更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365245924/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 19:58:44.24 ID:rrLqaCCb0

36 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 12:11:57.07
  


49 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 07:30:48.50
新橋4丁目店、ローソンHPの店舗検索からも消えてるぞwww

50 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2013/04/06(土) 11:57:44.77
4丁目店てかなり客来るところだよ
同じ新橋のうちの倍は来てるね


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:03:08.10 ID:bciKb7cm0
潰されてはなくね? 
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:05:37.79 ID:rrLqaCCb0
ローソンについて語ろう136店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1364794619/

ホットなニュースなのでまだわからんけどリアルに潰されたっぽいwwww
HPから消えてるww
http://store.lawson.co.jp/store/155659/
 
 
※Googleキャッシュ

 
 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:03:17.28 ID:8K2QoOWN0
>>1
今時、手書きってのも凄いな
ただ手書きの方が壮絶な何かを感じるなwwwwwwwww
 


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:08:33.84 ID:h14JCUb80
からあげ君の肉の正体を暴露しちまったのか

 


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:00:40.87 ID:GJvl2mKfP
名義貸しだけの店が直営より売り上げてるから
妨害しに入ったってこと?


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:01:18.01 ID:UvULKB4a0
>>5
そうだとしたらゴミ過ぎるな 
 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:02:35.86 ID:y//cawST0
仮に>>5 だとしても、ちゃんと売り上げ分ローソンに収めたら問題ないんじゃないの 
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:05:19.06 ID:+jQPWbpx0
>>5
だとらしたらむしろ直営化すると思うんだけど。元店員より。




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:10:13.66 ID:DwX+w4Nq0
老村社員だけど、規約違反です。
チケット、金券類の取り扱いはルールを守ろうね。
 

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:18:12.17 ID:rOphR9Y6T
新橋らへんって金券売れる店あったじゃん
ローソンで券くすねて売ってたんじゃね店長が
 
 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:21:39.23 ID:q+M8hKRa0
>>59
結構客入ってんだからわざわざそんなリスク犯して小金稼ぐ必要なくね

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:20:48.68 ID:FMtUJxVr0
>>59
そのくすねれるシステムがわからん
店で払われたビール券とかを売ったとしても買取で赤出るだろ


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:18:23.62 ID:y//cawST0
金券類ってことはコンビニの発券の機械で
店員か店長が不正入手したってことか?
 
 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:21:09.78 ID:hXxoSvdd0
>>59>>60
それしちゃうと商品止められる前にK察だと思うぜ

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:17:48.30 ID:FMtUJxVr0
ローチケなら不正できるようなシステムじゃないだろ



 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:23:49.29 ID:rrLqaCCb0
分かった

店主がポンタカードで空会計して自作自演、

ポンタポイントつけまくり

ポンタカードのポイント利用でお菓子ウマー

ビールウマーしまくり

ローソン本部激怒、お菓子カットビールカット


これか?
 
 
 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:26:14.86 ID:y//cawST0
>>73
それなら他の店舗のやつが既にやってそう
確かけいおんのフェアの時も、レシート敢えて渡さず応募ってバイトが過去にいたな
 
 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:28:35.81 ID:LO5U5gpR0
ポイントは現金扱いだから空会計なんてやったら即営業停止だって
バイト店員の仕業でも訴える相手が違うし

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:23:10.83 ID:qUrTG23V0
このスレタイが明らかに店長側な書き方なのが気になるな
2chが味方になるとでも思ってるのか?


 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:26:51.21 ID:rrLqaCCb0
>>72
納品ストップとかコンピューター使用不可とか
おもちゃ取り上げられてる子供みたいで店主カワイソスじゃねww
 
 
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:35:19.73 ID:pLFFygCh0
>>80
いくら揉めてたとしてもそれは消費者に一切関係の無いことなんだから
店構えてる以上は正常なサービス提供し続けるべきだと思うけどね、
それができないならシャッター閉めて看板降ろせ


102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:36:14.89 ID:rrLqaCCb0
>>100
店主も意地になってるんじゃねwww
子供の喧嘩だなこれじゃwwwww


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:24:52.43 ID:0hSKxJ700
情報がなさ過ぎてなんとも言えんな
裁判所云々見てる限り裁判沙汰ではあるみたいだけど




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:43:33.39 ID:bFVJ0qcd0
これあれだろ

ローソン「ファミマがミクとかやってっからうちも

もっかいけいおんやるか!」

ローソン「試しに売上いいあっこでやってみっか」

店主「いやどす」

ローソン「はい営業停止ね」


 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:45:10.50 ID:KxaBkqhR0
>>117
なんでみんな微妙に関西弁なんだよ
 
 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:45:54.81 ID:rrLqaCCb0
>>117
ローソンってそんな堪忍袋の緒キレやすいの?
怖いんですけどwwもうからあげ君買えないわww

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:33:25.70 ID:nnigaR3Q0
フランチャイズ規約違反でここまでしていいもんなのか?
事と次第によっちゃぁ関係ないトコまで飛び火しそうだから早めの手打ちが良さそうだが

 
123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:46:48.68 ID:tbO0GgQl0
今来ただが、ローソンって色んな裁量がわりと店の自由に出来るんだろ
しかし新橋なら使ってる人も多そうだな



 
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 21:13:18.86 ID:OIJTfewp0
4月1日ってことは契約絡みじゃないかな
まったくの推測だけど
 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:01:53.70 ID:GScXR6CvO
売れ残り弁当安く売ろうとしたとか、規約違反系か

 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:55:32.97 ID:G4VMIZOz0
なんか悪さしてたんでしょ
標準売価変更の数字いじったり
期限切れそうなプレモルを値引き販売したり

 
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:55:35.78 ID:ADyZeieSO
SVが看板外して持ってってないならまだ大したことないな
昔は本部と揉めると看板外されたもんだw
まぁそんなの昔の話だからな、今は法律がどうのコンプライアンスがどうのとうるさいし

 
151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 21:15:02.76 ID:Xr3+B5zD0
立地の良いコンビニなんてチェーン間の取り合いだから、他社の営業も接触しているだろうし、
さっさと乗り換えればいいのに。

 
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 21:18:13.96 ID:QKupd8rx0
>>151
オーナーの持ち物件ならそうだな

 
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 20:48:50.80 ID:YZwyMpC4O
次はセブンイレブンになってるから




【からあげクンの歌 / あきこロイドちゃん (Akikoloid-chan)】
http://youtu.be/_hieNqdR_OI
コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767)
コンビニ 不都合な真実
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:HopStepJunk #- | 2013/04/07(日) 14:05 | URL | No.:739408
    そういや木綿とビルに入ってたローソンも潰れてたな
  2. 名前:  #4Zx1BiCQ | 2013/04/07(日) 14:06 | URL | No.:739409
    ローソンより7-11の方が弁当もおかずもサンドイッチもはるかにうまいから変わってくれるといいのに
  3. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 14:09 | URL | No.:739410
    …ウチの近くのローソンも最近突然つぶれた。
    弁当デザート類は毎日●割引で売られてたんだけど
    他のローソンでは割引されてるの見かけないから…もしかして…。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:12 | URL | No.:739411
    両方の言い分がわからんから憶測でしか判断できんわ
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 14:13 | URL | No.:739412
    4月1日からなら契約云々よりエイプリルフール疑うべきだろ
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 14:13 | URL | No.:739414
    ローソンはどこ入ってもなんか変な匂いがしてた
    だからもう何年も入ってない
  7. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 14:15 | URL | No.:739415
    コンビニなんて893とかわんねーからなw
    上納金システムとかそっくりだろw
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:16 | URL | No.:739416
    ローソンの社長、新浪だっけ?
    あいつ政府の産業競争力会議の議員になったんだっけ。

    なんか胡散臭い奴だよね
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:16 | URL | No.:739417
    ローソン商品がうまいのは同意
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:18 | URL | No.:739419
    ローソン社員が登場しててワロタww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:21 | URL | No.:739421
    ローソン社員って給料上がったんだっけ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:21 | URL | No.:739422
    これってどうなってんの?
    状況が理解できない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:24 | URL | No.:739423
    現状維持の原則とか、警察の検分後裁判所に提訴とか、いろいろおかしい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:25 | URL | No.:739425
    裁判所に提訴するって余っ程納得のいかない理不尽な仕打ちをされたのかな?
    でも、今時理屈こねて裁判する奴なんていくらでも居るしな。

    分からん
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:26 | URL | No.:739428
    きっとこの店長は核融合する時にローソン条件を無視したんだよ。
    で、ローソンブチ切れ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:26 | URL | No.:739429
    ウチの近所はホットケース内・弁当おにぎり・パック惣菜・デザートが夜50%〜70%に23時になる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:28 | URL | No.:739431
    スレッド内の店長叩きにローソンの圧力を感じる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:29 | URL | No.:739433
    ローソンのおにぎりは美味い
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:32 | URL | No.:739436
    真相は藪の中かよ
    こんな糞スレまとめんなよ阿呆管理人
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:36 | URL | No.:739442
    スレ内のローソン社員もうそくせーな
  21. 名前:  #- | 2013/04/07(日) 14:37 | URL | No.:739443
    両者の言い分によって判断が180度変わるだろうが
    このご時世に手書きとか客に対して
    「あっちが悪いんですこんなにひどいんです」アッピールが
    ヒステリー起こしてる感じでやばい店っぽい印象
    じいさんのクレーマーとかだと関係省庁や警察に書面で抗議する!
    弁護士と裁判起こす!
    みたいなことを分厚い手紙で送ってくるようなのいるんだよ
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 14:39 | URL | No.:739445
    立地の良い場所でFCやってると
    近所に直営建てられて潰されるって聞いたぞ。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 14:43 | URL | No.:739447
    フランチャイズ契約自体が複雑なものになってきてるもんね。
    ICカードやポイントなんていらない店には要らんでしょうし
    取り扱う金券を契約会社が増やしたら増やさなきゃいけないだろうし
    その上にフランチャイズは直営じゃないから売上悪きゃ潰れるし。
    本家の正社員なんて適当にやってもお咎め無し、生活に支障なし。
    さらに、この前の給料アップ報道。
    予測だけど、考えてみればまぁフランチャイジーの人は怒るわな
  24. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 14:45 | URL | No.:739448
    この張り紙が支離滅裂すぎて怖い
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:52 | URL | No.:739450
    儲かって来たから直営店で潰そうとしたけど立地が無い、もしくはオーナーが本部の攻勢を乗り切ってしまったから意図的に品薄状態にして顧客を切り取ってしまおうって腹だったんじゃね?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:53 | URL | No.:739451
    ローソンのせいローソンのせいって
    書き連ねてる割に
    何が原因なのか一切触れてないのは
    コイツの方に原因があるからなんだろうなぁ
  27. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 14:54 | URL | No.:739452
    あそこのローソン品揃え悪いなって思ってたら本社の嫌がらせだったのかよw
    バイトの白人さん良い人だったのにかわいそす
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:54 | URL | No.:739453
    ※21
    別に手書きとかどうでもいいだろw
    ただ単にお前が阿呆なだけ
    考えすぎ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:54 | URL | No.:739454
    ローソンは何故弁当惣菜の100円販売を止めたのか…

    お弁当は全般的に7-11が美味いが助六だけはローソンが美味い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:56 | URL | No.:739456
    都市部はファミマでいいんでないかい?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:57 | URL | No.:739457
    事件については、どっちが悪いとかはわからんが、ローソン社員が、ネットで工作していることだけわかった。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 14:57 | URL | No.:739458
    これまで三回引っ越してるけど
    ローソンが潰れた光景と言うのにはお目にかかったことが無いな
    他のコンビニが潰れてローソンになったのは何度か見たけど
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:04 | URL | No.:739462
    新橋なんて立地よさそうな場所でしょぼい不正で
    店主がやらかすなんてないと思うんだが
  34. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/04/07(日) 15:04 | URL | No.:739463
    結局原因は何なんだよ
    分かってからまとめろや
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:05 | URL | No.:739464
    セブンが制裁したときは値引き弁当を常温平台で販売してたからだけど、ここも規約違反してたんじゃね。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:08 | URL | No.:739466
    商品カットされた、って書き方だけど、
    レジ持っていかれてるから普通に営業停止なんじゃね。
    きっと不正してたんだよ。
    どうみても自暴自棄になってるな。
  37. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 15:09 | URL | No.:739467
    お前ら知らないかもしれんけど、新橋は金券の一大市場だからね
    タレコミのように規約違反の販売や受入れやってたというのは十分ありうる話
    まあコンビニのフランチャイズ契約なんて規約違反で一方的に解除される時はこんなもんだよ
    ここも事前通告はされてたはず、でないと裁判で負けるからな
    まあオーナーが裁判するってんなら傍聴すりゃ事情は誰にでもわかるね
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:12 | URL | No.:739468
    納豆だけ毎週大量買いしてる
    西友と同じ値段だし近いローソンが便利
    あとナチュラルローソンだっけ?八百屋みたいなローソンでキウイ5個209円とか安すぎ
    それ以外は用が無い
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:18 | URL | No.:739472
    あきこロイドちゃん可愛ええ(^^)
    好きだよからあげ君 ローソン!!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:18 | URL | No.:739473
    両者の言い分が不明確で憶測の域をでないときは、
    とりあえず企業側叩いとけばカッコいい
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/07(日) 15:37 | URL | No.:739478
    ローソン潰してミニストップにしようとしてるんじゃね?
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 15:39 | URL | No.:739479
    バイトならローソンに損害賠償求めるわ
  43. 名前:  #- | 2013/04/07(日) 15:42 | URL | No.:739480
    店側が裁判所通して公平に事を進めようとして現状維持の指示が出されているのなら
    例え店に問題があったのだとしてそれを無視して事を運んでいる本店はカス以下だろ。さっさと潰れろよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 15:50 | URL | No.:739484
    野菜や期限きれ間近のドライ系なんかは、本部の方で積極的に推奨するぐらいだよローソン。
    弁当もどうしてもやりたければ構いませんよ、と言われてる(脅しじゃなく)
    ここまでされるのは、かなりの事やったんだと思う。
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/07(日) 15:52 | URL | No.:739485
    米43
    ないない、裁判所から仮処分もらってたら店頭に掲出してますよ
    レジ機器なんかはリースだから、中途解約でリース会社が回収したってだけでしょう
    こうなるまでに何段階も交渉や警告があるんですけどね、何があったのやら
  46. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 15:57 | URL | No.:739486
    フランチャイズは店舗側の利益とか立地とか色んな状況を無視してとんでもない事を平気で押し付けたりするイメージだから、店長が泣きを見たんじゃないかと推測
    店側が訴えてるんだから何か理不尽な事されたのかな?
    そういう店舗が今まであってもお金がないのと大きいグループだから勝てそうにないって誰も訴えたりしなかっただけかも
  47. 名前:  #- | 2013/04/07(日) 15:58 | URL | No.:739487
    日本人の店長はいぢめられるだろ。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:01 | URL | No.:739488
    張り紙見る限り、店主が頭おかしいか面倒くさい奴なんだろうという想像しかできない
  49. 名前:名無しビジネス #dzY8bSq. | 2013/04/07(日) 16:01 | URL | No.:739489
    ※32
    オレは「ゲームソフトを予約した店は潰れる」ってジンクスがあったんだが
    ポケモン金銀の予約過多で繋がらない「ロッピー」が繋がるローソンを探して地域中片っ端から飛び込んだ結果、

    3年後に近所にローソンが一軒も無くなったww
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:08 | URL | No.:739494
    店側が訴えてるんだからっていうけど、ローソンの看板を背負ってる意味分かってない店も結構多いよ。
    MSも売上も低い(本部への上納が少ない)店舗へ、平等に投資できないのなんて営利企業として当然なんだが、すげー騒いだり。
  51. 名前:名無し△! #- | 2013/04/07(日) 16:20 | URL | No.:739497
    ローソンのパンが上手いことに最近気づいた

    これどうもてもキチ店長だろ…
    何かしでかさないと元締めが自分のクビしめるようなことしねーよ
  52. 名前:あ #bxvLCARI | 2013/04/07(日) 16:21 | URL | No.:739498
    老損社員のステマ書き込みが酷いなw
  53. 名前:名無し△! #- | 2013/04/07(日) 16:22 | URL | No.:739499
    本当に不当な処遇なら裁判起こすわなw
  54. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/04/07(日) 16:25 | URL | No.:739500
    ひょっとしてあの気持ち悪かったオッサンが店長だったのか…
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:28 | URL | No.:739502
    ※32
    首都圏じゃローソンは異常に消えては出店を繰り返してるぞ
    個人的に知ってるだけでも出来て10年も経たない内に消えた店舗が23区内に10軒以上ある
    セブンやファミマは一度出来たらなかなか消えないのに
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- #- | 2013/04/07(日) 16:28 | URL | No.:739503
    レジ停止させるほどのことやらかしたんだろw
    上納金(゚⊿゚)イラネ
    ってよっぽどだろ…
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- #- | 2013/04/07(日) 16:30 | URL | No.:739504
    ※55
    え?最も衰退してるファミマが潰れてないだと…
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:35 | URL | No.:739505
    ローソンは店舗によって品揃えの差が激しすぎる。
    酷い所はただでさえ棚が狭いうえに商品補充もなくて棚がスカスカ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:45 | URL | No.:739508
    情報がないからしょうがないけど、あまりにも憶測だけでスレが進んでるな
    店側も状況説明くらいすればいいのに
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:51 | URL | No.:739509
    実際何があったのかは気になるな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:56 | URL | No.:739511
    ローソンの高くてクソ不味い牛丼がスゲー好きなんだけど
    最近売ってなくて悲しい…
  62. 名前:  #- | 2013/04/07(日) 16:56 | URL | No.:739512
    まったく状況がわからんな
    まあ店側と本社側で仲が悪いのはどこのコンビニチェーンでもあることだから仕方ないことなんだろうが
  63. 名前:  #/3Fe5RCs | 2013/04/07(日) 16:59 | URL | No.:739513

    2013年4月7日放送のたかじんのそこまで言って委員会

    司会 やしきたかじん、辛坊治郎
    パネラー 津川雅彦、田嶋陽子、桂ざこば、加藤清隆、宮崎哲弥、井上和彦、竹田恒泰、森崎友紀

    ttp://www.age2.tv/rd300/src/up4971.zip.html Pass: gen


    みんな内紛、もはやお家芸 2013/4/4
    ttp://www.youtube.com/watch?v=UGXZiFaB0hs

    細野「維新は憲法否定」vs橋下「学者議論だ」 憲法改正めぐりさや当て
    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040611240003-n1.htm

    「改憲めぐり政界再編」 自民・高市政調会長
    ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040610220002-n1.htm

  64. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 17:14 | URL | No.:739520
    早く続きが見たいです
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 17:38 | URL | No.:739531
    マジな話していい?
    グループ全体で、ゆうパックとかの郵便関連扱う指示出たんだよね
    この店はオーナー店舗で、その本部指示拒否したんじゃないの
    で、本部がブチ切れたんじゃないかな
  66. 名前:名無しさん #- | 2013/04/07(日) 17:42 | URL | No.:739533
    ローソンの配送やっていた事あっけど、オーナー達の本部への不満は他のコンビにより高いと思うよ。
    セブン配送の会社に友人いるけど、オーナーの不満話はローソンのが酷い。
    ローソンに関わっている奴の大半はローソン嫌いじゃないかな?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 17:42 | URL | No.:739534
    社員の給料上げるからフランチャイズ料値上げね

    ふざけんな

    じゃあ契約取り止めね

    ぐぬぬ
    こんな感じじゃね?
  68. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/04/07(日) 17:42 | URL | No.:739535
    事の子細も知らずにあれやこれや言えるとはお前らも偉くなったもんだな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 17:44 | URL | No.:739536
    オチどころか全容をぼんやり把握する事すら出来ないとか
    どういう経緯でまとめる事にしたんだろう
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 17:45 | URL | No.:739537
    指示に逆らったとかだろうなー
    711の事例しか知らんけど、季節の限定商品だの新商品だの、一定数仕入れるのを強制されて、断ったら圧力かけられる
    もちろん仕入費用も売れなかった場合の損失も全部オーナー側が被る
    本社には大したリスクなし
    コンビニチェーンなんて893ですわ
  71. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/07(日) 17:55 | URL | No.:739539
    だから何があったかちゃんといえよ店主
  72. 名前:名無しの散歩さん #AsUN012. | 2013/04/07(日) 17:57 | URL | No.:739540
    需要と供給から店主側が
    仕入れにメス入れまくったりすると
    マジでこういうことになる。
    だが、裁判では負ける模様。
    コンビニなんてやるもんじゃないよ。
    元店主より
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:14 | URL | No.:739545
    ローソンになんの関係も無いが、
    手書きであんなこと書いちゃう人は明らかにキチ
    きっと普段から、持論を振りかざして切れたりする
    おかしな店主だったんだろう
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 18:16 | URL | No.:739546
    >>老村社員だけど、

    なーんて内部のアホが事態を曝すようなこっちゃ、
    ローソンに統制なんて存在しないんだろ。

    そらフランチャイズもコントロールできまへんわな。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:16 | URL | No.:739547
    フランチャイズ店が新しくできて結構客の入ってた側の2店が1年経たないうちに潰れたな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:31 | URL | No.:739551
    契約違反して、本部から指導が入っても改善せずに逆切れしてるだけだろ。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:39 | URL | No.:739556
    ド田舎だから
    ローソン使ったことがない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:46 | URL | No.:739557
    その昔だけど

    収入印紙を経費で大量購入したと見せかけて
    (領収書偽造して)着服
    をやって、バレて潰された店なら知ってる

    圧力ってほど本部に権力ないんだよね。
    本部にとってはフランチャイズ店だってお客様だから。
    ただ、契約に違反したらお客様じゃなくなるから厳しいってだけ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 18:49 | URL | No.:739560
    直営店にしたいけど店長いらない
    フランチャイズ契約更新しない
    店長ブチギレ
    の流れかと勝手に想像した
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 19:27 | URL | No.:739568
    裁判所がローソンに命令するのは分かるが
    店主に直接どーこーは言わない
    書き方から見てもアフォな店主が値引き販売でもしたんだろ
    これは店主の方に責任がある
  81. 名前:  #- | 2013/04/07(日) 19:53 | URL | No.:739572
    ※74
    お前、純粋だな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 19:54 | URL | No.:739573
    次はファミマになってるな
  83. 名前:  #/3Fe5RCs | 2013/04/07(日) 20:03 | URL | No.:739576

    2013.4.5 「プライムニュース」 橋下大阪市長 1/2
    ttp://www.dailymotion.com/video/xysui8_2013-4-5-yyyyyyyy-yyyyyy-1-2_news

    たかじん胸いっぱい スポーツ(秘)ネタ▽信成、たかじんの名曲で踊る
    ttp://dl.puny.jp/file/download/016467092372477055/ Pass:takajin

  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:07 | URL | No.:739577
    裁判沙汰になっててまだ情報が表に出てないならどっちかに偏ったスレタイとかしないほうがいいんじゃね?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:17 | URL | No.:739578
    マジレスすると恐らく期限切れが近い商品の破棄による問題だと思う。
    店主は安くしてでも購入してもらい利益を上げたいがローソンの本社側がそれを認めないからだと思うよ~その問題が大きくなりハブられたんだと思う
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:42 | URL | No.:739583
    中途半端なスレをまとめるな糞
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:47 | URL | No.:739586
    どうせ本部が搾取しすぎなシステムに気づいた店長いじめでしょw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:48 | URL | No.:739588
    ※55
    首都圏ではないけど東京から2時間程度の関東
    セブンは1軒潰れたがファミマは確かに潰れないね
    ローソンはこっちじゃ最後発で、近年連続で出店してきてる状態なので安定性はまだよく分からん
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:50 | URL | No.:739589
    店側が中国人や韓国人従業員の雇用を拒否した末の仕打ちだったら…?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 21:06 | URL | No.:739599
    ローソン本部に非があるのなら休業補償でがっぽり取れる。あるならだけど。
  91. 名前:怒るで名無し #- | 2013/04/07(日) 21:17 | URL | No.:739612
    店長、ホントに非が無いんなら
    ネット色々暴露しちゃえ

    非があったらあったで
    祭りのネタになっていい
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 21:19 | URL | No.:739615
    現時点で言えることなんて何もねーだろ、全て憶測にしかすぎん

    ただもし店長が嘘をついていないとすると
    裁判所、弁護士、現状維持とかまともに争う姿勢を見せてある当たり勝ち目があると踏んでるんだろうな
    そうじゃないと弁護士が止めるし


    ローソン新橋4丁目店が圧力に潰され店主が涙目になってるwww
    41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 20:13:07.45 ID:DwX+w4Nq0
    何があったのだろうか


    コンビニバイト落ちたったwwwクソワロwwww
    15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 20:31:46.20 ID:DwX+w4Nq0
    ヒントをあげると、フランチャイズの店がオススメだよ。

    店長は上から教育費用とか入るのでバイトくんは喉から手が出るほどほしいんだ。
    直営は社員が業務内で教えるからそういうのは無い。だから雇うメリットもあんましないんす


    自称ローソン店員はこの件何も知らない
    ただコンビニ関係者なのは間違いないだろうな
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 21:40 | URL | No.:739631
    このめっちゃ近くでバイトしてるわ
    たまに使ってたから割とこまるんだよね
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 21:42 | URL | No.:739634
    そういやローソン行かなくなったな
    お弁当が微妙すぎるんだよなぁ・・・
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 22:26 | URL | No.:739679
    田舎だが近所にローソンとイレブンがあるんよ
    でローソンがそのイレブンを潰そうと対面にローソンもう一個作ったんよ

    でもそこは前からあったローソンの通りに面しておよそ50メートル
    (家が固まってる逆側は畑が果てしなく続くほどの田舎です)

    ローソンは信用出来ない、店主がキチだとしても運営サイドの人間性は信用出来ない
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 23:43 | URL | No.:739725
    95が何を言いたいのかがさっぱりだ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 00:07 | URL | No.:739745
    ヤマザキYショップ最強伝説
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 00:38 | URL | No.:739761
    この店主張り紙してローソンのイメージ悪くしたから罰金取られるわ。

    契約がそうだから
  99. 名前:あ #- | 2013/04/08(月) 00:57 | URL | No.:739771
    値引き販売は関係ないな、注意されてるの見たこと無いし。
    犯罪系でも無いだろう、前に現場で即クビ見たし。
    規約違反だろうけど、オーナーが裁判で勝てると思う位 の何かがあるんだろう。
    まああえて本社叩きにはまわらんよ、あえてな。
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 01:24 | URL | No.:739799
    賃上げで印象良くなったのにヘマを食ったな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:35 | URL | No.:739890
    さすが労損
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:41 | URL | No.:739957
    これなんかステマ臭いな
    なんか始める前に注目集めたいだけだろw
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/08(月) 10:56 | URL | No.:739964
    ※74
    なんで本物と断定できる?
    ネット信用し過ぎだろ
  104. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 11:44 | URL | No.:739979
    コンビニの弁当よりその辺にあるスーパーの弁当の方がうまいんだが
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 12:16 | URL | No.:739990
    裁判になってるなら契約関連か刑事事件のどっちかだと思う
    特別発注の仕入れに関して圧力(入れてくれないと本部支援あげない)はあるけど商品ストップとかまでは出来ないから
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:18 | URL | No.:740050
    店主が他のチェーンに乗り換えとか、
    画策してその辺で云々かんぬんなのでは?

    だから、警察沙汰にも何もならんとかな。
  107. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/08(月) 14:19 | URL | No.:740051
    これだけじゃあ何もわかりませんがな。
    とりあえず、デカイ方叩けばカコイイと思ってる猿がホルホルするだけやん。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:29 | URL | No.:740057
    セブンイレブン工作員が沸き過ぎ。
    どっちにしろ、セブンイレブンが糞という事に変わりなし
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:59 | URL | No.:740079
    期日までに上納金納められなくて止められたんじゃないの?契約の問題だと思う
  110. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/04/08(月) 17:24 | URL | No.:740173
    近所のローソンも何だか知らんけど
    陳列棚が普段の半分くらいの高さになってた・・・
    どういうこと???
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 19:03 | URL | No.:740216
    こうなった理由が知りたい
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 19:23 | URL | No.:740228
    左翼のクレーマーに捕まったら悲劇だよな。
    きっと賃金上げたのが気に入らないんだろう。
  113. 名前:怒るで名無し #- | 2013/04/09(火) 07:41 | URL | No.:740522
    新橋4丁目店って客多いとこだから本部が直営店にしたくて潰そうとしたんじゃね?

    ここのおっさん愛想よくて好きなんだけどなー
    会社の近くだから困るんで早く解決してくれ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 18:09 | URL | No.:740797
    セブンイレブン待機中w
  115. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/09(火) 22:08 | URL | No.:740958
    儲かってるからか?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 10:06 | URL | No.:742168
    どこのコンビニも本社側が売れない商品を押し付けたり
    発注してない商品も押し付けたりするって本当?
    だったら店長の言い分も分かる気もする。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 23:26 | URL | No.:742461
    店長の書き方があほくさすぎて何かやらかしたんだろうなとしか思えんわ
  118. 名前:名無しビジネス #MKj1/RtQ | 2013/04/13(土) 00:54 | URL | No.:742484
    ローソンは前からあんまいい噂は聞かないんだよな。

    まぁこんだけの情報じゃどっちが悪いとか解らんけども。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/16(火) 00:09 | URL | No.:745066
    くだらないでしょう。お互い様
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/30(火) 22:41 | URL | No.:752941
     なんだかなぁ、まぁローソンって
    良い場所でも潰れるイメージあるけどね。
  121. 名前:名無しさん #- | 2013/05/05(日) 14:28 | URL | No.:754578
    「売れ残り商品を割引した」
    もしこれが原因だったら本社がおかしいと言えるけど
    でも実際これだとしても裁判終わるまで何でもめてるかは言っちゃならんだろうから
    理由が分かるのは相当先のことになるわな…
    商品割引ぐらいさせたれよマジで
    せめて入れ替え時期には半額とかにさせたれ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/03(月) 13:20 | URL | No.:767888
    辛ラーメン20ケース全力で断ったんだったら店長応援するんだけどねぇ...
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 06:20 | URL | No.:789206
    お客にとって裁判をしているとかどーでもいい
    欲しい品物があるのかどうかだけ
    それを裁判どうこう弁護士どうこう
    客の目につくところにこれではちょっと正気を疑う
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 08:43 | URL | No.:790568
    >>116 どこのコンビニも本社側が売れない商品を押し付けたり
    発注してない商品も押し付けたりするって本当?
    だったら店長の言い分も分かる気もする。

    キャンペーン!は常識の下敷きの鉄板だよ
    エヴァ関連でさえ売れ残ってんのに捏造された韓流関連の激辛ラーメン、CD全部強制割り当て、各店舗利益がどれだけ残っているか全て把握しているのでこのような腐った商品を押しつけて利益を吸い上げるのが本店のやり口この手口で合法的に店をつぶす事が可能となる
    合法的に押し売りができるましてや7-11は売上げUPしてるのに老損はおちてるから更にしめつけが厳しいのだろう
    朝鮮商品ほとんど売れず90%引きでレシートでませんの張り紙して田舎じゃ売ってたけど店長に声かけたらこらえて泣きそうだった
    押し売りは本当に可哀想
    一番ゆるいのはやまざきだけど品揃え商品企画が今市なのが玉にキズ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 21:17 | URL | No.:792338
    ローソンは値引き販売は問題ない。
    何せ直営ですら値引きシール張ってるからな。
    大体の場合、こういう取引停止は金券系の自転車操業がバレた時なんだよねえ。
    売上の納入にタイムラグがあるから手を付けちゃうオーナーが多い。
  126. 名前:名無しさん #- | 2013/08/18(日) 22:06 | URL | No.:808065
    コンビニの本部なんて常にヤクザ以下のカスなんだし、その辺の揉め事でもあったんだろ
    そうだから、金券関係の管理もテキトーだし
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6000-071ba1ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon