■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370070624/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:10:24.33 ID:iKX4ZOXn0
- 何があったのか
- 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/06/01(土) 16:11:12.30 ID:tmCU4L5PP
- 知らなきゃ知らない方がいいことなんですよ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:57:15.66 ID:d5SvsMqS0
- パン食いすぎて飽きたんでしょ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:12:55.62 ID:riW62AA4i
- バイトしてるけど嫌ってほど食べてるしな
買ってまで食うかよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:15:16.79 ID:3LJbo1sA0
- 山パンのパンってすげえよな
他のパンと比べて日数経っても固くならないんだよ
なんかヤバイもんでも入ってんのかな?って思うくらい
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:18:43.14 ID:TRIvy5KO0
- >>13
よく「何日たっても腐らない」って実験やってるけど
だからといって体に悪いかどうかまではあれじゃわかんないよね
なぜか「コレ絶対体に悪いだろ…」ってみんな思ってしまうけど - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 17:47:26.56 ID:NUAo9ae/P
- あの秘密を知ってしまったのか
ここだけの話だけどな
ヤマザキパンの
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:18:11.95 ID:CEomDKrdP
- バイトしてた人から聞いたことあるけど
休憩中はあらゆるヤマザキパン食べ放題だらしいけどね
何か工場にいるだけで菓子パンとかの甘い匂いを常時するから
全然パン食べる気にならないらしい
クッキーとかお菓子作る人なら分かるかもしれないけど
作る過程で匂いが凄いから作った本人は食べないことが多い - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:45:31.38 ID:8+lvXpYh0
- >>19が正解
テキ屋のバイトでフランクフルトの屋台に入ったことある
最初はつまみ食いとかしてたけど3日もすると
匂い嗅ぐのも嫌になる - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:16:52.23 ID:KVwva5890
- 好きなだけ食えるって聞いた 今は持ち帰れないらしいけど
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:18:04.75 ID:labKgta80
- 昔、ミニストップでバイト始めて、これでソフトクリーム食い放題だぜー!と思ったが、
ほとんど食わなかったでござる。
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:20:47.90 ID:TniME1Vy0
- 不思議な粉やら液体混ぜる工程見ちゃうと、
- コンビニの食い物全般が食べられなくなる
- コンビニの食い物全般が食べられなくなる
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:26:07.95 ID:ktc1H12y0
- パンをやわらかくするために何とかを使ってますって
- 表示を見てから、サンドイッチ食べなくなった
- 表示を見てから、サンドイッチ食べなくなった
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:31:10.34 ID:5dhR7ubT0
- GWの短期バイトしたことあるけどガチで食いたくなくなるぞ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:27:59.96 ID:W5YwPt1p0
- だからと言って毎回パンを手作りするわけには行かないからなあ
多多のリスクはしょうがない - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:33:58.59 ID:EPVWxOuJ0
- 臭酸素カリウム
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E8%87%AD%E7%B4%A0%E9%85%B8%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
>かつてはパン生地、魚肉練り製品などの改良材(食品添加物)として用いられたが、
>ラット腎臓における発癌性が指摘され、国によっては使用が禁止・制限されている。
>イギリスは1990年、ドイツは1993年、カナダは1994年、中国は2005年、- >食品への使用を禁止した。
>JECFAは1995年に「臭素酸カリウムの小麦粉処理剤としての- >使用は容認できない」と結論している。
>2003年に日本パン工業会が、臭素酸カリウムの分析精度が向上したことを理由に、
>正常の製パン工程を遵守した場合には加熱により分解され、
>パンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」- >(「残存ゼロ」とは表記しない)とし、山崎製パンなど、使用を再開したメーカーが出現した
中国は2005年、食品への使用を禁止した。
中国は2005年、食品への使用を禁止した。
中国は2005年、食品への使用を禁止した。
山崎製パンなど、使用を再開した
山崎製パンなど、使用を再開した
山崎製パンなど、使用を再開した
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:48:47.39 ID:M4Tig7aaO
- >>33中国では表記を辞めた、が正しい
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:56:37.67 ID:EPVWxOuJ0
- 臭酸素カリウムで実際に健康を害してる人間はいない、と言うけど
もし仮に臭酸素カリウムが原因で発ガンした人がいたとしても調べようがないってのが現実
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:41:06.45 ID:adVN48480
- 結局日本のパンの6割ぐらいが山崎で健康被害がないわけで気にすることはないだろうけど
常温でいけるランチパックのタマゴだけは恐ろしくて食べられない
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:54:28.47 ID:Vu1V0dhfO
- ガキの頃食ってた駄菓子とか今考えたらこわいですね
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:33:11.55 ID:9R+8W1kC0
- お前らこれも危険あれも危険言ってたら何も食えなくなるぞ
美味けりゃいいじゃん
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:34:59.10 ID:LvL+YMbPO
- じゃあどこのパンを食べるのが健康的にリスクが低いの?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:37:21.71 ID:9R+8W1kC0
- >>34
好きなもん食べろよ
今時添加物入ってない食い物なんかないんだから
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:36:26.34 ID:i96+KRUt0
- 安心無添加天然素材池沼パン
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 16:55:25.92 ID:adVN48480
- ちなみに
マクドナルドのパンはフジパンで、山崎はモスらしい
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 17:51:31.50 ID:Fg23pCbdO
- ネタ半分で一度だけ単発夜勤やったことがあるけど、二度とやりたくない。
一緒に入ってた常勤バイト?の人に「一ヶ月もやってれば慣れるよww」とか- 平然と言われたが、慣れるまで精神がもたないと思う。
- 平然と言われたが、慣れるまで精神がもたないと思う。
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 18:02:38.34 ID:n7CK+OC50
- 大学んとき夜間バイトしたけど
各コンビニやスーパーの伝表通りにパンを振り分ける作業だった
すっげーラクな仕事だし、食堂のメシは美味いし、パン食べ放題 - 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 17:32:53.48 ID:s8WRJN/Q0
- 食べたら寿命が伸びるなんてのは無い以上食いもんは
- 全部毒っちゃ毒だから細かい事を気にしてたら何も食えなくなるわな
神戸屋のパンがうめえ- 【食品のウラ 食品添加物】
- http://youtu.be/LxHGec0bwfA
食品の裏側
みんな大好きな
食品添加物 - 全部毒っちゃ毒だから細かい事を気にしてたら何も食えなくなるわな
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/04(火) 14:06 | URL | No.:768279山崎パンの工場バイト一日だけ入ったことあるけど
入る場所によってキツさが全然違う
俺はきついとこ入ったから二度とやるもんかと思った
あと衛生管理とかけっこう酷かったんで俺も山パンはあれ以来食べてない -
名前:名無し@激おこプンプン丸 #- | 2013/06/04(火) 14:10 | URL | No.:768281今ほど化学調味料とか体に悪いとされるものに敏感ではなかった時代に
気にする事なく食べてきた人たちが70,80歳まで
生きていられるのを見ると別に気にする程でもないとも思うけどねぇ。
明らかな毒だったら対処するけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:12 | URL | No.:768282身体に悪いとかより、あまりにもパンを見過ぎて見るのも嫌になるんだろ。
ケンタでバイトするとあのニオイだけで食欲なくなるらしいしな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 14:16 | URL | No.:768285お菓子工場で働いた知人は臭いでお菓子食べられなくなったよ。
水もたくさん飲めば害になる可能性があるし、今口にしてる材料だって将来扱いが変わるかも知れない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:17 | URL | No.:768286仕分けは楽そう、商品軽いし
立ちっぱのラインとか原料投入はしんどそう -
名前:名無し #- | 2013/06/04(火) 14:17 | URL | No.:768287そろそろ食品添加物危険厨は訴えられてもいいと思う。放射脳とかも
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:21 | URL | No.:768288※6
ならまずお前が添加物にも放射能にも毒性が無い事を立証するんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/04(火) 14:22 | URL | No.:768289そもそも臭酸素カリウムはパンに向かない国産小麦の質を改善するためのもの
未だに保存料だと言い張る奴はどうしようもない
あと、腐らないのは工場の滅菌を徹底してるから
袋開けて放置すれば腐るよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/04(火) 14:23 | URL | No.:768290単純な話
作ってる所見たら
金出して食うのバカバカしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:23 | URL | No.:768291一度日雇いバイトしたけど
昼休み中華まん食いまくったわ
働いてりゃ毎回無料でバイキングなのに
買ってまで食おうとは思わないだろうな
どうせなら他社の食ったことないパン買うわな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/04(火) 14:26 | URL | No.:768292※7
毒性がない物質は存在しない
砂糖や食塩だって摂り過ぎれば死ぬ
重要なのは“量”なんだよ
基準値が示され、それ以下の量に抑えているなら何も問題はない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:29 | URL | No.:768293今は普通に食いに行くけど、くら寿司でバイトしてる時は回転寿司を食べる気なくしたな~
客席からバックヤードへ皿が流れてくる水流レーンに溜まるふやけた寿司ネタは気持ち悪すぎた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:30 | URL | No.:768294チクロうめぇ!
サッカリンうめぇ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:30 | URL | No.:768296だからと言って何入れても良いとなる訳ないだろうが!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:32 | URL | No.:768298昔よく山崎パンの包装のなかでハエが飛んでたな
新品なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:32 | URL | No.:768299事実上食い放題だから飽きた説
見ちゃいけないものを見た説
衛生管理や工程の酷さに気が付いた説 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:33 | URL | No.:768300機械整備工時代・・・
「パン工場にパン種のコンテナを運ぶ機械があるんだけど、
なんか機械からの油やサビやらがパラパラ上に落ちちゃうらしいんだよねー」って先輩が言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:34 | URL | No.:768302飲食関係バイトすると外食する気なくすのと一緒か?デフォでトイレ行って手洗わん、落ちたサラダsのままのせるとか普通だしな。
-
名前:しあわせななしさん #- | 2013/06/04(火) 14:35 | URL | No.:768303結構頻繁にお菓子を作るんだが、
作ってる間にここはお菓子の国か?ってレベルであま~いにおいが充満するから、
作るだけ作って人にあげて自分は食べない事が多い。
因みに、お菓子は大好きである。
なので、家に帰ってきて人が作ったお菓子があれば喜んで食べるんだが。
自分で作ると、なんかもう作るだけでおなかいっぱいになる。 -
名前: #- | 2013/06/04(火) 14:35 | URL | No.:768304衛生面に関しては
ケーキ類の生菓子を扱うところはいいんだけど
加熱する惣菜系のパンのところがヒドい。
食べてる人の前ではちょっと言いにくいレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:35 | URL | No.:768305トースターで焼くと
変なニオイしない? -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/04(火) 14:37 | URL | No.:768307子供の頃駄菓子屋で私が食べる物(小さい瓶入り疑似ヨーグルトとか)にいちいちヤイヤイ言って食べるの止めさせようとしてた母、当時はウザかったけど今ならあなたの気持ちが分かります。ありがとうございます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:40 | URL | No.:768308ゲーム屋でバイトしたとき
店長の方針で店の中古ゲームもって帰ってやりたい放題だったけど
いくらでもゲームできるとしたくなくなってくるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:41 | URL | No.:768309山崎とまったく逆の製法で対抗してるのが
Pasco(敷島)だな
健康厨はPasco食ってりゃいい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/04(火) 14:42 | URL | No.:768310バイトの体験とか話あるけど
ここで書いてる暇があったら告発しろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:46 | URL | No.:768311食いたいもん我慢する人生なんてつまらなすぎる。
人生一度きりだし、食いたいもん好きなだけ食ってさっさと死にたいと思う。 -
名前: #- | 2013/06/04(火) 14:47 | URL | No.:768312包装が破けたりして出荷できないパンは食べ放題だしな。
蒸しパン好きだからそればっか食ってたら、次の日から蒸しパンを見るのも嫌になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 14:53 | URL | No.:768314マクドでバイトしてた時は全くイヤじゃなかったな。
それどころか、焼きたてのパティの匂いはたまらなかったわ。
当時は大学生だったから食欲も旺盛だったからかもしれんが、ちょうどハンバーガー100円セールやりやがって
サラリーマンとかがハンバーガー20個!なんて注文しやがりますんで
一度に12個しか作れないハンバーガーを何回も何回も作ったけど、まあ食べたくならなくなるなんて事はなかった。
今はもうオッサンだからそんなに食わないし、あの社長がクズなんで不買してますけどねw -
名前:名無しビジネス #RmVAfd/w | 2013/06/04(火) 15:03 | URL | No.:768317違うだろ
障害者が働いてるからって差別ネタがやりたかったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:04 | URL | No.:768319普通に菓子パン食べると気持ち悪くなる
特にカレーパンみたいな揚げてるやつ
添加物が良いか悪いかは判断できないが
もしかしたら悪い成分かもしれんから避けるようにはしてるなぁ
>>2
20年前と比較してホウレンソウの栄養素が半分になったり、外食産業が盛んで添加物を口にする機会がはるかに高くなったり・・
今のご老人と比較しようにも環境が変わりすぎてるよ
ただ昔は普通に死亡事故起こしてたみたいだが・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:04 | URL | No.:768320もう何年も前だが俺が聞いた話では工場でバイトが落としたパンを処分しようとしたら怒られて仕方なくそのまま
・・・ってのは聞いた。
それ以来、ヤマザキ商品は極力避けてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:07 | URL | No.:768322ネット民って貧乏舌なのにナゼかこういう事だけは五月蝿いよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:07 | URL | No.:768323工場のパンは徹底した管理で無菌を保ってるからカビが生えないんだよ
うかつに風評被害与えるとと自分の首絞める羽目になるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:08 | URL | No.:768324俺は大学で国体とか行ってたんだが運動系の仲間と一緒に山崎パンでバイトしたことがある
給料が良かったし日払いだったのも良かった
スレやコメ欄で出てきてるように梱包に失敗した分なんかをただで食べられるし
作ってる時は当然匂いなんかもある
俺達は運動部の大学生ってのもあって全然平気でガンガン食べてたけど
食べ過ぎて興味がなくなったとか匂いで苦手意識が
ついたって人がいるのもよく分かるよ
変なもんが入ってるからだ!とか不衛生な環境だからだ!
なんてのを本気で信じてる奴がいるとしたらそいつは救いようのない馬鹿でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:09 | URL | No.:768325もう菓子パンは飽きたぉ・・・
-
名前:あ #- | 2013/06/04(火) 15:11 | URL | No.:768326工場で見てはいけないもの見てしまったとか原料が実は…とか衛生管理がどうこうとかさ、そういうのって実は存在しない友達や先輩の見た話、バイトした話って感じで広められてるよな。
いやいや、パン工場とか普通に見学で公開してるから!衛生管理半端ないから! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:12 | URL | No.:768327使用禁止の薬が使われてるとかいう噂が工場内で流れたことならあるけど
-
名前: #- | 2013/06/04(火) 15:18 | URL | No.:768328パン屋のバイトは知らんがケーキ屋はXmasにやったらしばらくケーキ食えんだろうな
匂い嗅いだだけで吐くレベル
※37
そんなのマックの肉はミミズ、ってレベルの話しだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:27 | URL | No.:768333添加物とかはどうでもいいけど、ヤマザキは原料値上げのたびに小麦粉減量に挑戦するのは止めてくれないかな
サイズが二周り縮むとか当たり前だし…そのうちつまみあげただけで真っ二つになりそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:29 | URL | No.:768334おれはキューピーマヨネーズで数ヶ月バイトしてたがそれですらマヨネーズと卵ダメになったわwwwwww
パンなんて直撃じゃんwwwwww
絶対くえねー~~~w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:29 | URL | No.:768336ヤマザキでもフジパンでもバイトしたことあるけど、
仕事内容自体はどってことなかった
食べ放題のパンも食費が浮いた、と嬉しかったし
人間関係で、オフクロに人相が悪くなったと言われたくらい疲れた・・・ -
名前:名無し△! #ZJmJft5I | 2013/06/04(火) 15:32 | URL | No.:768337まぁ、やばいものを全部やめたら平均寿命が2、3年は延びるというレベルなのかな?
排気ガスやら、水やらありとあらゆるものをね。
ただ、それにしちゃコンビには食べ物捨てすぎじゃない?
そっちの方が気になるけどね、まぁ、コンビニの食い物は体に悪いのは当然でしょう。
無理して製造しているんだから。
-
名前:名無し #- | 2013/06/04(火) 15:41 | URL | No.:768343添加物まみれの物を食べるくらいなら、池沼のよだれが入った無添加パンを食べます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:44 | URL | No.:768345山崎はやばいよ
pascoとかモンテールの商品のデザイン丸パクるし
発がん性ある添加物入れまくるし
工場のトイレはヤバいくらい汚いし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:46 | URL | No.:768346嫁が、神戸屋の工場でバイトしてるが、コンビニに卸すパンと直営店のパンは工場からして違うらしい。
神戸屋レストランはレストランで焼いてる -
名前:名無しビジネス #YhxRTNrk | 2013/06/04(火) 15:50 | URL | No.:768349ちなみにロッテリアは第一パン(正式名称「第一屋製パン」)です。
上記とは関係がごにょごにょだが、あまり製造されていないラインはゴミやら虫やらが混入する話も聞いたことがある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 15:53 | URL | No.:768350どんなに嘘くさくてもネガティブな話題は信じポジティブな話題は疑ってかかるのがお前ら
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:00 | URL | No.:768352※47
逆だな
電磁波、農薬、放射能etc、
海外では日本よりはるかに厳しく規制されてるわけだが、これを危険視する奴を叩くだろ?
自分の知らんものを知ってる奴はムカつく
これが俺ら低学歴のメンタルなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:07 | URL | No.:768354>>140みたいな仕分けは当たり。ラインは結構きつい。
冬になると東北の農家のおっちゃんが出稼ぎに来てて、
居眠りしてライン止めて若いDQN社員によく怒鳴られてたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:08 | URL | No.:768355巨大なジャムパンが攻めてくる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:08 | URL | No.:768356('仄')パイパイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:12 | URL | No.:768357俺がバイト行ったとき思ったことは
パンより夜勤が寿命を縮める。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:14 | URL | No.:768358どんだけ放置してても腐らない→添加物てんこもりとか言うけど
スルメイカ見てみろよ
原材料名スルメイカとしか書いてないぞ -
名前:、 #- | 2013/06/04(火) 16:16 | URL | No.:768359女の子の下着がスケスケだったこと以外いいことなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:25 | URL | No.:768361×臭酸素カリウム
○臭素酸カリウム -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:35 | URL | No.:768364フジパンでクロワッサン焼きのバイトしてた
焼き損じとか廃棄が山のように出るんだけど
公には食うのは許されてなかった
まぁ現場では焦げた奴の中身だけくりぬいたり
形が悪いの食ってたけどさ
確かに最初はうっひょー!なんだが数日で飽きる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:41 | URL | No.:7683656月の梅雨時なのに山崎の食パンだけはカビが生えない・・・
まあ、でも食ってるんですけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:42 | URL | No.:768366今の食パンは全然カビができなくて
むしろ怖い・・・
俺が小さい頃は冷蔵庫に入れても
結構青カビが生えた記憶があるんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:43 | URL | No.:768367米喰えよ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/04(火) 16:53 | URL | No.:768369米2
こういう馬鹿は宝くじも当たった人間しかいないと思ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 16:53 | URL | No.:768370従業員が外国人だらけで意思疎通ができないカオスな職場ときいた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 16:56 | URL | No.:768371パン食い放題はいいなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 16:59 | URL | No.:768372外国人だらけは、違うなw
外国人もいるってことは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 17:02 | URL | No.:768373自分で飯作ってると作るだけでおなか一杯になってほとんど自分は食わないから家族に「どんな料理してんだよ」って訝しがられるんだが
別に後ろめたいことじゃなかったんだな、良かった 後ろめたいこともやってないけどな -
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 17:14 | URL | No.:768376ヤマザキのパン
普通に腐るわ -
名前:オシラ774 #- | 2013/06/04(火) 17:19 | URL | No.:768377工場はどこもキツイ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #OHthb7Mw | 2013/06/04(火) 17:24 | URL | No.:768378マックでバイトしたことあるけど、厨房は地獄だった。体に匂いが染み付いてくるんで、匂いに敏感な人間には無理だろうね……。
今は知らないけど、昔はすべてラードを使ってた。フライヤーの油が減ってくると、石油缶みたいなのに詰まっている油の塊(固体)をすくって溶かし込む。フィレオもアップルパイもポテトも同じ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 17:27 | URL | No.:768379部署によるし、内容にもよるよ。
じっと座って作業するのが苦痛な人に座っての作業はキツイけど、ソッチのほうが楽って人はキツイとは思われなかったりする。 -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/06/04(火) 17:40 | URL | No.:768380ロ○テの工場よりマシですよ
-
名前:名無しビジネス #92MbIQas | 2013/06/04(火) 17:41 | URL | No.:768381ヤマパンバイトはワースト3に入る惨さだぞ
・気が狂うほどの単純流れ作業
・気が狂うほど時間経つのが遅い
・一日ラインに入っただけでしばらくは山崎パンは食べたくない、というか見たくも無い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 17:54 | URL | No.:768382※67
業務用の一斗缶ならいろいろなのがあるよ。
マーガリンとかもある! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:02 | URL | No.:768383普通にかびるし腐るわ
マックもそうだけどなんだろうなこれ
大手でヤバいもん使ったら即バレルに決まってんだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:07 | URL | No.:768384※11
これが正解だと思う。添加物の基準値はむごい話かもだけど、動物実験とかで悪影響が認められた量の何百分、何千分、何万分の1だったりするから。
あと昔はどうだったか知らないけど、今は山崎製パンは食品安全管理システムを導入しているようなので、そこまで衛生面で神経質になる部分は無いと思いたい。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:12 | URL | No.:768385ヤマザキ勤めてる人から聞いたけど
揚げパンの工場ラインに二日酔いで行くと必ず吐くらしいwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 18:14 | URL | No.:768386おれは柏餅やったが地獄だった
一分に70枚の柏の葉を手作業で餅につけるのよ
機械が止まると2分くらい休める。
酷い時は3時間ぶっ続け。
それを8時から5時までこなす。
衛生面もキレイとはいえなかったな・・
なににしてもアルコール消毒だよ。
ベルトコンベアに虫の蛹くっついてたの見たこともあった。
もう意識もう朗でどうでもよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:14 | URL | No.:768387こんなものは勇次郎の言葉で大体解決する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:18 | URL | No.:768389臭酸素カリウムKBrO3 ・・・
ブロム(Br)はマジにやばい。
熱で分解って、Brが残留してなければ良いんだが。(((;゚д゚))) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:32 | URL | No.:768391冷蔵庫の性能が上がった
クーラーに湿度調整機能が付いた
パンを焼く機械の性能が上がってパンの水分量が減った
パッケージの性能が上がって湿度や菌を遮断できるようになった
がパンが腐らなくなったとかいう原因 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:36 | URL | No.:768392たしかアメリカで、マックのハンバーガーとポテトを3年間放置する実験をやってたな
結果、干からびるだけでカビ一つ生えなかった -
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 18:36 | URL | No.:768393ランチパックが怖い人はマヨネーズも食べないほうがいいと思うの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:40 | URL | No.:768394トマト農家の俺は毎日トマト食うだけでなく
トマトジュースも飲みまくるんだが... -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:41 | URL | No.:768395ヤマザキのパン食べると必ず腹下す
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:45 | URL | No.:768396漬物工場だけど味見という名目でバリバリ食うわ
この時期汗かくからうまいうまい
衛生面は・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:54 | URL | No.:768397買うのは神戸屋だ
安売りしてるから、助かるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:55 | URL | No.:768398うん。ふだんは、カロリー高いパンはあまり食べないけれど、買うならPascoかな、とは思ってる。
いまさら...と思わなくはないが、知ってしまったら食べる気にはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 18:59 | URL | No.:768399酒やタバコとどっちが健康被害があるだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:07 | URL | No.:768401酒やたばこも個人差がある
個人的にはなるべくアレな添加物とらないほうが良いと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:10 | URL | No.:768402食パンなんて自前で作ったものを常温で保存しても夏場の高温多湿の環境でなきゃ1週間は平気で持つんだけどな
がちがちに硬くなるからスープに浸すとかしないと食いづらいなんてもんじゃないけどね
大事なのは如何に腐敗の原因になる菌が付着しないようにするかだよ
それさえクリアできてれば缶詰と一緒でそう腐るもんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:11 | URL | No.:768404臭酸素カリウムを使用して粗悪なパンだとバイトで理解したんでしょう。
カビすら生えないパンなんて何使用してるか怖くて食べられない。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:14 | URL | No.:768405結構近所に山パン工場あるけど近く通るたびにパンの臭いが凄い
絶対隣とかに住みたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:18 | URL | No.:768407誰か勇次郎呼べ
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 19:24 | URL | No.:768409保存料や添加物がたくさん入ってる山崎はできれば買わないで
パスコとフジパンを買うようにしているよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:27 | URL | No.:768410山パンの社員だけども、アドバイスな。製造と製管で仕事のきつさの種類が全然違うから注意な。
-
名前:名無しのフィール #- | 2013/06/04(火) 19:27 | URL | No.:768411パン屋のパンじゃないとまずくて食えん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Mlj.BLx2 | 2013/06/04(火) 19:27 | URL | No.:768412こうゆう社内情報って漏らしちゃいけないのが規則なんじゃねぇの?お前らネットだと簡単に漏らすよな。
こうゆうことするから言論規制の法案とかまとまっちまうんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:39 | URL | No.:768415味は鼻で感じていると言われるくらい匂いって重要な要素だからね
単純にずっと同じ嗅いでたら食べたくなくなるだけだと思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 19:45 | URL | No.:768416山崎の工場でバイトした奴の知り合いずいぶん多いなw
-
名前:名無しビジネス #fTLTiNLI | 2013/06/04(火) 19:51 | URL | No.:768418昔、社長自らが「ウチのパンはうまくないから。」と発言したのは有名だぞ。
うわさじゃ、自分ちでは他社のパン食ってるとかなんとか・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 19:55 | URL | No.:768421ピクルス担当してました
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 20:08 | URL | No.:768424においで 嫌になるとか 言ってるカスがいるが、ニオイなどすぐ慣れるんだぜ。
ボクよ、 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/04(火) 20:18 | URL | No.:768425昔3年間くらい八百屋で働いてたけど、すっかり野菜と果物が大好きになって毎日食うようになったけどな。
天然のモノだからかなあ。
工場で製造される系は嫌になるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 20:22 | URL | No.:768426食品添加物のおかげで長生きなんじゃねーのw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 20:28 | URL | No.:768429裏側の衛生状態を見ていちいち食わない事にしたなんて言ってたら
しまいには自給自足しかないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 20:38 | URL | No.:768430※102
家康は食中毒で死んだんだっけなwwww
先の短くて食中毒が致命傷になる年寄りの飯にはガンガン入れてもいいんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 20:51 | URL | No.:768435工場のラインって楽そうに見えてきついからなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 21:10 | URL | No.:768452株式会社山崎パン 高井戸工場 サンドイッチ班班長。ピクルス担当。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 21:20 | URL | No.:768465山崎だけじゃないけど、パンが腐らないのは徹底的な衛生管理とかの結果だよね。
未だに変なものが入ってるせいだ!って言ってる連中は今の時代何も食べられないよ。
あと添加物より糖分と脂質と塩分を気にするべき。
健康被害はそっちの方が圧倒的だから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 21:24 | URL | No.:768467「うむ……」
「防腐剤… 着色料… 保存料…」
「様々な化学物質 身体によかろうハズもない」
「しかし」
「だからとて健康にいいものだけを採る」
「これも健全とは言い難い」
「毒も喰らう 栄養も喰らう」
「両方を共に美味いと感じ―――」
「血肉に変える度量こそが食には肝要だ」 -
名前: #- | 2013/06/04(火) 21:28 | URL | No.:768471セブンイレブンの惣菜工場で唐揚げばっかあげてたけど、つまみ食いできたのはせいぜい最初の3日くらい。
揚げる油の匂いのせいで、仕事辞めても3ヵ月くらいは唐揚げ食えなかったなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 21:42 | URL | No.:768482av男優も毎日やってると飽きて、プライベートではしなくなるんだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 23:05 | URL | No.:768520好きなもんは仕事にしないほうがいいってことかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/04(火) 23:09 | URL | No.:768523短期で某パン工場のバイトしたことあるけど、何時間も原料とか薬品みたいな普通より濃いにおいをかいで、慣れてない人は手が追い付かないような流れ作業[中には楽なのもあった]をやって、昼も無料でもらえるパンを食べたら、自分もしばらくパンが食べれなくなった。
-
名前:矢口真里旦那 #- | 2013/06/04(火) 23:43 | URL | No.:768540ここのパン、子供の時よく食べた記憶がある。今は絶対に口にしない。
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/04(火) 23:44 | URL | No.:768541ネタに事欠かないバイトだった
○ごとバナナ用のバナナを二人一組で一人目がヘタを折って、二人目がむく流れ作業とか
ケーキ用のイチゴのヘタを一晩中取り続けるとか
ロールケーキを巻き続けるとか
機械のがコストが高い部分を人間がやっている
一晩耐え抜いた後の朝日のまぶしさは早く忘れたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 00:11 | URL | No.:768556横浜の工場はパン食べ放題じゃなかったぞ。
仕分けは楽だけど、和菓子やパンの製造は滅茶苦茶きつかった。
一晩中立ちっぱなし・無言でベルトコンベアの商品を相手にするのは気が狂う。
正社員はあちこち動き回れるからいいけど、バイトは機械を止めるだけで怒られたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 00:20 | URL | No.:768561臭素酸カリウムに関しては、日本国産の小麦を使おうとするとどうしても必要になるんだよね。
その辺を考えずに臭素酸カリウムガーと言っている人は、北米以外の国でトランス脂肪酸ガーと言っている人と同じにおいがする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 00:25 | URL | No.:768564あんだけアルコールシュッシュかけまくってから密封してたら
そら手作りパンより腐らんのも当たり前だと思ったわ
短期バイト中見た中で一番しんどそうだなと思ったのは
ベルトコンベヤの長さが微妙に足りなくて
コンベヤ2台の間に立ってひたすら右から左に商品を移す仕事かな
俺は3つ並んで流れてきた団子に串刺す仕事した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 00:52 | URL | No.:768574パンの匂い嗅ぐと仕事を思い出して精神が安らがないというのもありそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 00:53 | URL | No.:768576学生の時ちょっとやってたけど今でもあのきつさは覚えてる。
流れ作業の単純作業の時の、時間の流れる遅さは異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 06:28 | URL | No.:768649上司が無茶苦茶言ってくる場合があるしね。
上司のいる企業を嫌いになって個人で不買運動してるとか。
後、不衛生な事を上司に命じられたからここのパンは危険と感じたのかも。 -
名前:名無し #- | 2013/06/05(水) 07:21 | URL | No.:768656山崎パンのバイトを続けられたら大したもの!
と人から聞いてて
飛び込みで1日だけ働いたが 尋常じゃない手の早さで
パンの仕分けをしなければいけないセクションを
やらされ バイト終わったら強烈な腰痛に
今までキツいバイトは結構やったけど
山崎パンが一番キツかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 07:23 | URL | No.:768657ロッテの工場はなぜかキムチが食べ放題だって聞いたんだけど本当ですか?
-
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2013/06/05(水) 08:28 | URL | No.:768663日本のガンの多さはいろんな分野の業界が対策さえすれば絶対減るはずなのに、理由のひとつに過ぎないとか、ではないということでしないんだよな。
どこの製品の工場でも行けば嫌いになるよ飽きて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 09:21 | URL | No.:768673別に衛生状況なんてどこも一緒じゃねえかな?
どこの裏事情聞いても虫だのゴキだの必ず出てくるよな
ならお前はパンを手作りするのかとw
俺は別にパンなんてそんなに喰わないからどうでもいいや
働く人は智将が多い職場だろうからストレス溜まるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 10:06 | URL | No.:768680パン屋のパン買えや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 11:08 | URL | No.:768688不思議な粉や液体って自分で料理してる人間にはなんとも思わない行為だと思うけどな
塩や油や液体調味料を順に入れていくのとなんら変わりないだろ
むしろ某ドーナッツチェーンでバイトした時油ヘドロと立ち込める揚げ油の臭いのせいで買う気が失せたな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 12:07 | URL | No.:768701コンビニで数年間バイトして廃棄ばっか食ってると自分のバイトしてるコンビニの
食料品に飽きてわざわざ金出して食わなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 12:59 | URL | No.:768714俺も山崎パンは避けてる。
昔夜勤アルバイトで賞味期限切れの袋を破って新しい袋に入れる作業をやってたけど今でもやってんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 13:14 | URL | No.:768718それを言い出したらロッ○の工場はパスポートが必要とか
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/06/05(水) 18:55 | URL | No.:768884好きな物食えとか美味いもん食えとかいってる人がいるけど、そもそも山崎パンでうまいのないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 19:48 | URL | No.:768901きゅうりは二枚って言ってるだろう!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 21:05 | URL | No.:768936食品加工業務アルアルだな。
衛生面よりも匂いで飽きる。
虫については地球に建物建ててしかも食品扱っている以上根絶は無理だが
それでも対策しているか否かじゃ天と地の差があるよ。
埼玉の某お菓子工場はあまり見ないが都内のお菓子工場じゃエアカーテンの中の作業場でも視界の中にGやネズミが入らない時がない位の差が出る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 23:47 | URL | No.:769016高校の夏休みに初バイトでヤマパンのあんこ作るとこにいかされたのはいい思い出
めっちゃ暑いし、熱々の大量あんこを積み重ねていくというかなりリスキーな仕事だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 00:18 | URL | No.:769026床に落ちたバナナ拾ってそのまま流した話もあるな
それ以降まるごとバナナは食えなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 02:27 | URL | No.:769084別に山パンに限ったことではない
どんな食品もかわらんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/06(木) 12:11 | URL | No.:769171買ってまで食う気にならないだけだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 13:22 | URL | No.:769183山パンの工場よりお前らの部屋の方が何倍も汚いからwwww
-
名前: #- | 2013/06/06(木) 15:04 | URL | No.:769255※137
お前は部屋で料理するんだな
変な奴w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 21:20 | URL | No.:769507山崎パンの工場バイトって12時間中休憩1時間のみで後は立ちっ放し作業とか、中国人とかブラジル人とかとに混じってまるごとバナナ用のバナナを永遠に剥く作業とか、ベルトコンベアで超スピードで流れてくるパンに具を載っける作業とかだろ。
チャップリンの『モダン・タイムス』ってフィクションではないと誰でも思い知る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/07(金) 06:27 | URL | No.:769700お腹すいてからご飯作り始めて、一時間くらい調理して出来上がると
すっかり匂いだけでお腹いっぱいになってたりするんだよね
工場で働いてたらいやにもなるかもわからん -
名前:名無しビジネス #xw27v.Lk | 2013/06/07(金) 17:45 | URL | No.:769851毎日同じ匂いかいでたらそら嫌になるわ
匂いだけでお腹いっぱいです -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 05:20 | URL | No.:770105中学の頃体験でいったな
子供心にだがブラックとかそっち方面で食わな
くなったわけではないと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 13:58 | URL | No.:770239オレは配送に回されて普通だったが、組み立てに回された友人は
流れてくるケーキにイチゴを乗せる係にされてしまい、
バイトが終わってもしばらくは「イチゴを乗せながら寝てしまった、
イチゴを乗せるバイトをする夢を見た、早くイチゴを乗せないと
次のケーキが来てしまう」とかワケワカランことを口走っていた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 14:55 | URL | No.:770294変にフワフワだったり、焼くと薬臭いし、ランチパックはそのままでも薬臭い
ヤマザキのパンは好んで買いたくはないなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 19:31 | URL | No.:770523※32
ネット民ってなに?
今時ネットやってない人なんて高齢者か子供ぐらいだろう
今は小学生でもスマホでやってるか
それとネットやってる人が貧乏なんてどうしてお前にわかるの? -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/06/10(月) 16:45 | URL | No.:771427ハンバーグ店でバイトしてたけど
2回に1回はハンバーグ食ってたぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/06/10(月) 17:44 | URL | No.:771451すき家でバイトしてた俺も、すき家の牛丼なんか今後一切食えませんよ。
-
名前: #- | 2013/06/10(月) 20:59 | URL | No.:771508友達が新卒で神戸屋に就職したけどすぐに退職。一生コンビニのパンは食わないと宣言してた。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/13(木) 23:41 | URL | No.:772819ピーマン嫌いな奴がいる
魚が嫌いな奴がいる、また
特定のめし屋などを、なんの根拠も無しに
不味いとけなし、それでまるで自分が得でもするといった奴がいる
そいつが何を食えなかろうが、そんなもんは
自慢にならないし、何も導きだしゃしない -
名前:名無し #- | 2013/06/14(金) 13:51 | URL | No.:772953山崎はこれでもかってほど消毒するから皮膚が弱い人は大変なことになる。コロコロタイムもやり過ぎな位。
ダブルソフトも食べ放題で最初は嬉しくて食べまくってたら、パン見るのも嫌になった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 01:16 | URL | No.:777948大学時代に同級生がバイトしたときに 害者がよだれたらしてたって話を聞いて以来敬遠してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 02:27 | URL | No.:778000臭いで栄養補給できるってほんとなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/25(火) 13:37 | URL | No.:778616製造現場は確かにキツイけど我慢できるレベル
製品管理課がマジキチの猿山だった
意思疎通が出来ないレベルで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/18(木) 05:27 | URL | No.:791070現場なんてそんなもの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/23(火) 18:43 | URL | No.:793932※152
匂いってのはパンに含まれる栄養素等の成分が空気中を漂って鼻の粘膜に付着する状態だから微量ではあるけど空気中から匂い経由で栄養を補給する事は可能
0か1かで考えれば1だけどホントに微量だから匂いだけで口から物を食べずに生きていくってのは無理だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 23:41 | URL | No.:798011高校の時に職場見学で工場に行ったことあるけど確かにパンの臭いが充満してた
ずっと嗅いでたら嫌にもなるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/06(火) 15:10 | URL | No.:802416コンビニの弁当作りのバイト行った後輩も
コンビニ弁当食わなくなったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/10(土) 17:12 | URL | No.:804101食品用アルコールを万遍なく塗りこんだ団子生地とか
クリームとかみると食う気力なくすよ。
ランチパック用のパンも地面に落としてるのにそのまま使ってるのもあったし、
「俺達はこんな汚い物食ってたのか」って思ったら山崎のはもう何も食えなくなった。
一番ひどかったのはトイレからでてきた社員の男が手洗わずにそのまま現場に入ったのをみたときだな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/11(水) 18:47 | URL | No.:819567山崎パンの体験就職いったけどまったく変なとこはなかったぞ
工場のおっちゃんも普通だったし -
名前:名無しさん #- | 2013/09/16(月) 01:12 | URL | No.:821928俺も寿司屋でバイトしてから、鮨食えなくなったぞ。
寄生虫に奇形魚。
貝類は洗っていつまでも新鮮・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 14:58 | URL | No.:823103パン祭りは流血上等のケンカ祭りだ
機材は破壊されオーブンの棚が回転しながら空を舞い
天井に刺さる。空が裂けて稲妻が避雷針を撃ち
怒号が飛び、バイトが辞める。そこに女子供の出番は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 22:11 | URL | No.:830933日本のメーカーが国産小麦使ってるわけねえだろ、情弱かよ?
小麦の自給率知ってて言ってんのか?
各メーカーが大量に生産した1個100円の菓子パンにどうやったら国産小麦が使えるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/18(水) 12:23 | URL | No.:862110オレ鶏の屠殺場で働いてるけど
普通にから揚げも焼き鳥も何でも食うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/25(水) 23:48 | URL | No.:1039022山崎パン美味しい?
他社では使わない発ガン性の高い添加物を
使ってると聞いて
二度と食べなくなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/27(日) 21:07 | URL | No.:1132091コンビニ夜勤してると深夜1時廃棄や3時廃棄の商品だいたい食べ放題だから
逆にふだん全然食べなくなってしまう現象と同じだな -
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/28(月) 22:33 | URL | No.:1132603ヤマザキが臭素酸カリウムをどう使ってたかも調べようとしないポンコツのクズどもは目の前の箱で調べろ
-
名前: #- | 2022/06/04(土) 08:02 | URL | No.:2061066たしかにヤマザキはなんかイメージとして
衛生健康面やばそうな気はする
食品系飲食系はだいたいそうかもしれんがな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 08:17 | URL | No.:2061068山崎がどうとかいってるけど、
コンビニやスーパーのオリジナルブランドも
OEMで大手パン工場で作ってるから、どのブランドでもあんまり変わらんぞ。
これが嫌なら近所の町のパン屋で買え。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 08:20 | URL | No.:2061070亡ぶ人種は馬鹿だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 08:27 | URL | No.:2061073>>159
体験学習やインターンシップなんかでディープなところは見せないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 08:31 | URL | No.:2061076パンの匂いのするところで作業するからだろ
妄想で下げたいだけのやつ必死すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 09:51 | URL | No.:2061086※167
少なくとも無菌衛生面ではとんでもないハイレベル
ヤマザキのパンがカビないのは添加物でカビの発生を抑制している訳じゃなくて
カビの胞子が製パン作業場にまったく持ち込まれない無菌状態で作られてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 09:51 | URL | No.:2061087>>8
元従業員だが、そんな減菌なんかしている部署なんか存在しないが…
会社の冷蔵庫に入れてある余剰品のケーキみたら、イチゴは完全にカビで覆われていたが、ケーキ本体は何事もなかったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 09:57 | URL | No.:2061088ヤマパンって確か、パン種?パンを捏ねてあとは切って成型してってするだけの状態のもの?を販売している卸しでもあるんだよね
そう考えると考えている以上に山パンって日本のパンの割合占めているよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 10:00 | URL | No.:2061090>>172
ソース出してくれ。
社内で聞いたことも見たこともないんだが。
まさかあの消毒液を手にかけるだけで無菌衛生とか?(失笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 10:15 | URL | No.:2061094俺の場合は食い過ぎて糖尿になりかけたから食わなくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 10:23 | URL | No.:2061097>不思議な粉やら液体混ぜる工程見ちゃうと、
コンビニの食い物全般が食べられなくなる
理解できないものは食べない
正しいとは思うがそのままにしとくのも勿体無いな
理解できればおいしく食べられるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 11:04 | URL | No.:2061105ヤマザキは発がん性物質だけが怖いね
知ってて使っているから性質が悪い
注意すればいいのは角型食パン、ランチパックシリーズなど
山型食パンは焼きむらが出来るので発がん性物質がそのまま残っていたために使わなくなった
角型は焼けるから大丈夫だとの理由で発がん性物質を使っている
菓子パン系統は使っていないので安全 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 11:06 | URL | No.:2061107なんで食べ物はカビが生えなきゃおかしいって思いこんでるんだろうな
環境で全然変わるのに -
名前:名無しさん #- | 2022/06/04(土) 12:40 | URL | No.:2061136食い物のニオイをずっと嗅いでるのはキッツイんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 12:45 | URL | No.:2061139自分がバイトで入ったところの山崎は別に衛生面も匂いも仕事内容も普通だよ
山崎って休憩中はパン食べ放題
食べ放題のパンは持ち帰りは禁止だけど、自分のところは持ち帰りは超格安で売ってもらえるので、そうなると正規の値段でパンを買うのはバカらしい、という思考なら共感するな
自分は美味しいパン屋のパンは買うけど、スーパー、コンビニのパンは買わなくなったもん -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 12:56 | URL | No.:2061142>>臭酸素カリウム
ヤマザキの臭酸素カリウムに対しては注釈入れといたほうがいい
まとめで再録なんだから悪質すぎる
訂正しないで放置するなら名誉棄損も覚悟しといたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 13:06 | URL | No.:2061144小麦粉が体に悪いのになにを今更…
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 13:34 | URL | No.:2061152神奈川県の某工場で20年前くらいに深夜バイトした時の話。
毎年夏恒例のおはぎ増産のためのバイト。
ベルトコンベアのラインがあるんだけど、時々ラインを止めて一斉掃除タイムがある。
自分は背が高かったためかラインの最初のもち米を投入する係で、
掃除の時はもち米が入っていた箱の整理とかやってて他のみんなを立って観察する余裕があった。
ふと女性のバイトを眺めていると(支給される白い作業着が透けて下着が見える為)、
何と床掃除用のバケツから取り出した雑巾でベルトコンベアの上を拭いてるではないか!(おはぎが直に触れる所)
その女性はバイトに慣れていないらしく、掃除用のバケツには上用下用の2種類あることを知らなかったのだ!
深夜の長時間に渡る単純作業の間の束の間の掃除タイムという名の休憩中、周りの者は誰一人注意はおろか認識すらしていなかったようだ。(自分は下着を注視するので忙しかった)
あの時の光景は今なお忘れられないよ。
まさか緑とはなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 13:56 | URL | No.:20611581日だけバイトしたが社員がやたら若い、20代前半が多かった多分直ぐ辞めるんだろう、あんな所で毎日働くのは無理や
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 14:02 | URL | No.:2061162バイトした時社員がやたら態度デカくイライラしたから怒鳴ったらシュン・・となってた
-
名前:にゃー #- | 2022/06/04(土) 14:03 | URL | No.:2061163とりあえずアルコールにじゃぶじゃぶする
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 14:14 | URL | No.:206116620年くらい前は学生バイトが大半だったけど今は外国人ばかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 14:41 | URL | No.:2061179リアル不倫アプリ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 15:13 | URL | No.:2061198※7
いわゆる自然食品なんかすべて毒の塊だし
水も空気も毒の塊だろ
教養のない無知な人ほど添加物とか自分が勝手に悪だと思い込んでるものだけが毒だと思い込むよな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 16:38 | URL | No.:2061241わかるわ、若い時にマックでバイトしてて匂いとか油の感じが嫌で
今でもファーストフード食わねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 17:34 | URL | No.:2061258本社で事務系パートやってたけど、社食でパンは無料で食べ放題だった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 20:32 | URL | No.:2061294千葉の山パン工場の横、車でよく通るけどいつもパンの甘い匂いがすごい
場所的には都会に近いんだけど見た感じは田舎のよくある工場みたいな雰囲気だな
働きたいとはまったく思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/04(土) 20:37 | URL | No.:2061296昔の食パンは一週間ぐらいでカビが生えたけど
今のは二週間たってもカビが生えないんだが…怖いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/05(日) 00:05 | URL | No.:2061387知り合いの山パン工場勤めにここ10年くらいの「山パンヤバイ説」ぶつけた事あるけど、特に無問題だと。
衛生もかなりうるさくめんどいと言ってた。
これは工場によるらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/05(日) 00:52 | URL | No.:2061400ヤマザキのパンはこれでもかってくらい砂糖使ってるから長持ちするんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/05(日) 11:37 | URL | No.:2061570クリスマスのケーキが不味いのはネットに毒され過ぎ
わざわざクリスマスケーキを不味く作るわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2022/06/06(月) 11:19 | URL | No.:2061948そりゃ食堂で好きなだけ食えるからな
俺も過酷なバイトの中で85kgあった体重が3ヶ月後には90kgになってたぜ…
恐ろしいところだよヤマパン工場は… -
名前:名無しビジネス #- | 2022/07/31(日) 16:23 | URL | No.:2082041地元に有名パンメーカーの工場複数あるがバイト行くと皆食べる気なくすのは有名な話すだな
俺も他のとこ行ったけど過程を知って5年程は食べなかったし久々に食べたときも抵抗感あった。色々事情で他に選択しなかったから食べたけど一度食べ始めるとそこまでは気にならなくなるね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6174-2d1dad69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック