■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365346074/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:47:54.08 ID:spf2ils70
- どうすりゃいいんだよ……
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:50:06.23 ID:tLfZ0VLX0
- 辞める前に抱かせてってお願いしろ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:55:07.51 ID:PdDgHSCQO
- 暗に「貴方と結婚して寿退社したい」って言われてんじゃね?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:53:42.47 ID:0Y0ocSrl0
- はええw1週間か
ブラック?- >>6
黒くも白くも無い会社だと思う - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:54:29.24 ID:SiLmqafa0
- 相手女か?
女なら良いだろ、さっさと旦那探せよって送っておけ- >>7
女の子
旦那捜しに苦労しそうに無いタイプではあるが……
ちなみに、男が多くてノリがキツ過ぎるってのが理由だそうだ
確かにちょっとノリが酷い部分はあるな……
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:15:28.86 ID:5cqcWskY0
- メッセってなに?
わかいなー
>>29
Facebookメッセンジャー
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:56:17.84 ID:OSfXa/sS0
- 単にやっていけるか不安だからかと
俺も完璧主義な上豆腐メンタルな新入だから今後が不安だ
上司として辛い今の状況を乗り越えるエールを- 送ってあげれば良いかと
- 送ってあげれば良いかと
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/07(日) 23:57:31.77 ID:spf2ils70
- >>11
そうだよな、不安が大きいんだと思う
だけど俺は上司でも何でもねーぞwwww
- 14 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2013/04/07(日) 23:58:53.05 ID:K7rvuk3+0
- >>13
誰だお前
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:02:38.38 ID:rogSg8LU0
- >>14
女の子が配属された部署で中堅どころのおっさん - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:05:16.53 ID:Bjxz6WI80
- もう配属されてんのか
うちは呑気に研修と称して資格試験の勉強しかしてねえわ
>>17
うちも研修期間なんだけど、もう配属先は決定してて
共通研修無いときは部署ごとに色々してるんだよね
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:06:39.15 ID:JNW2wkPAP
- 配属早いな~
流石に配属直後に部署移動なんてし辛いだろうし難儀だなぁ- >>18
2、3ヶ月後とかだったらおっさんも口利きしやすいんだけど
さすがにこのタイミングだと色々角立ちそうでなぁ
- >>18
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:09:19.09 ID:DgNTnanP0
- 頑張れは禁句
周りに根回ししつつ6月まで様子見してみとか言っとけ
あと根回しのさいも相談のるよ?とか- 馬鹿みたいな事言って追い込む奴がいるから慎重に行うべき
慣れるには時間が必要だから様子見大事- >>22
そうだよねぇ
さすがに1週間でってのは初めての経験でおっさん困ってる - 馬鹿みたいな事言って追い込む奴がいるから慎重に行うべき
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:10:30.01 ID:9Qua0lda0
- 頑張って内定取ったのにホイホイ辞めたくなるのが不思議やわ
そんな辛いのかね
>>24
会社行くのが怖い状態だそうだ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:11:09.09 ID:+vdq8wN3O
- 辞めたくなるほど男ノリがきついって何よ
歓迎会でラップフェラでもさせられたのか- >>25
なんだろう、まあ口は良い方では無いと思うな
矢継ぎ早に詰めるし、ネタ的な感じだけど
自分がターゲットになったらって考えると怖いんだろう - >>25
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:14:00.53 ID:Uxl0VrXQ0
- 仕事中に下ネタ言ったりしてんのか?
- >>27
それはない - >>27
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:18:26.06 ID:JNW2wkPAP
- とりあえず部署はおいおい変えることも可能だからそれまで続けてみない?
- ってのが無難なとこかな
建前で本当は別の理由があるなら困らせるだけになるが。- >>33
的外れなアドバイスをしたくないから
他に理由は無い?って聞いてみてる
俺に話しにくいなら、話せそうな人を教えてくれれば間持つよと
- ってのが無難なとこかな
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:22:00.62 ID:LcCdbZWQ0
- お前から見てどんな子なの?
ぱっと見お前の雰囲気が言いやすそうだから- 言ったのかもしれんし
- >>39
俺も一週間しか見てないから何とも言えないけど
挨拶もちゃんと出来るし、素直だし良い子なんじゃ無いかなと思ってる
俺はあんまり会社に帰属意識とか無い方で軽い感じだから話しやすいのかも
- 言ったのかもしれんし
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:22:12.29 ID:H+Kz8+cM0
- ノリがキツイってどういう意味なん
部内打ち合わせでフルボッコするとか?- >>40
部内でネタ的な詰めとかかなぁ
結構ガツガツ行くんだよね
みんな笑ってるから冗談ではあるんだけど
- >>40
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:23:25.15 ID:LcCdbZWQ0
- ノリが合わないからやめるってなんだよ
別にブラックじゃねーなら会社いるくらい我慢するわ- >>43
そこだよなぁ、女の子少ないからその辺のフォローはおっさんには難しいわ
合う合わないが激しいから変に引き合わせたりも出来ないし
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:25:48.10 ID:9XVO2I81Q
- 仲の良い女子社員が一人でも出来れば割と変わってくるだろうがなぁ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:38:51.68 ID:u4DYeoUx0
- 立派なセクハラ、パワハラやな訴えられたらアウト
- >>53
確かにその通りなんだよなぁ
自分たちがどう思っていようが
女の子自体は恐怖を感じてるわけで
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:45:11.88 ID:MGW1sp/B0
- 具体的にどんなノリなのか知りたい
- >>56
ひな壇芸人への激しい突っ込みが常時行われている - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:49:12.70 ID:0hkPyHFj0
- 突っ込みが具体性無さすぎて全然わからん
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:50:03.79 ID:LcCdbZWQ0
- >>60
学生みたいなバカなのりじゃねーの? - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:41:11.67 ID:vY8PWVL20
- なに?性的な発言とかも頻繁にしてんの?
何系の仕事だよ- >>84
してねぇって書いてるだろ
仕事はIT系な - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:05:00.20 ID:rogSg8LU0
- とりあえず、明日会社行けるか不安だというので
俺が先につくようにするから大丈夫、と全く根拠の無い- 説得を行った所納得いただけた
- 説得を行った所納得いただけた
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:12:02.98 ID:XY7Pk3PB0
- >>68
お前どんだけ頼られてるんだよwwwwwww
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:24:17.07 ID:rogSg8LU0
- >>69
知らないよ…
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:14:22.54 ID:0hkPyHFj0
- 何かあったら俺対処するって言ってるようなもんじゃん大丈夫かよ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:15:17.82 ID:LcCdbZWQ0
- 実はその子は上司がお前に対して送り込んだ刺客だろ
>>73
俺は上司のことメチャクチャ嫌いだからあり得るな
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:18:03.15 ID:Uxl0VrXQ0
- 先輩に先に出社させるのか
どんだけ怯えてる&お前を頼りにしてんだその子
>>74
おびえてるのはガチっぽいから仕方ねーかなと
とりあえず始発で行くわ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:26:41.46 ID:6kdcpbdcP
- 対応間違えれば、コミュニティ壊すだけ壊しておさらばか・・・
- >>78
もうそこは仕方ないよ、人間だし怖いもんは怖いんだろうから - >>78
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:30:40.59 ID:rshbQX950
- というか本来の会社の目的は仕事するためだからなあ
仲良しこよしができなきゃ辞めますって本末転倒だな
女なら別にいいんだろうけど- >>81
仲良くなりたいんじゃ無くて、怖いんだよ - >>81
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 03:15:28.31 ID:SDKw4VWE0
- いい先輩じゃないか
>>1は全く下心ないの?- >>98
おっさんと新卒じゃ結構年の差あんのよ
始発まで1時間ぐらいグダグダする - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 03:54:41.21 ID:OEAPZtWe0
- 始発で出社するのか
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 05:09:58.08 ID:rogSg8LU0
- んじゃいってくる
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 01:42:48.53 ID:Hh4Ht/BJO
- 考える時間と社会の現状と慣れを伝えられるかどうかかな
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 03:11:23.74 ID:wNxvbjUp0
- 寝ないで頑張るとか立派すぎる
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 02:07:02.36 ID:2quhRTzN0
- めんどくせえ
一週間で何が分かるってんだよ長続きしないよどうせ
- 90 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/08(月) 02:10:33.42 ID:+QvicTGP0
- >>89
空気くらいはわかるだろ - 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 03:12:06.83 ID:c3T6CElT0
- 単純に男慣れしてないんじゃないの
お嬢様でずっと女子校とか - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 02:40:49.88 ID:wNxvbjUp0
- 営業職なのに社訓唱和とか表彰とかのノリが嫌いで即辞めしちゃう俺に似てるな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/08(月) 00:25:52.26 ID:JNW2wkPAP
- 変に就活(ビジネス)が発展しすぎた感も否めない。
面接の為に志望動機や入社してやりたいことを小綺麗な- 言葉でガチガチに固めてるもんだから、変に夢見て入社しちゃって…
- みたいなパターンも少なくないように思う
食い扶持を稼ぐ為に仕方ないので嫌々働きますぐらいで来てくれたほうが続きそうな気がする
- 【就職内定者の4人に1人が「中途退職や転職を考える」】
- http://youtu.be/n2kCz75LP8k
内定「後」の教科書 - 言葉でガチガチに固めてるもんだから、変に夢見て入社しちゃって…
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 00:56 | URL | No.:740416辞めちゃえーーー
-
名前:名無し #- | 2013/04/09(火) 01:02 | URL | No.:740417難しいところだな
-
名前:、 #- | 2013/04/09(火) 01:03 | URL | No.:740420一週間でグダグダ抜かす奴がこの先まともな仕事できるとは思えん
まさにゆとりだな
さっさと切って補充
代わりは腐る程いる -
名前:名無しビジネス #3cXgguLU | 2013/04/09(火) 01:06 | URL | No.:740421※1が何故か釘宮で再生されてしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:08 | URL | No.:740422↑
くそっ…くそっ…
でもこのおっさんもよくやるなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #lQ6thlqg | 2013/04/09(火) 01:08 | URL | No.:740423人には向き不向きがある
イヤだと思ったら意味不明なメールで先輩を困らせずにとっとと辞めて他を探すべき。年をとる前にな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:12 | URL | No.:740426一週間どころか数日もあれば指導者次第で十分伝わる
というより悪い職場は良い職場より雰囲気すぐに伝わると思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:15 | URL | No.:740430良いおっさんだな
しかし優しい相手とはいえ、男が苦手のくせにおっさんに頼りすぎだろ、この女
なんか別の意図があるんじゃねーのかとか勘ぐってしまうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:17 | URL | No.:740433これはおっさんがかなり耐性あるだけで
黒の部類の会社ちゃうやろか。おっさんが無自覚なだけで… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:18 | URL | No.:740435メッセなんて略字初めて聞いた
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/09(火) 01:19 | URL | No.:740436社会に適応できないようなガキは社会に出てくるなよ
迷惑だから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:21 | URL | No.:740437やっぱ女はダメだな
集団の空気を乱すし情けないし
優しい>>1に寄生すしてる最低な女 -
名前:あ #- | 2013/04/09(火) 01:23 | URL | No.:740439なんかされたわけでもないのに怯えるってどんだけめんどい女だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:23 | URL | No.:740440メッセンジャーをメッセって略すのは一般的だと思ってたけど違うんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:24 | URL | No.:740441>>81
>というか本来の会社の目的は仕事するためだからなあ
>仲良しこよしができなきゃ辞めますって本末転倒だな
>女なら別にいいんだろうけど
コミュニケーションが取れないと仕事なんてできないだろ
ノリの度が過ぎてるのは>>1 も認めるところだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:26 | URL | No.:740442社畜って気持ち悪いね。完成品が生産されて狂って勘違いしてる。入社してくるのは素材で、それを育てていくのも上司の仕事なのにね。その素材を面接で選んだのは人事だし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:29 | URL | No.:740443まあ新卒は3ヶ月は様子見した方がいいよね
この女の子もノリに慣れてないだけかもしれないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 01:29 | URL | No.:740444こういう奴のために就活浪人のキャンセル待ち制度を作ればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:34 | URL | No.:740445米4
お前のせいで釘宮ボイスが耳から離れなくなっちまったじゃねーかw -
名前:名無し #- | 2013/04/09(火) 01:39 | URL | No.:740448どんなブラック企業でも3年は頑張ろうと思って
やや黒寄りの企業で働き続けていたら何時の間にか変な耐性が出来てしまった
こういうのは
やっぱり当人がよく考えて決めるべきだよ -
名前:名無しビジネス #RHIFZJGA | 2013/04/09(火) 01:41 | URL | No.:740449辞めたいなら辞めさせてあげればいいじゃね?ブラック企業ほどしつこく説得して逃がさないようにしやがるからな、ノリについていけないことの生き地獄はわかるわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:42 | URL | No.:740450仕事がつまらないと言う前の段階の、場の雰囲気が合わない無理というのは多分慣れないだろうな。
新卒という「資格」を棒に振ってしまったな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:44 | URL | No.:740451周りが追い詰めすぎなんだと思うよ
会社がって話ではなくてね
もう少し気軽に社会に入れるようになればいいのに
大縄跳びで怖くて入れないレベルの「辞めようと思う」、だろこれw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:45 | URL | No.:740452こういう職場は女だけじゃなく、
温厚な男も居辛いと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:47 | URL | No.:7404531年後、そこにはおっさんの嫁となった新人の姿が
-
名前: #- | 2013/04/09(火) 01:47 | URL | No.:740454ノリってのは仕事内容より全然問題だったりするからなあ
一概に甘えとは言えないよな
多分居座っても馴染めずいじめられるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:52 | URL | No.:740455ババアみたいな考え方しかできないコメばっかやなwww
新人は代わりがきく道具じゃねーよ。新人が辞めれば、次にくる新人もすぐ辞めることも想像つかんのか。
ゆとりとか言ってろよwwwwそんなお前のところにはいい新人は絶対来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:54 | URL | No.:740457人間の直感は大方当たっている。
心理学や脳科学の研究でも実証されているが。
初出勤や慣れない職場環境においては、すなわち心身ともに緊張した状態においては、五感が研ぎ澄まされるとともに、自分の経験から成る直感力がフル稼働している。
そこで感じる違和感や将来への不安感、自身の不適応性はほぼ正確だ。
悩むなら辞めるべき。
その方が会社としても早く次の手を打てるから双方にとってメリットがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 01:55 | URL | No.:740458まあわからなくもないけどな
仕事もわからないし職場環境にも慣れてなくて不安なだけだろうから時間がたてば解決するだろう
責任感が強いタイプに多い気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 02:00 | URL | No.:740459体育会系、身内同士のノリ、ひたすらよいしょする
自分はこれが全く合わなかった。
今はテンプレどおりの対応のみで済む仕事に変えた。
合わない人にとっては、ストレスにしかならないんだよなぁ。 -
名前:オシラ774 #- | 2013/04/09(火) 02:01 | URL | No.:740460女一人ってのは辛いだろうね
喋れなくなるのは想像できる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 02:06 | URL | No.:740462結局最後まで具体的なエピソードがないけど、
>確かにちょっとノリが酷い部分はある
>矢継ぎ早に詰めるし、ネタ的な感じだけど
>部内でネタ的な詰めとかかなぁ
>結構ガツガツ行くんだよね
>ひな壇芸人への激しい突っ込みが常時行われている
これから勝手に想像すると、少し言葉に詰まったり噛んだりしたら、皆で「おいおい!」「何言ってんのかわかんねえよ!」とか言ったり、
身体的特徴をあげつらったりっていう空気なのかな? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 02:12 | URL | No.:740463一番やめたくなるのが
3日、3ヶ月、3年だっけ?
そこ乗り越えれば一生涯 らしいけど
幸せかどうかは分からん
-
名前: #- | 2013/04/09(火) 02:17 | URL | No.:740467何かにつけて泣きを入れて>>1みたいな優しい男を利用する女って結構居るよな
ルックスが良好なら男も気持ちよくフォローできるから問題無いような気もするが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 02:26 | URL | No.:740470入って1週間で職場の先輩に構ってちゃんかますとは女の方も地雷臭プンプンだわw
最初のうちは学生時代とのギャップや分からないこと新しいことだらけの状況で誰でもナーバスになるもんだから
辞めたい漏らして他人を巻き込むのはもう少し様子見てからにしろと -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/09(火) 02:34 | URL | No.:740471はっきり言ってウザい。なんで赤の他人がそこまで面倒見なくちゃいかんのか。勝手に辞めろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 02:36 | URL | No.:740472ノリが合わないって辞める一番の理由だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 02:39 | URL | No.:740473「ブッ飛ばすぞ!」「ンだコラ!!」みたいなふざけてるってわかるけど聞いてて怖いような喋り方なのかなー
1の言い方だとイマイチわからないが
っていうかこれで女叩きは無理ありすぎるww -
名前:名無し #- | 2013/04/09(火) 03:11 | URL | No.:740474かわいそうだな
他に女の社員いないの?
これは明らかに人事の配属ミスだと思うんだが…
普通は本人の適性見て配属するよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:18 | URL | No.:740475私も女性が少ない職場だけど、会社がこわいって理解できないなぁ
仕事でする当たり前のことでも「がんばったね」とかほめられるし
容姿のことでもちょっと髪型かえるだけで(アップにするとかおろすとか)ほめられる
女性が少ない職場だとみんなそうかと思っていたよ
誰かひとりに頼ったりするとよくないから、
みんなに優しくにこにこしてたら大丈夫なのにね
今日は寝不足になるから会社いくの億劫><でも
こんな悩んでる人もいると思うとがんばらなきゃね -
名前:_ #- | 2013/04/09(火) 03:26 | URL | No.:740478おっさんなら守ってやれよ少しくらい。フォローしてやれ。全力でとは言わないが…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:29 | URL | No.:740479こいつの言ってる事が抽象的過ぎて
実際どんな雰囲気なのか全く分からん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 03:53 | URL | No.:740482人事の目は節穴だった
ただそれだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:54 | URL | No.:740483男が多い職場でやっていける女っていうのは種類いると思う。
男のノリに多少無理してでも合わせられるタイプか、そういう付き合い方や扱いを拒否しても女なら多少許されるという利点を生かして上手く周囲とは違うポジションを掴むタイプ。
両方デメリットがあるしある程度強さとバランス感覚が無いと出来ないけど、男社会で暫く働けばどちらも自然と身に付くものだから、半年くらいは我慢するように説得するのが良い対応じゃないかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 04:05 | URL | No.:740486人事の目が節穴じゃなかったことなんてあるのか?
大半の奴がそうだろww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/04/09(火) 04:06 | URL | No.:740487頼られていると少し距離を置いただけで、敵と認定される負のスパイラル
面倒臭い状況になってるのは理解した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 04:07 | URL | No.:740488辞めればって言えばいいでしょ。
体質的に合わないって感じたんだろうし、
十年くらい勤めたなら別だけど、
新卒のやつが何言ってんの?って感じ。
どこ行っても無理だよ。
>>1も利用されてるだけだって。
辞めたきゃ辞めなさい、
働きたいと思ってる人はいくらでも居るからって言えばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 04:19 | URL | No.:740489米4のせいで
全米釘宮ボイスになった -
名前: #- | 2013/04/09(火) 04:27 | URL | No.:740490自分は辞めようとまでは思わないかもしれないけど、こんな職場だったらやだなぁ・・・
≥≥45まぁ人事なんて仕事できないから人事をやってるんで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 04:45 | URL | No.:740493合わなくて辞めるのは別にいいけど
一週間で何が解るのかなあ
いくらひどくてもひと月くらい辛抱してみたら -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 04:53 | URL | No.:740494こういうタイプは後々困らないからフォローするに限る
理由は「自分にとってヤバいと思う事を外に表現する」タイプだから、問題が早期解決しやすい
これが何も言わないタイプだといきなり爆発したり転職したりと大迷惑になる事が多い
一度解決させると次回から同じケースでは問題が発生しなくなるし、職場の経験値アップにもなる
新人入れるのは戦力と言うよりも職場の新陳代謝やルール更新が主な意味なんだから、新人が辞めるような職場にしちゃうと事業発展もしなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 05:03 | URL | No.:740495直属部下になってもいないのであれば、
一番楽なのは辞めさせちゃうこと。
残らせたいのなら、
気のいい若いの数人と部署新人全員連れて飯でも食いに行く。
自分が居られるコミュニティを作る切っ掛けを与える。
切っ掛けを不意にする様だったら、
そこで自力で生きていく気がないやつなので何やっても無駄。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 05:30 | URL | No.:740497※4
貴様のせいで…!
お前が全部もってってどうすんだよ!w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 05:42 | URL | No.:740498初めて1週間なんて、まだ幻想も壊れていない新人研修時代じゃないか・・・。
せめてOJT始まる2ヶ月目ならまだしも、新人歓迎会で嫌なことでもあったんじゃないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 05:52 | URL | No.:740499女だけどおっさんが多い職場に就職したら人生イージーすぎワロタww
むしろ同年代の女がたくさんいる職場のが殺伐として耐えられないwww -
名前:名無し #- | 2013/04/09(火) 06:18 | URL | No.:740503下手に構うとやばいのがハラスメント系
ほっといて辞めてもらうのが吉
代わりはいくらでもいるんだし -
名前: #- | 2013/04/09(火) 06:19 | URL | No.:740504ビッチのくせにめんどくせぇなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 06:26 | URL | No.:740506素人がバラエティ番組の真似事をしあってる職場を想像すると確かにきつい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 06:38 | URL | No.:740509一人でも女の先輩はいないのかね
女同士の確執がーとかいうのもあるかもしれない
けど、飲み会に同性がいるだけでずいぶん気持ちが違うと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 06:52 | URL | No.:7405101週間もいて合うかすら分からんのは無能だろ
それで辞めるかは別としてな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 07:05 | URL | No.:740512正社員√なら折角選んで入ったのに辞めるのはお勧めしない
アルバイトなら一日やってクソみたいな場所だったらとっとと辞めた方がいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 07:08 | URL | No.:740514メッセってのがキモすぎなんだが。。。。。。。。おれならそんなゴミ誘導して辞めさせるよ。。。。。。
-
名前: #- | 2013/04/09(火) 07:09 | URL | No.:740517ノリとかが合わない会社にいるのは辛いのわかるけど たった1週間でやめたいとか言うやつはこの先 ちょっとした事でやめかねないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/04/09(火) 07:17 | URL | No.:740519今の日本はこういう奴が部長クラスにならんといかんよ
日常業務で同僚上司など社内で潰し合いの真っ最中だ
会議中に骨肉の争いしてないで同業他社と競えと言いたくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 07:56 | URL | No.:740525後輩のことしっかり考えてあげられる>1は好感が持てる
ただ、異性だから、変な噂にならないように注意して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:11 | URL | No.:740526いじめっこの言い訳まんまじゃねえか
ちょっとした悪ふざけ、本気で言ったわけじゃない、ノリでやっただけ
これは確実にブラックですわ
辞めるのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:12 | URL | No.:740527結婚相手見つけて結婚相手の親御さんやらが辞めろって言ったのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:13 | URL | No.:740528おっさんいいやつだな
ありがたい -
名前:ゆな #- | 2013/04/09(火) 08:14 | URL | No.:740529ネタ的な詰めってどういうことだよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:37 | URL | No.:740530単なる考えすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:37 | URL | No.:740531相談したら始発で来てくれるとか、この人いい人すぎるだろ自分がその新人なら惚れるわ
それを見抜いて相談してきたら、なかなか人の見る目がある新人だな
逆に言えば、そういうのに敏感な新人なのかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 08:50 | URL | No.:740532男だったら適当にメールで返信するがな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 09:03 | URL | No.:7405331の言ってることが分からないww
ほんとに会社でどういう会話してんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 09:19 | URL | No.:740534日本の会社は新人入れたら対応は大体同じ。
何もわからん新人に苛立ち、出来ないと怒る。
怒って覚えが早くなるならわかるが、そうじゃないだろ。
出来上がったものを欲しがる求人が多いのも同じ。
出社するのが怖いって、何やったんだろうなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 09:24 | URL | No.:740535会話は揚げ足を取って叩きまくる(叩かれる方もわかって笑ってる)とかそういうのじゃないか?
芸人であるじゃん。少しでも変な事を口にしたら一人のベテランがそれに突っ込んで
周りの芸人が続けて突っ込みを入れてギャハハハハと笑われる。
人をバカにして笑ってるのが怖いんだろ?
有吉が嫌いな人かもしれん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 09:28 | URL | No.:740536何が問題って、これ新人が「>>1さんは私の味方!」と脳内変換してるであろうこと
次第にエスカレートしていって、調整に苦慮するであろう事が目に見えるようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 09:29 | URL | No.:740537なんとなく分かるわ
だいぶ前に女性比率が高めの会社に一時期居たけど
ほぼ全員がすぴりちゅあるにドはまり
会社に江○の本が何冊も置いてあった
仕事の指示すら「愛」だの「暖かみ」だの抽象的な言葉が飛び交う
新人が具体的にお願いしますと言ったら「理解できないなんて人としておかしい」と人格否定
半年でその子泣いて辞めていった
待遇悪いわけじゃなかったけど着いていけなくて2年目はお断りしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 09:46 | URL | No.:740539狩野でさえ耐えてるのにw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 09:56 | URL | No.:740540結果出てからまとめろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 09:58 | URL | No.:740541エロい話かと思ったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 09:59 | URL | No.:740542つまり女にとっちゃヒャッハーしてるDQNだらけの職場にしか見えないってことだろ
お前らが職場行ったら草加の大勝利!なノリでヒャッハーしてるキモ宗教部署に
入れられたようなもんだと思えば一週間どころか三日で辞めたくなると思うよ
または40over女しかいない大奥部署なwwww -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/04/09(火) 10:11 | URL | No.:740544こういう完全に内輪で空気ができてる空間って最初の1~2週間で馴染めるかどうかが勝負だなぁ
誰かがフィルターというか保護者になってくれると徐々に馴染んでいけたりするんだけど、あんまり期待できそうもないな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 10:27 | URL | No.:740549具体的なノリの話がもうちょいほしかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 10:28 | URL | No.:740550男が多い環境で育ってきたり恋愛慣れてたり孤立しても平気で鈍感な場合は男が多いほうが楽だが女子同士のつきあいのなかでやってきた子にはしんどいんじゃね
新人教育も仕事のうちだし理解のある良い先輩や上司になれる機会かもだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 10:33 | URL | No.:740551※81
大奥部署でも既婚者のおばちゃん、母ちゃん連中ばっかりのとこは、案外、やりやすいよ。新入社員なんて息子や娘ぐらいの感覚だから、失敗しても、まあ、若いんだから仕方ないよねーとか朝食ってないんでしょ、これ食べておいでなんていうオカンな人が多い。
コミュ障気味の新人もおばちゃん部署放り込んだら、コミュ治ってるぐらい。
時給パート、派遣のおばちゃん連中は残業嫌うし、派閥がどうのいう前に時間通りに稼げたら文句言わない人の方が多いかなあ。
もちろん、厄介な人もいるけど、大抵、まともな会社はそういう人は注意人物として人事もマークしてるから新卒に絡まさないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 10:43 | URL | No.:740553合う合わないは誰にでもあるから仕方ないところもあるけど
1週間で音を上げるのはさすがにちょっと早いなあ
IT系は基本男だらけなんてのは最初からわかってたことだろうに
案外「男の多い職場に若い女の子が入ったらちやほやされると思ったのに
それほどでもなくてガッカリ。イケメンもいなくてガッカリ」みたいなパターンか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 10:56 | URL | No.:740555※86
たぶん、それじゃない。
男と違って女ってこういう話をする前に
女友達に連絡して相談してるはずだから
その結果、辞めようってことになったん
じゃない。
つまり、次の職場が内々に決まったって
こと。
女ってこうことは現実的に済ますから
次の職場が決まらない限りは、話を出さない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:00 | URL | No.:740556お嬢様が不況で不相応な会社に来ちゃったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:10 | URL | No.:740561若い女のこの手の相談には、あまり親身にならない方がいいぞ
最初は「あの人のおかげで頑張れます」と頼られていても
最後は「あいつが助けてくれなかったせいで」と責任転嫁のスケープゴートにされる
もちろん落とせる見込みがあるなら好きにすりゃいいが、下心が空回りしたら悲惨の一言に尽きる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:20 | URL | No.:740564経験上女が絡むとホント碌な事無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:24 | URL | No.:740567なぁ~にが 怖いだ
おぼこじゃあるめえに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 11:28 | URL | No.:740569早めに辞めないとオレみたいに医療費が高くつく<丶´Д`>
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/09(火) 11:32 | URL | No.:740571もう嫁として貰って二人で独立しろよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/04/09(火) 11:35 | URL | No.:740572さっさと辞めて貰え!最初からこうじゃ長続きせん。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/09(火) 11:35 | URL | No.:740573子供じゃねえんだから放置でおk
-
名前: #- | 2013/04/09(火) 11:54 | URL | No.:740579こういう子は無理して企業に勤めず、見合いでもした方がいいんじゃなかろうか
結婚後はパートで -
名前:名無しさん #- | 2013/04/09(火) 12:11 | URL | No.:740583テレビで芸人見てるから感覚麻痺してる奴多いけど
あのツッコミが許されるのは芸人同士だからだぞ
まともな一般人にはただの無礼だからな
せいぜい学生までにしとけ -
名前:名無しさん #- | 2013/04/09(火) 12:17 | URL | No.:740585ノリがゆきすぎてる自覚があるなら自重すべき
今後の新人にも同じ問題が起こる可能性があるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 12:17 | URL | No.:740586「わかった」
でいいんじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 12:27 | URL | No.:740587※97
有吉真似る馬鹿がいるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 13:10 | URL | No.:740594米48みて「全米が釘宮に震撼」みたいな煽りがよぎった
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/04/09(火) 13:13 | URL | No.:740595最後のレスの意味が当たってると思うな
就活でキレイ事ばかり並べて耐性の無いやつが来る
5月病って流行り始めたのも就活ビジネスが本格化した
就職氷河期からじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 13:29 | URL | No.:740602※102
耐性ない奴が来るって取るのは企業じゃん
で、その5月病の起源明らかにしてどうすんの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 13:35 | URL | No.:740604食い扶持稼ぐって意思が大事だよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 13:45 | URL | No.:740607その新卒の子はもう決めてるんだろ。
あとは、肩を押して欲しいだけじゃないかな。
その片押しを>1に言って欲しいだけだろうなぁ。
でも、肩を押したら、押したらで、>1が言っ
たからとか言い出すんだろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 13:48 | URL | No.:740609流石にメンタル弱すぎだろ。
おっさんばっかの職場なら逆に若い子はチヤホヤされそうなもんだが。
>>1が1人で抱え込まないで、それとなく上司には言うべきだな。
下心があるんなら別だけどw
米102
五月病なんざ、昔っからあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 13:48 | URL | No.:740610意図的なんだろうけど、このおっさんが本当に良いおっさんだとわかる部分が削られてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 14:07 | URL | No.:740613若い娘に頼られてwktkするおっさん
ちょっとしたら彼氏とかできたり場に馴染んで用済みか
でもうまくやればサセてもらえるかも -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 14:33 | URL | No.:740636おっさんの意見を言わせて貰うと、
ヨメもガキもいるのにそんな面倒臭いのとしたくない。
金でやれる女のほうがまし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 15:02 | URL | No.:740665このおっさん、妻子持ちだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 15:22 | URL | No.:740681めんどくさい女が近寄ってきたらスルーをしろ!
-
名前:名無し #- | 2013/04/09(火) 17:06 | URL | No.:740742青木さやかが竜兵会に顔を出した時、
「本当に犯されるんじゃないかと思った……」ってガチで涙してたのを思い出した。
本人達にその気が無くて、どう捉えられてるかなんてわからんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 17:31 | URL | No.:740765なんていうか1優しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 20:06 | URL | No.:7408631が一見優しそうにみえるけど、ここの会社、かなりのパワハラがあるんじゃない?
1は説明はしてたけど、言葉を濁してるというか、
実際にどんな風なノリだったのか実例で示していないのがアヤシイ感じだし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/09(火) 20:18 | URL | No.:740866子供の頃から勉強して大学行って命がけで就活して
いざその会社に行ったらパワハラやらセクハラがあったら折れるわ。
それが社風ならどうしようもないしなぁ。かわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 22:03 | URL | No.:740950あーITじゃしょうがねぇわ
揚げ足とり好きな奴が多いからな
2chにいる大先生の集まりみたいなもんだ -
名前:うわ #- | 2013/04/09(火) 22:21 | URL | No.:740968お前ら酷過ぎwwwww
-
名前:名無しビジネス #sSAZo53k | 2013/04/09(火) 22:44 | URL | No.:740980なんでもかんでも必死で女叩きに持っていこうとする奴は
社会経験が乏しいんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 23:01 | URL | No.:740996実はいじりと称したパワハラ紛いのいじめがあるんじゃないのか?
>>1は好意的に見ているようだけど、普通職場で新人が怯えるような会話しないから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 23:31 | URL | No.:741006一度やめるって言った奴はいずれ辞めるからしゃーないとして、今後のために原因をハッキリさせとく必要はあるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 01:40 | URL | No.:741052寝ないで行くのは凄いな
普通下心でもないとやらない
このおっさんが全くの善意でそれをするのならとてもいい人だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 02:23 | URL | No.:741064よくたったの一週間ぽっちの関係でそんなメッセ送れるな
メンヘラだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/10(水) 14:29 | URL | No.:741204※40
本気で悩んでいる人がいるのに、「理解できない」と
突き放して自分語りとか、あなたみたいな人大嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 15:10 | URL | No.:741225※123
同感。※40はチヤホヤされてる自分アピールしたいだけ。相当性格悪いよね。
>>1の後輩は繊細そうだけど、馴染めばきちんと仕事はできそうだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/10(水) 23:45 | URL | No.:741449一週間じゃ単に本人の気の迷いだろ。女だし。
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/11(木) 00:58 | URL | No.:741488IPメッセンジャーじゃないのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/11(木) 10:17 | URL | No.:741641素人の芸人ごっこほど寒いものはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/11(木) 11:50 | URL | No.:741674男ばっかりの職場って若いころは男側も女側も腫れ物に触る的なカンジだけど
少しおばちゃんになったらオッサンは堂々とチヤホヤするし
女も厚かましくなってダラダラできて最高の職場なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 05:42 | URL | No.:742120この人どうなったん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/12(金) 23:47 | URL | No.:742467>>89
一週間もあるのに何も分からない無能乙w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 22:51 | URL | No.:743942どれだけ非常識な会社かなんて一日あれば十分解るけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/15(月) 01:03 | URL | No.:743993優しい1に抱かれたい
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/04/22(月) 22:25 | URL | No.:748688実際、1週間たっていろいろと状況判断可能になったからこそ、の問題かもしれん。
なんにせよ、うまいこと見極めてほしいもんだ。 -
名前: #9fN258Kw | 2013/05/08(水) 20:50 | URL | No.:7556541週間じゃ逆に新入社員の力は見抜けんぞ
ここでフォローしてしっかり信用作っとけ。今後役に立つ
俺なんか仲良かった人に「やめることに決めました」って相談されたからな
まだいい方だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/06(金) 17:08 | URL | No.:857700今更ながら
女は得だな、
下心も多少あるんだろうが
ここまで構ってもらるんだから。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6005-5f12e5b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック