■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367289862/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:44:22.85 ID:0TIVzuRg0
- 1年前まで働いてたけど意外と知られていない事を書く
まず、有名どころだがチキンの種類から
チキンは1羽から5部位、9ピースとれる
リブ×2
ウイング×2
キール×1
サイ×2
ドラム×2
それぞれの部位の特徴なんかを書いていく- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:45:38.16 ID:rekQaxSI0
- すっごくどうでもいいです
- 4 名前:1:2013/04/30(火) 11:45:38.61 ID:0TIVzuRg0
- リブ
あばらの部分
四角くて大きいが、ひっくり返すとほぼ骨の残念なヤツ
丁寧に食べれば可食部分は意外と多く、味も染み込みやすいので
味濃いの好きな奴にオススメ
ジューシーさ★★★★☆
生臭さ★★★☆☆
食べやすさ★★☆☆☆
ウイング
手羽の部分
見た目の小ささから避けられがちな存在
表面積の多さから味が濃くなる事が多い
△に組まれた底辺の部分の骨を抜けば食べるの簡単
ジューシーさ★★★☆☆
生臭さ★★☆☆☆
食べやすさ★★★☆☆
キール
首の部分
パッサパサで味も薄くなりがち
他の部位の半分しか作れない隠れレアアイテム
軟骨しか入っていないので、やろうと思えば骨も残らず食える
ヘルシーさから女性のファンが多い
ジューシーさ★☆☆☆☆
生臭さ★☆☆☆☆
食べやすさ★★★★★
- 6 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 11:45:47.88 ID:3YuAXKUnP
- 1羽しか9ピースしか取れんのか
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:47:19.51 ID:2Y8nnCsgi
- こう言うスレ結構立つからしってるわ。もっとレアな知識くれよ
注文の時に部位指定できるとかもいらんぞ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:48:18.72 ID:0TIVzuRg0
- >>12
色々と書き溜めてたからちょっと待ってて
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:46:58.93 ID:0TIVzuRg0
- サイ
股関節の部分
一番肉の多い部位で人気も高い
一番ジューシーだが、それに比例して生臭さも- 上がるので好みは分かれる
Tの字に付いている骨の|の部分を抜けばさらに食べやすい
ジューシーさ★★★★★
生臭さ★★★★★
食べやすさ★★★☆☆
ドラム
皆ご存知、足の部分
食べやすさからおばちゃんから「持つ所」と比喩されるが、- 別に持つためにあの形なワケではない
サイに匹敵するジューシーさだが、やはり生臭さも強い
細い部分は殆ど皮だけ
ジューシーさ★★★★☆
生臭さ★★★★☆
食べやすさ★★★★★
次はメニューに応じてどの部位が出やすいかを書くお
- 上がるので好みは分かれる
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:47:42.07 ID:jJ2LoXKrO
- そんなことよりケンタッキーの味付けパウダーの材料と分量教えろ
- 22 名前:1:2013/04/30(火) 11:49:51.41 ID:0TIVzuRg0
- 画像にも1.5とか0.5とか書いてあるが、部位によって可食量に差があるため、
ある程度の決まりがある
大きなサイと小さなウイングは、2ピース組み合わせのみの販売になる
不公平が生じるためサイのみ、ウイングのみの提供はお断り
部位ごとに値段を分ければいいじゃねーかと言われる事もあるが、- それをやると不人気な部位が大量に
余るので、そういう売り方はこの先もしないと思う
少量買い場合のチキンの部位は従業員の気分次第と- 思われがちだが、実はちょっとした法則もある
1ピースの場合・・・
サンドイッチのボックス(サンド・ポテト・ドリンク・チキン1)の場合ドラムが、
チキン単品1ピースの場合リブが提供される可能性が高い
1ピースだけ頼んでキールが提供された場合、よっぽどキールが余っていたと思われる
ほかのチキンよりかなりパサパサなので、苦手な人は店員に言ってみてもいいかもしれない
次は部位の指定で店員が出来る事、出来ない事- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 14:14:57.43 ID:NUjmJ0bD0
- >>22の画像のダークとかホワイトって何?
>>154
ダークが下半身で油が多い
ホワイトは上半身で油少なめ
作る工程上で出てくる言葉で、買う側には特に必要ない情報だから書かなかったのよ - 21 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 11:49:45.55 ID:3YuAXKUnP
- 原価いくら?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:50:58.09 ID:0TIVzuRg0
- >>21
原価ねぇ、店の仕入れ値から換算するに50円程度じゃない?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:52:53.78 ID:9DN+sjCS0
- バケツ買ってくピザってどのくらいいるの
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:56:35.88 ID:0TIVzuRg0
- >>28
それなりに売上ある店だったけど、バケツに入る12~20ピースとか買っていくのは
1日1人居るかいないか
しかもあれ、かさ張るし捨てる時めんどくさそうだから、- 箱の方が片付け簡単ですよって俺は言ってた
- 箱の方が片付け簡単ですよって俺は言ってた
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:54:18.26 ID:0TIVzuRg0
- 上記のとおり、チキンの部位にはある程度の決まりを設けている
ただ、その決まりの範疇で在庫にゆとりがある場合、- 出来るだけお客さんの要望には添えるようにしている
例えば、全部ドラムで10ピースくれって言うと大半は断るが、
10ピース中3,4ピースなら可能だけど・・・みたいな提案をさせてもらう
店員は言われ慣れてるから、ダメ元で言ってみて
こういったお願いをしてみるなら夕方がいいだろう
夕方はチキンを大量に買って帰るお客さんが多いので、- それに備えて結構な量のチキンを用意している
チキンの在庫が多いほど、要望も通る可能性は高くなる
朝は売れないので作るチキンも少なく、どうやっても無理な事が多い
昼は少量買いの人が多く来るので、在庫に部位の片寄りが- 生じている事が多いので断られる可能性高い
閉店直前はかなりチャレンジャー
多く作り過ぎちゃって泣きそうな場合、結構な確率で要望に応えてもらえる
調子よく売れて在庫が少ない場合は断られるだろう
次は出来立てを食べれる方法 - 出来るだけお客さんの要望には添えるようにしている
- 32 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 11:55:12.05 ID:3YuAXKUnP
- >>26
それを200いくらで売ってるのか
一日いくらの売り上げ?
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 11:58:36.61 ID:0TIVzuRg0
- >>32
まぁだいたい4倍掛け
ポテトとか飲み物の原価に比べたらよっぽど真面目だと思うけどね
売上は俺の所は休日で50マソぐらい
田舎の寂れた店は多分10万いってないんじゃないかな - 40 名前:1:2013/04/30(火) 11:59:38.53 ID:0TIVzuRg0
- 揚げたてのチキン食べた事ある人って実はそんなにいないと思う
チキンの種類にもよるが、オリジナルチキンの場合、作ってから75分間販売できる
店は現時点から75分内に売れる量を予想してチキンを作っているので、
揚がって5分の物とかを提供する事はあまりない
逆に普通に並んで揚げたてが出てきた場合、それは品切れスレスレだったって事
そんな店の事情は置いといて、確実に揚げたてを食べられる方法を紹介する
1、開店直後
滅多に売れないメニューを除き、殆どの商品はいつでも- 提供できるよう開店時間に合わせて用意している
開店時間に店に行けば、確実に揚がって5~15分以内の物だ
この方法は結構有名だけど、正直朝の9時とか10時にチキン食いたい奴って少ないと思う
もっと細かい事を言えば、朝イチで揚げるチキンは釜が- 暖まりきってないのもあって、味は本調子ではない
2、電話予約
あんまり知られてないが、実は電話での予約ができる
保証はできないが、少量の注文でも引き受ける
揚げたてが欲しい旨を伝えれば、店は来店する時間に合わせてチキンを作る
ちなみに、揚げたてに限らず大量注文にも対応出来るので、
急にウン10ピースくれって言われるよりは店としてもありがたい
当日じゃなくても数日後の予約でも大丈夫
次は持ち帰った際の再温め
- 提供できるよう開店時間に合わせて用意している
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:02:11.35 ID:VvQ/WWRT0
- びちゃびちゃに油を吸ったのをどうにかしてほしい
あれどうにかするほうほうないの? - 49 名前:1:2013/04/30(火) 12:08:04.12 ID:0TIVzuRg0
- >>43
丁度書こうと思ってた
持ち帰ったはいいけど食べる頃には箱の中でチキンがベチョベチョって事あるだろ
あれを避けるためには、箱や袋の口を少し開けておくと良い
水蒸気が溜まりにくく、ベチョベチョになり辛い
再温めの際は、箱や袋の側面に書いてあるオーブントースターを使った温めがオススメ
熱でベチャベチャの水分がある程度飛ばせる
出来て時間の経ってないチキンの場合は梱包して数分でもすぐにビチャビチャになる
それは運だろな
後は俺が好きなリングビスケットの温めかた
外はサクサク中はフワフワなビスケットだけど、レンジでチンするとパサパサになりやすくなる
フワフワの食感にするには、醤油皿みたいなビスケットよりも小さな皿に水を張って、
その上にビスケットを置いてレンジでチン
大体20~30秒で温まる
水がビスケットに浸からないようにさえすれば、- 適度に蒸されてフワフワのビスケットが出来上がり
大まかなネタはここまで
ちょっとした小ネタでも出してく
- 適度に蒸されてフワフワのビスケットが出来上がり
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:07:26.24 ID:aUt/Ximt0
- 匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなるんだけど働くとなるとなれるものなのかな
- >>48
自称ベジタリアンの子が働きに来た事があった
すぐ辞めてった
慣れれば余裕だよ、っていうかチキン依存症になる
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:15:13.61 ID:roFOOA3m0
- よく見たら元かよ
なんで辞めたの- >>58
学生の時バイトしてた
就職で辞めたよ
元、だから情報は最新ではないけど、時間がたっても変わらない事を書いてる - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:32:39.49 ID:7Mobo4n+O
- >>1はどんくらい勤めてたの?
- >>81
高校~大学まで7年 - >>81
- 64 名前:1:2013/04/30(火) 12:20:00.50 ID:0TIVzuRg0
- 小ネタ
レッドホットチキンみたいな期間限定物のチキン、あれは種類によって形が違う
今やってる旨塩チキンなんかは、サイとドラム、極少量だがキールがある
時々ドラムがオリジナルより短い物があったりするが、あれは実は海外産の鶏だ
基本的に国内産の鶏だが、期間限定物は海外産が混じる事がある
味は海外産の方が若干濃く感じる - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:21:14.17 ID:4Sl3DRWOO
- ニワトリの葬儀やるってマジ?
- >>65
マジ。
1年に1回そういう行事がある
バイトには一切関係ないけどね - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:21:59.13 ID:+cWMypgkO
- チキンには生鳥と冷凍鳥の2種類あり冷凍はじゃっかん臭い
どっち使うかは在庫しだい
なので揚げたてだろうが不味い場合がある
>>66
確かに冷凍は臭いというか、解凍独特のパサパサ感がする
付け加えるなら、冷凍で作った方がチキンの見た目は良くなる
何でだろ - 76 名前:1:2013/04/30(火) 12:26:53.19 ID:0TIVzuRg0
- 小ネタ2
時々こういう形をした期間限定物のチキンが出るが、- これは部位で言えば肩らへんでウイングに近い
人間で表すと肩甲骨周辺から二の腕までの肉がついている
ケンタッキーらしいジューシーさは少なく、パサパサしている
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:32:31.86 ID:PRA5eWHv0
- 親父の知り合いが昔ケンタッキーでバイトしてたときに
- 閉店間際に残った肉わざと多めに揚げて
- 持ち帰るってことしてたらしいけどそれほんまにできるん?
>>80
働いてた時もだんだん厳しくなってきたけど、最初の頃は出来た
怒られるけど、間違えたフリで多めに揚げて、閉店後食ったり
辞める頃には残り物食うのまで禁止されるようになった - 閉店間際に残った肉わざと多めに揚げて
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 12:41:22.04 ID:PRA5eWHv0
- まじか今はそんなに厳しいのか
昔っていっても10年くらい前の話だと思うからなあ
>>93
他は分からないけどね
フランチャイズかどうかで変わるし、ラフな店長だと黙認してくれたりもする
うちは経営難なフランチャイズだったから無駄を減らせと厳しい方なのかもしれん
- 112 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 13:04:31.20 ID:3YuAXKUnP
- 肉はどんな状態で届くの?
店は揚げるだけ?
>>112
カットされた生肉が袋に入って届く (生or冷凍)
それに衣をまぶして揚げる
レッドホットチキンとか、肉自体に味が浸みてる種類は、タレに浸けられた状態で来る
- 121 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 13:12:09.03 ID:3YuAXKUnP
- 後付けなら、秘伝の衣というかスパイス持ち帰る奴いるんじゃないの?
>>121
衣盗むのもやろうと思えばできるよ
ただ揚げられる圧力釜が再現不可能 - 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 13:42:54.37 ID:3YuAXKUnP
- アンビリバボー見たけど、スパイスのレシピは極秘なのに、意外に管理が甘いな
圧力釜くらい適当でもレストランで出せば揚げたてのチキンのが美味いだろうに
>>131
まぁ、キリがないからなぁ
釜にいれる時に潜水艦の扉みたいな回転する蓋を締めて- 圧力かけるんだけど、間違って圧力かけずに揚げた事がある
全然味違うしバッサバサだよ
やっぱり衣盗んでも圧力釜ないと同じ味にはならない - 圧力かけるんだけど、間違って圧力かけずに揚げた事がある
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 13:26:16.64 ID:CvYublXt0
- 肉が冷凍と生あるみたいだけど、休日は冷凍てのは本当?
味的には生の方が美味しいらしいから、- 平日に食べる方が良さそうだけど
>>129
半分本当
っていうのは、店側も出来るだけ生の肉でやりたいんだけど、
休日みたいによく売れる日は限りのある生だけじゃ追いつかない
そういう時に工場で冷凍しておいた物を放出するのよ
だから、休日は冷凍モノが多くなるよ - 平日に食べる方が良さそうだけど
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 14:04:42.79 ID:9ZBNLu+OO
- ケンタッキーで働いてた人が
「鶏はもう無理」って言ってたけど
何があったんだ?- >>142
こっちが聞きたいわw
最初骨付きの生肉見た時はグロいと思ったけど慣れるしなぁ
サイは火の通りよくするために股関節を脱臼させるんだけど、最初それもキツかった
慣れてしまえば、ちぎっては投げちぎっては投げ・・・ - 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 14:09:20.49 ID:Vu++kuLZ0
- 定員が捌いてるんでしょ?
鶏の首締めて
>>147
それはさすがにやってられんわ
社員になると、もれなく工場の全工程のビデオを見せられるらしい - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 14:17:06.29 ID:bC3qVEVO0
- バイトって余ったのもらえるの?
- >>156
店と経営母体による
一番スタンダードなのが、売れずに余ったのは食っていいけど、持って帰るなよってやつ
持ち帰りアリにすると、バイトがやたら作るからね
うちは持ち帰る場合は買い取りだった
チキン2ピースの値段で箱に詰め放題とかw
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 15:04:37.74 ID:DelTNysn0
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 15:04:37.74 ID:DelTNysn0
- >>1の本音でケンタッキーのチキンは旨いか否か問いたい
>>181
美味い
ただ値段も含めてファミチキと秤にかけたらファミチキの方が美味いと思うw - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 16:09:15.57 ID:5HRSrpO30
- ちゃっかりツイスター小さくしてんじゃねぇよ!!
- >>190
ホントそれ
女性向けに小さいの出しましたよーいかがですかー
お値段も据え置きですよーあ、大きいのは止めるんで!
セコいと思ったわ、俺もツイスター大好きなのに - 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 16:19:40.56 ID:Vu++kuLZ0
- モスのポテトには負けると思う?
- >>193
負けないと思う
ただ、オニオンリングは完敗
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 16:42:07.93 ID:5uLnsHQC0
- ケンタッキーってお店で鶏肉に魔法の粉をまぶして作るの?
それとも揚げれば出来上がりって感じで送られてくるの?
>>197
生肉のままくるよ
魔法の粉は倉庫の山積み - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 17:31:11.98 ID:+WjpCEn/0
- 国産ハーブ鶏ってもう使ってないのかね?
ファーストフードは中国産ってイメージがついてしまった- >>211
使ってるよ
オリジナルチキンは全部国産
上に書いたように、期間限定物はアメリカだったかな、海外産が混じる
ナゲットとかの練り物はわからんねー
- 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 18:49:06.33 ID:8KLSx8wt0
- 粉だけ味見したことある?
>>216
あるよ
当たり前だが死ぬほどしょっぱい
粉をペースト状にこねて揚げるとチキン味のせんべいになるお
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 21:38:45.04 ID:BfkaV33t0
- つまり鶏肉じゃなくて粉がチキンの味だったのか
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 14:50:45.28 ID:LPmPKjgh0
- おととい食ったのにまた食べたくなった
デブまっしぐら- 【ファミマの『ファミチキ』を自分で揚げて食べてみた】
- http://youtu.be/Bdio6Tmdz-w
チキンナゲット
まとめ買い1キロ (約45個)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 00:54 | URL | No.:752985ケンタッキーはまずい
おかずにできるのはすごい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:16 | URL | No.:752990ケンタッキー旨いよ
特にフライドポテトが旨い
チキンは辛いのとカーネルクリスピーが好きだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:18 | URL | No.:752992きもちわるい・・
何で必死で読んだものを、何もせず詰問するだけのク ず教授に教えてあげないとだめなの?
何で人の話理解しようとしないの?
はなから理解する気がなくて、ちょっと自分の思い通りにいかなかったらなにやってんのお前だめだちゃんとやってこい・・
やってきてるっつーの
H・S氏 ね糖尿病悪化しろ腐れ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:23 | URL | No.:752994ケンタッキーよく行くから面白かった
ただポテトはモスのが好きだな
ケンタッキーのは何か不自然な味がする -
名前:ケンタッキー・フライド・バーボン・ザ・ムービー #- | 2013/05/01(水) 01:25 | URL | No.:752995鶏肉に付けるスパイスなどの粉はどうやって作るのですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:39 | URL | No.:753000まるごと(あたま)はいってるんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:39 | URL | No.:753002※5
スパイス配合は本社の数人しか知らないってよ
再現しようとした奴らが山ほどいるが、どうしても似て非なる物になるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 01:41 | URL | No.:753003目新しさがない情報ばかりだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/01(水) 02:05 | URL | No.:753006食べないからどうでもいい
てか、典型的なアメリカーン料理だよな
「とりあえず、ぶった切って揚げとけw揚げとけw」みたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 02:05 | URL | No.:753007結局チキンフィレサンドばっか頼む
大きめのポテトも大好き
オリジナルチキンはドラムとウイング以外が旨い
新しい味開発してるけど和風とかレッドホットとか小手先みたいで一度も美味しいと思った事ないわ
カーネルサンダースがいかに偉大か分かる -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/05/01(水) 02:05 | URL | No.:753008ケンタッキー嫌いってやつはただの味覚障害だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 02:37 | URL | No.:753010シルシルミシルでスパイスの原料11種類中8種類を見せてたな
意外とスーパーで手に入るようなものだった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 02:50 | URL | No.:753014ケンタッキー数年行ってないな
読んでたら食いたくなってきた -
名前:名無し #- | 2013/05/01(水) 03:05 | URL | No.:753019予想通りどうでもよかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 03:05 | URL | No.:753020ニワトリの葬儀やってるのかー、そう言うのいいね
「いただきます」「ごちそうさまでした」もそうだけど、命をくれた動物達や育ててくれた農家さんに感謝の気持ちを忘れないようにするのは凄い大事だと思う
絶対に忘れてはいけないことだと思うわ -
名前: #cRy4jAvc | 2013/05/01(水) 03:09 | URL | No.:753021もう何年も行ってねーなぁ
たまに食いたくなるけど結局コンビニのチキン買って帰るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 03:38 | URL | No.:753024※3お前の方が気持ち悪いわ
ケンタッキーの肉は支那産だっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 03:43 | URL | No.:753025あのメチャうまいスパイスの配合方法は絶対の企業秘密だろうけど、
万が一解明されたときのために特許申請してあるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 03:44 | URL | No.:753027和風チキンカツサンドが好きだなあ。
クーポン手に入ったし明日買ってこよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 03:51 | URL | No.:753028※18
特許を取るにはその製法を公開しないといけなくなるから、まず間違いなくしてないだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 05:04 | URL | No.:753035よぉ管理人!
せんきゅ
チキンは国産なんだな知らんかったわ -
名前:名無しビジネス #ODGsDAJc | 2013/05/01(水) 05:43 | URL | No.:753037チキン好きだがカーネルバフェはもう無理
食べ放題で喜ぶ歳じゃなくなったわ…… -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/01(水) 06:38 | URL | No.:753039何が国産だよw
中国の大用食品じゃねーかwww -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/05/01(水) 07:08 | URL | No.:753041※23
無形威力妨害でアウト。
問題が発覚する前ならセーフだったのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 07:28 | URL | No.:753042ありがとう ケンタッキー初挑戦するわ
-
名前: #- | 2013/05/01(水) 07:55 | URL | No.:753044本当にどうでも良くてワロタwwwwww
-
名前:あ #- | 2013/05/01(水) 07:58 | URL | No.:753045四倍かけで真面目って意味わからん
こいつがアホなのはわかったが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 08:14 | URL | No.:753047サイは嫌いなんだよなあ
ドラムだけ欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 08:35 | URL | No.:753049ケンタッキーはうまい
-
名前:名無しさん #- | 2013/05/01(水) 08:35 | URL | No.:753050チキンで部位当たり仕入れ値50円なら国産でも十分ありえる値段だろ
中国産でこの仕入れ値なら高すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 08:36 | URL | No.:753051ケンタッキーは公式サイトに原産地情報のせてるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 08:38 | URL | No.:753052
>>27
原価厨w -
名前:名無しビジネス #WGGLGstU | 2013/05/01(水) 08:53 | URL | No.:753055※27
外食は材料原価が3割超えたら経営成り立たない
もっと社会の仕組みを勉強しような -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 09:03 | URL | No.:753056ケンタで一番おいしいのはビスケット
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 09:03 | URL | No.:753057サイが一番すきだった・・・
パオって商品もう一度出ないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 09:07 | URL | No.:753058なんかケンタッキー好きそうだから社員になっ欲しい感じの人だな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/05/01(水) 09:27 | URL | No.:753060所詮バイトレベルの職場情報しか出てこなかったな
みんなが一番知りたくて期待してたのはスパイスだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 09:30 | URL | No.:753061以前他のスレで
ドラムは可食部少なくて嫌いって書き込みが多かった記憶があるんだがどうなんだ。
俺も可食部少ないドラムは好きじゃない。
期間限定チキンのクーポンは最近ドラム縛りになってるから、どうせたまにしか行かないし3つ買っても90円くらいの差だからまあいいかと定価で買ってる。
店員に部位変えられるかと聞いても人によって対応が違うからめんどい。 -
名前:名無しビジネス #irGb5Kuc | 2013/05/01(水) 09:48 | URL | No.:753063オリジナルチキンは全部国産だ
他のチキンは外国のもあるけど中国のはないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 09:56 | URL | No.:753064元バイトの人でも、グチがあまりでないのには好感がもてる
どこぞのハンバーガー屋は、グチばっかり出るんだろうなww -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2013/05/01(水) 09:57 | URL | No.:7530655個買うと全部位が楽しめるよな
一番美味しいサイとキールを親父にあげたら「骨ばっかの所を親に渡しやがって!」とブチ切れられてDVされたのは懐かしい思い出w
しかも、知り合いに「嫁と子供が結託して骨のとこばっかり寄越した」と被害者ズラして言いふらしてたwケンタッキー食うといつも思い出すw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 10:30 | URL | No.:753069コチュジャン味にはまった 早く食べたい
生きてる鳥も、部位になった鳥も好き・・・・ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/05/01(水) 10:36 | URL | No.:753070ケンタッキーは食ってるとすぐ飽きるんだよな。
から揚げとかは好きなんだけど。 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/05/01(水) 10:49 | URL | No.:753074色々調べたら、国産ってケンタッキーしかなかった
だからハンバーガー食べるときはケンタッキーにしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 11:00 | URL | No.:753076※27
こういう人ってどういう教育受けてきたんだろう… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 11:04 | URL | No.:753079ケンタッキーってビスケットを買うところだろ?
-
名前: #- | 2013/05/01(水) 11:24 | URL | No.:753081頑張れば骨までうまく食える
15気圧かけられてるからやわらかい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 11:29 | URL | No.:753082俺が責任者やってたときは原価24円だったな。コスト上がったのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 11:47 | URL | No.:753084ツイスター小さくなって行かなくなったわ
知らずに頼んでマジでふざけんなよと思った -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/05/01(水) 12:27 | URL | No.:753087ケンタッキー行ったことない
味も値段も分からない -
名前:名無しさん #- | 2013/05/01(水) 12:52 | URL | No.:753088肉の部位に違いがあっても美味しいのは衣の部分だからなぁ
新商品で衣だけ売ればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 12:54 | URL | No.:753089ケンンタッキーはたまに食うからうまい。
唯一値段が高くても買っていいかな~て思うファーストフードだ。
あ、モスバーガーもね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 12:58 | URL | No.:753090レッドホットが好きだから夏にしか買わない
他の季節でも売ってくれよー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 14:32 | URL | No.:753107ケンタッキーはだいたい国産だよね
マックもちょっと前まではサービスデー以外は国産orアメリカ産だったが最近は常時中国産の店舗も増えたらしい -
名前: #- | 2013/05/01(水) 14:58 | URL | No.:753119ロッテ傘下になってから行ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 16:33 | URL | No.:753128偶に食うと旨い
年に3,4回食べる程度が一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 16:50 | URL | No.:7531354本足の鶏つかっているんでしょー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 19:08 | URL | No.:753147値段相応の美味しさ
混雑しすぎないのも好きだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 19:32 | URL | No.:753150オリチキはうめーよな
たまに食うとたまらない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/01(水) 23:37 | URL | No.:753290KFCまずくなった。値段も高いしもう良いとこがない。多分二度と買わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 17:50 | URL | No.:753555味落ちたよな?
食ってて気分悪くなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 20:35 | URL | No.:753590ケンタッキーはなんか肉がパサパサしはじめてからあまり食べなくなったわ
で、最近また食べたんだけど何も変わってねーよ
地鶏買ってきて、から揚げにした方が100倍うまいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:55 | URL | No.:755040バイトじゃ知らないこといっぱい知ってるねこの人
ステマ乙w -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/05/07(火) 09:18 | URL | No.:755090とりあえず、ドラムがすき
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 09:46 | URL | No.:758422一昨年、昨年とクリスマスにケンタッキーで買ったフライドチキン食べたけど、2年連続で吐いた。体に合わないのか、油が悪いのか・・・
-
名前:名無しビジネス #2Qwf./yA | 2013/05/22(水) 04:46 | URL | No.:761987※33
ケンタの原価率は俺が働いてた時は33%だったわ自分の知識以外全部間違ってるってその思い上がり治せw
ちなみに肉が冷凍か生かは、発注する側は決められなかった。
配送業者が恐らく決めてると思われる。
>>65
油は食物油だけどそれが合わない人はいるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2013/05/27(月) 21:04 | URL | No.:764576冷凍肉は確か水につけて解凍しなきゃいけない決まりだっけか。
まぁめんどくさいからお湯につけて解凍してたがw
後、クリスマスの繁忙期は地獄だったわ・・・骨外す作業で手のひらが痛いのなんの・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:01 | URL | No.:768316期間限定のチキンって、あれで人を呼んでオリジナルのおいしさを再確認させるためだけだよな。
期間限定でおいしいのに当たったことないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 14:23 | URL | No.:774600サイ>ウイング>ドラム>>>リブ>>>>>キール
キールは産廃以下 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 14:43 | URL | No.:77462112
まぁ公開されるもんてある程度は分かるもんだしな
確か定番なスパイスとか多かったし
問題は残りのスパイスと割合と>>1が言ってる圧力釜なんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 14:45 | URL | No.:77462267
ケンタッキーとか関係なしにバイトでめんどい時とかは解凍はお湯でやってしまうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:57 | URL | No.:777874いやぁ。ためになるようなならんような、微妙なスレだった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 03:38 | URL | No.:778016ケンタッキーは昔から食べてるけど
初期のビスケットはくっそまずかった
コーンポタージュとロールパンも売ってたよな
あとフィレオフィッシュはオリジナルよりも好きだった
今のケンタッキーのサイドメニューはひどいな
特にナゲットは今まで食べたナゲットの中でワーストワン
肉はぱっさぱさの上にソースがケチャップのみ
ケンタッキーに何度も幻滅させられたよ
それでもオリジナルチキン食べたさに行ってるよ -
名前:名無しビジネス #lVSOQX8w | 2013/08/03(土) 23:59 | URL | No.:800733キールは不味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/06(金) 04:26 | URL | No.:816859こういうちゃんとした裏事情はタメになる
1さん、いいスレをありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/16(木) 19:11 | URL | No.:873228ホワイトは白人好みの部位、ダークは黒人好みの部位って聞いた事ある。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/08/25(火) 09:45 | URL | No.:1116555味の秘訣はスパイスじゃないし
そもそもスパイスには味は全く無いぞ?
スパイスだけじゃインドカレーだって作れない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6071-eae89677
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック