更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364833212/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:20:12.03 ID:JsA8ZTZh0

 
オッケー出たので本当に辞めた
軽いノリでそれっぽく言ったら通ったので
後は部長の許可が出たという事で辞表出して

ブラック会社から逃走成功
俺のいた部署は本当に辞めると思ってなかったらしく大混乱


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:20:49.52 ID:GUXycdCs0
おめでとう
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:21:13.24 ID:r3YmkQI+0
またこっち側の人間が増えたか

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:21:15.31 ID:Bxvn9g300
そのオッケーも嘘だったんだろ

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:21:19.97 ID:nHRDenFd0
本当のブラックならそんな簡単に辞めさせてくれない


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:22:52.99 ID:gy4pmJGc0
よくわからんが辞めたくて辞めたんなら良かったじゃないか
とりあえずはお疲れさん 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:21:41.00 ID:kPhzjuOsO
それはいいとして
お前これからどうやって生きてくの?

 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:24:05.33 ID:JsA8ZTZh0
やったぜ、人手足りないから俺みたいな優秀なのは
大事にすべきなのにこき使いつつ暴言も吐いてきた報いだわ

貯金で食ってけるからその間に何か仕事探す
色々できるつもりだし体力も人一倍自信ある
 


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:25:17.58 ID:y4P9Q0K40
>>12
その根性でなら本当になんとかなりそうな勢いだな
頑張れや


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:25:02.97 ID:3aohvmeJ0
優秀なニートだな

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:26:12.96 ID:2br6OXtHi
体力でなんとかっておい

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:26:44.20 ID:JsA8ZTZh0
同僚はその分仕事がさらに多くなるから悪い事したと思ってるけど
自分のメンタルを守るのが優先だ、欝になってからじゃ遅いしね
あの性悪DQNアホ上司に痛い目合わせてやった事は何物にも代え難い


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:27:38.02 ID:ujUtsNjO0
>>21
あんたは正しいよ 
 
 
26 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/04/02(火) 01:29:22.70 ID:tdXRfi7o0
よくやった

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:29:34.85 ID:JsA8ZTZh0
いやーありがとうございます
ちなみに大混乱になってるってのは同僚だった友達から聞いた
仕事増えてとばっちり受けるだろうに俺を責めるどころか
新しい道頑張れと軽いノリで励ましてくれてもう自分涙いいすか


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:31:14.76 ID:G5rCqwn90
(必要とされてなかっただけじゃ…)
 
 

 
30 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/04/02(火) 01:31:43.66 ID:tdXRfi7o0
新卒で入った会社がブラックだと辞めるのは簡単でも
どっかの会社に再就職するのが難しいから
辞めたくても続けるしかないんだよね

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:35:20.37 ID:nHRDenFd0
あれ?この>>1と俺境遇がにてるんだが


28 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/04/02(火) 01:30:34.39 ID:xH1X6Ajn0
ちよっときいていい??
ブラックってどこから??

9時-24時を毎日やってたまに朝まで。
んで隔週日曜だけ休みってブラック??

月給手取り15万。
やめるか迷ってる。


 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:32:22.03 ID:2swA0+zZP
>>28
それ時給いくらなんだ・・・?いや凄いよお前。尊敬するわ

 
37 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:34:27.54 ID:2ngV9wtnP
>>28
実労13時間、28日労働と考えて
13×28=364
15万/364=412

時給412円か・・・
ボーナス福利厚生あったとしても、確実にバイトのほうが儲かるな

 
62 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/04/02(火) 01:45:46.46 ID:xH1X6Ajn0
あ、これだけ書いとく。
俺もハロワで見つけたんだよ。
ハロワでみた勤務時間は普通だったから応募したのよ。

で、働いてみたらこんな感じだった。
前職も似たようなもんだから
どこの会社もこんなもんだと思ってたわ。

んじゃほんとおやすみ!みんながんばれ!!

 
 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 02:07:33.21 ID:m1q0aYx9P
明日ハロワいく俺をびびらせたな!もう家から出ない

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:48:04.77 ID:STn8ciAd0
ハロワ怖すぎワロタ
あんたならどこででも働けそうだな…
 
 
 
 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:36:54.53 ID:JsA8ZTZh0
うちの会社の場合は人手があまりに
少なすぎてブラックになっちゃった感じ

そういう会社こそ部下を大事にすべきなのに使うだけ使って
それでいて気に入らない事があると部下に

罵声を浴びせやがるからな

俺はちゃんとやめますって言って去ったけど
奴等あんな傍若無人に振舞って戦力のバックレが

怖くないのかな?ほんとアホ

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:37:53.18 ID:nHRDenFd0
>>45
俺のとこもそんな感じだったけど戦力としてみたら派遣とかの方がマシだって言ってたわ
 
 
63 名前:おちんちんBelong:2013/04/02(火) 01:46:16.08 ID:QttoZSy50
使ってる側も辞めれないと思ってるから
こき使うんだろ
>>1は良くやった!!

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:40:16.85 ID:RMjcAFkMO
今日がエイプリルフールなら言えたのにクソォゥ

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:41:05.76 ID:HX7eQ0UV0
転職出来るの?このご時世

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:41:38.29 ID:JsA8ZTZh0
ガマンしすぎて身体や精神壊してからじゃ遅いからなぁ、逃げる勇気が一番必要
やる気と体力があれば人間いつでもどこでも生きてけるよ


 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:42:21.97 ID:/6kxaXVZ0
ブラック企業にいるより無職の方がずっとマシ
もう1年以上無職で貯金ゼロ、親からの仕送りで生きてるけど
あのまま勤めてたら自殺してたと思う


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/02(火) 01:45:20.12 ID:JsA8ZTZh0
味方ばっかりでありがたいわ、バイトでも何でもいいから
明日さっそく新しい仕事探したいし寝る





【『それでも僕たちは生きてゆく』 / ROCKETMAN feat. 川嶋あい】
http://youtu.be/a56pVFYZtrQ
それでも僕たちは生きてゆく
それでも僕たちは
生きてゆく
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 20:48 | URL | No.:736405
    円満に辞められたのはラッキーだったな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 20:48 | URL | No.:736406
    ハロワ怖すぎ
    行くの辞めるわ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 20:51 | URL | No.:736408
    おめでとう
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 20:52 | URL | No.:736410
    ポジティブやな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 20:58 | URL | No.:736412
    ゆっくり休んで
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:03 | URL | No.:736415
    超一流なバックラーやな
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 21:04 | URL | No.:736417
    2>>
    ハロワで仕事探そうとしている奴はバカじゃねえと思うわ。正直。

    それだったら、中途の合同説明会とか、有料の求職雑誌買ったほうがマシ。そもそも、ハロワの求職登録は企業側からは無料なんで、そんなに力点を置いていない、逆に金使って人を集めると、その分の費用対効果を求められるんで、企業側としては真剣に対応してくれる。
  8. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 21:05 | URL | No.:736418
    最初のローラの画像がジワジワくる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:05 | URL | No.:736419
    頑張って欲しい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:06 | URL | No.:736420
    明るい
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 21:08 | URL | No.:736424
    「辞表」って言うけど役職あるのか?
  12. 名前:ななし #- | 2013/04/02(火) 21:11 | URL | No.:736425
    ブラックはすぐ辞めるべし
    だらだら続けると精神やられて一生に影響する。
    長時間労働低賃金ならバイトしてた方がいいわ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:12 | URL | No.:736427
    いやーこいつは正解。いい逃げ方したね。
    ちなみに一番クズなのがスレ中で「本当に戦力だったの?」とか言う奴ら。
    他人の足を引っ張りたがる奴らはどこにでもおるで~
    それが顔も知らないネット上で出会った人間だったとしてもな。
    根性くさっとるで。お~こわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:22 | URL | No.:736429
    ハロワでもまともなとこもあるぜ?ソースは俺の友達
    一緒にハロワいって友達は結構大手の会社に就職して俺は糞ブラックに入社したけどな・・・
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:23 | URL | No.:736430
    ※7
    クソ馬鹿wwwww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:27 | URL | No.:736432
    ※14
    確かに運次第だよな。ホワイトはかなり低確率だけどな。
    俺は「まだ君は若くて可能性がたくさんあるんだから
    今回は後がないおじさんたちに譲ってあげて」
    という意味のわからん理屈でいくつか辞退させられてハロワ行くのやめた。
    今は就職できてるけど未だにあの頃の「君はまだ若いから」が理解できん。
    俺だって若くても生活切羽詰っとったっちゅーねん!
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:27 | URL | No.:736433
    こういう行動力のある人間なら他でもやってけるだろうね
  18. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 21:31 | URL | No.:736434
    メシウマくないいいいいいいいいいいいいいいいいい
    いやぁああああああああああああああああああああ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:31 | URL | No.:736435
    めっちゃポジティブでワロタ
    こいつたまたまブラックに捕まっただけでどこでもやっていけるタイプだろ
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 21:33 | URL | No.:736436
    釣り
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:36 | URL | No.:736437
    辞めたてでテンション高いのかも知れんが
    まぁポジティブがポジティブを呼ぶという。
    先行き悲観してても何も産まれるもの無いしな。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:37 | URL | No.:736438
    どうかな
    ポジティブ=バカで想像力がないだけとも言えるし
    バイト初めてなんになるのって思う
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:37 | URL | No.:736439
    >>58みたいな親からの仕送りで一人暮らししてる無職はさすがにどうかと思うわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:38 | URL | No.:736440
    おいおい、気楽な発言多いけど真面目に再就職厳しいで?
    これ真に受けて辞めるんは阿保やで?
    少なくとも半年は見ないとホンマにブラックかも分からんで?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:52 | URL | No.:736443
    その話し自体がエイプリルネタ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:53 | URL | No.:736446
    少なくても半年?
    研修二日目にして死にそうなんですが。
  27. 名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2013/04/02(火) 21:54 | URL | No.:736447
    半年経たないとブラックかどうかわからないってそれはブラックじゃないだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:56 | URL | No.:736448
    社畜になって心身ともに病んでくよりは遥かにマシ
    >>1の前向きさと行動力は少し見習わんといかんな
  29. 名前:  #- | 2013/04/02(火) 21:56 | URL | No.:736449
    優秀な人間はそんな簡単に辞めさせてもらえないぞ
    大混乱したのは引き継ぎが下手なだけだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 21:58 | URL | No.:736450
    エイプリルフールだからって辞表受理とかなるほどブラックだわ
  31. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 22:00 | URL | No.:736451
    自己都合で即やめるようなやつはまともな企業は雇ってくれません
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:01 | URL | No.:736453
    嫌な事から逃げ続ける人生ってのもありだったかもな
    ちょっとうらやましい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:02 | URL | No.:736454
    なんだかんだ理由つけて動かない自分の方が賢いって思いこんでる奴よりは全然マシ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:11 | URL | No.:736458
    この>>1は出来る奴
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:13 | URL | No.:736459
    本当に優秀だったらブラックなんかにいないと思うんですがそれは
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:22 | URL | No.:736460
    大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
    副主任のパワハラいじめが異常で常軌を逸している。
    調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
    暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
    ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

    即刻社会的制裁を受けるべき。
  37. 名前:名無しビジネス #p.6nAuMc | 2013/04/02(火) 22:22 | URL | No.:736461
    辞めることの善悪は別としても、
    サビ残だらけで換算時給が1000円切っている奴等が
    影愚痴だけで社畜でいる限り、自殺大国・うつ病フィーバーは終わらんよ。
    子供がいるなら難しい場合もあるが、独り身で社畜は阿呆かと言いたいね。
    明るい未来像が描けて実現可能と思える日常ならいいがな。

  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:26 | URL | No.:736462
    辞めてホッとしているのは会社・同僚側の可能性大
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:35 | URL | No.:736464
    米38
    それでもいいんじゃねえの。お互いWin-Winの関係だろ。
    そこまで頭回らんか?
  40. 名前:  #- | 2013/04/02(火) 22:40 | URL | No.:736465
    ※29
    何事にも原則には例外ってもんがある
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:43 | URL | No.:736466
    ※38
    俺の場合もそうだったからw
    周りとの能力差があまりに大きいとお互い不幸になる
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 22:44 | URL | No.:736467
    ブラックでも一度辞めたら、次は新卒ブランド消え去るんだよな
    一層厳しいと思うぞ
  43. 名前:, #- | 2013/04/02(火) 22:47 | URL | No.:736469
    ※29
    相棒が5人分は働く、とか言ってた私は、ちょっとしたことで課長の気に触って追い出された。
    抜けられたら仕事が止まります、と相棒が直談判したけど覆らず、技術系からラインへ移った。
    で、私が抜けた後の課はたっぷり混乱して、全部が一応正常に動き出すまで3ヶ月掛かったらしい。
    何せ、ワンマンでやってた仕事多かったのに、引継ぎ期間もなしで放逐されたからな。
    まぁ、出来ない上司はとことん出来ない。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 22:53 | URL | No.:736472
    ハロワでもリクルートでも、こういう虚偽内容で募集かけた会社にペナルティはないのか?
    時給400円状態とかやばすぎだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:00 | URL | No.:736473
    新卒ブランドはなくなるけど年取ってからのほうが転職しづらいから早くやめるほうが良かったりするんだけど
    デモデモでずるずるしがみついてるのが一番わるい
    何か変えたいなら動くしかないよ
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #a2H6GHBU | 2013/04/02(火) 23:00 | URL | No.:736474
    自分が優秀だと思い込んでるやつ多いしな
    こいつもそう
    いなくなっても会社自体はまったく困っていないから
  47. 名前:ks #- | 2013/04/02(火) 23:07 | URL | No.:736476
    レス乞食の作り話にマジレスする春厨
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:07 | URL | No.:736477
    ナイスバックラー
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 23:08 | URL | No.:736478
    たぶんやめて初めて分かると思う。自分の会社は実はそんなにブラックじゃなかったって。
    甘すぎる。


    それと、今はめぼしい仕事は全部派遣会社がかっさらってるから
    ハロワはもうカスしか残っていないよ。
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/02(火) 23:14 | URL | No.:736480
    ※46
    そういう話じゃなく、このぐらいポジティブと言うかあっさりした考えたのほうが自分自身にとっても負担ないしいい生き方だと言う点が重要だと思うよ。
  51. 名前:名無しさん #- | 2013/04/02(火) 23:28 | URL | No.:736483
    米49
    本当ににそうだよね。
    周りを見てないで「辛い・時間が無い」と呟いてるだけ。
    辞めれば、必ずしも解決するわけでもないのに辞めちゃう。
  52. 名前:  #- | 2013/04/02(火) 23:28 | URL | No.:736484
    状況によっては
    逃げる勇気も必要だな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:34 | URL | No.:736486
    わざわざこれから就活のしにくくなる4/1に辞める意味が分からん
    貯金もあってブラックなら3月中に辞めてしまっても問題ないだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 23:52 | URL | No.:736489
    辞めます言って即日辞められるなんて凄い会社だなあw
    4/1から新たに有休発生する会社も多いと思うんだけど、ブラックは清算処理しないの?w
  55. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/02(火) 23:53 | URL | No.:736490
    経験上使い物にならないクズであるほど
    「俺が辞めて仕事回らなくなって大混乱ざまあ」
    とか妄想垂れ流しちゃう

    ブラックに居たのはブラックにしか入れなかったクズだから
    こんなことがわかんないんだよなお前ら

    さあ顔真っ赤にして基地外レスしていいですよ
  56. 名前:名無しさん #- | 2013/04/03(水) 00:09 | URL | No.:736500
    鬱になってからじゃ遅いってのはホントにそうだな
    我慢する奴は手遅れで鬱になって結局クビになるし再就職も出来なくなる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 00:13 | URL | No.:736502
    1氏、会社辞めるってよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 00:16 | URL | No.:736504
    途中にちらっと出てきた手取り15万働きまくり君のブラックぶりが気になる
  59. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/04/03(水) 00:51 | URL | No.:736506
    ハロワでもなんでも、特定業務で有資格・実務経験が必要な技術者は良い仕事がある。
    若けりゃ入れて無資格でやれる仕事はブラックばっかだわ
  60. 名前:  #- | 2013/04/03(水) 01:07 | URL | No.:736525
    この>>1の会社がブラックだとは思えないんだが
    ブラック会社だったら何がなんでも引き留めるっていうか
    やめさせない方向に持っていくと思う
  61. 名前:ネプチューンマン #- | 2013/04/03(水) 01:58 | URL | No.:736600
    この首なしが~っ!
    末期の攻撃ってやつか?
    世話やかせずさっさとくたばりやがれ!
  62. 名前:オシラ774 #- | 2013/04/03(水) 02:15 | URL | No.:736615
    ブラックの部署で優秀な奴が辞めた時の悲惨さ異常だよ。うつ病や仕事やめる人間が4か月たったぐらいから一気に爆発し始める
    たぶん、今より時間たってからの方がいろいろと面白いものみれると思う
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 02:15 | URL | No.:736616
    ブラックで働いてる奴ってなんなの?
    ブラックいくから後からブラックがのうのうと生きてんだよ
    後から続く奴もブラック入ってしまう
    死ぬべき存在は死ぬべき
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 02:23 | URL | No.:736626
    変な時期に辞めたな~
    3月中の方が次の仕事探しやすいのに
    次の仕事探しの狙い目はGWとかになるんじゃないか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 07:12 | URL | No.:736795
    鬱病→生活保護→薬づけで未だに治る気配なしの知り合いがいるから、鬱になる前に辞めた方が絶対いい。

    あと統合失調症→障害年金→薬づけもいるな。

    健康って大切だよホント。無理はしちゃ駄目です。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 08:38 | URL | No.:736839
    まぁでも体壊したら今後に絶対支障でるしなぁ
    辞める勇気が必要なのも間違ってないだろう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 09:37 | URL | No.:736883
    辞めさせてくれないとか言ってる奴はそもそもダメ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 09:53 | URL | No.:736895
    ハロワでもリクナビでもなんでも、いい会社に当たるかどうかは運がかなり要る。結局のところめぐり合わせだわな。

    ただ、入る前から明らかにヤバイ場所ってのは有るから、それだけ気をつければいいんじゃね。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 12:10 | URL | No.:736963
    会社の財産は人材って言葉を知らない結果がこうなったとしか言えんなw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 12:20 | URL | No.:736969
    辞めるのってすごいエネルギー使うから、多くの人は「すっぱいブドウ」理論で会社嫌いでも続けるしかないんだと思う。
    それはそれでそれなりの生活は得られるしね。

    でもやっぱり一回しか人生はないのだから自分が本当に望む行動をとってもいいと思う。自分は腹括って退職してから、それまでのことが嘘のようにすべて上手くいったよ
  71. 名前:  #nTHFJJTo | 2013/04/03(水) 12:25 | URL | No.:736972
    たしかに再就職は厳しいのだろうが
    もう何年か我慢してさらに年とってからとか、体や精神壊してからじゃ遅いからな
  72. 名前:  #- | 2013/04/03(水) 12:28 | URL | No.:736975
    賞与や昇給も出ないならこの時期にやめてもいいだろうな
    俺はいつも7月か12月か3月に凄く辞めたいなと思うわ
    俺もブラックだからやめてぇ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 13:28 | URL | No.:737009
    無理して精神・身体壊してナマポ貰うのと
    仕事が無くて健康でナマポ貰うのじゃ全然違うと思うんだ

    どん底まで落ちたとしても、後者のほうがいいと思うな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 14:07 | URL | No.:737024
    うちの旦那も会社がブラックすぎてやめたわ
    帰りが午前様なのに給料20万もいかない
    休み不規則な上に病欠認められず体ボロボロ

    でもすぐ友人から誘われて再就職した
    そこは友人が誘ってくれただけあってすごいホワイト
  75. 名前:名無しさん #- | 2013/04/03(水) 18:23 | URL | No.:737153
    これは>>1が正しい。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 18:46 | URL | No.:737161
    ハロワ求人はマジで残業時間とか休日の日数とかごまかしてるのばっかりだな
    転職サイトの口コミやら実際働いてみると全然違うってな
    1人で暮らせる程度あれば給料安くてもいいから週休2日残業1日2時間程度探してたがみつからん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 21:07 | URL | No.:737215
    見切りつけるのも大事だからな
    社員であっちこっち病むより、フリーターでも健康なままの方が良い
    若い場合は
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 23:48 | URL | No.:737294
    ハロワの求人案件ってホント酷いの多いぞ
    求人サイトで仕事見つけたほうがずっとマシなのに当たる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 01:14 | URL | No.:737337
    >>1
    おめでとう。こういうやつの方が上手くやっていけるんだよな・・・

    俺は同期が辞めていくのをヘタレwwwwとか思っていたけど最後には精神病んでしまったよ・・・
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2013/04/04(木) 12:53 | URL | No.:737450
    給料めっちゃ低いけど
    週4日2,3時間しか働かない俺は勝ち組

    そのかわり自分一人生活していける分しか
    金ないから結婚は100%無理だけどね
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/06(土) 13:32 | URL | No.:738810
    給料クソみたいな会社で副業がバレて文句垂れられた。
    「解雇したいならどうぞ」で解雇された
    ちなみに副業を本業にしたら給料8倍になってなんか全ての学歴は無意味なんだと痛感した
  82. 名前:名無しビジネス #6SckWX9A | 2013/04/06(土) 20:50 | URL | No.:738948
    俺は恵まれてるな

    毎週必ず土日は休みで、夕飯前には家に帰れるし、先輩は皆俺を可愛がりつつも厳しく鍛えてくれるし、
    金も自分が好きな時にキャバクラ行ったりできるくらい貰ってるからな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 21:59 | URL | No.:739652
    辞表には誰も突っ込まないんだね。
    学生・ニートが多いのはよくわかった。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 14:55 | URL | No.:740657
    辞表www会社員なのに辞表w
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 20:51 | URL | No.:742389
    27の書き込みが彼の本心だろう。
    本当は引き止めて欲しかった。
    でもいいきっかけだしこんだけポジティブならなんとかやってけるんじゃない。
    自分を鼓舞してる感じもするけど。
  86. 名前:あ #- | 2013/05/16(木) 10:55 | URL | No.:759452
    次の仕事を見つけずにやめた場合は負け組
  87. 名前:高額納税者の韓国人様 #- | 2014/11/10(月) 00:23 | URL | No.:996222
    .

    .

    おまえらみたいな使い捨てのゴミは
    使ってもらえているだけでも感謝しろよ

    代わりのゴミはいくらでもいるんだからwwww

    .

    .
    .
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5986-7957b87e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon