■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368242208/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:16:48.35 ID:1lkKdqdR0
- 「勝った!俺月給45万wwwwwww」と
- ドヤ顔で言われてイラッとした
「仕事何やってるの?」と聞いたら、またドヤ顔で
「有名なIT企業の派遣社員」と言われて- 吹いたwwwwwwwwwwwww
- 派遣社員wwwwwwwwwwwwwww
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
正社員の俺の方が何もかも上なのに自慢げで- 笑っちまったわwwwwwwwwwww
ぶひひwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣社員は分相応にしてろよ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:48:21.48 ID:OmHpZxtF0
- すごいね~って受け流してりゃいいだろ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:21:34.83 ID:syFD0NbBO
- 同窓会ったって年齢いくつやねん
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:17:52.96 ID:IR/aIAOVP
- 何もかも上なのに
↑給料負けてるやん
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:21:41.15 ID:1lkKdqdR0
- >>3
は?テメー頭脳が間抜けか?
正社員には
福利厚生費、賞与、資格手当、交通費、教育費、退職金の積み立て
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険の半額、正社員健康管理費用があるからな
それも入れれば派遣の月給45万なんて軽く超すんだよwwwwwwwwwwwww
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:26:13.26 ID:+Vp3gqwK0
- >>9
住民税が天引きされないだけで他はプロパーと同じだってうちの派遣が言ってたぞ
退職金も無いような気がするが
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:24:03.96 ID:LgU5f7VV0
- 年収なんて残業次第でいくらでも変わるし
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:57:25.06 ID:a1MDEy9T0
- 残業とかで月の給料がボーナス並みになってたのみて戦慄した
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:03:12.59 ID:vjvhU7Y40
- 残業手当なんてもう17年ついたことねーな
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:22:50.97 ID:DJ9cKoA80
- 賞与だけで100万以上は年収変わってくるからな
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:27:37.22 ID:XYoq4KADP
- 月給聞く時点で…
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:34:56.51 ID:pdQ5bYwFO
- 自虐ネタだろ
かわいそうだから笑ってやれよ - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:49:03.38 ID:NCeVpjJgP
- >>1を擁護するわけじゃないが、大概こうゆう受け答えをする奴って
経験上嘘つきが多い。それもびっくりするほどの嘘つきが
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:00:10.19 ID:tyspEbXT0
- 残業の時間聞いたら笑いそうだな
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:28:41.36 ID:c4FyRaBzO
- ああそれ30歳でクビになる仕事だわ
会社に泊まり込みとかやる奴な
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:31:54.19 ID:VSEVN/uO0
- 勝った!ってノリの時点で頭悪そう
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:26:01.78 ID:/LJHHeW+P
- マジレスするとIT派遣は場合によってはとんでもないからな
かなり高度な技術を持ってる人間が欲しいけど、そういうやつを- 常時会社に置いておけないような企業が、
専門性高いことに手を出すときに依頼するような- 派遣もいるんだよ
- 常時会社に置いておけないような企業が、
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:26:18.76 ID:GpkA9eSe0
- 技術派遣なら勝ち組だろ
それだけ稼げるならかなりのスキルだろうし、色んな会社から引く手数多
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:29:05.17 ID:PV7bFZ+u0
- IT派遣でこれって残業しまくりじゃないの
デスマしまくってこれじゃ長く保たないと思う - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:35:48.55 ID:c4FyRaBzO
- 年収だけじゃなくて扶養家族と税金と借金も書けよ
つーか小遣いを書けよ、わかりにくいんだよ年収厨は
俺の月小遣いは5万だは
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 13:40:48.75 ID:DtSp/EpzP
- 給料の値段とか同窓会で言い合ったりしないな
そういう話題はしないのが暗黙の了解かと思ってた -
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:19:21.48 ID:l4LvNen80
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:19:21.48 ID:l4LvNen80
- 同窓会行ったらニートが5人もいた
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:31:25.52 ID:5ZEynr5iO
- 同窓会で久しぶりに会った友達が無職になってた
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/11(土) 12:50:21.74 ID:F+FOkyE00
- いい職について同窓会で憧れの目で見られる妄想はするが前回の同窓会は連絡が来なかった
- 【勝ったモン勝ちや】
- http://youtu.be/ZgfzkZsMVX4
「ハケンの品格」o.s.t - 【勝ったモン勝ちや】
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 00:50 | URL | No.:757458同窓会で年収の話なんて出た事ねーなー
嫌われてるんじゃねw -
名前: #- | 2013/05/12(日) 00:55 | URL | No.:757464>>1も相手を見下しているのだからお互い様じゃないですか・・・。
どちらも見苦しい。
どうでもいいですが、IT企業の派遣社員という回答が良く分かりません。
派遣社員は雇用形態であり職種ではありません。違うのなら、>>1や私は職種を聞かれたときに「正社員やっています」とでも答えたら良いのでしょうか。 -
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 00:55 | URL | No.:757465どっちもどっちじゃね
お里が知れるね() -
名前: #- | 2013/05/12(日) 00:56 | URL | No.:757466技術派遣でそれだけ稼いでるなら>>1よりは有能ですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 00:59 | URL | No.:757467他人の給料を聞く神経が理解できない
友達にすら聞いたことない
派遣は専門技術系やマーケ関係や上流工程職なら自給2000円超えは当たり前だし、残業代0.25乗せなので40万超えもザラ
なり手が少ないから需要が高い -
名前:名無し++ #- | 2013/05/12(日) 00:59 | URL | No.:757468幾ら有能でも給料聞いてきて勝った!とかいう奴は嫌だなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:02 | URL | No.:757472案の定ここのコメント欄も底辺臭いゴミばっかだな
なんだろな~ お前らのその滲み出る貧しさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:03 | URL | No.:757474同窓会で給料の話になったことないなぁ
こういうのって、気にしないとはいっても
勝ってる負けてる感は出てしまうからな
触れない方がええわな -
名前: #- | 2013/05/12(日) 01:06 | URL | No.:757477それ派遣つうか個人事業主が常駐業務してるんじゃあ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/12(日) 01:10 | URL | No.:757481年収ゼロの無職だけど株やってるからその辺のリーマンより資産余裕で上な俺
昔から無職を公言してたから、やはりというか仕方ないというか、20代前半の頃は確かになんとなく見下されてた
最近は同窓会のたびに車が変わる俺を見て段々と見る目変わってきてるけどな
ただ、資産で勝っていても、人生の充実度で言えば負けてると思ってるから、どっちもどっちって気がする -
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 01:10 | URL | No.:757482>1を擁護するわけじゃないが、大概こうゆう受け答えをする奴って
経験上嘘つきが多い。それもびっくりするほどの嘘つきが
これだよな。
あと45万も稼いでる奴が優劣つけたがるって色々おかしい
お互い大変だよな
で済ませればいいのに優越感に浸りたがる厨二心が理解できない
4ね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:14 | URL | No.:757485やだなあ こういう人間関係
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:16 | URL | No.:757486同窓会でそういう話が出ることは稀だが、
1と同じく適当に少なめに答えてる。
適度な貧乏アピールは、無駄な付き合いを省けるメリットがあるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:16 | URL | No.:757487隣室のOL殺してトイレに流した奴も派遣で月収50万だったな
IT系はすごいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:19 | URL | No.:757489>「勝った!俺月給45万wwwwwww」
>「仕事何やってるの?」
なんで相手に話題振るんだよ
2秒くらい黙って鼻で笑ってから、周りの奴に
「だってさw すごいねw」
と流しとけいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:20 | URL | No.:757490「来月金欠だから残業する」なんて喫煙室で堂々と喋ってる派遣が居て頭を抱えるんだが…
指揮命令者もクズ -
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 01:21 | URL | No.:757491高校時代の失恋のトラウマで
同窓会も結婚式も避け続けてたら
お誘いかからなくなった。同級生という存在に長いこと触れてないw
そんで何がショックってそれにホっとした自分w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:22 | URL | No.:757493たぶん嫌われ者の>>1が
嫌われ者に馬鹿にされたんじゃね? -
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 01:22 | URL | No.:757494ITの場合は、実質正社員の特定派遣の場合もある訳で。
でもまぁ、それなら45万も貰えないだろうから、フリーランスじゃね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:22 | URL | No.:757495俺も友人には一度も聞いたことない。
平気で聞いてくる奴がいるから
周りの人間にそんな話をして回ってるのかと引いた目で見るな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:22 | URL | No.:757496派遣っていっても良し悪しあるしなぁ…
報道にあるような底辺ばかりじゃないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:26 | URL | No.:757500類は友を呼ぶ
こういうまとめで外れた試しがないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:26 | URL | No.:757501勝った!とかいうやつは人間性に問題があるのは間違いないが、
1みたいに派遣というだけでバカにするのも人間性を疑う。
もし周りにこういう人がいたらどっちとも友達になりたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:27 | URL | No.:757502そもそも、派遣社員の「派遣」は発注元と受注元で交わされる派遣契約のことだからな
労働者と受注元の雇用契約が「派遣」なわけじゃねーから
ちなみに、正規雇用は無期限の契約社員を指すからね
そもそも、雇われのくせに雇われかたで優劣をつけようとするのが糞 -
名前:名無しビジネス #ew5YwdUc | 2013/05/12(日) 01:28 | URL | No.:757503>>1みたいな性根がひん曲がってるやつでも25万ももらってるのか…
自信なくすわー -
名前:安心の名無しクオリティー #- | 2013/05/12(日) 01:29 | URL | No.:757504失笑
-
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 01:31 | URL | No.:757505下らん競い合いだな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:33 | URL | No.:757508奴隷1「勝った!俺はお前よりパン一個エサが多いwww」
奴隷2「首輪見たがこいつ直属の奴隷じゃねえww俺の方が格上www」
村人A「何言ってんだこいつら・・」
奴隷1&2「奴隷にすらなれない奴が何か言ってるぜwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:33 | URL | No.:757509額だけできめてる時点であほだろ
150時間 20万
300時間 30万
このあたりならよくあるだろうけど
自由な趣味に使える時間が大量にあってこその金 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:34 | URL | No.:757510テメーは頭脳が〜の件、必死過ぎてワロタw
顔真っ赤にして書いたんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:38 | URL | No.:757512月給聞いてる時点で>>1も十分嫌な奴
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/12(日) 01:40 | URL | No.:757513メ●テック辺りなら福利厚生も結構いいみたいだしいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/05/12(日) 01:41 | URL | No.:757516派遣を馬鹿にしてるんだから同類
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:44 | URL | No.:757517特派(正社員)でITとかやったことあるがマジ終わってたわ
残業代はでねーしボーナスは寸志程度だし
定時帰りのプロパー事務のねーちゃんより月残業100hやって年収ン百万低いとかザラ
総務のおっさんは定時退勤しろとか言ってプロパーだけ帰るし
税金・年金の肥やしになってるだけだった
学生のとき飲食バイトで個人商店と掛け持ちしてる人よく居たけど、すくなくともどっかで自前のビジネスができてないと良い様に使われるだけの時代になる気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:44 | URL | No.:757518月収200万以上あるけど、普通の仕事してて安定している社会的信用はプライスレスだと思うわ
双方偉い、頑張ってるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/12(日) 01:48 | URL | No.:7575215円チョコいっぱい買えそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:48 | URL | No.:757522同窓会で月給ネタとか嫌われないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 01:49 | URL | No.:757523米31
君アスペか何か? -
名前:中田 #GFBOuDSI | 2013/05/12(日) 02:00 | URL | No.:757525派遣って本来は優秀な奴の業務形態なんだがなあ…その単語だけで見下し対象にすらなるなんて、ほんま変わったわ。
-
名前:まく #DFn5z5m6 | 2013/05/12(日) 02:03 | URL | No.:757526>>1も25万は少ないからもう少しがんばったほうがいい
天引きされてても25万は流石にきついものがあるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:06 | URL | No.:757527年収でどうせ追い抜いてるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:11 | URL | No.:757528正社員だがボーナス年2回で4万だわ
-
名前:勝つる@名無し #- | 2013/05/12(日) 02:11 | URL | No.:757529派遣に負ける正社員(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:13 | URL | No.:757530※39
限定正社員のニュースで分かると思うが、
お上の「正社員」>「非正規」という認識は極めて明快
正社員のほうが給与が高く、保障も手厚く、目指すべきものとされている
働き方の選択ではなくて身分制と考えてほしいということだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:19 | URL | No.:757532こんな事でスレッドを作る時点でどの程度人間と言う事は分かるね
-
名前:名無しの萌さん #- | 2013/05/12(日) 02:20 | URL | No.:757533特派だけどマジ最悪だぞ
忙しい時は月130時間残業とかで、それこそ給料40万ぐらいだけど、多忙な時期が過ぎたらポイ
それを繰り返してトシを取っていくと、やがて派遣の案件も無くなり、派遣会社からの追い出しが始まる
若いうちは実入りがいいけど、将来は樹海コース
今必死に転職探してるけど、人生をムダにしたことを後悔してる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:23 | URL | No.:757535なぜ若干ジョジョ風味なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:24 | URL | No.:757536正直言ってIT土方なら45万でも羨ましくない。
長時間労働激務じゃ、体と心が持たないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:25 | URL | No.:757537IT系は派遣でもすごいやつがちらほらいるからな~
月給100万クラスも稀にいるし
ただ技術ないと雑魚派遣と変わらんけど -
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 02:27 | URL | No.:757539派遣を馬鹿にしないから給料が上がらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:30 | URL | No.:757541正社員だと年数とかで給料が変わるんだろ?
最初は非正規の方が良くても生涯賃金だと違うって聞いたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:31 | URL | No.:757543※2
派遣って雇用形態を指す場合と労働形態を指す場合がある。
派遣を使っている企業からしてみれば、派遣元と派遣労働者の雇用形態がどうかは関係ないからな。
だから正社員の派遣労働者というのはよくいる。
>>1が正社員であることを誇っているが、友達がそうでないとは限らない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/12(日) 02:32 | URL | No.:757544有名なIT企業とかはキケンだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:38 | URL | No.:757545技術系の派遣は同じ派遣と比べられんし
正直、今の世代は退職金なんて期待できないから
正社員ってそこまで勝ち誇れないと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:39 | URL | No.:757546俺が見てきた感じだと、ITって頑張っても40ぐらいで技術に追いつけなる感じがする。今は一概には言えないけど正社員は年を追うごとに昇給や役職の保証があるから、そのうち逆転すると思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:46 | URL | No.:757548ITの派遣で年収1千万以上の人がいたな
色んな企業を掛け持ちで、重要な部分だけを担当している -
名前:名無しさん #- | 2013/05/12(日) 02:47 | URL | No.:757550元スレ※48の言うとおりだな
んな無神経なこと聞こうとも思わないわ
でも空気読めない・気遣いできない池沼ってどこにでもいるんだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:49 | URL | No.:757551そもそも同窓会に行ってる時点で勝ち組だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:52 | URL | No.:7575533年ぶりに同窓会に出たら6人死んでた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:52 | URL | No.:757554派遣といえば底辺のイメージだけど
立派なところは待遇もいい
ごくごく一握りですけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:53 | URL | No.:757555IT土方だが1年契約で年俸2000万もらったことがある
4年目に切られたが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:53 | URL | No.:757556本物の技術を持ってるならIT系は正社員よりフリーの方が稼げる
そんな人間はほんの一握りだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 02:54 | URL | No.:757557※55
正社員のキャリアは管理職向けのもの
40は課長級なんでその頃に技術に追いついても意味が無い
実務は派遣の仕事 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/05/12(日) 02:55 | URL | No.:757558年収の額面だけで一喜一憂する奴ってどうなのよ…。
みんな言ってるが、恐らくそいつは毎月超絶残業した上でその額なんでしょ…。
自分の年収が高かろうが低かろうが、同窓会とかでそういう話はしたくないね。
本当に親しい友人同士でするのはまあいいけど…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:03 | URL | No.:757560同窓会に呼ばれない引き篭もりと、社会人になってないガキ共に教えてやるよ
同窓会は仲の良い奴らが集まるだろ?
タマに友達の友達レベルのイレギュラーはいるが、基本的にグループが声を掛けあって集めるわけだからね
30代以降の落ち着いた年齢ならまた別だが、20代の頃は大学卒業して就職、テストから開放されて、月々の給料がもらえるハイな年齢。
仲の良い奴らどうしで給料の話題を出して何が悪い?
相手より月給が高ければ勝利宣言もしたくなるさ
それでムカついた>>1は、嫌いな奴に言われたからムカついたんだよ
つまり、>>1か嫌な奴が前述のイレギュラーだったんだろう
ま、学生の頃からネットばっかりやってて、2chから就労にマイナスのイメージしか持ってない奴とか、仲の良い奴がクラスに十人もいなかった奴には関係の無い世界ですなww -
名前:あ #- | 2013/05/12(日) 03:07 | URL | No.:757562いや、派遣で45万は只者じゃないだろ
ITなら福利厚生や保険がない代わりに高い基本給をもらって、さらに18時前には退社するような悠々自適な生活してる奴たまにいるよ -
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 03:07 | URL | No.:757563その場で言い返せなくて悔しかったんだろうなw
後で腹立ってきちゃう気持ちわかるからなんか同情するわ
しかしよくまぁ年収なんて他人に聞けるよな
空気悪くなるのわかりきってるだろ
そういう奴がいる集まりには参加したくないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:07 | URL | No.:757564テストw
高卒かよw -
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 03:12 | URL | No.:757566※65
何これ釣り?wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:13 | URL | No.:757567っていうか
技術派遣は派遣会社の正社員って扱いだから
福利厚生その他諸々あるよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:17 | URL | No.:757569そうやって死ぬまで他人を見下して優越感に浸って見栄はることだけ考えて生きていけばいいよ。
さぞかし楽しい人生になるだろうよ。
死ぬ間際に後悔すんなよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:22 | URL | No.:757571※65
世間知らずのお前に教えてやるよ
学年全員に声かける同窓会ってものが存在するんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:22 | URL | No.:757572※65
※71
^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:24 | URL | No.:757574ほう、小学生同士で「ぼくたちのしょうらいごっこ」が流行ってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:36 | URL | No.:757578というかなんで月給ベースで話してんのさ
ボーナスはガン無視か?普通は年収ベースで言わないか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:37 | URL | No.:757579どっちも頭悪そう・・
-
名前:あ #- | 2013/05/12(日) 03:44 | URL | No.:757582聞かれても濁してこたえねーよ。1もたかが知れてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:49 | URL | No.:757583お前らなんでそんな景気いいの?
初任給手取り20万なんだが泣きたくなってきた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:53 | URL | No.:757584正社員のメリットである福利厚生、賞与、退職金もそらなりのホワイト大企業しか恩恵が無い
ブラック大企業にいた俺は正社員のメリットが感じられずやめた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:54 | URL | No.:757585馬鹿同士が罵り合ってただけか
-
名前:ななす #- | 2013/05/12(日) 03:55 | URL | No.:757587で、年収は?
年収じゃなくて月収聞く辺りが派遣社員っていうレベルの低さを感じるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 03:59 | URL | No.:757588今は学生だけど、副業で毎日3時間ぐらいで2万は稼いでるわw
-
名前:名無しのフィール #- | 2013/05/12(日) 04:07 | URL | No.:757589(^o^)「教えてやる!テストから開放されてハイになる時期!」
↓
(つ_;)「し、死ぬ間際になって後悔すんなよな!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:09 | URL | No.:757591同窓会スレは伸びるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:15 | URL | No.:757592米70
ある、ボーナスも派遣先によるけどあったりするし、景気いいと人寄せのために会社も出したりする
というか最近は派遣会社も厳しくなってきたから登録じゃなく正社員として雇用したりもする -
名前:あ #- | 2013/05/12(日) 04:17 | URL | No.:757593ITのPGやSEは派遣当たり前だし
正社員でも中小零細ならアベノミクスの効果波及しない可能性もあるしいつ潰れるかわからんだろ、実際小泉時代の好景気は地方や零細には波及しなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:38 | URL | No.:757597同窓会は全部欠席でー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:41 | URL | No.:75759845万円!!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:42 | URL | No.:757599残念ながらITとか技術関係は正社員より資格持ってるバイトの方が稼ぐ
cobolとか資格取ったら分かる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:46 | URL | No.:757600同窓会で年収や月収を自慢げに自分から語る奴がいてもいいじゃない
そいつの奢りで3次会くらいまで楽しめるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 04:55 | URL | No.:757601本人には言えなかったのに、悔しくて悔しくてスレ立てちゃったんだね…
勝ったとか負けたとか言ってる時点で、まんまと相手のペースに呑まれてる
こんな寂しい同窓会してるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 05:04 | URL | No.:757604同窓会で自慢・・・自爆
同窓会で職業の話になり以前から嫌いな奴が「オレは○○建設(大手ゼネコン)の係長やってる」と大自慢
そこで俺が「この間○○落下死亡事故があったろう 被害者は叔父さんなんだよ」 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/05/12(日) 05:12 | URL | No.:757605低能はいつになったら特定技術派遣と期間工を区別できるようになるのだろうか
IT企業じゃ派遣はエリートしかいないぞ
というかエリートが会社辞めて派遣に移っていくのが主 -
名前:同志社英学校1875年 #PMoz9hdc | 2013/05/12(日) 05:23 | URL | No.:757606派遣といえばピンクコンパニオン派遣
着物・スーツ 時給3000円
結局は旅館の大宴会場で大勢の酔っ払いに裸にされてカラダいじられるんだよね
写真も撮られちゃうし… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 05:26 | URL | No.:757607カンガルーAAはよ
-
名前:名無しビジネス #2jnozHXA | 2013/05/12(日) 05:26 | URL | No.:757608さすがに>>1は無知すぎだろ。
これだけだとよくわからんが少なくとも月給は>>1が「何もかも勝ってる」と言っても現に負けてるので
虚しく見えるし、
福利厚生に関しても「派遣だから無い」って認識は大間違い。
TVで日雇い派遣とかばっかクローズアップされてるせいだろうけど
派遣元の正社員で福利厚生、ボーナス、退職金全部つきなんて普通だからね。 -
名前:名無しビジネス #2jnozHXA | 2013/05/12(日) 05:33 | URL | No.:757609ちなみに派遣元の正社員だと
派遣先にきられて仕事なくても給料出るからね。
当然派遣されてるときより手当て削られるけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/12(日) 05:40 | URL | No.:757610そういう話題になるのがいやなので
最初から行かない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 05:42 | URL | No.:757611たしかに福利更生ちゃんとした派遣もあるだろうけど、月収だけ聞いて「勝った」と言ってる点で、「月収しか誇れるものがない」ってことだよなぁ。
他に99の負けてることがあっても、1つだけ他人に勝ってるものがあることで、自分の自我を保ちたい、という。 -
名前: #- | 2013/05/12(日) 05:53 | URL | No.:757613正直派遣なんて30超えたら枠無いだろ
誰だって年上の部下なんて持ちたくないもの
名前が「派遣」て付くだけの単純労働パート社員とかは別だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 05:57 | URL | No.:757614むしろ30超えたら派遣しかないんですけどね
-
名前: #- | 2013/05/12(日) 06:00 | URL | No.:757616>>1の妄想には付き合いきれない
話の9割盛ってるんだろうな -
名前: #sSHoJftA | 2013/05/12(日) 06:24 | URL | No.:757620俺年収ゼロだけど
金持ちです 終わり -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/12(日) 06:25 | URL | No.:757621俺の兄貴もIT派遣(別のIT企業からの出向みたいな扱い)だが、かなり貰ってるらしい
IT業界は派遣でも侮らない方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 06:29 | URL | No.:757622この>>1は
>>9を言いたかっただけでスレ建ててる気がするわ
多分待ってましたと言わんばかりに食いついたはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 06:34 | URL | No.:757623勝った!って言われた時点で脇腹にデュクシしろよ。
舐められたらアカンで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 06:54 | URL | No.:757626技術職の派遣業はエリートとそうじゃないので別れるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 07:07 | URL | No.:757628ぶっちゃけどっちもどっちだなと言う印象しか
-
名前: #- | 2013/05/12(日) 07:56 | URL | No.:757632IT派遣で、そこそこやってたら45万円って普通だけど?
ただしボーナスも退職金も3年後の保証も無いよ。
おれも転職の合間にやったけど70万円以上稼いでた。ただし、何の保証もない。 -
名前: #- | 2013/05/12(日) 08:25 | URL | No.:757636常識無い奴は社会人になっても、給料聞いたりプライベートをしつこく報告させようとしたりするよ。濁してもしつこいのなんの。
ちゃちゃっと縁切ったけど、なんか俺が性格悪くなったって言いふらしてるらしくて最悪だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:25 | URL | No.:757637うーん微妙としか言いようがない
結局奴隷の首輪自慢じゃないですか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:34 | URL | No.:757638派遣でもなんでも働いてお金もらって生活してるんなら充分じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:38 | URL | No.:757640うむ、どっちもどっちだな
月給、年収は答えず笑ってスルーするのが大人だと俺は勝手に思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:49 | URL | No.:757643派遣社員は、いつでも死神の鎌が首元にかかってる状態だよな。例えだが
安定してない仕事とかバイトと同じじゃん。40歳、50歳のとき毎日仕事あるんかって話だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 08:55 | URL | No.:757644ちゃんと貯金しとけよ退職金もないんだから
って返せばよろし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:07 | URL | No.:757645ITの派遣て登録制の日雇い労働とは違うからなw
派遣契約で大手IT会社に潜り込んでるってことは、中小正社員で大手に出向するイメージだもの
まあ大抵は請負契約で短期協力してさようならの人ばっかりだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:09 | URL | No.:757646派遣関係ないけど
MSにSR出した時の彼らの時給は10万円
技術は大切だよ -
名前:名無しビジネス #PW1zTxkA | 2013/05/12(日) 09:18 | URL | No.:757650雇用形態が派遣だとしたら45万は大した事ないかな。
何とか特殊な仕事にまわって特殊な技術を身につけないと40前には行くとこなくなって詰む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:29 | URL | No.:757652派遣って言ってもITなら技術系派遣とかじゃないの、正社員がやるやつ。
残業しまくりで社畜ってレベルじゃないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:39 | URL | No.:757654もともとの派遣って>>17みたいな感じよね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/12(日) 09:50 | URL | No.:757656同窓会って何(´;ω;`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:51 | URL | No.:757657当に「争いは同じレベルの(ry」を地で行くスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:54 | URL | No.:757659特定派遣って、知らない人がほとんどだからなぁ。
うちも特派で「今仕事何?」って聞かれれば「●●に派遣で行ってるよ」と答えるんで一般的な人材派遣と思われる。
話の流れで「派遣元の正社員である」と説明することもあるが、同業以外覚えてくれる奴はまずいない…。
1の派遣差別発言はまあ、無知って哀れ…と思うが、でも相手も月給の額だけで勝ったとか、なんか可哀そうな人っぽいね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 09:58 | URL | No.:757661程度が知れる
-
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 10:16 | URL | No.:757665年収じゃないとわからんな
最近の企業はボーナス出ないのが普通なのか? -
名前:名無しビジネス #IPx4PDoE | 2013/05/12(日) 10:20 | URL | No.:757668どっちもどっちって言い方嫌いだわ
どっちかにしろよ
この場合先に収入の話題ふってきたやつがアフォ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:24 | URL | No.:757671>>※123
総務系の仕事してないとわかんないよね特定派遣 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:46 | URL | No.:757674同窓会って都市伝説だろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:48 | URL | No.:757675久しぶりに会ったやつに給料いくらもらってるなんて聞くのは無粋だよな
俺もしないよう心がけよう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:54 | URL | No.:757678月収なんて聞かれないよ。
職業は何してるか聞かれるが、公務員って答えると羨ましがられるw
月収は20万なのにw -
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 10:55 | URL | No.:757679同窓会行く時点で負けだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:58 | URL | No.:757681灘高や有名進学高程同窓会は盛んなんだですね。国会議員も積極的に参加してるね。俺の同期は開業医してる奴が大体積極的に呼びかけてる。Facebookを通してやってるが、高卒や底辺は参加しない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:00 | URL | No.:757682本当の勝ち組は参加しない(キリッ
そんなわけねーだろww現実みろよ底辺 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:01 | URL | No.:757683まさに>>17な人がうちの会社にいる
社員一同お世話になりっぱなしだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:03 | URL | No.:757685ITは若いうちにフリーか派遣で500-600万もらって30過ぎたら事務職か何か楽な仕事に転職するのがいいよ
ずっと正社員で働くのはつらいから -
名前:名無しビジネス #eNVpE0F2 | 2013/05/12(日) 11:05 | URL | No.:757686派遣だけど雇用保険の半額以外全部あるよ
正社員に酷い扱いをしてくる奴がいたら
派遣元を通して訴えられるし
それが原因で辞めても確実に次が約束されるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:06 | URL | No.:757687東京でIT派遣なら月45万は楽勝だぞ
初級プログラマーレベルでも時給2000-2500円くらいもらえるし
残業月50もすればすぐ行く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:32 | URL | No.:757691聞いてきても答えないだろこういうのは
仕事何やってる?とか昔こうだったよね?とかさ同窓会だったら
常識無いというかこういう奴らとは酒飲めんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 11:33 | URL | No.:757693都内だと技術系派遣で鬼残業だと年収が1000万超えます、知り合いから聞きました。
次の年の税金が大変らしいけど。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/05/12(日) 11:37 | URL | No.:757694※65
………もしも~しw頭悪いだろキミ?www
スレをきちんと読まなくてもそんな仲良しこよしの仲ではないとわかると思うぞw
けっきょくは同じ程度の残念な人格同士がしょうもないことでバカにしあってるということでしたでしょ?www -
名前:名無し #- | 2013/05/12(日) 11:44 | URL | No.:757696月収で勝ち誇ってる相手も相手だが
変に優越感に浸ってこんなスレ立てちゃう>>1も>>1
つまりどっちも実生活では関わりたくないレベル -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/05/12(日) 12:02 | URL | No.:757698奴隷の首輪自慢か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:04 | URL | No.:757699これだから同窓会は行きたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:04 | URL | No.:757700嫉妬なんだろうな、中途半端な給料だから
器が小さいなこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:10 | URL | No.:757702まともな同窓会で人間関係が築けてたら、こんな事はまずない。その程度の学校出身者なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:11 | URL | No.:757703確かに同窓会ってレベルが高い学校ほど盛んだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:13 | URL | No.:757704気になるけど同窓会でこういう事聞いちゃダメ
害しか生み出さない まさに百害あって一理なし。
オレすごいアピールしたいやつはベンツ乗っていったりするけどなw それぐらいにしとけ -
名前: #- | 2013/05/12(日) 12:37 | URL | No.:757707福利厚生のある派遣もあるんだけど知らんらしいな
まして、技術系派遣ってのは仕事場が変わるだけで需要が尽きないからすげー安定なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:49 | URL | No.:757710IT派遣やっててたかが45万で勝ったとか笑わせてくれるわw
うちなんて同じIT派遣で年収2500万優に超えてたわw
月45万×12ヵ月=年収540万wwww
しょぼwwww
今は若いから引く手数多かもしれないが歳重ねたら切られるわw
まぁ一時期の幸せ見て後々後悔してくれw
あとから>>1が「ざまぁぁぁぁぁ」になるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:52 | URL | No.:757712変に給料高いと不安定でブラックで激務な匂いしかしねーよな
しかもITドカタで派遣だろ?
こんな激変の時代に月給の額面だけで「勝った!」とか即答する奴は脳足りなさそうだから関係切っとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 12:57 | URL | No.:757714リーマンなんかは報酬の大部分が賞与だろ。
俺は商社勤務だけど年間賞与が8ヶ月だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:03 | URL | No.:757715リアルなんだからそうだねって逝っとけよ
昔の性格の悪いリア充が30近いのにバイト・パン屋・底工場の底辺給料だったのには笑った
しかも自慢げに仕事大変とかww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/12(日) 13:16 | URL | No.:757720年収高い奴はそもそもそういう競争は嫌いだろ。羨ましいな~とか言われてもウザいだけ。クズはクズ同士で背比べしてりゃいいのにさ。
-
名前:名無しビジネス #u690I4U6 | 2013/05/12(日) 13:27 | URL | No.:757722赤星が言ってたぞ
海老蔵に初対面でいきなり年収聞かれてびっくりしたって
かなり失礼なことだぞ -
名前:名無しのフィール #- | 2013/05/12(日) 13:45 | URL | No.:757724ってかずかずかと人の収入聞いてくるとか失礼だろ
カードゲーム感覚かよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 13:57 | URL | No.:757732人の収入を訊く奴もあほだし、それでわざわざスレ建てるのもあほだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 15:07 | URL | No.:757820少なくとも手取りは負けてるね
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/05/12(日) 15:27 | URL | No.:757841自営で収入が多いと同窓会へはいきづらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 15:42 | URL | No.:757856あんまり給料の話なんかしないよな
同業者だと何となくわかっちゃうけど -
名前:目糞 #- | 2013/05/12(日) 15:53 | URL | No.:757866鼻くそって感じだが1も相手に相当嫌われているか、なんか学生時代につらく当たって相手が恨みでもあって、わざわざそんなくだらない話しをしたんだろうな。そもそも嫌な奴を鼻で笑うような態度とったとか。実際、手取り45万円より上なら平然としていればいいのに、悔しがって相手が見る可能性だってあるスレなんか立てないだろうし、控除やボーナス、福利厚生が相手の派遣先の有名it企業より上ならその場で軽く返せばいいことだろうし。嫌な奴に泣かされてスレ立てかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 16:36 | URL | No.:757899幼稚な奴ってモノの尺度が単純で良いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 17:04 | URL | No.:757923ITは正社員より派遣や契約の方が全然いい。残業しないで50万とか普通に貰ってた。税金や社会保険は正社員とかわらん。
唯一退職金が無い。まぁ正社員も将来貰えるかわからんしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 17:21 | URL | No.:757934ここでコメントしてる奴らも上から目線多くてワロタ
まあ人間なんてこんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 17:32 | URL | No.:757946自営ほど同窓会には積極的に参加してるが。まあ、商売目的もあるんだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 18:17 | URL | No.:757975※162
×:ITは正社員より派遣や契約の方が全然いい。
○:ITは正社員より個人事業主の方が全然いい。(技術力がある、かつ若いうち限定で) -
名前:ななし #- | 2013/05/12(日) 18:43 | URL | No.:757988ITの派遣とか40万位が最低ライン
まあ仕事ない間は0だけど
正直戻りたくはない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 18:51 | URL | No.:757994なんだかんだ表に出さないだけで相手のことを馬鹿にしてるのは両方同じだな。
傍から見ている分には、むしろネットでわざわざ悪口書くようなやつより、口に出して自慢している方が明け透けでよっぽど好ましい気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 18:54 | URL | No.:757996人生カネとかアホらし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 19:11 | URL | No.:758006正社員がしっかり働けば派遣なんて雇わずに済むって事だ
ちゃんと働けよ -
名前:かごめ #eziAoEcI | 2013/05/12(日) 19:36 | URL | No.:758020同級生が八人死んでいる。28才で、30歳で、33才で
35歳で 40歳で 55才で2人 56才で死んでいる。結局健康の私は固く資産を残し勝利している。
生き残ったものが勝利者 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 19:45 | URL | No.:758023こんなことでいちいち怒ってる時点で同レベルだと気付けよウンコマン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 20:01 | URL | No.:758029?労と雇用保険は派遣元で掛けてんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 20:47 | URL | No.:758063せっかくだから年収でヌメロンしろよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 21:20 | URL | No.:758115※170
あれ、それだとあなたの年齢って・・・。 -
名前:名無しビジネス #yl2HcnkM | 2013/05/12(日) 22:30 | URL | No.:758181派遣会社に中抜きされてその給料って事は
相応の技能資格を持ってるってことなんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 22:58 | URL | No.:758206技術派遣ならその給料でも不思議じゃないな。
退職金がない以外は休みもあり給料いっぱいのホワイトホワイトで羨ましいわ。
あと、本当に貰いまくってる人って自分の給与関連については一切触れないね。
こんなのが儲かる、こういう事しようと思ってるまではスラスラ言う癖にどの位貰えるのかとなるとダンマリニンマリではぐらかす。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 23:21 | URL | No.:758229ITで派遣でそのぐらいは普通に貰えるらしいな
まぁどんだけ残業しとるか知らんが
本当に能力持ってる人は派遣のが稼げるんやろ?技術があれば正社員にもなろうと思えばなれるやろし
まぁ俺は派遣なんてそれでも嫌やけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 00:32 | URL | No.:758274米3
なんではずし括弧なの?
使用方法は、イケメン()とかじゃないの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/13(月) 01:51 | URL | No.:758324昔は倉庫のバイトで残業もあって月30万貰ってたわ。
今は正社員はどこもブラック多いしボーナスも少ないから
何ともいえないね。ITに関して言えば一部上場企業でも
数年で辞める人が凄く多いほどブラックだよ。
会社自体10年後どうなってるかもわからんしね。
どっかの子会社になって殆どが首切られるとか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 06:39 | URL | No.:758379何が勝っただよ…お前は何と戦ってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 11:01 | URL | No.:758438※9
普通にこれだと思うが・・・
ITの派遣は技能がないとだめだから、他の業界の派遣とはちょっと違う
「派遣」の一言で叩いてる奴は、テレビで放映される
誰でもできるような仕事してる日雇い派遣の
悲惨さを思い浮かべてるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 11:17 | URL | No.:758443頭脳が間抜けって日本語おかしくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 12:07 | URL | No.:758453賞与、交通費→派遣会社によってある
退職金、健康保険、厚生年金、雇用保険→普通にある
年収が派遣<正社員なのか、派遣>正社員なのかは職種と賞与がどれ位出るかにもよる
ただ、正社員の方がよっぽどじゃない限りは安定しているよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 12:57 | URL | No.:758469同窓会じゃなくて合コンの年収自慢で負けたった話なんだろ、どうせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 14:16 | URL | No.:758490こんな事考えて同窓会に行ってる奴は暗い学生時代過ごしたんだろうなw
-
名前: #- | 2013/05/13(月) 20:42 | URL | No.:758606奴隷のうんたらってのを思い出した。
なんにせよ年収がどうとか、正社員がどうとか言ってる時点で負けてると思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 23:20 | URL | No.:758647※182
ジョジョネタだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/13(月) 23:26 | URL | No.:758652派遣って言ってもITの派遣って大抵は一般派遣じゃなくて特定派遣じゃね?
派遣会社に正規雇用されてるから正社員と大して変わらんよ
まあそんなので張りあうのがそもそも馬鹿らしいがw
本人が幸せに暮らせればそれでいいのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 03:20 | URL | No.:758712特定派遣なら本スレ>>9の福利厚生は全部揃った上で
月45万とかザラだからな -
名前: #- | 2013/05/14(火) 07:42 | URL | No.:758744正社員が特権と思い努力をしない使えない正社員を首にできる法律はよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 13:04 | URL | No.:758789すかさずボーナスを確認しない>>1はボンクラ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 14:02 | URL | No.:758795この>1って軽く仕返しされたんじゃないのか?
昔似たようなことやってからかったとか、
その場でこういう質問をひきだすような
見下すようなこといったんだろうなって思う
でも給料きいておしえて勝ったとか悔しそうに言ってる時点で類友というか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/14(火) 16:56 | URL | No.:758831基本給で25なのか?
普通に込み込みの年収で言えばいいのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 01:08 | URL | No.:758987お金の話になると中国人並みに争いだすな
結婚して子供生んで、それなりに楽しければそれでよいと思うが
いくら必死こいても最後は死ぬよ
「俺何千万など」そんな貰ってるなら震災などに寄付したほうが良い -
名前:通りすがり #- | 2013/05/15(水) 01:36 | URL | No.:759001同窓会なんて呼ばれたことない自分は負け組
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/15(水) 13:41 | URL | No.:759185大手の派遣社員ねぇ
NTTデータにでも派遣で行ってるのかな
月収45万は本当だと思うよ
ただ、実際は正社員と派遣の差は大きいから職場ではストレス感じて
同窓会で自分より下にウサ晴らしてるんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/17(金) 18:37 | URL | No.:760143オラクルマスターが派遣業やってるのを知ってる
正直そいつの年収聞きたくないw
なので一重に派遣が底辺だと思わない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/04(日) 21:07 | URL | No.:801350団栗の背比べだな
収入比べたらキリ無えよ
「あー俺今無職」って答えとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/05(月) 06:27 | URL | No.:801750派遣を見下す正社員って・・・
どっちも底辺奴隷なことに変わりないだろ
こんなところで愚痴らずに 自立するなりナマポ貰うなりした方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/13(日) 14:17 | URL | No.:944387※11
月45万で賞与なかったら年収540万にしかならんが
まぁあってもせいぜい650~750万とかだし
特別なスキルがあっての稼ぎではないような -
名前:名無し、気になります #- | 2014/07/13(日) 19:09 | URL | No.:944574ITいた頃に時給8000円の人いたな
その人じゃないとできない技術があったらしく
凄かったな。
趣味が長期旅行で社員になると休み取れなくなるから社員にはならないって言ってたな -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/07(木) 19:17 | URL | No.:955282同窓会行ったら友達が大学留年しててなんか悲しくなった
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6104-d75c7bdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック