更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368138119/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:21:59.95 ID:23KHscFo0

 
今10万円
100円台入った記念に1万円口座から落としてきたわ


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:23:19.97 ID:lj4QsAWV0
9万おろしてまた1万から再スタートしようぜ
 
 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:23:40.13 ID:6tfX1NvX0
そろそろ大きい勝負しようぜwwww

>>2>>3
そうしたいけど今以上に動き読みやすい時はしばらくこないと思う


 
4 名前:アーガーサー博士 ◆tYqR8HFjY2 :2013/05/10(金) 07:23:59.48 ID:XBY79GvMP
すげー
コツ教えれ

>>4
基本的に選挙とか大きな政治の動きがある時以外買わない
政権交代はお世話になりました


 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:26:11.84 ID:ACXaDTDGO
あの時お前にアドバイスした俺だけど覚えてる?礼なんていいからね!
 
 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:26:43.93 ID:Z19e5t/u0
お前に金貸してたよね
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:27:25.80 ID:23KHscFo0
>>6>>7
お前ら誰だ


 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:28:04.23 ID:YnTX3vvsP
あほだなぁ
500万からはじめりゃマンション買えたのに

 
>>10
学生だもんそんな貯金ない


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:28:26.79 ID:tT/lk7MR0
Xemarketに口座開いてレバ888倍でいこうか
 
>>11
25倍で十分だわ


 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 11:36:02.82 ID:iM8vz9J+0
そんなにハイレバやりたかったらアイフォでやれよ
あれは完璧な博打

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:32:42.78 ID:wBgtF+39P
手持ちの失ってもいいレベルの元手でやるから良いのであって
有り金つっこんだりハイレバに手を出すやつは馬鹿
しかもあいつら半長賭博でやってんだろ頭おかしいと思うわ
 
 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:35:19.21 ID:23KHscFo0
>>13
やってて思ったけど、多分いきなりでかい元手でやるからそうなるんだよね
パチンコパチスロと一緒で、最初にでかい勝ちを手にするからのめり込む


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:36:57.15 ID:AzPmWmfg0
100万で始めて10万になったはwwwww
仲間だなwwwwww


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:43:21.36 ID:23KHscFo0
今思うのは100円台から先が読めないのが怖いということだ


 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:45:14.70 ID:xRq/P/ckP
ちなみにドル円だけじゃないよね?
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:45:56.64 ID:23KHscFo0
>>19
いや、ドル円だけ

 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:46:59.29 ID:E+zj7olk0
fxとか口座作りに行かないといけないんだろ?
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:47:52.97 ID:23KHscFo0
>>21
まあね
興味本位でつくって最初1年くらい放置してたけど


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:54:02.02 ID:JlKQK7720
あんまりVIPみたいなとこで成功したっつーようなスレ立てるなよ
何人路頭に迷うか分かったもんじゃないぞ 

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:56:53.10 ID:23KHscFo0
>>25
すまん
とりあえず、数字よりも政治経済の動きを見れる人間が勝つんじゃないかといっておきたい
10万そこら勝っただけの人間が言うのもなんだが

 
 
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 07:59:29.50 ID:gdFezeWs0
何日でその結果に 

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:00:44.37 ID:23KHscFo0
>>29
ここ1~2年で
買って一週間放置とかザラにあった


 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:03:23.51 ID:kRTtgNjz0
>>31
俺もそんな感じで気楽にやってみようかな
 
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:00:36.58 ID:sgRZZEOCO
「僕にだってできる!僕もFXをやろう!」
て考える人も多いと思うよ

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:03:22.06 ID:23KHscFo0
>>30
もっと経済に興味持つための一つの手段としてならありだと思うがね
FX=ギャンブルと捉えられてるのが問題だ




 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:15:03.50 ID:51RWTuV50
売り買いって毎日、何回でも出来るの?

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:26:03.38 ID:Tex60+aFO
>>35
手数料かかるけどね
つーかFXはやめておいた方がいい

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 08:26:24.29 ID:kRTtgNjz0
>>37
どして?
 
 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 10:13:17.41 ID:Tex60+aFO
>>38
どうしてっつーか
素人はまず勝てない仕組みになってる
どうしてもやりたいなら
レバレッジ使わないでやりなさい
 
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 09:22:39.50 ID:wBgtF+39P
1.2年で10万になるならさらに1.2年で100万に、
さらに1.2年で1000万にって考えが少しでも頭によぎった奴は絶対手を出すなよ破滅する


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 11:32:20.03 ID:V7Q1+3hN0
大学の教授がやれって言ってる

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 11:34:25.63 ID:vRwIAjNnO
大学の教授も1円でも儲けたいからな


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 13:14:24.90 ID:51RWTuV50
手堅くうまい棒二ダース買えるだけのおやつ代稼ぐにはちょうど良さそう
 


 
【学生投資団体SGT】
http://youtu.be/O_0RrOcHLCI
30本×10種類
30本×10種類
アマゾンうまい棒
スペシャルセット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:01 | URL | No.:756725
    >もっと経済に興味持つための一つの手段としてならありだと思うがね
    >FX=ギャンブルと捉えられてるのが問題だ

    アホだコイツww
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:06 | URL | No.:756727
    初心者はレバ2倍くらいまでにするといいらしい
    利益は少ないが損失も少ないので元本割れすることはまずないから
    調子に乗ってレバ25倍とかに設定してボロ負けすると悲惨だぞ
    証拠金がまず間違いなく不足するから生活費に手を出すハメになる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:11 | URL | No.:756730
    1万でドル円やっても0.1枚単位は手数料高過ぎるだろ。元本10倍とか嘘だな。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:18 | URL | No.:756732
    手数料ワロタ
    そんなのくりっく365でもない限り、通常の相対業者では存在しないから
    知ったかで語ってるやつって何十年も前の為替の話するんだなw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:20 | URL | No.:756735
    FXのシミュレーションゲームをやったら、元手500万円がすぐに200万円になったぞ
    あんなん無理だわw
  6. 名前:名無し #- | 2013/05/10(金) 21:20 | URL | No.:756736
    お金のない人はギャンブルみたいになるな
    10万円で1000円でも利益が出ればいい
    儲けられるのは金持ちだけ

    まず100万円貯めることから始めるのがいい
    万単位で利益が出せるようになると思う
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:23 | URL | No.:756738
    元手が10倍になることもあれば、-10倍にだってなることもあるんじゃないの?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:26 | URL | No.:756741
    ※7
    そこまで損失膨れる前に普通はLCするだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:27 | URL | No.:756742
    何もわかってないのに想像であれこれ言ってる子は見てて痛い・・・
    仕組みの説明を見ても理解できないならバーチャルがあるからやってみりゃいい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:28 | URL | No.:756746
    小遣い程度ならって考えで始めるのも止めといたほうがいいな
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 21:31 | URL | No.:756749
    ほとんどいじってない口座の10万が13万になったは
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:36 | URL | No.:756752
    FXって元手以上の借金発生するんだろ?
  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/10(金) 21:37 | URL | No.:756754
    けど面白いんだよねぇ
    やっぱりギャンブルは面白いからなくならない
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:38 | URL | No.:756755
    >お金のない人はギャンブルみたいになるな
    米にもアホwwwwwwwwwww

    中途半端に気取ってる奴に限って学がない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:41 | URL | No.:756757
    情報をいち早く取得できる立場にある一部の人間相手に徒手空拳で挑むのは博打ですらないんじゃ
    もちろんそれでも勝つ場合があるのは認めるけどな
    分が悪いのは確か
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:41 | URL | No.:756758
    今みたいに流れが良いときにチョイチョイ儲けるつもりで株やるぐらいの方がいいぞ。
    100万元手で月20万ぐらいは比較的楽に儲かる。
    当面使う予定が無い預金の30~40%ぐらいを株にまわすぐらいのつもりが良い。精神的にも楽だしな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:52 | URL | No.:756766
    ステマ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:53 | URL | No.:756767
    なんでこのアベノミクスで10万にしかならんのよ。世紀の超ボーナス相場だぞ。

    この相場なら100万行ってようやく自慢できるくらいだろ
  19. 名前:名無し@本舗 #- | 2013/05/10(金) 21:53 | URL | No.:756768
    儲かってる奴はめっちゃ静かだよ
    宝くじが当たったとして、おまえら誰彼構わず言い散らかすかい?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:55 | URL | No.:756769
    種1万円を1年で10万円ってちょっとゴミみたいな話過ぎて何とも言えないw
    数百円とかちまちま1年間やってたのかよ。
    10万円なんて一か月もバイトすりゃ稼げるだろ。
    それ種にするとか考えんのかね。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 21:58 | URL | No.:756772
    何回勝負やったかによる
    今までちまちまやってて結果10万円にしたのなら
    無茶苦茶腕が良い方

    要は数百回の勝負で全部勝ち続けてるって事だからな。

    1発勝負なら単なるギャンブル。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:03 | URL | No.:756775
    アベノミクス相場で始めて、200万元手で+50万
    今日100円超えのタイミングで退場した
    順当に増えていったんじゃなくて時には-40万損切りもしてコレ
    これから始める奴は、精神的に疲弊することを覚悟したほうがいいよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:05 | URL | No.:756779
    1万円では口座開設は出来るだろうけど取引できないだろ?
    100単位でコツコツ積み上げたのならすごいけど。
    そういうことなのかな。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:12 | URL | No.:756784
    まあパチより良いよ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:15 | URL | No.:756786
    元手300万で、3年で1000万くらいになった

    アベノミクスでもっと強気に出てたら+300万はいった

    取引は月に1回くらい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:26 | URL | No.:756792
    1万→10万は割合としては十分すぎるくらいだろうけど
    元手が少なすぎてモヤモヤするな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:26 | URL | No.:756793
    1月中旬から種200で開始して今350
    全くの素人なのにこれ。

    日に5回くらいトレードしてるから
    謎の高官ビームとかでの損きりもあったがこれ。誰でも儲かる相場
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:35 | URL | No.:756800
    元金以上に損するやり方教えてよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 22:53 | URL | No.:756817
    これくらいで打ち止めにしたほうがいいと考える俺は博打に向かないんだろうな
    ただ聞くところによるとFXって稼ぐには勝ち続けなければならないのに、溶けるときは一瞬だって言うじゃないか
    割に合うのかよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:00 | URL | No.:756823
    100円を見て「あぁLしとけばよかた・・・」
    と思う人間はFXやらない方がいい。
    その考えは博打と一緒だから
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:01 | URL | No.:756827
    FXって確定申告してない奴が多そう
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:07 | URL | No.:756832
    FX始めたいと思った奴
    「FX 阿鼻叫喚 イタリア」でググれ
  33. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 23:10 | URL | No.:756835
    小額で楽しむ分には他のギャンブルより遥かに面白い
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:13 | URL | No.:756840
    手法が思いついたら十分にバックテストを行なってから現金を使ってレバレッジをかけずに投資すれば大損はしないし儲かる
    PF1.5以下の手法は問題外
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:30 | URL | No.:756849
    1~10万みたいな金だと失ってもそこまで精神ダメージ無いし冷静に対処できるが
    これが10倍100倍動かそうとするとまた話が違ってくる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:30 | URL | No.:756850
    元手が多いほうがいいけどな

    分散運用でリスクの偏差減らせるから
  37. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/05/10(金) 23:31 | URL | No.:756851
    昨日からFXはじめたよ
    生まれて初めてのポジションは99.2S
    寝て起きたら101円で泣いた
    100円代は参議院選挙前だと思ってたのに・・・あんまりだ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:48 | URL | No.:756861
    気をつけろよ
    株の税金は利益の10%だが
    為替は儲けの約半分は税金でもってかれる
  39. 名前:  #- | 2013/05/10(金) 23:48 | URL | No.:756862
    レバ50としても変動20%程度で10倍になるの?
    あと他の奴も言ってるけど1万で開設と取引できる会社ってどこ?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/10(金) 23:49 | URL | No.:756863
    「聖杯」に気づいて本格的にやりだしたら小額でも日給100万とか行っちゃうからバカにできない
    そういうゲーム
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:16 | URL | No.:756887
    ドル円オンリーで300万で始めて
    今利益が140万くらいだな。
    80円台の時に買ってずっと放置していただけなのに
    儲かってしまうって改めて考えてみると怖いわ
    また円高になるかわかったもんじゃないし
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:30 | URL | No.:756899
    株のほうがいいよ
    信用に手を出さなけりゃ最悪元手が0になるので済む
    マイナスに転じるFXはリスク高すぎ
  43. 名前:名無しビジネス #Uh60rX9Y | 2013/05/11(土) 00:33 | URL | No.:756903
    リーマンショックみたいな事故で
    吹っ飛ぶのが怖いから絶対に手を出したくない
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 00:50 | URL | No.:756920
    FXって外貨の上下で儲けがでるものなんだろ?
    だったら直接円をドルとかに変えてきて持ってたらダメなの?
    それで買ったときより得するときに売ればよくね?
  45. 名前:ミムラはナマポ #- | 2013/05/11(土) 00:59 | URL | No.:756930
    株と違ってFXの儲けは天引きされないからな確定申告しないと脱税だぞw
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 01:29 | URL | No.:756952
    じゃあいつ買うか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:32 | URL | No.:756954
    ※38
    それもとっくに一律20%ないしは20.315%になってる上に、もともと50%持ってかれるのは年間利益が1800万超えた時だけ
    知ったか多すぎ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 01:50 | URL | No.:756960
    FXは10万が30万
    株は500万が800万だな。インデックスと大して変わらんごく普通なパフォーマンス。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 03:06 | URL | No.:756977
    韓国が確実に何らかの救済受けるから
    その時の円高で買うのが吉だろ、90円台戻って
    自民が日銀と打ち合わせしたら買いだろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 03:20 | URL | No.:756983
    ※44
    そう。
    安く買って高くなるまで待って売れば、損をする要素がない。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 05:56 | URL | No.:757007
    ※44※50
    それは誰もが1度は思うこと
    だからこそ大部分の人が相場では勝てない
    やってみればこの意味が分かる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 06:05 | URL | No.:757009
    これで4420万まで増やした。
    ここまでくると、毎日がボーナス以上。
    円安も円高もどっちでも稼げる。
    基本的には、ただのゲーム。
    それまでの値動きと時間とテクニカル、そして経済指標を材料に参加者の心理を読むゲーム。
  53. 名前:  #- | 2013/05/11(土) 07:28 | URL | No.:757014
    1万だから負けても精神的に楽で続けられたんだろうね。だから10万にもできた。
    これがなけなしの100万で毎日が勝負なんて状況ならおそらく退場してただろうな。
    FXは相場だから最終的に少数に入るためにどう打つかってことに尽きてしまう。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 08:17 | URL | No.:757023
    定期的に取り上げられるFXステマスレ
  55. 名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 08:27 | URL | No.:757024
    税務署来て人生終了w
  56. 名前:h #- | 2013/05/11(土) 08:48 | URL | No.:757032
    ↑あほ
    10万じゃ申告義務ないのに・・・
    1年前からって一番円高進行した時だろ。
    これまで一度も決済してないんなら
    やってるやつからすればビギナーズラックなのはすぐにわかる。
    資金溶かすのもこういうやつ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:05 | URL | No.:757036
    ※51
    俺は実際そうやってある程度儲かってる

    >>1みたいに10倍とかにはならんけど
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:07 | URL | No.:757038
    今までのFXスレとは根本的に違う気がするけど
    つーか一般人にとっては一番正しいFXのやり方じゃね
    2年間1万で我慢できる奴なら何やったって破滅せんわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:11 | URL | No.:757040
    ※44
    現ナマで外貨両替すると手数料が結構かかるのよね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:18 | URL | No.:757043
    なるほど。1万でジワジワ稼ぐのがFXの秘訣なのですね。
    1日1弁当(のり弁)くらいにはなる。

    賢いといえば賢い
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:22 | URL | No.:757046
    勝ってきたら元手足そうと欲が出るからな
    負けてきた時も取り返そうと必死になるし

    よく1万円のみで遊び続けたと思うわ
  62. 名前:名無しビジネス #qsvP4ThM | 2013/05/11(土) 09:26 | URL | No.:757047
    ※58
    普通の奴なら一度はコツコツドカン起こすよな
    そこを我慢できた>>1は中々侮れん
    余った金を「増えたらいいなぁ」くらいの気分で投資するのが正しい
    今の時勢なら株か外貨預金の方がアリかもしれんがな

    ※28
    レバ25倍で100円/ドルの時に限界まで買って90円/ドルの時に全部売れ
    即死するから
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 09:30 | URL | No.:757049
    ※56
    ビギナーだから溶けてもいい小銭でやってんだろ
    偉そうに何言ってんだ???
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 11:32 | URL | No.:757067
    レバ一倍以下のスワポ狙いが堅実だろ
    抑制出来ないやつはどんどん買い増しするんだろうけど
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:49 | URL | No.:757158
    知ったかが多くはびこるジャンルは、
    そのジャンルをよく知る人が、きちんと周知徹底しないからよく起きるんだよな。
    「なんで俺がそんなことしなきゃならないんだよww」みたいな人が多いジャンルによくあること
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:23 | URL | No.:757164
    仕事上損する奴を散々見てきたが
    投資は身分不相応なことを行なっている人が破滅してるね
    概ねの共通点として前半に儲かっている人が多い
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:53 | URL | No.:757172
    米66
    ギャンブルなんかもそうだな
    初期の段階で大勝味わった人間は大体おかしくなる
  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 19:23 | URL | No.:757183
    鴨が足りないからお前ら参加しろまで読んだ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:47 | URL | No.:757189
    必要なのは鉄の自制心。
    負けるのが9割といわれるが
    大抵の人間はそれぐらい持っていないもんなんだろな。
    ゆえに人には進められない。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:53 | URL | No.:757195
    まあ
    お金の話って面白いよね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:55 | URL | No.:757713
    10万増やすのに1年かかるのかよ
  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/12(日) 13:09 | URL | No.:757717
    でたーFXやってて経済通だと勘違いしちゃう奴w
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:14 | URL | No.:757718
    油断してないアピール入れてるけど、スレ立てちゃってる時点でどうかな。
    政治の動きがある時しか買わない、それが冷静で戦略的なことだと思ってるようだけど、それじゃいつか政治の動きを読み間違えてこけるのがオチだね。
    2年かけたところで、初めの勝負で大勝してしまったことに変わりは無い。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 17:44 | URL | No.:757950
    なんで元手1万円なのにレバ25でポジれるの?

  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 19:21 | URL | No.:758009
    おそらく1000通貨取引だろ
    それでもスゴイと思うよ
    普通は資金を2倍に出来ない連中が多いから、10倍は大したものだと思う。
    あと、証券口座にお金を入れる人間はいても、利益を引き出すことが出来る人間がいかに少ないことか・・・
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 21:40 | URL | No.:758143
    元手が少なすぎるのが自信の無さを現してるけどな。
    結局、得た利益は9万円ぽっちなんだから。
    この人の場合はただの偶然。評価には値しない。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 11:39 | URL | No.:758447
    数学よりも政治経済?
    両方ガッチリ勉強してるのが前提で、さらに運のある奴だけだよ勝てるのは。
    運じゃなく実力で勝ったと思ってるなら、割と誰でも金持ちになれるわ。
  78. 名前:名無しビジネス #USldnCAg | 2013/05/14(火) 00:22 | URL | No.:758667
    10万から始めて50万までいったけど
    先月5万負けたわ・・・
    今月10万下ろしたからとりあえず元はとれた

    しかしFXやってて困るのは
    時間とられることよりも
    負けるとその日はずっと落ち込む事だなw
    先月はひどかったw
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 05:15 | URL | No.:758730
    経済とか勉強しててもさして意味無い。
    指標の重要度は判ってるが、それに参加者がどの程度反応するかは判らないからね。
    運も、まぁ必要だが実力だけで十分勝てる。
    誰にも負けない実力を身につけて、なおその結論ってならわかるが、そもそも1割も勝てる奴いるわけでw
    元々、世の9割など馬鹿同然じゃんw
    どこで負けていくか手に取るように判るわw
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/14(火) 12:16 | URL | No.:758780
    利食い千人力。
    むやみに利を伸ばそうなんて思わないほうが良い。

    見切り千両、損切り万両。
    損切りには値段よりはるかに高い価値がある。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/16(木) 02:02 | URL | No.:759364
    オレ専業で食ってるけど、逆に政治なんてまったく見なくなったよ
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LkZag.iM | 2013/06/27(木) 17:59 | URL | No.:779941
    ドル円スワップ0.3とか、今やってる奴の正気を疑うわ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/21(土) 23:50 | URL | No.:824425
    え?2000万儲けるより1700万儲けたほうが儲けが大きいのかよww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/11(土) 20:35 | URL | No.:871431
    儲け方は人それぞれ。

    人によっては、政治の動きを見て社会学的に判断する。
    人によっては、数字の動きを見て理工学的に判断する。

    得意分野で勝負しなはれ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6100-c302e460
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon