- 1 :依頼 ◆PHANTOM/hs @肉球φφ ★:2008/01/13(日) 21:53:37 神 ID:??? ?PLT(15074)
- ■中国の動画共有サイト「Youku.com」、視聴数が1日1億本を突破
- Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵
中国の動画共有サイト「Youku.com」は9日- 2007年12月に記録的な動画視聴数を達成したと発表した。
この数字は、Googleに買収された当時のYouTubeの成長曲線に匹敵している。
インターネット視聴率調査会社のNielsen//NetRatingsがとりまとめた- 12月10日から16日の週に関する調査結果によると、この週にYouku.comは
- 1日1億本の動画視聴数を突破した。また、1日のページビューも
ピーク時で1億4,000万に達する勢いだ。
Youku.comは2006年12月に正式公開されたが、- それ以来わずか1年余りで20倍の規模にまで成長。 2007年10月からは
- 1日の動画視聴数が3,000万ほど増加したとしている。
この成長率について、Youku.comのVictor Koo創業者兼CEOは、- 「1日の動画視聴数が2008年後半に1億に達するという以前の予測を超えた。
- 2006年10月にGoogleがYouTubeを買収した時、1日の動画視聴数は1億を
突破したばかりだった。Youku.comの躍進は、米国と同様、中国でも- ネット動画があっという間にメインストリームアプリケーションになったことを示している」と
- コメントしている。
Youku.comは2007年11月までに、合計4,000万ドルのベンチャー資金を調達している。- 出資者には、BrooksideCapital、Bain Capitalの関連会社、
- Sutter Hill Ventures、Farallon Capital、Chengwei Venturesが含まれている。
■ソース(Impress) 2008/01/10 12:26
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/10/18081.html
- Googleに買収された当時のYouTubeに匹敵
- 7 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 21:58:51 ID:Oxxg9FOx
- ビジネスになってんの?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:01:52 ID:XVYUaiQh
- 試しにgundamで検索してみた。これは著作権侵害しまくるなww
http://so.youku.com/search_video/q_gundam
- 13 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:07:10 ID:wS4qK/up
- ギアスとハルヒが1話から全部まとめて置いてあったwww
- 15 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:10:01 ID:EMSLhGUW
- なぜか中国には沈黙を貫くJASRAC
- 17 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:10:52 ID:d3ldZpuz
- さっそく初音ミクで検索してみた
http://so.youku.com/search_video/type_tag_q_%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF
- 19 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:12:00 ID:EMSLhGUW
- すげーな、ボトムヅもOVAまで全部あるぜ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:13:14 ID:uxz6R4eP
- 会員制じゃないから、日本人でも見放題だな
ニコ動で見損ねたアニメとかすぐに見つかりそうw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:13:58 ID:XVYUaiQh
- 昨日のガンダム00が中国語字幕付きでアップされてるし。
しかも再生数多くてトップにある
中国人の趣味がよく分かる
http://www.youku.com/channels_index/c_dm.html
- 26 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:15:08 ID:YjpLKnq7
- ちょっと覗いてきたけど、すごいなこれは・・・
- 30 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:17:48 ID:XJZ5JjBN
- 組曲『ニコニコ動画』中文版
http://v.youku.com/v_show/id_cf00XMTU4MjE4MjQ=.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:19:25 ID:oG/WmvL8
- これは・・・世界最強のフリーダム動画サイトだ
著作権関係者にとっては最凶のサイトだけど
- 40 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:28:12 ID:A1J49PDi
- 13億人のうちの何千万人が
一日に数回見てる計算になる
見てるのは中国人だから 海外のやつが広告入れても無意味だな
- 43 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:32:06 ID:A1J49PDi
- 広告強制的に見なきゃだめんだなこれ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:42:55 ID:+bNbdglB
- エロはないんだね(´・ω・`)
- 57 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:45:42 ID:CsdG0259
- ぽ○もんとか、余裕であるのな。こりゃ忍天銅でも敵わないか・・・
- 71 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:54:11 ID:qJjk+Uww
- 北京オリンピックがマジで楽しみだなー
オリンピックを楽しみにして待つなんて初めてだよ
ああ、どんなことがおこるんだろう
世界の人々に中国という国を知ってほしい
- 79 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 22:59:41 ID:uxz6R4eP
- ローゼンメイデンやなのはも全部あった
昔のようつべ並みに、アニオタご用達のサイトになりそうだ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:03:41 ID:Vf8vFoZ/
- 日本の著作権は無視してアニメうpし放題!
でも天安門とチベットは許しません!!!!!!!
- 102 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:15:29 ID:qJjk+Uww
- 今現在の動画投稿数はどんぐらい?
さすがに管理人も対応しきれないんじゃないの
このサイトに関する中国人の感想を聞きたいものだ
賛否両論とも
- 104 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:17:42 ID:ZzxpVRmn
- youkuを使ってみたけど重いなぁ。
もっと軽かったらようつべに取って代われるのに・・・
- 132 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:47:10 ID:6uJaAAwg
- 日本が著作権厳しくても
海外がこれじゃな
日本だけ著作権に厳しくすると日本がビジネスで不利になりそう
- 137 :名刺は切らしておりまして:2008/01/13(日) 23:51:13 ID:f3LzOmHI
- こりゃDL違法化の法改正に拍車がかかるニュースだなw
- 150 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:23:12 ID:IbJuex4d
- これさ、たぶんフィルタ使えば広告もはじける
普通にFLV方式で落ちてくるし
- 153 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 00:29:22 ID:gdNAXKj8
- エイベックス関係の音楽PVも完備とは。向こうの奴みるんかい!
- 165 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 01:13:41 ID:V9MgRkt3
- これで「ダウンロード違法化」を急いだ理由がわかったわ。
中国には手出しできないから、日本から接続する奴だけ罰して、日本人からは
カネをまき上げ続けようって言う話だったんね。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 04:26:52 ID:jD8dxCZ9
- 著作権団体とか官僚が中国が相手だと何もしないというのが笑える
だから中国の違法サイトを見るユーザーを逮捕できるような法律を
作りたいんだろうな
どこまで卑怯なんだよこいつらは
- 207 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 05:32:10 ID:TVAVyEUE
- 中国のサイトの著作権侵害は今に始まったことじゃないけど
これほどの規模でやられると日本のコンテンツ産業は大打撃だな
もっともジャスラックたちは何もしないで泣き寝入りで終わるだろうけど
コンテンツビジネスはお先真っ暗だな。
ただでさえ安月給のアニメーターたちが可愛そうだな。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 06:00:26 ID:YMQlJgqw
- すげええええええええええええええwwwwwwwwwwww
日本のアニメ全部揃ってるんじゃないのか
今のところ百発百中
著作権の無い国って最高だな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 06:19:32 ID:Wjmyqz0B
- ここでJASRACばっかり名前挙がるが、
それよりだったら各コンテンツホルダーの方がよっぽど動く立場にあると思うんだが。
JASRAC管理楽曲が直接関わるコンテンツより、TVアニメ本編などの方がよっぽど多いし。
なんでもかんでも「著作権問題=JASRAC」で結び付けてる奴はなんなのかね。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 06:30:29 ID:6AJMTch2
- >>223
コンテンツホルダー自身も動くべきということには同意だが
カスラックがここで動かなかったら奴らが存在してる意味がない。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:34:15 ID:rVgQy/nZ
- 有名になればアメリカが圧力をかけるだろうから
何れ無くなるんじゃないか
偽ディズニーランドも無くなったし
- 255 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:54:16 ID:JVKSPj93
- ちなみにこのYouku以外にも、
動画量においてほぼ匹敵する動画サイトが他にもあるから、
ここだけ規制しても、そっちに移るだけのいたちごっこになるだろうな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 08:58:49 ID:BeYrLSOM
- つーか、国でアニメーターを養成して一儲けするんじゃなかったのか?w<中国
完全にぶっ壊すつもりかよ、育つ前に
- 264 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:07:23 ID:Ipm0bQbU
- >>262
もう次の段階に入ってるんだよ
日本のアニメを見放題にし、弱体化・倒産させ
その開いた隙間に割り込み、世界的に打って出るという計画にな
- 266 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:11:39 ID:cz/U2nz5
- うわぁ日本のドラマもあるある。ナマハゲどころじゃないぞ!
- 268 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 09:12:32 ID:BeYrLSOM
- でも、創作系とか無いんだろうなぁ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2008/01/14(月) 10:05:11 ID:J0AGR2OM
- 日本で取り締まっても無駄だなこりゃ。
にしてもホント、フリーダムだな。
この記事へのコメント
-
名前:スミサーズ #- | 2008/01/14(月) 16:42 | URL | No.:1196こんにちは!
ただいま個人的にブログ応援活動してます。
応援ポチッ! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/01/15(火) 07:43 | URL | No.:1216東亜+の同様スレでコピペ繰り返してた厨がいたが
削除強化されたニコニコより、こっちの方が只見できるからって寸法か。
嫌中が増えるから、国益のため、
とか国士風のお為ごかし吹かしてたが、クソが。 -
名前: #- | 2008/01/15(火) 12:28 | URL | No.:1219中共に文句言えないから、
見た人を処分しようとしてるのか。
ダウンロードの違法化の真の意味がわかった気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/01/15(火) 18:59 | URL | No.:1225鯖大丈夫か?
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/599-035ff6c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
動画共有サイトの違法配信の影響でアニメDVDビジネスは限界を迎えている…海外ではすでに市場崩壊(痛いニュース) 中国の動画共有サイト「Youku.com」の視聴数が1日1億本を突破(人生VIP職人ブログwww) 国内だけの問題じゃないから、法整備だけではどうにもならなそうです。
2008/01/14(月) 20:02:21 | 脳内新聞(ソース版)