■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368119049/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:04:09.18 ID:QnxWFA010
- 未成年なのに飲酒
社内情報ダダ漏れ
なんなの?ゆとりって本気でバカなの?- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:04:56.39 ID:jKiMN5nB0
- 高卒?
>>2
高卒だ
ちなみに女 - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:05:28.26 ID:+Qm7Z51sP
- お前の世代だってバカは沢山いるよ
>>5
まあそりゃそうだが…ここまで酷くはねーよ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:09:31.29 ID:GI8+YcDO0
- たまたま酷いゆとりを見て酷い同世代を見なかっただけだろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:05:46.08 ID:eOXqv1MM0
- 上司にちくれ
- >>6
一応直属の上司にゃ報告しといたが
こういう事には疎い人なんで対応に困ってたわ - >>6
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:08:37.60 ID:AdmYmixt0
- これでまた未来ある若者()が一人減るのか
良いぞ、実に良い
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:06:46.66 ID:gloJl7yd0
- お前いくつよ
>>9
俺は27だよ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:06:59.60 ID:Kc7uGot70
- まともな会社なら情報の取り扱いに関する誓約書書かせてるはずだから、
- それに違反したってことでクビにしろ
- >>10
残念ながらそれを判断するのは俺じゃあないのよ - それに違反したってことでクビにしろ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:07:47.03 ID:Xzxg1kkcP
- 採用する前に本名で一度検索するのが普通だろ
>>11
うちの会社はロートルばっかでネット関連に疎い人ばっかりなんだ…
零細中小だし - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:08:49.49 ID:4hAXUXsiO
- そのバカを採用したアホ会社にいるお前とは一体‥‥
>>16
お察しください… - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:11:20.21 ID:arSs8vnG0
- 同姓同名なんじゃねーの?
- >>20
会社名どころか部署名、役職者、同僚の名前平気で書いてやがる
そもそも本人の写真がアイコンですしおすし - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:12:02.41 ID:Ar89IE+IP
- せんぱーいwww早速先輩風吹かせてんすかwww社会人パネーっすねwww
上司がTwitterに疎いんじゃなくて、上司が先輩の癇癪に- ドン引きしてただけっすよwww社会つれーわwww
>>21
べつに癇癪なんておこしてないけどな・・・
俺の責任じゃないし
- ドン引きしてただけっすよwww社会つれーわwww
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:14:57.32 ID:d1XARLQO0
- 晒せ晒せ
- >>24
晒してもダメージ受けるのが本人だけじゃないからな、勘弁してくれ - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:16:45.48 ID:itSKEVWN0
- 高卒で入れる会社なのか
- >>25
地方の底辺中小なんてそんなもんです
- >>25
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:17:02.21 ID:jKiMN5nB0
- いまどき高卒女で即就職とか相当底辺高校なんじゃないの?
まぁ今後そういうの起こりそうだし人事とかにも- 研修でみっちり言ってもらうようにしとけ
>>27
一応研修時にその辺は説明してんだけどね…どうも甘く考えてるようで - 研修でみっちり言ってもらうようにしとけ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:42:51.22 ID:GOX+U+R70
- ふーん
まぁ学生時代いじめられて育った俺には完全に無縁だな
学生同士のコミュニケーションツールなんて- >>53
俺もネットは匿名でやるもんだと長らく思い込んでたが
最近やっとこの手のSNSの利便性を理解し始めたよ・・・実際はあんまり使わないんだけど - >>53
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:18:53.81 ID:GOX+U+R70
- ネット上に本名出すとか信じられんわ
フェイスブックも然り
リア充は皆当然のようにやってるんだが俺が異常なんだろうか
>>31
知られてまずい事を書かなけりゃ実名でも問題ないと思うけどな
要は使い分けりゃ良いだけの話
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:19:08.10 ID:4hAXUXsiO
- バカを採用したくそアホ零細企業に勤める27才の上司
実名でTwitterやってる新入社員のバカを深夜、匿名の2ちゃんで叩く
うーん^ ^
このなんとも言えない糞感 - 35 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/05/10(金) 02:21:23.35 ID:AxrypHddP
- >>1
そうゆうのってクビにはできないの?
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:27:41.28 ID:QnxWFA010
- >>35
できるっちゃできる
けど余程会社にダメージ与えるような事じゃない限りまずされない
小さい会社だと採用決めた担当者のメンツとかもあるので… - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:23:29.12 ID:cmtd3Yeq0
- >>35
流した社内情報の内容次第では懲戒解雇 - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:26:34.88 ID:Ar89IE+IP
- >>35
会社の業績を著しく悪化させたり、その恐れがあるならクビ
新人なら指導者が注意や指導で終わる。
>>1が騒ぐのが変
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:28:50.02 ID:dO9AaJfN0
- こんなとこでそんなこと言って有り得ないとは
- 思うが万が一特定されでもしたらどうすんのさ
胸にしまっとけよ
- 思うが万が一特定されでもしたらどうすんのさ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:32:37.19 ID:QnxWFA010
- >>46
流石にここの情報だけじゃ特定は無理だろ
まあその万が一が怖いので一応上に報告だけしといたわけだが - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:23:44.79 ID:rvvMBKnDT
- 実名出すとしたら情報は縛るよな
当たり障りない情報だけにして仕事関係や自分以外の情報は伏せるし
当然実名じゃないアカウントと同一人物とみられんために細心の注意を払って - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:21:26.02 ID:Ar89IE+IP
- 新人が来た→検索しよってのが気持ち悪い
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:34:24.13 ID:YDU3TsjS0
- たぶん顔採用なんだろうな
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/10(金) 02:18:07.77 ID:KjAG157g0
- 「俺が上司にチクったらクビだろうな~このご時世、高卒女に再就職は難しいだろうな~」
「条件次第ではチクらないでやってもいいぜ?」
「股開くだけで会社いられんだから安いもんだろ?」
こういう展開でいこう- 【キティによる「こんな新入社員はNG」】
- http://youtu.be/6UbG6-VBkf0
新入社員はなぜ
「期待はずれ」なのか
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 13:48 | URL | No.:757094これはクビにしないとまずいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 13:52 | URL | No.:757095その程度の会社、その程度の人事。
ってこと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 13:54 | URL | No.:757096遅かれ早かれ首にはなるわな
早い方が会社のダメージは少ないと思うんだけど
人の会社の話だからまあいいや -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 13:56 | URL | No.:757097ネタだよ
-
名前:名前はまだない #- | 2013/05/11(土) 14:00 | URL | No.:75709827歳にもなって新入社員の本名をツイッターで検索して
飲酒ツイート見つけて悦に入ってスレまで建てちゃって
誰が見てもアホな下っ端を見下すことで自分はマシだと思っちゃってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:02 | URL | No.:757099※2
せやな
しかもこんなチラ裏な内容を2chで愚痴ってる時点でお察し -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:03 | URL | No.:757100高卒は人じゃない
俺も高卒後輩とキャバに行って頼むから入ってくれと一緒写真撮ったらモザイクもかけないでネットに上げやがって俺が上司から未成年と何やってんだよとボコボコだよ
本当にやることなすことゆとりはセコいんだよ
ゆとりのいじめは周りくどい用意周到なんだってな -
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:03 | URL | No.:757101これを「騒ぎ立てるほどの事態」だと思ってる27歳が不憫でならない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:05 | URL | No.:757102※7
そんな会社にいるお前も・・・ -
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:06 | URL | No.:757103※7
とりあえず小学校の日本語から学ぼう!w -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/05/11(土) 14:06 | URL | No.:757104ゆとりって言うけど大学入試のレベルは変わらないか上がってるのが続いているから平均的以上の大学は勉強はできる
だけど、入試受けない場合昔よりも悲惨なことになっている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:09 | URL | No.:757105高卒なのに採用になってる女か
実はお偉いさんの縁故入社でチクったスレ主が逆に首になったりなー… -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/05/11(土) 14:10 | URL | No.:757106ぶっちゃけ、昔から飲酒自慢やら会社のことを喋るやつはいた。ただ、バーやクラブとかだから話題にならなかっただけ
twitterとか友達に対してだけ言ってる気になってるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:11 | URL | No.:757107ゆとりに限らず他の世代だって高卒で働くような低学歴はこんなもんじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 14:15 | URL | No.:757109なぜ中小と零細を一緒にするのか解らん
ほんとにお察しだわ -
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:15 | URL | No.:757110※11
その一方で凶悪犯罪を起こす若者の数や喫煙率・飲酒率は、格段に減少してるんだけどな -
名前:名前はまだない #- | 2013/05/11(土) 14:17 | URL | No.:757111その女見ただけで「ゆとり世代はバカ」とか言っちゃうところ見るとこの1も相当頭悪いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:35 | URL | No.:757114人事って生産性低いくせに面子を気にして失敗を自分で認めないから性質が悪い
そのくせ欧米ではというけどその欧米には人事部門がないところもあるから
見習って消えてくれないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:37 | URL | No.:757115面接の時点でゆとりだと見抜けよ
求人出しても人も集まらない底辺企業だろうけど -
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:42 | URL | No.:757116面接も無能の集まりなんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:43 | URL | No.:757117ツイッター
ミクシィ
フェイスブック
ブログ
ライン
この辺やってる奴はバイトなら即切れるからまだしも正社員として雇用は絶対しない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:48 | URL | No.:757119ここのコメ欄でネチネチやってオナルしか能のないサル共はどれほどのものなんだろうかw
-
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:49 | URL | No.:757120過去はさておき、
これから情報晒したらクビ、と含めておけばいいんじゃない?
当たり前の話だが。 -
名前: #- | 2013/05/11(土) 14:51 | URL | No.:757121※22
>>1さんちっすw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/05/11(土) 14:54 | URL | No.:757122雇った会社と人事が悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 14:54 | URL | No.:757123怖いのは企業機密や情報漏れじゃなくて
この人は~会社の社員でとか有名企業で働いてるとかすぐ特定されるところ
特定されたら、削除してもキャッシュから過去の恥ずかしいコメントや行為が丸わかりになるのがネット社会
それをブログやツイッターなどで個人情報を乗せてる時点で危機感なしだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:02 | URL | No.:757126おい管理人
フレームのRSSの設定変えろ
リンク集ばっかじゃねーか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:06 | URL | No.:757127自分の会社の言わば恥部に当たる部分を
ボクは何も悪くありませんwwwwwとばかりに
臆面もなく外部に書けるって・・・凄い27歳なんだな
こいつもクビにしとけ、将来ろくな事にならないから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:11 | URL | No.:757128どの世代にもこういうヤツは満遍なくいるよ。
ただ昔はTwitterみたいなツールが無かっただけ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/05/11(土) 15:11 | URL | No.:757129炎上しなければ大丈夫だよ
したときに燃え方が激しくなるだけだ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/05/11(土) 15:16 | URL | No.:75713127歳だとギリギリゆとり世代にひっかかるんじゃね。
あんまゆとり呼ばわりはやめといた方がいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 15:18 | URL | No.:757132この27歳もネットに書き込んだからクビだな
ネット使う奴なんて信用ならねえ -
名前: #- | 2013/05/11(土) 15:18 | URL | No.:757134文句言う前に教育しろよ。こんな下らない事で解雇なんてできるかよ。バカなの死ぬの?コーポレートガバナンスなんて知らない、アホ言いそうなことだな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 15:20 | URL | No.:757135まあ、>>1みたいなサンドバッグがたまに来るから
叩いて暇つぶしできるんだけどな
あらゆる主張、発言は叩きますんで。ええ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:28 | URL | No.:757136どこでも、とりあえず「人事が~」って言っとけばカコイイと思ってるアホばっかりだな
面接なんかには現場の課長や部長とかが出てくるし、最終的に決定するのはそういう人達の意見が重要なんで
人事部がやるのは、そこに至るまでの作業とか内定後のフォローとかそういう事
そういう基本的な事すら知らないアホ学生ばっかりだという事がわかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:35 | URL | No.:757138※24
あいかわらずそういう反応しかできないサル
っていうのも付け加えてあげるよw -
名前:名無し #- | 2013/05/11(土) 15:42 | URL | No.:757140その情報を2chにたれこむ>>1
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:55 | URL | No.:757143>新人が来た→検索しよってのが気持ち悪い
新人を検索するのは当たり前ジャン
というか定期的に全員検索するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 15:56 | URL | No.:757144いまだにゆとりをゆとり世代って思ってるアホは帰って、どうぞ
だからいつまでもゆとりって言葉に噛み付いてんだな
そういう頭スッカラカンなとこがゆとりなんだよボケ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 15:57 | URL | No.:757145こういうのって何も考えてないアホが意外と多いんだよな
昔、事実上の会社裏掲示板と化した板を運営してた女いたけど
いい加減ヤバイぞと警告するまで本人はまったくその意識がなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:00 | URL | No.:757146気味悪い連中だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:03 | URL | No.:757147ねえなんでそんなすぐ特定できるのに選考の時点で落とさないのさ
おたくの会社どんだけザルなの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:17 | URL | No.:757149入ってくる新入社員の質がその会社に対する評価だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:20 | URL | No.:757150※35
まるで現場からは不満があがってないかのような言い草ですねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:22 | URL | No.:757151社員のしかも女の実名で検索してる時点で
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:22 | URL | No.:757152※39
ゆとりの定義って広いんですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:25 | URL | No.:757153中卒で入れる田舎の会社の情報なんて
ばらまかれても誰も気にしないだろ。
会社自体がその程度だし社員も同様ってだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:32 | URL | No.:757155てかなんでその名前でツイッター検索したんかね
それが怖いわ
女の子逃げてー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:37 | URL | No.:757157馬鹿だなw
上司に報告しないでそいつに教えて恩を売るんだよw
馬鹿な部下でも手駒にはなるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:53 | URL | No.:757159
まず本人に忠告だろ。
ゆとりに理解できる脳みそがあるかどうか問題はあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 16:58 | URL | No.:75716027ってゆとりの範囲内じゃね?
なんでゆとりがゆとり叩いてんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:02 | URL | No.:757161本当に本人と特定できる材料があって特定したのか?
仮に社内の人間しか知らない情報であっても身内のなりすましだって可能性が無い訳じゃない
まずは本人に事実を確認するのが普通
自分でも管理できてない情報を上司に報告とかいかにも出来ない管理者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:04 | URL | No.:757162※12
高卒事務員なんていくらでもいるんですが
ヒッキーだとそんなことも知らないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:44 | URL | No.:757169※53
いくらでもいねーよw
正社員でわざわざ高卒事務員なんかとるのは底辺会社だけだろw
せめて短大出てる女か、派遣が多いのが現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:45 | URL | No.:757170※53
中小企業の女性事務員だと大抵近隣の商業高卒とかだったりするよな。
地方の工場だったりすると男女問わず高卒がほとんどだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 17:50 | URL | No.:757171SNSに情報垂れ流してる奴はゆとりとか関係なく危ういわ
友人とかしか見てないような錯覚をしがちだが全世界に垂れ流してるんだという自覚がないといつか絶対なんかやらかす
鍵かけてるとか限定公開にしてるとか関係ないからな
そんなの運営側の都合でどうなるか判ったもんじゃないし
ついうっかり公開状態で更新してといった事案もそれなりにある -
名前: #- | 2013/05/11(土) 18:01 | URL | No.:757176社内情報っていうけどトイレが汚いとかお茶がまずいとかそんなんじゃないの
いずれにせよ首になってないってことは大した情報じゃないんだろ
もし本当にヤバイ情報でも漏らしそうなら良い機会だと思って教えりゃいいだけの話
だいたいネットは匿名であるべきってこと自体がただの思い込みだしな
俺らがやりだしたときが匿名全盛だからそう思ってるだけ
いつまでも昭和気分のオッサンみたいになんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 18:44 | URL | No.:757178>だいたいネットは匿名であるべきってこと自体がただの思い込みだしな
いやそういう問題じゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 18:49 | URL | No.:757179※57
匿名・実名の選択肢があるのにわざわざ実名を選ぶのはアホだろ
「これ私のアカウント」って言えば識別してもらえるし、
リアルで接触ないやつにはそもそも実名教える意味ないし、
アレな事呟いても個人情報に繋がらないし。
実名でTwitterやるメリットって何かあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:05 | URL | No.:757180※59
mixiみたいに、リアル友達がなんかのきっかけで気づいてくれればと思う奴がいてもおかしくはない
この辺の考え方は人それぞれ
本名でやって問題になりそうなこと発言してるこの新入社員は馬鹿だと思うが -
名前:名無し #- | 2013/05/11(土) 19:09 | URL | No.:757181高卒の女は情弱の馬鹿って相場が決まってるだろ!ちなみに女子大あがりもry
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:11 | URL | No.:757182実名でバリッバリのネトウヨツイート繰り返してる知り合いのオッサンがいるが、
あれマジで勘弁してくれ
赤の他人面したいけどリアルで関わってるからどうにも・・・
別に個人の思想はどうでも良いけど、政治の話したいならせめて匿名でやってください -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:35 | URL | No.:757185※54 世間知らず乙
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:37 | URL | No.:757186※62
それは流石に個人の自由だろ…
実名で政治の話はNGなんて日本くらいだぞちょっとは外見ろよ
そんなんだから諸外国から「日本は政治関係が駄目」だって揶揄されるんだよ
こういうのは何も政治家だけの問題じゃないって分からない…からそういう事書くんだろうなw
俺から見ればお前みたいな勘違い空気読め厨のが一番恥ずかしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:41 | URL | No.:757187※64みたいなノリがウザいんだよなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #gTvV67YA | 2013/05/11(土) 19:46 | URL | No.:75718827ならギリゆとりじゃん
-
名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2013/05/11(土) 19:48 | URL | No.:757190人の口に戸は立てられぬっつって情報漏えいだなんだって昔からずっとある。
その手段にネットが加わり、それに会社が対応できてないって話だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:48 | URL | No.:757191どうでもいいマジレス長文にも「いいね!」押しときゃいいFBは優秀
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:50 | URL | No.:757192「自分達の世代には、こんなことをする奴はいない」
根拠まったくねー
他言無用の秘密をペラペラ喋る奴。
いっくらでもいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:52 | URL | No.:757193※64
>諸外国から「日本は政治関係が駄目」だって揶揄されるんだよ
どこから言われてるんだ?
首相や大臣がコロコロ変わるのは皮肉を言われる事はあるが
ちなみにアメリカなんかでも、パーティとかで政治(と宗教)の話題はタブーだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 19:52 | URL | No.:757194>実名で政治の話はNGなんて日本くらいだぞちょっとは外見ろよ
>俺から見ればお前みたいな勘違い空気読め厨のが一番恥ずかしいわ
これとこれの違いがわかってない
実名で、しかも不特定多数が見てる場で空気読めないツイートされると面倒なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:08 | URL | No.:757197マジレスでさえウザいのに(そもそも何故衆人環視の状況でシリアスに議論せにゃならんのか)、
そこに政治が絡むとウザさ1000%になるんだよ
それっぽいニュースが流れた途端Twitterではしゃぐのはやめてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:24 | URL | No.:757200隣のクラスの20代の教師がFacebookに学校内の写真上げてて吊るされてたからなぁ
ああいう馬鹿が人にもの教える時代だから仕方ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:32 | URL | No.:757202部長が実名でツイッターしてるんですがどうしたらいいですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:37 | URL | No.:757203昔だって居酒屋とかで犯罪自慢や内部情報暴露するやついっぱいいただろ
それがSNSに移り変わっただけ
ただ、不特定多数に一気に広まるのが最大の難点だがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 20:54 | URL | No.:757204よくて減給だな
下手したらマジでクビレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 21:32 | URL | No.:757268その新入社員は馬鹿だが
それを見ただけで「これだからゆとり世代は、俺らの世代にはこういう奴はいない」って言う奴も馬鹿 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/11(土) 22:14 | URL | No.:757327※42
情報筒抜けだと会社の経営に著しい被害を及ぼす危険があるだろ。
働いたことないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 22:22 | URL | No.:757337別にその世代をゆとりってバカにしてるわけじゃないぞ
馬鹿なやつをゆとりっていってバカにしてるだけで
評価されてるやつは評価されてる
ゆとりって言葉に反応するやつは能力も意識も低い使えないやつだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 23:05 | URL | No.:757374ゆとりって言葉で馬鹿にする事自体馬鹿だなと思う
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2013/05/11(土) 23:40 | URL | No.:757400ほかの世代だって叩かれたが一過性で終わった
ようは社会に出始めた時点でそこまで糞じゃなかったっつうことで収まっていったわけだが
ゆとりはさらに叩かれるようになっている
って状況なわけで
そろそろ察してくれませんかね
ゆとりちゃんたち -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 23:43 | URL | No.:757405確かにここで挙っている社員は問題だ。
だが、昔は情報の持ち出しに甘かった時代もあったと先輩が言っていた。
だから、かつて情報の持ち出しに甘かった時代の会社を作っていた人は一体どういうつもりだったのかとも思う。
ちなみに学歴については地域によっても差があるから、ネットで「高卒は・・・」などと一方的に言っている書き込みは信用できない。
「私の住んでいる何県では・・・」という話ならありがたく聞かせていただく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/11(土) 23:50 | URL | No.:757411> いまだにゆとりをゆとり世代って思ってるアホは帰って、どうぞ
> だからいつまでもゆとりって言葉に噛み付いてんだな
> そういう頭スッカラカンなとこがゆとりなんだよボケ
そうなんですか。
じゃあ「ゆとり」というのはレッテル貼りの言葉であるという事ですね。
では「ゆとり」などという不毛な言葉を使うのは止めるべきでしょう。
ゆとり=ゆとり世代 ではないのなら「ゆとり」という言葉をつかわなくても私もあなたも誰も困りません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:49 | URL | No.:757455この中小零細企業の不祥事があって炎上した時にこの女も追加燃料になるだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:49 | URL | No.:757456↑同意。
米39の文章がどうしようもなく馬鹿っぽいのは隠しようがない事実だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:11 | URL | No.:757483選考の時点で、履歴書やその他の情報から、いろいろ特定して調べとくもんだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/12(日) 01:13 | URL | No.:757484> 社内情報ダダ漏れ
> 会社名どころか部署名、役職者、同僚の名前平気で書いてやがる
どう考えてもアウツだろ・・・守秘義務以前の問題だろ
実名晒してネットやってるような馬鹿はこえーな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:05 | URL | No.:757701ほんとゆとりって馬鹿だな
勉強がとかじゃなくて常識しらなすぎ、ゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:21 | URL | No.:757721ゆとりっていうかネット世代はなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:45 | URL | No.:757725バカがバカなだけでゆとりはべつに関係ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 18:29 | URL | No.:757981プリントアウトして本人に見せながら
会社にとって、また特定個人にとって、
何がデメリット、迷惑になるのかを
指摘してわからせてやれ
理解、納得できなかったら総務の責任者に相談しろ
それでどうにもならなかったら経営者に直接言え
それでどうにもならなかったら諦めるか、糞会社を辞めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 22:25 | URL | No.:758172お前ら、>>1もゆとりって事に突っ込めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 11:51 | URL | No.:758450いまの高卒はもうゆとり教育終了世代だと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 21:12 | URL | No.:758615見てみぬふりするけどなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 23:25 | URL | No.:758648ゆとりで括るなよ
零細企業に入社する女子社員なんて、底辺高卒の馬鹿も多いんだから年齢関係ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 01:45 | URL | No.:75869427って>>1も自分がゆとりって事に気づいていないのが笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 12:57 | URL | No.:758788ちょっとまて
なりすましの可能性はないだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 06:29 | URL | No.:759101バカッターやってる時点でお察しレベル^^
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/05/19(日) 12:09 | URL | No.:760802社二病かよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 09:54 | URL | No.:797150ゆとりはこれだから‥‥
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 04:38 | URL | No.:814456人事共々クビってことでいいじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/24(金) 00:13 | URL | No.:989188ゆとりって80年代からあるんだけどだけどね
2002年が最初じゃないよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6102-2d5f6433
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック