更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368080661/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:24:21.81 ID:2drymygY0

 
限定さんのお土産を大学の好きな子にあげたんだけど
食堂でその子と一緒に他の女子が土産食ってた
その子の為に買ってきたのに何で他の子にも

あげてんの?と思って注意したんだわ。
しかもその子より他の奴のが確実に食べてたし

そしたらごめんしか言わずに泣き出して意味がわからない。

泣くぐらいならもうちょい考えろや
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:26:16.75 ID:i1VI5yU60
限定さんて誰よ!

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:26:00.71 ID:MC/YIj+M0
ちいせーやつ

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:28:08.07 ID:cp1FBqio0
>>1
謝るあたり普通に良い子じゃん
これで切れたらお前、ストーカーの気があるんじゃねえのか?

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:27:05.09 ID:2fmGJ1PN0
いやそれはキレる方がおかしいだろ

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:30:52.79 ID:2drymygY0
>>10
何で?その子の為に買ってきたんだから他の奴が手を出すのはおかしいでしょ
その子も謝って非を認めてるし



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:33:33.27 ID:oJrgrDpr0
>>27
おまえは特別悪くない。
だが、世間ではそういう男は「アナルが小さい」って
嫌われるのだ。嫌われたいならその子を責め続ければいい。


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:29:22.90 ID:HtRTt1CIO
これをマジで言ってるんだとしたら俺はお前の想像の5倍ぐらい引いてるからな

 



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:30:22.52 ID:cp1FBqio0
でもお土産を他の人にあげるってのはあんまりよくないな
しかもその人が居る所ですんのはなぁ…
 

 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:31:24.60 ID:SI9YSoLV0
>>25
その子にとって>>1はその程度の相手ってことだったんだろ
なにも気に留めることじゃあない


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:33:07.04 ID:P9LvQx0JO
いや一応土産物なんだから他の人にあげるのはおかしくね?
そこら辺でかった菓子とかならともかく
しかも限定産でしょ?  

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:35:10.96 ID:87lN/TnjP
>>1は一人っ子っぽいな
兄弟がいるならそんな思考は働かない




51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:37:01.45 ID:6mK+9Z/F0
女「これみんなで食べよ~」

女友「なにこれ限定品じゃん。誰からもらったの??」

女「>>1くんがお土産だってくれたの~」

女友「えー、女ちゃんにだけ買ってきたの?怪しいなー(ニヤニヤ」

女「な、なによ、もぅ///」

みたいな和やかなふいんきだったはずなのにな



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:37:27.25 ID:ouLwPmezP
好きな女がお土産を食べることが大切なのではなく
好きな女が楽しそうにそのお土産食べることが大切なんだろ
友達と一緒に食べてくれるって事は友達とお前がくれたっていう喜びを
分かち合ってくれてたんだ
いい事じゃないか


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:39:18.90 ID:us363mwB0
おみあげってみんなで分けるもんだと思ってた。
違うの?



66 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:15) :2013/05/09(木) 15:41:54.73 ID:DwfLsZX0i
一人で後生大事に食うほど好かれてない段階なだけやろ
確実に好感度は下がってると思うけど

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:41:55.91 ID:P9LvQx0JO
>>60
家族なら分かるけど友人はねーよ。ただの他人じゃん
お前の為に買ったんじゃねーよって話
 


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:44:19.46 ID:2drymygY0
他人事だから器小さいとか好き勝手言えるけど
実際目の前でやられたらそんな事言えないぞお前ら


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:45:46.66 ID:gqQWbLIn0
>>73
いや気持ちは分かるよ
よく分かる
でも好きな女にそんなこと言う必要ないだろ


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:50:01.96 ID:uPdIT/EAO
これはぼっちの俺でもわかるwww
おかしいのは>>1や


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:49:36.32 ID:Pp/ZNumNO
あなたから貰った事をちょっと自慢したかったし幸せのお裾分け
しかも限定さんだし
女同士って食事いったら「あっそれ美味しそう♪こっちとちょっとづつ替えっこしよ?」とか
やっちゃうんだよ


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:51:40.87 ID:2drymygY0
クソがふざけんなそんな都合良い事あるかよ。菩薩じゃねーんだよ

 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:54:26.59 ID:ouLwPmezP
>>90
おこなの?

 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:52:11.59 ID:C6+CQ8TaO
文句言って泣かせたあたりは、流石に釣りだろう?
いい加減白状しなよ

 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:57:18.40 ID:r+9ovdgg0
逆に考えるんだ、『あげちゃってもいいさ』と考えるんだ

その取り巻きにも気に入られておけば損ないのに
逆に嫌われると修復不能なんだよなぁ女のグループって。つまりもう望みないよ君



 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:58:40.14 ID:f4xN8dxO0
お土産=プレゼントと思ってんのか

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:59:02.91 ID:2drymygY0
だから俺はその子に買ってきたんだって
別に他の女の為に買ったわけじゃない


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:01:25.94 ID:ouLwPmezP
>>110
何で友達含めてその子だと思えないの?


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:00:37.10 ID:3YFncVft0
>>110
だからその子がもらった物をどうしようと勝手だろ


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:03:31.47 ID:2drymygY0
>>114
いや、考えられる限りで最悪な行動でしょ。しかもほぼバカ女共が平らげてたし


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:04:41.71 ID:XdRpRm9/0
>>121
お土産って何だったの?そんな高価なものだったのか?

 
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:04:50.38 ID:obfjj3mG0
>>121
何で、その子がお前の言う最悪な行動をとったか考えてみ?
お前のこと嫌いだったからだろ?

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:29:56.76 ID:S9xTHsxJ0
最悪な行動とったのはお前だったというオチ



 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:04:38.89 ID:UdMDSh0y0
土産一つくらいで重すぎるんだよwww
女一人で食いきれないだろうからみんなで

食べてねくらい言ってやれ

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:40:15.09 ID:C6+CQ8TaO
「してやったのに」って見返り根性が、既に愛がない

 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:04:01.69 ID:ouLwPmezP
この1はきっとお土産やったんだからお土産買ってこいや
誕生日プレゼントあげたんだから誕生日プレゼント寄こせやと言うタイプ

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 16:26:25.44 ID:Pe7LhlIL0
君の為にわざわざ買ってきたんだ!って気持ちを汲んで欲しいなら最初に言えよ

「このお菓子は大好きな君の為にわざわざ買ってきたんだから絶対一人で食べてね!
そして僕の想いに気付いて!」って

多分キモくて捨てられるけど
 



【首都圏方面に帰る人たちのお土産を取材しました。(福島2013/05/06)】
http://youtu.be/YE8ytcldtio
全国 五つ星の手みやげ
全国 五つ星の手みやげ
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 13:49 | URL | No.:756313
    わろりん
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 13:50 | URL | No.:756314
    きが くるっとる
    >>1はストーカーの資質あるわ
    独占欲やら見返り根性やら、こいつからは迂闊に物を受け取れんな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:51 | URL | No.:756315
    最悪の行動とか言うから目の前でゴミ箱ポイかと思ったわ
    小さい男だな
  4. 名前:名無しビジネス #1AzqLFsE | 2013/05/10(金) 13:52 | URL | No.:756316
    さすがに釣りじゃね?
  5. 名前:な #- | 2013/05/10(金) 13:53 | URL | No.:756317
    普通じゃない?
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 13:53 | URL | No.:756318
    一人で食えるぐらいのモノにすれば良かったんじゃね?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:57 | URL | No.:756319
    これ買ってきたけど、君のしかないからみんなには内緒ねって言って渡せばいいだろう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:58 | URL | No.:756320
    まあいいたいことは分からんでもないけどな
    たしかにその女の子はちょっと非常識かもね
    普通あげた本人の目の前で他のコにあげるとかしないでしょ
    しかもほとんど食われたんじゃあそのコにあげたのにってなる気持ちも理解できる

    でも好きな女の子ならそこはちょっと我慢しろよw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:58 | URL | No.:756321
    え、分けて食わないならどうしろと…w
    食えない分は捨てろ、とでも?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 13:58 | URL | No.:756322
    >>1にドン引きする
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:00 | URL | No.:756324
    >>1君!病室に戻ろう!!
    お前の行動前までは確実に>>51みたいな空気だったんだよ
    その空気もその子とのフラグも全部自分で壊してどうする
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:00 | URL | No.:756325
    気持ちワリww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:01 | URL | No.:756326
    釣りだとしか思えない
  14. 名前:  #/9hBKkrU | 2013/05/10(金) 14:01 | URL | No.:756327
    >>1
    きめぇwwwww

    その御菓子が嫌いなんだよ覚えとけ
  15. 名前:名無しビジネス #WcHuo0tk | 2013/05/10(金) 14:01 | URL | No.:756328
    そんなに他人に食われるのが嫌なら、飴玉一個とかにすればよかったのに。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:01 | URL | No.:756329
    あげた物をどうしようと相手の勝手だよ
    けど不要な物をあげたんだなと黙って評価するだけ
  17. 名前:名無し++ #- | 2013/05/10(金) 14:01 | URL | No.:756330
    え、、おれ外国のお土産とか珍しいものはなるだけみんなで食べるけど・・・

    一人で夜中に腹のたしにするとかのほうがもったいないだろ
  18. 名前:名前はまだない #- | 2013/05/10(金) 14:02 | URL | No.:756331
    いや1の言いたいことはわかる
  19. 名前:名前はまだない #- | 2013/05/10(金) 14:03 | URL | No.:756332
    いや1の言いたいことはわかる
    キモいとか言ってる奴はお土産貰ったりあげたりしたこと無い奴だろwwwwww
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:04 | URL | No.:756333
    最悪なのはこの1だ
    女の子はむしろ好感度ストップ高

    幸福は仲間と分かち合いましょというお裾分けは日本の文化やで
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:04 | URL | No.:756334
    土産の菓子なんか皆で分けるのが普通にきまっとるわw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:05 | URL | No.:756335
    どこで誰にどうやって育てられたらこんな>>1のような朝鮮人が出来上がるんだ?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:05 | URL | No.:756336
    何あげたかによるな。数の少ない高そうな物だったら気持ちもわかる
    よくあるお土産物で15個くらいの個包装の物だったらおかしい
    まあどっちにしろ泣くまで責めるのはキチガイ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:06 | URL | No.:756337
    だったら食い物じゃなくてキーホルダー的な
    ものあげればいいじゃねえか。意味がわから
    ん。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:07 | URL | No.:756338
    うーわきもちわりぃw
    彼女ならともかくただの好きな子なのに
    ばかじゃねーの
    これでもうこいつ望みゼロだな
    土産受け取っただけでもう俺の女だとでも
    思ってんのかks
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:08 | URL | No.:756339
    お前にもらったもんなんて汚くて食いたくなかったんだよ
  27. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 14:08 | URL | No.:756340
    あげくに2chで愚痴書き込みとかお前のまわりに同意してくれる友達いなかったんだなw
    まあそれが答えなわけだが。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:08 | URL | No.:756341
    気持ちを大事にしてほしいなら
    土産のお菓子にプラスしてなんか良さげなアイテムにすれば良かったのにな
    貧乏が悪いんやろな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:09 | URL | No.:756342
    世間一般の常識で考えろ
    小分けされてるお土産なら普通に大人数で分けて食うだろ
    お前らストーカーの意見は聞いてませんよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:09 | URL | No.:756344
    最悪な行動って聞いたから、もらって直ぐのゴミ箱に入ってただと思ったら・
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:10 | URL | No.:756346
    >>51みたいなほんわかムードでめでたしになる
    はずだったのに、キレてどうするw
    上手くやれば今度は二人で出かけて限定品一緒に食べよーとか話を繋げられるものを…
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:10 | URL | No.:756347
    どら焼き一個とかなら分かるけど
    複数入っているお菓子なら友だちと分けちゃうなぁ

    女子ってそういうものでしょ?

    逆に一人で食べるとかは無いと思う
    全部食べたら太っちゃうじゃん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:11 | URL | No.:756348
    分け合ってるところを見て怒ってるってことは、

    その女に好意を寄せてるところを周囲に知られたくなかったってこと?

    ターゲットの周囲に第二希望でもいるの?wwwww
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:11 | URL | No.:756349
    気持ちはわかるがわざわざ言うとは・・
    まぁモテないんだろうなぁ・・
  35. 名前:名無し春香さん #- | 2013/05/10(金) 14:12 | URL | No.:756350
    菓子の土産ならそんなもんだろ
    誕生日プレゼント渡したんじゃねーんだぞ

    自分の渡した物を独占するくらい大事にしてほしいって気持ちは分からんでもないが、それなら買ってきた菓子を二人で仲良く食うくらいの関係になるよう努力しろよって思う
    現状、片思いとストーカーの間でストーカー寄りの思考だわ
  36. 名前:名無し++ #- | 2013/05/10(金) 14:13 | URL | No.:756351
    アスペか何かかな?
    別の言い方をすれば、アナルのちいs(ry
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:15 | URL | No.:756354
    あーわかるわ、俺も同じ経験ある
    好きな子にプレゼントあげたんだけどそのあと裏のゴミ箱に捨ててあって
    ちょっ何してんの?(小声)って独り事言ってプレゼント回収した
    そして家に帰って無言で泣いたわ、意味がわからない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:16 | URL | No.:756355
    ストーカーは無駄に行動力があるからな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:16 | URL | No.:756356
    ※19
    どっちが貰ったこと無いかなんて一目瞭然だから
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:16 | URL | No.:756357
    こんな重すぎる土産いらんわwww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:16 | URL | No.:756358
    この>>1きめぇwwwwwww
    土産なんてみんなで分けて食うもんだろうがwww
    だったら最初から食べ物なんて買ってくるなとw
    器小さずぎてわろたw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:18 | URL | No.:756359
    ※8
    いえごく普通に開けて分け合っていただきますよ?
    そういう思考の方が謎なんだけどww
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:18 | URL | No.:756360
    たかが土産を大切なプレゼントとして受け取らせようとする方がおかしいわ
    友達でもこんなんがいたら引く
    「みんなで分け合って食べられるものは、みんなで楽しく食べよう」という考え方や育ちの子の方が人間的に魅力があるよ
  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:18 | URL | No.:756361
    御裾分け知らないほど低脳なのかこの>>1は
    この>>1じゃ良い人間関係築くのは難しいだろうな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:18 | URL | No.:756362
    元スレの>>1がキモ過ぎるな…
    食えないものや単品ならともかく、詰め合わせの菓子とかなら、渡す方もみんなで分けてねってのが普通だろうに。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:18 | URL | No.:756363
    まあお土産もらった女も手遅れになる前に>>1の本性がわかってよかったんじゃね?
    今後は距離とるだろうしな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:19 | URL | No.:756365
    >>1の頭には「おすそわけ」って言葉が入ってないんだろうなぁ…
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:20 | URL | No.:756366
    え?これ女が男に菓子土産渡しても同じ事するだろ?
    まぁ好きな奴から貰ったものなら独り占めするだろうから、そういうことだろうな
  49. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 14:20 | URL | No.:756367
    お裾分けも知らんのかこのバカ>>1は。
    アスペか糖質か?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:22 | URL | No.:756368
    頼んでもないのに余計な世話やいてきて見返り求めてくるタイプだな。あー嫌だ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:23 | URL | No.:756369
    男きっしょくわっりぃぃいいいい

    きっしょくわりぃぃぃぃぃ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:23 | URL | No.:756370
    愛が重い・・・・
  53. 名前:まじでわからん #- | 2013/05/10(金) 14:24 | URL | No.:756371
    ?、ふつうは「皆で食べてな」とかって渡す
    ものだろ?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:24 | URL | No.:756372
    ※8
    >食堂でその子と一緒に他の女子が土産食ってた
    ってあるから1の目の前で友人達にあげたってわけじゃなくて
    食堂で分けて食べてるときにたまたま1が着ただけっぽいしそんな非常識ってこともないんじゃないの
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:24 | URL | No.:756373
    そういや何でケツの穴なんだろうな
    男の器に女が入れたい物がウンコみたいな物だからなのかな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:25 | URL | No.:756374
    気持ち悪すぎるだろこの>>1www
    かなり怖いわ
    そりゃ泣かれる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:25 | URL | No.:756375
    釣りだろ・・・?なぁ?釣りだよな?
    その子にだけ上げたいものならアクセサリーか何かにしろよ、なんで食べ物の土産なんだよ。
  58. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 14:26 | URL | No.:756376
    もうこういう○○したら××されたんだけど俺悪くないよな?って類のやつは勝手に釣り認定してる
    行動自体もその件でスレ立てちゃうのも頭おかしいから
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:26 | URL | No.:756377
    怒った件は嘘だろうけど
    >>1はイヤな気持ちになったんだろうね〜
    大丈夫だよ、もう何しても人に好かれない性格だから
    ドンドン、その気持ち悪い性格を表にだして
    嫌われていってくれ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:26 | URL | No.:756378
    1は悪くないでしょ、お土産をわけていいのはみんなに買ってきた場合だけだと思う。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:27 | URL | No.:756379
    本気でこんなこと思ってるなら、きもすぎる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:27 | URL | No.:756380
    これで好きな子からもその周辺の女の子達からも気持悪がられてお終いだな。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:27 | URL | No.:756381
    その友達あってのその子なんだからありがとう位の気持ちであげれば良いのに。
    美味しい?そっか良かった。って輪に入って話せれば人気UPだったのになwww
    っていうかあげたものをどう使おうが勝手だからね、常識云々は関係ない。
    もしかしたら>>1に貰ったのを自慢したかったのかも知れないし、自慢したからには別けてあげるしかないからね。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:28 | URL | No.:756383
    ※60
    頭おかC
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:28 | URL | No.:756384
    えーと……

    まああれだ……



    尻の穴小さいなぁ……としか
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:28 | URL | No.:756385
    彼氏でもないくせに何言ってんの?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:29 | URL | No.:756386
    22
    ahaha,確かに朝鮮人っぽいかもw
  68. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 14:29 | URL | No.:756387
    ケツの穴ちっさ

    女の子としてはそれで話の種一つできるしそれはそれで良い事なんだよ
    ただそこで頂き物ですがって言ってるかどうかはあるけどね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:29 | URL | No.:756388
    ※37
    それは泣いていい
    >>1は頭おかしい
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:30 | URL | No.:756389
    気持ち悪いとしか言いようがない。
    女子可哀想。なんのお土産か言わないとこも
    キモチワルイ
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 14:30 | URL | No.:756390
    受け取ってもらえるだけありがたく思えよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:31 | URL | No.:756392
    小さいものを何個もデカイ箱に詰めた感じのやつなんだろ?
    そんなもん学校で貰ったら皆でわけようってなるわ

    しかも友達のほうが食べてたとかどんだけ見てんだよw気持ち悪い
    ストーカーかよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:32 | URL | No.:756393
    こんなことで怒る人がいるのが判って勉強になったわ。怖い怖い。
    自分の中にこんな発想がなかった。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:34 | URL | No.:756394
    彼女達が食べてる所でちょっとした土産話で景色良かったよーとか話して和ませれば良かったのに
    そしたら好感度が上がって次に繋がるのにな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:35 | URL | No.:756395
    最近のガキはこんなんでキレるのか?
    俺なら「おーみんなで食べてんのか、わりーねみんなの分無くて」ぐらい言って印象上げるけどなあ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:35 | URL | No.:756396
    なんかこういう「俺間違ってないよね?」でも「マジでクソなヤツがいた!」でもなく「異論があるのは承知してるが、自分が一般的で当たり前のように正しいって感じの設定で話始める」スレ多いよな(笑)
    同じ人?(笑)良く釣れるねー(笑)
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:36 | URL | No.:756397
    アスペじゃないの?
    少なくとも自分から手を離れたものにどうこう言うのはおかしい。
    泣くまで責めるのはもっとおかしい。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:36 | URL | No.:756398
    この1はものすごい便秘症に違いない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756399
    いるよな、自分の思い通りにならなかったからってキレる奴
    友達にあげるななんて制約はしていないみたいだし>>1に想像力がなかっただけ
    一人で食べてほしいならそういう物を用意しろよ。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756400
    え?食べ物のお土産って、みんなで分けて食べるもんでしょ、普通は
    この>>1の空気の読めない行動を擁護できる奴も気持ち悪いわ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756401
    他人にやったものを他人がどうしようと勝手だわ
    腹立つならもうやるな

    ※37
    wwwwww
    …かわいそうに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756402
    女の子は>>1がファビョってるのがキモすぎて泣いたのかもな
    かわいそうに
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756403
    とりあえず今後こいつがハブられるのだけは理解した
    最早卒業までぼっち確定だなこいつ
    ……すでにぼっちだろってツッコミは無しな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:37 | URL | No.:756404
    なんか変だなと思ってて※48見てようやく腑に落ちた

    >>1は自分が彼女からもらったら絶対に一人で食べるから
    彼女も自分からのもらい物をそうすると思い込んでいたのか

    完全に勘違いストーカーの思考じゃねーか・・・
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:38 | URL | No.:756406
    誕生日のプレゼントとかホワイトデーのお返しならまだしも、お土産でなんでそんなキレるのからわからない
    ストラップとかキーホルダーとかアクセサリーにしとけばよかったのに
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:38 | URL | No.:756407
    この>>1はモテない
    そして気持ち悪い
    食べ物なら分けて当たり前。

    大切にしてほしいのなら大切にできるものをあげろ
  87. 名前:   #- | 2013/05/10(金) 14:38 | URL | No.:756408
    めんどくせぇ男だな
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:38 | URL | No.:756409
    1「げ、限定もののお土産買ってきたんだ食べてよ」
    女「あ、ありがとう」
    (え・・・うわ、あんま親しくも無いのに何で急に・・・
      しかもこの人ちょっと気持ち悪いしやだな・・)」

    女「ねぇ、今あの人からこんなの貰っちゃってなんか怖い」
    女友「えー、あのキモい人に?うわ・・変な物入ってたりして」
    女友2「ここで開けてみるか」
    女友3「あ、意外と美味しい モシャモシャ」

    1「うわぁぁぁ、何お前ら食ってんだよぉぉぉぉ」

      
  89. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/05/10(金) 14:39 | URL | No.:756410
    度量が小さい処かその後の彼女含む女友達から

    「何?アイツ??キモッ!!」って言われて
    距離置かれるとは想像も出来ないんだろうなー。

  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:39 | URL | No.:756411
    これが釣りでなければ>>1はストーカー気質がある
    思い込みが強すぎる
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:41 | URL | No.:756412
    例えばもし、まあないだろうけど
    >>1の事を好意的に見ていたとしても、
    お土産って一口サイズの少ないものなら自分で食べるけど
    駅とかで売ってる1000円前後のやつとかでも、結構な量があるから
    人と食べるのはおかしい事ではないと思うけどなあ。
    しかも、ああいうのって大体同じものが沢山入ってるから飽きるし。
    おまけに、もしそれが苦手な食べ物だったとしたら…最悪だね。
    お土産ってのは気持ちの問題であり、相手に食べさす事を要求するもんではないよ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:41 | URL | No.:756413
    頭おかしいとしか言えんわ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:41 | URL | No.:756414
    ※37
    可哀想に。。。

    >>1は流石に釣りだろうな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:43 | URL | No.:756416
    これやられて滅茶苦茶ムカついたの思い出した。
    私はレズじゃないけど大好きな女友達にあげたのに同性の子皆で食べててイライラした。この子が男友達とか家族に上げたら腹が立たないけど同性の子にあげると凄いムカついたな。
  95. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 14:43 | URL | No.:756417
    ストーカーというよりサイコパス予備軍
  96. 名前:名無しビジネス #6WU3g4BM | 2013/05/10(金) 14:43 | URL | No.:756418
    完全にコミュ障かつストーカー予備軍の発想。
    しかも、釣りではなさそう。
    ひくわー。
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:44 | URL | No.:756419
    あげた時点でもうあなたのものじゃありません。
    貰った人がどう使おうがその人の自由です。
    あなたはあげた人に好意を持っているかもしれませんが、相手が同じとは限りません。相手からしたらただの男友達にもらったお菓子という概念しかないという可能性もあります。※状況からこっちの方が高い。
    要するにてめぇはただのキモイ男としか思われてねぇんだよwwwwwwwwwwwざまあああああああああああああああああ
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 14:45 | URL | No.:756420
    うわこの>>1キメェ
    こんなの居たらそりゃ女の子怖くて泣くわwww
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:45 | URL | No.:756421
    女の子は>>1のストーカー気質を知ってて、一人で食べたらなんか変な勘違いされそうで気持ち悪いから皆で食べたんだろ。
    まさかキレて直接文句言いに来るなんて思ってなかったろうけど
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:45 | URL | No.:756422
    オレなんかポイ経験あるぞ。
    チヤホヤされてる人間にロクなのはいないと確信した。
  101. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2013/05/10(金) 14:48 | URL | No.:756424
    意味わからん、土産とか人にあげた時点で自分の物じゃないんだし、その貰った人がどんな食べ方しようが構わんだろ

    なんで>>1に同意する連中がいるのかすらわからんわ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:48 | URL | No.:756425
    ※98
    トラウマになるレベルだと思うぞ
    本人も周りの友人も食堂に居た奴もこれからは精神異常者として>>1を扱うはず
  103. 名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/05/10(金) 14:48 | URL | No.:756426
    家に帰ってからみんなに配るならともかく
    確かにくれた本人のいるような所でばらまいちゃうのは良くなかったかもな。
    でもそれは相手にとっては
    その程度の価値としか受け取れなかったんでもあるし
    伝わってもない勝手な思い入れで怒るのは
    小さいとしか言えない。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:48 | URL | No.:756427
    その場でゴミ箱に捨てるのが正しい
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:49 | URL | No.:756429
    そのお土産の菓子が小さいものだったり、数の少ないものだったりした場合なら、>>1の気持ちも少しは分からないでもないが、12個入り以上のお菓子だったら「ああ!○○クン優しー!みんなにも分けてあげよーっと☆」って普通の女子なら思うよ。
    たとえそれが両想いの彼氏から貰ったお菓子だったとしてもね。
  106. 名前:パナキ #- | 2013/05/10(金) 14:49 | URL | No.:756430
    仮に本当の話だったとして、友達とかに話さずネットで愚痴って同意求めるあたり人となりが見えるわ
    男女問わず普段から気持ち悪がられてる奴だわ
  107. 名前:名無しビジネス #8wrGqbrM | 2013/05/10(金) 14:49 | URL | No.:756431
    好きな子の友人をバカ女と言えるその根性一周回って逆に立派
    そのままアホ街道を進みきってください
  108. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 14:50 | URL | No.:756433
    キチガイ増えたなあ…何でこのくらいの事でスレ立てるほどキレるの?事件起こされるよりいいけど。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:51 | URL | No.:756434
    お、おう…
  110. 名前:オシラ774 #- | 2013/05/10(金) 14:52 | URL | No.:756435
    キモすぎwwwwwwwwwww
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:54 | URL | No.:756437
    ちいせえ男だな、コミュ障か?
    内心良い気はしなくても見て見ぬ振りするか
    声かけたにしてもキレるのはないわ…
    釣りじゃなく泣いたってたら1にガチギレされて謝るしかない状況だったんだろうな
    かわいそうに
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:54 | URL | No.:756438
    確かに想定外の光景だろうし、
    誰もが>>1と同じ心境になるよ。
  113. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 14:54 | URL | No.:756439
    好きな子が少しでも食べたなら良いじゃん。
    どれだけ食べたかより、口にあったかどうかが重要。
    あと、好きな子だけしか見えてなくて友達を雑に扱うのはセンスないわ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:55 | URL | No.:756440
    片思いなりで自分が好意を持っている人から貰ったのなら、大事に食べるかもしれないけど
    好きでもなんでもない同僚から貰った時点で「みんなで食べて」として貰ったと解釈するわ

    自分が持ってる想いを過大に捉える連中が多いなぁ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:56 | URL | No.:756441
    ※94
    私のあげたものを他の友達とのコミュニケーションに使ってる的な嫌悪感?
    >>1よりはわかりやすいけどその友達に思い入れ強すぎるんじゃね
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:57 | URL | No.:756442
    恩着せがましい奴だなー
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:58 | URL | No.:756443
    うわ、気持ちわる・・・
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 14:59 | URL | No.:756444
    ※112
    そう思うならそうなんだろう
    お前の中ではな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:00 | URL | No.:756445
    菓子の量について1が触れなかったのは、実際一人で食いきれる
    4個入りとかじゃなく、20個入りとか結構な量の菓子だったんかな?

    地方限定って、まさかデカ箱の結構な量が入ってるポッキーだったりしたのか
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:01 | URL | No.:756446
    はあああああ?
    喜んで食ってもらえてるだけでそれ以上何求めてんだよこのクズ野郎は????

    こいつに、いやこいつをちょっとでも擁護してる連中にさ、分かんのかよ!
    目の前でゴミ箱に捨てられた俺の気持ちが!
    欠片でも分かんの?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:02 | URL | No.:756447
    法学部だった自分から言わせてもらうと
    お土産を渡した瞬間から所有権は女の子に移り、その物を自由に処理することが法律で認められる。また女の子以外が食べた場合は返さないといけないなどは、事前に契約書などで確認をする必要があった。

    一個人として言うと、グチグチうるせーな!
    間違いなく嫌われたと思うけど>>1はわかってないんだろうな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:03 | URL | No.:756448
    イケメン
    「あ、どう?美味かった?A子が好きそうなの買ってきたんだけど
     え?A子の事?違ぇよそんなんじゃ…いやあるけどwww狙ってっけどww」

    キモブサ>>1
    「そ、それは僕がA子ちゃんに買ってきたのに!
     A子ちゃんだけが食べていいのに!お前らが食ってる!
    許さないからな!A子ちゃんもお前らも許さないからな!」
  123. 名前:  #akmY3Vng | 2013/05/10(金) 15:03 | URL | No.:756450
    一緒に食べてるんなら問題ないんじゃないの?
    一つしかないものを丸々他の奴に譲っちゃったわけじゃないんだろ?
    こんなことで常識非常識持ち出されるくらいなら、そんな関係いらんわ。緩やかにフェードアウトやな
  124. 名前:名無し++ #- | 2013/05/10(金) 15:03 | URL | No.:756451
    ※37
    俺の胸を貸そう
    捨てるんでもせめて家持って帰ってから捨てて欲しいよね
    泣ける…


    お菓子の量にもよるけどさ
    >>1に勘違い乙って言ってやりたい
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:04 | URL | No.:756452
    一方的に親切を押し付けては駄目、
    隠してるけど独占欲が見えてます。
    結婚を前提に付き合ってる恋人なら分かりますけど
    恋愛シミュレーションじゃないんですから・・・
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:06 | URL | No.:756453
    一緒に食べているの見て、気分を害すること自体に同意する意見が多くてビックリだわ。
    なんで、それで腹が立つのか、さっぱりわからん。

    近づいていって、「どう?うまいだろ。それ」くらい言うのが普通だろ。
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:07 | URL | No.:756454
    >>1のケツの穴の小ささは論外にしても擁護があるのに驚きだわ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:07 | URL | No.:756456
    もっと対人経験つめ
  129. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 15:07 | URL | No.:756457
    食べ物ならひとりでは多いから、分けるのがふつうだと思うけど。

    嫌だったら食べ物以外を贈ればいいのに。
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:07 | URL | No.:756458
    ※120
    いやお前はその場でキレていいわうん
    何かごめん
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:08 | URL | No.:756459
    せっかくあげたもん人に配られたらやだけどな
    ただそれを相手に言っちゃうところがこの>>1のダメなところ
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 15:09 | URL | No.:756460
    お土産って、食べ物なら尚更そういうもんだろ…
    なんで一人で食べる前提になるんだ
    きもちわり
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:10 | URL | No.:756461
    友達とやらが男ならプンプン丸だが女同士だったらええわ。
    その子も食ってたなら土産は役割りを充分に果たしたとも思う。
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:10 | URL | No.:756462
    素で引く

    好きな女の前なんだろ、たとえそう思ったとして堪えるだろ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:12 | URL | No.:756463
    男って女同士の人間関係が大変なの鈍感だよね。

    自分だけお土産もらっていたら、女の嫉妬で仲間はずれされるんだよ。だから分け与えてるんだよ。
    他の


    渡すなら誰もいない・誰も見てないとこでね。


  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:13 | URL | No.:756464
    好きな子の気を引きたくてあげたものだろうに
    それを自らぶち壊すほど我慢できない出来事だったのか
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:14 | URL | No.:756465
    こっちは彼女をキライになり、当然彼女もこっちをキライになる。
    めでたしめでたしw
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:15 | URL | No.:756466
    食べ物以外の物品を分割したならまあ最悪だが

    食べ物なら分けるでしょ
    好きな子とその取り巻きが美味しいねー珍しいねー1やるじゃんて好意的に思う未来は永遠に消え去ったな
  139. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 15:15 | URL | No.:756467
    そんなん言うならストラップとか他人と分け会えない物にすればいいじゃん
  140. 名前:わろす #Qi86aTjM | 2013/05/10(金) 15:15 | URL | No.:756468
    典型的なアスペルガー症候群です。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:15 | URL | No.:756469
    「これはアタシが貰ったんだからお前らにはやんねー!」って女だったら>>1は満足だったんか?
  142. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 15:15 | URL | No.:756470
    >>19と全く同じことを思った
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:16 | URL | No.:756471
    まぁその好きな子とのフラグは完全にへし折られて修復不能になっただろうな。
    ついでにその周辺の人間とも
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:17 | URL | No.:756472
    私女だけど箱入りのお土産貰ったら普通にみんなで分けるわ。
    一人で食べて太るの嫌だし。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:17 | URL | No.:756473
    俺なら
    「一人で全部食べると太っちゃうから仲のいい友達と一緒に食べてね」
    ぐらいのユーモア効かせるけどな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:21 | URL | No.:756474
    確かに、あげた側からしたら、そうゆうつもりであげたんじゃなかったのに(´-ω-`)ってなるかもだけど、文句をいうべきではなかったよね。
    次からは分けれないようなお土産にしようとかすればいいだけ。女の子からしたら悪いことしてるつもりないし、相手の地雷が、わからなくなってると思うよ。付き合いづらくなるだけだよ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:22 | URL | No.:756475
    流石にコメントで同意してるのは釣りのような気がする
    >>1自体は真性の臭いがするけど…
  148. 名前:名無し++ #- | 2013/05/10(金) 15:22 | URL | No.:756476
    ちょっと同意組がいるのがわかんねーんだけどww

    具体的にこんなお菓子をあげて、こんな食べ方されたら凹むってのをまじ教えて

    商品名とかも書いていいから
    おれがなんか知らない世界があるんじゃないかって気になってしかたねーよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:22 | URL | No.:756477
    1の*ギッチギチだぜ・・・
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:24 | URL | No.:756478
    ※115
    いや、コミュニケーションに使うのはいいんだ。きめぇよお前って…言われそうだけど多分女友達では一番でいたいのに同性に平然とあげると私は大事な友達からもらったらあげないのに……って押し付けがましい事思ってしまう。でも私ちゃんからもらったって自慢して皆にもお裾分けってあげるのは凄い嬉しいし友達としてその子の一番として見てもらってるって思うからそれならいいんだけど。

    書いてる様に思い入れ強いよ多分。
    今まで本人にも怒らないし、そんな素振りも絶対見せないけど
    直さないといけないけど中々直らないわ。
  151. 名前:puri #- | 2013/05/10(金) 15:25 | URL | No.:756479
    本人が食ってるならそれでいいじゃねぇか。
    むしろ友達も一緒になって食べてるんならそのグループから認められてるってことなのに。

    今後お土産渡されても、もう気持ち悪くて家に帰ったら黙って捨てられるだけだろうな。
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 15:28 | URL | No.:756480
    ※148
    犬にあげたりしてたら流石に凹むかな
    一つ一つ分解されて食われてるとかも悲しくなるかも
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:29 | URL | No.:756481
    器の小さい男だな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:32 | URL | No.:756482
    所有権を自分の意志で人に移したにも関わらず、今だ自分に所有権があると思い込み更に対象者に文句まで言った>>1の頭が悪いとしか思えない。
    そんなに嫌なら他人に所有権を譲らなければ良かったのに。

    あげた物を貰った本人がどうしようと自由。
    例えゴミ箱に捨てられようともそれも自由。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:33 | URL | No.:756483
    なにも理解出来なかったわ
  156. 名前:名無しビジネス #ctkX4hSc | 2013/05/10(金) 15:33 | URL | No.:756484
    気持ちはわかるけどね
    文句言うのはちょっとあれだけど

    ただ渡した時点でそれを察知されないってことはそもそもフラグさえ立ってないから諦めたほうがいい

  157. 名前:148 #- | 2013/05/10(金) 15:34 | URL | No.:756485
    >>152
    なるほどな・・犬にあげたりゴミ扱いされたらやだよな・

    やっぱガチ勢が想像できんわ
  158. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 15:34 | URL | No.:756486
    他人にあげられるほどの量を一人で食えと…?
    あたまおかしい
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:34 | URL | No.:756487
    その子にあげたんだったら土産をどう扱おうと園子の勝手じゃん
    目の前で他の子に上げられたらショボーンとはするかもしれんが注意するのはお門違いだろ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:35 | URL | No.:756488
    気持ちはわかるがそのあとがな。小さい男やわ。一生独りでいろ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:36 | URL | No.:756489
    限定とは言え複数個有る土産物を親しい皆で分け合うのは当たり前だし、それを事前に予想して置くだろ普通。
    当たり前の事で人を怒鳴り付ける>1が気持ち悪いわ。
    ※112
    ならねーよ。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:36 | URL | No.:756490
    自分の価値観を絶対だと信じ込んで、その価値観を他人に押し付けるつまらない人間だな。もっと経験を積め、そしていろんな角度で物事考えろ。発想が童貞だよ童貞
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:37 | URL | No.:756491
    ※8
    うわ、本人かよこのキチガイ
    気持ちわかるって他のやつも同類のゴミ屑の自覚もったほうがいい
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:39 | URL | No.:756492
    土産を全部一人で食えっておかしいだろ…
    下手したら苦行だぞ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:40 | URL | No.:756493
    彼女な訳でもないしな。あくまで好きな子。
    そして特別な日に渡す贈り物でもない。

    1にとってはバレンタインみたいな感じで特別な意味合いを込めたんだろうけど
    好きな子にとってはお土産貰っただけの認識なんだろ。
  166. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 15:40 | URL | No.:756494
    これは釣りじゃなくて、本気で言ってんの?そんな事でこんなに怒ってんの?すごいびっくりしたし、すごい引いたわ。
    なんでもかんでも決めつけるのはおかしいかもしれないけど、アスペ?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:41 | URL | No.:756495
    ゴミ箱に捨てられたとか1個の装飾品を友人にあげてたとかならともかく
    数個詰めの食べ物渡して分け合って食べるのにショック覚えるとかヤバイ思考だな
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:41 | URL | No.:756496
    釣りじゃないなら、気色悪すぎる・・・コイツもう病気じゃん。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:43 | URL | No.:756497
    自己チューでガキだなw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:44 | URL | No.:756498
    好きな子に最悪な行動とっちゃったwwwwwwの間違いだろ?
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:45 | URL | No.:756500
    とりあえず1がキモいわ。恩着せがましいしちっさい奴www好かれた子が心底可哀想だし(゚Д゚)1はモテないだろうよ。
  172. 名前:名無しビジネス #WXmK69KA | 2013/05/10(金) 15:46 | URL | No.:756501
    こういうクズ男マジでいるからな
    付き合ってもないのに全て自分の思うとおりじゃないと
    何故か発狂する基地外
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:47 | URL | No.:756502
    その子が1にお土産買ってきてと言ったならまだ気持ちはわからなくも無いけど(それでも普通はそんな事言わん)
    勝手に買ってきて勝手にプレゼントしたならその態度は無いわ。きもい。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:49 | URL | No.:756503
    昔友達にあげたカードを目の前で他の友達に売りやがったこと思いだした
    しかも30円で
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:50 | URL | No.:756504
    これはあまりにキチガイすぎて逆に本当のことだと思えてきた
  176. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 15:51 | URL | No.:756505
    ちいせぇ男だな…
    一度あげた物をどうしようが関係ないでしょ。
    丸ごとごみ箱捨てるとか、そのまま全部友達にあげちゃうとかだったら気持ちもわかるけどさ。きっと貰わなきゃよかったって今頃思ってる。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:53 | URL | No.:756506
    婆友「○○さん、このあいだちょっと××に旅行に行ってきてね、はいこれおみやげ」
    お婆「これはごていねいに、あら美味しそう」
    お婆「△△さんが持ってきてくれたお菓子だよ、美味しいから食べな」
    お婆自分で食う、更に家族にも食わせる

    この普通極まりない流れにブチ切れた>>1って一体……
    ケツの穴が小さいどころか、友達居ないだろ常識的に考えて…
    >>1の話に出てきた彼女って、実は>>1の頭の中だけに存在する仮想の彼女なんじゃね?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 15:55 | URL | No.:756507
    気持ち悪い、マジでこんな奴いるの?
    流石に見たこと無いぞ、ここまでしょうもない人間は
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:01 | URL | No.:756508
    スキな子から貰ったら、家までもって帰って何日もかけて一人で食べるだろうな
    でも、特に興味の無い人から渡されたなら友達とワイワイ食べる
    メロンとかならまだしも、限定品ってだけで特に好きって訳でもない。
    さらに言えば付き合っている訳でもないのに、何でここまで心の狭い事が出来るんだ?
    客観的に見れば、人が大勢いる食堂で、女の子が男に泣かされてるんだぞ?>>1が気違いなのは明白

    ---------------
    というのが、「好きな子」というのが黒髪ロングの清楚なハーフアップスタイルだった時の話。

    よく考えよう。
    人前で女が泣いて謝るまで追い詰める、自己中な>>1の容姿を。
    そして、その容姿に見合う女性の姿を。
    自然と、金髪茶髪で化粧の濃い、チャラチャラした女が思い浮かぶだろう。
    この話がスケアベックの迷惑話であると気付くのに時間はいらない。
    昼間から食堂で喚くな、アバズレ女!!完全にアウトオブ眼中なのに女に付き纏うな、口のひん曲がった底辺気違い野郎!!!
    結論を言えば、こんな話、まとめる価値も無し!!!
  180. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/05/10(金) 16:02 | URL | No.:756509
    一緒に食べてたならいいじゃん?
    捨てられてたり、その女が好きな男の人にあげてたりしたら泣くがな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:02 | URL | No.:756510
    キモ杉
    泣かすなやw
  182. 名前:148 #- | 2013/05/10(金) 16:05 | URL | No.:756511
    >>179
    やっと少し1が理解できたわ・・ありがとう

    ようはあれだな
    好きな女の子から童貞がバレンタインにチョコレートもらって、それを家に持ち帰って大事に少しづつ食べるシチュエーション

    になるであろうと勝手に想定してたわけだな!
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #WJsoE9fc | 2013/05/10(金) 16:09 | URL | No.:756513
    言いたいことはわからんでもない
    だが言い方がな……
    お前本当にその子のこと好きなの?
    あと考えられる限りって…
    例えばお前を罵りながらこんなの食べれるわけないじゃーん、とか…うわああああ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:10 | URL | No.:756514
    尻の穴も器も人間も全てが小さい奴だな
    こりゃモテねーわ
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 16:11 | URL | No.:756516
    >1

    ???

    えっと何?
    その女子大生もよくわかったんじゃない>1が
    危険人物だって
  186. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 16:12 | URL | No.:756517
    至極当たり前の行為に対して1がキモすぎて…泣いて謝ったのは、謝意でなく恐怖だろ。どう考えても。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:13 | URL | No.:756518
    嫌いな食べ物だったんじゃないの?土産物なんて分けることもよくあるだろうに
    何にしろその好きな子もその友人女どもも>>1の評価は最悪になったろうな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:14 | URL | No.:756520
    相手の女の子がいい子すぎて不憫w
    こんなのに泣かされるなんて

    こいつリアルでもやっかい者でぼっち気質っぽい
    相手にしてくれてるだけ有難いのに扱いに文句言うとか自分の状況みえてなさすぎ
    どうせ土産の菓子も小分けされてるような量多いやつだったんだろ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:16 | URL | No.:756521
    量が多かったり苦手なものだったりした可能性は考えないのか
  190. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 16:21 | URL | No.:756522
    狂気が滲み出てる文体だな
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:26 | URL | No.:756523
    あげた以上、相手の勝手じゃね
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:32 | URL | No.:756524
    ストラップとかにすればよかったんだよ
  193. 名前:名無し #dcJU4M0Q | 2013/05/10(金) 16:34 | URL | No.:756525
    こんなこと言って許されるのは小学生まで
    コイツは絶対童貞
  194. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 16:36 | URL | No.:756526
    今のvipってこんな臭いのしかいないの?
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:43 | URL | No.:756528
    むしろみんなで楽しく食ってもらったほうが嬉しいわ
    >>1擁護してるやつらは友達いないんだろ
  196. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 16:46 | URL | No.:756529
    言ってることが全部マジなら気持ちはわかる
    でも女の子は悪気ないのに1の株だけ下がっちゃったな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:51 | URL | No.:756530
    心配するな。お前みたいな小物、もうその子にとっては陰口の対象でしかないから。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:51 | URL | No.:756531
    喜んでもらえたならそれでいいのに
    逆にここまで頑なにクエ! お前以外に食わすな!
    って迫られると妙な混ぜ物を疑うぞ?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:52 | URL | No.:756533
    この程度で最悪な女とかスレタイ付けてネットで晒しあげるってクズ過ぎる>>1だなあ
    こんな奴に流す涙が勿体無い
  200. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 16:54 | URL | No.:756534
    女の行動は最悪だったかもしれんが
    一瞬で最悪記録更新してどうする
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:54 | URL | No.:756535
    ちょっとでも>>1に共感しちゃった奴は二の舞を演じて誰かを不幸にする前に診断受けてきなよ
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:54 | URL | No.:756536
    女の子側の立場になってみたら、そんな男と付き合う様なことにならなくてラッキーじゃね?
    確実にこの一件で嫌われてケツの穴のちいさか男とバレたし♪
  203. 名前:: #- | 2013/05/10(金) 16:54 | URL | No.:756537
    バカじゃね。 こいつ日本人か?
    お土産上げたら、貰った人の勝手だろーがよ。
    それが嫌なら、違う物上げろよ。
    身に着ける物とかさ。
    みんなで、わいわいしながら食べてもらえるだけありがたいって思えよ。 腐れが!!
  204. 名前:i #- | 2013/05/10(金) 16:55 | URL | No.:756538
    正直な感じ方で羨ましいわ。
    俺ならその状況はその子を落とすうえで良い布石になるなーとかほくそ笑んでる
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:56 | URL | No.:756539
    正直おみやげにそこまで意味を感じてないだろ
    しかもお菓子だし
    こんなこと言われたらドン引き必至
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 16:57 | URL | No.:756540
    既に言われてるけど好きな子に独り占めして欲しかったなら食べ物じゃなくてキーホルダー・ストラップ等の小物にするべきだったね
  207. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 16:58 | URL | No.:756541
    器小さいな。
    これあげる。みんなで分けてって言って渡すもんじゃないのか?ふつう。
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 17:00 | URL | No.:756542
    よくある観光地の個包装のお菓子だとしたら
    「みんなで食べてね」と普通受け取るよな

    お土産にそんなに特別な気持ち込めるな、相手が迷惑だ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:02 | URL | No.:756543
    毎日大事に少しずつを、ただの顔見知り程度にしか自分を知ってない
    女の子に求めるのは無理だろ

    しかも少量でラッピングされてるならともかく、友達がバリバリ食べて彼女も食べられる
    なんて大量の菓子を、箱ごと渡したら「みんなーおやつよー」
    になるのは普通のこと

    1が怒ってんのは、彼女が妄想の「自分を好きな彼女」としての
    振る舞いをしてくれなかったからだろ
    男だろうが女だろうが、妄想を押し付けられて「違う!」なんて
    キレられたら引くわ
  210. 名前:おこ #- | 2013/05/10(金) 17:02 | URL | No.:756544
    こういうキモイ男って案外居るんだぜww

    むしろ、キモイ奴からモノ貰ったら、人にお裾分けしないで捨てるのが女だぞ。
    ちょっとはチャンスあったのに、フラグ折っちゃってバカだねwww
  211. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 17:03 | URL | No.:756545
    土産なんて貰った方にとってはどうでもいいんだよ
    俺が土産を買ってきたからとか厚かましい態度とるぐらいなら買ってくるな

    それに貰う方の最悪の行動は貰った土産を捨てることだろ
    食ってもらえるだけまだマシだ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:07 | URL | No.:756546
    は?いいもん食うなら友達にも分けるだろ?
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:08 | URL | No.:756547
    付き合っても居ないただの知り合いの異性に無理やり恩を着せて
    思い通りに行かないと逆ギレ…
    ストーカー気質じゃなくてガチのストーカーじゃん。
    事件起こすなよ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:11 | URL | No.:756549
    これはまさにケツの穴が小さいというやつだ
    出先のお土産、しかも食べ物だろ
    誕生日にプレゼントしたアクセサリーを他人にあげやがったとかならいざ知らず
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:15 | URL | No.:756552
    ちゃんと読んでない馬鹿がいるな
    1の前であげたなんて何処にも書いてない食堂で食べてる所を見つけたんだよ
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:16 | URL | No.:756553
    大したことじゃないことを大げさに考えると、
    相手も自分も不幸になると思うよ。
    別に、彼女が弁当捨てるとか大それたことしたわけじゃないだろうし。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:16 | URL | No.:756554
    器が小さすぎだろ
    こういう奴がストーカーになるんだろうな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:16 | URL | No.:756555
    気持ちはわかるが相手はお前ほどお前のこと好きじゃないんだよ。それがわからないから温度差が生じてるんだよ
  219. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/05/10(金) 17:16 | URL | No.:756556
    女友達に土産の紙袋見られて「なにそれー?」
    って言われたら、もう分けるエンドしかないんだ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:17 | URL | No.:756557
    目の前にいたらあげていい?ってきく
    いなかったら貰った人の名前をあげてから分ける
    別に友達と食べてたっていいじゃん本人が一口も食べなかった訳じゃないんだから
    怖いわ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:19 | URL | No.:756558
    考えられる限り最低な行動(笑)
    泣き出した女の子がかわいそうだな
    くずのせいで今後お土産分けて食べるの
    トラウマになるわww
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:21 | URL | No.:756559
    うわぁ… 女が女に分けるってのは『良いものを貰ったからどうぞ』って意味も有るのに
    自分からフラグバッキバキにするとか…
    本当にいらないなら家で一人で1個食ってゴミ箱ポイだろ。頭悪いな
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:22 | URL | No.:756560
    会社の社長さんからの頂き物とかじゃないんだからさぁ・・・

    まぁつっても何のためにあげた・もらったかによるねこれは。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:24 | URL | No.:756561
    好きな子とか関係ないだろ。人にあげたものは貰った人が自由に処分していいんだからガタガタ抜かすな。せいぜい目の前で捨てられるぐらいされてから怒れっての。それができないなら贈り物なんてするなということだな。
  225. 名前:S #- | 2013/05/10(金) 17:26 | URL | No.:756562
    彼女の行動は置いといて
    お前らが好きな子に向かってキレる勇気とかあんの?

    もう修復不可能じゃんww
    その子とだけじゃなく大学生活もな
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:26 | URL | No.:756563
    ※150
    本人に見せないなら無害だけど
    その感じだと自分が辛かろう
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:27 | URL | No.:756564
    魔法使いベテランの俺が見ても>>1は有り得んな

    貰ったそばから「私これ嫌いだから好きにしちゃって」と、
    男子の輪に捨てるように放り投げる位したら最悪と言えるが
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:27 | URL | No.:756565
    1の考え方はいいが、それを相手に押し付ける行動がキモい
    おまえは彼女のおとーさんかっての

    1と結婚しようが彼女は一人の人間だ1のモノじゃない。
    その人の行動に対して「こういう応対しろ!」と言っちゃう姿がとてもキモい

    彼女は1が好きになるだけあっていい子だと思う。
    ただ1が思い浮かべた思いやりの行動というのを「知らなかった」だけだ。

    そういう一面を見てどう思うかは自分だけで、他人に当たっちゃいかんと思うよ

    私なら、特別何も言わないけど
    敢えて言うなら
    「貰ったモノを自分が手をつけずに他人に振る舞うのは貴方の品位を疑われるから気をつけた方がいいよ」と忠告するくらいかな

    変なもの貰ったんじゃないかと友人たちに毒見させてるようなもんだからね
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:27 | URL | No.:756566
    これって周りの印象良くするチャンスだったのにな
    食べてる子達にも印象良くしといたら、好きな子の印象も良くなるのに
    俺だったら好きな子が一人で食べるよりも嬉しいけどな
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:31 | URL | No.:756568
    ちっちぇえ
    なんだこいつ ごみ箱に捨てられてたとかならわかるけど
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:33 | URL | No.:756569
    とりあえず>>1がモテない器の小さい男だと言うことは理解できた。
  232. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 17:39 | URL | No.:756571
    なぜ怒ってるのか本気で理解できなかった

  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:39 | URL | No.:756572
    よくできた人の反応
    「皆美味しそうに食べてるし買ってきたかいあったな」
    普通の反応
    「嫌いなものじゃなくてよかったわ」
    妥協点
    「一人で大切に食べて欲しいけど、仕方ないな」
  234. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 17:41 | URL | No.:756573
    人の土産バカバカ食ってる友人に腹が立つ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:42 | URL | No.:756574
    女は菓子を仲間、友人で分け与える習性がある。
    俺自身の経験からして間違いない。
    だからそんな事をいちいち気にしてたら
    彼女なんて出来ないぞ
  236. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 17:42 | URL | No.:756575
    何の問題があるんだよww
    普通に「早速食ってんのか〜俺も食べさしてよw」ってならないの?
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:43 | URL | No.:756576
    泣くまで責めるなんてひどいなー
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:47 | URL | No.:756577
    うわぁ・・・こんな奴なにしでかすか分からんから一生ボッチでいろ!
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:48 | URL | No.:756578
    食い物の系の土産、特にお菓子貰ったらみんなで食うだろ
    特定の人の為に買ったんだからそいつしか食べるなとか頭おかしい。
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:49 | URL | No.:756580
    こ れ は 引 い た 
  241. 名前:Q #- | 2013/05/10(金) 17:50 | URL | No.:756582
    友達と一緒に食ってたのか
    なにも悪いことじゃないな
    でも1は泣くまで責めたんだな
    泣くまで責めただけじゃ気が収まらず、ネットでスレたてて憂さ晴らしなんだないいネットライフですなこんにゃろ!
  242. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 17:50 | URL | No.:756583
    彼女は悪くない
    あえて言うなら、遠慮せずに食った女友達が悪い
    というか、そういうのも教えてもらえずに育ってる奴が多いってことだよな
    ゆとり言われてもしょうがない
  243. 名前:ななし #- | 2013/05/10(金) 17:53 | URL | No.:756584
    誕生日だとか、何かしらの”プレゼント”ならわからんでもない
    でも土産だろ?適当に店で買った食いもんに愛でも篭ってんのか??

    つか単純に>>1の貰い物なんて極力食いたくなかった説あるで
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:55 | URL | No.:756585
    1がキモ過ぎwww

    ストーカーみたいで怖い。
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:58 | URL | No.:756586
    友達と仲良くするのに役立ったのにうれしくならないのか
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 17:58 | URL | No.:756587
    そんなに分けて食べられるような量なら一人で食えってもらっても困ります
    一緒に自分でも食べてんだから嫌なもん押しつけってことでもないだろうし問題ないじゃない
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:02 | URL | No.:756589
    うわ。1みたいのは本気でひく。
    マジレスしても1みたいな考え方じゃ一生好きな人に振り向いてもらえないだろうけど、一応アドバイス。

    そもそもお土産は誰の為に買うものなの?
    彼女に喜んで欲しいんじゃなくて、「彼女の為に買ってきた俺って気がきくでしょ、優しいでしょ、どうよ」って感情があるから、他の人に食べられて嫌なんでしょ。
    寛容で、好きな子の笑顔をみたい、好きな子を喜ばせたいと本気で思ってる男なら、彼女にあげたお土産は彼女がどうしようと彼女の判断に任せるはず。
    彼女が友達と楽しく食べて楽しい時間を過ごせたのなら、「1くんのお土産、みんなに評判良くて、美味しかったよ。ありがとう」ってなったんじゃないの?
    自分の評価や成果をあげることばかりに執着してるなら、恋愛は無理。
    時にはというか、ほとんどそうかもしれないが、恋愛は無償で優しさや愛情を与えられる強さがないと成功しないと思ってる。
    そしてその無償を利用する馬鹿な女にも引っかかる時がくるかもしれない。
    それは女を見る目、人間を見る目を失敗しながら養っていくもんだ。今後失敗しないように。
    とにかく1みたいな独りよがりでは恋愛は不向き。
    後の祭りだが、その彼女が可哀想だし、思いっきり引いてるはず。株は暴落。
    まずは、自分にエゴの気持ちがあったこと、相手の喜びではなく、自分の株をあげて気持ちよくなりたかっただけと自覚すること。器が小さいことも自覚すること。
    話しはそれからだ。
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:03 | URL | No.:756590
    ゴミ箱に捨てたとか開けもせずに丸ごと誰かにあげたとかならともかく

    友達と分けあって食べることの何が悪いのか本気で分からない
  249. 名前:名無しビジネス #l.rsoaag | 2013/05/10(金) 18:06 | URL | No.:756591
    >>1
    そんなんだからだから彼女デキねーんだよww

    と書いとけばいいものを無駄な長文レスしてる
    アホなお嬢様方のたむろ場はここですか
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:07 | URL | No.:756592
    彼女かと思ったら「好きな子」かよ、じゃあ何も文句言えませんわ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:09 | URL | No.:756593
    これはいい反面教師
    うん、こうはなりたくないな
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:09 | URL | No.:756594
    1キモすぎっていうけど、そうでもないぞ。
    古いタイプの人間は1みたいな考えが多い。俺も貰ったものは、その人の気持ちを汲み取ってなんたらみたいな事説教されたことあるわ。
    ゆとり世代は女みたいな考えが多い。
    おっさんらは独占や形式重視。
    若者は集団や合理的重視。
    価値観の違いだな。
    タオルを暑中見舞いに送ったら犬に使われてた。
    さあ貴方はどう思う?多分意見分かれると思う。
  253. 名前:ななしっく #3eQvvr92 | 2013/05/10(金) 18:09 | URL | No.:756595
    でました実際は>>1がキチガイスレ

    限定さん誰かわからんからggってみるかw
  254. 名前:名無し@まとめでぃあ #- | 2013/05/10(金) 18:11 | URL | No.:756596
    こいつの言ってる事がまったく理解できない
    何なんだこいつは気持ち悪い
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:11 | URL | No.:756597
    いや、普通に友人の間でもお裾分けするだろ。
    どんだけぼっち歴長いんだよ。
    家族からも孤立してそうだな。
  256. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/05/10(金) 18:12 | URL | No.:756598
    >>1がその女の子に嫌われてるだけじゃんw
    つーか、こんな男が彼氏ならまだしも、旦那とかになったら人生終わるなwww
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:15 | URL | No.:756600
    ※252
    いや、おっさんらでも家族やらと分けてお土産食うし
    もし犬も家族の一員として大事に扱ってる家庭だったらお前叩かれるぞ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:15 | URL | No.:756601
    普通分けて食うだろ。渡す時もそのつもりで渡すわ。意味が分からん。気持ちが分かるとか言ってる奴もぽつぽついて気持ちわるい。何なの一人っこなの?
  259. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/05/10(金) 18:17 | URL | No.:756602
    バレンタインでもホワイトデーでも
    なけりゃ食べ物なら問題ないと思うが、
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:19 | URL | No.:756603
    キモすぎて釣りであってほしい。
    そもそもその子の友達のことをバカ女とか言って仲良くなれない時点でアウト
  261. 名前:名無しビジネス #SziNSl4A | 2013/05/10(金) 18:20 | URL | No.:756604

    謝るあたり少女はいい子なんだろうな

    こんな屑に好かれるとか可哀想だな
  262. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 18:20 | URL | No.:756605
    俺も大学で貰ったら皆で分けちゃうと思うわ
    逆の立場でも皆で食べてるところ見てうれしく思ってしまうわ

    本人が一口でも食べてくれて、喜んでくれてるなら良いと思う
    でもそう思わない人も結構いるみたいだし今後は気をつけるべきなんだな
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:21 | URL | No.:756606
    大切に扱わないと失礼って堅苦しい人間と皆で仲良くってフレンドリーな人間の戦いだな。
    友達の事を思って考え抜いてスカーフを誕生日にあげて、犬につけてたらどう思う?
    部下にプレゼントした高級ボールペンが受付にあったらどう思う?
    それを善しとするか悪とするかは人それぞれ。つまりそういう事。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:22 | URL | No.:756607
    彼氏でもないのにそれはちょっと・・。
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:23 | URL | No.:756609
    何 このストーカー予備軍
    マジで気持ち悪いわ
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:25 | URL | No.:756610
    流石にこの性格は駄目な人間の俺でも引くレベル
    アナル小さすぎだろ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:26 | URL | No.:756611
    釣りだったら>>1に泣かされた女はいなかったって事で幸いだった
    マジもんなら>>1の正体に早く気付けて女にとっては幸いだった
    つまり>>1は糞
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:27 | URL | No.:756612
    ※263
    もう君見当はずれな事しか言えないならやめなよ
    そもそも>>1はそこまで考えてない
    自分の理想を相手に押し付けてるだけのキチガイ
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:27 | URL | No.:756613
    >>257
    263を読んでみて。1みたいに思う人も多いから貰った側としても心得ておいた方が良いよ。
    それと俺は分け合う派だ。
    1からしたら年寄りが孫にあげたTシャツを孫は雑巾にした。年寄りがダメージジーンズを知らなくて敗れてたらかっこ悪いと思い孫のジーンズを縫った。孫は激怒した。そんぐらいの感覚なんだよ。
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:32 | URL | No.:756614
    ※269
    多い、って具体的には?
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:33 | URL | No.:756615
    不特定多数には安物のお土産を、気がある子には高級なお土産を渡す
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:33 | URL | No.:756616
    >>1の気持ちもまったくわからんわけじゃないんだが・・・>>1のとった行動は最悪だとおもうわ
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:34 | URL | No.:756617
    なんでこいつ怒ってんだ?
    まじで意味がわからんぞ
    あげたて食べてくれただけでいいじゃん
    それが友達と食ったらだめってどういうことなんだ
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:34 | URL | No.:756618
    >>268
    いやそう思う人もかなりいるって事を知った方が良いよってだけだよ。俺も分けるのが普通だと思ってたけど、実際1みたいに思う人間も少なくないんだよ。誕生日に貰った焼酎。人に分けるなんてご法度だ。って考え方する人もいるんだよ。境界線が人によって全然違うんだよ。
    ネックレスを片思いの子にあげて、その子の1度しか使わず趣味じゃないからって友達にあげてたら嫌じゃないか?お菓子ぐらい酒ぐらい。そういう問題じゃないんだよ。
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:35 | URL | No.:756619
    263
    分けられない物を例えにあげて何がしたいんだ?w
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:35 | URL | No.:756620
    彼女が分けっこしてたのが気に入らないのはまあ理解しよう(できないけど)。
    それを「考え得る限り最悪の行動」とか言っちゃう 辺り頭おかしいわ。釣りかと思ったけど、程度の差はあれ、こういう男って結構いるよね。自分が勝手に片思いしてるだけの子に彼氏がいると判った途端、ビッチとかあばずれとか言い出しそうな勢いの。
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:38 | URL | No.:756622
    ※274
    物による。
    お菓子ぐらい、酒ぐらいというより、
    そういうほかの人と分けられる物と、貴金属類を同列に扱う価値観はどうなんだろうな。

    まあそこでグダグダ言うような人間とは極力プライベートで縁を持たないようにした方が良いだろうけど。
  278. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 18:38 | URL | No.:756623
    > 269
    小分けできる菓子の土産と考えぬいたスカーフとか高級ペンとのただひとつのプレゼントを同列に話してるの?
    バカなの?

    貰った側も心得ておいたほうがいいってw
    小分けできる菓子持っていて配るをを拒否るとか、もっと多くの人間に引かれるわw
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:40 | URL | No.:756624
    ※274
    うん、だからね
    仮に>>1のボーダーラインが『お土産のお菓子を皆で分ける』だったとしてそれを超えた女の子は泣き出すまで怒鳴られる筋合いはあるの?って話だよね
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:40 | URL | No.:756625
    >>270
    自分の家族とか知り合いにアンケートとってみな?
    凄い意見分かれるから。
    お土産のお菓子15個入り
    誕生日の高級チョコ6個入り
    誕生日に貰った焼酎
    全然趣味じゃない誕生日プレゼント(ぬいぐるみ)を家族に
    全然趣味じゃない誕生日プレゼント(ネックレス)
    人によって境界線全然違うから。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:40 | URL | No.:756626
    釣りでしょ?
    え?違うの?
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:41 | URL | No.:756627
    1様国の1国王は大好きな彼女国の彼女王にたくさんの麦をプレゼントしました。
    彼女王は自分だけでなく国民にも分け与えました。
    彼女王は1国王にみんなで食べた旨を感謝状で伝えました。
    すると、1国王はぶち切れ、国民に分け与えず一人で食べるのが常識だろうと、彼女王に謝罪させました。
    何も恋愛に限らず、どん引きだと思います。
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:45 | URL | No.:756628
    第一>>1は別に他人から貰った物を粗末に扱われたからキレた訳じゃない、ただ単に自分の好意を寄せてる女の子が自分の思い通りに動かないからキレただけwww
    そのうえ>>1は自分の基準でこの女の子が自分のあげたものの扱いが悪いと勝手に思い込んでるからタチが悪い

    じょ・う・し・き的に考えて食べられるお土産で分けられる物、複数あるものなら知り合いにもおすそ分けして食べようってなるよ
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:47 | URL | No.:756629
    結論:基地外からプレゼントされてもキッパリ断ろう

    トンデモ理論で絡んでくるぞ
  285. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 18:49 | URL | No.:756630
    >>1の愛が気持ち悪い位重い
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:52 | URL | No.:756631
    >>278
    皆でボールペンを使ってるから消費してるって面では一緒だろ?君の言い方だと対象物が1つの物だと共有しちゃ駄目みたいな言い方だね。1本の酒ならどうなんだ?米欄見るだけでも分かるだろうけど、1を叩いてる人間同士でも境界線が全く違うだろ?貰った側になった時は相手みるか、予め承諾を得るのがマナーだろ?あげる側の時は相手がどう使おうが気にしない。これがマナーだろ。1は怒鳴ってる事に関しては幼稚だが、感情論としては正しくもあるぞ。

    >>282
    王国に例えるならニュースにでも確かあっただろ?
    友好の証としてラクダをプレゼントしたら家族が食べちゃったって奴。
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 18:58 | URL | No.:756632
    アスペ
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:00 | URL | No.:756633
    は?お土産て普通その場にいる人で分けないか?
    量が少なけりゃ自分や持ち帰って家族で消費するが、「友達がほとんど食ってた」って描写なんだし分け合うのが自然な量だったんだろ
    特別好きな相手からのものでもねーなら友達と食うわ
    お土産ってそういうもんだろ?
    プレゼントを人に横流ししたのとはわけが違う
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:01 | URL | No.:756634
    マジキチ速報で見た
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:02 | URL | No.:756635
    これはキレる要素が見当たらない
    みんなで食ってるんだから10個とか15個入りの箱菓子だろ?
    普通友達とか知り合いとか家族とか、誰かしらと分けて食うだろ
  291. 名前:名無しビジネス #ehlxtNyQ | 2013/05/10(金) 19:04 | URL | No.:756637
    分け合って食べたというからには人数分以上の数があるものだろうと見当がつくし
    人数につき1個ずつ程度の量ならほとんど食べられてたなんて表現は不自然だろう
    人数の倍以上の個数があって好きな子が食べたのが一人頭の取り分の半分以下位ならほとんど喰われてた、と言えるのではないだろうか
    アホか、そんな量のお菓子ならどう考えてもおすそ分け前提として受け取るだろ
    例外としては大きい板チョコを渡したのを皆で食べよーって一口サイズに砕いて食べてた、そんなつもりじゃなかったのに…というならまだ理解できる
    ただし上の大半の意見同様ケツの穴小さいなーという感想付きでな
    それ以外なら>>1は100%キチガイ
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:04 | URL | No.:756638
    そもそも1はどこに旅行にいったんだ?
    一緒に遠くにいく友達がいるとは思えないけど・・・
    ニコニコイベントのお土産か?
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:04 | URL | No.:756639
    女の子のお家にもってけばよかったのに
    学校で渡したら皆にたかられるのが普通だし、それを拒否できる女の子なんてごく少数だと思う
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:05 | URL | No.:756640
    お菓子、ケーキ、酒、ボールペン、高級チョコ
    以上をプレゼントして貴方はどれなら共有されて嫌じゃないですか?また極論を単品の物でも服や時計や小物を親子で着たりすることも一般的です。それらが最終的に本人以外の人が持ってたらどう思いますか。
    極論を言いましょう。
    これは駄目だけどこれは良いって人もいます。
    全部駄目って人もいればあげたんだからその人の自由でしょ?って全部良いよて人もいます。
    1が怒鳴る事は幼稚ですが、感情そのものは結構良くあることですよ。
    あげる側の立場にたってみてください。
    大抵の人はこれは良いけどこれは駄目ってケースでしょう。しかしその境界線すら人によって全然違うと思います。つまり貴方が正しいと思わない方が良いですよ。
    特にチョコやボールペンが分かりやすい。
    貴方は何個入りで価格がいくらまででどういったシュチエーションなら他の人に共有されても嫌な気持ちになりませんか?
  295. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 19:05 | URL | No.:756641
    >>27
    これが怖い。謝ってるのが何が何だか分からずとりあえず泣いて謝っているのに
    自分の非を認めているからだと思い込んでいる
    大体みんなで食べれるようなものを丸ごと渡す時点で既におかしい
    一つ一つ普通配って回るだろそういうのは。渡されても処理に困るわ
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:05 | URL | No.:756642
    いいことをすることで>>1という核地雷から逃げられた彼女は幸運だったのではないのか?
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:14 | URL | No.:756644
    これって要するに、お土産を友人たちに分けられてたのを見て、
    その子が自分に気が全く無さそうなのを感じてキレたって話だな
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:15 | URL | No.:756645
    バレンタインやホワイトデー、クリスマスに渡した洋菓子類で
    それをやられた(=義理未満の扱いを受けた)ならまあ気持ちはわかるし
    正直「生きろ」としか言い様がない

    が、普通のおみやげでそれは無いし発想がキモいな
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:15 | URL | No.:756646
    どんなものでもあげたらそいつの私有物だろ
    そいつが何をどうしようがそいつの自由

    みたいなおおらかさは皆無なんだな
    1はたぶん一生独身
    気持ち悪いんだよ
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:16 | URL | No.:756647
    普通おみやげもらったら、周りにお裾分けするだろw 切れる理由が異常だしww
    お土産もらったことないんじゃないか?
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:24 | URL | No.:756648
    気持ち悪りぃwww
    ま、女の子達にとってはこれで1がどんなに性格のおかしい奴かはっきり判って本物の地雷踏まなくて済んで良かったのかもな。
    相手の気持ちに立ってどう思うか考えられないような奴が好きだのなんだのとワロタwww
  302. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:26 | URL | No.:756649
    なんかさっきから高級ボールペンだのお中元だのを例に出してるやついるけど、ズレまくってるからもうやめろ
    プレゼントと土産は性質が全く違うんだから比較にならん
    食物の土産っつーものは、少量なら個人で、大量なら身近な人と分け合うのが普通なんだよ
    ぼっちだとか、たまたまその日は友達に会わなかったとかなら大量の食べ物でも1人で持ち帰るが、
    そうでなけりゃ皆でシェアするのが当たり前
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:27 | URL | No.:756651
    ニュアンス的には
    お土産=プレゼント
    お菓子=4個入りの高級チョコ
    怒る感覚=自分が食べていたピノをちょっと頂戴とか言って無断で横取りされた時の気持ち
    こう置き換えれば1の気持ちが少しぐらいは分かるんじゃないかな?1がアホなのには変わりないけど。
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:28 | URL | No.:756652
    一個しか入ってないお菓子というか明らかに一人用のお土産ならまぁ分かるけど
    「20個入りまんじゅう」みたいな土産だったなら完全に頭おかしい

    っていうか自分専用のお土産しか貰わない家なのか?金持ちか
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:30 | URL | No.:756653
    >>19
    俺はそのさらに5倍は引いてるわ…ここ最近では感じたことない位に気持ち悪い
    マジで鳥肌が立つレベル
    ストーカーってこういう思考するんだな…
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:32 | URL | No.:756654
    というかよく旅行に行けたなとおもった
    一人旅かな?
    友人どころか、家族とさえいけないだろ
    こんなんじゃ。
  307. 名前:限定さん #- | 2013/05/10(金) 19:35 | URL | No.:756656
    限定品を土産にするっておかしいだろ?数少ないんだから、自分が食うべきだろ?遭難して自分が飢えて死にそうな時、人に食い物やらないだろ?
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:37 | URL | No.:756657
    ちっちゃwww
  309. 名前:あ #- | 2013/05/10(金) 19:37 | URL | No.:756658
    この土産食うなら、俺のも食えよ!って感覚なんでしょ?
  310. 名前:名無し++ #- | 2013/05/10(金) 19:38 | URL | No.:756659
    男でも女でも嫌われるタイプだなw
  311. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/10(金) 19:45 | URL | No.:756661
    そもそも土産物の菓子とかって
    一人で喰う量じゃないだろ
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:47 | URL | No.:756662
    恋に恋する自分に恋するタイプだな
    分けてもらいたくないんなら分けられないものをプレゼントにすべき
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:51 | URL | No.:756663
    小学生かとおもいきや大学生
    かっこ悪い
  314. 名前:☆名無し #- | 2013/05/10(金) 19:51 | URL | No.:756664
    限定品が明らかに個人用なら分かるが
    他の奴の方が食べてたってことはそれなりに数ある物なんだろうからそこまで怒ることはないと思うが
    その子自身食べてないわけでもないし粗雑に扱ったわけでもないだろうし
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:52 | URL | No.:756665
    まじきち。思考回路が理解できんわ
    そもそも貰った土産を捨てたとか
    そのまま一切食べずに全部他人にあげたとかならともかく
    友達と一緒にワイワイ食べてたのに文句つける方がおかしいだろ
    どう考えても泣いて謝った女は悪くないわ
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:52 | URL | No.:756666
    >>302
    俺もそれが普通だと思うよ。だけど、その普通は100人中80人ぐらいにしか当てはまらない。20人の1みたいな奴は少数派だからキチガイ扱い?
    それは違うと俺は思う。
    1がとった行動は軽率であるが、逆に女やお前らもそういうのが普通だからって勝手に分けるって失礼だろ?
    お前の良い方から推測するにシュチエーションが変わればそういう対応は失礼にあたるわけだよな?なんでそこに視点を合わせられないのかな?
    俺からしたら1もお前らみたいな奴らも両方糞だわ。

    お前のために分かりやすくお土産ってシュチにしてやるよ。お前は1つも食べず犬に食われたり、ゴミ箱に捨てられてもが文句ないんだよな?文句あるなら筋通ってないんだよ。それでも分からないならもっと1みたいなシュチに近づけてやろう。15個中14個一人の友達が食べてたら怒ったりしないでも少しぐらいは嫌だろ?怒るほどにないにしろ1にとってはそれぐらい失礼な対応なんだよ。

    リアルなシュチにすりゃあ多分12個入りで4人ぐらいで分けてたんだ。そして本人が1個か2個ぐらいしか食べてなくて2人が2個ずつぐらい食べて1人がやたら食べる馬鹿で6個ぐらい食べたんだろう。なんかその馬鹿に買ってきたみたいだろう?そんなシュチなら納得できるんじゃないか?お前の言う普通な人なら内心嫌な気持ちにはなると思うぞ。それでも別に思わないよ。ってならその馬鹿をお前が嫌いな奴だと想像してみろ?叩くような人間のくせに本当にお前は1を叩ける程温厚な性格なんだろうか?

    だいたい貰った側の立場ならありがとう。おいしそう。皆にも分けて良いかな?って聞いて食べ終わったらおいしかったよ。ありがとう。までがマナーだろ。
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:54 | URL | No.:756667
    最悪はコイツだろwwww
    違うことに気を遣えよハゲ
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:56 | URL | No.:756668
    女性もちょっと気の回らないすっとぼけたコだとは思うけど
    >>1の狭量っぷりが半端じゃない
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:57 | URL | No.:756669
    限定品という数に限りある入手困難な品物を大好きな片想い中の女の子にあげてきた!

    これであの女の子は、「俺にとって特別な存在」だという事に気付くはず。
    これを切っ掛けに一気に親密になるチャンスも到来する予定!

    あれ?友達と分け合ってやがるww
    ありえねー 俺の好意をなんだとおもってやがる
    ふざけんな!

    こうですか?
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 19:59 | URL | No.:756670
    ※316
    そこまで必死だとお前が>>1本人か>>1と似たようなことしたことある変質者にしかみえないよ
    普通の人間にはお土産を友達と一緒に分けてる姿を見て泣くほど怒鳴るという思考回路はないんだよ、分かる?
    マナー云々の話だけど、食べ終わってから
    「一人じゃ食べられ無かったから皆で分けて食べたよ、美味しかった。ありがとう!」
    とか言うつもりだったらどうすんだよ
  321. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/05/10(金) 20:00 | URL | No.:756671
    お土産だったら普通に友達と仲良く分けて食べるだろ。

    お前の器の小ささは良く解った。
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:01 | URL | No.:756672
    で、その馬鹿が食べたことで馬鹿じゃなくて彼女を泣くまで責めるわけだ。
  323. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 20:01 | URL | No.:756673
    >>1はその子に好かれたかったんじゃないの?
    お土産を渡したのはあくまで好かれるための手段だろ
    こういう目的と手段を履き違えてるタイプの思考は本当に理解できない
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:01 | URL | No.:756674
    器の小さい奴だな
  325. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/05/10(金) 20:04 | URL | No.:756676
    一人で食べて欲しいなら一口分ぐらいの渡せよw
    なんで皆で食べられるような量渡してんだよ
    好きな子を豚にしたいのか
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:05 | URL | No.:756677
    好きな子とかいいながらいきなり責めるって行動がもう危ないやつだよなw

    あとからこそっと君だけに食べて欲しかったな、とかキモいこという方が遥かにマシ

    好きってのも自分の思い通りにしたいって意味でしかなさそう
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:05 | URL | No.:756678
    本人の目の前なら本人に一言断るのがベター
    それ以外は好きにしていいよ…
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:08 | URL | No.:756679
    気持ちはわからんでもないけど、中学か高校の頃の自分を見てるみたいだ。いいじゃんそんくらい。ていうかむしろ相手を尊重して喜んでもいいくらいだ。1は自分しか見えてない。
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:11 | URL | No.:756680
    お前ら偽善者だろ?例えがおかしいとか屁理屈抜かす奴がいるからお前らみたいな低脳にも分かりやすくしてリアルティー溢れるようにしてやる。腹は立つ人の気持ちを少しぐらいは理解出来ると思うぞ。
    こんだけ現実でよくあるケースにしても1の気持ちを理解できないならマジで低脳で偽善者だわ。

    大学で白い恋人12枚入りを好きな子にお土産で渡しました。

    好きな子「1君北海道入ったんだって~。白い恋人貰っちゃった♪」
    友達A&B「私にも頂戴」
    好きな子「良いよ」

    食べた枚数集計
    好きな子と友達A2枚(3枚でも良い)ずつ友達B8枚(6枚でも良い)

    1「何勝手にあげてんの?(友達Bにあげたんじゃねえよ)」

    好きな子「ごめんね。え~ん(なんで1君怒ってんの)」
    1「何で泣いてるんだよ?謝るとか意味わかんねえし。」

    お前ら「1キチガイ」
  330. 名前:おっさん #- | 2013/05/10(金) 20:11 | URL | No.:756681
    まあ落着けよ
    話は簡単なんだよ
    1が土産をあげるときに
    「お前のために買ってきた!」
    て言わないからダメなんだよ。
    普通に渡したら、皆で分けて食べるもんだと思うじゃないか。

  331. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:13 | URL | No.:756682
    米327
    目の前も何も、食堂ではち合わせちゃっただけだからな…

    普通「友達と分けて食べてね!」って言って渡すわな…それくらいの配慮はすべきというか
    >>1は付き合ってるわけでもないんだろ
    てか大量に食べてるやつがちょっと自重すればいいだけなんじゃねw
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:13 | URL | No.:756683
    年頃の女に土産品一人で全部食えとかw
    女は土産や差し入れを貰ったら仲のいい奴らで分け合うんだよ
    持って帰る荷物になるし全部食べるのは太るし
    余程の卑しい奴以外は大概そんなもんだ
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:14 | URL | No.:756684
    ※329
    キチガイの思考に同調出来ないと「低脳」で「偽善者」になるんだ?へぇ(笑)
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:18 | URL | No.:756685
    >>329
    それで何で女が泣いてるのかは勿論、謝る理由もわからないとかアスペか謝罪を知らない奴なんだな…
  335. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 20:19 | URL | No.:756686
    てかそもそも好きな個人にだけあげたいんなら
    キーホルダーとかそういう感じのにすればよかったんじゃねえの?普通の食べ物のおみやげだったら1人じゃ食い切れねーし俺でも友達にあげるんだが、釣りじゃないんなら>>1は
    器が小さすぎ

  336. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 20:21 | URL | No.:756687
    つかあってて、元カレとか男友達にあげたとかならわかる。
    でも、付き合ってるわけでもないのに気持ちを押し付けすぎだろ。
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:21 | URL | No.:756688
    >>329
    紛れもないキチガイじゃん
    何で怒ってんの?怖っ…
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:22 | URL | No.:756689
    友達少なさそう
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:24 | URL | No.:756690
    わかるけども
    口に出したら駄目だろ・・・。
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:26 | URL | No.:756691
    世の中には変な人間がいるもんだよ。コメント欄にもしっかり沸いて出てきてるだろ?
    女の子は災難だったな。
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:26 | URL | No.:756692
    心狭すぎワロタ
  342. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 20:27 | URL | No.:756693
    ※179
    好きな子から貰ったとしても皆がいる場所で食べもの貰ったら分けるってw
    そんなに分けられるのが嫌なら物にしとけっての
  343. 名前:名無しのにゅうす #- | 2013/05/10(金) 20:27 | URL | No.:756694
    ちっちぇえ男…


    しかもスレ立てて愚痴wwwww



    女達も「嫌な事件だったね…」って感じだろーな
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:28 | URL | No.:756695
    >>1はあんまり人付き合いして来なかったんだろうな
    普通はお土産って知り合いで分け合ったりするんだよ
    「貰い物だけど多いからちょっと貰ってよ」とか「一緒に食べよう」って言ってね
    お裾分けって言葉聞いたことないのかな
    まさに貰い物の一部を他人に譲るっていう一般常識化してる概念を表した言葉だよ
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:31 | URL | No.:756696
    もらったもんなんだから好きにさせてやれよ
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:31 | URL | No.:756697
    >>333
    こういうケースで1悪いってお前相当なキチガイだろ。
    お前他人視点で物事考えられないだろ?

    1は馬鹿女のために買ってきたんじゃないんだけど、馬鹿女空気嫁よって意味で何で勝手にあげてんのって言っただけだ。
    そして困ったら泣いてごまかすとか最悪な行動じゃんって思った。それだけだぜ?
    そして同情して欲しくてスレたてたらお前らにフルぼっこ。

    俺はお前らの方がキチガイだと思うわ。
  347. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 20:31 | URL | No.:756698
    ※329
    いやなんで好きな子に対してキレんだよw何も悪くないだろ
    怒りの矛先がまずおかしいし、声をかけるにしても
    たくさん食ってる友達に「そんなに美味しかった?^^;」
    とか言えば和やかに「お前食べ過ぎ」ってニュアンスが伝わっただろ
    まあ思い込みの強いキチガイは何言っても無駄だろうが普通に考えてありえないわw
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:34 | URL | No.:756699
    >>347
    1と多分だが話かみ合ってない。
    最悪な行動=泣いてごまかす
    1は一言もお土産を渡すのおかしいとは言ってない。
    何勝手にあげてんの?(馬鹿女食いすぎ)ってなのでも話が通る
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:34 | URL | No.:756700
    土産物がどうとかいうレベルじゃない
    笑えない
    こいつの気持ちが理解できるやつは孤独でいたほうがいいよ
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:35 | URL | No.:756701
    ※346
    君は本当に他人視点で物事をニュートラルに見ることができてると思ってるの?それとももしかして>>1本人?
    言ってる事があまりに稚拙で何一つ共感も納得もできない
  351. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 20:35 | URL | No.:756702
    好きな人だろうが彼氏だろうが、人が見てる前で渡されたらまわりと食べる。
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:36 | URL | No.:756703
    >>346
    泣いてごまかしてるんじゃなくて意味が分からなさすぎて怖くなったんだよ
    理不尽に対する恐れ
    ちなみにマジで言ってるんだからな?
    アスペっぽいから一応解説しておくけど
  353. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 20:37 | URL | No.:756705
    オレだったら普通に交じって一緒に食べるけどな
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:37 | URL | No.:756706
    まあ1つだけ言えるのは、フラグへし折ったどころじゃないってことだな
    もう二度と良好な関係を築くことはできんだろう
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:38 | URL | No.:756707
    そんな分け与えられるくらいのサイズなら
    みんなで食べてもいいだろ!
  356. 名前:名無しビジネス #SziNSl4A | 2013/05/10(金) 20:41 | URL | No.:756708

    >>346
    キチガイは少数派だからキチガイと言われるのだよ
    もし多数派になればそれが世の常識になるだけ


    で、バカ女ってのは>>1の恋心に気づかずにがつがつ食べたからバカなの?
    もしそうなら>>1はとんだ自己中なんだけど君はそこどう思うの?
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:43 | URL | No.:756709
    ※346
    頭おかしいの?
    アスペって指摘されても自覚持てないらしいな
  358. 名前:名無しビジネス #l/1fEPD6 | 2013/05/10(金) 20:45 | URL | No.:756710
    察してちゃん男か、粘着された女は災難だな泣くわそりゃ
    いっそ「はぁ?wあり得ねえキメェw」と笑い飛ばすギャル相手とかならある意味平和だったのに
    まあこういう男はそういう女は好まないだろうな、自分が優位に立てそうにもないからと
  359. 名前:名無しスキー #- | 2013/05/10(金) 20:47 | URL | No.:756711
    お土産を美味しく戴くってのは
    仲間内で分け合って食べる物だよな
    1は貰ったら自分の物って考え方なんでしょ
    彼女なのか友人なのかは わからないけど
    もし彼女だったら
    彼氏が こんな恥ずかしい人だったなんてって
    泣いたんじゃないのか?
  360. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 20:51 | URL | No.:756712
    1chiise-----
    ますます嫌われたなw
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:52 | URL | No.:756713
    ※294
    人それぞれって言葉ホント便利だな。
    そりゃ人によって基準は違うよ。でもすべて人の感性を考慮して生きていくことはできない。
    なんでこんなマイノリティな感性を考慮しなきゃならないんだよ。キリがないだろ。
  362. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:53 | URL | No.:756714
    土産…
    名前の通り、自分、自分たちだけが訪れた土地の風情のお裾分け。行き当たりばったりの現場に左右されるので、友情愛情を伝える手段としては不適切。人間関係の潤滑油で、話題にしたり場を取り持ってくれたりしたらそれでよし。極端に言ってしまうと通りかかった知り合いに片っ端から渡しても無問題だし、あげた方も文句は言えない。

    お歳暮…
    無事に過ごせたいままでの期間に感謝の気持ちを込めて家同士で贈り物。一応は「有難がって欲しい」という気持ちも込められているので、他の家庭にたらい回しにするのはマナーが悪い。

    プレゼント…
    個人に明確な感謝、友情愛情を伝えるため、その人のことを考えに考え抜いて吟味の末に選ぶ物。一番対象範囲が狭く、強烈。貰っておいて簡単に他人にあげたり捨てたりしたら軽蔑されても仕方ない。どうしてもいらないのなら貰う前に断るのが礼儀。

    要するに、お土産でプレゼントを贈った気分に陥ったのがそもそもの原因。荷が重いって。
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:53 | URL | No.:756715
    ケツの穴の小さいやつだな
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:53 | URL | No.:756716
    ※346
    なんでこんなクズ>>1のためにさっきから長文で見当ハズレなたとえ話を延々とレスってるんだ
    そんだけレスして、一つも同調レスが返ってこないんだから、
    いい加減、コメ欄がおかしいんじゃなくて、自分のレスに説得力がないことに気付けよ
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:54 | URL | No.:756717
    ※329
    なぜBに怒らないのか
    そもそも土産をおすそ分けする文化は普遍的なのに最初に人にやるなと留保をつけない奴が悪い
    おまけに彼女にも付き合いや世間体があることも理解できていない
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:54 | URL | No.:756718
    1を読んだ時は「????」ってなったけど、
    よかった、皆も俺と同じ気持ちみたいだ。

    >>51
    立ったフラグを自分でへし折ったよな。こいつ…。
    そしてコレはもう修復不可能レベル。
    女子からはヤバい奴扱いだろう。
  367. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 20:58 | URL | No.:756720
    全部一人で食ったら太るでしょ!

    俺はメンヘラにプレゼントしたぬいぐるみを引き裂かれた上、精神不安定なアタシ可愛そうでしょアピールされた事がある。1の怒りはそういう類なんだとは思う。
  368. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 20:58 | URL | No.:756721
    ※316
    >お前は1つも食べず犬に食われたり、ゴミ箱に
    >捨てられても

    女友達と分け合って食うことと、↑の例えが全然結びつかないんだけど
    どゆこと?
    お前は女友達を犬とかゴミ箱だと思ってるの?
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 20:59 | URL | No.:756722
    ※335
    だよなw
    そういう意図なら形に残って、かつ、分けられないものにするよな
    その辺からズレてる

    ※352
    好かれたくてお土産渡したはずなのにお土産のために引かれるようなことするっていう
    損得考えられないほど自分大好きな臭いがプンプンする
    ま、フラグ折れてよかったよ
  370. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 20:59 | URL | No.:756723
    >>1はもうキチガイの領域だと思うが、
    ネタなのかなんなのか「理解できる」って奴がちらほらいてひいた。
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:00 | URL | No.:756724
    >>1
    よう、ミクロマン
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:03 | URL | No.:756726
    ※367
    問題は残念ながらぬいぐるみと違って
    箱のお菓子なんてむしろ多人数でお茶受けにすることが前提みたいな代物であることやなw
    ぬいぐるみ他人にやってたら怒るのもわかるけど

    あ、>>1にとってお菓子が一人で大事にするものって認識だったって反論は駄目駄目だゾ?
    それはそれでドン引きだからネ?
  373. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 21:09 | URL | No.:756728
    ※372
    ただ彼女でもないのにぬいぐるみとか後に残る物を貰ったらそれはそれで引くけどねw
    >>1の選択は正しい、ただその後の言動は全部間違ってる
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:11 | URL | No.:756729
    俺がその女だったらその場では「そっか、ごめんね…」くらいでやり過ごして、
    後で友人達と「あいつ何あれ?超きもくね!」「これプレゼントなんww」「この量一人で食べろってww」「彼氏きどり?まじやばすぎ!」「捨てればよかったね〜。なんか怖くない?」みたいな扱いしてると思う。

    その娘、泣くなんて1の事が相当怖かったんだろうな。
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:18 | URL | No.:756733
    >>1のような反応の人もいるから考慮しろって意見もあるけど、じゃあみんなで分けれるお土産あげたらみんなで分けられるかもしれないということも考慮しろよ。
    お土産を渡す方にいろんな人がいるなら貰い手にもいろんな人がいるのは当然。
    なのに>>1を擁護してる人は貰い手の配慮の無さを一方的に指摘している。
    これはおかしい
  376. 名前:名前はまだない #- | 2013/05/10(金) 21:21 | URL | No.:756737
    気持ち悪い男だなぁ…
    分けられるくらい量があるものを一人で全部食えってのか?
    本人が食わないで友人にあげちゃってるならキレるのもわかるけど
    友達と一緒に食べてたんだろ?

    ストーカー気質プンプンすぎて引くわ
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:23 | URL | No.:756739
    1が不器用で回りくどい言い方しか出来ない人間であって馬鹿女がただ空気を読めない女の子だった。そして好きな子は良い歳した大人が泣き虫だったってお話って可能性も考えずに1を叩いてるから低脳だと言ってるんだ
    このケースでは1は口下手なだけだろ?
    このケースなら俺は1に同情すら覚えるし、困ったら泣いたら良いと思ってるような奴は嫌いだな

    仮にお前らが想像するようなケースだったと考えてもたかがお土産といえど、プレゼントやお中元と同レベルで考える人がそれなり多くいるにも関わらず、自分の価値観以外はキチガイとレッテル貼って自分こそが正義だ、大多数が正義だと言わんばかりに1を攻撃するのは低脳だろ?
    この場合なら俺は律儀な奴だな。押し付けがましいのは嫌われるぞ?とは思えどキチガイだとは思わないな。

    勝手に1がお土産を渡すのは駄目だと言ってると決め付けてる時点で低脳だし、お土産を分けるのが常識って思ってるのも固定概念が強すぎる。頂き物はありがたく丁重に扱わなければならないってマナーもしらないのかな?

    後者のケースなら1の気持ちを汲み取らず勝手にいつもの感覚で分けるって女も失礼だぞ?

    1が怒った→女泣いた→可哀想→1キチガイとか単細胞かお前ら
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:24 | URL | No.:756740
    お土産を皆に細かく分けること自体はよくあること
    ただ1がショック受ける気持ちも多少はわかる

    それを口に出して注意するのは間違いなくクズだけど
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:27 | URL | No.:756743
    ※377
    しつこいキチガイだなぁ
    お前これからストーカーになるんだろ?しかも無自覚のストーカー
    マジで専門の人の診察受けておいたほうがいい
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:28 | URL | No.:756744
    食べ物、それもみんなで分けられるようなものを選んでおきながら、
    実際に分けて食べたらキレられるとか怖すぎるわ。
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:28 | URL | No.:756745
    「買ってきてやった」と言える根性がまず腐ってるな
    お土産というのは相手のために金を捨てるつもりで買うもので見返りなどとんでもないわ
  382. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 21:28 | URL | No.:756747
    ※377
    口下手ではないよね。
    めっちゃハッキリとキチガイ発言してるじゃん。
    それを踏まえて、1の感性はおかしいよ。頭おかしいよって言ってるの。
    女が泣くとかは関係ないんですよ。
    彼の行動そのものを問題にしてるのだから。
  383. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 21:32 | URL | No.:756750
    好きな子の友達をバカ女って言っちゃう時点でお察し
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:33 | URL | No.:756751
    ※377
    >>自分の価値観以外はキチガイとレッテル貼って
    自分の価値観と違う行動取られて切れたのは>>1じゃん。
    いろんな人がいると言っといて>>1の気持ちが理解できない人たちは低能呼ばわり?
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:36 | URL | No.:756753
    釣りだよな?
    キモすぎ
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:42 | URL | No.:756759
    嫌いなやつからもらったお土産をみんなで分けたりはしないよ。
    誰に貰ったかっていうのもいやだし。
    いいもの貰ってうれしいからみんなと食べるのに。
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:43 | URL | No.:756760
    >>368
    1が恐らく感じた情は極端に言うとお前らがそういう事された時と同じレベルの感覚だってこと。もっと近い感覚で言えば、4人家族なんだけど、一人で食べようと3連プリンを冷蔵庫に入れてたけど、勝手に食べられた時の気持ちみたいなもんだよ。家族で分けるのは当たり前だけど、何勝手に食べてんだよ?って思うだろ?そういう感覚。そんな可哀想な1をフルボッコする奴らってイジメっ子みたいな可哀想な子なんだなって思いながら例を出したのさ

    >>372
    1からしたらそういうレベルなんだが。お土産のお菓子じゃなくて誕生日プレゼントのチョコって考えてみな?

    >>375
    そもそも1が言いたかった状況は329で書いたような状況もありえるわけなんだが、なんで1通りの考えしか出来ないのかな?
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:43 | URL | No.:756761
    泣くのが気持ち悪い
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:45 | URL | No.:756762
    こいつは間違いなく童貞
  390. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:47 | URL | No.:756764
    ※377
    普通なら内心ションボリはするけど相手が泣くまでブチ切れることはしないのでは
    自分のケースだとバレンタインで仲良かった男友達にチョコを渡したら皆に配られてたという経験もあるけど
    ああ完全に脈なしか、残念だけど仕方ないねと思うだけで、相手を責めたりはしなかった

    それにお中元・お歳暮・実家からの貰い物をお裾分けするのは普通に良くあることなので
    特別な贈り物であることを宣言していない以上は配られた際に文句を言う方がおかしい
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:49 | URL | No.:756765
    なんでこんなキチガイのゴミ記事拾ってきたの?
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:56 | URL | No.:756770
    ※387
    1からしたらそういうレベル?だったら一人で食べてねって念を押しておくべきだろ。特に何も言われずに渡されたお土産すべてに「気持ちの篭ったプレゼントかも知れない」とか考慮しないとダメなの?

    あと、「なんで1通りの考えしか出来ないのかな?」って・・・
    >>1の文面以上のことを読み取らないとダメなの?それ最早君の妄想だよ
  393. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 21:56 | URL | No.:756771
    ※387
    >1が恐らく感じた情は極端に言うとお前らが
    >そういう事された時と同じレベルの感覚だってこと

    仮にそうだとしたら、1は完璧なキチガイですよ。
    自分の感覚が世間の感覚だと思ってる超自己中野郎ですよ。
    そしてそういうキチガイはフルボッコするのが優しさですよ。
    狂犬だってちゃんと躾ければ多少は人を噛まなくなる。
    注意しないってことは社会に適応する機会を奪うことと等しいんですからね。
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:03 | URL | No.:756776
    >>1は自分の気持ちがないがしろにされたことに怒っているんだろ。まぁ器小さいのは否定できない。
    つーか押しつけがましいな。
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:03 | URL | No.:756777
    さっそく食べてくれてるところを見かけたなら
    話しかける絶好のチャンスじゃん
    味どう?美味しい?とでも声かければよかったのに
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:04 | URL | No.:756778
    気持ちはわかるが言い方を間違ったな

    君のために買ってきたんだけどね笑みたいな感じで笑って言えばもっと和やかにいけたはず

    まあこんなことされちゃうってことは脈なしか、よっぽど無神経かだな
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:06 | URL | No.:756780
    >>382
    1を良く読んでみな。
    状況
    スレタイそのもの
    お土産分けた
    1は注意した。
    注意したら女泣いた。
    1なんで泣くか意味分からない。
    何誤ってんの?

    注意した理由、1が堅物で親切心で注意した可能性(お土産を分けるのは一般的ではあるが、場合によってはあまりマナー良くない)

    1はなんで女が泣いたか理解してない。この事から分かるのは、1としてはマナーを教えたつもりだったOR友達食いすぎなんだよってつい感情的になった。って事かもしれない。

    簡単に言うと
    1の言う最悪な行動が何かなんてこの話だけで断定出来ないのよ。お土産を無断で渡すことを指してるのか困ったら泣けば良いやって考えを指してるのか明らかになってない。それなのに勝手に前者と低脳は決め付けている。さらに仮にスレタイの意味が前者だとしてもマナー違反をきっちり教える1って考える事も出来るはずなのに、普通はお土産はわけるもんなんだからそんぐらい良いじゃんみたいな考えをしてるから低脳だと思うのよね。

    >>384
    そうですけど?
  398. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 22:06 | URL | No.:756781
    ※387
    >1からしたらそういうレベルなんだが。お土産のお菓子じゃなくて誕生日プレゼントのチョコって考えてみな?
    誕生日プレゼントのチョコはそれでその時にあげればいい
    ここではお土産としてあげたのだから、気に入られたいという下心があっても通じないのは仕方がない
    それなのに受け入れられなくてその場で怒るのは、すぐに泣くのと同じくらい大人気ないと思うぞ
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:07 | URL | No.:756782
    ※387
    もう黙れよストーカー2号
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:09 | URL | No.:756783
    さっきから本人が頑張ってるなぁ
    誰一人として共感者が出てこない時点で何か察するべきだと思うんだけど
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:13 | URL | No.:756785
    >>387
    自信満々に>>329って…やっぱりこいつ>>1か?
    百歩譲ってお前の中ではそうかもしれないが、>>1の相手にそういう理屈は通用していないからな?
    頭おかし過ぎて常人では至らない思考だから
  402. 名前:名無しさん #- | 2013/05/10(金) 22:16 | URL | No.:756787
    ※377
    あらゆる可能性を考えても>>1は頭がおかしい。
    食べ物のお土産を一人で食べつくすことを強要するのは、いかなる状況においても間違いと言って良い。

    正義とか悪とか言っちゃって、アホなの?
    >>1がその土産を渡した目的は、物理的に土産を構成する原子を女の体内に送り込むことなのか、
    あるいはその女の心情を喜ばせることなのか、どっちなのかという問題でしかない。
    目的と行動が整合しているかしていないか、それを評価しよう。
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:21 | URL | No.:756789
    バレンタインチョコ以外の食べ物を貰ったなら、皆で食うのも普通やがな
    土産なら尚更や
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:21 | URL | No.:756790
    『低脳』なんて下品な表現多用してるけど
    「もしかして周りが低能なんじゃなくて自分だけが低能なのだ」
    といつ気づくのかねぇ?
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:23 | URL | No.:756791
    俺なら「家族で食え」って言って渡すね
    その為にちょっと多めに買う
    友達と食われても何とも思わん
     
    但し、棄てたらショックで寝込む
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:26 | URL | No.:756794
    >>392
    やっぱりちゃんと文章読み取れてないだろ
    なんでお前らの中で注意した=お土産渡すなよって意味になってるんなんだよ。そもそもそこから話噛み合ってないんだっつうの。1は「貰った物をあまり人にあげるのはマナー違反だよ」って言ったんか「君に食べて欲しかったのに、友達どんだけ食べるねん」って言っただけだろ?

    >>393
    価値観自体は間違ってないだろ?もしどなったとかだったらお前らの言うようにキチガイだろうが、1は単にマナーを指摘しただけか友達食いすぎwwぐらいの発言だろ、それのどこがキチガイなんだ?

    >>398
    怒ったとは書いてないあくまで1は注意した
    マナーを教えたのかもしれないじゃないか。
    それ以外にも友達が大部分を食べたと書いてあるから馬鹿女がいたから遠まわしに友達食いすぎぐらいのノリだったかもしれない。もしそうなら1は多分なんで自分がフルボッコなんか分かってないと思うよ。
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:32 | URL | No.:756795
    ※397
    最悪な行動が困ったら泣けばいいことを指していようが、>>1が親切心でおみやげ渡した女に説教してようが関係ない
    貰い手の「お土産はみんなでいただこう」という考えに対して「お土産はプレゼントと同じ」という考え。
    貰い手は言われて謝ってるから自分の考えを押し付けてはいないのに対し、>>1は相手を泣かすほどきつく自分の考えを押し付けている。
    どちらの考えが正しいかを差し引いても自分の中の常識を一方的に相手に押し付けようとした>>1に不備があったと思うけど

    そもそも貰いもんの袋を女友達に見つかって、みんなで分け合う流れになってしまったのかもよ?
    あらゆる可能性を考慮しないといけないなら貰い手の事情も想像しろよ、得意の妄想力で。
    なんで>>1に都合のいい妄想だけで一方的に>>1を擁護しているのか
  408. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/05/10(金) 22:33 | URL | No.:756796
    この子は以後コイツと確実に距離とるわな
    自分で理想の流れを潰しててざまぁ
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:34 | URL | No.:756797
    ※406
    妄想(理想?)も大概にしとけよ
    お前の言ってることと>>1のレスまるで違うんだけど
    何?SSでも書いてるの?頭大丈夫?
  410. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 22:34 | URL | No.:756798
    ※406
    >1は単にマナーを指摘しただけ

    マナーじゃないんですよ。
    キチガイのマイルールで世間が動いているわけじゃないですから。
    その自己中心っぷりがキチガイですね。
    いったい何をみて生きてきたらそういう感覚が芽生えるのかわからん。
    あまりにも主観的すぎて怖いよ。
    お前にはわからないだろうがな。
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:35 | URL | No.:756799
    バレンタインで好きな子から手作りチョコを貰った時は、一人で全部食った
    正座してな
     
    その女が本気で>>1が好きならそういう態度をとる
    友達にも渡さないだろう
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:36 | URL | No.:756801
    ←毒味させる三橋
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:37 | URL | No.:756802
    27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:30:52.79 ID:2drymygY0
    >>10
    何で?その子の為に買ってきたんだから他の奴が手を出すのはおかしいでしょ
    その子も謝って非を認めてるし

    この一文が目に入ってないのか
    わざと?
  414. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:39 | URL | No.:756803
    >>1はキチガイじゃない
    >>1はマナーや礼儀がなってないだけさ
    今からでも遅くはない
    女に謝りに行け
    「言い過ぎた。ゴメン…」ってな
  415. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:40 | URL | No.:756805
    なんでお前ら1が激怒したようなキチガイ設定に勝手にしてんの?そこから話がすでに俺とお前らと話しが噛み合ってないの。1と本スレ住民と話が噛み合ってないの。
    本文を読めよ!

    友達とお土産食べてる好きな子を目撃した1.
    そして1はこう言い放った。
    君に買ってきたのに何で他の子にもあげてんの?
    この言葉が重要
    お前らは人にお土産をあげるなって意味でとらえたわけだ。それだけだとキチガイだと思うかもな
    しかし、これは含み言葉の可能性があるだろ?
    貰い物を他の人にあげるのはあまりよくないよって意味かもしれない(本文だと25)
    友達のために買ってきたんじゃないんだけど、好きな子が2枚で友達が10枚も食べてるおかしくねえかって意味かもしれない。
    それのどこがキチガイなんだよ。
  416. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:40 | URL | No.:756806
    >>1はキチガイ

    ただそれだけの事なのに擁護する声もあるという事は、それだけ同類がいるってことだね
  417. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:46 | URL | No.:756808
    たくましい妄想力で『キチガイではない>>1』
    を生み出してる子は変なクスリでもやってるのか
  418. 名前:リチャード #- | 2013/05/10(金) 22:48 | URL | No.:756809
    オーウ、これはいけマセーン。
    ワタシの祖国の子供達が憧れている「日本のサムライ」は、人に渡した物に対してグチグチと文句を垂れたりしマセーン。
    サムライは潔い姿勢が大事なのデース。
    つまりこの>>1はサムライではありマセーン。
    >>1の書き込みからは大和魂が全然感じられマセーン。
  419. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 22:49 | URL | No.:756810
    ※415
    注意すること自体が問題なんですよ。
    注意の内容じゃなくて、注意すること自体ね。

    色んな人がいますから、色んな感覚がありますわ。
    そんなん人それぞれなのは当たり前ですから
    世間と違う感覚を持っててもふつうは腹ん中に収めてます。

    でもそれを俺がこう思うんだからこうだ!と世間を
    自分の感覚の方に合わせようとする人は、腹に収めて
    黙ってる人からすれば一線を越えてしまった人です。
    注意すること自体が問題ってのはそういうことです。
    何様ですか?それかキチガイなんですか?
    そういう話になるんですよ。
  420. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:50 | URL | No.:756811
    ※415
    だから、「人にお土産をあげるな」と
    「貰い物を他の人にあげるのはあまりよくないよ」
    何が違うんだよ。言い方変えただけだろ。自分の中の常識を相手に押し付けてるだけじゃん
    てか、そんなソフトに言われて女の子が泣くところを想像できんわ。どんだけ>>1を美化してんだよ
  421. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:50 | URL | No.:756812
    ゴメン馬鹿に説明するには言葉が足りなかった
    10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:27:05.09 ID:2fmGJ1PN0
    いやそれはキレる方がおかしいだろ


    27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:30:52.79 ID:2drymygY0
    >>10
    何で?その子の為に買ってきたんだから他の奴が手を出すのはおかしいでしょ
    その子も謝って非を認めてるし

    このやりとりを見ろ、10回見ろ
    >>1自身がこの時女の子に注意する時キレた事を肯定してる
    そもそもやんわりと注意しただけで女の子が泣くわけないだろ馬鹿じゃねーの

    もうそろそろ妄想は終わりにしな
    いや、それとも>>1本人のできる限り最善の妄想だった?wwww
  422. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:52 | URL | No.:756814
    ↑毒味させる三橋
  423. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:52 | URL | No.:756815
    ※415
    >>これは含み言葉の可能性があるだろ
    妄想乙
  424. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/05/10(金) 22:53 | URL | No.:756816
    勝手にストーカー化して刃傷沙汰起こし兼ねない
    基地外の思考の流れが垣間見れたわ。
    リアルでヤバそうな奴と対峙する事が有ったら
    参考にさせてもらうわ。
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:53 | URL | No.:756818
    >>407
    そもそも相手を泣かすほどってなのがお前らの妄想とは思わないのか?女がすぐ泣くような子だったんじゃないの?ほらいるじゃん?なんで遅刻したの?って聞いただけで泣くような子。

    >>410
    礼儀作法習えば?
    普通だからマナー違反じゃないと思ってるんだ?

    >>413
    貰い物を人にあげるのはマナー違反だよ。
    お前は一般論とマナーをごっちゃにしてる。
    お前らの言い方だと原付で50キロで走るのは普通だから30キロで走ってる奴はキチガイって言ってるレベルだぞ。それに友達が馬鹿食いしてるとも言ってるしあまり気分がいいものじゃないだろ。最悪な行動だろ。すぐ泣くような奴も最悪だろ。
  426. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 22:54 | URL | No.:756819
    ※397
    スレの>>110から>>121のやり取りを読め
    >だからその子がもらった物をどうしようと勝手だろ
    に対し
    >いや、考えられる限りで最悪な行動でしょ。しかもほぼバカ女共が平らげてたし
    と返してる。これから最悪な行動は「お土産を無断で渡すことを指してる」で間違いない
    そして困ったら泣けば良いやって考えというのは、君個人の考えで上記からは読み取れない
    次にマナー違反を教えるのだとして、反省の態度があっても怒りが収まっていない。よってこれは違う
    友達が食い過ぎで感情的になったというのは上記から正しいことが分かる。

    よって>>1は好きな子がお土産を他人にあげ、友達のほうがたくさん食べた事に腹が立った
    それは何故かというと、対処が好きな子だということから
    自分の下心が受け入れられなかった、と考えるのが自然

    ということだ
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:54 | URL | No.:756820
    土産が何なのか次第だけど、普通に考えて菓子の詰め合わせとかなら皆で食べても問題無い。
    と言うか、その子の為だけなら、そういう土産にすればいいだけ。
    やっぱりこの>>1はストーカーとかDVとかやるキチガイな感じがするな。
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:56 | URL | No.:756821
    もらい物でも、友人たちで集まってる場でなら、分け合って食べたりするのは普通だと思うんだが
    もちろん、もらった相手を特別視してたら、自分一人で大事に食べると思うけどw

    その辺の、相手と自分との温度差を感じたけど、認めたくなくて1が逆切れしただけじゃね?
  429. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:59 | URL | No.:756822
    ※425
    >>女がすぐ泣くような子だったんじゃないの?
    それこそ完全な妄想だろうが阿呆w

    >貰い物を人にあげるのはマナー違反だよ
    初耳だわ
    自分勝手なマイルールを押付けんなクズ
  430. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:00 | URL | No.:756824
    >>1がご降臨しているときいて
  431. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:01 | URL | No.:756826
    ↓毒味させる三橋
  432. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 23:02 | URL | No.:756828
    ※425
    >普通だからマナー違反じゃないと思ってるんだ?

    そうじゃないよ、マナーと言えるほど共感される感覚じゃないんだよ。
    キチガイのマイルールって言ったのはそういう意味。
    現にコメ欄でもスレでも共感されてないだろ。
    自分の感覚を一般化してるんだよ、あんたも1も。
    お前はマナーって言ってるけど、それはお前にしか通じないことだろ。
    お前にとってのマナーでしかないじゃん。
  433. 名前:426 #- | 2013/05/10(金) 23:02 | URL | No.:756829
    訂正

    ×対処が好きな子だということから
    ○対象が好きな子だということから
  434. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 23:03 | URL | No.:756830
    俺は男だけど同性から見てもこいつキモい
  435. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:03 | URL | No.:756831
    >>419
    右に習えって事じゃん。原付で速度を守らないのは普通ですが、それはルール違反です。それを駄目って言ってるのと同じです。駄目だとは普通の人は言いません。でも駄目と言う人はキチガイなんですか?

    >>420>>421
    お前らは友達の家言って暑かったらクーラーつけてって馬鹿正直に言う。俺は今日最高気温○○度なんだってね。と言う。そしたらお前らは理解力がないからそんな話どうでも良いよ。とか思うんだろうね。その差だろうね。言ってる意味分かるかな?
  436. 名前:名無しビジネス #TluyS4YI | 2013/05/10(金) 23:09 | URL | No.:756833
    少し残念な気持ちになっても最悪は言い過ぎ
    てっきり こんなものいらないわ!気持ち悪い
    って目の前でゴミ箱に捨てられたのかと思ったわw
    だったら>>1に同情したのに
  437. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:11 | URL | No.:756836
    >>1君は彼氏でもなんでもない、でも下心アリアリで狙ってる女の子に複数人で食べられる量のおみやげを買ってきました。
    そしてそれを女の子に渡すことに成功しました!
    しかし後に食堂で友達と一緒にさっきあげたおみやげを囲んでいるあの子を発見。
    「俺はあの子のためだけにあげたつもりだったのに・・・しかもなんだあのバカ女、食いすぎなんだよ・・・」
    >>1君はどうやら大量のおみやげを意中の女の子一人に平らげさせるつもりだったよう。怒りのあまり、その女の子の世間体も気にせず詰め寄ります。
    「あのさぁ、そのお菓子、君にあげたやつだよね?なんでこの女どもも食べてんの?信じられないんだけど。」
    女の子はあっけにとられています、が、そのあとも何故かすごい剣幕でまくし立てる>>1に、もしかして自分は>>1の気持ちを踏みにじってたのかも?という考えに至ります。しかしあまりに唐突な>>1からの激情、そして良かれと思って友達にも振舞った自分の行為がひどく情けなく思えてしまいました。
    キレる>>1への恐怖、そして浅はかな自分への反省、そして>>1に友達もいる食堂で怒鳴られるという恥ずかしさ。
    様々な要素に一変に襲われた女の子は遂に涙が堰を切って流れ出します。
    「ごめんね、>>1君。ごめんね・・・」
    うまく言葉がつげずにしゃくりをあげる女の子
    自分の気持ちが伝わったと満足し、去っていく>>1にも、自分をなだめる友達の声にも気づかず女の子は自分を襲う様々な感情にグチャグチャになって、もう何もわからなくなってしまい、気づいたのは食堂のある棟にある、休憩室のベッドの上でした。
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:11 | URL | No.:756837
    ※425
    女の子のデータがないから、一般的な女子大生を想定するだろう。ちょっとのことで泣く女子大生はマイノリティだと思われる。データがないのにそんなマイノリティまで考慮してたらキリがないのでは?

    貰い物を人に上げるのはマナー違反というのは君の考え。
    分けれるやつなら貰い物を人にあげてもいいというのは他の人の考え。
    自分の中の常識が周りに受け入れられないからって周りをキ○ガイ呼ばわりして喚いているのはあなたです
  439. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:12 | URL | No.:756838
    >>435
    一人で>>252から頑張ってるのはいいけどさあ、おまえ国語能力低すぎ
  440. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:13 | URL | No.:756839
    ※435
    >>原付で速度を守らないのは普通ですが、それはルール違反です。
    いえ、法律違反です。
    なんで原付と食い物を同列で語ってんの?馬鹿なの?

    >俺は今日最高気温○○度なんだってね。という。
    回りくどくて気持ち悪い性格してますね
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:17 | URL | No.:756841
    >>426
    そうだとして君も1の立場ならあまり良い気分じゃないよね?それで1がやったことはなんであげたのって言っただけだろ?どうしてそれがキチガイ?感情そのものは自然じゃないか。口に出すと角が立つがお前らははっきり言えないだけだろ?なんでキチガイなの?会社で定時で帰ります。って言ったらキチガイ認定するような思考回路してんじゃねえのお前ら?

    >>429
    ネット調べるなり年寄りに聞くなりすれば?
    人にあげるって行為は分け合うと考えればポジティブだが、施しやネガティブなんだよ。あまり良くない。本文中でも何人かあまりよくないとかも書かれてるがお前には見えないのか?

    >>432
    形式的にはマナーだよ。原付や車の例えでもそうだけど、きっちり速度守ってる奴がキチガイ扱いされるだろ?それと同じようなもんだよ。
  442. 名前:名無しビジネス #l/1fEPD6 | 2013/05/10(金) 23:17 | URL | No.:756842
    >>1は好きな子がそんな「最悪な事する奴」だとわかって良かったね
    好きな子は自分を泣かせた挙句2で悪し様に愚痴る>>1が幻滅してくれてきっと長期的には良かったね
  443. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:21 | URL | No.:756845
    ※441
    >>、施しやネガティブなんだよ
    意味不。
    何度も言うが、お前独自の考え方押付けんな
    寧ろ 年寄りの方がよくやるだろ。
    お前人間と関わりが無いんじゃね?
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:25 | URL | No.:756846
    長文くんのレス追ってくと面白いなあ
    ※252あたりの序盤はあくまで冷静を装ってトンチンカンなこと書き込めてるけど
    叩かれまくって我慢できなくなったのか※329でついにぶち切れてるww
    もうこいつ>>1じゃなかったらなんなのww
  445. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:26 | URL | No.:756847
    >>440
    なんでかってお前らが一般論=マナーだとか思ってるから。速度の例で言ったら一般論=法廷速度を守ってたらかえって他の人の迷惑になる。とか自転車で歩道を走る。とかと似てると思っただけさ。お前らはそんな思考回路してるんだろ?俺は30キロ未満で走るし自転車は車道だ。
  446. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:27 | URL | No.:756848
    ※421見れば>>1がいきなりキレて女の子泣かしてるのは明白なんだけど・・・
    しかも世間の目がある食堂で
    それってどういう事か分かってる?
    仮にマナーを教えるためとか無理な妄想で取り繕ったとしても、それはあくまで仕掛けた側の都合であって、何の免罪符にもならない訳だよ
    そもそも日本には大衆的に「他人から貰ったお菓子などを知り合いと分け合う」という行為は存在してるんだよ
    もらった相手に感謝しつつね
    この女の子が友達と>>1に貰ったお土産を分けて食べていたからといって>>1への感謝の気持ちがないとは到底思えない
    というか感謝の気持ちがないと思ってるのはただの>>1の妄想
  447. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:32 | URL | No.:756852
    ※445
    >>一般論=法廷速度
    いや もうこれが既におかしいから。
    お前 本当に日本人なの?

    法定速度は一般論じゃなく、規則な。
    速度と食い物を同列で語るな
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:34 | URL | No.:756853
    >>443
    結局お前らの判断基準って1は少数派だから間違いなんだろ?マジでお前らマナー教室とか言った方が良いぞ。日本人だから仕方ないけど右にならえすぎだわお前ら。
    冷静に考えりゃ貰い受けた本人より食べすぎた友人がKYなんだが。1は幼稚であるが、思ったことそのまま言ってるだけじゃん。
    なんかお前ら上司が残業してるのに新人が定時で帰るとか非常識だとか言いそうだな。
  449. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:35 | URL | No.:756854
    >>445
    さっきからいちいち、見ず知らずの人間に向かって
    「お前」だの「キチガイ」だの「低脳」だの言い放つのはマナー違反じゃないのかよ
    いくらネットでもマナー語りたいなら、それなりの分がないと説得力ないっつーの
  450. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:36 | URL | No.:756855
    「低能」が論争になった時によく使う

    ・話をややこしくする例え話
    ・まるで的外れの例え話

    これが多すぎなんだよ、低脳低脳と変な日本語使う前にその意味のない例え話やめろ
    そして妄想もやめろ、※421に反論してくれ
  451. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:38 | URL | No.:756856
    ※448
    >日本人だから仕方ないけど右にならえすぎだわお前ら。
    で、お前はどこの国の人間だよ?
    お隣か?

    少数派だから云々なんて誰が言ったんだ?
    日本では分け合うなんて普通の事だと皆が指摘してるだろ
  452. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:42 | URL | No.:756857
    >>446
    しょうがないな。お前らに話合わしたら
    1は結局友達Aのために買ってきたわけじゃないんだけど・・・って事だろ?
    それのどこがキチガイなの?
    お前らのいう普通な人なら口には出さなくても彼女に食べてもらいたくて買ってきたのに、ほとんど友人が食べやがってって思うんじゃないか?
    普通は口に出さないかもしれない。
    でも感情的になってしまって、ついポロっとそれを言ってしまっただけだろ?
    軽率で要領悪いとは思えど、キチガイだと思うお前らの思考回路が俺は理解出来ない。
    人をキチガイ認定して自分はまともだと思いたい。
    だから1を叩く。そうだろ?
  453. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:42 | URL | No.:756858
    ※448
    >>冷静に考えりゃ貰い受けた本人より食べすぎた友人がKYなんだが。1は幼稚であるが、思ったことそのまま言ってるだけじゃん。

    だから、そう感じたのはお前の感性。
    そう感じなかったのは他の人の感性。
    お前が感じたことがこの世の真理なのか?

    >>結局お前らの判断基準って1は少数派だから間違いなんだろ?

    誰もそんなことは言ってない。少数意見でも説得力あればお前を支持する人も出てくるかもしれない。お前はマイノリティを盾に逆差別しているよ
  454. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:44 | URL | No.:756859
    127みたいなやつのほうが友達少なそう
  455. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:47 | URL | No.:756860
    なんだこの>>1は

    確実に基地外だろ。
    好きでもないやつから貰った土産なんて別にそんな価値ないっしょ、
  456. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:50 | URL | No.:756864
    ※452
    その程度で終わらせてたら皆も、>>1は馬鹿だな って程度で終わらしてるだろww

    「女の子が泣く程キレた」事を基地外と言ってるんだよ
    そして本文中で>>1自身もキレた事を認めている

    もうマジで黙れ文盲野郎
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:50 | URL | No.:756865
    ※452
    そもそもお前の事をまともだと思ってる人間が皆無なのに気づけよ
    お前こそ本当のキチガイだよ

    『何かしら>>1に共感し、何故か>>1の語っている事以上のことを妄想で補填し他人にそれを撒き散らす』

    『実は>>1本人』

    これのどっちだとしてもキチガイ

    というかお前の事を大勢がキチガイだと認めればそれは実質的にお前はキチガイなんだよ
    諦めろ
  458. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/10(金) 23:51 | URL | No.:756866
    法定速度はみんな知ってるだろ。
    そこに共通の理解があるんだよ。

    でも1や粘着野郎の感覚はあくまで主観的なものでしかない。
    そこに共通の理解はないんだよ。

    ここをあえてなのか、マジキチなのか混同してる
    から例え話が悉く的外れなんだよ。
    自分の主観的でしかない感覚が、普遍性を持つと
    考えてしまうのは、自分しか見てない証拠だよ。

    だから人の話を聞く耳を持たない。
    まず自分の感覚が絶対だという前提がある。
    こういう奴が世間に干渉しようとすると、1に
    あるように女のような弱者が泣かされるんだ。
    本当に迷惑な存在ですね。
  459. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:53 | URL | No.:756867
    >>450
    固定概念の塊だな。お前ら自分の価値観ってないんだよな。なんか日本人ってロボットみたい。同じ日本人として恥ずかしい。まあ例え話とかは俺も悪かったかもな。賢い人間は馬鹿にでも分かるように話すからな。その点は反省してる。

    >>451
    普通じゃないと駄目なの?分け合うのは普通だよ。でもそれを善しとしない人も本文中にも1以外にもそれなりにいる現実はどう思うの?普通だからを免罪符にしてるだけじゃん。普通の発言じゃないから1はキチガイ。お前らそう言って1を差別してるんだぜ?以下のような価値観は少数派であっても少なくはないんだぜ?


    37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:33:33.27 ID:oJrgrDpr0
    >>27
    おまえは特別悪くない。
    だが、世間ではそういう男は「アナルが小さい」って
    嫌われるのだ。嫌われたいならその子を責め続ければいい。
    25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:30:22.52 ID:cp1FBqio0
    でもお土産を他の人にあげるってのはあんまりよくないな
    しかもその人が居る所ですんのはなぁ…
    36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:33:07.04 ID:P9LvQx0JO
    いや一応土産物なんだから他の人にあげるのはおかしくね?
    そこら辺でかった菓子とかならともかく
    しかも限定産でしょ?
    67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/09(木) 15:41:55.91 ID:P9LvQx0JO
    >>60
    家族なら分かるけど友人はねーよ。ただの他人じゃん
    お前の為に買ったんじゃねーよって話
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:56 | URL | No.:756868
    ※452
    >>軽率で要領悪いとは思えど、キチガイだと思うお前らの思考回路が俺は理解出来ない。

    受け手の感情に強弱があったり、人によって感想が違うのは当たり前だろ。
    そんなことも想像できないのに、>>1の事になると途端に妄想力発揮するのな
    自分はこう思った!だからみんなもこう思うはず!ってのは暴論。
    そして今叩かれているのは>>1だけじゃなくお前もな。
    みんなが叩いているのは反対意見だからってだけじゃない。
    あまりにも突っ込みどころが多すぎて反対意見として共感できないお前の説明のせいだよ
  461. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:56 | URL | No.:756869
    ※452
    全く話があってないよ君
    特別な関係でもない女性におみやげを渡して、それが無条件で一人で食べてくれなかったからといって大勢が見ている、友達も見ている場で一方的に怒鳴りつけるのはおかしいよね?
    >>1はキレて女の子に詰め寄ったと言ってるし、それで女の子が泣いているのだから確実に怒鳴りつける、もしくはかなりの勢いで責め立てているよね?
    それがこの日本ではおかしいことだと、それだけのことがどうして理解できない?
  462. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:56 | URL | No.:756870
    そりゃ基地外が複数人居ても不思議はないだろう
  463. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:59 | URL | No.:756871
    ※452
    2chでこんなスレタイでスレ立てといて、内容がコレだったらどこでも>>1叩きになるだろーが

    大した非の無い彼女を貶めてやろうといわんばかりのスレタイつけて、匿名掲示板で騒ぐという行動が悪質でキチガイ的なんだよ
    大いに傷ついたとしても親しい友人に愚痴ればよろしかろう、それだったら別にキチガイでもなんでもない
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:01 | URL | No.:756872
    ※459
    君は日本人じゃないよ、今確信した
    別に国籍がどうこうじゃない
    日本「人」じゃない、ただの日本サルだ
    別に動物のサルを馬鹿にしてるわけじゃあない
    ただ君は人間としてはコミュニケーション能力があまりに低すぎる
  465. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:01 | URL | No.:756873
    普通に友達と分けるぐらいするでしょ。彼氏でもないんだし結局彼女は>>1の事が恋愛対象として好きじゃなかっただけなのにね。哀れだ
  466. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:01 | URL | No.:756874
    >>456
    キレ口調だろうが、思った事をはっきり言っただけじゃん。それがなんでキチガイなの?

    >>457>>458
    本文中にも書いてる人が数人いるぐらい普通の感覚ですが。むしろ常識がないのはあなた方です。俺はあなた方の感性がおかしい。1が正しいと言ってるわけではありません。
    1が少数派だからとか女の子泣かしたからとかの短観的な思考だけで結論を出しキチガイと連呼してるから低脳と言ってるのです。1は自分が感じた感情をぶつけてしまっただけでしょ?
    アホであってもキチガイではないと思いますが。なぜキチガイなんですか?
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:03 | URL | No.:756875
    大事な人の友達まで笑顔にできて何が不満なんだよ
    大切な人の素敵なひと時のきっかけになれたなら嬉しいだろ
    もう確定で嫌われただろうな気持ち悪りいもん
  468. 名前:あ #- | 2013/05/11(土) 00:05 | URL | No.:756876
    好きな子に食べて欲しいという気持ちはわかる。でも、だからってキレて泣かすなよ…。
    そんなんだから、その子に好かれてないんだよ。その子が>>1のことが好きなら、一人で大事に食べたいって思うだろうし。
  469. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:06 | URL | No.:756877
    キチガイに何故キチガイ呼ばわりなんですか?
    なんて聞かれて説明できると思うのかよ
    もう駄目だねお手上げ、日本サルと論じる言葉は持ち合わせてないよ
  470. 名前:  #ifEpDHDo | 2013/05/11(土) 00:07 | URL | No.:756879
    なんでこいつが怒ってるのか割と真面目にわからないんだが
  471. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:11 | URL | No.:756881
    ※466
    感情をぶつけたのはいいんだよ、その場で終わったことなんだから。
    大多数が違和感を感じるのは、2chでスレまで立てて彼女を非難するような内容か?ってことだろ
    なんで友人の数人にでも愚痴って終わりにできなかったわけ?
    友人数名の共感さえも得られずに、くやしくてネットに縋っちゃったってこと?
  472. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:11 | URL | No.:756882
    ※466
    お前自身がキチガイなんだから説明した処でお前に理解出来るわけがない

    相手の女の子が彼女だったならまだしも、ただ好きな子ってだけで 泣かせる程文句言う事自体が日本じゃ沙汰されるって事を覚えておけよ
  473. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:13 | URL | No.:756883
    >>460
    キチガイって言いたいだけだろ?463みたいな意見なら分かるが、お前はキチガイって言葉の定義から討論しなきゃならない程の低脳なのか?

    >>461
    怒りの矛先が違うだろうって観想や馬鹿な奴とかなら分かるが
    、おかしくはないだろ?なんで?表に出さなくても友達が食べ過ぎた事に気分を害す人はそれなりにいると思うが。自分の気持ちを隠せない1可愛いじゃんwwなんでキチガイなの?キチガイって言いたいだけなの?それとも他人の不幸は蜜の味ってか?そういう奴俺嫌いだわ。

    >>463
    それ言い出したら2chだからだろwwその流れに乗っかるまとめブログ面白すぎるわww
  474. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/11(土) 00:13 | URL | No.:756884
    ※466
    >なぜキチガイなんですか?

    例えば、いきなり人に殴りかかられてきて
    こっちも殴り返した。
    これは正当防衛でもあるし、感情的にも多くの人が
    理解できる。

    次に、なんとなく気に入らないから人を殴った。
    これは犯罪だし、感情を理解できないわけじゃないが
    してはいけない。

    ↑ここまではまぁまともな人。でも1やあんたの場合は
    殴られてないのに、殴られたと勝手に被害妄想して
    人を殴ってるんだよ。
    俺にはキチガイとしか表現しようがないんだ。
  475. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:14 | URL | No.:756885
    ※470
    >>1は自分の好きな子が自分のあげた量の多いおみやげを無論一人で食べてくれると期待してたからさ

    だから食堂でその子が友達とおみやげを分けあって食べていた、という至極当たり前の光景でキレて、女の子を泣かした

    結果として>>1はネットはおろかおそらくその子とその友達たちにも異常者扱い
    >>1は意中の女の子の好感度をガクッと下げたってわけさ

    >>1は自分の好意に一回でも無条件で答えてくれないと我慢ならないらしい
  476. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:15 | URL | No.:756886
    物をあげた時点で他人のものだからとやかく言う権利はない
    とやかく言いたいなら貸したということにするしかない
  477. 名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 00:17 | URL | No.:756888
    「キチガイ」ってのは、単に、
    「行動がおかしい」「程度としてはかなり甚だしい」という程度の意味だろ。
    言葉遣いに噛み付いても脱線するだけじゃね?
    流せよそんなの。
  478. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:17 | URL | No.:756889
    正しかろうが他者を不快な気持ちにさせて良いわけではな
    こういう常識を教わるべきだった
  479. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:18 | URL | No.:756890
    ※466
    禿げてる人に「あなた禿げてますよ」って思ったことをはっきり言ってもいいのか?

    >>アホであってもキチガイではないと思いますが。

    アホって思ってんじゃん。
    周りの意見はその感想を強めただけじゃないの?
    そんなことも理解できないの?

    もしかしてキ○ガイって言葉に過剰反応しているのか?
  480. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:19 | URL | No.:756891
    ※477
    こういうの流せずこだわっちゃうってのは例の病気の証拠
  481. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:23 | URL | No.:756895
    >>469
    叩きたいだけのお前らが嫌い。俺の中では468みたいな子が普通な人。お前らも大概気持ち悪い。1と似ててお前らおもしろい。

    >>470
    短観的思考が嫌い
    、右に倣え精神が嫌い、他人を陥れたりする奴が嫌い、討論大好き、2chアク禁中

    >>471
    共感してもらい安心したかった本物のアホか釣りじゃね?

    >>472
    ほらまたそうやって勝手な妄想でレッテル貼ってる。俺はお前みたいな奴が大嫌いだww
    そんな事分かってるし、1は馬鹿だって感想は一緒だ。
    俺はそういうお前みたいにレッテル貼りするような奴は屑だと思ってる。
  482. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:25 | URL | No.:756897
    ※473
    君が意図的に触れていない部分が多すぎてイライラする
    >>1が行った異常な行為をまとめてあげようか?そうでもしないと現実を見ないようだから

    ・特別ではない仲の女の子が自分があげた多量の食べ物を一人で食べることを期待した

    ・その期待が砕かれるやいなやその女の子の行為が至極まともでかつ日常的な行動であるにも関わらず責め立てた

    ・しかも他人の目がある、彼女の世間体が存在する場所で

    ・その結果彼女は精神的な苦痛を受けて涙を流した

    ・彼女の友達の行為も全く責められるものではないが、彼はのうないではバカ女と呼んで見下している

    ・そしてその彼女を責め立てた異常な自分の行動を一切省みることなく、他人の同情、共感を煽るようなスレタイを付け、ネットで公表した

    それで、これは証拠は全くないんだが俺の予想だから気にせず聞いてほしい

    ・そのスレがまとめられた2chまとめブログのコメント欄、つまりここで今も全くの他人を装ってひたすらに自分を擁護するコメントを投稿し続けている
  483. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:29 | URL | No.:756898
    ※481
    お前さ、もしかして心の底から自分はイカレてないと思ってる?
    思ってないなら別に構わないんだけど
  484. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:31 | URL | No.:756900
    ※481
    >叩きたいだけのお前らが嫌い

    >短観的思考が嫌い 、右に倣え精神が嫌い、他人を陥れたりする奴が嫌い、討論大好き、2chアク禁中

    どんだけブーメランするつもりだよ。
    勝手な妄想でレッテル貼って勝手に嫌ってるのはお前だよ。
  485. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:32 | URL | No.:756901
    >>474
    それだと辻褄合ってないぞ。その例えなら1が殴ったって発言だけでキチガイって言ってるような状況だぞ。
    それでどんな状況か分からないのにキチガイ認定してる奴って気持ち悪いなってなのが俺の感想。
    1は今日小女子ryって書き込んだ。1をキチガイとry逮捕した。って事件知ってるか?警察・・・って感想を抱いてるのが今の俺の状況。

    >>475
    なんだかんだ言って友達がやたら食ったってとこに1のキレるきっかけだと俺は思ってる。ここ結構重要だぞ。

    >>479
    普通なら言わなくても思わずハゲって言ってしまうことだってあるだろ?言ってしまった奴別に悪くないじゃん。だってハゲじゃん。
  486. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:32 | URL | No.:756902
    この低脳君が頑なに>>1が「キチガイ」と呼ばれるのを嫌ってるのがもうね

    じぶんで「アホ」っていうのはいいんだよねーwwww
    それが自分で決めたボーダーラインなんだもんねーwwwwwww
  487. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:36 | URL | No.:756905
    みんなで食べてるの見かけた時も感情的に問い詰めずに
    「友達と一緒?お土産食べてくれたんだ」「味はどう?」「喜んでもらえたなら嬉しいよ」
    で、別所でその子だけの時に「次はあなただけにプレゼントしたいです」
    くらい言えてたら好感度上がる可能性もまだあったろうに
    現実はキレて泣かして2chで愚痴ってる間にも色々終わってしまったね………
  488. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/11(土) 00:37 | URL | No.:756906
    ※485
    >どんな状況か分からないのに

    状況は1に書いてあるじゃないですか。
    殴られたと被害妄想した1が公衆の面前で
    女の子を殴ったんですよ。
    もちろんこれは比喩ですよ。
    キチガイにいきなり理不尽に殴りつけられれば
    当然、わけがわからなくても謝るし、泣いてしまいますよ。
    辻褄合ってるじゃないですか。
  489. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:39 | URL | No.:756908
    ※485
    だから何?貰ったその女の子が「別にいっぱい食べてもいいよーわたしそんなに今食べられないから」
    と言っていた可能性もあるよね?
    そうでなくてもおみやげをあげた時点でそのおみやげを多く食べられて怒るべきなのはその女の子だよ、>>1じゃない
    その女の子にだって友達がたくさん食べてるからってひと目のあるところで泣くまで怒鳴る権利なんてない
    権利云々以前にまともな人間はそんな馬鹿げたことはしない、イラッとしてもそんなしょーもないことでキレない

    そこが理解できない>>1とお前はキチガイ、絶対に理解できないけどな
    その事実こそがお前のキチガイである何よりの証だから、大事にしろよ
  490. 名前:名無し #- | 2013/05/11(土) 00:39 | URL | No.:756909
    お土産って例えば旅行なんかの楽しかった思い出のお裾分けなんだから

    まずあげた子にほんの少しでも楽しい時間を与えることを目的とするんじゃないのかと

    他の子と一緒のほうがもっと楽しく感じるなら好きなようにすればいい

    それ踏まえて毎回渡すときにはよかったら他の子とかご家族にもって断ってる
  491. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:41 | URL | No.:756910
    こいつと付き合ったら束縛がひどそうだな
    気づけてよかったじゃんこの女の子
  492. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:41 | URL | No.:756911
    >>482
    残念だが、キチガイ連呼してる奴こそが浅はかで、普通の考えしか出来ないロボットみたいな人間でおもしろいなって思ってるだけだぜww

    >>483
    難しい質問だね。思ってもいるし思ってないとも思ってる。客観的に一般人視点で見れば、はっきり言って変な奴だ。でもそれとは反対に考える人や見方もいるのも現実。って思ってる。もしかしたら俺多重人格なんかもなww

    >>484
    断定出来ない状況なのに、1がキチガイって結論ありきでしかお前ら言わないじゃん。なんで100通り考えないの?やっぱ低脳だね。お前ら可愛いね。って俺は言ってるだけだぜ?
  493. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:42 | URL | No.:756912
    ないわ
  494. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:45 | URL | No.:756914
    ※485
    >>なんだかんだ言って友達がやたら食ったってとこに1のキレるきっかけだと俺は思ってる。ここ結構重要だぞ。

    貰いもんをみんなで一緒に食べるときに、周りに「私より多く食べないでね」っていうの?
    空気凍りつくと思うけど。
    それか周りの食べ具合をいちいちカウントして
    「1..2..3...まずい!あの子は現時点で私より多く食べている!あの子は三個食べて私は現時点で二個だから...」
    とか気を張りながら食べないとダメなの?

    >>普通なら言わなくても思わずハゲって言ってしまうことだってあるだろ?

    俺はないな。勝手に君の中の常識を主張されても困る
  495. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:45 | URL | No.:756915
    分け合うほどの量を1人で喰えっての?
    女の子が受け取った時点で所有権は移ったんだよ
    どう扱おうと彼女の勝手

    そう思えないなら買い与えちゃダメ
  496. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:45 | URL | No.:756916
    あんまりイジメると1が大学辞めちゃうだろ
    もう大学では要注意人物扱いだろうけどさ
  497. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:47 | URL | No.:756917
    器小さ過ぎだろwww
  498. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:51 | URL | No.:756921
    ※492
    普通の考えしか出来ないんじゃないんだよ
    君があまりにもボケ過ぎてるんだ
    正直に言って俺と君じゃああまりにも君が馬鹿すぎてこっちは言葉を選ぶのに必死で会話を楽しむことなんて全くできない

    君が何故キチガイなの?といじらしくも聞くもんだから、僕は>>1はこんなにたくさんおかしな行動をしてるんだよぉって丁寧に説明してるんだよ?なのに君はどうだい?それすら理解してないじゃないか
  499. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:51 | URL | No.:756922
    >>488
    ん~俺が知りたいのは、友達食いすぎ→怒った→どなった→泣いたでなんでキチガイだと思うの?ってとこなんよ。なんとなくキチガイって思ったんだろ?それって論理的じゃないって思わないか?右にならえでキチガイってなだけで、その理由は?って考えたら説明出来ないよね。
    なんかサビ残当たり前→新人が定時で帰る→新人は社会不適合みたいなんと同じような違和感がお前らにはあるんだよ。

    >>489
    残念だが、俺はお前らと同じ考え方だから当然理解はしてる。しかし、1側の視点でも俺は見てる。それにお前らには理解できないのも分かってる。
    多視野で見れないお前らを見下してるだけ。
  500. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:53 | URL | No.:756923
    ※492
    >>なんで100通り考えないの?

    夜中に吹いてしまったw
    100通りも考えないとダメなのかよw
    テニプリの
    「わしの波動球は108式あるぞ」
    ぐらいの衝撃だったわ

    てか、100通りも考えてる割には貰い手の事情を考察したあなたの意見がないんだけど。
  501. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:55 | URL | No.:756924
    いい加減、おまえら落ち着け。
    こんなとこでいつまでもやり合ったって何にもならんから。
  502. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:58 | URL | No.:756927
    ※499
    俺と同じ考えならそもそも>>1に同調できない、同じ視点に立つなんて夢のまた夢
    そしてお前が>>1本人だとはっきり言い切ってくれなければ「俺は>>1の視点で物事が見えてんだぜ~」
    なんて言っても妄想以上にはならない

    そしてもちろん君は俺のいうことを毛ほども理解できてない
    何故なら理解できるなら最初から論争にもならないから
  503. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:59 | URL | No.:756929
    >>494
    君は温厚だからそう思わないのだろうが、嫌な気持ちにはなるぜ?飯奢るぜって言って普段食べないような量食われたらちょっと嫌だろ?

    >>498
    それがなぜおかしな行動なの?→それが常識だからとか言うんでしょ?それって本気で自分の考えではなくて常識を当てはめてるだけじゃないのか?そんな浅はかな人間が1を蔑む立派な人間なのだろうか?って言った方が分かりやすいかな?
  504. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/11(土) 01:00 | URL | No.:756931
    ※499
    >俺が知りたいのは、友達食いすぎ→怒った→どなった
    >→泣いたでなんでキチガイだと思うの?ってとこな
    >んよ

    何もしてない罪のない女の子を、勝手な被害妄想で
    殴るからだよ。
    そこにはなんの正当性もないし、感情的にも共感できないし、お前は読解力がないバカだし
    うんざりだよ。
    1と同じで人の話を聞く耳を持ってないよね。
    それとも理解する脳みそがないのか?
  505. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:03 | URL | No.:756932
    >>502
    世の中に絶対はない。
    つまりどんな可能性もある。
    妄想かもしれない。妄想じゃないかもしれない。

    って事を理解出来ないのが君。

    って事を99%と思ってるのが俺。

    100%思ってるのがお前。
  506. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:08 | URL | No.:756935
    ※503
    何故おかしな行動なの?って君が聞く事自体僕は実際なんの進展も期待できない展開だと思ってるのよ
    君が思考回路っていうのが元からイカレてる人間でさえなければこの行動の羅列だけで何もかも理解できるからね
    説明するもなにも普通の人間は自分の感情と相手の都合とか周りの状況とか瞬時に判断して自分の気持ちを押し込めることが出来るからだよ
    それを理解できない君と>>1ははっきり言って人間として駄目なんだよ
    他人に説明されて理解出来るものじゃない
    他人の不利益を生む行為は極力避けるべきなんだよ、それを常に実行するかはともかくね
    「自分の気持ちに正直な奴が素晴らしい!」なんてあまりにも幼稚すぎる
    常識を理解できない人間に常識を笑う権利が本当にあると思う?ないよ、一ミリだってない
  507. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:09 | URL | No.:756936
    >>504
    感情的にも共感できない
    君はここで思考停止してるね。


    感情自体理解出来ない→かなり主観的
    感情は少し共感出来るがそれを口に出すなんて1おかしい→多分一般論
    言われて当然→変わり者

    俺はこういった感じで思いつく限り想定してるわけだが、君は主観で1番しか考えてないんだよ。
    そんな低脳のくせに人を馬鹿にしておもしろいなってなのが俺の感想。
  508. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:12 | URL | No.:756938
    >>506
    俺が1の立場ならそんな事言わないよ。
    でも1がそこまで責められるような事してるとも思わない。なんか不器用で可哀想。1を理解出来ないじゃなくてお前らはしようとしてないって分からない?
    理解した上で自分の考えはこうだってなら分かるけど、お前らは否定から入ってて気持ち悪い。
  509. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:13 | URL | No.:756939
    ※505
    妄想じゃないのなら証明しろ、とだけ言っているんだよ
    今証明できない、つまり君が>>1じゃないのならそろそろキチガイの相手にウンザリしたから止めていいか

    もし君が>>1なのなら、これから先も度々こういうことがあるから苦労するね、とだけ労いの言葉をかけたい
  510. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:13 | URL | No.:756940
    少数派の立場にたって多数派を論破しようとするお遊びは討論とは言わないよ
    ただひたすら自分の主張を述べるだけで他の意見を受け入れる余地のない人間は有害なノイズでしかない

    この長文さんはお前らで遊んでるだけだから気が済むまで騒ぎ続けると思うよ
    場をかき乱す事に喜びを覚える変態なんて相手されなきゃすぐ消えるんだからほっといた方がいい
  511. 名前:風吹名無子 #- | 2013/05/11(土) 01:15 | URL | No.:756943
    ※507
    お前はほんと人の話を聞かないよな。
    何の正当性もないって書いてあるだろ。
    そんなつまみ食い的な反論は反論の体を成してないぞ。
    お前のしてることは、人の意見を歪曲させて、その歪曲させたものに対してごちゃごちゃ言ってるだけ。
    自分の殻に閉じこもりすぎ。
    ちゃんと人の意見を読めや。
  512. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:19 | URL | No.:756945
    ※508
    常識以前に起こった出来事も把握してないなんてもう本格的に駄目だね
    >>1の気持ちなんて虫ケラ以下の扱いでもいいんだ

    >>1が何をしたか、世間一般でそれはどういう事か
    その行為を正面から不幸にも受けてしまった女の子たちの気持ちはどうか

    これらが本当に大事なこと、そして君が誰彼構わず説明を求めていること、そして一生理解できないこと

    >>1の存在、気持ちそのものは実際この話の中では本当にどーでもいいことなの
    それが分からない君が本当にいじらしい
  513. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:21 | URL | No.:756946
    ※510
    そういう手合いならこの低脳君よりよっぽど良いと思う
    彼は本当に心の底から自分の論と>>1の行為こそが尊いと思ってるし
  514. 名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 01:25 | URL | No.:756947
    >>508
    理解、ねえ。
    はっきり言って、このまとめの情報だけでは、>>1の考えには何通りかのパターンが考えられ、一つには特定できない。
    それにもかかわらず理解した気になっている方がおかしいと思うぞ。

    明確なのは、この>>1が好意をひきたかった相手に深刻なダメージを与えたことと、
    土産物は受け取った人間が全てを食わなければならないと言う特異な思想を持っていることだけだ。
  515. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 01:25 | URL | No.:756948
    怖すぎワロタ
    カッとなって殺人事件とか起こしそう
  516. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 01:27 | URL | No.:756949
    お菓子とかじゃなくて分けられないお土産にしろよ
  517. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:31 | URL | No.:756953
    >>1という一個人の感情をと~っても大事に大事に妄想する常識無視野郎

    かたや常識こそ全て、常識的にありえない行為をして女の子に恥をかかせた>>1の行動は変だと連呼するだけの堅物野郎

    どっちがマシなのだろう
  518. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:36 | URL | No.:756955
    ※513
    俺には彼が、「多数派を論破した」という自己満足と優越感を得たい手合いにしか見えないのだが……
    そもそも、議論の過程を吟味して審判を下す公正な第三者のいないこの場で、かたくなに偏った主張をしている時点でもう役満ですわ
    戦いの場に立っていない人間を負かすことは出来ないよ
  519. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 02:02 | URL | No.:756962
    ちっせー奴
    女々しいわ
  520. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 02:09 | URL | No.:756963
    何にせよ1回の行動原理の食い違いでキレるのはおかしいわ
    単純に育ってきた文化が違うから貰ったものを一人で食うのが卑しいと思ってるだけなのかもしれないのにさ

    もし一人で食えと明文化した手紙をつけ、口頭で注意を促してそれでも分けて食ってたのなら怒っていいと思うよ

    ちなみに俺はそんなキモイプレゼントなんて
    何入れられてるか分からんから受け取らないし
    押し付けられても食わずに家庭ごみゴミの日に出すけどな
  521. 名前:ななし #- | 2013/05/11(土) 02:19 | URL | No.:756965
    「最悪な行動」って言うから

    貰った直後にその辺のゴミ箱に投げ捨てた。

    とかいう話かと思ったが、違った。

    まあ、この>>1と女の子がお付き合いしたりする可能性の芽は完全に摘まれたワケだし(女の子がメンヘルの場合を除く)、それでいいんじゃないすかね。。。

    つーか、>>1はこのスレ立てて何がしたかったのか。
    スレで肯定されようと否定されようと、一番主眼に置くべき女の子に与えた印象は拭えないのに。

  522. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 02:28 | URL | No.:756966
    うわぁ・・・、きっしょ・・・。
  523. 名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 02:43 | URL | No.:756969
    これは>>1がおかしい
    単にお土産を渡したんだろ
    ホワイトデーのお返しや誕生日プレゼントやクリスマスとかじゃなく
    単なるお土産渡したんだから、みんな食べよーってなるだろ

    だったらご当地限定のキーホルダーでもわたしとけ

    ここで周りの女子に好感度を上げておき
    そして本命にだけ、何か別に「似合いそうだから」
    とか言ってプレゼントを渡せない>>1が悪い

    逆にその子が独り占めして食べたら、周りからシカトされただろうな
    「友達」からもらった「お土産」をくれない卑しい奴ってさ
  524. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 03:38 | URL | No.:756986
    俺も好きな子の誕生日にマカロンあげたら
    同じサークルの女子に配っててもやもやしたことあったわ
    けどその子からの好感度は上がったようだった
    思うに女子は自分がいかに尽くされたかをアピールしたいんだわ
    独り占めしたら貰ったという事実が残らないからね
  525. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 04:01 | URL | No.:756991
    アスペは女と関わらないで便所飯でもしてろよwww
  526. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 05:41 | URL | No.:757004
    うへえ
    久々にきもい>>1を見た
  527. 名前:  #- | 2013/05/11(土) 06:51 | URL | No.:757011
    >>1はデブの食いしん坊
    俺もそうだからわかる
  528. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 07:02 | URL | No.:757013
    きもちわりー
    プレゼントしてくれって相手に言われたわけでもなく
    勝手にプレゼントしておいて
    大事にして欲しいってどんだけ自己中wwwwww
    自分か勝手に人に渡したもんどうされようが勝手だろボケ
  529. 名前:   #- | 2013/05/11(土) 07:42 | URL | No.:757016
    これはまたキモい男やな

    って俺以外でも概ね同じ印象もってたのに笑ったw
  530. 名前:あ #- | 2013/05/11(土) 08:03 | URL | No.:757020
    1の感覚は普通の人とズレてる。
  531. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 08:16 | URL | No.:757021
    >>1にせよ擁護してるキチにせよ、アスペの思考ってものがどういうものか良く理解できた
    確かにこれじゃ対人関係に支障出るわ
  532. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 08:37 | URL | No.:757028
    渡す側は「これ限定品だよ」とかすごくアピールしたがるけど余程マニアックなものでない限りもらう側はそこまで気にしない
    同じものが複数入ってる小分けできるお菓子なら皆で食べようとなるのが自然だろ
  533. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 08:45 | URL | No.:757030
    下心あって渡すなら一点物のアクセサリー(過度に高価でないもの)とかにしとけや
    いくら限定とはいえ食い物の土産にそこまで期待すんな
    他のみんなも言っているようにいずれ本命を渡す前の布石として考えればよかったのに
  534. 名前:  #- | 2013/05/11(土) 08:53 | URL | No.:757033
    えええ土産の菓子を一人で全部食えとか無理ゲーだろーww
  535. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:05 | URL | No.:757037
    散々書かれてるけどストーカーに発展するタイプのお人よね
  536. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:34 | URL | No.:757050
    え、おみあげとかはみんなで分けて食べるものじぁないのか?

    俺も好きな子におみあげを買って渡すけど

    みんなで食べてね

    と言ってるわ

    周りの人達に分けないで一人で食べるとかしたら

    彼女の立場とか悪くなるんじぁないの?
  537. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:54 | URL | No.:757054
    全部自分のものにしたいと思われてないということ。

    というより、貰ったことすらすこし苦痛で、他人と分け合って緩和したかったんだろう。
  538. 名前:名無し #- | 2013/05/11(土) 10:04 | URL | No.:757056
    これはキモいな。
    擁護してる奴もキモい。
    こんなにストーカー気質の犯罪者予備軍が居るのかよ。怖いね~
  539. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 10:19 | URL | No.:757059
    >>1が単純にキモいw
    援護してるやつも>>1と性格同じなんだろうな
  540. 名前:冷めてない名無し #- | 2013/05/11(土) 11:23 | URL | No.:757065
    観光地の食べ物のお土産なんて
    たいていみんなで食べるだろw

    あーみんなで食べてくれてるなあ、ってくらいのもんよw
  541. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2013/05/11(土) 11:27 | URL | No.:757066
    >>1は頭おかしいだろw
    喰い物をお土産にあげたら、普通貰った側は一人じゃ食べねーよ。
  542. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 11:51 | URL | No.:757072
    その子がお土産をどう使おうが勝手だろ
    あげたんだから
  543. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 11:59 | URL | No.:757074
    その子だけにあげたいなら
    ストラップとか時計とかネックレスとかやれよ
    食いもんの土産あげて他のヤツに食われたってw
  544. 名前:おっさん #- | 2013/05/11(土) 12:09 | URL | No.:757076
    直球のプレゼントを渡して「つきあって」ってやらない1が悪い。1がやろうとしてるのはそういうことだからね。
    回りくどいことして理解されないから非常識だとスレまでたてて騒ぐとかw
    渡しにくいであろうプレゼントと渡しやすいであろう土産を混同した1が悪い。もう1からものもらいたいと思う友人はいないだろう。以上。
  545. 名前: # | 2013/05/11(土) 12:40 | | No.:757082
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  546. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/05/11(土) 13:07 | URL | No.:757088
    >>1きもい
    ストーカー予備軍じゃん。女の子かわいそう
  547. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:47 | URL | No.:757118
    ※543
    こんな気持ち悪い>>1から時計やストラップみたいに重いものは受け取れません
    ストラップくらいでもつけてないと「あげたのになんでつけてないの?礼儀知らずなの」って
    いきなり因縁つけられそうで嫌ww

  548. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:58 | URL | No.:757125
    女の子かわいそう(´・ω・`)
  549. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:12 | URL | No.:757130
    なんという・・これがコミュ障ってやつか・・・
    なんでもかんでも独り占めしたいんだろうな
    これは確実に誰からも嫌われるわ
  550. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 15:50 | URL | No.:757141
    俺は卑屈だから、
    逆に誰にもおすそ分けされなかったら
    「こんな汚物誰にも渡せないから家でゴミに捨てよう」
    とか思われてそうで不安になってしまうわ

    友達含めてワイワイ食べてくれてるんだったら、
    「少なくとも迷惑にはならなかったんだな」と安心できる
  551. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:44 | URL | No.:757168
    俗に言うキチガイがいると聞いて
  552. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:54 | URL | No.:757173
    一体何個入りのを渡したんだろうか
    それとお菓子って好き嫌い有るし
    限定だから何でも嬉しいってのは無いよね

  553. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 18:44 | URL | No.:757177
    ひとにあげたものの処遇についてどうこう言うのはちょっとおかしい
    大事にされてないってんなら元々そういう関係では無かっただけ
  554. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:00 | URL | No.:757196
    優待あるから奢るよって誘って何故かその取り巻き数名がついて来た
    優待自体はその取り巻き分もあったが誘った覚えはないので店でトイレ行くフリして帰った
  555. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:14 | URL | No.:757199
    泣いたってことはその女の子は少しは1のことが好きだったんだな
    悲しい結末だが彼女も何かを学んだだろう
  556. 名前:  #- | 2013/05/11(土) 20:25 | URL | No.:757201
    他の男と食ってたんならムカツクけど
    女同士ならいいんじゃね
  557. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 21:10 | URL | No.:757224
    とりあえずこの女は>>1を好きになることはないだろうから、
    変な男に引っかからなくて良かったね。

    2~3個しか入っていないお菓子ならまあわからなくはないが、
    複数入りのお菓子は他の人と一緒に食べるよ、普通。
  558. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/05/11(土) 21:13 | URL | No.:757233
    逆にこれは私のだだれにも上げねえって言えばいいのん?
    むしろそんなオンナ好き? 
    分かち合えるくらいの人のほうがいいと思うが性別関係なく
  559. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 22:19 | URL | No.:757331
    このオレが選んだんだから大切にするはずって
    思い込みの強いヤツ。
  560. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 22:54 | URL | No.:757363
    思うだけなら気持ちはわかるで終わったのに
    それをそのまま相手にいうところがもう基地外っていう…
  561. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:34 | URL | No.:757442
    たかがお土産と言えど、1年に1回しか売ってなくて1日前から並んでしか買えない様なお菓子もあるんだぜ。
    限定品って言ってるのになんで一般的なお土産を想像してるんだろう。凄い重い気持ちが篭ったお土産だったのかもしれないじゃないか。人にあげるのすらおしいぐらいの物を渡した彼の気持ちも少しは考えてあげたら?
  562. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:40 | URL | No.:757446
    >>554
    そういう頭の悪い人間増えたよね
    好意を踏みにじるってるのを気づけない人間
    そして彼らに君はこう言われてるだろう。
    自分から誘っておいたくせにあいつキチガイじゃね?って。
    でも君は間違ってないよ。
  563. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:48 | URL | No.:757453
    何にしろ、女の子を泣かすヤツは男としてアウト。
  564. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:33 | URL | No.:757507
    バカかこいつ
  565. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:29 | URL | No.:757540
    主がおかしい
    みんなで分けて食べようとしてるその子の気持ちも考えない屑
  566. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:11 | URL | No.:757565
    ※561
    なら幸せをみんなで分かち合ったほうが楽しいね
  567. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 05:52 | URL | No.:757612
    もうあれだ。>>1死んじゃおうww
  568. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 06:21 | URL | No.:757619
    結局振られたのに気づいて発狂してるだけだろコイツwww
    そうじゃなかったとしても自分から関係壊してるしアホ以下の低脳だわ
    おすそ分けしてるだけなのに何ブチ切れてんの?
    付き合ってさえないのに自分の女だとか思ってる奴とかマジでいるからなぁ
  569. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:13 | URL | No.:757633
    ※561
    彼の気持ちは明白じゃん
    「貴重なものあげたんだから大事にしろ」
    「俺があげたんだから大事にしろ」
    「俺はお前に好意を寄せてるんだから気づけ」
  570. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:03 | URL | No.:757662
    女でいうところのバレンタインデーに好きな人のた
    めに作ったチョコを、違う人に分けて立って所か

    まぁ>>1が怒る気持ちもわかるが、怒るにしてもTPO
    をわきまえないとな
  571. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:07 | URL | No.:757663
    丸っきり全部第三者にパスされたなら怒るのもまあ分かるが
    相手の子本人も食ってたんだったら全然怒るところじゃないよ
    なぜ食べた量にこだわるのか
  572. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 14:33 | URL | No.:757791
    好きな子を含む女の子たちに喜んでもらえるのが自分へのお返し。
    って言っても分からんよな>>1なら。
  573. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 16:07 | URL | No.:757881
    ・一人で食べるには多すぎた
    ・一人で食べるのが当然という馬鹿な思い込み
    ・好みに合わなかったのでは
    ・限定品の価値なんて人それぞれ

    自分の反省点を何一つ思いつかない時点でダメだわ。
  574. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 16:23 | URL | No.:757894
    こんなに米欄が延びてるのに女叩きが現れない…
    やべぇな今回は真性だ
  575. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 17:25 | URL | No.:757939
    そもそも菓子をキミだけのために、っておかしいでしょ
    「お菓子」でしょ?ただのw
    限定品なんて味はさほどなものが殆どだし
    同じものをバクバク一人だけで食えって発想がすでに狂ってるのよ
    彼女でもないのに支配欲持ってるし頭おかしいんじゃないの
  576. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 18:15 | URL | No.:757971
    お前ら好きな子に飯を奢るとしよう。
    そして女の子が友達も呼びました。
    しかし、そこで好きな子は2000円分食べてKYな友達が1万円分も食べたらお前ら気分悪くないか?

    そこで何で勝手に呼んでんのって注意しない奴だけ、1を批判しろ。
    そしたら1は悪者にされるだろう。
    お前らそこまで1を責めるだけ人間出来てるの?
  577. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 20:04 | URL | No.:758031
    ※576
    チョット飛躍しすぎじゃないか?

    その子が好きならその周りの子達にも良くしてあげたいけど。

    1みたいな奴がモンスターペアレンツになるんだろうか。
  578. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 20:44 | URL | No.:758058
    これくらいの葛藤があったほうが恋愛にも熱が入る
    >>1がまだ女の子のことを好きなら、どうにか持ち直せ

    応援してる(`・ω・)9
  579. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 07:29 | URL | No.:758393
    こういう人が犯罪しちゃって自分は間違ってないとか言うんだろうなー。。
  580. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 12:16 | URL | No.:758457
    うわー、こんな事言う奴いるんだ
    美味しいものとか、何個入りとかもらったら普通に分けるだろ

    「これ○○にもらったんだよー、美味しいから食べてみて」

    って自分の幸せをおすそわけする感じって言ったらいいのかな。
    上手く言えんが、兄弟いる子とか女子同志はこういうの多いよ
  581. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 13:14 | URL | No.:758473
    器小さすぎでワロタ
    いいじゃん別に、他の子にもどうだったとか聞けるじゃん
  582. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/05/13(月) 23:28 | URL | No.:758653
    >>1が小学生なら怒る気も分からなくは無い
  583. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 23:50 | URL | No.:758658
    バレンタインであげたチョコ、あげた人が食べれないからって、全部その友達が食べたけど、普通に美味しかった?って聞けた俺って異常なの?ww
  584. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 00:23 | URL | No.:758668
    ※576
    お前しつこいな、ストーカーみたいでキモいよ
    あぁ、これからストーカーになるんだったね
  585. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 03:10 | URL | No.:758709
    最悪な行動って言うから米3が言うように目の前でゴミ箱ポイポイかと思ってみたら…( ゚Д゚)ポカーン
    これは別に想定の範囲内の行動だと思うけどなぁ

    お土産は渡した時点でその子の物だからその子がどうしようと勝手じゃないか
    家に持ち帰って家族で食べるようが、友達とわいわい食べようが、一人で全部食べようがゴミ箱inしようが受け取った子の自由

    上で誰かが言ってたけど、買ってきたお土産がその女の子の苦手なお菓子だった可能性もある
    もし苦手なお菓子なら、お土産を買ってきた1の顔を立てて受け取り、女の子ももいくつかつまんである様子
    義理は充分果たしてる

    どうしてもその子だけに食べて欲しいんなら渡す際になにかしら一声かけておけばよかったんだよ
    その手間を惜しんだのは1でしょ?
    それとも何?その子にそれくらい察しろって?言わなきゃ伝わらないこともあるのに?
    ふざけんな
    一方的に怒鳴られて女の子とその友人が気の毒だよ
  586. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 03:18 | URL | No.:758710
    1はお土産渡した相手の子よりも友人の方が多くお菓子を食べてるのがムカついた、みたいな表記をしてるけどさ
    その友人は何人いたのさ?
    土産渡した子は一人だろうけど仲のいい友人複数人と仲良く分け合って食べていたなら、土産の子より友人が多くお菓子食べてるのは普通じゃね?

    ん?論点が可笑しいかな…
    ごめん、もう黙るわ
  587. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 10:09 | URL | No.:758765
    お土産は分かち合うものだろ
    何を言っとるんだ、このキチガイは
  588. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 18:35 | URL | No.:758860
    結局おみやげは何だったんだよ!
  589. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 01:04 | URL | No.:758985
    これはキモいわ
  590. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 13:58 | URL | No.:759189
    勘違いしてるのがいるけど、女の子はわざわざ1の前でその場でお土産を広げたわけではなく、
    おそらく食堂で友だちと土産食べてる彼女を1がたまたま発見しただけだよ
  591. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/16(木) 22:45 | URL | No.:759714
    1バカスwww
    女の子にデブになってもらいたいの?
  592. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/17(金) 18:25 | URL | No.:760137
    お前のために買ってきたってはっきり言わないでわかる訳ねえだろ馬鹿が
  593. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/18(土) 23:54 | URL | No.:760649
    ってかよーーー
    その子の帰り際に渡すとかすればよかったのに。箱菓子か袋菓子か分からないけど確実に荷物になるでしょ。大学って移動やら何やら多いし、もう少し考えようや・・・
  594. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/19(日) 20:42 | URL | No.:760954
    普通はわけるだろう
    お土産って元々ひとりで食べる用じゃないぞ
  595. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/22(水) 17:36 | URL | No.:762181
    こいつも擁護派もキモいわwww
    童貞だろwwww
  596. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/25(土) 18:26 | URL | No.:763793
    >>1が馬鹿。精神病だろ。

    お土産もらったら、「おすそわけ」するのが普通。
    女の子は良い子で、悪くない。

    食い物ならなおさら他の人と一緒に食う。
    日本にある「おすそわけ」の文化を知らないのか。

    この男と女は一生結ばれることはないな。
  597. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/30(木) 03:46 | URL | No.:765879
    ※37

    泣いた
  598. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/05/30(木) 20:07 | URL | No.:766097
    友達が11枚あげた子が1枚食べてたと仮定しよう。
    嫌な気分にならない人だけ1を叩こう。
  599. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 02:39 | URL | No.:768625
    こんなこと言うやつから物もらいたくないな
    どうせそのうち誰からもいらないって言われて涙目になるだろ
  600. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 23:19 | URL | No.:775448
    女の子も貰った時に
    「ありがとう!お昼に友達と食べるね♪」
    とか言えばよかったのかな
    …その場でキレそうだな>>1は

    地方限定のポッキー系菓子みたいなのだったのか、
    個包装or5個以上入っているような地方名産菓子だったら
    分け合って食べるべ普通
  601. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/18(火) 23:51 | URL | No.:775466
    こいつ男からみてもキモい
    結婚したら、自分の価値観押し付けて子供虐待したりすんぞこの男
  602. 名前:匿名 #- | 2013/09/18(水) 19:14 | URL | No.:823169
    え、フツーじゃね?

    お土産はおっきいの貰ったら皆で分ける。
    それが嫌なら最初に言えよ。
    それか、完全に一人でしか食えないもんにしろよ。

コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6099-20294d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon