■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366597624/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:27:04.99 ID:MfARAmcv0
- なんか怪しいな…
とにかく人が欲しいブラック?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:28:13.44 ID:cll2tYPq0
- お察し
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:29:57.36 ID:MfARAmcv0
- 俺みたいなニート普通取りたくないだろ
ということは…
- 5 名前:古着略奪 ◆Puqsj1Pb9Y :2013/04/22(月) 11:29:22.91 ID:JQeEPU6Z0
- そりゃ取りたくないなら面接しないだろう
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:30:41.91 ID:qmgHCMGp0
- 服屋と葬儀屋でそれ言われたな
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:30:38.14 ID:pxa5MyyJ0
- ブラックだよ
辞退した方がいい
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:32:42.09 ID:MfARAmcv0
- やっぱ辞めようかな…
でも無職期間長いし、我慢して働かないと厳しいしな
今日結果の電話がかかってくる
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:37:22.40 ID:rsUy2L5k0
- 俺は「恐らく採用することになると思うけど~」
結果 不採用
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:39:27.44 ID:MfARAmcv0
- >>21
それはそれでほっとする
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:31:30.26 ID:UJhOdrFK0
- ぶっちゃけって言い回しがヤバイな
壮絶ブラックか適度にフランクで肩の力抜ける職場か- どっちだろな
- どっちだろな
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:31:41.01 ID:9LO99Y2p0
- 就活してた頃、面接官の喋り方が軽い時は話の途中でもすぐ帰った
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:32:21.71 ID:G9y81NTF0
- 俺も似たこと言われたことあるよ。
ふつうの信託銀行だったけど、このまま僕のところは通過させますから
今日は携帯つなげといてくださいね、と言われた。
実際にその晩に連絡来たし、翌日の最終面接でその場で内定の握手をされた。 - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:40:07.36 ID:yqXEKvgj0
- >>1
スペックくわすく
どこで求人さがしたのよ~
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:46:12.61 ID:MfARAmcv0
- >>24
年齢25 男
高卒後4年くらいバイト
↓
職業訓練3ヶ月と4ヶ月の二つ通う
↓
製造業で働くが、たった3日で退職
↓
約1年無職 いまここ - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:46:45.53 ID:MfARAmcv0
- ハロワね
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:40:30.18 ID:bBF3cD+T0
- ぶっちゃけって言い方する面接官なんていやだ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:48:28.19 ID:MfARAmcv0
- でも、面接官の人は優しそうな感じだったしそんな悪い印象はない
入ってからどうかは知らんけどw - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:48:35.89 ID:1aCAUBhF0
- いいじゃねえかとりあえず働けよ
辞めるのはいつでもできるだろ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:50:20.66 ID:MfARAmcv0
- >>31
そうだな
正社員だけど、最初は1ヶ月パートとして働くから
それでどうしても無理そうなら辞めるかな… - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:52:30.34 ID:1aCAUBhF0
- でもこれで不採用だったらお前泣きそうだな
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:54:29.61 ID:vMv+W80q0
- 職種は何?
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:55:05.77 ID:MfARAmcv0
- 介護タクシー
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:55:56.01 ID:xyH8M0kQ0
- 介護はほぼ確実にブラックだよ。
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:57:50.61 ID:jCVen5uz0
- 介護関係は死んでもやめとけ
- 46 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/22(月) 11:58:16.42 ID:SB1zlpxD0
- ブラックでも働けたら勝ちですのよ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:59:00.12 ID:ZOh9QuhuO
- ほぼ採用決まってる的な事を面接で
- 言われると反応に困るからやめてほしい
- 言われると反応に困るからやめてほしい
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:00:29.20 ID:CsnQHxJN0
- >>48
本音を引き出すためのフェイントだよ
気を緩めた振りをして気を引き締めていけ - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:09:49.06 ID:7biqaUAl0
- >>51
そんなんばっかじゃないよ
本当に人足りないとかだろ - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 11:59:57.41 ID:z81tgZAM0
- とりあえず働け
母ちゃん喜ぶぞ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:01:03.05 ID:MfARAmcv0
- >>49
母ちゃんにはホント迷惑しかかけてないからな… - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:42:11.03 ID:eDf3uB+W0
- 介護タクシーって運転と老人の運搬だけか?
楽じゃん
>>61
たまにおむつ交換とかもやらせるそうだ
楽な部分もあるかもだけどやってみなきゃわからないし - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:43:12.11 ID:QsLllmdq0
- 採用は信じていいと思うがブラック傾向強そうだよな
普通の対応ではないし
>>62
だよな
採用前提なんて言われたの初めてだ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:52:26.96 ID:b/opzzl+0
- ブラックかもしれんが働く以外の選択肢はないだろ
このままずっとホワイトが採用してくれるまで今の生活続けるのか?
というか今の職歴でホワイトが採用してくれるの?
ブラックで数年は働いてまともな職歴付けてから移ればいい
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:56:53.36 ID:MfARAmcv0
- >>63
その通りだし、俺もそう思ってる
ただ怖いだけだ
ブラックだと分かりながら入るのがさ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 12:59:16.23 ID:ZeNUzLVM0
- ワタミの介護じゃ無いだろうな
じゃなくともやる気とか若さってフレーズ見かけたらほぼブラックだが
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/22(月) 13:01:47.84 ID:MfARAmcv0
- >>70
そんな有名なとこじゃないよwww
小さい会社- 【介護タクシー】
- http://youtu.be/pe4eI4wq0_Y
根拠からわかる
介護技術の基本
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/24(水) 00:42 | URL | No.:749371つうか、今、求人ラッシュだから
デフレは会社を縮小、インフレでは人を集めるのは経営のセオリー中のセオリーだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 00:57 | URL | No.:749382そもそも贅沢言える境遇じゃないだろ。
>>1は学歴すらないし、大して能力も無さそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:01 | URL | No.:749385生産しろ
仕事しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:02 | URL | No.:749387面接して即日採用とかはどうなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:04 | URL | No.:749388介護タクシーってwww
介護業務全般やらされるに決まってるだろwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:08 | URL | No.:749390介護はマジ人手不足だからな
運転できるなら欲しいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:10 | URL | No.:749392介護タクシー=介護全般+移動にクルマ
ってことだろw
ぶっちゃけ介護職だわー -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/04/24(水) 01:17 | URL | No.:749393介護は給料さえ仕事相応ならば誰にも恥じることのない立派な仕事なんだよ
何で国はあの状態を放置してるのか意味が分からない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/24(水) 01:19 | URL | No.:749394単に面接始まって5分で何時から来れます?と大して変わらないだろ。
兎に角、今ひとが居なくて困ってる小・零細なら別に珍しくもない。
25で職歴無しじゃ選べる立場じゃない無いけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:19 | URL | No.:749395こういう面接するところってこれで本音を聞き出すとか、
上手い事やってると思ってるのか知らんけど、
かしこい学生は逃してると思う。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/24(水) 01:22 | URL | No.:749399「ぶっちゃけ採用前提」
「ぶっちゃけ介護職」
バカの一つ覚えみたいに、何なの?「ぶっちゃけ」って。
必要なの? 必ず言わないといけないの?
「てゆーか」と同じくらい無駄な単語だな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/24(水) 01:39 | URL | No.:749402今頃いじめられてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:56 | URL | No.:749404これは油断させる罠だろ
気を抜いていると不採用って
なるだろうな
俺なら -
名前:あ #- | 2013/04/24(水) 02:02 | URL | No.:749407ブラックがうんぬんは働いてから言えよw
働いとらんやつがブラックうんぬん言うなw
ブラックだろーがクリーンだろうが仕事は仕事じゃぶぉけぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 02:11 | URL | No.:749411介護タクシーの人に
「うちの祖母は車内でどんな感じですか?」
って聞いたら
「よく『○ねば良いのに』って言ってますよ~」
って言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 02:32 | URL | No.:749415不採用にされたらああ、この会社ホワイトだなって思うよね
逆に俺なんかを即採用されると、ここ人すぐ辞めるんやなって思うよね
行ってみて雰囲気でなんとなくわかるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 02:50 | URL | No.:749416採用前提って言われて年間の休日出勤予定の紙まで貰って不採用の俺って・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 03:07 | URL | No.:749418リーマンショック前の技術系派遣がそんな感じだった
今もそうかもしれんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 03:28 | URL | No.:749420ぶっちゃけっていうひとぶっちゃけきらいだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 04:11 | URL | No.:749423介護職8年の中間管理職としてひとこと
サビ残と責任の重い職種へようこそw -
名前:気になる名無しさん #- | 2013/04/24(水) 04:40 | URL | No.:749425まともな会社なら役員会議とまで行かなくても、役員クラスの承認が必要。
先に決まってるとか、面接して即日内定とかは
ちょっと危険過ぎるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 05:51 | URL | No.:749427介護もタクシーもブラックなのに
それを組み合わせるなんて
真黒じゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/24(水) 06:22 | URL | No.:749435※21
大手病か?中小企業はそんなもんない会社の方が多いぞ。
特にハロワは中小の取り扱いがメインだから社長が直に面接するなんてのもよくある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 06:57 | URL | No.:749441介護は・・・ね
仕方ないね
医療介護系は覚悟ないとできんよな
てか職業訓練いってなんで介護なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 07:27 | URL | No.:749444俺は面接の時に
ぶっちゃけ相当キツイ 死ぬ程しんどいと言われた
悲しくなるわ
建前上その場で断れないじゃん -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/04/24(水) 07:28 | URL | No.:749445社畜と言われそうだがブラックブラックとビビり過ぎなような
今の会社は周りから見ればブラックなんだろうけども
ずっとテレビを見て好きなように寝れる夜間警備もあれば
昼飯食べる暇もない忙しい現場もあるけど残業代とかきちんと出るしで
やってみてから判断するのも悪くないとは思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 08:00 | URL | No.:749449この経歴じゃホワイトどころかグレーを探すのも難しいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/24(水) 08:15 | URL | No.:749451どうなんだろうね
研修はあると思うし、あくまで送迎が仕事だろうから
いきなり介護させられたりはしないと思うけど -
名前:名無しビジネス #3cXgguLU | 2013/04/24(水) 08:17 | URL | No.:749452訪問してすぐ面接でも
終わった後に職場を見学させてもらうと良いぞ
会社の雰囲気が分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 08:27 | URL | No.:749453給料にもよるけど介護タクシーなんか楽なもんだぞ。
運転以外の介護部分なんてせいぜいトランスか歩行介助程度だし。
ってか、他人の下の世話が苦じゃないならちっさな介護施設は割りとイージーモード -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 08:31 | URL | No.:749454ただの送迎運転手募集なら、五体満足で精神異常が見られなければ採用されるだろ。
でも交通事故起こした場合のリスクがむちゃくちゃ高いけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 08:36 | URL | No.:749455タクシーってことは免許第2種必要なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:07 | URL | No.:749456※21
普通は相手が内定承諾してから稟議回すんだけどな
これ、誤解されがちだけど労働契約として効力発揮すんのは相手が承諾して、いわゆる内定式(入社)を終えて初めてなんだよ
それまでは内定っつってるけど内々定…まぁいっちゃえば口約束にすぎないわけね
内々定一個出すのに書類回すってフットワーク悪すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:10 | URL | No.:749457ブラックって言葉に踊らされすぎ
やりがいはあるけど、業務内容が多くて定時に帰れない(1週間丸々とか極端な例はもちろんアウト)ような会社と、
利益優先で福利厚生をカリカリに削ってサビ残で利益貪ってる会社とを一緒にするべきじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:16 | URL | No.:749458※33
内々定でも解雇に関する法的な縛りがないわけではないよ
もちろん入社してから(これもまた見習い期間と本採用でかわるが)に比べて随分緩いが。
君の会社大丈夫?ちょっとブラっくない?
あと、内々定出すのに書類回すのなんてザラにあるよ
コメの感じから人事の経験がありそうだけど、自分の会社の尺度で
全てを測らない方がいいと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:18 | URL | No.:749459罠だとは思わんけどブラックであることは覚悟しないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:35 | URL | No.:749462元タクシー業界のものだけど
タクシー会社は、ハロワの助成金ほしいから
基本的に断ることはないよ
助成金もらえて、使える人間が見つかったらラッキーぐらいにしか思ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:41 | URL | No.:749463インドネシア人介護士の例
>日本で働き始めると、月16万円以上の収入が得られたのだ。インドネシアにいた頃の月収1万円とは大違いである。
↓
>日本に残れば、最低でも1年は仕事を続けられる。しかも国家試験に合格すれば彼女を呼び寄せ、日本で永住することも可能なのだ。
>「いや、もう日本はいいです。お金がすべてじゃないでしょ?」
> スウォト君にとって、もはや日本は「憧れの国」ではなくなっていた。「仕事面では十分に戦力になっていたのに、残念です」
既に6割以上が帰国
ttp://www.news-postseven.com/archives/20120526_108966.html -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 09:56 | URL | No.:749467ブラック人材の分際で何言ってんの
-
名前:名無しさん #- | 2013/04/24(水) 10:03 | URL | No.:749470介護はブラック一択だけど
タクシーてことは二種免許も取らせてもらえるし
ケツ拭き介助一辺倒じゃないから気も紛れるし
職場のムードが暗くなければ当たりじゃないの
介護はブラックだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 10:32 | URL | No.:749481※32 ※40
外部の交通会社とかから専門のドライバーとして派遣される場合は二種が必要。
その介護会社の従業員が業務の一貫として運転する場合は必要ない。
車のナンバープレートが緑色(業務用登録/二種必要)か白色(一般登録/二種不必要)かでわかるよ。
>>1が今回、交通会社と介護会社のどちらの面接を受けたのかは分からないが…。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/24(水) 10:52 | URL | No.:749482新卒で就活失敗した私はおしまいだ。
資格もないし経験もない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/24(水) 10:53 | URL | No.:749483まだブラックって分かんないだろ
グレーって言え -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/24(水) 10:57 | URL | No.:749486もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。
その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 11:02 | URL | No.:749487※40
ちょっとムードが暗いよ
介護職だけど、介護職悩んでる人の参考になれば
給料安い
休日多い
残業あり(サビ残なし)
単純作業(責任重い)
夜勤の自由時間
腰
女性割合
対話
時間との戦い
障害理解
羅列するとこんなとこかね
施設見学とかしてみるとやばそうな職場回避できるかも -
名前:今日も良い天気 #- | 2013/04/24(水) 11:16 | URL | No.:749488なんでもかんでも「ブラック」言っときゃ自分は被害者ってか?
最初からそんな気持ちじゃ会社側も迷惑だから、
さっさと辞退して次でも探すんだな。
多分、今時分なら何処も同じだろうけどねw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/24(水) 11:18 | URL | No.:749489介護はほぼ確実にブラック
一人で老人のうんこ、おしっこの世話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 11:47 | URL | No.:749494うちの会社は早いもの順だったなあ
面接で落としたこと一回もなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 11:54 | URL | No.:749495働きたくないだけだなこりゃ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 12:06 | URL | No.:749497ぶっちゃけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 12:17 | URL | No.:749498介護がブラック??給料安いけど安いだけのことは
あるよ。人間関係さえまともなら仕事楽だし休み多いし毎日定時上がりだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 12:24 | URL | No.:749500ブラック企業多すぎで懐疑的にならざるをえないね
企業を甘やかしたツケは足元から生産力の低下につながる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 12:47 | URL | No.:749504勤労の精神が保守されていないのは由々しき問題だ。
各家庭での国旗掲揚と毎朝の君が代斉唱を法律で義務付けるべきだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 13:54 | URL | No.:749516これはただ普通に人員が欲しいんだろうなぁ・・・
介護系はこれからも需要が増えるし
力仕事+接客の気を使う仕事だから大変だぞ
これで金を大してもらえないならブラックだが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/24(水) 14:12 | URL | No.:749531文系の大学教授が学生に介護サービスはこれから伸びるとか言って薦めていたのを記憶しているが、どうなったのだろうか。
教授なんて職は安定だろうから気楽なものだなと思ったが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/24(水) 14:19 | URL | No.:749537この面接で採用された方が、次の面接官です。。。鬼ごっこ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 14:26 | URL | No.:749541おいおいどうするんだ
30半ばで介護の資格とってこれから介護職しようと思ってたのにびびってしまったじゃないか -
名前:名無し #- | 2013/04/24(水) 14:35 | URL | No.:749548介護系ならまじでいつでもどこでもウェルカムだぞ
嘘だと思うなら行ってみると良い
マジで人足りないから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 17:50 | URL | No.:749603めんどくせーな。
どんだけ気を使ってやらなきゃいけないんだこのゆとりは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 18:47 | URL | No.:749623・「ぶっちゃけ」とか言っちゃう
・ハロワ求人
・介護
役満ですやん… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 18:49 | URL | No.:749624※57
なぜ介護で働こうと思ったのか…
情報収集した方が良いよもう遅いけど -
名前: #- | 2013/04/24(水) 18:52 | URL | No.:749626>>1
分かる。
女をナンパする勢いみたいなものだと
割り切る事が大事だよ・・
時の運。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 19:17 | URL | No.:749638>>1のスペックが俺とほぼ一緒でわろた
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/24(水) 19:53 | URL | No.:749653介護なんて若いだけで取ってくるブラックだらけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 20:25 | URL | No.:749658介護職じゃなくて介護事務職探したら?
友人は良いところ見つけてたぞ
ハロワ介してじゃなかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 23:09 | URL | No.:749727介護も慣れれば基本定時で休みも最低週休2日は必ず貰える。重い責任つったってなにかあっても事故報告書かけばそれで終わりだし、気楽なもんだよ。給料はお察しだけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 23:33 | URL | No.:749741タクシーに乗せるだけで介護とか
クソ楽 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 23:48 | URL | No.:749746介護もピンキリ、種類もたくさんあるからな~。
俺が前働いたとこは、障害者の自立支援だったぞ。一応分類上は介護になるらしい。けど無資格で働けた。ハロワの求人だぞ。
給与は、まぁお察しくださいなんだけどデイサービスだったから仕事8:30~遅くとも18:00。土日祝99%休み、春・夏・冬休みが各10日ずつもあった。
ただ、アラサー以降の女性ばかりの職場だったから人間関係が最悪すぎて辞めた -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/24(水) 23:56 | URL | No.:749750同じこと言われて数日間予定日から放っとかれて非正規扱いだった!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/25(木) 00:35 | URL | No.:749764腰気をつければ大丈夫だよ
一日中介護する奴はめっきり精神やられるけど
それ以外は気の持ちようでなんとかなる -
名前:名無しさん #- | 2013/04/25(木) 14:05 | URL | No.:749976やるだけやってみりゃいいのに…
なんでこう経験より痛みを避けるのか意味わからん
単に働きたくないから理由にしてるだけ?
ホント日本社会大丈夫かよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/25(木) 17:47 | URL | No.:750092ブラックかどうかは関係なく介護タクシーとか人がいないだろうし、のどから手が出るほど欲しいだろ
ってか車運転できるなら他にも仕事ありそうだけどな
しかも25歳。まだまだ職歴無しでもOKな年齢だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/26(金) 00:01 | URL | No.:750279殆ど通院介助だけだろうし、普通にヘルパーやるよりは楽だろな
歩行介助と車椅子の移乗くらいじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2015/03/07(土) 16:07 | URL | No.:1042993油断させてボロを出したいんじゃないか?
そもそもどの会社も採用前提だから、落とすの目的で募集かける会社なんてないから -
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/05(金) 18:20 | URL | No.:1185041採用前提じゃないとか面接自体ひまつぶしだろw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6050-de81e9ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック