■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370166137/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:42:17.84 ID:0ari5hwC0
- ひどい……
閲覧注意 - 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:42:48.68 ID:1BMLBvjB0
- アルコール全般だめなの?
- >>2
アルコール全般というか量かな
二杯飲んだらでる
でもこんなに出たのは始めて
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:43:05.00 ID:/akLsAjc0
- なぜ飲んだし
>>3
いつもはでても5~6個だから大丈夫だとおもった
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:44:51.58 ID:Z5XHytME0
- 酒にもアレルギーあんのか
アルコール? - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:46:55.25 ID:0ari5hwC0
- 医者には見てもらってないからホントの所分からん
でもみんなアレルギーアレルギーっていってくるから、そんなもんかなー、って思ってる
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:47:34.91 ID:q7yfhIUsT
- アルコール全般でそうなるのか?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:48:26.54 ID:0ari5hwC0
- うん
とにかく2杯以上飲むと出る
一杯くらいなら大丈夫なんだ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:48:32.03 ID:Z5XHytME0
- 医者に行けよwwwwwwwいやマジで
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:49:57.98 ID:0ari5hwC0
- >>13
うん、明日いってこようかと
今日は日曜日だったからさ…
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:49:02.98 ID:0ari5hwC0
- ちなみに、これ潰すと汁が出てくる
グロい
そして痒い - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:50:40.77 ID:OyVJpfjqO
- 痒くなったりする?
>>20
うん、痒い
でも掻いちゃいけないだろうから、我慢してる…
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:50:57.57 ID:0ari5hwC0
- 全体
閲覧注意
左手にも少しでてる - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:50:07.72 ID:0KpBzlly0
- ちなみに好きな酒の種類は
- >>19
俺はあんまりお酒好きじゃないんだ
甘いのならドンドン飲めるけど
梅酒が一番好き
ビールとか美味しさが分からない…
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:51:33.80 ID:lMFggn5r0
- 全身そうなるの?手だけ?
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:51:34.95 ID:dUghBakiO
- 症状は手だけなの?口の回りとか中は?
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:54:11.10 ID:0ari5hwC0
- >>23
>>24
手と下唇の下
下唇の下に出来たのは今回がはじめてなんだけどね - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:51:38.18 ID:G0qzRTWj0
- これ一度ガチで医者に看てもらえ
つーか飲むな- >>25
明日いってくるね
久しぶりに友達とあったから飲んだんだ
今は後悔してる
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:53:51.60 ID:fM8zdmfu0
- これはやばいレベルだね。
少し前にスーパーで適当なもんかったら
ブツブツできたわ。
アレルギーもちではなかったとおもうんだが、- 疑わしきもの食べても再現できず。
- 疑わしきもの食べても再現できず。
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:55:45.11 ID:0ari5hwC0
- >>28
君も出来たの?
やっぱり同じような人いるんだね - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:58:29.11 ID:fM8zdmfu0
- >>31
俺は手首だったね。
普段はなんともないけど、体夏バテとかで弱ってたのかも。
酒は弱いけど、同じような症状はでないや。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:55:24.50 ID:+IjEx2AJ0
- 体調の良し悪しにかかわらずこうなるの?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:56:36.72 ID:0ari5hwC0
- >>30
ここまで酷いのは初めてだけどね
量を飲めば大体出てくる
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:57:34.07 ID:7On+dMZU0
- 以前出たときは、自然に治ったりしたの?
ニキビみたいに退いてくのかな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 18:58:33.55 ID:0ari5hwC0
- >>33
大体2~3日でなくなったよ
前に少し調べたんだけど
汗疱、ってやつなのかもしれない
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:28:36.32 ID:0ari5hwC0
- 冷やしたら少し良くなった
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:29:33.21 ID:pmtFNWAh0
- 俺も昔卵と小麦のアレルギーだったが治ってしまった
- >>52
アレルギーって治るの??
治らないのかと思ってた - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:30:45.06 ID:A+rPAeyk0
- とりあえずID
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:35:31.46 ID:0ari5hwC0
- >>54
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:31:53.40 ID:Hz8ZIrW40
- ぐぐったらアルコールアレルギーってあるのな。
蕁麻疹だね
病院行くときその画像医者に見せるといいよ。
俺もフェレットのアレルギーで発疹できたやつ写真撮っといて
アレルギー科でみせた - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:35:31.46 ID:0ari5hwC0
- >>55
ホントに?
わざわざありがとう
写真は俺も見せようと思って、朝から今までのを何度か撮ってる - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:37:39.14 ID:U7Dd94NqO
- とりあえず「アレルギー」を軽視するのはやめろ
しかも飲み食いするもんだろ
胃腸で炎症起こされるだけでも一大事なんだぞ
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:39:20.83 ID:Hz8ZIrW40
- 食物アレルギーは怖い。
アナフィラキシーなんてなったら冗談じゃ済まされないからなー- >>61
- んむ、気をつけるよ
俺もこれで懲りたよ - >>61
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:40:28.73 ID:sjxjG/PZ0
- 潰すなよ!絶対潰すなよ!
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:42:05.39 ID:0ari5hwC0
- >>63
もう結構潰しちゃった…
汁がめっちゃ出てくる
そしてそれが黄色く固まるんだ… - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:46:41.66 ID:2sTDAmXXO
- 一個潰して舐めてみてしょっぱかったら汗疱かも
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:48:18.54 ID:0ari5hwC0
- >>68
それ試してみようかと思ったけど、怖くて無理
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:50:20.73 ID:2sTDAmXXO
- 大丈夫大丈夫
ちょっと舐めてみなよ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:53:14.48 ID:0ari5hwC0
- >>70
しょっぱかった!!
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:53:37.61 ID:2sTDAmXXO
- まじで舐めたのか
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:54:09.37 ID:0ari5hwC0
- >>72
っえ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:56:50.62 ID:Rj7wzbpuO
- あちゃー
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 19:58:32.03 ID:0ari5hwC0
- なに?
ヤバイか?
いや、自分の身体からでたから大丈夫……
じゃないのか
そしたらうんこも大丈夫になってしまう
いやいや、しょっぱかったから多分汗の味だろ、うん、そうに違いない - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 20:03:07.69 ID:TCeWhCJF0
- やっちまったな
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 20:18:13.86 ID:+h8o9G3cP
- 血行良くなって湿疹出てんじゃね
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/02(日) 20:25:52.28 ID:+h8o9G3cP
- ブツブツ引っ掻いて潰したら汁は出る
風呂入ってもブツブツ出たりするのならだいたい完治してないブツブツが- 血行良くなって調子に乗り出して再発するパターン
- 【食物負荷試験(食物アレルギー)】
- http://youtu.be/tTUHR8PrQck
アレルギーに負けない体は
「腸」がつくる - 血行良くなって調子に乗り出して再発するパターン
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:22 | URL | No.:768135俺も初めてチューハイの缶を1本飲んだら全身こうなった。
丸一日ひかなくて困ったわ。
2回目は多少マシになって、3回目から出なくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:31 | URL | No.:768139※1
酒は鍛えれば強くなるからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 00:41 | URL | No.:768145※2
とはいえ、ちゃんと医者に診てもらってからな
アルコールは下手すると死にかねん
酒が好きだけど飲めないから鍛えるってのならともかく
酒が嫌いなら無理に飲む必要はないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:42 | URL | No.:768146米2
先輩やめて下さいよー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:42 | URL | No.:768147アレルギーは洒落にならん
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 00:43 | URL | No.:768148※2
ならねーよw
アレルギーとは関係ない。アセトアルデヒドの分解酵素がないんだよ。
あとな、この写真の奴は、じんましんじゃなくて、水疱だから、アレルギーじゃないぞw
じんましんは蚊に刺されたあとの様に盛り上がるんだよ。
こいつは、ヘルペスの類だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:46 | URL | No.:768151といってもこれで一生酒が飲めないなんてのも酷い話だし
医者に相談しつつ、少しずつ慣らしていけばいいんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:48 | URL | No.:768152ビール一升飲んだらドドリアになりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:50 | URL | No.:768153これ結構ヤバいレベルのアレルギーじゃん。ちゃんと血液検査してもらって把握しといたほうがいいよ。
アレルギーは発症するのも治るのも突然だから怖い。
俺は小さい頃、年越し蕎麦でいきなり発症した時なんか2日こういう出来物が体中に出来て高熱で寝込んでたからな。
その前は蕎麦も週3くらいで普通に食べてたというのに。
卵や牛乳なんかは嬉しいことに大人になって治ったが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 00:59 | URL | No.:768156鯖缶食ったら腹にブツブツ出来てめちゃくちゃ痒くなって病院いったけど塗り薬と飲み薬渡されてすぐ治った
アレルギーの検査とかはしてないから結果はようわからんかったけど当たっただけなのか
今鯖缶食ってもなんともないわ -
名前:あ #- | 2013/06/04(火) 01:00 | URL | No.:768157おれ左手の中指の第一関節が常にこんな感じだわ。アレルギーだったのか。いやでもそんな局所にだけあらわれるアレルギーなんてあるのか?常にだし...
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:03 | URL | No.:768158アレルギーで『慣れればいい』と思ってる馬鹿は居ないだろうな?
何度も短期間にアレルギーの原因物質と接触すると、どんどんアレルギーは悪化する。
アレルギーの原理であるニンゲンの抗原抗体反応はそういう作りになってるんだよ。
最悪心臓にまでアレルギー反応が起きるようになって心停止を起こして、お前が人を殺す事になるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:04 | URL | No.:768159汗疱が出るのは肌の弱い人が睡眠不足だったり高温多湿の状態で出るもので場所はほぼ手だけだよ。
酒のんで水疱や蕁麻疹が出るんだったらアレルギーだから医者行って診てもらえ。アナフィラキシーショックで死んだら元も子もない。
あ、汗疱の人もアレルギーじゃないけどステロイドの塗り薬と抗ヒスタミン剤の服用で軽減できるから自己判断せずに医者行っとけよ~。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:08 | URL | No.:768161喘息持ちの俺は飲むと呼吸が苦しくなる。
体調が悪い時なら病院行き。
元々飲まない、美味しいと感じないからいいんだけど。
むしろ強引に飲酒薦められたりしてもそれで脅せるし
気の進まない飲み会が断れて便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:09 | URL | No.:768162※10
寄生虫がまじてってそれに反応したんちゃうの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:10 | URL | No.:768163※11
それはヘルペスウィルス感染による水泡だろうな
帯状疱疹もそうだが、あんたが死ぬまで神経節で飼うんだよ
根絶は無理だから上手く付き合え -
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 01:14 | URL | No.:768165俺も酒には弱い方だがここまでなるのか...
完全にアレルギーだから、止められないならアルコールフリーに変えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:15 | URL | No.:768166あぁ厳密に言うとアレルギーじゃないのか
酒で蕁麻疹出るから写真見て「?」ってなっちまった
体調悪いと悪化する上に生卵も微妙なんだよね
高熱出したところに玉子酒飲んだら多分死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:24 | URL | No.:768171ああ、俺も冬になると手がこうなるんだよなぁ・・
アレルギーなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:27 | URL | No.:768173母ちゃん酒アレルギーで死にかけたことあるで
アルハラは許されない あかん人は本当にあかんのや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:30 | URL | No.:768176たぶんアレルギーじゃなくて消化器官系が弱い。
内科で見てもらったほうがいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:34 | URL | No.:768178皮膚病は精神に来る
本気で死にたくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:36 | URL | No.:768179料理酒とかでもなるんかな?
消毒用アルコールを塗ったらどうなるんだろう。
飲料用アルコールを口から飲んだ場合のみなんだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:44 | URL | No.:768181※23
注射の消毒で赤くなるんだぜ・・・(体調不良MAX時)
危ないので次回からアルコール以外の消毒申請してくださいねって言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 01:45 | URL | No.:768182何か見覚えがあるんだが
あれアレルギーやったんかしら? -
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 02:09 | URL | No.:768186ていうか、すべてのものに対してアレルギーはあるよ。量が多いからでないだけで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 02:12 | URL | No.:768187※2
ならないね
ある程度「慣れ」みたいのはできてくるが
俺の限界は38度のウィスキーを一度で550mlが限界
これ以上はほぼ気絶状態で意識が飛んでベッドにブッ倒れる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 02:25 | URL | No.:768188酒嫌いな人に酒勧めるのはどうかと思うが、まさか自分で飲んでか・・・・
まぁ気づいて良かったな、飲み会とかの席で強制的に飲まされて死ぬよりましだったと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 02:36 | URL | No.:768189私と全く一緒の症状で驚いた。
酒2杯以上で写真と同じものが手中心に出る。
これ読んで怖くなったから明日にでも医者行って来るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 02:42 | URL | No.:768190アレルギーはマジで舐めてると死ぬからな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 03:10 | URL | No.:768192アルコールアレルギーは存在する
注射などの前に酒精綿で殺菌するけどその際アルコールアレルギーの有無を確認することになってる
蕁麻疹程度ならいいが、ひどいとアナフィラキシーおこして死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 03:14 | URL | No.:768193カワイソス・・・
酒の付き合いが出来ない奴は仕事が出来ん!
ほらいっき!いっき!
こぼすなよ?こぼしたら場の空気が白けるからな?
なんて言うパワハラ上司がいると死亡フラグ立つな -
名前:名無しさんひじき #- | 2013/06/04(火) 03:16 | URL | No.:768194煽って不安にさせるとかちょっと可哀想だな
アレルギーもちはちょっと同情する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 03:19 | URL | No.:768195パッチテストしてみたらいいのに
-
名前: #- | 2013/06/04(火) 03:30 | URL | No.:768197んー、なんかかわいそうだな。
なんで世の中訳の分からん病気やアレルギーいっぱいあるんやろうなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 03:46 | URL | No.:768198精子アレルギーなんてものもあるからアルコールアレルギーがあっても普通に納得するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 03:51 | URL | No.:768200食べ物に関するアレルギーは本当にかわいそうだと思う
丈夫な身体に生んでくれた親に感謝 -
名前:(V)o¥o(V) #- | 2013/06/04(火) 04:25 | URL | No.:768204拙者アルコールアレルギーでござる…
注射の前に脱脂綿で消毒するアルコールも
ダメなんだ…
ウィスキーボンボンや
ブランデー入りケーキとかも… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 04:30 | URL | No.:768205これがアルコールアレルギーなら俺もアレルギーになるな。ブツブツできて全身痒くなる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 04:38 | URL | No.:768206俺の親父もこれらしいわ。
実際には見たことないけど、蕁麻疹でる言うてた。
息子、娘は決して酒に対して強くはないけど遺伝はしなかった。不思議だよなあ。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 05:15 | URL | No.:768210体力落ちてて、ただ飲酒がきっかけでヘルペス疱疹発症してるだけじゃぁ、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 05:41 | URL | No.:768211自分、汗疱なんだがこれは違うんじゃないかな?
確かに痒いと水泡は似てるができ方がちょっと違うような
上手く言えないけど、こんなに尖った水泡じゃないと言うか・・
あと汁は黄色くないよ
自分の場合できる場所は手首、肘、膝、踝、二の腕が多い
梅雨入りしたし、そろそろ今年も汗疱発症時期だ・・・ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/04(火) 05:41 | URL | No.:768213中学の頃アトピーひどくて額にエイリアンの卵できてたから
こんくらいじゃ全然なんともないけど普通の人からしたら結構引かれるか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 05:51 | URL | No.:768215酒の成分じゃなくて、体温が急に上がったらブツブツが出るのはじんましんか汗疱のような気もするなあ
ヘルペスはヘルペスウィルスで発生するから、バルトレックス飲めばすぐ治る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 06:35 | URL | No.:768217最近酒飲むと喉が苦しくなって喘息みたいになって咳もでるようになったから
医者に「これってアレルギーですか?」って聞いたら
「アルコールアレルギーってないよ」って言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 06:50 | URL | No.:768218酒が原因→証拠なし
酒が原因じゃないよね→証拠なし
結論→病院いってからスレ建てなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 07:02 | URL | No.:768220花粉症(=花粉に対するアレルギー)には理解を示すのに、
酒アレルギーには”なれれば大丈夫”って言うヤツが多いのが訳分からん。
アレルギーって身体が耐えられないから症状として発現する物だろうに・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 07:07 | URL | No.:768221酒飲んだら全身かゆくなるから実はアレルギー持ちなのかもしれん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 07:13 | URL | No.:768222なんにせよ飲むとなるなら飲まない方がいいね
アレルギーは治せるもんじゃねえし -
名前: #cRy4jAvc | 2013/06/04(火) 07:13 | URL | No.:768223糞みたいな先輩はこれで新卒に飲まして
いやいや飲んだ奴がぶっ倒れて救急車沙汰になったなぁ
1ヶ月くらいしてやめちまったが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 07:58 | URL | No.:768224日本人は紫外線を浴びることに過剰反応起こしてて自然なヴィタミンDが取れなくて免疫や自然治癒力が低いんだよ。だから変なアレルギーが起こりやすくなる。アレルギー体質変えたければマズ適度に太陽光を浴びるのが一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 08:20 | URL | No.:768226アルコールでアレルギーは出ない
これは別のものが原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 08:23 | URL | No.:768228アトピーの人は肝機能が低下している人が多いから酒の拒否反応出やすいよ。
少量で真っ赤になって体が痒くなる人は酒あまり飲まない方が良い。 -
名前:なやつえ #- | 2013/06/04(火) 08:23 | URL | No.:768229舐めたりしたら感染症の場合、内臓やられる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 08:45 | URL | No.:768231自分も酒でジンマシン出来るタイプだがブツブツにはならんよ。
赤くマダラに晴れ上がる感じで痒い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 09:03 | URL | No.:768232蕁麻疹とは違う湿疹だと思うんだけど。
細かい赤い湿疹が出て、ひどくなってくると湿疹同士がつながって、紅斑みたいになるけど、水疱にはならないでしょ?
内臓疾患疑った方がいいんじゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 09:25 | URL | No.:768233アルコールアレルギーは存在するぜ。
注射の時の』消毒アルコールですらやばいから難儀だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 09:38 | URL | No.:768235アルコールアレルギーは甘え
気合いで克服しろw
それできなきゃ、会社に迷惑だからニートでもやっててくれwww -
名前:s #- | 2013/06/04(火) 09:48 | URL | No.:768236つーか>>1は他に誰かいる状態でやったんだよな?
食い物でもアナフィラキシーになることを知らないわけねーよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 09:57 | URL | No.:768238※51
日光あびると湿疹でる自分はどうしたら…
画像ほどは酷くないけどそんなかんじ。体調にもよるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 10:03 | URL | No.:768239俺もアルコールアレルギーっぽいけど、こんなに酷くはならないな…
蕁麻疹っぽいのがちょこっとできる程度
一番の難点が腹痛でビールジョッキ一杯程度で腹下す -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 10:07 | URL | No.:768240ステロイドを処方したくなるな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #NkOZRVVI | 2013/06/04(火) 10:31 | URL | No.:768241急性アルコール中毒の薬として、アルコール分解酵素駅の静脈注射とかないんかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 10:43 | URL | No.:768242俺もここまで酷くないがビール一缶で全身に痒みが出る
それでも好きだから飲むけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 10:45 | URL | No.:768244俺もアルコール中毒だけど蕁麻疹じゃなくて
喘息の症状が出て呼吸がきつくなる
慣れるとか強くなるなんてのは嘘だから
体質的に受け付けない場合は理解して
付き合い方を考えたほうがいいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/04(火) 11:09 | URL | No.:768248日本人の2人に1人は酒に弱いDNAなので飲まないほうが自分ためだよ。
-
名前:名無し #- | 2013/06/04(火) 11:17 | URL | No.:768251強くなるってのは多少は飲める奴がたくさん飲めるようになるんであって
体質的にダメな奴は何やってもダメだぞ -
名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2013/06/04(火) 11:18 | URL | No.:768252俺は安酒でアレルギーでるな。
サントリーのレッドとか、ホワイトホースで出る。 -
名前:開業医 #- | 2013/06/04(火) 12:32 | URL | No.:768266あと一杯飲んだら過敏性ショックでお亡くなりになってたかも。アレルギーを自覚してるなら馬鹿なことするな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 12:33 | URL | No.:768267皮膚にできるってことは、気管にも出来る可能性があるってこと
皮膚ならカユイで済むことでも、気管に出来れば窒息して死にかねない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 12:41 | URL | No.:768268夏場に大汗かいた時に出る事もある。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/04(火) 13:37 | URL | No.:768272※51
関係無くね
両手を15分間日光に晒すだけで十分量のVDが得られるんだぞ
こいつの手見てみろ
病的なまでの肌の白さではないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 13:39 | URL | No.:768273麻酔アレルギー(超レア)で死にかけた俺が颯爽と参上
アレルギーなめとったら死ぬで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:02 | URL | No.:768277医者に相談しろよ
ネットじゃ知ったかのバカしか返答しないぞ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/06/04(火) 15:00 | URL | No.:768315純粋なアレルギーというよりはアルコールによる精神的な影響(軽いストレス)による副次的なじんましんか、
体温の上昇・血流の増加・汗によるアレルギー類似性の蕁麻疹とか
いろんな原因はあるからなぁ
アルコール飲料に含まれる化学物質に反応してる可能性もある -
名前:名無し #- | 2013/06/04(火) 15:25 | URL | No.:768332とりあえず、酒に強い弱いのお話とこのアレルギー?症状は別に考えるべき。
アレルギーなら強い弱い以前の問題だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:37 | URL | No.:768340アレルギー持ちの俺からしたら普通だけど
昔はよくなったけど最近そういやないな
まー正しい食生活とストレス貯めないこととよく寝ることだな
基本的だけど普通の人より人一倍じゃ足りないくらい注意したほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:39 | URL | No.:768341あ、後アルコールは体に影響でやすいから
やめといた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:05 | URL | No.:768353じんましんはアレルギーの症状の1つにすぎないから
アレルギー皮膚炎は水泡もできるよ
今まさに自分も腕にできてる
掻くと気持ちいいけど、こんなんだからいつも腕と足がボロボロ
日頃から症状がでるならステロイド軟膏を病院でもらうといい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:29 | URL | No.:768362針治療してもらったら金属アレルギーだったのを忘れていたでござる
針の跡がぷっくり腫れて痒くって仕方なかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 18:31 | URL | No.:768390体調悪い時に飲み過ぎてこうなったことあったわ
-
名前: #- | 2013/06/04(火) 19:20 | URL | No.:768408こわぁ・・
俺は直ぐ酔うすぐ吐くだからあんまり酒は好きじゃないんだけど、こういう人見るとまだマシだなぁって実感する
ただ弱いだけってのとアレルギーの差が凄い -
名前:ななし #- | 2013/06/04(火) 19:46 | URL | No.:768417アレルギー源わかってるなんて生ぬるい状況な上
人生に必要性の無い酒摂取で勃発とか
もう勝手に苦しんで迷惑かけず人生終わればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:53 | URL | No.:768419断酒中で医者に断酒剤もらってるけどアルコール入りと知らずにほんのちょっとの、ラミーとかその辺り食っただけでもなったな
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2013/06/04(火) 19:55 | URL | No.:768420いや、飲むなよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 20:05 | URL | No.:768423一口飲んだだけで頭が割れそうに痛くなるんですけど酒のアレルギーなんでしょうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 22:11 | URL | No.:768501蕎麦でこんな感じになるは
-
名前:名無し #- | 2013/06/04(火) 23:09 | URL | No.:768526左二枚のサムネイルが包○ち○ぽにしか見えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 23:50 | URL | No.:768545まあエチルアルコールだってメチルよか致死量が多いだけで毒に変わりはないからなあ
酩酊してつぶれるとかの弱さは何とかなっても毒に対するアレルギーはなんともならんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 01:28 | URL | No.:768600※51
※60
自分も日光アレルギーで似たぶつぶつできるよ
これより膿っぽさがない、小さい水泡が
水玉模様みたいになってでる。
酷くなると水泡がうすく腫れて円形になる
一日でも日焼け止め忘れるとこう。
お酒なら飲まなけりゃいいんだからまだいいよ・・・ -
名前: #- | 2013/06/05(水) 05:07 | URL | No.:768642※86
それはアルコールアレルギーじゃなくて
極端にアセトアルデヒドの分解酵素が少ないだけ
(アルコールは体内でアセトアルデヒドに代わるが
アセトアルデヒドは毒なので頭痛がする)
つまりアルコールの分解ができずに速攻二日酔い状態になる人
酒は飲まないほうが無難
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 05:31 | URL | No.:768644緑髪のエレアは殺せ!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/05(水) 14:53 | URL | No.:768776アレルギー→鍛えりゃ慣れる
鬱→気分の問題
風邪→動きゃ治る
こういうこというヤツって総じてバカだよね。
どれも下手したら死にかねないのに他人の体が自分の体と同じだと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 20:20 | URL | No.:768917汗疱持ちだけど、これは違うだろ。
汗疱がどんなもんかは、画像検索すりゃわかるけど、こちらも閲覧注意。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/06/05(水) 23:28 | URL | No.:769007※93
同意
そばアレルギーなのにそば強要するクズ教師は殺人未遂で逮捕していい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 04:01 | URL | No.:769103たまにアルコールアレルギーの人いるよね
黄色いってこたあ好中球のそれだろうしアレルギーかなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 21:11 | URL | No.:769498考えてみれば、元々持ってるはずの酵素が少ないから酒が弱い、ってのとアレルギーは別もんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 21:24 | URL | No.:769509散々言われてるけどアレルギーじゃなくて日本人の多くは肝臓にルコールの分解酵素が少ないんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 22:34 | URL | No.:769561※93
バカとかいう死んでも治らん上に人に散々迷惑をかける厄介な病気があるらしい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/07(金) 03:52 | URL | No.:769678いや、アレルギーを直すのに
ちょっとずつ摂取する方法があるらしい
ただし、生兵法ではやらんようにな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/07(金) 21:46 | URL | No.:769912俺の友人がアルコールアレルギーだ。
30過ぎてから病院で検査して発覚
症状は、飲むと真っ赤になる・気持ち悪くなるって感じ。
別に蕁麻疹とかはでない。
症状に差があるのか、友人は軽い方なのかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 01:31 | URL | No.:770030大学のときの社会人の知り合いはアルコールアレルギーの看護士さんだった
ちなみにアトピーな自分は写真見るだけでかゆくなってきた -
名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2013/06/08(土) 18:41 | URL | No.:770497会社で新入社員の最初に提出させる健康診断にアルコールとアレルギーの検査入れといても良いぐらいだよな
歓送迎会で倒れて訴えられないように -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 18:00 | URL | No.:773146夕食前になんつースレを開いてしまったんだ俺は……。
せっかくの肉じゃがなのにおいしく食べれそうにないわ -
名前:名無し新社会人 #- | 2013/10/08(火) 11:04 | URL | No.:832305友人にも同じような症状のやつがいるわ
ほんとに不憫でならん
そういう俺は幼生糖尿病 -
名前: #- | 2022/06/04(土) 12:46 | URL | No.:2061140実体験だけどある日突然なったりもするんだよな
30過ぎまで毎日のように飲んでたのに、ある日急にブツブツ出るようになって飲むの止めたわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6173-427a1438
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック