更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365168956/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:35:56.94 ID:kQDGkEA+0

 
割とガチで死にたいwwww
30にもなってガキに馬鹿呼ばわりされるとはwwwwww



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:36:20.70 ID:zxavEu8M0
馬鹿なんですか?

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:36:33.90 ID:6kHfekiS0
理由も無くいわれないだろ…。なにやらかしたんだ。


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:36:47.02 ID:c6zRzzXnP
言うほどガキか?

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:36:48.45 ID:RE+Q7El/0
30でバイト・・・?

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:37:43.36 ID:O6CIZaTh0
25でバイトはAUTO30はOUT


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:37:52.22 ID:sQ+oVgsm0
はよ理由かけや

 


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:36:24.14 ID:DUQK3+BG0
kwsk

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:38:01.25 ID:kQDGkEA+0
>>4
俺「この機械動かないんですけど」
ガキ「電源入ってないじゃないですか、馬鹿なんですか?」



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:38:27.00 ID:+x9XvEag0
>>15
お前が悪い


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:42:08.27 ID:dD8wpSmg0
>>15
バカ過ぎワロタ
馬鹿なんですか?じゃなくて馬鹿だろ


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:39:21.04 ID:6kHfekiS0
>>15
30にもなって… 

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:48:04.07 ID:xRus3s/J0
>>15
多分普段から「コイツ馬鹿だな……」と思ってたからつい言っちゃったんだろうな

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:46:18.27 ID:Jha0x2dUi
おまえらあんま>>1をいじめんなよ!
>>1はおまえらにネタを提供するためにわざわざ自分の馬鹿さ加減を改めて思い出しているんだぞ!
それはそれとして、>>15のやり取りは本当に馬鹿らしいな
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:39:40.14 ID:jk/mLMEm0
馬鹿だなぁ
まぁ言った奴も馬鹿だけど
 
 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:40:03.06 ID:7lAnZBif0
もしかして真顔で言われた?


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:42:53.79 ID:WE4rIz4E0
>>1がフルボッコでワロタ
馬鹿なんですか?

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:39:46.30 ID:ovLlVCJ40
頭の電源入ってないんですか? 

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:44:06.14 ID:n1QllK060
25歳でバイトってのもやばいけど、それをガキ呼ばわりできるやつはやヴぁい


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:46:25.97 ID:pcLNy6Br0
うちにも46歳くらいのすげー使えないおっさんいるけど若いやつにボロクソ言われてる可哀想
タメ口で怒鳴られてんの

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:46:39.01 ID:kLlAzVho0
俺ならその場で馬鹿とは言わないけど、心の中では馬鹿にしてると思う
30ってそんなに年上って風貌じゃないし尊厳も何も無いから馬鹿にされる

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:47:35.31 ID:6kHfekiS0
ガキも世渡り下手そうだな。「馬鹿なんですか?」をわざわざつける理由が無い。
 
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 23:29:40.62 ID:HrFZtpTy0
年上のやつに軽口叩かヤツの心理がよくわからん
ただ人付き合いできない人にしか見えない




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:51:43.87 ID:T5TfSSoi0
俺なんてバイトで25のとき
24の社員のガキに蹴り飛ばされたぞ


 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:54:06.58 ID:WMaCXfSaO
>>81
酷いななんかやらかした?


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:55:29.40 ID:T5TfSSoi0
いつまで経っても起動しきらんで「えっ、えっ」ってふぁびょってたら飛んできて蹴りくらった

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:59:32.55 ID:WMaCXfSaO
>>90
なんて短気なやつなんだろうかwwwwww
わからなくて突っ立ってるだけの奴なら結構いるよな 



 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 23:57:57.99 ID:kQDGkEA+0
俺が悪いんか・・・?

 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 23:58:09.61 ID:2c8ZZK8Q0
あ、ああ電源わかりづらいよね(´゚ω゚`)

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:48:25.15 ID:UnanHpa00
自分が上司でも年上にバカ呼ばわりする方もバカだと思うよ元気出せ

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/06(土) 00:04:49.27 ID:Uwpsvz7z0
悪くないよ、悪くないんだ
年功序列でいいんだ
わからないような嫌がらせを今後やればいいんだ


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:41:23.88 ID:7t/AWQjKO
バカってかおっちょこちょいだな
>>1が10代の女の子ならむしろ可愛い

 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/05(金) 22:48:42.13 ID:b0ImFreF0
可愛い女の子だったら「天然だなー」で終わるんだけどね
 


 
【心のこり 細川たかし】
http://youtu.be/OoFTRGCz908
バカが武器
バカが武器
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 00:54 | URL | No.:739769
    目糞鼻糞
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 00:56 | URL | No.:739770
    これだけ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 00:58 | URL | No.:739772
    どういう関係なのか、二人の勤続年数はどれくらいなのか、とか
    どういう状況かもう少し詳しく解らないと何とも言えん、と一瞬思ったけど、
    >>15のレスだけでそれ以外の情報は何もいらない、と考えている訳だし、うん、バカだな
  4. 名前:ああ #- | 2013/04/08(月) 01:02 | URL | No.:739776
    25歳でバイトって人生終わってんのか…
    調理師免許持ってるからすぐ正社員になれるけど飲食業は勘弁してほしい…
    あと1科目合格すれば税理士になれるけど…
  5. 名前:名無しビジネス #f8jTWAmI | 2013/04/08(月) 01:06 | URL | No.:739779
    40過ぎてて数年働いてる割りに何も出来ない
    それどころか入ったばかりの新人に質問するような奴に
    馬鹿かテメーは?とキレたことはある
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:06 | URL | No.:739780
    技術職って歳よりも勤続年数の方が物を言うよね
    バカ呼ばわりをするかはその人の性格によるだろうけど
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 01:06 | URL | No.:739781
    たぶん何回もそういうことしてるんだろ
    うちにもいるわ使えねーおっさんが
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:09 | URL | No.:739783
    馬鹿なんですか?は普通に失礼だな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:10 | URL | No.:739784
    しょーもないスレだな
    流れもフリーター叩きになりがちだし
    こういうスレは見なくても大体内容が予想できてしまう
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/08(月) 01:12 | URL | No.:739785
    立場とか年齢関係なしに馬鹿っていう時点でお察し
  11. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/08(月) 01:17 | URL | No.:739788
    米9
    ようフリーター


    なんか鈍いヤツっているよね
    ウチの会社の派遣社員も3回くらい同じこと言わないと把握してくれない
    ○○のデータについて確認お願いしますって、作業者ならわかることしか聞いてないのに
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:17 | URL | No.:739789
    >>10
    社会出たら組織内の年齢なんて関係ないぞ
    立場がモノを言う
  13. 名前:あ #- | 2013/04/08(月) 01:17 | URL | No.:739790
    年功序列なんてないよ。俺は今の部署の部長になったのは33だが、20人の部下は全員俺より年上でそこの職歴も長かった。もう7年経ち今では年下も4人いるがな。基本的にプロ同士で仕事してるんだから年齢とか経験年数は関係ない。ただ、上にも下にも基本的に敬語で接するな。形だけね。それだけで全然違う。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:19 | URL | No.:739791
    30でバイターなんて馬鹿なんですか?って言われても仕方ないな。
    まぁ相手もバイターなら、お前も5年後には俺みたいになるんだぜって返せばよかったんじゃね?
  15. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/08(月) 01:21 | URL | No.:739792
    一つ下なだけでガキ扱いとかwww
    格下が嫌なら自分で会社作れよ
  16. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 01:21 | URL | No.:739793
    わざわざ馬鹿なんですかとか言う必要無いけど、若い時って意味も無くとんがってんだよ。
    自分がおっさんにならないとわからない。
    偉い偉く無いの前に人として何かあるだろと、今ならわかる。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:23 | URL | No.:739794
    仲がいいわけじゃないのに言われたなら、その25も大概のバカだな。
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2013/04/08(月) 01:23 | URL | No.:739795
    よっぽど凡ミスが多い奴でイライラがたまってたら言ってしまうかもしれん
    年上がバカだと余計むかつくよね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:24 | URL | No.:739796
    もう歳食っただけじゃ偉くなれない時代なんだぜ・・・
  20. 名前:名無し #- | 2013/04/08(月) 01:24 | URL | No.:739797
    これだけじゃ判断出来ないだろ
    どっちが正しいか意見を聞くために経緯を話したりしないで同意を求めるだけなあたり
    残念ながら普段から鈍臭くて舐められてたのでは…
    25歳でバイトの人も事情によっては人の事言えないと思うけどな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:26 | URL | No.:739800
    ぐうの音も出ないほどその通りだからこそ悔しいんだろうなw
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 01:27 | URL | No.:739802
    まぁ高確率でゆとりの行く末はこれだなw
  23. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 01:36 | URL | No.:739806
    俺なんか昔警備員のバイトで「ご苦労様です」って言ったら30代の女の先輩に「ご苦労様ですって何だよ!お疲れ様ですだろ!」って30分くらい怒られたぞ
  24. 名前:名無しさん!コメントですよ、コメント! #- | 2013/04/08(月) 01:37 | URL | No.:739807
    25がガキなら30もガキだろ
  25. 名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2013/04/08(月) 01:37 | URL | No.:739808
    繊細すぎるのが不安
    そんなこといちいち気にしてたら身が持たないのに
    よほど今まで恵まれてたんだろうなあ
  26. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 01:42 | URL | No.:739809
    24ぐらいのときに35のおっさんに説教した記憶が。。。w
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 01:42 | URL | No.:739810
    >>15のやりとり(>>1が敬語使ってる)からして、25歳の方は正社員だろ。しかも勤続年数も>>1より上
  28. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/04/08(月) 01:44 | URL | No.:739811
    社会人で25と30じゃそう変わらん気もするが・・・
    ※20の推測が正解っぽいな
    今回たまたまそんな失敗があっただけなら、
    わざわざスレ立てしたりせんわな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:44 | URL | No.:739812
    これ25はバイトじゃなく社員なんだろ
    なんでお前らみんなバイトって決めつけてんの?
  30. 名前:あ #- | 2013/04/08(月) 01:45 | URL | No.:739814
    ホテルで働いているがめちゃくちゃよくある
  31. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/04/08(月) 01:45 | URL | No.:739815
    ※20正論
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:45 | URL | No.:739816
    年下だとまだ若いんだなーで済ますけど年上だと腹立つんだよね
    分からないのにいつまでもオロオロして質問もしないの多いし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:45 | URL | No.:739817
    イライラしてんなその25歳
    バイトなんて大した役割にもついてないのに当り散らす奴なんて
    恐らく周りから普段馬鹿にされて笑われてるんだから気にすんなよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:46 | URL | No.:739820
    職場で年下をガキとか思ってるようじゃダメダメだろう
    仕事できる奴が上でできない奴が下ってシンプルな構図が結構好きだけどな
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 01:47 | URL | No.:739821
    25をガキと呼んで安心してるようなおっさんだから馬鹿にされるんだろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:50 | URL | No.:739824
    25歳の説教した側は社員だろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:51 | URL | No.:739825
    今まで思ってたことがついポロっと出た感じがするな
    というか30歳が25歳相手にガキって
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:52 | URL | No.:739826
    何故か使えないクズおじさんばかりかばうコメ欄
  39. 名前:名無しビジネス #eziAoEcI | 2013/04/08(月) 01:52 | URL | No.:739827
    私は69歳で現役の経営者。PCも30年前からやっていた。英語は普通に話す。ドイツ語もできる。それでも毎日英語の訓練は欠かさない。政治論争は結構難しいから。機械はすべてチェックから始まる。とめるときは次のためのチェックとメインテイン。
    失敗は成功のもと。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 01:58 | URL | No.:739828
    ※22
    >>1はゆとり世代じゃないけどな
    もう、ゆとりゆとり言ってるのは阿呆だけだろ
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 02:01 | URL | No.:739829
    こういうのって普段思ってたり、こいつなら言っても問題ってわかってるからこそ出るんだよね
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:02 | URL | No.:739830
    バイトが悪いとは全然思わんけど、正社員の方が偉いという風潮は如何なものか?

    サビ残は多いし、賃金は上がることは無い現代において冷静に時給換算したら
    平気でコンビニバイトよりも低いことがままある。
    それなのに変にエリート意識を持つといずれ欝や過労死で身を滅ぼすことにならないかい?

    今の時代、勝ち組は正社員じゃなくフリーエージェントだよ!
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:03 | URL | No.:739831
    まぁ、普通だったら
    電源入って無いですよで終わるんだろうけどな
    詳細は分らんが
    流れだけ見てるとどっちもガキだな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:06 | URL | No.:739833
    ※40
    いやお前の文章の読み取れなさが一番の阿呆な気が…
  45. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 02:09 | URL | No.:739834
    チラ裏ネタでスレ立てしちゃうほどの小者バカなのが良く判った
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:11 | URL | No.:739835
    米42
    そりゃあそれまで遊んできたやつと頑張った奴の違いなんだからそこに格差が生まれるのは普通のことだべ
  47. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 02:12 | URL | No.:739836
    仲良く出来ないのか
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:18 | URL | No.:739837
    ※42

    は?w読解力が無いの?w
    馬鹿なんですか?

    www
  49. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/04/08(月) 02:21 | URL | No.:739838
    25でバイトがAUTOって意見が一番ショックだったよ……
    貧乏院生はバイトしないと生きていけんのじゃ
    院生って時点でAUTOなんだけどさぁ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:22 | URL | No.:739839
    ※46
    意味分かんねw
    頑張っても報われないのに何が格差だよww
    現実を見たらwww

  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:23 | URL | No.:739842
    俺も5つ上の婦長が懐中電灯つかないって持ってきた。
    開けてみたら電池さかさまだった。

    ギャーつって戻って行った。

  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:26 | URL | No.:739843
    ※48、50
    コメ番間違えたからってそんなに草生やすな
    哀れになるだろ
    後、君が一番現実見ようね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:30 | URL | No.:739844
    このコメ欄の流れこそ馬鹿そのものだったというオチ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:30 | URL | No.:739845
    ※49
    というか何がAUTOなのか?
    単なるそいつの意見だけだろ。
    一部の馬鹿が見下しているからって卑屈になる理由なんてないよ。

    例えば女で三十過ぎで未婚はAUTOっていう意見もあるけど、現実を見ればそんな女はたくさんいるし
    テレビに出ているようなタレントでさえ三十過ぎ未婚は大勢いる

    いちいち気にするな!
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:34 | URL | No.:739847
    米54
    そうだ!その意気だ!
    社会的には最高にピンチだがのんびり行けばいつか道は開けるもんさ!
    まあ、のんびりする時間も惜しくなるのは間違いないが…
    ( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:37 | URL | No.:739848
    ※52
    あのさ、現実を見ていないのはどっちだろうw
    じゃあひとつ質問するけど、頑張った結果どうなりましたか?w
    格差がどうとかほざく前に過労死寸前だったりしてなwwwwwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:38 | URL | No.:739849
    ※54
    でもその30過ぎの女がお前らがよく言う残り物の女として価値のない年齢なんだよなあ
    要はお前遠まわしに※49を追い詰めようとしてんだろう
    糞、釣られたぜwwwww
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:41 | URL | No.:739851
    ※46
    う~ん、その格差ってもしかして年収のこと?


    もしそうならどれくらい違うん?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:44 | URL | No.:739852
    ※57
    そうれもそうだな(笑)
    しかし上手い喩えが思いつかなかったんょ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:52 | URL | No.:739853
    でっていう
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:53 | URL | No.:739854
    目糞鼻糞を笑うって実に的確な諺だよな
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:54 | URL | No.:739855
    ※58
    横からだけどまず保険ね、でもこれはヨーカドーとかだと付いてくるとこもあるけど健康保険と年金と失業保険の大体3つくらいしかついてこない
    んで、給料だけどその年だけで勝負するならバイトの方が有利かもしれんが(掛け持ちもできるから)年が経つにつれ目に見えて正社員の方が給料高くなる。そうなるとバイトが2,3個掛け持ちしたくらいじゃ追いつけない給料になる。それが積もりに積もって大体60ぐらいになった時には約2億もの差が出るって言われてる。
    それぐらい格差のあるもんなんだよ
    要は30なってからはどうでもいいから若いうちにどうしても遊んで暮らしたいって思うなら一生をバイトに捧げて
    一生を普通に暮らしたいって思うなら社員になったほうがいいよ
    これでもかなり手短な方、社員は休んでる日も給料入るし、体壊してもだいたいは補助してくれる、てか、ありすぎて書ききれんすまん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:55 | URL | No.:739856
    あ、あとボーナスもだ
    バイトでも出るとこいっぱいあるけど給料の5分の一くらい出たらいいほうか…チンカスみたいなもん
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 02:59 | URL | No.:739857
    処女が一番!
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:05 | URL | No.:739858
    25歳でバイトってアウトか…?
    1年留年or浪人して院行けば25歳でも学生だし
    割と普通な気が
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:05 | URL | No.:739859
    よく道路工事とかしてる警備員のおじさんっているじゃん?
    俺いろんな警備会社で働いてたけどみんな絶対最初に俺見たとき若いもんは早く就職しろ、俺らみたいにはなるなっていってたわ
    定年退職とかの人もいたけど大体は若い内にないにもしてこなかった人だった、んでみんななんで俺いきてんのかなあとか言うわけ
    俺はあんとき誓ったねフリーターはもうやめようって


    今日も昼からレジ打ち頑張ってくるぜ…
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:10 | URL | No.:739860
    ※65
    目標も資格も雇ってもらえる確証もないフリーターは正直ギリギリだと思う。ぶっちゃけ崖から片手一本で踏みとどまってる感じ
    そういうのがあるんなら全然普通だと思う。
    まあ絵空事の目標ならいかんが
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:17 | URL | No.:739861
    ※66
    警備って楽な上に結構いい給料だと思っていたが
    実際は違うのか?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:19 | URL | No.:739862
    ※62
    あんまり嘘を言って欲しくないな。
    ttp://doda.jp/guide/heikin/
    ↑これを見ると正社員の生涯賃金は2億909万円となっている。
    そこからどうやって2億円の差がでるんだよw

    あとメリットだけじゃなく、デメリットも伝えないと本当の格差なんて分からんでしょ。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:21 | URL | No.:739863
    もしかして一番の勝ち組は生活保護受給者?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:24 | URL | No.:739864
    バイトが正社員より上ってのは無茶が過ぎるわ
    いい年の親父に聞いたが残業すると時給5000円になるつってたぞ
  72. 名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/04/08(月) 03:24 | URL | No.:739865
    仮にも仕事相手にこんな口調な奴も馬鹿なんだろうけどな。



  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:25 | URL | No.:739866
    ※68
    あれはモノホンの暇人がやるバイト
    規則的に拘束時間は長いは日によって場所が違うから移動時間はかかるは朝は早いは冬は寒いは夏は死ぬは危ない運転する奴はいるはいいこと微塵もない
    あ、でも一回だけ女子高の肛門の前の警備任されたときクラスの子に似てるーって言われて放課後から勤務終わるまで7人くらいの女の子達と楽しく話せた、また明日ねーってなったけど場所変わってまたおじさんたちと旗振ってた
    ま、場所によるだろうけど暇、コミュ症の人なら楽しいかも
    あ、でもトランシーバーで話したりもしにゃ行かんからなあ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:27 | URL | No.:739867
    ※69
    そうそう、ちゃんとデメリットも伝えないと駄目なのに
    何故か正社員最強みたいに言う輩が多い

    ニートって言葉が普及しだした頃に
    小学校とかで正社員とフリーターの格差はこんだけあるんだ!
    だから正社員にならないと生涯負け組!みたいに
    布教活動してた奴がいたなー…名前忘れたけど

    テリー伊藤がそいつに
    「正社員のサラリーマン以外は人じゃないとでも言うのか?
    それにメリットばっかりでデメリットを伝えてないじゃん?
    小学生とか何も知らない子供にも教えるのなら
    その辺ちゃんとしろよ!」
    って怒ってたのが今でも記憶にある
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:45 | URL | No.:739868
    米69
    君のそれは女込でしょ?
    本とかちょっとでも読んでたらわかるんだけどなあ
    あんまり全部ネットだよりもやめたほうがいい
    女を除いて計算すれば大体男の平均は2億3、4千万
    フリーターは女も男もほぼ給料変わんないから約6千万
    ほら、1億8千万ぐらいも違う。
    そもそも一億は確実に違う時点で異常だって思わないか?
    それに、メリットデメリットなんて、正社員のデメリットはフリーターもデメリットなんだから書けねーよ。
    逆に知りたいわ正社員にはないフリーターのメリットを…
    時間がないと言われたらフリーターはさらにそれ以上に働かなきゃ正社員がその時間で働くお金には到底追いつけないし…
    本当にないよフリーターだけが持つメリットなんて…
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:56 | URL | No.:739870
    あったメリット
    若い内に遊ぶだけ遊んで将来あれな生活をしたいならフリーターのほうがいい
    ごめん煽りじゃなくて真剣に考えてみたんだけどこれしかない
    ない頭振り絞って考えたんだけど…
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 03:59 | URL | No.:739871
    ※74
    テリー伊藤は話半分に聞くぐらいがちょうどいい
    いつも言ってることがまとまってなくてあっち行ったりこっち行ったりしてて整合性の欠片もない
    前はああ言ってたのに今は逆のこと言ってうってことよくあるしw
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:04 | URL | No.:739872
    フリーターの生涯賃金5000万だから1億5千万円の差だね!
    やったね不景気で差が減ってるよ!
    正社員のデメリットってなんだろうなぁ
    社内行事に付き合わされて面倒だとか?w

    体壊して生活保護の世話になるとかやめてくれよフリーターのおっさんども
    自分のやりたいことだけでは食っていけないからバイトもやってるってのはまだわかるけどさw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:06 | URL | No.:739873
    馬鹿なんですか?

  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:07 | URL | No.:739874
    馬鹿だな
    50代60代でもバイトなんか珍しくないぞ
    もっと世間を知れ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:11 | URL | No.:739875
    ※80
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:20 | URL | No.:739876
    働かなくていいのと正社員じゃメリットもデメリットもあるけど正社員とフリーターじゃまじでフリーターのメリットはない、バイト歴長い俺だからわかる
    簡単に言えば正社員はフリーターの完全上位互換、feでいうならクラスチェンジ、はぐれメタルの剣がメタルキングの剣、剛剣マンジカブラが秘剣カブラステギ、みたいな
    書きながら気づいた、バイトよりなるのが困難
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:27 | URL | No.:739877
    ※80
    あほかこいつ
    ドロップアウトしたおっさん達はもういいんだよ先がもうアレなんだし、余裕を持ってのバイトかもしれないんだから
    問題は20代なのにバイトと社員の違いがわからんのが多いことだろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:30 | URL | No.:739878
    25歳はガキじゃないだろwww
    馬鹿なの?
  85. 名前:   #- | 2013/04/08(月) 04:43 | URL | No.:739880
    30超えてバイトな時点でお察し
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 04:44 | URL | No.:739881
    結局はバイトでも生きていけるっていう人たちは現実見てるようで逃避しかしてないんだよなあ
    よし、今日も元気よく出社しよう(;゚Д゚)!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 05:14 | URL | No.:739882
    30で職歴なしならもう言うことはない
  88. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 05:57 | URL | No.:739883
    機械の電源がわかりやすいかどうかでも状況変わってくるのでは?
    一般的なボタンワンプッシュだったり、コンセントの場合→1がバカ
    初めて機械見たらわからないような電源の位置→後輩がバカ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:04 | URL | No.:739884
    歳だけとってムダ飯くって無能(笑)
    年齢なんて関係ないわ。
  90. 名前:ななし #- | 2013/04/08(月) 06:17 | URL | No.:739885
    普通に疑問なんだけど
    30にもなってフリーターの男って一体どういう人生歩んできたの?
  91. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 06:29 | URL | No.:739888
    「これだけじゃ判断できない(キリッ」
    もうね、馬鹿かとアホかと
  92. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/08(月) 06:33 | URL | No.:739889
    ※90
    社会出たら結構マジでいるよ
    俺もバイトするまでは26歳以降でフリーターとか都市伝説だろって思ってたけど、
    同じバイトに40ちょいでフリーターの人とかもいてビビった
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:45 | URL | No.:739893
    40すぎて無職だとかプーなんて普通だよ普通


    普通だよ・・・な?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:51 | URL | No.:739894
    社会出たら歳なんて関係ないだろ・・・
    いくら無駄に年重ねても、下っ端は下っ端。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:56 | URL | No.:739895
    25って、もうガキじゃないと思うわ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 06:58 | URL | No.:739897
    いるよなぁwww
    歳食ってるだけで偉いと思い込んでる奴に限って「歳」しか威張る要素がない無能で
    自分の出来の悪さを年下の人間に転嫁したりするからたちが悪い

    また年下の人間に面と向かってバカにされたりするのも無能の典型
    年上としての威厳もなければ、バカにされるレベルで仕事もできないということだからな
    大抵周囲からできない人間だと認識されてて、影で馬鹿にされている
    これも本当によくいる
  97. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 07:00 | URL | No.:739898
    そういうよく見れば分かるじゃん、って事たまにあるけど余程重大なミスでなければ、笑って済ますようなものではないの?
    他の事柄で1が嫌われてるだけな気がする
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 07:00 | URL | No.:739899
    あー俺40超えてアルバイターだわ
    いいおっさんなのにカードも作れないよ
    女房が会社経営してるんで保険と年金は入れて貰ってるが、基本自分の使う金は自分で稼いで遊んでる
    月6万程度なのでたまにPC買い換えるぐらいで精一杯だけどなw
    将来心配だわー
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 07:09 | URL | No.:739902
    ※82
    フリーターをマンジカブラによう喩えたの
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 07:11 | URL | No.:739903
    25歳もこんなこと口にする位バカだから
    いい年してバイトなんだろな。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 07:18 | URL | No.:739904
    やっぱり無能検定は必要だよ
    国が定めた無能には漏れなく生活保護
    働いてもマイナスしか生まない俺みたいのは働くだけ無駄だろ
  102. 名前:名無しビジネス #EvmDRqhQ | 2013/04/08(月) 07:26 | URL | No.:739905
    ん~、立場が云々というのも理解するけどさ、自分よりも人生生きてる先輩に敬意は君達ないの?
    別に尊敬しろとか崇めろとかバカげた事言わないけど、年齢相応の対応をできないのか?
    若くして立場が上になったんなら、怒って言い散らかすよりも、調和を考えて喋らないの?
    年上の部下に限らず、部下が失敗して怒鳴散らして、暴力振るうなら、それこそ本当のバカでもできる
    君達の頭の中は上司=年齢関係なく部下なら何をしても許されると思ってるのかい?

    それと世代を少し考えたら?
    彼は電子機器に興味がなくて、機械関係に詳しくなかったのでは?マニュアルは渡したかな?事前の機械の説明はしたのかな?
    俺は去年から中間管理職になったけど、年上の部下だっている、立場上キツク言わなきゃいけないときもあるけど、教えられる事だってあるよ?

    今の世の中実力主義だろうし、リストラだって派遣切りだって突然の倒産だってあって、やりたくもない仕事やって生きなきゃいけない人がいるだろ、ひょっとしたらお前らの父親の中でそういうやついるんじゃないのか?
    きっとお前らの親父も年下の部下に馬鹿なの?とかこんなこともできねーのかと、罵詈雑言言われてたら世話ないよね
  103. 名前:名無し #- | 2013/04/08(月) 07:29 | URL | No.:739907
    ※90
    世の中全体に目を向けることを勧める。
    普通ならそれでわかるはず

    勝手なレッテル貼りで申し訳ないがアンタ自分の世界しか見えてないだろ?
    ※92なんかアンタのことニートや思っとるやろな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 07:46 | URL | No.:739910
    「この機械動かないんですけど」
        「電源入ってねーしwww馬鹿じゃないwww」
    「うわ、これは恥ずかしいwww」
        「あるあるwww」

    うちの職場ならこうなんだが、まぁこれはこれで問題なのか?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 08:03 | URL | No.:739912
    >>1が普通に馬鹿だった件について
  106. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 08:04 | URL | No.:739913
    そんな嫌み聞くのも仕事の内
    サポート業務してたから時には年下のお客に罵られたりすることもあるけど
    こいつには言われたくないと内心カチンとくる時ってたまにあるんだよな
    次に同じミスしなきゃいい。気にすんな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 08:06 | URL | No.:739915
    電源が馬鹿になってるんですか?
    というちょっと古風な25歳だったのかもしれない
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 08:10 | URL | No.:739917
    年下ってか社会にでたらむかつく事しかない
  109. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 08:24 | URL | No.:739919
    ※11
    お前が悪い。
    ○○のデータについて××であることの確認お願いします。だろが。
    指示は明確にしとけよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 08:28 | URL | No.:739920
    てめ~らも、40代で転職したらわかるって。
    そもそも整理されてない仕事を覚えるのって、めちゃくちゃ大変なんだわwww。ゲームのレベル上げじゃないんだから、業務は、難しくしていくんじゃなくて、簡単にしとけよ。
  111. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 08:29 | URL | No.:739921
    25歳でバイトって今時、普通じゃん。

    ≥≥104そういう事が言えないくらいコミュニケーションが取れてないんだよ。この人たちは。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/08(月) 08:40 | URL | No.:739924
    39歳フリーターで年収1100万円位だが。
    技術職だけどね。
    不安定な臨時雇いの身分だから社員より給料貰って当然って考えが自分たちの世界では普通。
    バイトの悪いのは自分を安売りしていること。
    臨時雇いが悪いわけではないよ。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 08:42 | URL | No.:739925
    ※102
    生きた年数だけで評価されると思ってるのが間違いなんだよ
    年齢だけで人の価値は決まらない
    毎日ダラダラと生きてきた奴と常に精進してきた奴
    両者は同じ年齢でも価値が全く違うだろ?
    必然的に前者は年下から無能だとバカにされるし、後者は威厳があり年下から敬意を持たれる
    敬意を持たれないことに憤慨するくらいだったら、歳相応の人間になれよ

    世代だのヤリタクない仕事だの関係がない
    出来ない奴は無能、出来る奴は有能
    無能は有能が言うことを黙って聞いてればいい
    そうなりたくなければそうならない努力をしろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:10 | URL | No.:739926
    ※113の文盲っぷりには泣けるなw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:10 | URL | No.:739927
    ※113
    内心そう思ってたとしても、口に出して面と向かって言ったりするのは単なるバカだから
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:12 | URL | No.:739928
    年を食うだけなら誰でも出来るのにそれだけで尊敬しろとか敬えとか言うような年のとり方はしたくないねぇ
    年上だろうと何だろうと、「こいつ馬鹿だ」と思ったら表面上は敬語で喋っても内心見下すわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:18 | URL | No.:739929
    25でバイトがアウトだと思うのは世間知らずのおっさんだよ。
    ごろごろいるからなんとも思わん。
    努力だけではどうにもならん事情が人にはそれぞれあるんだろうが、そういうのに考えが及ばないのさ。
    他人と比べてもしゃーないから自分のペースでやれ

    人生に努力したかしてないかみたいな二元論的思考を持ち込むのは幼稚。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:20 | URL | No.:739930
    ぶっちゃけ働き始めたら多少の年齢差は関係ないわな
    明らかにおっさんなのに若者に叱られてるのは悲しくなるが
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:21 | URL | No.:739931
    有能な人なら敬語、
    無能な人ならタメ口

    大体これ。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:23 | URL | No.:739932
    若いってのは便利だねぇ
    ありもしない未来を盾に取る事が出来るからな
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:23 | URL | No.:739933
    ISDNモデムが上手く動作しないから苦情の電話入れたけど、やり取りの最中で自分がマニュアル読んでなかったことに気づいて恥ずかしくて電話切ったことある
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:29 | URL | No.:739935
    新人を試すために「○○って出来る?」と聞いたら
    「……何を入って1週間の俺に聞いてるんすか?馬鹿っすか?」と○○をやりながら言われた
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:30 | URL | No.:739936
    ※120
    で、数年もしくは十数年後振り返って赤面するのが世の常
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:33 | URL | No.:739938
    あー、これわ分かりにくいトコに付いてた電源が悪いなw

  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:36 | URL | No.:739939
    「馬鹿ですか?」は普通に言いすぎだろ。仮にも年上なんだから敬語はつかうべきじゃないかな。よほどその25歳は完璧君なのかね。

    単に「言い方の問題」のスレッドだな。論点はここ。>>1のミスが悪いとかはあんま関係ない。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:37 | URL | No.:739940
    不採用つづきだったのはB型のせいだったのか。
    おまけに友達もいません。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:43 | URL | No.:739944
    ※116

    すくなくとも敬語では話すわけだww
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:54 | URL | No.:739947
    年上でも能力相応に大人しい姿勢ならいいんだけど
    無能なくせにプライドだけはいっちょまえにある先輩ってのは始末に終えない。

    明らかに間違ってる事を堂々と上から目線で説明してくるわ、
    馬鹿なくせに後輩に無理にいいとこ見せようとしてるの丸分かりで
    大慌てで先を見ずに非効率な事を一生懸命やらかして「時間かかったー、苦手だわー」ってボヤくわ
    ここはこうした方がいいんじゃないですか?って軽く指摘しただけでヘソまげて
    休憩室で「素直に従ってりゃいいのに」って愚痴垂れてるわ。
  129. 名前:名無しビジネス #xRJCGGbg | 2013/04/08(月) 09:58 | URL | No.:739948
    確かに本当に馬鹿だと思ってても、まともな25歳ならば本人目の前で口にはしないわな。
    >>1の事を本当に馬鹿だと思ってても。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 09:58 | URL | No.:739949
    昭和生まれのくせにまだバイトとかゴミくずだなw 
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 10:01 | URL | No.:739950
    その場ではやっぱ馬鹿だなー俺wwwwとか返せるかもしれないけど
    後々死にたくなりそう
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:10 | URL | No.:739952
    案外話盛ってるだろこれ。
  133. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/04/08(月) 10:12 | URL | No.:739953
    30歳でバイトってことよりも、機械の電源入ってない程度のことが自己解決できないところが問題だな
    このレベルのミスを何度となく繰り返すオッサン社員に面倒見切れないって切り捨てた事がある
    やられるまでわからんが、こういうのに付き合わされるのって相当なストレスよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:28 | URL | No.:739955
    明らかに言わなくてもいい一言を、この25歳の子が言ってるってだけの話なのに、なんで賛否両論なの……?
    こういう輩がいるから、働くのが辛くなるんだよなぁ。
    皆が優しさや思いやりを持てれば、世の中ももう少し良くなるのにね。
    あぁ嫌だ嫌だ。こんな殺伐とした世界抜け出して、もっと穏やかな世界に行きたい。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:41 | URL | No.:739958
    社会人になったら年齢より能力が重要になるからな。
    無能なら年下にバカにされるのもしょうがないよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:41 | URL | No.:739959
    俺だったら馬鹿なんですか?なんて言えないわ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:43 | URL | No.:739960
    馬鹿なんですか?じゃなくて馬鹿でしょ。でいいのに
    年が上なだけの無能ってなんで年下をガキ呼ばわりするのかね
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 10:44 | URL | No.:739961
    年齢や立場関係無く相手を蔑む発言をする奴は総じてアホ。
    発言なんて特に本音と建前のオンパレードなんだから、建前ぐらい使いこなせって話し。
  139. 名前:名無し #- | 2013/04/08(月) 11:01 | URL | No.:739965
    キレられたり嫌味を言われるってよっぽど普段の素行がひどいんじゃないの?
    普段から偉そうにしてたり、仕事で協力的じゃなかったり、そういうのでもともと嫌われてる人なら「馬鹿ですね」くらい言われても不思議じゃない
    年齢関係なくバイトでの人間関係がうまくいってたらそうそう馬鹿にされるようなこと言われないぞ普通
  140. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/04/08(月) 11:01 | URL | No.:739966
    普通は「もしかして電源入ってないんじゃないですか?」って言って笑う所。その客はよほど性格がひねくれている社会不適合者だろ。
  141. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 11:06 | URL | No.:739967
    馬鹿ですねと断定されるより柔らかい言い回しされてるだけまし
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:08 | URL | No.:739968
    ざっと※欄をみて思ったこと。

    正社員はとにかくプライドが高い。
    しかし、現実は欝になるくらい仕事が辛いのに
    賃金は全く上がらないどころか下がる一方だ。
    だからその鬱憤を晴らすために、自分よりも格下だと勝手に思っているバイトを扱き下ろすことで己の自尊心を満たしている。

    本当に実力主義の世界だというのなら、正社員という道は選ばないもんだよ。

    つまり、フリーエージェントが最強ということ!
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/08(月) 11:18 | URL | No.:739972
    これ、一事が万事でこの調子なんだろ
    普通はいきなり馬鹿ですか?とは言われない
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:19 | URL | No.:739973
    敬老精神だとか、年上だっていうだけで無条件に敬えってのはね
    敬えっつうなら敬えるような言動をしろよ
    ムチャクチャやっといて敬えってムリゲーすぐる
    サバイバル生き抜いて存在自体が凄いっていう、
    原始時代とか古参兵ならわかるが、ボーッと生きて、
    ただ年取っただけの人間の何を敬えと
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:23 | URL | No.:739974
    年齢気にしたほうが負け
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:25 | URL | No.:739976
    馬鹿にされてるものは馬鹿にされてるもの同士で仲良くやっていくのがいいかな
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:27 | URL | No.:739977
    ※144
    敬えじゃなく、社会人としての言動をしろってことだよ
    年上年下関係なしに
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:48 | URL | No.:739981
    若い美人処女と結婚したい!
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:54 | URL | No.:739982
    年齢関係なく言っても動かないやつには誰だってイラッとくる
    派遣に多いんだよね、指示待ちぷんぷん丸奴 ぼーっとしてるくらいなら仕方ないと思うけど仕事中にこっちが仕事してんのに見えないとこでスマホいじってるやつは安靴でケリ入れるから マジで
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:56 | URL | No.:739983
    前の職場に、相手が年上だろうとタメ語で罵る奴がいたな。
    最初にいた部署では、そいつはそれなりに有能で人数が少ないから上手く行ってたけど、異動で大人数の部署に行ったら上手く行かなくなったらしい。

    有能無能ってのも、何をもってそうなのか分からんね。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 11:58 | URL | No.:739985
    でもB型さんってころころと気分や(まわりの意見)よって変わりますよ。
    それでふりまわされて被害を受けるのはAやOなんです。
    だからその対処として口で言ってるだけの時は信じることは止めようとしてるだけ。
    B型さんが行動を起こしてからこの人はこれが本当なんだなと思うようにしてます。
    B型さんは発想は抜群に良いのですよ。でも続かない。ホローをしていくのは結局は
    AやOだから。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 12:04 | URL | No.:739988
    血液型性格診断とか、本気で信じてる奴っているのか?
    あんなの、ただの話のネタだろ。
  153. 名前:ネプチューンマン #- | 2013/04/08(月) 12:29 | URL | No.:739996
    この首なしが~っ!
    末期の攻撃ってやつか?
    世話やかせずさっさとくたばりやがれ!
  154. 名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2013/04/08(月) 12:33 | URL | No.:739997
    年齢関係なく職場で暴言吐くのはパワハラじゃね?
    それに言わなくてもいい一言だよな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 12:43 | URL | No.:740003

    ・・・・やっと気が付いたんだな!?良かったな!!
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 12:58 | URL | No.:740010
    ビッチやなあ。
  157. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 13:00 | URL | No.:740012
    馬鹿なんですかは明らかに余計だし,言いすぎだろ。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:06 | URL | No.:740014

    「バカなんですか?」

    「今でしょっ!」
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 13:07 | URL | No.:740016
    電源入れずに機械を動かそうとしたのはひょっとしたらただのうっかりかもしれないが、年下に言われたからとそこまで引きずる>>1は馬鹿だと思う。
  160. 名前:  #- | 2013/04/08(月) 13:09 | URL | No.:740017
    ※154
    そうだね、注意する時も相手が傷つかないように親切丁寧に優しく注意しないとね!


    ・・・こんなんで一々パワハラとかいう甘ったれが増えたから日本はダメになってんだよ
  161. 名前:あ #- | 2013/04/08(月) 13:10 | URL | No.:740018
    4
    資格さえ持ってたらなんにでもなれると思わないほうがいい。
    司法書士生ですら就職に困っているというのに。
  162. 名前:     #- | 2013/04/08(月) 13:17 | URL | No.:740020
    役割で同等な立場なんだろ? 年齢で自分が上だと思うとか、そんなん高校生で卒業しろよ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:18 | URL | No.:740021
    面と向かって他人を侮辱するのって恥ずかしいw
    それは個々人の価値観としても
    (間の抜けた行動をした人に面と向かって「バカ」と言う)正論吐く方がバカ
    不景気な世の中だから、バイト辞めた後とか何されるか知らんぞ
  164. 名前:しあわせななしさん #- | 2013/04/08(月) 13:19 | URL | No.:740023
    ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:22 | URL | No.:740025
    まさか、インターネットなんてものが普及して、
    日本国民同士が本当の情報を共有しあう時代が来るとは、
    極最近までは考えもしなかっただろう。
  166. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 13:43 | URL | No.:740031
    早く、バイト決めんと見通しがたたんな

    日本脱出計画の()
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:43 | URL | No.:740032
    コメ欄ワロタ
    馬鹿にバカですかって言っただけで言い過ぎとか人としておかしいとかwwww
    こいつらがいかにネットにこもってる馬鹿かわかる
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 13:50 | URL | No.:740036
    バカなのは間違いないが
    同僚や部下との関係をわざわざ悪くするような言動は思慮が足りないと思うぞ
    あるいはコミュ障か
  169. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 14:04 | URL | No.:740039
    まさかこれが二人の馴れ初めになるなんてこのときは思いもしなかった
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:08 | URL | No.:740042
    馬鹿って言っただけでパワハラになるとかゆとりって怖いなあ
    脳みそまでゆとってやがる…羨ましいわ(棒)
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:22 | URL | No.:740053
    厳しい上司怒鳴る上司、色々見てきたけど、馬鹿とかハッキリ言う奴は一人しかいなかったな。
    そして、そいつはすぐ頭に血が上る奴だと職場でも認識されていた。
    まぁ、この場合相手は後輩なワケだが、普通は怒るにしても感情には任せないわな。

    ここで馬鹿に馬鹿っつって何が悪いとか言ってるのは、社会経験のない学生さんか、感覚麻痺したブラックの社員なのかな?

  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 14:52 | URL | No.:740074
    ※171
    この人社会経験はおろか部活さえも体験してなさそう…
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 15:06 | URL | No.:740083
    馬鹿って言われるのは別にそこまで変じゃないって思うだけでブラックって思うのは如何なものか
    逆に馬鹿なことしてるのに何も言わないとこの方が怖いんだけど
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 15:36 | URL | No.:740104
    ※172
    普通に社会人だよ。
    まぁ君がそう思うなら君の中ではそうなんだろうけど。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 15:51 | URL | No.:740117
    遊んでんじゃねーよ仕事しろよkzども
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 15:57 | URL | No.:740118
    ※175
    ブーメラン乙
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:01 | URL | No.:740119
    ※176
    俺様は選ばれたニートだからいいってことわかんないの?
    脳みそも満足に働かせれないのか今の社畜様は
    ブーメラン?何がどうブーメランなんだよ?ほれ、言ってみ?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:09 | URL | No.:740122
    ※177
    選ばれたニート様でしたかこれは失礼wwwwwwwww
    そのギャグおもしれぇよwww
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:15 | URL | No.:740125
    ※178
    ああ、そうだお前が望むなら仲間にしてもいいぞ
    でも、お前既に仲間っぽいな
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:17 | URL | No.:740126
    ※179
    交代勤務、って知ってる?
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:32 | URL | No.:740138
    ※180
    交代勤務とは?
    よくフリーターやニートたちが平日の朝っぱらから書き込んだ際お前働けと突っ込まれた時に好んで使われる言葉
    同意義→有給、不定休
    これを使うだけで今日から君も幻想社会人だよ☆
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:35 | URL | No.:740141
    ※181
    うん、まぁ、君がそういうことにしておきたいならそれでいいよ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:49 | URL | No.:740152
    チャットしてんじゃねえよ馬鹿ガキども
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 16:49 | URL | No.:740154
    ※182
    この発言も同じ
    いやあ仲間がいっぱいだあ
    しかもご丁寧に数分感覚で返信くれるような人が
    交替勤務キリッだってーーー
    しかも2分内で返信してるのもあるしきっと俺ニートじゃねーし俺ニートじゃねーしってF5連打してたのかな?
    カワウィいけど暇すぎやろおおお
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 17:08 | URL | No.:740166

    あ~インスパイアザネクスト日立
    次の時代に新しい風吹き込んでいい?
    結構有名な製作所なんだが
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 17:42 | URL | No.:740185
    随分コメントが香ばしいなw
  187. 名前:名無し #- | 2013/04/08(月) 17:51 | URL | No.:740186
    どうでもいいが、25の方は
    バイトか社員か書いてないよな
    周りが勝手にバイトって思ってるだけで
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 17:58 | URL | No.:740190
    関西の某私立大学のホームページ

    『新卒』のやり直しはできません。
    浪人はありません。
    2度とチャンスはありません。
    フリータやニートになっては、人生台無しです。
    復帰できません。

    卒業してからでも大卒の資格で何とかなるわ…と思ったら大間違いです。
    社会は受け入れてくれません。
    何故なら,新卒で就職出来ていない人は落ちこぼれであり、欠陥品だからです。
    君がどのように言い訳をしようと、社会は欠陥品と見ます。
    いや、言い訳をする場さえ与えられません
  189. 名前:あ #- | 2013/04/08(月) 18:04 | URL | No.:740196
    年齢気にしてるヤツは、頭の中、学生で止まってるわ。
    社会に出たら自然と分かる。
    年齢なんて関係ない、問題は実力の差であると。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 18:16 | URL | No.:740200
    院生で24だけど、バイトしてるわw
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 18:17 | URL | No.:740202
    新しい職場に入ったら年齢のことは忘れることだ。
    そして自分がペーペーだということを忘れるな。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 18:18 | URL | No.:740203
    25歳が20歳をガキと思うのはわかるが、30と25じゃ大して変わらんイメージだがな
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 18:43 | URL | No.:740211
    底辺ゴミくずおっさんどもは早く死んだほうがいいよ
  194. 名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 19:08 | URL | No.:740219
    馬鹿だから言い返せなかったんだろ・・・w
  195. 名前:名無し #- | 2013/04/08(月) 19:09 | URL | No.:740220
    馬鹿だから聞いてるんだよって言えば相手無言にならんかな?
    馬鹿を認めたりあえて演じるってのはいいものなんだよ
    普通や無個性より馬鹿の方がおいしいじゃん

    こいつは馬鹿に馬鹿って言われた程度で気にしてイライラするようなメンタルなのが駄目
    スルースキルを身に付けろ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 19:09 | URL | No.:740223
    仕事覚えたての視野が狭い新人にありがちな黒歴史ですな
    25のガキは、あと5年もしたら見方がガラッと変わるはず
  197. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/08(月) 19:23 | URL | No.:740230
    自分の将来を見ているようでイラついたんだよw
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 19:48 | URL | No.:740234
    明らかな馬鹿なのに
    疑問系で敬語まで使ってくれるとか、なんて優しい奴なんだ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 20:44 | URL | No.:740256
    ※196
    あれぴきっちゃってるの
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 20:59 | URL | No.:740263
    どっちもどっち
    確かに>>1が馬鹿でも心の中にしまっとけよ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 21:22 | URL | No.:740288
    25とかもういい歳したおっさんだろ・・・
    ガキとかねえわ

    20台後半以降はプラマイ5歳差ってあまり変わらないと思う
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 22:15 | URL | No.:740335
    年上年下関係なく馬鹿な奴は馬鹿
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 22:19 | URL | No.:740344
    うちにもいるな、全然使えないおっさん。

    まあ俺なんですけど。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 22:42 | URL | No.:740355
    自分用の手順チェック表作るとか、何か工夫した方がいいかもしれんね。
    どんな仕事か知らんけど、機械使った現場作業で散漫な人が敬遠されるのは仕方がないことだから。
  205. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/09(火) 00:23 | URL | No.:740404
    新卒一括採用がなんだかんだで廃れないのはこういうところにも原因がある
    年下の先輩に顎で使われたり軽んじられることに我慢できない奴って結構多いからな
  206. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 00:27 | URL | No.:740406
    頑張ってる人に対して言うヤツは普通いねーだろ?
    やり方も確認方法もメモらず
    工夫も努力も怠ってはバカにされても仕方ない
    ウチの職場でもバカな派遣が居るわ
    ①台車置き場に①台車置かずに②置きやがる
    バカでも解るように看板はっつけたのにさ・・・俺
    説明もしたんだぜ?
    書いてて明日仕事休みたくなってきたわ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 00:28 | URL | No.:740407
    これパワハラで訴えられるよ
    その程度でどうこう云々言ってるのはただの時代遅れの老害
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:02 | URL | No.:740419
    これパワハラじゃ訴えられないよ
    この程度で云々言ってるのはただの社会知らずのゆとり
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:53 | URL | No.:740456
    ※207、208
    ワロタwwww
  210. 名前:あ #- | 2013/04/09(火) 02:04 | URL | No.:740461
    ※206
    ③回読んだけど主語述語が無くて何の看板だか誰にもわからねーよw
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:59 | URL | No.:740484
    つまり1はゆとりかそれ以下の存在か・・・
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:05 | URL | No.:740559
    >①台車置き場に①台車置かずに②置きやがる

    台車置き場に台車置かずに置きやがる
    ということは、台車置き場に台車を置かないのが正解なの?
  213. 名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2013/04/09(火) 11:22 | URL | No.:740566
    年下にそんな扱いされるとか
    興奮してきた俺は手遅れでしょうか?
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:39 | URL | No.:740574
    年下だろうが年上だろうが
    殴り蹴り入れる奴は総じて糞だと思うぜ
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:42 | URL | No.:740575
    >>81
    蹴られたら殴り返せ、そしてすかさず上司に報告で
    両人とも始末書書けばいい
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 15:29 | URL | No.:740683
    自分で考えず簡単な試行錯誤もせず何でも人に聞くアホはどうしようもない
    忙しい時にしょうもないこと聞いてきたら張り倒したくなるわ
  217. 名前:  #0aPeoFD6 | 2013/04/09(火) 15:53 | URL | No.:740702
    あぁうちにもいるなぁーこういうオッサン
    悪い人じゃないからいいんだけど、なんつうか見ててイライラすることはある
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 16:16 | URL | No.:740711
     私は女性だけれども。男性というのは、正社員で働くものだと思っていました。でも、このコメント欄を見ていると、正社員どころか、バイトですら、働けない人、男性がたくさんいることに驚きました。
     
     私の親は、『外で働く賃金が、内職の仕事より高いのは、嫌な人間と付き合うという仕事のため』と言っていたけれども。
     はっきり言えば、赤の他人に、『馬鹿呼ばわり』される事の代金が、外で働くという給料の高さだと思う。
     社長が20代なら、いくら年上でも、言うこと聞かないといけない訳で。
     30歳、バイトでこんな事を言っていたら、これから、年はとっていくものなのに、どうするのだろうと思う。上司が、みんな、年下になるのも、決定事項な訳で。
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 19:47 | URL | No.:740857
    ※218
    しかもバイトと社員の待遇の違いもわからない人もいるみたいだから日本オワタ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 22:17 | URL | No.:740962
    「は?バカなの?」が口癖になってるとつい言っちゃいけない場面でも言っちゃうんだよね
  221. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/10(水) 08:47 | URL | No.:741128
    それを「はっはwwwwごめんwwww」
    で言えるようになれば、呆れられながらも尊敬される先輩になる
    「はー?バカー?お前年上になんて口きくんだよ」
    みたいな煽り耐性0だと見下され続ける
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 08:53 | URL | No.:741129
    ※216
    試行錯誤?勝手なことするな!!
    本当にお前は余計なことしかしない使えない奴だな!!!
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 09:16 | URL | No.:741133
    1回や2回のミスではこうは言われない
    何回も同じようなくだらないミスをやらかしてるんだろ
    そしてここが1番重要で、おそらくミスしたことを本人がまったく気付いていないんだと思う
    >>1の尻拭いを周りのスタッフがいつもやってくれてて今回は堪忍袋の緒が緩んだんだろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 12:12 | URL | No.:741160
    30過ぎても職歴があれば正社員の働き口はある。ただし最低20回は落とされる覚悟が必要。

    40過ぎても汎用旋盤が使えるとか手に職付けてればチャンスはある。

    50過ぎたら慎ましく生活保護だな。言うまでもなくパチやるヒマがあったらダメ元でも職探ししろだが。

    そうでなければバイトでも何でもやるしかない。

    倒産やリストラはいつ誰の身に降りかかるか分からんから、笑えない話だが。

  225. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/11(木) 00:41 | URL | No.:741475
    ※26
    30の俺が40のおっさんに未だに説教している現状。

    こういう奴は何をやっても非常識で学ばない。
    マジで信じられんぐらい頭が悪くて
    何度も簡単なミスを繰り返す。
    んで反省しないから大きなミスを犯す。

    ゆとり世代とかそんなの関係ない。
    使えない奴は世代関係なく使えない。絶望的に。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/11(木) 07:58 | URL | No.:741601
    バカって言ってくれるだけマシだろ
    末期はため息つかれるだけだ
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/11(木) 09:46 | URL | No.:741632
    >>1をバカにするレスが目立つが、倒産リストラ上等のこのご時世、明日は我が身だぞ。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/13(土) 21:12 | URL | No.:743347
    >>1は馬鹿かもしれないけど
    25歳のやつはいい歳して礼儀知らず
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 16:36 | URL | No.:743804
    >228.
    オレもそう思う。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/15(月) 03:01 | URL | No.:744066
    いつかやってた阿部寛のドラマで洗濯機壊れてると思ったら水道の蛇口ひねってないだけってシーン思い出した
  231. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #7k5Eq.vc | 2013/05/03(金) 17:13 | URL | No.:753934
     電源入ってないことに気づかないのはわりとあるあるネタなのにそれを真顔で馬鹿という方が空気読めないかと。わざわざ人を煽る言葉を選んで口に出すとか、そんなのが許されるのは小学生ぐらいまでだよ。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 15:23 | URL | No.:768801
    紛うことなき馬鹿だろ。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 01:57 | URL | No.:769072
    「我を馬と呼ばば、これを馬と謂わん」 老子
    「蝸牛角上の争い」          荘子
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 14:56 | URL | No.:770930
    いやいや、年上にいわないだろ。礼儀を教えてやればいいじゃん。
  235. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/24(月) 02:37 | URL | No.:778004
    馬鹿がいるお陰で、俺はまともだと思っていられるんだから、頭のまともな奴等は少しだけ感謝してくれいw

    私は馬鹿だからツライw
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 12:27 | URL | No.:778107
    ちゃんと上司には報告した方がいいよ。そいつの言動。
    機械の操作を覚えられないのは個人の資質でそれ自体に罪はないからな。「バカ」という言葉は使う必要が一切ない言葉だ。普通に考えたら名誉棄損だし、俺なら土下座するまで許さないけどな。バイトなんだから、職失っても痛くないでしょ? とことんやってやれ。
  237. 名前:名無し #- | 2013/07/20(土) 13:03 | URL | No.:792167
    世知辛い世の中になりましたな~辛い、辛い
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 14:31 | URL | No.:794540
    236
    30のおっさんがバイトに馬鹿にされたと泣きついて、理由を聞いたら電源を入れ忘れて・・・っての言って通ると思うか?
    バカは罪じゃないけど悪なの
    バイト先は支援施設じゃねぇって
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 12:39 | URL | No.:797773
    東京でも居酒屋バイトで2000円はねーな。
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/31(水) 12:02 | URL | No.:798159
    唯梓で脳内再生すると萌えるとかおもっちゃった俺は馬鹿なんだと思う。
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/31(水) 12:47 | URL | No.:798168
    >>228が真理だな
  242. 名前:sあ #- | 2013/08/30(金) 22:26 | URL | No.:814226
    バカとバカが底辺争いしてるだけ
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 18:31 | URL | No.:816245
    ばかと言われてそこで怒れないからバカにされる
    間違いぐらいは誰でもあるけどヘタレはバカにされる
    多少生意気な奴でもな相手がヘタレじゃなけりゃ年上にバカとは言わないよさすがに
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/15(日) 23:04 | URL | No.:821857
    バカですか?なんてよっぽどバカじゃないと面と向かっては言われない
    >>1はよっぽどバカだったんだろ
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/16(月) 03:06 | URL | No.:821984
    おれだったら、不意打ちで全体重のせた右ストレートを鼻にくらわせて土下座させるわ
  246. 名前:1 #- | 2013/09/16(月) 03:32 | URL | No.:821994
    池沼
  247. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/19(木) 22:10 | URL | No.:823651
    「俺も電源入ってなかったわ」
    とでも返事してやりゃよかったんだよ。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/25(水) 16:44 | URL | No.:826074
    敬ってるかどうかはどうでもいい。
    俺は誰であろうが「他人」とは敬語で話す。
    年下だろうが子供だろうが、敬語で話す。
    俺は敬遠という意味で普段は敬語で話す。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 06:13 | URL | No.:830681
    一回でそこまで言われるとは考え難い
    何度も似たような事やらかしてんだろ
  250. 名前:嫌っ君 #- | 2013/12/13(金) 02:52 | URL | No.:860195
    動画が細川たかしの心残りてwww
  251. 名前:吉良吉影の仲間M #- | 2023/04/08(土) 12:47 | URL | No.:2159141
    ここだけ切り取ってるけど普段からこのレベルのことをやっててとうとう我慢できずに言ってしまったってとこだろう
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2023/04/08(土) 20:16 | URL | No.:2159227
    >>14
    ところでバイターって何?フリーターって言いたかったの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6002-1e88e289
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon