■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1366971480/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:18:00.47 ID:CYKn6zzl0
- 妥当な車体価格とか車格を知りたい
中古でも問題無し- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:18:36.86 ID:FOp4WA7b0
- シビック
- 4 名前: 【Dnewsplus1355537031105232】 ●:2013/04/26(金) 19:18:46.33 ID:+EsOZCj00
- ワゴンR
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:19:14.19 ID:neJrrSza0
- 年収×0.6
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:21:00.75 ID:CYKn6zzl0
- >>7
それがだいたい一般的? - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:23:10.13 ID:neJrrSza0
- >>14
一般的と言うよりは維持できるレベル
もちろん環境によって違いはある
0.6掛けくらいが生活に困らない程度なんだと - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:25:30.90 ID:CYKn6zzl0
- >>19
そうなのか
180万までなら結構選べるな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:21:08.96 ID:ysIhKb5V0
- 年収300万でも、実家暮らしか1人暮らしで変わると思う。
- 軽でいいんじゃね?
- 軽でいいんじゃね?
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:23:47.15 ID:CYKn6zzl0
- >>15
一人暮らしだけど寮だからほぼ実家暮らしみたいなもの - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:23:44.28 ID:KeIJ78eQ0
- ワゴンRってDQNが事故起こしまくってるから保険が無駄に高いんじゃなかったっけ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:29:20.43 ID:oAVpYuj30
- 営業車用のワゴンRとか
新品78万円くらいだし
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:26:19.07 ID:tS5ECiK80
- ローンとかで考えると、手取りx0.6ぐらいなんかね
自分も無意識にその辺りで考える、一括で払ってるけど。 - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:27:24.50 ID:neJrrSza0
- >>29
何かあった時の為に大きな金はちょっと残しとけよ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:26:44.92 ID:T9YToNoi0
- 新車ならNBOXとかの軽じゃね
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:27:14.44 ID:QSVDokemP
- マツダ車はもうちょい年収高くないと厳しいな
気品も必要
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:27:18.98 ID:D900GU5E0
- 10とか20年前までの300マンと今の300マンは違う
昇給しないんだから - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:31:53.84 ID:llu4w4Ui0
- ローンで買うの?
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:33:05.74 ID:CYKn6zzl0
- >>41
現金一括
あとは軽にするか普通車にするか - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:33:32.01 ID:kPqwzsby0
- 街乗り下駄車か遠出も考えてるのか
ただいえる事は、中古買うならエンブレオプで載ってるかだけ
確認しろ。後載せは金かかるぞ - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:35:52.98 ID:CYKn6zzl0
- >>44
遠出は確実にするけどそんなに頻繁にはしないと思う - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:37:17.26 ID:neJrrSza0
- 一括なら0.6掛け気にしなくていいよ
- >>49
まあ年収に対して妥当な金額っぽいからそれは設定しとくわ
上限決めないとキリがない - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:42:13.32 ID:ozgIgfbqO
- 年収200だけど車は中古の40万だ
生活苦しいわけじゃないが流石に車に金かける余裕はない
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:42:31.86 ID:4xMyMWCM0
- 興味ないなら新古車の軽でいいと思う
ほかの趣味に使った方が幸せになる
乗るだけのものに金かけるなんてバカみたいだろ?
>>58
趣味で必要 - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:44:44.51 ID:llu4w4Ui0
- たとえばサバゲとか釣りみたいな趣味があるとして、そういう荷物を積みたいとかないの?
あるんならハッチバックかステーションワゴンが便利だぞ- >>64
竿とクーラーボックスと道具を積む
折りたたみチャリか小さめのチャリも入れておきたい - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:44:54.74 ID:aXac5f7x0
- 中古なら一括で買える範囲だったら何でも買える
車が好きならほしいものを買うべき
なんでもいいなら実用性と維持費を考慮すればいいだけ
今時の中古ならよっぽど希少車でない限り何年も持つから二択です- >>65
維持費をどうするかで迷い中
維持費かからなさそうなのはあんまりかっこいいのないし
- >>65
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:50:45.50 ID:4xMyMWCM0
- 釣りとサイクリングか?
それならワゴンタイプだな
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:51:36.84 ID:CYKn6zzl0
- >>76
そんな感じ
サイクリングは本格的なチャリで走るってわけじゃないけど好き - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:51:29.01 ID:ge6RB/hj0
- もしくはSUVだな。
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:51:56.66 ID:VRZJFY9G0
- 維持費っていうけど、車両保険ケチれば後はどってことないさだけどね
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:54:19.59 ID:CYKn6zzl0
- >>80
そうなの?
保険は無いものとして考えたら1.5Lと2.5Lだとどのくらい違ってくる? - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:57:02.06 ID:VRZJFY9G0
- 税金年5千円ぐらいの差
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:14:15.10 ID:ymr4yWnw0
- プロボックスどう?
車体価格安いし燃費ムチャクチャいいし荷物も結構入る
見た目がダサい以外に死角がない
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:16:18.35 ID:grBueBIrP
- プロボックスは確かに使い勝手抜群にいいよ
維持費よし!サイズよし!燃費よし!1500ccの奴をちょっと弄れば速さよし! - 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:18:03.55 ID:CYKn6zzl0
- 見た目がダサいのが致命的・・・
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:14:52.33 ID:sUv6fHTsP
- 動きゃなんでもいいだろ
ただし地域にもよる
もし都心部で駐車場が月3万以上なら我慢しろ、会社の車乗れ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 19:19:48.67 ID:QbxIvA4j0
- 10万位の中古軽自動車
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:22:05.31 ID:wQM/aA9z0
- >>9
流石にそんな車ねぇよ - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:23:56.85 ID:Wh1S3IV00
- >>145
- あるだろwww道路端とかに手書きで「6万」とか「8万」って書かれた軽
- あるだろwww道路端とかに手書きで「6万」とか「8万」って書かれた軽
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:25:16.95 ID:wQM/aA9z0
- >>146
整備不良車だろそれ・・・
実際自分の手に渡る頃には15万くらいになってるパターン - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:33:20.03 ID:CYKn6zzl0
- 変な倉庫とか家とか空き地で売ってるようなのは買わないぞw
多分ディーラーに行くと思う
大手の中古車屋も微妙みたいだし
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:32:35.23 ID:neJrrSza0
- バカみたいな金額はだいたい事故車
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:33:43.29 ID:mwZZ7TRM0
- フィットでいいやん
コスパ最強だぞ - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:35:16.67 ID:CYKn6zzl0
- フィットって人気あるから状態いいの高くね?
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:36:23.56 ID:VRZJFY9G0
- 距離5万以下のフィットクラスは整備費抜き100万以上はする
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:36:24.82 ID:snhkq4+KP
- 社会人一年目年収360万だけど車なんて買える気しないよ…
叔父のお下がりのボロ車乗ってるよ…
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 21:09:52.50 ID:CYKn6zzl0
- とりあえず年収の6割っていうのが
- わかっただけでもよかったわ
- わかっただけでもよかったわ
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 21:11:47.27 ID:VRZJFY9G0
- 年収の6割の根拠がよくわからんけどな
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:56:38.58 ID:VRZJFY9G0
- 実際、維持費って乗って使ってみないとわかんないけどね
工夫できる部分だし - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 20:00:20.39 ID:ge6RB/hj0
- 維持費を優先するなら軽新車
(オマエの感じだと、NBOX、パレット、タントあたりか、ワゴンRムーヴ系だな。)
燃費優先でもう少しキビキビ走りたいなら、コンパクトカー新車だな。
(アクア、フィット、スイフト、ノートあたりか?)
もう少し乗り心地よくて、軽ワゴンよりも積載量欲しいなら、普通車、ミニバン系かSUVだな。
(voxy、セレナ、ステップワゴン、もしくはエクストレイル、フォレスター)
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 22:06:24.61 ID:MhzZiLB10
- suvは女受けがいいし意外に捗る
しかしそのせいでレジャーのときには必ず足になるのか難点
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/26(金) 22:11:58.54 ID:+f8e6xNE0
- >>216
中途半端な田舎でツーシーターとか買ったら結婚してから詰むからな。
結婚とかその予定もつもりもなくてもする時はするから、最初からSUVに
投資しとくのは悪い選択ではないと思う。
ソースは俺- 【冠水路走行テスト(SUVタイプ)】
- http://youtu.be/MI6cHgtNWUk
最新軽カー選び 2013
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 20:58 | URL | No.:751181よーし俺も年収の6割の車買うぞー
-
名前:か #- | 2013/04/27(土) 21:04 | URL | No.:751186ラパンで充分
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:04 | URL | No.:751187流石に男で軽はみっともねーよ
黄色ナンバーだよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:05 | URL | No.:751189中古で30万ぐらいの軽買うのが情強
ただの交通手段にカネなんかかけない方がいい
自分の趣味や好きな事に使うべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:06 | URL | No.:751191年収350万の2年目社員
愛車:RX-8
維持費は凄まじいがキニシナイ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:06 | URL | No.:751192ヤフオクでリース落ちの車両
リースはきちんと整備してあるのと
オークションの安さは魅力
ハズレは知らない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/27(土) 21:10 | URL | No.:751194※5
RX-8は燃費悪いだろ・・・流石にちょっときついんだよなぁ。
俺は年収150万くらいだけど100万溜めてBRZ買う予定だわ。
軽でも十分だがしばらくしたらライトスポーツカーも乗ってみたい。 -
名前:名無しさん #- | 2013/04/27(土) 21:10 | URL | No.:751195ただの移動手段だと思うなら軽にすればいい
ちょっとでも快適とか安全とか求めるならコンパクトにすればいい
不便さを楽しみたいなら古い車にすればいい
勝ち負けとか気にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:14 | URL | No.:751196ママンのお下がりワゴンRから新車ジュークに買い換えた
コンパクトSUVもっと増えて欲しい -
名前:ななし #- | 2013/04/27(土) 21:14 | URL | No.:751197車はパーツが消耗品だから安いからってあまりぼっとい中古はやめといたほうがいい。
あと維持費が大変。 100万円くらいの燃費の良い軽がいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:15 | URL | No.:751198高速や峠道行くと軽のパワー不足は如何ともしがたい
1.5はないと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:16 | URL | No.:75120010年分の維持費計算したら本体より高い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:17 | URL | No.:751201※3
黄色い車だと軽でもカッコいい気がする
※5
RE仲間! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:21 | URL | No.:751203米3
ま~た車=ステータスなオッサンか・・・
大都市は知らんが5~6万人程度の市くらいじゃそんな馬鹿な考え通用しないからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:21 | URL | No.:751204車で見栄を張るのが生きがいなら800万くらいの買えばいい
買えないならあきらめてムーヴあたりが妥当
車に金かける時代じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:23 | URL | No.:751205プロボックス買え
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 21:23 | URL | No.:751206アホじゃないなら人の目気にしてないで自分の納得するの乗れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:28 | URL | No.:751208>とりあえず年収の6割っていうのがわかっただけでもよかったわ
口車に乗ってやがる。www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:28 | URL | No.:751209車が趣味って最悪だよな
人生で何もやることがないやつってかんじ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:30 | URL | No.:751212軽からそろそろランクルあたりに乗り換えたい。
無職だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:34 | URL | No.:751213ジムニーが良かったが
親が普通車にしろってしつこくて
譲歩する代わりに金出させてクロスロードにした
買って半年で生産停止になった
パジェロイオがあればなー -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/27(土) 21:36 | URL | No.:751215軽自動車でもエアコンつけながら、宮城から群馬まで満員で旅行行きましたぞ。今は車イス積むようになったから満員だとおみやげ詰めないから、レンタカーだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:38 | URL | No.:751216おまえら日本経済のためにもっと騙されろよ!!
車カッコいいだろ!モテるぞ!カネかけろ!! -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/27(土) 21:39 | URL | No.:751217ダイハツムーブとスバルのステラって中身同じじゃなかった?荷台のドアが横に開くか、上に開くかの違いなだけで。
-
名前:鬼女速名無しさん #/QgofAyY | 2013/04/27(土) 21:40 | URL | No.:751218軽はほんと近所の足代わりに使うなら問題ないが
ぶつけられた時に命がヤバ過ぎるのが最大の欠点 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:52 | URL | No.:751220やすいの探すんだったら中古普通車を乗り捨て感覚で。
中古の軽はぶっちゃけ高いしメリット感じない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:53 | URL | No.:751221ココア乗ってるけどまじ可愛い
燃費もいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:55 | URL | No.:751222当たらなければ、どうという事はない!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:55 | URL | No.:751223どうしても通勤に必要になって中古でヴィッツ買った。古い30万のやつ
状態悪くないし満足してるけど維持費はそれなりだな
改造とかしないなら1番懸念するのはやっぱ保険だね。何とか1万以内に収めてるけど35以下の奴が車持つには痛いとこだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 21:59 | URL | No.:751224自転車にしとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:02 | URL | No.:751225コメ25の言うとおり、軽は事故った時ぐしゃぐしゃになるから気をつけた方がいいぞ。
元警察官だが、トラックや普通車に挟まれて3分の1位に圧縮されてしまった軽自動車を何台もみてきた。
以来、身内や知り合いがクルマを買うときは、金によほど余裕がないなら仕方ないが、なるべく軽は買うなと言っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:03 | URL | No.:751226スイフトの試乗車購入を検討している俺にとってタイムリーな記事
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:03 | URL | No.:751227年収云々より、やはり安全性を優先するべき
そこで国産では一番安全性の高いスバル車をお勧めする
俺もそうやってトレジアを選んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:04 | URL | No.:751228俺は年収300万円だけどGT-R R35とNSX2台持ちで普段社用車のProBox乗りで月に一回運転するかしないかだけど別に維持も出来てるよ
スポーツカーは金がかかるは大嘘 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:08 | URL | No.:751229生活に負担の掛からない、ピンときた車でいい
どうせ3~5年のってたら乗り換えたくなるし
何乗ってもあれにしたらよかっただ、あれいいなーとか
思い出すから、人の経験、知識きいてもあんま意味無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:09 | URL | No.:751230車の維持費の大半は駐車場代と任意保険代
その2つケチれるんなら維持費なんて気にしなくて良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:12 | URL | No.:751232いざ買ってしまえば何とかなる。
実家暮らしだが学生中のアルバイト月8万くらいで車買えたし。維持ギリギリできたし。ただ他の趣味はなんもできなかったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:14 | URL | No.:751234年収300万円もないけど、マークXのGs乗ってるよ。
-
名前: #- | 2013/04/27(土) 22:21 | URL | No.:751235キューブが駐車しやすくてオヌヌメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:22 | URL | No.:751237車は一括で買うもんだ
一括で買えないなら分不相応ってこった -
名前: #- | 2013/04/27(土) 22:23 | URL | No.:751238シーマ買え、シーマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:28 | URL | No.:751239iQでいいや
他の奴とそんな被らんから -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/27(土) 22:29 | URL | No.:751240自分が乗ってるからすすめるんだけどヴィッツいいよ
はじめは中古の軽でいいと思っていろいろ試乗したんだけど
軽だと後部座席があまりにも窮屈なんでやめてヴィッツにした
ヴィッツくらいが後ろに人を乗せる時も申し訳なく思わなくてすむし
狭い道ですれ違う時も怖くないからはじめて買う車としていいと思う
スレで出てるフィットでもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:31 | URL | No.:751241車ってのは乗らなくても年数が経つにつれ資産価値が下がっていく
金がない、年間一万キロ以下しか乗らないって人は中古車がお勧め
それも製造されてから3年以内、7~8万キロ走った一つ前のモデルがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:33 | URL | No.:751242スティングレイもいいぞ
運転席以外に座った事無いけど。。。ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:33 | URL | No.:751243ディーラーで20万の車をこうた@年収600万
タイヤ4つついてる
保安基準を満たす装備が付いてる
10万キロ未満 初年度登録10年以内
十分だわ。
デザインのことを言い始めると
キリがないから、最安値で買えるという
単純明快な選択基準で選んだわ -
名前:一般人 #- | 2013/04/27(土) 22:34 | URL | No.:751244軽トラを買って
それにセラミック装甲をつけて
タイヤを装輪&8輪駆動にして
ガラスは防弾にしろ
あと、念の為に水上移動できるように設計しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:37 | URL | No.:751246チャリンコ一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:39 | URL | No.:751247年収300ならトミカでも買っとけ
-
名前:あ #- | 2013/04/27(土) 22:40 | URL | No.:751248維持費は年収1割の車で十分。
他の趣味とかに金かけたほうがいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:41 | URL | No.:751249俺は年収と同じ数字の排気量のバイクに乗ることにしている
250cc… -
名前:あ #- | 2013/04/27(土) 22:41 | URL | No.:751250年収や年齢にこだわらず、ちょっと無理してでも欲しい車を買えば愛着もわくし、長く乗っていられるよ
排気量別の税金や車格別の任意保険とかを考慮して、自分で払える範囲内で選べばいいよ
燃費は、大排気量はやはりガソリン食うかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:41 | URL | No.:751251デメの車には気をつけよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:42 | URL | No.:751252国産て時点で維持費なんかたかが知れてる
例外はR35くらいのもんだろ -
名前: #7k5Eq.vc | 2013/04/27(土) 22:42 | URL | No.:751253※19
じゃあどの趣味だったら最悪じゃないんだよ。
車を買って維持するってのは人生何かやったうちに入らないのか? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/27(土) 22:44 | URL | No.:751254趣味で良いならコペン最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:44 | URL | No.:751255フェアレディZ一択。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:52 | URL | No.:751257年収250くらいだけどインスパイア乗りたいわ
-
名前: #7k5Eq.vc | 2013/04/27(土) 22:52 | URL | No.:751258※34
スポーツカーは金がかかるは大嘘ってちがくね?
っていうかGT-RだろうかNSXだろうが使わなければお金が掛からないのはあんたが一番良く知ってることだろ。お金は掛かるは大嘘って車体価格の時点で滅茶苦茶高いやん。矛盾じゃね? -
名前:ななし #- | 2013/04/27(土) 22:53 | URL | No.:751260額面300万だよな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 22:58 | URL | No.:751263ゼロに六割かけてもっ……!!!
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/27(土) 23:00 | URL | No.:751264年収×0.6はきつすぎだろ
プリウスですら年収500いるぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:00 | URL | No.:751265スクーター
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:03 | URL | No.:751266つうか駐車場代次第で相当変わってくるだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:04 | URL | No.:751268一括で買えるならどんなに高くてもいい。
国産車なら維持費安いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:05 | URL | No.:751270※34
移動を全てR35にしてから、スポーツカーは金が掛からないと言ってもらいたい
毎月1000km以上走ってると尚良い -
名前:あ #yWLg4BnU | 2013/04/27(土) 23:08 | URL | No.:751271住む場所でも変わってくるからな。
個人的に愛知にいたときは、車なんかどうでもいいって感じだった。
平地をただ走るだけだから楽で見栄えがすればいいって思ってたが、その後に広島に転勤したら、郊外に山道が多くてどうしても走ることが多いからシャキシャキ走る車が欲しくなった。
愛知で生まれたトヨタ車が楽チン見栄っ張り至上主義なのに対して、広島で生まれたマツダがズームズームで走り至上主義なのが身をもってよくわかった。
つうわけで次はマツダ車に乗り換えるわ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/04/27(土) 23:09 | URL | No.:751272車は金食い虫、車は乗らない事。
-
名前:k60 #- | 2013/04/27(土) 23:13 | URL | No.:751275ど田舎に住んでると嫁さんも車持ってるからな
ツーシーターでも問題なし
ソースは俺!
軽のツーシーターなのはひみつ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:13 | URL | No.:751276スバルのトレジアとか言ってる奴いるけど、あれトヨタのラクティスだぞ。
OEMって知ってるか? -
名前: #- | 2013/04/27(土) 23:15 | URL | No.:751277年収300万で大型車買う奴って、なんかみっともないわw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:16 | URL | No.:751278一方俺は高校3年の免許取得自に中古の75年式カマロ(当時はただの型落ちアメ車でメチャクチャ安かった)を買って今でも乗っている
年々故障率が上がっていくのですが助けてください -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/04/27(土) 23:17 | URL | No.:751279俺NBOX+にしたわ、6月かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:17 | URL | No.:751280そこまで貧乏なら軽一択だろ。
むしろ車買うなよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:21 | URL | No.:751281というか自転車で良いと思うよ
自転車乗れよ
自転車楽しいよ
あと※74みたいなのは「クルマ買うな」と自分で言ったんだから
ルールを守って車道を走る自転車に文句を言わないように -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/27(土) 23:22 | URL | No.:751282田舎での話だけど、年収300万未満で新型インプレッサ乗ってるやつもいれば、4,500万超で中古の軽乗ってるやつもいる
車が一番の趣味なら限界まで高いもの
そうじゃないなら軽でいい
ゼストやNBOXならチャリ乗るし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:23 | URL | No.:751283釣り道具&自転車積む
アトレーかエブリィ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/04/27(土) 23:25 | URL | No.:751286マジレス。
【田舎者・足用】
1.日産DAYZ(軽)105万~
二匹目のドジョウを狙う日産の新型軽自動車。軽自動車でNo1となる、29.2km/L デザイン、燃費から言えばコスパはかなりのもの。
・その他軽
ワゴンR最低価格 1,099,350円~燃費 28.8km/L
ムーヴ最低価格 1,070,000円~燃費 29.0km/L
ホンダNBOX24.5km/リットル、126万~
この辺りで。車内を軽くいじって、安いカーコロンやウーハーやLEDつければそこまで酷くない。高飛車な女じゃなきゃ乗せれるしヤンキーにもならない。いじり出すと高額になるのでほどほどに。維持費考えても軽自動車最強。あくまで軽なので古いのは乗るな。
【女性ウケ/独身2,30代男性】
雑誌などで「女性に聞いたモテ車ランキング」ではいつも人気1位はSUV。次いで欧州車、国産車なら三強。要するに「男らしい」クルマ。セダンは欧州はいいが国産車はダメと言うムチャクチャな理屈が女性らしい。嫌われるのは順にスポーツカー、四駆、アメ車。軽自動車。マイナー国産車。
女が好きなのは高い車、燃費の悪い車ばっか。で、以下年収との兼ね合いで考えて見た。
・カローラフィールダー
フォルム重視。価格は150万~。内装はカローラだが豊田だし。キムタクだし。コスパはいい。
・日産キューブ 150万~
コンセプトは上記に似ている。安くて女受けのいいクルマ。女性人気抜群のデザイン。もちろんエンジンや内装は我慢。。値段が値段だし。
・ボクシー、RAV4(トヨタ)200万~
反町だし・・・安いSUVとなるとこの辺りがおすすめ。
その他
・色は黒、白、シルバーの3択。理由は売れやすい。同グレードで他の色にんするなら売却価格は-10万と心得よ。
・中古車を買うなら高級車を。
特に中古車人気のまったくないアウディ、日本で人気のないカムリ、生産止まってるシーマなど。売却を考えれば中古車人気の高いクラウンも良い、台数も多いし。要するに脛に傷のある高級車。。
正直、いろいろと言われようが内装や外観はあくまでも高級車。乗れば違いは分かる。ただし維持費は高め。
・中古車屋の維持費は軽自動車も高級車も同じ。要するに売る方からすると安いクルマを抱えても利幅が少ないので買い手の購入メリットは薄くなる。定価200万以下の車を買うなら迷わず新車、新古車にせよ。
・走行距離は気にしなくていい。中高級車はその気になれば30万キロでも走る。
・マイナーメーカー、車種、カラーはやめよ。
中古車市場で人気がなく買い叩かれる、女ウケ最悪。「これでいいのだ」と思って乗るのはアリ。
・地域性を重視せよ。
実はクルマはオマエラが思ってるより地域性が高い。都会人が田舎に行けば軽自動車や白い車が多いことにびっくりするだろう。群馬など北関東に行けば若者=VIPカーの伝統が定着している。趣味を大切にしつつも、自分の職業や地域性を見つつ選ぶこと。それが大事だ。誰もせっかく買った車を嘲笑の対象にされたくはないはずだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:26 | URL | No.:751287スイフトやろ・・。コスパ最強
-
名前:ななし #- | 2013/04/27(土) 23:26 | URL | No.:751288Kトラ最高!
次点で軽box -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:27 | URL | No.:751289俺は亡き父が大好きだった鷲の書いてあるトランザム買って乗ってる。
社会人二年目で年収なんて500届かないが
思い入れのある思い出の車に乗れるってなかなか良いことだと思ってるw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #3/VKSDZ2 | 2013/04/27(土) 23:29 | URL | No.:751290フィットでええやん
コスパいいと思うぞ、2列目倒せば相当積載増えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:31 | URL | No.:751292フィールダーは結構良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:32 | URL | No.:751293年収300万か・・・
足が欲しくて急ぎでローンで買うなら軽か中古
金貯めて一括で買うならコンパクトカーやミニバンの上位グレードや特別仕様車
そりゃ買うだけなら金貯めれば400万500万の車も買えるし、中古ならスポ車でも外車でも買えるけど、相応の維持費がかかる
無理して400万くらいするインプレッサのWRX?買った同僚いるけど、ありゃ悪い女に貢いでるのと変わらんわ
本人は幸せそうだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:32 | URL | No.:751294昨日初任給もらった新入社員だけど親に借金してR32GTRのってるぜぇ~車好きだからいくら金かけても惜しくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:33 | URL | No.:751295軽勧めるヤツの多さにビックリするわ
軽とかありえん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:34 | URL | No.:751296中古の相場は知らんが、その収入なら軽なら普通に使えるな。
車が必需品の田舎なら軽でデートしてるカップルとか普通にいるし、無理に見栄を張る必要はない。
今時車にこだわるのはバブル脳くらいだから。
中古なら普通車も安く買えるかもしれんが、いかんせん維持費がな。
-
名前:あああ #OARS9n6I | 2013/04/27(土) 23:34 | URL | No.:751297※67良い事いうねー
マツダは移動が退屈じゃない
最近はスズキの車が通好みの味付けだぜ
高速・悪路飛ばすならスバル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:36 | URL | No.:751299アクアかフィットでいいじゃん
この二つは車走らせたら大抵目につく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:37 | URL | No.:751300年収の1.5倍のをかっちまった・・・
でも趣味だからいいや。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:45 | URL | No.:751304若者のクルマ離れって本当にあったんだね
例えば200万があったとして、お前らなら中古のワゴンRと中古のポルシェ968だったらどっち買うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:46 | URL | No.:751305ついでに言うと、女は男が思ってるよりはるかに車に無関心。
自分の趣味でいい車乗りたいならともかく、女の関心引くつもりならほどほどで良い。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/04/27(土) 23:46 | URL | No.:751306・あと分かってると思うけど、クルマはクソ利率悪いからローンはするな。クルマごときにローンする奴は永遠に貧乏人だ。最悪ローンするとしても30-50%は頭金入れろ。
・もちろんクルマに乗らないって選択肢も十分ある。
・金銭シミュレーションすると「月に1,2回利用」ならその都度、タクシーやレンタカー利用した方がずっと安くつくと言うことに気づく。
・オタクの大好きなスズキ、マツダ、スポーツカーはマジでモテない。いわゆる童貞車である(止めはしないが覚悟はしておけ)
・マイナー会社は維持が大変
当然だけど売れないのは理由があるから。
・箔をつけたいならレクサス、BMWなら300万円台からである。ベンツのように一見して低グレードと分かるものでもない。レンジ、ポルシェも600万ぐらいであるのでイメージよりは安い。
・燃費、エンジンで考えるとフィット、ビッツは「白ナンバーの軽」
考え方にもよるけど、グレードの高い軽自動車を買った方がいいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:50 | URL | No.:751307自転車がお似合い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/27(土) 23:52 | URL | No.:751309チョイノリだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:53 | URL | No.:751310新卒だけど新車でジムニーの特別仕様車買ったわ
軽だけどなかなかいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:54 | URL | No.:751311相談者にはイストあたりが良さそうだ
乗りやすい車らしいしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:59 | URL | No.:751313生活維持分を差っぴいた残りで払うのが苦にならない程度に留めれば何でもいい
実用上必要なら一ケタ~二十万円以下の状態の良い中古軽
どうしてもこだわりたいのなら他
金は手元にあって紙くずにならない限り何時でも使える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:59 | URL | No.:751315車にローン・・・?
ははは、そんなんやるくらいなら親に金借りるな。
いやちゃんと後で返せばいいんだよ、ちゃんと返すってばさぁ!w
-
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/04/27(土) 23:59 | URL | No.:751316ターボ付きのバモスの中古ほしいお……
マットと寝袋積んでおけば、出先で寝られるんだお…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:59 | URL | No.:751317燃費を優先するならミライースとかアルトエコ?がよさそう。
これくらいの車なら趣味に金を使いつつ足としての役割もこなしてくれそう。
どっちかほしいな -
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/04/28(日) 00:01 | URL | No.:751318米93
現金一括で買おうとディーラーに行ったらローンじゃないと困る、とか言われた。
ムカついたんで買わなかった。
ばかばかしくなって中古ばっかり乗ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:01 | URL | No.:751319ウイングロードかカローラフィールダーの中古
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 00:02 | URL | No.:751320※86
軽でいいよ
むしろ自転車メインで使う人間からしたらわざわざクルマに金使うのがありえん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 00:04 | URL | No.:751322年収って手取りだっけ?額面?
額面だと180万の車無理じゃねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 00:06 | URL | No.:751324※94
自転車は車道を走れって警察のお達しがあったんだから
自転車で堂々と車道を走っていいよな!
自転車大好きだから俺は自転車で車道を走るぜ!!
自転車に乗れってお前が言ったんだから
自転車は邪魔だとか言う奴らをお前がなんとかしてくれよな! -
名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2013/04/28(日) 00:09 | URL | No.:751325地方の実家で庭に何台も置いておけるのと都心の難駐車場地域じゃそもそも全然違うけどな。
好きなの買ったらええよ。 -
名前:あ #- | 2013/04/28(日) 00:09 | URL | No.:751326年収300万ってそんないい車買えなくね?
まあ寮暮らしってことは家賃や駐車場代にはそんな金かかんないんだろうけどさ -
名前:名無し #- | 2013/04/28(日) 00:09 | URL | No.:751327寮に駐車場はあるのか?
さすがにあるか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 00:18 | URL | No.:751328※101
燃費ならエコカーとか言ってりゃ何でも良いんじゃないの
ダイハツムーブでいいよ
それでも足りなきゃ自転車に乗ろうぜ
自転車ならヤマザキの薄皮つぶあんパンで10㎞走れるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:19 | URL | No.:7513291500cc位までなら好みの問題だけで何買ってもハズレはないよ。維持費も気になるほど掛からんし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:20 | URL | No.:751331軽とコンパクトカーの維持費に
差がありすぎるわ。
5ナンバー車の自動車税が2万くらい
車検が10万くらいなら軽を卒業するのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:20 | URL | No.:751332BRZ欲しい!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:22 | URL | No.:751333女目当てってのが、少しでもあるなら>>92の言ってることが正しい。車じゃなくて自分自身で勝負してください。
次の車探しで535iとA6 3.0見に行ったけど、彼女はどうでもいいみたいw
女性は居住性とかインテリアに関しては結構食い付くみたいです。
20-30代の若い人達には、車の操る楽しさを知って欲しいのでスポーツ性の高い車に是非乗って欲しい。
オススメはスバルのレガシィワゴンのGT系。
外車なら無難にMINIかな。小さいけど走ってて楽しいし、見た目も内装も万人にウケがいい。
どちらも中古でかなりの数が出回ってるから自分に合った一台が見つかるはず。
新車なら最近のシトロエンもデザインがよいし、あまり見かけないのと値段も高くないから個性を出せるよ。
ミニバンとか型落ちVIP系は論外ね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 00:27 | URL | No.:751334※112
むしろ維持費が気になるレベルなら軽で正解
一生軽で良い
車の時代は終わったんだよ
どうしても車が必要なら軽、
あとは自転車でなんとかなるんだよ
そういう世の中になってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:38 | URL | No.:751337バブルの頃は年収300万位でも月々6万×60回+夏冬ボーナス10万で
400万位の車乗ってる奴結構いたけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:38 | URL | No.:751338もしも、「この車超カッケー!超欲しい!!」って車があるなら、それは将来の楽しみにとっとけ。
いまは実用性を重視して、すぐ手に入って維持費もそこそこな現実的な車を買え。
そして、いつか欲しい車が買えるようになるため、頑張って働くんだよ。
どうだ、そう考えたら仕事に張り合いも出てくるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:44 | URL | No.:751340※102
いい判断だ。
車みたいなデッカイ買い物するなら、営業の人の人柄も大事だからな。
具体的にこの車が欲しいっていう明確なイメージがなければ、とにかく色んな店を回って、信頼できるディーラーさんからオススメのを買う、気に入ったディーラーがいなければ、中古で済ますというのもアリだと思うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:46 | URL | No.:751341※91
どっちも興味ねぇ。
ただ、その選択肢にハマーが加わったら、悩むな。 -
名前:名無し #- | 2013/04/28(日) 00:51 | URL | No.:751342とりあえず>>1の条件なら、軽でいいんじゃないかなって思う
別にガッツリドライブをしたいってわけでもなさそうだし、釣りに行くのに荷物を運べる足が欲しいってぐらいだろうから
まあいずれもっといい車に乗りたくなるかもしれないけど、それは仕事がんばって貯金してからってことで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 00:53 | URL | No.:751344別に妥当とかはないと思うけどね
年収200くらいでもランクル乗ってる奴も普通にいるしなぁ。
車が趣味なら高い車でも目標にして仕事頑張ったらいいと思うけど -
名前:名無しビジネス #1RD56Q42 | 2013/04/28(日) 00:53 | URL | No.:751345リアがだっさいけどスパイク買った
積載量ハンパないしゴロ寝も出来るから捗ってる
新古車で持ち出し180だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 01:03 | URL | No.:751355※114
うちのかーちゃんは車の知識がない上、部屋にものを増やすの嫌うから、車内もスッキリしてるっていうか殺風景っていうかw
まぁ、俺もそのへん無頓着だから、楽っちゃ楽なんだけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 01:06 | URL | No.:751357年収300万程度なら
軽&コンパクト低燃費
それ以上の物を望めば生活状況に支障をきたす
(燃費リッター6以下のスポーツカーは年間500万以上独身がベスト。金持ちは例外。所持して乗らないのは金の無駄使い) -
名前: #- | 2013/04/28(日) 01:18 | URL | No.:751367大阪に住んでた頃は「車なんていらねーよwwwww」と思っていたが、
滋賀に移り住んで自分が世間知らずだったことを痛感した
車は必需品ですわ… -
名前:名無しさん #- | 2013/04/28(日) 01:30 | URL | No.:751378年600あっても車なんかもてねーよ@首都圏子持ち
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 01:30 | URL | No.:751379エンブレオプってなんだよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 02:56 | URL | No.:751430タントかラパンでいいんじゃないの?
ラパンは後輪外した自転車が2台積める。
ワゴンRは、何か前方見にくくて嫌だ。 -
名前:名無し #- | 2013/04/28(日) 04:51 | URL | No.:751466一度事故に遭った時、「普通車で良かったですね。これ軽(自動車)ならケガしてましたよ」と言われた
安全性なら普通車がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 04:54 | URL | No.:751468車は買う時の値段だけじゃなくて
維持費や保険も考慮に入れないと辛くなりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 05:18 | URL | No.:751473年収とかまったく無視して
ロータスエキシージ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 05:39 | URL | No.:751476釣りと自転車が趣味なら中古のkトラ4駆LSD付きで決まりだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 07:25 | URL | No.:75149610万位の中古軽自動車を数年おきに買い換えてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 07:28 | URL | No.:751497※86
年収300万程度なら普通は軽を薦めるわw
見栄えを気にして維持費で生活苦しくなってたら馬鹿だろww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 08:05 | URL | No.:751508車はコペンなので積載能力は皆無だが素敵なお姉さんや幼女やらおじさんに大人気だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 08:45 | URL | No.:751520コペンかっこいいよなぁ。
ただ小さすぎる感がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 09:43 | URL | No.:751527デミオかスイフト
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 10:05 | URL | No.:751534その車の主要用途で決まるだろ。将来計画と合わせて考えられないようじゃ30代じゃないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 10:12 | URL | No.:751535年収350で実家暮らしだけど、アクア買った。
そこまで拘りないし、運転も下手なので燃費重視した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 10:59 | URL | No.:751545安全面で軽より普通車勧める人もいるけど、あまり参考にしない方がいい。
どうせトラックと正面衝突したり高速で事故ったりしたら普通車でもただでは済まんからな。
それなら一度も事故起こさないつもりで安全運転につとめればいいと、軽でゴールド持ちの俺は思う。 -
名前: #- | 2013/04/28(日) 11:09 | URL | No.:751547ダイハツ・ミライースはどうでしょう。
年収3000万円になったら日産のシーマかトヨタのクラウンに興味本位で乗ってみたいですね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/28(日) 11:23 | URL | No.:751553ティーダに乗ってる
田舎だから車は必須だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 11:41 | URL | No.:751558米にRX-8ってあるが、20代だと保険がキチガイのように高いだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 11:55 | URL | No.:751563※140に補足すると、事故を起こさなければ翌年以降の保険料もどんどん安くなるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 12:03 | URL | No.:751567年収120万で愛車はデミオな俺^^
親に買ってもらいました^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 13:09 | URL | No.:751596最近は、ターボ付きの軽が売ってるからな、燃費はその分落ちるが
加速と登り坂を楽したいなら、買うのもいい
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 15:56 | URL | No.:751737アテンザかワゴンRの二択しかねーよ
年に何回もガソリン代が変動するから燃費はかなり重要だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 17:36 | URL | No.:751806つーか今どき車がステイタスだなんて思ってる若者は少数派だろ。金無いくせにイイ車乗ってる奴見ると痛々しくて笑えるわw関係ないけど金無いくせにヴィトンとかグッチの財布持ちとかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 18:15 | URL | No.:751833荷車乗って楽しいのか?
男ならデカくて速い車乗れよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 18:38 | URL | No.:751847男なら(笑)
所詮車なんぞ道具なんだよ
最低限の用途さえ満たしてればあとはコストで考えればいい
他人の車みてどうこういう奴なんてDQNか人の財布の中身見たがる女くらいのもんだから気にすんな -
名前:炎上する名無し #OARS9n6I | 2013/04/28(日) 18:53 | URL | No.:751854中古ワゴンR
新車bB
新車プリウスの順できてるな
プリウス燃費最強すぎw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 18:54 | URL | No.:751856山手線の中に住んでるなら年収600万でもクルマはいらない
クルマが必要な地域なら年収200万でも必要
ただ、運送業とか大家族でもないかぎり、日本で軽自動車以上のクルマはほぼ必要ない
趣味は否定しないけど、日常の足として利用するならね -
名前:炎上する名無し #JXoSs/ZU | 2013/04/28(日) 18:56 | URL | No.:751858移動手段だけでしか捕らえないやつって
ドライブの楽しさもしらないんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 18:58 | URL | No.:751859※140も書いてるけど、普通車と軽自動車の事故発生率・死亡率を見れば「普通車が安全」なんて思い込みに過ぎないってことがわかる
「同じ事故」に遭ったら軽自動車のほうがモロいのは当然なんだけど、軽自動車は速度も出ないし、そもそも運転者が飛ばそうとしないから、事故に遭う確率も死亡率も低い
クルマの安全性を、普通車運転者の過信が上回っちゃってるのが現状 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 19:59 | URL | No.:751887年収400でエリーゼ乗ってる俺ww
※152
2人以上で高速使うなら軽はうるさいしシート疲れるからヤメた方がいい。燃費も落ちるし -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/28(日) 20:26 | URL | No.:751903自転車でいいだろ。
電気アシスト付き自転車で十分満足できるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 21:41 | URL | No.:751950どういう乗り方するかだろ
登山で高速よく乗るし、狭い林道も走るし、車中泊もするし、雪山も行くし、パワーの無い軽とか論外
かといってエクストレイルとか邪魔臭い大きさで論外
コンパクトカーだね
欧州に比べて日本はコンパクトカー弱過ぎ
いつまでも軽なんて作ってんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 21:53 | URL | No.:751960アウトランダー(ガソリン)維持は、掛かるが便利
エスクード 性能の割には、リーズナブル
プレマシー 家族がいても、安心(室内高が無いのが残念.高さ制限に有利でもあるが。)
に、1票ずつ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 22:46 | URL | No.:751987コンパクトカーのスポーツグレードおすすめ。
スイスポ、フィットRS、ヴィッツRS、デミオスポルトあたり。
維持費の割に快適に走れるからコスパ高いよ。 -
名前:名無しビジネス #Sy7iT4Jw | 2013/04/29(月) 00:55 | URL | No.:752026※114
Miniは新旧含めて故障しまくりだし収入低い人は絶対避けるべきメーカーだぜ。
高給のMRやってる友人が乗ってるけど金が無いと維持できない道楽車だ。
外車で壊れにくいものならBMW、Mercedez、Audi、Volvoが無難。
最初の5年は金かからない。その代わりその後が大変だけど。
しかし車話題のスレはコメント伸びるね。
俺も含めて皆車に関心があるんだなー。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/04/29(月) 03:07 | URL | No.:752056年収0のニートだけどランボルギーニ乗ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/29(月) 07:31 | URL | No.:752082初めて買うなら中古にしとけ
どうせぶつけるし
自分にあった車そのうちわかるようになるから -
名前:名無しビジネス #cOp4xnoA | 2013/04/29(月) 08:30 | URL | No.:752099そんなあなたにミニコンパクトSUVと言いたいところだが、外車は結構あるけどコンパクトカーベースのは国産は少ないな、ディアリスとジュークぐらい?SX-4ってまだ売ってんの?
ホンダあたりフィットベースのコンパクトSUV出さないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/29(月) 10:09 | URL | No.:752110好みや個性なんかどうでも良いから、お店に行って、売れ筋で無難で当たり障りのない皆と同じヤツください!と言えば八割解決だな(ウチの父親談)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/29(月) 10:58 | URL | No.:752117子持ちでもないのに、ミニバンに乗ってる奴の馬鹿さについて
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/04/29(月) 11:59 | URL | No.:752127似たような年収だがお下がりのタントだわ、1台目だからコレでもだいぶ満足してるけど
毎日の通勤やら移動手段に使うから2台目のクルマは燃費良いのに乗り換えたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/29(月) 14:43 | URL | No.:752168実家ぐらしだから余裕
-
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2013/04/29(月) 23:24 | URL | No.:752368>>19
0.6掛けって6%じゃないのか
X掛けってX割のことだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/30(火) 16:17 | URL | No.:752747スポーツ車好きだけど、こういう相談だったら絶対、勧めないわ
軽ワゴンの良いグレード買っとけ、マジで捗るぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/05/02(木) 11:07 | URL | No.:753438軽の中古一択だろ
金が無いんだから知識でカバー
それ以上は給料あげてから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/03(金) 01:57 | URL | No.:753718プロボックスに車高調と、それなりに15か16インチのホイール履かせれば、
シンプルなのにカッコいい玄人向け車両が出来上がるというのに勿体無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/03(金) 20:21 | URL | No.:753984今日のチラシでスズキの軽トラ49.8万
ちなみにうちの軽トラは保険代は無制限で年1.7万
車検は4万を少し切る位でいけるぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/03(金) 23:09 | URL | No.:754082※172
リフトアップしてキャンディーレッドに全塗しなよ
田んぼに映えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 00:56 | URL | No.:7589751200万だが720万の車なんか買う気にならんぞ
せいぜい300万だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 01:04 | URL | No.:758983トミカで我慢しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/17(金) 15:02 | URL | No.:760041この年収で外車を勧めるのはどうかと思うぞ
日本車に比べ圧倒的に維持費掛かりますから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/13(木) 00:33 | URL | No.:772496大きな金はちょっと残しておけって妙な文法だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:31 | URL | No.:772846最初の1台ならどうせこするしへこますから、
見かけが気に入った100万くらいの中古でOKだろ。
渓流行ったりするわけじゃないなら何買っても大体大丈夫だし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/26(水) 19:37 | URL | No.:779434無駄なことに金使うなら税金払ってください^^
韓国の国力が上がりますよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/29(土) 10:05 | URL | No.:781205軽とか事故ったときが怖すぎるわ
いくら自分が安全運転しても、もらい事故もありえるし
自分や同乗者の安全を最優先するのが大人だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/23(火) 16:01 | URL | No.:793886残価設定ローンで買えば、
収入が増えたら早く返せばいいし、収入が減っても月々定額だからそれほど痛くない。
手元にキャッシュが残るから、病気や事故など、いざという時も安心。
現金一括厨ってなんなの?
お前らの収入はそんな一定なのか?会社の業績は右肩上りなのか?
終身雇用を信じてるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 04:12 | URL | No.:868952マツダ車は燃費気にしない人向けだから本体安くても後々の維持費がなー・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/26(日) 20:25 | URL | No.:989954友人がギャグで中古のロールスロイス買ってたな。
6700ccの税金で憤死。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/01/18(金) 21:43 | URL | No.:1602884都心通勤圏だと年収1500万ぐらいないと
車買う気にはなれんやろな
日本全体だと車通勤マジョリティやから感覚狂うで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6061-78230fb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック