更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367717478/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:31:18.05 ID:4yYhxGcA0

 
落ちたったwwwww
アルバイト大募集って書いてあるのにwww
酷いお



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:32:30.65 ID:dAIp5VDn0
ブックオフ時間帯が合わなかったから
けったことあるわwwww 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:34:11.61 ID:4yYhxGcA0
>>2
俺に譲れ
大募集じゃなのかよ・・・


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:32:56.94 ID:i1Z2bAah0
向こうにも選ぶ権利あるからね
しょうがないね 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:38:51.81 ID:kl1bj05A0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V /       \  V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八     残念だったね
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:33:42.14 ID:USwcOLhDP
じゃぁとなりのハードオフに行けばいいんじゃね

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:38:37.98 ID:xbdX9BcQ0
俺の近所のブコフ池沼みたいなのもレジ打ちしてるというのに・・・ 

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:50:15.89 ID:intyYqv+0
貴方を雇うことはできませんが、よろしければこちらで処分しますか?

 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:42:01.60 ID:U3Lp5LCD0
土日祝日はいれるって言ったか? 
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:44:17.31 ID:4yYhxGcA0
>>12
入れるって言ったさ、俺もニートで30手前だけどあの輪の中に入りたかったのさ。
学生っぽいのが楽しそうにテキパキ仕事しててさ


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:42:59.44 ID:YIllJGMIT
ブコフの店員っていつもおしゃべりしてるよな
仲良さげでとても面接になんていかれんわ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:43:17.53 ID:Ms/ch6O20
何したら落ちるんだ

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:48:24.72 ID:4yYhxGcA0
>>15
知らんよ


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:44:23.25 ID:RT6OfR4t0
だからちゃんと風呂入ってから行けって言っただろ!


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:47:11.40 ID:YE37PMyoO
工場にしとけよ



 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:50:08.23 ID:pLAMhajr0
大(卒)募集とか


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:51:13.63 ID:4yYhxGcA0
>>22
じゃあ何で大学生がいるんだよ・・・
これでも一橋なんだよ・・・四年間ガチぼっちだったけど


 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:51:48.97 ID:2D1jpglXP
(30手前…ニート…)

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:27:04.51 ID:Yp+MKqbN0
接客は若いやつしか無理だろ

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:52:28.29 ID:xBXEEydm0
職歴・・・ 

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:53:55.78 ID:4yYhxGcA0
>>27
そんなものあるわけない。卒業して引きこもってネトゲしてたらこの年だ。

 


 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:03:00.04 ID:NNGVKX4w0
一橋でニートかよ 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:56:42.07 ID:oKFvaQnt0
一橋だろうが職歴なし30手前ニートって無価値だろ


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:59:35.17 ID:ERZi5PA8P
むしろ一橋出てて30までニートってのが余計にダメに見える
高いところから落ちた方がダメージがデカい的な
 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:00:45.50 ID:pLAMhajr0
店長「この空白期間の理由を教えて下さい」
 
 
37 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/05/05(日) 11:00:46.91 ID:Ww4FVUL50
30手前の無職で一橋卒って知り合いにいるんだが
お前まさか...
 
 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:03:25.53 ID:ArGYTf8z0
>>37
俺の知り合いにもいるぞ…
 
 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:01:30.13 ID:FA7xEdWq0
田中か?

 

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 10:54:34.92 ID:nXvq5LPr0
あそこはリア充じゃなくても
ハキハキしてないと無理だろ
元大学ぼっちに勤まる仕事じゃない


46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:06:22.62 ID:VdNnQdCnO
一橋構内の書店で働けよwwwww
構外で青姦してる高校生見られるぞwwwww 
 
 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:07:30.88 ID:4yYhxGcA0
>>46
mjsk
卒業生ったら雇ってもらえるかな


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:08:27.51 ID:VdNnQdCnO
>>48
余裕だろwwwwwwwwww
そんな俺は岩手大wwwwwwwwww



 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:24:55.06 ID:hyoLDw/GO
声が小さいやつは不採用になるぞ 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:05:27.17 ID:gOionbHRP
コミュ障がマイク持って宣伝とかできるのかよ

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:16:23.59 ID:wWbxe1nM0
バイトに声出しさせる店だから 
 
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:17:54.53 ID:d5U38aGA0
>>62
「あい!コナン通し一丁!」
「オウ!」「オウ!」
「梱包オナシャス!」
「オウ!」「オウ!」



 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:28:11.46 ID:Ms/ch6O20
店長より年上だと気ぃつかうじゃん

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 11:34:22.23 ID:vPWpeAIZ0
採用されなくて正解じゃね?
30でレジ打ちしてたら死にたくなると思う。

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:06:40.00 ID:4yYhxGcA0
>>57
不採用でしにたいよ


 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:09:56.48 ID:d5U38aGA0
ブコフより良いバイト見つければいいよ

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/05(日) 12:10:16.80 ID:nlQ7uD060
接客だからね。面接で挙動不審だったりしたのがマイナスだったんだらうね。




【BOOKOFFに入った瞬間いらっしゃいませと言ってみた】
http://youtu.be/9QtTjVTrn24
大卒だって無職になる "はたらく"につまずく若者たち
大卒だって無職になる
"はたらく"に
つまずく若者たち
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 01:04 | URL | No.:755015
    店長より高学歴のニートなんて雇いたくないに決まってるだろw
  2. 名前:あ #- | 2013/05/07(火) 01:04 | URL | No.:755016
    なんで一つ不採用になっただけで死にたくなるのw
    ブックオフじゃなくったって興味ある職種はあるんじゃない?
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 01:06 | URL | No.:755018
    時給幾ら?
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 01:06 | URL | No.:755019
    顔以外交換して欲しいわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:10 | URL | No.:755020
    ※1
    だな
    中途半端に高学歴ってのがネック
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 01:13 | URL | No.:755021
    ※2
    いやバイトで落ちたら普通落ち込むだろ?
    バイトでも専門的な知識が必要とか超絶人気で競争率が高いとかならいざ知らず
    年中募集かけてるようなブクオフならなおさら
    まあ、えり好みしてられないくらい人手が足りてないところはあるから
    数受ければいつかは通るとは思うけどな
  7. 名前:あああ #- | 2013/05/07(火) 01:13 | URL | No.:755022
    最近は30歳以下しかバイトはとらない会社ばっかだよ
    知り合いの爽やかな好青年は年齢が30歳ってことで若い人たちとコミュとりにくいだろうから、って理由で断られたりしてる
    見た目が問題じゃなくて、年齢だと思う
    都内はコンビニ、ネカフェ、作業系バイトとかも30歳以上はよっぽどじゃない限り無理
  8. 名前:  #- | 2013/05/07(火) 01:16 | URL | No.:755023
    前に踏み出す姿勢は評価できる
    近頃は親の金でうろうろしてる気持ち悪い無職ばっかだし
    けど今時のバイトって30近いとフリーター経験が無いと中々採用されないねえ…
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 01:17 | URL | No.:755024
    まじかよ高学歴ならどこでも雇ってくれるんじゃないのかよ・・・
  10. 名前:名無し #- | 2013/05/07(火) 01:20 | URL | No.:755025
    学生バイト雇うようなところはハッキリといえば学生くらい若々しい奴を欲してるんだから30の職歴なしとかいらん
    サベツダーとか言う奴がいるかもわからんが店側だって選ぶ権利くらいあるわな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:21 | URL | No.:755026
    育て終わりました働かない息子などございましたら当店までお持ちくださいませ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:27 | URL | No.:755028
    専門職ならともかく
    ブックオフのバイト程度なら
    年齢だけではねられるんじゃね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:27 | URL | No.:755029
    飯台だけど落とされたw
    顔見て会話できないやつはとらないってさ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:29 | URL | No.:755030
    一橋で三十手前で職歴なしって嘘だろ。。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:31 | URL | No.:755031
    無能な30とか使えないからな
    墜ちて当然
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:35 | URL | No.:755032
    一橋卒でも、新卒逃すとブックオフのバイトですら落ちるんだな
    こういうやつほど、ずっとニートのままいそうな気がする
  17. 名前:あ #- | 2013/05/07(火) 01:36 | URL | No.:755033
    ※6
    そういう考えもあると思うけど
    落ち込むのはわかるが死ぬとかで今の心情を
    語る程の出来ごとでもないけど6さんの
    考えるようにこの人は学歴がプライド高くしてるのかなーひきこもりやってたんなら
    もうちょっと我武者羅に行動するくらいじゃないと生きていけないよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:40 | URL | No.:755034
    ✗一橋でも落ちるんだな
    ○一橋だから落ちた

    就職活動の片手間に働かれると思われて不採用になったんでしょ。
    バイトでも、基本的に1年間くらいは働ける環境を持っている人(=学生や主婦)を優先して雇っていくでしょ。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:41 | URL | No.:755035
    30前ならバイトでは採らん
    いっそ正社員希望って言ってたら採用だったかも
    ブラックだから、バイトよりも社員の方が回転(離職)早いからね
  20. 名前:    #- | 2013/05/07(火) 01:41 | URL | No.:755036
    どうして一ツ橋出てネトゲで時間を潰すんだよ…
    俺だって三流大出てフリーターやってブラック入って仕事してるというのに
    もったいねーわ
    塾講のアルバイトでもすればいいのに
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:45 | URL | No.:755037
    面接任される事もあるバイト店員だけど、結構募集来るからその中から選ぶのよ。
    ある程度普通に喋れて接客出来そうならあとはシフトの兼ね合いじゃねーかなぁ。
    朝欲しい時に夜来られても採れない事多い。すげー感じ良ければ採るけど。
    ちなみに店長が大した学歴じゃない事多いから学歴は重視されてないと思うw
    別にそんな頭使うような難しい仕事じゃないしw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 01:53 | URL | No.:755038
    僕も似たような状況だわ。履歴書の段階で落とされるから能力とは関係ないところで落とされてるらしい。
    生き難い世の中だのう。アインシュタインがレジ打ちするようなものだから使いにくいってのは分かるけど、こっちも同じ人間なんだよ。。。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/07(火) 02:06 | URL | No.:755042
    ダブルワークOKのところは年齢層高いところ多いから受かりやすいぞ。頑張れ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 02:08 | URL | No.:755043
    歳食ってる奴はそれなりの収入が居るハズ→バイトは片手間→
    片手間の奴は要らない→不採用
    自分もいい歳コイてプーだけど これで蹴られるパターン結構あるよ

    本気度をアピールしても「いやその歳で本気でバイトしてちゃダメでしょ」って
    遠回しに言い返されちゃう場合もあるしな…
    派遣や工場 副業のフリしてパートやるしかないね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 02:14 | URL | No.:755044
    ブックオフ2店舗起ち上げてるけど、雇う時の隠れ基準があるんだよ
    1年以上のニートは雇えない
    もう一つは過去歴なんだけど言えない

    オーナー的にはどうでも良いんだが、契約時のチェーン店法度に載ってるからどうしようもない
  26. 名前:名無し #- | 2013/05/07(火) 02:32 | URL | No.:755048
    ゲオなら受かるんじゃない?あそこ髪の毛ベタベタなデブとか声ちっさい男とか沢山いるし
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 02:36 | URL | No.:755049
    一橋だから落ちたとか言ってるやつ頭大丈夫か
    既卒で職歴もなく、ニート続けてきたやつが単にバイトの面接受けただけなのに学歴が関係あるとでも?
    もうここまで来たら大卒だろうが高卒だろうが等しくゴミだぞ
  28. 名前:名無しさん #- | 2013/05/07(火) 02:49 | URL | No.:755053
    一橋ブランドを持ちながらも30手前でニートって、よっぽど問題があるように感じるわな。
    そもそも30手前ならバイトじゃなくて正社員の職を探せよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 03:07 | URL | No.:755055
    オレも21だけど落ちたはw
    あんまり漫画に詳しくないって言ったのがよくなかったかな?
    小説はよく読むって言ったのになー。
    森見登美彦の話で面接官と盛り上がったのに…
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 03:13 | URL | No.:755056
    不潔そうな奴
    声が小さい奴
    挙動不審な奴

    この3つは確実に落ちるわ
    ニートよりも引きこもりで対人スキル投げ捨ててる奴が受かるわけがない
  31. 名前:a #- | 2013/05/07(火) 03:21 | URL | No.:755059
    7時間店内歩き回って棚に本入れる作業を週5でやるんだぜ
    スピード落ちたら即説教だぜ
    30超えて、それ続けらんないでしょ?体力的にも精神的にも

    ちなみに会社のルールとして他人と積極的にコミニュケーションを取りなさい、ってのがあるから
    仕事だけしてりゃいーや、とか出来ないよ
    店の中でぼっちになったらどんどん窓際に追いつめられるよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 03:23 | URL | No.:755061
    なるほど無職・ニートが働かないわけだ

    みんながえり好みしてまともに働かせてくれるところが少ないからな
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 03:58 | URL | No.:755065
    気持ち分かるぞい
    こやつはプライドが高いんだ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 04:14 | URL | No.:755066
    客相手のバイトなんだからヒキニートや対人恐怖が落ちるのは当然じゃん
    あと30歳近い年齢ってのも他のバイトの年齢差で気を使うから落ちる理由の一つ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 04:25 | URL | No.:755068
    30ネトゲーマーの引きニートか・・・人生詰んでるな
    バイト経験、職歴無しじゃ誰も雇わんよ、コンビニも無理
    まずは肉体労働系で職歴つけてから他に行くしか無いな
    這い上がれないなら人生終了だぞ
  36. 名前:  #- | 2013/05/07(火) 04:33 | URL | No.:755070
    ブックオフはきついし落ちて正解だよ。

    テキパキ感のためか、
    店員見てると常に店の中走り回って
    喉枯れそうなくらいの大声で挨拶させられてる。
    学生のノリでないとあれはしんどい。
  37. 名前:   #- | 2013/05/07(火) 05:17 | URL | No.:755074
    面接受かったことあるけど新店舗だったから
    研修が隣の県並に遠い所で流石に断ったわ
  38. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/05/07(火) 05:28 | URL | No.:755075
    店長「どう?仲良くやれそう?」
    学生バイト「おっさんの新人とか無理ッスwww変に気使うッスwww」

    ってのが内情
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 06:07 | URL | No.:755076
    ※11好きだわー
  40. 名前:名無し #- | 2013/05/07(火) 06:47 | URL | No.:755079
    めげずに頑張ろう!
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 07:16 | URL | No.:755080
    無職期間1年以上は不採用ってホント?
    もう6年無職なんだけど・・・バイトすら雇ってもらえないのか・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 07:45 | URL | No.:755082
    地元のブックオフはバイトの割に
    妙に面接が厳しかったな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 08:10 | URL | No.:755083
    たぶん声が小さい、挙動不審だったんだろう
    堂々とハキハキ話せば面接なんてどうにかなるべ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 08:14 | URL | No.:755084
    ビルとかの清掃員は高学歴だとはじかれるな。高学歴がネックになるバイト職はそこそこあるらしい。

    これはもう、生活保護しかないな。
    弁護士かそのテのNPO法人の力を借りればという条件付きだが。
  45. 名前:名無しさん #- | 2013/05/07(火) 08:18 | URL | No.:755085
    105円と通常の棚を間違えない人を雇ってほしい
    一人でも間違えてるバイトが居ると、混在して悲惨な状況になってる
  46. 名前:名無し++ #- | 2013/05/07(火) 08:27 | URL | No.:755086
    45
    よう底辺ブックオフのバイトくんw
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 08:47 | URL | No.:755087
    ブックオフはでっかい声でセールストークしないといけないし
    会計後に毎回お売りできる本が云々をハキハキ言わないといけないしで
    ボソボソ根暗キモオタだったらぬるい店余裕のない店以外は速攻で落とされる
    入れても長続きしないだろうしな
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/07(火) 08:55 | URL | No.:755089
    おっさんがんばれ
    経歴が綺麗な人でも落ちることはある
  49. 名前:あ #- | 2013/05/07(火) 09:34 | URL | No.:755091
    一ツ橋行って30までニートって
    親は死にたくなるな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 10:19 | URL | No.:755093
    なんかこういう高学歴ニートって結構多いのかもな。俺のバイト先にも旧帝卒29のおっさんニートが面接きてた。結局不採用だったみたいだけど。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 10:32 | URL | No.:755094
    現場社員よりも年くってて、かつ社会経験が乏しいようなゴミを、誰が自分の店に入れたがるのか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 10:37 | URL | No.:755095
    まあ、学歴だけ取ったって感じだろ。
    親も満足じゃない。
  53. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/05/07(火) 10:46 | URL | No.:755097
    ブックオフに限った話じゃないけど商品に向かっていらっしゃいませ!って言ってる馬鹿って何なの?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 11:24 | URL | No.:755103
    ※53

    精神修養

    旧軍の新兵鍛錬の一つに三八式歩兵銃に向かって
    「三八式歩兵銃様!申し訳ありませんでした
    !」
    を大声で連呼する習わしがあったらしい。
    その伝聞を得て、受け継がれているのが
    商品に対して「(よくこの店に)いらっしゃいませ!」と連呼することにより、商品に愛着が湧くことを期待する連呼法である。

    *民明書房刊「新人の鍛え方」

  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 11:40 | URL | No.:755104
    超え小さくてどもってたんじゃねーの?
    滑舌良くて声デカけりゃチョンでも雇うとこだぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 11:42 | URL | No.:755105
    品出しのバイト落ちたよ
    元気とかいらねーだろ
    空求人ってやつなのかな
  57. 名前:  #- | 2013/05/07(火) 11:54 | URL | No.:755108
    20で学生バイトしようとしたけどブコフのバイト落ちたわー

    履歴書に修正液を使ってるのがアウアウだってさwww
    それとしょ中 立ち読みしていたから印象が悪かったのかもしれぬ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 12:13 | URL | No.:755111
    ブックオフなんて平日昼間はオッサンの店員ばっかりだけどなぁ
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/07(火) 12:18 | URL | No.:755112
    大募集したせいで応募者殺到したんだろ、たぶん。

    どうせ一度に雇うのは3~4人くらいだろうし、不採用の奴も当然出てくるわw
  60. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/05/07(火) 12:33 | URL | No.:755114
    姿勢よく歩く
    目を合わせて堂々と適切な受け答え
    お客様や取引先にマナーの不安を感じない
    服装や髪に清潔感
    しゃべりすぎない
    まともな履歴書を作る
    くらいで大丈夫だよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 13:09 | URL | No.:755116
    ※60
    ブコフでそんな店員見たことないけどなw
    客が来るまで(来ても)カウンター内が駄弁り場に
    本の場所聞いても教えてくれないもしくはガン無視
    でも声だけは無駄にデカイ
    それがブコフスタンダードじゃね?
  62. 名前:あ #- | 2013/05/07(火) 14:05 | URL | No.:755121
    特技に人間革命って書きゃよかったんだ!
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 14:21 | URL | No.:755124
    創○大卒なら合格だったろうなぁ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 15:52 | URL | No.:755153
    応募者も選り好み、採用側も選り好み。
    実態はこんなんだもんな。そりゃマッチせんわ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 17:54 | URL | No.:755187
    年齢制限あるなら、具体的明記が無ければ、NG
    無知が年齢で弾かれたとか言ってるけど、就職経験ゼロが言ってもなw
    人を見る目ないのがある振りしても無意味だ
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/07(火) 18:54 | URL | No.:755207
    バイトの場合は
    今いるバイトと仲良くなれそうか否かってのが結構採用のポイントになってたりする
    ブックオフみたいに無駄話が許されてる職場だと、なおさらそういう傾向が強い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 19:14 | URL | No.:755215
    俺24歳だけどブックオフのバイト違う店で面接4回も受けたけど全部落とされたわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 20:11 | URL | No.:755230
    一橋出てニートとかもったいなさすぎるだろ
    学歴の持ち腐れじゃねーか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 20:14 | URL | No.:755231
    近場のブックオフでは40前後のオヤジ・オバハンが働いている
    バックルームで店員の心得みたいなの唱和しててて厳しそうな所
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 21:48 | URL | No.:755270
    俺も今17歳でブックオフ落ちたwww
    死にたい…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 22:00 | URL | No.:755277
    *41
    もう見て無いかもしれないけど、そんなことないよ。
    ネットに踊らされるなよ。ポジティブに前に進もう
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 22:05 | URL | No.:755283
    >>貴方を雇うことはできませんが、よろしければこちらで処分しますか?

    とらえようによっては怖い意味になるなw
  73. 名前:名無し #- | 2013/05/08(水) 00:22 | URL | No.:755333
    もう20歳って40歳の8割以下しかいねーのにな
    そりゃ年齢でフィルタしてれば外国人だらけになるはずだわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 00:26 | URL | No.:755334
    現役バイトだけど、年齢関係ないよ、わたし30過ぎてから採用してもらったし
    漫画詳しくないのも関係ない
    コミュ力と見た目(厳しいから)と体力、あとは入れる時間帯
    基本はまじめそうじゃないとだめだと思うよ

    それから、夢とか目標がある人間を大事にするから、そのへんじゃね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 00:52 | URL | No.:755340
    コンビニだけどブコフ絶対楽だろ
    品だし無いとか
  76. 名前:あ #- | 2013/05/08(水) 00:57 | URL | No.:755344
    これが世に言う『一橋大学お買い損説』か
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 04:43 | URL | No.:755433
    一橋でか…
    経済出身だから、一橋は最難関の大学の一つだとずーっと思ってる
    世の中どうなってるのやら
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 06:58 | URL | No.:755459
    今は不況だからな
    お前の他に五人はライバルが居た筈だ

    その中には若くてで可愛くてハキハキしてる女の子も居ただろう

    単純にそいつに負けたんだよ
    面接で落とすなら対抗馬が居た以外に考えられない

    ソースは俺が店長してた時にそうだったからな。ブコフではないが
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 09:19 | URL | No.:755486
    ※77

    勘違いしているようだから、現実を教えてあげるけど、一橋って大学のブランドと、>1の性格その他はリンクしないからね。
    東大出ても、ポッポみたいな夢想家もいるんだよ。
    夢想家でも親が金持ってたら働かなくても自動的に毎年、金(配当)が振り込まれたりするけどな。
    もし、ポッポが面接に来ても落とされると思うよ、必要じゃないってね。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 09:35 | URL | No.:755494
    主婦のほうが受かりやすいかもな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 10:17 | URL | No.:755505
    そりゃね、パートの主婦が専務にまで出世するところだし
  82. 名前:名無しビジネス #bxvF113M | 2013/05/08(水) 14:48 | URL | No.:755568
    >>夢とか目標がある人間を大事にするから

    バイト採用ごときで偉そうな会社だなあ
  83. 名前:  #- | 2013/05/08(水) 15:55 | URL | No.:755587
    接客業=女性だと考えないとダメだし男でレジしているのは珍しい例だから論外
    女性が活躍してます!=女性以外は雇わん
    女性が多い職場です!=男は来るな

    色々と察せないと不採用もらうだけだぞ
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2013/05/10(金) 02:38 | URL | No.:756221
    まじで職歴なしの20代後半以上には厳しいよ
    俺は留学帰りで英検1級とTOEIC930とっても英語関係のバイト、派遣すべて断られてる派遣には登録さえ出来なかった所も・・・
    もうね人生お先真っ暗よ
    結局年齢なんだよ日本は、今は留学費用だしてくれた親にも申し訳なくて音信不通のままアルバイトや日雇いの仕事してる
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:49 | URL | No.:756432
    書類で通るのに面接で軒並みアウトの方もなかなかつらいぜ・・・
  86. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/05/10(金) 23:19 | URL | No.:756844
    >>1
    お前は俺か?
    近所のブックオフではろくに査定出来ない女性ばかりが採用されて、
    こっちは何回面接に行っても採用されないが、
    客の立場からすればこんなに仕事の出来ない女性を優先的に採用しているようにしか見えないのだけどw
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 21:06 | URL | No.:758091
    ※72 とらえようによらず恐いでしょ。

    俺は一ツ橋落ちて今それなりに安定した職についてるから人生って不思議だよな~。

    1はせっかく重い腰あげたんだから、そのまま進んでほしい。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/01(土) 15:37 | URL | No.:766978
    そうかそうか……
  89. 名前:あああ #- | 2013/08/31(土) 20:43 | URL | No.:814860
    学歴もったいねー
    まあ、一橋でここまで妥協できるならいくらでも就職先あるだろ。儲かってる中小企業見つければおk
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/23(月) 02:25 | URL | No.:825000
    地元のブックオフは6ヶ月以上働くと夏と冬にボーナスくれたよ。私は7ヶ月働いて秋にやめちゃったから貰えなかったけど。
    ちなみに力仕事行けます! はきはきしゃべるの得意です! 前ドラッグストアで箱ビール運んでましたから! で一発で通ったよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/24(火) 06:44 | URL | No.:825406
    Youtube「普通の人が言ってみたら・・」一瞬頭が混乱した。やつぱり馬鹿。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:03 | URL | No.:832462
    良い大学でているにもかかわらず良い年でニートなんざ人間性疑われて当然
    俺でも雇わん
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 12:56 | URL | No.:852519
    それが君に対する世間の評価w ざまぁwww
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/24(火) 01:35 | URL | No.:1038161
    めっちゃコミュ障で電話も面接もだめだめだったけど受かったよ。大学生だし、育てること重視してるからかな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2015/12/15(火) 14:59 | URL | No.:1163769
    94
    店長の好みにもよるんじゃないかな?
    自分を雇ってくれた店長は物静かな人だった
    その前にいたチャラい店長だったら落とされてたと
    思うw自分の同期は真面目そうな子が多かった
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2016/11/22(火) 04:24 | URL | No.:1303731
    ブックオフのバイトに学歴なんぞ必要ない、
    多分学歴の部分は全く評価されてない、従ってただの30前ニートとして落とされるのは妥当
    一橋出を生かそうとするなら、30までニートやってたことに何か前向きな理由を付けて、それなりの名のある会社の正社員を狙ってみた方が受かる確率が上がる

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6089-3fe2e679
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon