアウトなんだよ馬鹿だろこの国

 
 

 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:41:02.09 ID:oTkKyb5n0
任意なら何も問題ない
ゴミクズ馬鹿が調子に乗って私人逮捕以上の事をしただけだな
 
 
 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:45:03.59 ID:59CO/psCO
>>88 任意もひったくれもあるかよ
相手無言だったから腕引いて事務所に連行したんだよ
普通の流れだろうが
得に暴れるとか拒絶とかしなかったし


 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:42:38.30 ID:59CO/psCO
万引き発見→捕まえる→相手無言→事務所来てもらえますか
名前住所聞く→相手警察に連絡→俺終了の流れだった
汚いさすが日本汚い




 
98 名前:おちんちんBelong 【大吉】 :2013/04/01(月) 02:51:51.72 ID:wgriJ2tQ0
人の目につかないところに移動するのもアウトなの?
それっておかしくないか
万引きしたことを公開(後悔)されるわけだからな



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:54:39.05 ID:59CO/psCO
>>98 あぁたぶんそれはそれで訴えられそうだよな
人前で拘束して辱められたとか人権侵害とかで
つまりなにしても犯罪者に有利になってる
そういう国だよ日本は
しねよ



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:56:19.94 ID:cxwPyNPmO
暴れもしない大人しい相手の腕を引っ張ったのか 

 
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:04:32.66 ID:59CO/psCO
>>102 腕引っ張ったって言ってもパパが子供と手をつなぐみたいな感じだぞ
 
 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:07:30.46 ID:cxwPyNPmO
>>116
本人の意思関わらず連れて行ったんだから訴えられてもしょうがなくね
 
 
 
 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:50:45.82 ID:d/JsucD30
取り敢えず相手が万引き犯確定してるなら
現行犯逮捕なんだからある程度の
人権侵害は問題ないでしょ

そもそも監禁罪は民事じゃなくて刑事でしょうに
そんなん起訴する検察いないよ
民事でも窃盗が有罪なら問題ないだろ
犯人確定な相手なら裁判起こすなら逆に

不当裁判か名誉毀損で逆に訴えるって言えば?


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:55:59.86 ID:59CO/psCO
>>96 いや犯罪者でも人権侵害は微塵も許されない
そしてもう裁判は終わってんだよ
思いこみで対応したら痛い目をみるぞマジで



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:06:09.80 ID:f0zbdhFlP
>>1
ならないよ、現行犯は私人でも逮捕できるから、警察に引き渡す
ことを前提だからそれまでの間身柄拘束しているのは罪にはならない
 
 
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:48:06.78 ID:mCasZ4lU0
事務所に入れてもいいだろ
ただし出入り口が一つしかなくて、そこに鍵しめたりしたら監禁になるんじゃなくった?
 
 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:00:00.10 ID:d/JsucD30
逮捕自体が人権侵害ですから
裁判に負けたって刑事か民事かどっち? 
 
 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:02:52.03 ID:59CO/psCO
>>106 拉致監禁と名前住所聞いたことに対しての捜査権なんちゃらの分は刑事
おれが個人的に訴えたのは民事



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 02:57:13.69 ID:U0/yCh7D0
ちなみに罰金は幾らで相手はどうなったの
窃盗罪で罰金くらったの?

 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:00:42.89 ID:59CO/psCO
罰金8万円
相手も万引きは万引きだからその罪にはなった
つまり同士討ち
でも俺は店閉めたし人生オワタ


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:02:38.23 ID:RZ4UDsbl0
いやいや・・・さすがに釣りだろ?
こんなんじゃ万引きなんて無くならないよ
釣りだと言ってくれ




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:12:37.64 ID:59CO/psCO
腹いせに大根の輪切りをマンションの
7階から1階までの全部屋の扉の前に置いていきたい
これが大根の輪切りを万引きされて人生オワタやつの呪い
 


 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 04:10:54.85 ID:XI8zN27r0
>>124
今日一ウケたwwwwwwwww

 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 03:49:03.49 ID:re9dONd20
8万しか取れないって万引き犯トータルでマイナスじゃん
裁判費用とか弁護費用とかで30万は軽くかかるじゃん 

 
138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/01(月) 06:17:10.86 ID:HDSTsCw80
どこまで本当でどこから4月1日ネタなのかわからん
 
 

 
【輪切り【ヤマサ醤油】】
http://youtu.be/0w_-P9ilkkw
万引きさせないお店にする法
万引きさせない
お店にする法
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 20:52 | URL | No.:735760
    なにこれ事実なの?犯罪者のほうが一般人よりも偉い国ってことでいいの?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 20:57 | URL | No.:735762
    何食わぬ顔で店を継続してもいいんじゃね?
    この件で店長を責める客はいないだろ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 20:59 | URL | No.:735765
    事実だよ、金を持て余してる知人がよくやってる
    端金で相手の人生ぶちこわせるから楽しいとよ
    本人は遊んで暮らせるから犯罪歴も怖くないとかもうね…
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:01 | URL | No.:735767
    逃げないようにするのはいいけど、勝手に取り調べしたらいかんのね。勉強になったわ
  5. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:01 | URL | No.:735769
    日本人ってホント哀れな人種だよなw
    こんな奴らがチョンより自分たちは偉いんだと思ってるんだもんなあ どっちもゴミ屑なのにwww
  6. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:03 | URL | No.:735770
    釣りだろ
    エイプリルフールだからって適当過ぎだわな
    何を言っても裁判は終わってんだよの一点張り
    その裁判が終わってるのが嘘だろうし、ペラッペラの薄いごまかしだよ
    おまけに店を閉めて人生終了?w
    雇われ店長だったとしても本社にきちんと報告すれば問題ないレベルだし、百歩譲って問題化したとしても>>1が首を切られるだけだから店を閉めるという方向には進まない
    もし自分で店を出しているなら軽犯罪で多少前科が付いたところで営業には全く問題ない
    >>1は嘘を吐いても端からばれていくタイプ
    ぶっちゃけ馬鹿
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:04 | URL | No.:735772
    釣りだとは思うけどこれはならんよ。
    だいたい逮捕監禁罪なんか刑事罰だぜ?
    あるとかホザいてる奴判例持って来いよ。
  8. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:05 | URL | No.:735774
    >>7
    ない証拠をお前が持って来いよカス
  9. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 21:06 | URL | No.:735775
    タレントの二瓶正也が、
    駐車違反した運転手を捕まえて交番につきだしたら
    スレ主と同じように、逆に逮捕されてたようなw
  10. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/01(月) 21:06 | URL | No.:735776
    軽犯罪法には「これを濫用してはならない」って書いてあるんだけどね。
    そもそも軽犯罪法程度で人生なんか終わらねーよ。どんだけ薄っぺらい人生なんだw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:07 | URL | No.:735777
    ※5
    急に何の話してるの?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:07 | URL | No.:735778
    ※3
    アホ。万引きも回数重ねりゃ窃盗で即檻の中。
    端金と人生切り売りして遊んでる馬鹿なんかいねーよ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:08 | URL | No.:735779
    ※8
    ??????????????
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:08 | URL | No.:735780
    自分が同じ目にあったら店を閉める必要はなくても
    こんな仕事やってられるか!ってキレるなwアホらしい。万引きなんてそこでボコボコにされたっていいだろ
    それが嫌なら盗むな畜生野郎
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:09 | URL | No.:735781
    相手がよっぽど力持ってねーとこうはならん
    権力にはいくらでも曲がるのが日本
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:09 | URL | No.:735782
    ※9
    だって駐車違反を取り締まる権限なんて一般人にないもの
  17. 名前:   #- | 2013/04/01(月) 21:11 | URL | No.:735783
    よく解らない。
    じゃあテレビとかでやってる万引きGメンとかどうなるの?
  18. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:12 | URL | No.:735784
    ※12
    気安く安価してくんじゃねえよ
    気持ち悪いなあ
  19. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:13 | URL | No.:735785
    >>11
    言い返せなくて悔しいんだね^^
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:14 | URL | No.:735786
    ぶっちゃけ全然笑えねーよこの話
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:14 | URL | No.:735787
    店長自らとかバカだな。こういうときの為に警備員がいるんだろ。
    警備員に捕まえさせて警備員に任せろ。
    同じ底辺同士そういう悪知恵というか知識だけはあるから処理してくれる。
    万が一警備員が、>>1と同じことをしても店として切ればいいだけ。
  22. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:14 | URL | No.:735789
    ※20
    じゃあコメントすんなよキチガイ
    クールな俺かっけえってかw
  23. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:15 | URL | No.:735791
    >>21
    お前はなんなの?
    底辺の癖にw
  24. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2013/04/01(月) 21:15 | URL | No.:735792
    裁判終わってんならもっと詳しい罪状書けそうだけど
    幹事なトコはスルーしてるからウソっぽいな・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:16 | URL | No.:735793
    本当に裁判やって終わってるなら
    裁判所名、年月日、符号、事件番号、
    そして事件名を明記できるはず
  26. 名前:オシラ774 #- | 2013/04/01(月) 21:18 | URL | No.:735794
    いや、窃盗の現行犯だったら市民にも逮捕権あるだろ。
    その後警察を呼ばなかったら罪になり得るけど
    速やかに身柄を警察に引き渡せば法的に問題ない。

    住所氏名を言わせるのはその必要がそもそもないだろ。
    それこそ警察の仕事だ。

  27. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:19 | URL | No.:735796
    ↑お前の長文なんて誰も見ねえよ
    自意識過剰だぞ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:21 | URL | No.:735798
    これすら嘘と断定できない脳無しが多すぎて笑えないぞ。

    なんでも「可能性はある」で思考停止してるからアホになるんだよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:22 | URL | No.:735799
    >>40
    マジレスしてやる
    ゴト行為で現行犯で捕まって事務所云々は、よっぽど担当の警察官が無能のバカじゃない限り、店側が訴えられることは無い(ゴト師が訴えたとしても警察も検察も裁判所も相手にしない)
    ゴトを専門に取り締まるセキュリティー会社に勤めてたから、裏事情は良く知ってる。
    実際、ゴトを現行犯で押えて、暴れて台壊しかねなかったから肩関節はずして黙らせたけど、俺も会社もクライアント(パチ屋)も一切お咎めなしだった。
  30. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 21:23 | URL | No.:735800
    マジなら引っかかったのは

    >>相手無言だったから腕引いて事務所に連行したんだよ

    これだろうね
    むか~し警備員とかが捕まえた犯人を勝手に取り調べて問題になってどうこうって有ったような
    小学校の体罰問題みたいに、問答無用で警察で良いと思うんだ
    どっちかってと優しい店主が警察勘弁してやろうとすると引っかかる
  31. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:23 | URL | No.:735801
    ※28
    嘘である理屈すら言えないゴミクズの癖に
    なんでそんなに偉そうなの?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:24 | URL | No.:735802
    さすがに>>1が言ってる事情だけで監禁罪はない
    ただ、あまり長時間事務所に拘束した場合は別だけど。

    住所を聞いたらダメはありえない。
    身分証を出せといっても良い(強引に身分証を奪うのはダメ)

    >>1が警察に連絡せず何時間も拘束したなら監禁罪もありえなくはないけど、普通起訴するか?
  33. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 21:25 | URL | No.:735803
    ↑お前の長文なんざ誰も見ねえよゴミw
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:26 | URL | No.:735804
    真面目に生活しているやつより犯罪者のほうが偉い
    真面目に働いてるやつよりナマポ受給者のほうが楽しい
    それが日本でしょう
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:28 | URL | No.:735805
    ※34
    お前のコメントって特に意味はないよな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:28 | URL | No.:735806
    なんか一人春休みの小学生が混ざってるな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:28 | URL | No.:735807
    無意味に暴れて春厨、どうしたんだろ?w
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:30 | URL | No.:735808
    なるほど、一般人は正義感なんて持たずに大人しく警察に任せればいいってことね。
  39. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/01(月) 21:32 | URL | No.:735810
    大丈夫だろ、
    撮り鉄の撮影の邪魔になった親子にきれて子供取り上げて返して欲しかったら土下座しろ、って土下座させても捕まらないんだぜこの国。
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 21:35 | URL | No.:735812
    さすがに釣りだろ
    そもそもその軽犯罪は何の法律の第何条に記載されてるの?
    もしもこれで罪になるなら、痴漢を捕まえた人も罪になるよ
  41. 名前:名無し #- | 2013/04/01(月) 21:36 | URL | No.:735813
    ぼくなら警察を呼ばず
    どうだこれが欲しかったんだろう?と言って
    大根の輪切りを万引き犯の尻の穴に血が出ても
    捻り込みたい
    何億人も人口がいるのだから
    今もどこかで誰かが万引きしているのだろうね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:38 | URL | No.:735814
    それはともかく、万引きGメンとか言ってるBBA共の
    犯罪起こすのを待ってるああいうやり方は好かん
    犯罪を犯させないように堂々と腕章でも着けて見張ればいいのに
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:39 | URL | No.:735815
    なんかこの記事臭い。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:40 | URL | No.:735817
    たしか警備員も通報するしかなかったような・・・
  45. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 21:41 | URL | No.:735818
    5行で長文とか
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:42 | URL | No.:735819
    現役の保安員がお答えします。
    万引き犯を捕まえたらすぐに警察に通報が一番です。無理矢理身体検査したり、強制的に話を聞くと取調べ類似行為として罰せられることになる可能性があります。警察官ではないので、あくまでも任意での同行、聞き取りしかできませんし、未成年者だと親からクレームが来る事があるし、事務所に連れてきて出入り口に鍵を掛けたり、通路を人で塞いで出られないようにすると逆に逮捕監禁罪で訴えられる可能性があるので警察に任せるのが一番です。
    説教されるより犯歴がつくほうが再犯防止には効果的ですよ

    ヤフー知恵袋からコピペだからあれだが、
    マジなんじゃね?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:42 | URL | No.:735820
    釣り宣言は?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:43 | URL | No.:735822
    ※42
    コピペとか(笑)
    自分の言葉で表現できないのかお前はw
    在日乙w
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:44 | URL | No.:735824
    ※46な
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:46 | URL | No.:735825
    >>48
    >>49
    ん?
    俺は知らないから調べてみた情報をソースを張っただけなんだが…

    ありえない連呼してる人は、
    一度調べてみたほうがいいと思うぞ?
    マジで任意じゃないとダメっぽいから
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:48 | URL | No.:735826
    >>50
    誰もお前にソース貼ってくれって頼んでないんだが・・・ 痴呆?
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 21:49 | URL | No.:735827
    とりあえず万引き捕まえたらその場で問答無用で通報が一番得策なんだよな?
    なら今度からそれでいいだろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:51 | URL | No.:735828
    >>51
    別にお前のために張ったんじゃなくて、
    知らないで「ありえない」って言ってる人間のために、
    調べたらマジじゃね?って事で書き込んでるんだが…

    お前一人のために尾なんで俺が書き込んでると思った?
    自意識過剰すぎワロタwww
  54. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 21:52 | URL | No.:735830
    ※46
    マジなのかよ 世紀末だな
  55. 名前:あsk #- | 2013/04/01(月) 21:55 | URL | No.:735831
    訴えられたのはいいとして
    何で店閉じるんだ?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:55 | URL | No.:735832
    >>53
    タイプミスが目立ちますね
    図星で焦ってるのがみえみえ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:55 | URL | No.:735833
    監禁と強要罪になるくさいな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:56 | URL | No.:735834
    >>53
    知らないで「ありえない」って言ってる人間 がお前に頼んだ覚えはないってことだろ

    日本語も分からないのかコイツw
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:57 | URL | No.:735836
    ※55
    軽犯罪法に触れたとか言ってるから、逮捕歴付いたとか裁判沙汰にされたとかじゃね?
  60. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/01(月) 21:57 | URL | No.:735837
    なんで日本でゴミ朝鮮人が増えたかというと、日本の司法がまともに機能していないからなんですね。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:58 | URL | No.:735839
    >>56
    何が図星かわからん
    在日云々って話か?全然違うが

    つか、それ内容に関係ないと思うが…
    まあ叩くなら一度調べてから叩けよ、頭悪そうにみえるぞ?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 21:59 | URL | No.:735840
    >>61
    なんでエイプリルフールネタにマジになってんの?

    お前キチガイって自覚ないだろwww
  63. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:00 | URL | No.:735841
    ないないw

    ただ日本が犯罪者天国ってのは事実だけどな。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:01 | URL | No.:735842
    まず逮捕っつーのは第三者でもできる
    簡単な取り調べや持ち物検査も、犯罪の事実を確認するために常識の範囲で認められるのが当然
    そして裁判所は善意の人間を糾弾したりしないし、逆に法律を小狡く利用しようとする人間を支持しない

    というわけで九割九分>>1の釣り

    万引きに限らす犯罪者には毅然と対応しましょう
    間違いがあっても不条理な要求に従わないように
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:01 | URL | No.:735843
    よく痴漢冤罪対策の話でも出るよね駅員に事務所連れていかれたら監禁になるって
  66. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:01 | URL | No.:735844
    4月1日っていいな

    訳わかんないことほざいても全部エイプリルフールネタで済まそうとすることができるんだから
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:01 | URL | No.:735845
    警察でもポケットに手入れたらアウトなんだろ?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:02 | URL | No.:735846
    >>62
    は?お前ほんとに馬鹿か?
    実際、マジでなるって話だろ

    >>1がネタでも、同じ事やるとマジでなるんだよ
    お前ドンだけ頭悪いの?
    もしくは、エイプリルフールだから~ってすりかえれば、
    自分が馬鹿発言してたのが帳消しになると思ってるの?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:04 | URL | No.:735847
    >>64
    逮捕は出来るけど、逮捕までしか出来ないよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:04 | URL | No.:735848
    ↑だめだコイツ・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:04 | URL | No.:735849
    日本の司法が糞なのは今更周知の事だが
    改めて酷いなこれは。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:04 | URL | No.:735850
    マジいなっちゃってるアホが一人いますねw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:05 | URL | No.:735851
    馬鹿が反論できなくて困った時のコメ

    「エイプリルフールだからwww」
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 22:05 | URL | No.:735852
    1・2度目は流す(誤認回避の為)
    3度目はわざと流して現行犯で任意同行。
    事務所でこれまでの犯行を防犯カメラで全て見せて自白を促す。
    弁償させて、二度と来ない様に誓約書を書いてもらって(もしくはICレコーダーで録音する)終了。
    いずれかの段階で拒否ったらその場で通報すれば良い。
    余程の阿呆じゃない限り、二度と来ない。
    通報を極力しないのは調書だの事情聴取だの手続きが面倒だから。
  75. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:07 | URL | No.:735853
    ※72
    タイプミスが目立ちますね
    図星で焦ってるのがみえみえ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:07 | URL | No.:735854
    ※73
    どんだけ悔しかったんだよw
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:08 | URL | No.:735855
    ※75
    お前さっきから自演頑張ってるけど
    バレてるぞ
  78. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:09 | URL | No.:735857
    万引きの被害を受けてる状態で、店としての対応の正当性が証明されれば問題無いはず
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:09 | URL | No.:735858
    >>72
    タイプミスwww

    >>76
    どうでもいいけど安価の書き方使い分けて自演しないでね
  80. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:09 | URL | No.:735859
    ※77
    ? 何言ってるんだお前
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:11 | URL | No.:735862
    いきつけの近くのスーパーで、店内に
    「この人は万引き犯です!詳細求む!」とでかでかと書かれた文字に、
    万引き犯のオジサンの顔写真(防犯カメラから拡大した程度の低画質)が付いたチラシが
    レジの後の、買い物を袋に詰めるコーナーのとこの壁に何枚か貼ってあった。
    が、それがどうやら罪になるらしく(警察以外が人の写真を公の場に貼る事)、
    先週その件で、いきなり通報されて店がやられたとバイト生から聞いた
    近くにそういうスーパーがあるんだったら、割と真面目に冗談抜きで店長に注意しろ
  82. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:14 | URL | No.:735863
    ※81
    うちの近所の古本屋がそれだわ 4人分ぐらいある
    立ち読みするにはうってつけの場所だから、ちょっと言ってみるわ
  83. 名前:名無し #- | 2013/04/01(月) 22:14 | URL | No.:735864
    これは>>1が語ってないだけでまだ他にも何かしてるんだろ
    これだけで逮捕・起訴なんてない
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:15 | URL | No.:735865
    いや釣りだろ
    エイプリルフールでもちゃんと最後は打ち明けないと嫌われるぞ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:15 | URL | No.:735866
    転んで強盗にランクアップが基本か
    クソだな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:17 | URL | No.:735867
    なんか面倒なやつがいるけど、この話十分ありえるから。
    自分の知識が正しいと思わないで、少しは調べてみたらどうだ?
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:18 | URL | No.:735868
    なんかコメントが香ばしいぞ
    春だなあ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:19 | URL | No.:735869
    >>83

    1「住所と名前書けや!」
    犯人「…」
    1「住所と名前書けやこら!」
    犯人しぶしぶ書く
    警察来る
    1「事務所に鍵かけて、住所と名前聞いておきましたよwww」
    警察「え…なにやってんの!」
    犯人「ニヤリ」

    って感じなんじゃね?
  89. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:21 | URL | No.:735871
    ※77
    バレてるぞ(キリッ

    だってよw そもそも自演してねーよw

    お前らしき奴がタイプミスしてるの突っ込んでんのにタイプミスしてるからお前の突込みそっくりそのまま返しただけだわw 俺はコピペ貼ったやつじゃないぞ

    てかお前の※論点おかしすぎ  
  90. 名前:まあ #- | 2013/04/01(月) 22:23 | URL | No.:735872
    犯罪を目撃しても犯人を捕まえるな!
    というスレマだろ。

    スレ主は寄生朝鮮人か?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:23 | URL | No.:735873
    万引きした犯人から店側が金を脅し取ろうとしたら、逆に脅迫罪で捕まったってのがよくあるよな。
    正義感ぶって懲らしめるみたいな阿呆なことせずに冷静に警察に通報するのが無難かもな。
  92. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:24 | URL | No.:735874
    テレビで見た万引きGメンはやらせだったの?
    普通に事務所に連れてくよねw
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:26 | URL | No.:735875
    事務所連れて行くのはアウトになるのか!?
    いやいやwwよくテレビでやってね?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:27 | URL | No.:735876
    連れてくのも、住所氏名聞くのも
    任意の話だろ。

    脅迫したってんなら話は変わるが。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:27 | URL | No.:735877
    ※92
    だよなww
    俺も万引きと聞いて思い出すのはそういうシーンだわww
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:28 | URL | No.:735878
    >>90
    逮捕は出来る、その場で待っとけ
    事務所行くなら相手の同意必要
    扉閉めんな
    相手の身分聞くな、これだけ。逮捕はできるで
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:29 | URL | No.:735880
    始終、日本を否定してるね(笑)
  98. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 22:29 | URL | No.:735881
    エイプリルフールネタなのかよくわからんな
    ありえなさそうだけどありそうだったりもする
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:30 | URL | No.:735882
    万引きGメンとか見たらわかるが相手に触れてすらいない
    事務所に行くときも、盗んだもの出させるときも犯人に自分からやってもらってる
    >>1は犯人の手を引いて無理やり事務所に連れて行き尋問をしたのでアウト
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:31 | URL | No.:735883
    軽犯罪法違反くらいで起訴されるかな……
    よっぽど悪質じゃない限り、検察も暇じゃないからしないと思うんだけど。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:33 | URL | No.:735884
    ※96
    ※99
    つまり、>>1は調子乗って余っ程なことしでかして自爆したってことでおk?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:34 | URL | No.:735885
    越権行為だからな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:34 | URL | No.:735887
    >>99
    それか、>>1は手を引っ張ってったって言ってるし、そこで任意じゃなくて事務所監禁扱いになったのか
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:34 | URL | No.:735888
    ※92
    だから、任意で(万引き犯が同意して)事務所に
    連れて行ったり名前・住所を教えてもらうのはOKってことでしょう。
  105. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/01(月) 22:35 | URL | No.:735889
    素人が生半可な知識で専門家の真似したら痛い目みるぞって事か、まあ無知は罪というから仕方ないのかな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:38 | URL | No.:735890
    ※99
    確かにそうだな。
    テレビでも、○○してくれますか~?って感じに穏やかに話しかけて本人に動いてもらってるな。

    >>1は正義のヒーローみたいに何やっても良いと勘違いしたのかね。そもそも住所と名前聞いてどうするつもりだったんだよ。
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 22:38 | URL | No.:735891
    これを本気で信じている奴はよく言えば純粋、悪く言えば社会不適合者です
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:41 | URL | No.:735892
    ※107
    というより、>>1が自分に不利な情報を書いてないだけじゃね?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:46 | URL | No.:735893
    なんでこうも簡単に嘘とばれるものを記事にたてるかなー
    管理人は最近PV=金金金金金金金金稼ぎ!!!!!!!
    ありきで、ろくな記事をひろってこないな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:47 | URL | No.:735894
    何でわざわざエイプリルフールで書き込むかね?
    事実なら1日待って書き込んだ方が信憑性あるだろうに。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:47 | URL | No.:735896
    昔警備員やってた時に教わったが、事実だ
    逮捕はできるが、強制連行はできないよ
    つっても、お咎めを受けることは余程悪質でないかぎり無いと思うけどね
    「テレビでやってる万引きGメンのあれ、本当はダメなんだよw」
    と、当時の教習担当が言ってたな
  112. 名前:233923 #- | 2013/04/01(月) 22:53 | URL | No.:735898
    まず店内にいる時点で仮に万引きしようとしてるやつでも金を払う可能性が消えないんじゃ店員があーだこーだ言える立場じゃない
    警備員にいってマークして警察呼ぶ
    TVにでてんのは少なくとも店員じゃないだろ 警備員か警察か

    裁判で負けて店閉めたくだりはよくわからん
    つーか店員が捕まえるとかないわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:55 | URL | No.:735899
    罰金8万円で済んでるのに何で店閉めるん?
    詳しいこと書かずに文句たれてるだけだし。

    嘘か、もしくは何かまずい事を隠してるんだな。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:57 | URL | No.:735900
    「こっち来い」だとアウト
    「ここじゃなんなのであちらの方で・・・」てな感じでならセーフ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 22:58 | URL | No.:735901
    これは>>1が無知。
    まともな法務がある会社なら、研修で対処手順を教わる。

    警察ですら、強制的に手荷物検査するには令状が必要なんだから、
    民間人が同意なしに荷物漁れるわけないだろ。
    同意なしに事務所に連れ込んでドア閉めたら監禁。
    この場合、相手は黙秘権を行使してんだから、その場で警察を呼んで引き渡さなきゃいけない。

    「そんなの知らなかった」でなんでも通るわけじゃない。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:02 | URL | No.:735903
    犯罪かどうかはしらないが
    これで犯罪扱いになんてしないだろ警察も人間だぞ
    人情から考えてありえないと言い切れる
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:10 | URL | No.:735907
    >>116
    人情とかwww
    万引き犯が拉致やら監禁やらで>>1訴えたら警察の不祥事になるぞwww
  118. 名前:名無しさん #41TVreyk | 2013/04/01(月) 23:13 | URL | No.:735908
    エイプリルフールにしろなんにしろ
    その場で取り押さえて警察に連絡するのが一番無難っぽいな
    できれば釣りであってほしいが、ほんとに法律ってゴミだわ
    唐澤貴洋○ね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:17 | URL | No.:735911
    これが本当なら、痴漢冤罪の「ちょっと駅員室まで…」もアウトなんじゃない?
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:18 | URL | No.:735912
    疑問点を整理してみた
    ・大根盗まれたそうだが、店は八百屋?小売店?コンビニ?
    ・8万円ポッチ?でなぜ店をたたむ?悪評が出たのか?
    ・万引き犯の行動からして悪質な常習犯なのになぜ>>1まで罰せられる?
    ・弁護士はどうした?
    ・そもそも犯人はどんな奴?子供利用した泥ママ?

    これら事情がわからない限り外野がどうこう言っても藪蛇にもならないが、確実に言えるのはエロマンガにありがちな「万引きの口止めにウッヒッヒ」ができないってことぐらいだなw
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:24 | URL | No.:735913
    >・大根盗まれたそうだが、店は八百屋?小売店?コンビニ?
    これ気になるんだよなぁスーパーやらデパートは私服警備員が付くとかあるんだが・・・

    何にせよ>>1ドンマイ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:27 | URL | No.:735914
    嘘はいいけど、その嘘を信じちゃう能無しどもが本当の害だよね
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 23:28 | URL | No.:735915
    完全に嘘。軽犯罪法を読めばわかる。
  124. 名前:雑貨屋店員 #- | 2013/04/01(月) 23:28 | URL | No.:735916
    ショップで働いてるけど万引き現行犯で今まで数人捕まえたな
    全員速攻警備会社&警察に連絡して人生終了してもらった

    ちなみに警察署に連れて行かれて調書とか全部とり終わってから犯人と面会できるんだぜ
    警察署の一室でボロクソなるまでに説教出来るぞw

    さらに数日後でも警察に問い合わせれば連絡先とか本名とか色々教えてもらえるぞ
    もちろん被害届を出した場合で、調書に記載されていることだけだけどね

    >>1は警察に引き渡す前にあれこれ聞こうとしたのがまずかったんだよ
    一般市民がやりすぎたんだろうね
  125. 名前:  #- | 2013/04/01(月) 23:32 | URL | No.:735917
    釣り宣言しろよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:38 | URL | No.:735921
    相手が訴えたらって書いてるけど、軽犯罪法違反は親告罪ではないから表現として変だ。
    万引き犯が告発してきたからって、検察が起訴するかな?警察が口頭で注意するくらいでしょう。
    仮に起訴でも略式だから裁判って表現することはないんじゃない。
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/01(月) 23:41 | URL | No.:735923
    なぞなぞかな?逮捕権は誰にでもある、制限は無い。痴漢の身柄を押さえる時は逮捕者に制限が無いのと同じ。
    そして、万引き犯を事務所に連れいていくのは正当な業務行為の範囲内。逮捕監禁罪の構成要件は「不法に人を逮捕し、または監禁したと者・・・」であって、万引き犯を事務所に連れて行くのは「不法」では無い。それに、氏名や住所を訊いたからと言って、それは何の法律にも触れない。別に、暴力を振るって黙秘権をおかさない限りね。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:42 | URL | No.:735924
    >>1「だから万引きは見逃せ」
    >>1「だから捕まえたらすぐ通報しろ」


    どっちの意図でこんな法律も知らない釣りスレ立てたんだろ
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/01(月) 23:45 | URL | No.:735925
    これ今回は「万引き」って事だけど「痴漢」でも同じ事いえね?

    よく駅員が痴漢「取り押さえ・監禁・尋問」やってんじゃんw
  130. 名前:名無しさん #- | 2013/04/01(月) 23:46 | URL | No.:735926
    どう考えてもこいつがさっさと警察に引き渡さないで、その事務所とやらに入れて尋問みたいな事してたんだろ。自分に都合の悪い事は言ってないな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:58 | URL | No.:735928
    大勢の客の前で人目につく状態で晒し者にしておけば良いのでは?
    万引き犯だと周知する事は忘れずに行って単に警察を待つ。
    上手く話せるなら相手が自発的に事務所など人目の付かない場所に行きたいと申し出るように仕向けたり
    自分から身分証を提出するような方向に持っていくのでも良いかも知れないが
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 23:59 | URL | No.:735929
    泥棒捕まえた時、警察にはっきり言われたよ
    見つけたら直ちに警察に通報しろだとw

    んで、「通報してる間、泥棒逃げるかもしれないじゃないの?」ってきいたらみてるだけにしろとw

    実際捕まえて、半月の間仕事ならなかったからな、
    自営だからおkだったけど、リーマンなら立場悪くなるだろうな。
    泥棒があることないこと言いまくったせいで、
    警察と検察言ったりきたりだったしw
  133. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/02(火) 00:03 | URL | No.:735932
    これだけ釣れればエイプリルネタとしては完璧だな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:08 | URL | No.:735933
    犯罪者と警察・司法はwinwin関係だからな
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 00:18 | URL | No.:735935
    なんだ。それなら「今回だけは簡便してあげるよ」とかいう優しさを見せずに
    呼び止めたら即、窃盗罪で警察を呼べばいいんだな?
    まぁ犯罪者には厳しくすべきだわ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:27 | URL | No.:735937
    現役万引きGメンからいわせてもらうとこれは事実だからな
    自営業の人は気を付けなはれ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:29 | URL | No.:735938
    >>127
    >万引き犯を事務所に連れいていくのは正当な業務行為の範囲内
    ついてくるように促すのはいいけど、無理やり連れてくとアウト
    暴れて逃げようとするなら別だけども

    >氏名や住所を訊いたからと言って、それは何の法律にも触れない
    質問はいいけど、事務所連れ込んで出れない状態で尋問したら強要に当たる
    店側は質問する意味が無いだろ?警察きてから警察がすればいんだから
    つか、店側が個人情報直接聞いてどうすんの?許すの?
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:34 | URL | No.:735939
    釣りだな。
    ネットの自称弁護士オールスルーだし。
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:37 | URL | No.:735940
    釣り釣り言ってる人間がちらほらいるが、
    ちょっと調べればわかるのになんで、そんな法律は~とか書き込んでるのか謎だな
    マジだぞ?
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:38 | URL | No.:735943
    しかも刑事罰かw
    前科一犯w
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 00:39 | URL | No.:735944
    盗んだものと被疑者確保したら、直ちに警察に引き渡すしかないな。
    被疑者の未来がどうなろうとしらんわ。
  142. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 00:44 | URL | No.:735946
    何で店を閉めるのかがわからん(´・ω・`)
    誰か法律で答えてくれよ。店を閉める理由
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 01:01 | URL | No.:735965
    相手女子アナだったんじゃね?
    人轢き殺しても逮捕されない無敵の職業だし
  144. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 01:03 | URL | No.:735969
    名前聞いたり事務所に連れて行ったら駄目なのか…

    示談と言って定価の5倍の金額で警察には言わないと言って相手支払ったが(15000x5)
    これもヤバいのかな
    入り口に万引き発見した場合定価の5倍で買い取ってもらうと張り紙してたからいいよね
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:04 | URL | No.:735971
    日本糞すぎワロエナイ・・・
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:07 | URL | No.:735972
    強盗とか通り魔相手に「格闘」しても裁判で向こうが有利になるぞ。
    被害者の抵抗で犯人がケガはもちろん「体を捕まれて精神的に恐怖を感じた」でも裁判では加害者側の「被害」として正当防衛や損害賠償とかと相殺できる。弁護士もそれを狙ってくる。
  147. 名前:(´・ω・`) #2kbNzpR6 | 2013/04/02(火) 01:10 | URL | No.:735975
    このブログは※56のキチガイになんか恨みでも買ったのか
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:13 | URL | No.:735977
    要は相手が(多分)犯罪者で自分が被害者でもやりすぎるなってことでしょ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:13 | URL | No.:735980
    この店長さんの場合は身柄を押さえようとした「拉致換金」と
    私情報を聞き出そうとした「個人情報保護法」に抵触してるな。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:28 | URL | No.:735997
    八万円で店を閉めるわけないのでね。釣りとかくだらないことやってるクズ。嘘八百
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:31 | URL | No.:736000
    犯人が被害届出したんとちゃうか。
    「店長にこんなことされました」ってな。
    チェーン店の雇われ店長なら普通に解雇相当の理由になるしフランチャイズなら閉店もあるかもな。
    監禁と取調べ類似行為は軽犯罪なんかやないしな。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 01:46 | URL | No.:736013
    ただ店長が無知なだけ。
    それを棚にあげて暴言吐くとか最低だ。

    もちろん万引きもそれ自体はいけないけど
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 02:17 | URL | No.:736038
    どんだけ使えない弁護士雇ったんだよ
  154. 名前:ちょんきる #- | 2013/04/02(火) 04:55 | URL | No.:736082
    うざいなこの釣り
    ちょんみたいや
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 05:39 | URL | No.:736091
    軽犯罪法違反なら1000円以上1万円未満の科料
    だから嘘
  156. 名前:法律かじってる私w #- | 2013/04/02(火) 06:49 | URL | No.:736106
    軽犯罪法違反なら1000円以上1万円未満の科料
    だから嘘

    このとおり
    ってか、本当だとしたら相手側の弁護士をやってしまえば?w
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 06:53 | URL | No.:736107
    軽犯罪法違反は、1万円未満の科料だけど、ほとんど9900円になるから
    ま、嘘だと思うなら判例でも調べてね
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 07:51 | URL | No.:736118
    ※151
    おれもなんで店を閉めたんだ?と疑問におもってたけどチェーン店やフランチャイズなら閉店もありうるのか。
    これってめちゃくちゃ怖くねえか?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 07:53 | URL | No.:736120
    万引きGメンの番組とかって、じつは犯罪幇助になるんじゃねえのw
  160. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/04/02(火) 07:59 | URL | No.:736124
    店長の人格や犯歴でそこに店を存続させるかどうかが決まるのか?w
    チェーン店こそそういうところにシビアだからな。人間はパーツでしかない。取り替えておしまいだ
    馬鹿らしい
    ※155で結論出てるしな
  161. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/02(火) 08:41 | URL | No.:736139
    この話はネタだけど万引きは即通報せずにどっか連れてくとマジにこうなる

    敷地内にいつのまにか置かれてたモノに触れたりするのもアウト

    異常があれば証拠だけ押さえて触れず関わらずに通報するしかない
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 09:39 | URL | No.:736159
    ならねーよ
    扉を閉めてたら監禁になるって言ってるのも同じくアホとしか思えん
    法律的にそうなるかも知れないって話と、現実にそのように司法が動くか、というのは天と地ほどにレベルが違う話
    警察から見たらそんな犯人は単にゴネてるようにしか見えんから徹底的にやられる
    実際にケガさせられたとかでない限り弁護士だって相手にしてくれない

    この世は法律の前にジョーシキで動いておる
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 10:02 | URL | No.:736165
    どうでもいいけど春休み的な執着コメントが必死すぎて笑える
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 10:48 | URL | No.:736181
    万引きで捕まっても何とか逃げきるにはどうしたらいいか
    そんな不健康なことばっかり妄想してるからこんな釣りに食いつくんだよ
    真っ当に生きろ真っ当に
  165. 名前:名無しビジネス #n64RtCaA | 2013/04/02(火) 10:59 | URL | No.:736184
    これが本当なら、痴漢野郎を駅事務所に連れていく事案も
    同様に扱われるんじゃね?

    3次元に興味はないが、いつ何時冤罪食らうか分からんから用心するに越した事ないし
  166. 名前:オシラ774 #- | 2013/04/02(火) 11:07 | URL | No.:736188
    理不尽な話だな
    万引きして捕まった上に店側を訴えようっていう
    あきらかに異常な思考回路持った人間に法律が味方するなんてさ
    まあ、本来そういう基地外を守るための法律じゃないんだろうけども
    結果的にそういう利用のされ方がありうるってのがな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 11:46 | URL | No.:736199
    だから25でも書いたけど本当に裁判やって終わってるなら
    裁判所名、年月日、符号、事件番号、
    そして事件名を明記できるはずだってば。
    それで本当かどうか確かめられるってば。
  168. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/02(火) 12:08 | URL | No.:736203
    ひどいつり
  169. 名前:しゃいあん #htcttySU | 2013/04/02(火) 12:09 | URL | No.:736204
    暴れる犯人を事務室に閉じ込めて、警察に通報したら犯罪になるのか?
    素直に取り押さえられるような奴ばかりじゃないだろ?
  170. 名前:ああ #- | 2013/04/02(火) 12:09 | URL | No.:736205
    ならまんびきGmennの番組軒並みアウツだろ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 12:10 | URL | No.:736206
    軽犯罪にもならないし、拉致監禁にもならないよ。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 12:11 | URL | No.:736207
    想像力・人生経験が並の人が多いのはまぁ仕方ない。
    しかし知って欲しい。こういうのは、まかり通る事も稀にあるんだよ。
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/02(火) 13:54 | URL | No.:736241
    私刑にすればいい
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 14:16 | URL | No.:736255
    警察も軽微な万引き程度(お店にしてみれば軽微じゃないけど)では動きたがらないんだよね。。。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 14:49 | URL | No.:736274
    昔警備員やってたがGメンのおばちゃんは事務所に連れて来るのは結構力ずくでやってた(離せと叫ぶ犯罪者を後ろから抱きついて連れて来た)
    カバン開けたり身体検査はしないな。自分で出させるか警察待ち
    名前住所聞いたらアウトってなんだよw
    警察来るまで暇だし名前職業家族なんかの話してたぞ
    会話だけで犯罪になるのかw
    >>1は作り話じゃないなら自分に都合悪いことは隠してるね
    監視カメラの録画から捕まえたとかビンタしたとかさぁ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 15:50 | URL | No.:736298
    あのね
    >1は店長なんでしょ?
    被害者であり、事件の当事者として関わってるわけね
    この場合、相手の名前や住所を確認したり、事務所に連れてって事情を訊いたりすることに何の問題もないの

    >1が店に雇われた単なる警備員なら、取り調べ類似行為とかで問題になるケースはあるかもしれないけどね

    あんまり法律知識の無い警備員研修経験者が、誤った法律知識を広めてるような気がするな

  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 15:51 | URL | No.:736300
    リアル警備員だけど、ここは警察に通報するべきだった。警察なら権力持ってるからOKだけど、一般人や俺みたいな警備員は何も権現もったないからでしゃばったことしちゃだめ。
  178. 名前:名無しビジネス #Z5GHyyj6 | 2013/04/02(火) 16:30 | URL | No.:736318
    よくある「万引き発見次第通報します」ってお店の張り紙は脅しだけじゃないんだね。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 17:07 | URL | No.:736341
    >>176
    横からだが、
    >この場合、相手の名前や住所を確認したり、事務所に連れてって事情を訊いたりすることに何の問題もないの

    ねーよ
    思い込みで話すなよ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 17:24 | URL | No.:736347
    >>179
    被害にあった人間が加害者の身元確認できないわけないでしょ?
    バカ?
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 17:32 | URL | No.:736352
    ※179
    確か被害を受けた当事者なら問題ないはずだよ
    交通事故の時といっしょ
  182. 名前:名前はまだない #bBmFigmc | 2013/04/02(火) 18:10 | URL | No.:736373
    マジレスするとAVとかの影響受けて悪さする馬鹿のせい
    身元確認=性犯罪への足掛かりって構図がある異常は捜査権云々を厳しくせざる得ない
    痴漢と一緒で泣き寝入りする迷惑な女がいるせいで、過激な予防検挙が成立する
    性犯罪者も泣き寝入り女も両方消えれば解決
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 18:19 | URL | No.:736375
    だから25と167でも書いたけど
    本当に裁判やって終わってるなら
    裁判所名、年月日、符号、事件番号、
    そして事件名を明記できるはずだってば。
    それで本当かどうか確かめられるってば。
  184. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 22:01 | URL | No.:736452
    罰金8万ってどっから出てきたんよ
    軽犯罪法の科料は上限一万未満で、逮捕監禁罪や強要罪には罰金刑はないやよね

    あと2chでたまに見かける日本は犯罪者テンゴクダー日本酷い国ダーワーキャーひたすら喚き散らすだけのレスと口調がダブって見えるんだけど。どっかのキャンペーンなんじゃないの
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:59 | URL | No.:736496
    万引き捕まえると警察署で事情聴取を何時間もさせられる
    これはきつい
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 00:44 | URL | No.:736505
    そもそも一体どういう状況で何が起きたのか一切書いてない
    罰金ってのが刑事罰の罰金なのか、
    それともただ民事で取られたって言いたいのかもわからん
    つまり総じて意味がわからん
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/03(水) 02:53 | URL | No.:736651
    とりあえず氏こって落ちつこうぜ(´ー`)
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 03:07 | URL | No.:736671
    これを信じてほしい万引き常習者が必死になってんのかな
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 11:52 | URL | No.:736957
    だから何度も言うけど
    どういう状況で何が起きたのかなんて
    書く必要まったくない。

    裁判所名、年月日、符号、事件番号、
    そして事件名を明記すればいいだけ。
    それ読めば分かるから。
  190. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/04/03(水) 15:15 | URL | No.:737072
    ここのコメ欄ゲハ以下だな
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 21:07 | URL | No.:737216
    こりゃ釣りだな
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 22:18 | URL | No.:737256
    当事者として相手の連絡先を聞くんは民事やな。
    それはそれとして取調べ類似行為は刑事やから別の話や。
    話し合いと取調べが同じもんやと思ってたらやられてまうで。
    >1はフランチャイズの店長やないか?本部に契約切られて干上がったんやろな。まあ全部ネタかもしれへんけどなw
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 22:29 | URL | No.:737260
    釣りじゃなきゃテレビの万引きGメンが食失うw
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 23:35 | URL | No.:737289
    私人逮捕

    それ以上でもそれ以下でもない
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 23:39 | URL | No.:737291
    所持品漁ったりしちゃそりゃ当然アウトだが、警察来るまで事務所に軟禁状態で違法なんて聞いたことないわ。
    これが事実ならそんな判断下した判事が阿呆だ。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 19:11 | URL | No.:737526
    嘘だろ確か事務所のは30分超えたらアウトって話だったぞ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 20:56 | URL | No.:737556
    全く人生終わってないしwww
    スレタイが釣りすぎる
  198. 名前:名無し #R9qSi2Qg | 2013/04/05(金) 05:13 | URL | No.:737825

    警察国家∩( ・ω・)∩バンジャーイ!!
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 00:09 | URL | No.:739122
    名前と住所聞くのが何の罪になるんだ?
    無理やりなら強要罪だが、それ以外は軽犯罪法違反にもならんぞ?
    よっぽど頭に血のぼって暴言吐いてたパターンだろな。
  200. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 03:24 | URL | No.:739226
    ということは、電車でちかんの疑いをかけられた時には、無言で駅の事務所に連れていかれて同じ対応したら駅員が刑事罰を受けることになるのかな。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:25 | URL | No.:739424
    ざまああああああwwwwwwwwwwwwwww
  202. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #afXvPe0k | 2013/04/08(月) 04:37 | URL | No.:739879
    物を盗んだ時点で犯罪者で
    そいつに権利があるのがおかしい
    本当に今の日本はおかしい
  203. 名前:名無しのフィール #- | 2013/04/08(月) 14:07 | URL | No.:740040
    マジかよ、万引きするしかねえじゃん
    日本に生れて良かった
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/15(月) 04:57 | URL | No.:744098
     法律上は一般市民も現行犯を逮捕できますが、実際のところ民間人にはどこまでの行動が許されているのでしょうか?
     日常的感覚では犯人を縛って連行するのが「逮捕」のイメージです。ところが法規範や法学・法曹界の解釈が曖昧なおかげで、逮捕監禁事件になる恐れから捕縄連行が実行できません。

    ↑法律コミュでみつけてきた。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/16(火) 23:37 | URL | No.:745665
    「ちょっと事務所まで来てくれる?」
    「はい・・・」
    というやり取りが重要、ということだ。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/22(月) 18:25 | URL | No.:748537
    だから、民事と刑事は別なんだろ。
    逮捕までは刑事事件。→ おk

    逮捕以降は民事。 → ダメ。

    つまりさらし者にして警察へTELLってこった。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/31(金) 11:53 | URL | No.:766411
    ウソか本当かよくワカンネーけど万引きしなけりゃいいだけだろ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/29(土) 18:12 | URL | No.:781590
    現行犯逮捕のみ出来る
    それ以上の調査(住所等聞く行為)は出来ない
    そもそもそれを一般人が出来たら警察官いらないでしょ
    ただ、相手が黙秘するということは「警察に突き出せ」と意志してるわけだから警察に電話直にしろ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/07(水) 01:43 | URL | No.:802614
    昔飲食店でバイトしてたが食い逃げって犯罪は存在しないらしいな
    だから店で食い逃げされて通報しても警察では対応できないと言われたw
  210. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/16(金) 20:39 | URL | No.:806938
    それじゃ、万引きしたほうが得だという事だなwww


    ローソン高知何とか店みたいに、フランチャイズだったら廃業に追い込めるんだろうし。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/17(火) 17:12 | URL | No.:822577
    同意なしの監禁は犯罪だろjk
    こいつは店長じゃないな。だとしても、法律なめすぎ
  212. 名前:肉 #- | 2013/10/09(水) 01:59 | URL | No.:832577
    発想を変えよう。
    事務所につれていくのではなく、そこを簡易事務所にすればいい。

    一人では無理だが、もう一人のバイトにブルーシートを持ってきてもらって、犯人を取り押さえたまま囲ってもらう。
    警察が来るまでそこで待機。
    その間、店は何事もなかったように通常営業。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 03:00 | URL | No.:868680
    もし>>1のいうことが本当なら
    痴漢冤罪の時に、駅員やら嘘女もアウトになってんじゃないの。
    だいたい無理やり事務所につれてかれてるでしょ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 03:27 | URL | No.:868693
    >1の言ってる事は完全な釣りだよw
    お前等さTVで万引きGメンとかの番組見た事無いのか?
    あれ稀にだが定期的にやってるじゃんw
    もし>1の言う事が本当なら万引きGメンや協力した店舗&TVの取材陣が(何度も)一斉に逮捕だれてるって事になるじゃんw
    流石に有り得んだろそんな事www
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/05(日) 12:42 | URL | No.:868773
    現行犯逮捕は誰もが持ってるし、警察が来るまで犯人逃走するかもしれんから部屋連れて行くのは当然だろ。住所と名前を無理やり聞くのはNGだな。言わないと警察行っちゃうよとか言って聞いてから警察突き出せばいい。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 20:53 | URL | No.:982351
    で、1は本当に人生終わったのか?
    軽犯罪って自分で言ってたけど。
    軽犯罪で人生終わるのか?
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/09(木) 05:45 | URL | No.:984087
    ※213
    そうだよ。だから実際はアウト。
    本当は連れてかれそうになった時は身分証見せればサヨナラできるけど、無理やり連れて行かれた場合は当然違法性ありだから訴えればいい。
  218. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2015/01/12(月) 03:16 | URL | No.:1018626
    残念ながら痴漢は駅内だから駅員に事務所に連れていくところまでは権限あるんだよ
    ただ力ずくとかだと傷害だのなんだのになることもあるけどな
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/12(月) 11:22 | URL | No.:1018695
    連れて行くのは任意だよ。
    暴れるようならその場で押さえ込んで警官呼ぶよ。
    名前や住所聞くけど、答えるかどうかは犯人の自由だよ。
    盗品は全部自分で出してもらう。
    一応、カバン等の口を開いてもらって、中も確認させてもらう。
    出してくれない場合は警察に任せるよ。

    万引きを認めて素直に従ってくれれば、店側は買い取り示談とかにすることもあるよ。
    暴れたりふてくされた態度だと、少なくとも署に連行はされるよ。
    その場合、身元引受人が来るまで拘置だよ。

    こっちから暴言を浴びせたり、力ずくで引っぱってったりすると、場合によっては警察から注意を受けるよ。
    もちろん取り押さえる以外で犯人にケガをさせたりしたら、注意じゃ済まないと思う。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2015/08/24(月) 15:59 | URL | No.:1116287
    連行はあかん任意同行ならよし
    事務所に同行してもらい警察がくるまで椅子に座って待っててもらうとか
    その他も全部警察に任せるのがよい
    レジやりながらその横に突っ立たせとくでもいいんじゃないかな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5983-14778ce8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon