更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367902722/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 13:58:42.86 ID:CUFs6FIWi

 
現在26歳の女性です。
名前がY.米(めい)っていいます。
米って珍しいかもしれませんがちゃんと親が考えてくれた

大切な名前です。

学生の時はコメとかライスって

呼ばれたりしましたこともありました。
今度結婚すると苗字がYから林にかわります。
そしたら林米になります。
ハヤシライスです。


私がバカにされるのはいいですが夫、

来産まれてくる子供がバカにされそうでたまりません。
どうすればいいでしょうか?



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:00:20.49 ID:UHF4fTXy0
なに新しいラノベ?


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:01:15.79 ID:+auFsh0T0
母親の名前を鉄板ネタにすることで子供が人気者になれる


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:02:52.54 ID:8hxcq6wAi
てか、友達の親の名前なんて気にしたことないわ

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:03:06.64 ID:z9NXapyj0
ウンコとかシモ系じゃない限り笑い話で済む

 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:03:07.77 ID:HAA5D0zaO
五穀 米より良いじゃん 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:00:30.68 ID:MBCKK7Bu0
米村米

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:06:34.05 ID:PeuQOcVA0
不覚にもニヤリとしてしまった
近藤睦よりマシだろ

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:21:21.31 ID:9TWYqNaH0
大森米よりはマシ


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:17:20.64 ID:CUFs6FIWi
ウェイター「ご注文は?」
林米「ハヤシライスお願いします。」
ウェイター「失礼ですがお名前は?」
林米「はやしめいです。」
ウェイター「漢字はどのように書きますか?」
林米「林米です。」
ウェイター「……共食いですね。」


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:23:13.01 ID:z9NXapyj0
>>16
ハヤシライス頼んだ奴には名前を聞くシステムか

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:19:23.60 ID:+auFsh0T0
>>16
そんなウェイターは即刻クビにすべき


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:25:13.31 ID:eXYFe96h0
林以前に米の時点でちょっと無理がある


 
 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:25:58.07 ID:/IWn7EOui
必要な時以外はひらがなで名乗ればいいんじゃね?


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:30:49.93 ID:DYfRETNu0
メイ・リンじゃないか!なつかしいな!


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 15:03:23.79 ID:nNirgnozQ
リン・マイ
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:26:52.64 ID:xK4c2aOwP
お母さんがvipにスレ立てたことでいじめられる可能性あるな

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:30:54.01 ID:g/MaFV9OO
子供が馬鹿にする可能性の方が高いな




40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 15:05:00.05 ID:8pjEVuXQ0
ヨネって読む人ならおばあちゃん世代にわんさかいるんだが


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 15:37:55.29 ID:0z2iAtQLO
今からハヤシライスは美味く作れるよう練習しとけよ 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/07(火) 14:33:14.72 ID:NSZb7ZXs0
ハヤシライス屋を始めれば何かいい方向に向くに違いない




【MGS メイ・リンのことわざ解説】
http://youtu.be/Y7KCnicwB6U
銀座ハヤシ 200g×6個
銀座ハヤシ 200g×6個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 20:45 | URL | No.:755650
    親の名前が若干面白い(いい意味で)くらいで子供はいじめられないでしょ多分……
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 20:52 | URL | No.:755655
    多井って苗字だったら最高だったのにな
  3. 名前:ななし #- | 2013/05/08(水) 20:52 | URL | No.:755656
    ネタになるし、いいじゃん。
    見方変えればめっちゃ可愛くね?
    林米って書いて瞬時にハヤシライスとはなかなか結びつかないし。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 20:56 | URL | No.:755658
    原よりいい

    孕めい
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 20:59 | URL | No.:755659
    宇多田ヒカルみたいに普段は林メイと書けばいいんじゃないか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 20:59 | URL | No.:755661
    クラスメートのオカンの名前なんざ普通は知るこたないだろうしな
    旦那のほうは・・・同僚の嫁さんの名前は知られててもおかしかないが
    だからどうこうってこともなかろうよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:00 | URL | No.:755662
    友達の親の名前なんて知る機会ないし
    ハヤシライス以前におばさんがメイって名前の方が引く
    悩むポイントずれてる
  8. 名前:名無しさん #- | 2013/05/08(水) 21:02 | URL | No.:755663
    友達の親の名前の漢字に興味持つ友達居ると思う?
    ってか質問者は友達の親の名前の漢字誰か1人でも興味持ってる?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:04 | URL | No.:755665
    俺の知り合いの薄井幸子さんよりは遥かにマシ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:08 | URL | No.:755667
    小俣美枝ちゃんと中瀬玉恵ちゃんに謝れ。
    小俣美枝のお股が見える! 中瀬玉恵を泣かせたまえ!
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/08(水) 21:08 | URL | No.:755668
    なんだトトロの妹のほうか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:09 | URL | No.:755669
    原真紀かと思ってひらいた
  13. 名前:名無し #- | 2013/05/08(水) 21:19 | URL | No.:755672
    子どもに対して影響ないから気にすんな。てか、そういう小ネタとか掴みに使える名前てうらやましい。しかも、狙ったとかいうわけじゃなくて、ちゃんと意味を米られた名前で結婚したらこうなったというナチュラルな感じがいい
  14. 名前:   #- | 2013/05/08(水) 21:20 | URL | No.:755673
    林米なんて言われても
    ハヤシライスなんてパッと出てこねえだろ
    自意識過剰じゃね?
  15. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/05/08(水) 21:21 | URL | No.:755674
    おばちゃんの名前に誰も興味わかない…
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:22 | URL | No.:755676
    カレーの威光を借りてるだけのゴミ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:24 | URL | No.:755677



  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:26 | URL | No.:755680
    み、南米
  19. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/05/08(水) 21:28 | URL | No.:755681
    そこで当人がにこやかに笑い飛ばせるかで扱いが変わるかねー
    子供内じゃ誰も気にしなけりゃ、直に忘れられてイジメのネタにすりゃなりやしない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:32 | URL | No.:755682
    クラスメイトの親の名前なんて
    自分から暴露でもしない限り知らんよ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:34 | URL | No.:755683
    本人は面白いと思ったんだろうが米に「めい」なんて読み方ないし
    当て字でも他にいくらでも字面がいい漢字がある時点で……

    せめて「よね」か「まい」なら一人ぐらい釣れたのにね
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:38 | URL | No.:755687
    女子テニスの神尾米(かみお よね)さんに謝りたまえ。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:43 | URL | No.:755689
    それこそ五穀 米とかならともかく
    林米で名前をライスと読むなんて
    自分から言わなきゃ気づかないと思う。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:43 | URL | No.:755690
    この手のネタで奥田圭に勝てるやつをみたことない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:47 | URL | No.:755691
    ※22
    1971年生まれならまだわかる
    1987年生まれにそれは流石にセンスが古すぎ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:47 | URL | No.:755692
    ハヤシライスの前にまず「中国人?」って思われそうな気がする
  27. 名前:名無しさん #- | 2013/05/08(水) 21:48 | URL | No.:755693
    ハヤシライスとは連想せんだろ
    それよりも「中国人?」って思われるぞ

    釣りじゃないなら米でめいと読むとかそこそこDQNネームだな…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:49 | URL | No.:755694
    米がライスなら林はスモールウッドとかじゃん
  29. 名前:ななし #- | 2013/05/08(水) 21:56 | URL | No.:755695
    食べ物になる名前の代表例は安藤ナツだな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:57 | URL | No.:755696
    そもそも人の名前に「米」とかどうかと思う
    明衣とかじゃ駄目だったのか
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 21:58 | URL | No.:755697
    >>16
    クソワロタww
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:04 | URL | No.:755699
    佐藤敏夫とか
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:11 | URL | No.:755700
    馬場文代っていたけど、かわいそうだった。
  34. 名前:名無し #- | 2013/05/08(水) 22:16 | URL | No.:755701
    >産まれてくる子供がバカにされそうでたまりません。

    1回くらいはネタにするかもしれないが
    そう続けてネタにするくらい子どもたちは
    友達の母親に関心を寄せ続けることはない
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:26 | URL | No.:755703
    ドンマイ(党首 米
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:27 | URL | No.:755704
    米が大切な名前…
    読み方はいいのになメイ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:30 | URL | No.:755705
    つーか、ネットで自分の名前を晒すとかw
  38. 名前:  #- | 2013/05/08(水) 22:36 | URL | No.:755708
    ヨネさんよろしく何時の世になっても食には困らないようにみたいな感じかしら
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:47 | URL | No.:755710
    後輩の妹、いずみ、って可愛い名前だったのに、
    水戸さんと結婚したばかりに、水戸いずみになったぞ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:50 | URL | No.:755712
    友達の母親の名前なんて知らないのが普通。

    近江米さんとか新米さんとか古米さんとかでないのでなりより。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:50 | URL | No.:755713
    笑われる可能性はあるけど、馬鹿にされることは無いんじゃないか?

    それに俺は友達の母親の名前って幼馴染のしか知らないし、話題にのぼることすらないんじゃね?
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:55 | URL | No.:755714
    中国人なのかな?とは思うけど、別に笑うほど面白いネタ名前でもないしな。どう考えても杞憂。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 22:56 | URL | No.:755715
    そもそも米をメイなんて読めるのか?
  44. 名前:オシラ774 #- | 2013/05/08(水) 23:00 | URL | No.:755716
    別にいいだろ。
    ハヤシライスの語源についての話題にでも切り替えろ。
    友達になれるぞ
  45. 名前:α #UwJ9cKX2 | 2013/05/08(水) 23:06 | URL | No.:755717
    まじレスすると、理由があれば名前の変更できる。今回は該当するかもよ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 23:10 | URL | No.:755719
    おまたかおる って漫画を思い出した
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 23:11 | URL | No.:755720
    ハヤシライス作るしかないよね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 23:44 | URL | No.:755730
    毒物カレーじゃなくて良かったな
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/08(水) 23:53 | URL | No.:755731
    友人の親の名前なんか知らねーよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 23:54 | URL | No.:755732
    ※24
    ブルーレットさんかわいそうです(´;ω;`)
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/08(水) 23:58 | URL | No.:755735
    おコメちゃん
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:13 | URL | No.:755739
    ○○くんのおかーさん
    って呼ばれ方が多いと思うがな

    まぁ、草井満子とかよりはマシだろ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:23 | URL | No.:755742
    漢字で書かずにひらがなで書けば良いじゃん
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:27 | URL | No.:755743
    確かに友達の親の名前とか知らねえし興味もねえし
    名前をネタに人をバカにする程度の脳しかない子どもが林米でハヤシライスなんて思いつく訳がない
    それよりもまず米とかいてメイと読ませる親のセンスに疑問を持て
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:47 | URL | No.:755746
    「かまってちゃん」臭がする。
    普通、母親の名前とか嫁の名前なんて、気にしないよね。
    こういう人って、自分から名乗ってキャーキャー騒ぎそう。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:50 | URL | No.:755748
    おととし結婚して関凪(せき なぎ)になりました

    かんなぎ様になりました
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:55 | URL | No.:755750
    友達の母親の名前なんて覚えたことないし
    どうでもいい
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 00:58 | URL | No.:755751
    メイリンで何度抜いたことか
    サマーバケーションの回は、最高だったよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 01:13 | URL | No.:755759
    字代えれば?
    米編の漢字にすれば親への義理も立つだろ
    粦とかどうだ?
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/09(木) 02:08 | URL | No.:755780
    ネタっぽいなぁ…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 02:45 | URL | No.:755791
    夫婦別姓でいいだろ。
    {なんで?」って聞かれたら笑い話で答えられる。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 07:16 | URL | No.:755815
    ネタだろうけど

    名づけてくれた親に感謝してるなら
    苗字との組み合わせが悪くなる運命も受け入れるべき
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 07:29 | URL | No.:755817
    もういいよこのスレ
    大したことないし構ってウザイ
  64. 名前:名無しビジネス # #- | 2013/05/09(木) 08:14 | URL | No.:755822
    こういう危険性も考えて女で1文字の名前はやめてほしい
    名字1文字名前1文字ってしっくりこないんだよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 08:46 | URL | No.:755825
    相手の名字が福島だった場合に比べたら10000倍マシだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 10:07 | URL | No.:755837
    親の名前をわざわざ聞いて妙なあだ名付けてきた奴はいたな。
    何が悲しくてこんなマイナーないじめを受けたんだろう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 10:13 | URL | No.:755838
    からかう奴はいるかもしれんが名が米は悪くないと思うよ
    あと今まで見た名前で記憶残っているのは力二(りきじ)だな
    丸ゴシックとかで印刷されると呼び名とギャップで妙にかわいい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 10:42 | URL | No.:755841
    友達の親の名前とか興味ねえよwww
    話のネタにはもってこいだけど
    どうしても気になるなら日常生活は平仮名「めい」で通せばよろしい
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/09(木) 10:48 | URL | No.:755843
    上坂すみれのラジオにこのネタを送ってみよう(提案)
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/09(木) 10:56 | URL | No.:755845
    実名は伏せるが、うちのカーチャンは
    鈴木鈴子みたいな名前になってるわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 11:39 | URL | No.:755850
    親の名前とか子供同士で気にせんだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 11:48 | URL | No.:755852
    幼馴染の親の名前すら気にした事ない
  73. 名前:   #- | 2013/05/09(木) 12:15 | URL | No.:755857
    子供絡みの付き合いなら「○○ちゃんのお母さん」とか呼ばれるから平気
  74. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/09(木) 12:21 | URL | No.:755860
    すげぇ
    リアル「リンメイ」ちゃんがw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 13:23 | URL | No.:755872
    夫の名字替えればいいじゃん
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/09(木) 15:42 | URL | No.:755948
    その年で名前で笑われる事はないだろう
    でもあだ名にするにしても面白いけど微妙に呼びにくくて難儀だな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/09(木) 19:15 | URL | No.:756044
    ヨネさんて名前のばあさんはたまにいるし
    べつにいいだろ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 03:27 | URL | No.:756231
     秋田米だと思ったら林だった・・・。
     
  79. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 04:30 | URL | No.:756239
    神尾米っていたじゃん
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:42 | URL | No.:756312
    友人の真木君と三木くんがそれぞれ麻紀って女と
    美樹って女と結婚したけど

    マキマキとミキミキ・・・
  81. 名前:ななし #- | 2013/05/11(土) 04:10 | URL | No.:756997
    昔、少年野球チームにいた頃、対戦相手チームのサードの選手に相手監督がノックしながら「近藤、向かって来いッ!!」て叫んでたのを聞いて、うちのチームはニヤニヤしてたのを思い出した。

  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 08:36 | URL | No.:757027
    知人に「ミズタ マリ」さんがいるわw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 12:57 | URL | No.:757085
    たまきなので金さんとは死んでも夫婦別姓しないとやばい
  84. 名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 03:02 | URL | No.:757559
    せめて子青ぐらいのインパクトよこせよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 21:13 | URL | No.:758618
    大場加奈子よりはまし
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 03:04 | URL | No.:758707
    リン・メイ いい名だw

    もう 政府、法律かえろよw

    まじで
    家庭裁判所いきな
    改名してもいいじゃん



  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 01:52 | URL | No.:759005
    ガキ共は友達の親の名前なんか考えもしない
    旦那の同僚は仕事仲間の嫁の名前なんかに興味は無い

    自分がかっこ悪い名前になりたくない、という理由以外に
    名前を原因として結婚を躊躇する理由は無いのだから
    旦那とか娘とか、他人のせいにしないで
    自分がこんなダサい名前になりたくない、と主張すれば良いのに
  88. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/05/15(水) 18:27 | URL | No.:759251
    農家の娘さんとかかね?
    ぶっちゃけ嫁になり母になれば
    家庭でも職場でも名前呼ばれなくなる
    しかも読みがメイならフルネーム呼ばれたって平気だろ
    気にしすぎだわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/19(日) 21:15 | URL | No.:760965
    その林さん、実は朴だったりしてな。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 15:32 | URL | No.:775774
    苗字に使われそうな字や音を使うのはNGだろ。
    米田、米沢姓なんてゴロゴロ居るのに。
    和泉泉さんってのを知ってるが、それよりマシ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 12:33 | URL | No.:826878
    苗字と名前が一緒の人なら見たことはあるが
  92. 名前:芸ニューの名無し #- | 2014/08/03(日) 23:39 | URL | No.:953556
    うちの近所に山 米さんってお婆ちゃんがいたなぁ
    変わってるけどDQNネームではないしすぐに覚えて貰えるとポジティブに考えればいいんでない

    俺は俺で結婚する時、嫁の名字の方が格好良かったから貰ったよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/04(月) 07:56 | URL | No.:953732
    メイってカタカナにすると可愛いじゃん
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/02/14(金) 19:11 | URL | No.:1738228
    通名で林メイにしとけば問題なし
    10年くらい使えば、改名も許可が出るかもしれない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6094-70eb1aaa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon