■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370515331/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:42:11.72 ID:rlsHb7cQ0
- 走ったらほんとに痩せたわwwwワロタwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:42:39.68 ID:bqE8h6/P0
- 俺は膝壊して仕事辞めた
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:43:05.57 ID:rlsHb7cQ0
- >>2
マジで!?
膝痛くならなかったの?
- 4 名前:糞ゆとり☆てあぽ ◆Odo7SJuND. :2013/06/06(木) 19:44:18.89 ID:ggKukgrS0
- すげぇな
顔つきとか変わった?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:45:22.15 ID:rlsHb7cQ0
- >>4
変わった
汗をかきやすい体質に変わったよ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:46:10.20 ID:ZQpZRdF0P
- そらまあなあ自転車10kmでもやせるし
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:32:16.48 ID:IVDWeYzq0
- とは言え10kmて結構な距離だろ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 19:48:38.11 ID:v4bD9Aw80
- 毎日10kmくらい走る仕事してるけど食いまくって
- 筋トレしまくったてたら野球選手みたいな体格になった
- 筋トレしまくったてたら野球選手みたいな体格になった
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:32:59.97 ID:ZQpZRdF0P
- 正直毎日10kmはすごい
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:33:01.55 ID:rlsHb7cQ0
- たまに歩いてる(ぇ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:47:20.06 ID:IVDWeYzq0
- 例えば5kmで折り返しとかコース決めてんの
- >>20
そうです
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:35:08.46 ID:RK19efny0
- まぁ30歳超えると腹だけはしっかり出てくるんですけどね
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:38:43.60 ID:rlsHb7cQ0
- >>15
それって防止不可能なの?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:39:38.56 ID:OD8eCJHk0
- 走り続けて食事気をつけてたら大丈夫だよ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:51:04.38 ID:/DYBN2CQ0
- 俺も走ろうかな
- >>22
ていう人いっぱいいた
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:53:35.84 ID:Tsur+vUO0
- 痩せたいならランニングよりジョギングのほうがいいぞ
- >>24
違いが分からない - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:58:20.40 ID:Tsur+vUO0
- ジョギングは喋りながらでもいける速さ
ランニングはしゃべるのも不可能なほど
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:55:18.54 ID:/aaq6exw0
- ジョギングする服がない
>>25
買ったほうがいい
自分は轢かれないように蛍光のシャツ着てる - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 20:55:23.44 ID:YYnnVEwA0
- 横っ腹痛くなったら歩いてもいいの?
>>26
10km歩きっぱなしの日もあった
足痛いなら歩くべき
無理に走っちゃダメ
まず距離をベースに考える
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:06:02.82 ID:5b1hTZHV0
- 10kmって何分くらいだ?
自転車で20ふんくらいだし40~60くらいか?- >>31
いや2時間 - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:16:39.66 ID:E8Cewpkt0
- それもうウォーキングや
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:18:30.85 ID:/aaq6exw0
- でも歩きでも効果あるってことだべ?
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:04:06.86 ID:t+yY7AmkO
- 俺も10km45分位で走ってるが週一じゃ維持しかできないな
週二以上走ったら変わりそう
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/06(木) 21:40:02.48 ID:s6GoVGKq0
- ライフルの形した4kgの木銃担ぎながら走ればかなり痩せるよ
- 【Full Metal Jacket - Running Cadence】
- http://youtu.be/WT9zf3h79lM
ランニング・
スタート・ブック
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 00:53 | URL | No.:77068410kmを2時間って、早歩きより遅いぐらいじゃねーか
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/09(日) 00:54 | URL | No.:770686まあいきなりだと膝壊しやすくなるしちょうどいいんでない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 00:56 | URL | No.:770687二時間を遅いという奴はダイエットを理解してないし、
そんな奴に限って3分走っただけで息切れする。
机上の空論はいいから走れよデブ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 00:58 | URL | No.:770690走らずに歩けデブ
-
名前:あ #- | 2013/06/09(日) 00:59 | URL | No.:7706912時間10キロだったら歩いてでもいけるよ。
でも、最初はこんくらいでいいと思う。
続けられることがなによりも大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:02 | URL | No.:770693小中高は登下校だけで2時間歩いてたな
今は運動不足 -
名前:名無し #- | 2013/06/09(日) 01:05 | URL | No.:770694デブが集まってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:06 | URL | No.:770696俺は5キロ30分で走ってる。
2キロが一番きつくそこを超えると惰性でどこまでも走れる感じになる。
1日2時間も時間とれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:07 | URL | No.:77069710Kmじゃなくて4Kmだけど、1年続けたら俺もひざを痛めて階段登るのもキツクなったからやめた。
走り方やシューズとか、詳しい人が必要だったのかも知れんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:09 | URL | No.:770699ジョギングは距離より時間で目標決めた方が長続きするよ
-
名前: #- | 2013/06/09(日) 01:09 | URL | No.:770700※8
その感覚すげーわかる。
ある程度きついとこ超えるとなんかズルズルと走れてしまうよね。
ちゃんと昼飯食わんと中々その惰性モードにならんが・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:10 | URL | No.:7707013週間ほどでやめちゃったけど
週3日ペースで5km強ジョギング&ウォーキングしたら
5kg痩せたな
もちろん食事の方も気を遣って夕食にお米を食べないようにもしてたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:11 | URL | No.:770702スロージョギングというのがあってだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:12 | URL | No.:770703ダイエット目的なら速く走ることじゃなくて、長時間動き続けることが大事。
途中辛くなったら歩いても、ダイエット効果としては大して変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:14 | URL | No.:770704毎日1~2キロでも痩せます^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:14 | URL | No.:770705数年まともな運動してない奴がいきなりこんなことやったら膝ぶっ壊れるから気をつけろよ
体重が重いほど膝への負担は一気に増えるからな
膝痛めて数十分しか連続で歩けなくなった時は絶望したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:15 | URL | No.:770706毎日二時間も取れるならプール行ったほうが良いよ
ニート時代時間の限り泳いでたけど
夜は快眠できるし運動不足解消できるし
塩素パワーで肌もツルツルや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:15 | URL | No.:770707まずスクワット200回・背筋50回・腕立て50回やらなきゃ膝がかわいそう
2㎞から2kmずつ増やせばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:16 | URL | No.:770709ジョグは一人だとちと退屈なんだよな
一緒に走れる人がいるなら雑談でもしながら、一人なら音楽でも聞きながら
短い時間でやりたい人はインターバルやるといい
20秒ダッシュ→20秒ジョギングをひたすら繰り返す
痩せるわけではないが、瞬発力は付くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:21 | URL | No.:77071110kmを二時間
平坦な道だと一生懸命な散歩じゃん
山間だとそれなりに疲れるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:24 | URL | No.:770714LongSlowDistanceという運動理念があってだな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 01:24 | URL | No.:770715ある程度慣れると、体力尽きるよりも、膝が痛くなったり、足指が擦れて痛くなったりして走れなくなることが多いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:24 | URL | No.:770716MTBで往復20km通いつつの週5のバイト(某運送屋)をしてたら何キロやせたのかはかってないけど腰周りぴったりに買ったジーンズが一か月で拳二個分ガバガバになってワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 01:32 | URL | No.:770718ガチで身体能力上げたいとかなら兎も角
ダイエット目的なら走るも歩くも効果に大差無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:35 | URL | No.:770722歩くより遅く走る
これが理解できるやつは痩せられる
お前らどうせこのパターンだろ
イメージ先行で分不相応なスピードで走る→苦しい→長く続かない→痩せられない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 01:36 | URL | No.:770724時速5kmってジョギングどころかウォーキングレベルジャン。
でも、きちんと毎日10km走れるならウォーキングの方がむしろダイエットには望ましいような気もするので正解じゃね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/06/09(日) 01:37 | URL | No.:77072510km60分で週6日走ってるけど
距離的にも時間的にも気分的にもちょうどいい^^
始めて1ヶ月目ぐらいから超楽しくなるから一回やってみw
あ、ちなみに最初は8km90分からスタートしました。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:37 | URL | No.:770726大事なのは速さでも距離でもなく時間
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:39 | URL | No.:770727お金に余裕あるならプールで泳ぐかプールで歩く事をお勧めする
膝への負担が少ない上に全身運動になるから余計に痩せるからな、ただし水分補給はよくすることやな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 01:40 | URL | No.:770728>>28
消費カロリー考えたら距離だろ、、、馬鹿?
結局この件だと毎日2時間使える生活環境が一番むずかしいな、働いてると案外きつい。
通勤とか自然にウォーキングを生活習慣に組み込めたら一番良いのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:41 | URL | No.:770729脂肪が燃焼しだすのが運動してから20~30分らしいから、10分だけ激しい運動しても筋肉はつくかもしれんがやせはしないだろうね
-
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2013/06/09(日) 01:42 | URL | No.:770730毎日2時間って・・・ランニング30分にしてもっと時間を有効に使えよ・・・
-
名前:名無し #- | 2013/06/09(日) 01:45 | URL | No.:770734毎日じゃないけど一回10キロで月100キロ前後もう4年以上走ってるけど食事気をつけないと全くダイエットにはならん。でも走ると精神的にものすごく充実するから体動かすのっていいんだなと実感する。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:47 | URL | No.:770735太ってる人は最初は毎日歩く習慣つけて体の代謝を上げて体重をそこで落としてからジョギングに移行した方がいいと思う
万歩計で毎日歩数を記録するのを勧める
いきなりジョギングは膝に負荷がかかりすぎて長続きしない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:52 | URL | No.:770736一万円未満のものでいいから、大手メーカーのランニングシューズを買うべき
今まで野球のアップシューズでやってたから
身体への負担が全然違うことに驚いた -
名前:名無しでやんす #- | 2013/06/09(日) 01:52 | URL | No.:7707370から始めると日に日に長い距離走れるようになって楽しくなってくる
コンクリだと膝にくるけど近場に良い場所ないとつらいよね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/09(日) 01:52 | URL | No.:770738夕食前に90分8kmのウォーキング
雨の日だけ休む
1年続けたら10kg痩せたよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 01:53 | URL | No.:770741なんだかんだ言い訳して痩せる努力をしないデブ達
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:57 | URL | No.:77074431みたいな事を信じてるやつ居ないだろと思ったら居たw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:02 | URL | No.:770745糞デブは言い訳しかしないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:04 | URL | No.:770746>>39
しないよりは10分でもした方が良いが
燃焼効率と言う意味では間違ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:04 | URL | No.:770747痩せなくていいんだが、顔つきが変わったり肌綺麗になったりしそうなのは魅力的
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:12 | URL | No.:770749アスファルトの上は無理に走らないほうがいい
膝壊して元も子もなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:14 | URL | No.:770751健康の為に二時間も使える奴は金持ち
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:15 | URL | No.:770752>>3
ダイエットの理念がどうとか知らんけど、少なくとも10km2時間を「走った」とは言えんだろ
よくてジョギングのレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 02:15 | URL | No.:7707532時間10キロなら走るって表現は流石におかしくね?
俺は通勤時に徒歩が約2キロあるけど20分位しか掛からないぞ
大体、ウォーキングも遅ければ遅い方がいいなんて事もない
ある程度の速さを保って時間をコンパクトに使った方が賢い
毎日何時間も要してたら、日常生活がもたないし -
名前:名無し #- | 2013/06/09(日) 02:15 | URL | No.:770754自転車で10kmを20分で走るとかロードレーサーかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:17 | URL | No.:770755プールなあ…俺泳げないからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:20 | URL | No.:770756田舎だから夜走ると顔に虫がぶつかる
エアロバイク買おうか考え中 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:27 | URL | No.:770758エアロバイクほしいよな・・・
ジョギングより膝への負担少ないだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:31 | URL | No.:770759住宅街走ってるからdapで音楽聴いてたら轢かれそうだから好きな二次キャラ妄想してテンション維持してる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 02:32 | URL | No.:770761確かにエアロバイクあると良いな
雨の日でも問題ないし本でも読みながらこいでれば良いんだから
でもあんまり安い奴だと如何にも壊れそうでな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:38 | URL | No.:77076210kmくらいだと700-800kcalだから、
10日走らないと脂肪1kg落ちない。
もちろんその間、
1日の基準カロリー以内の食事しないとだめ。
普通は1時間くらいで走れるが、
30分とかで走っちゃうと膝に負担がかかるからよくないよ。 -
名前: #- | 2013/06/09(日) 02:46 | URL | No.:770763痩せるだけなら走るよりダンスとかの方がいい
全身の筋肉使うからかなり新陳代謝上がる
走るのは進めない
ペースをほとんどの人が間違えていて
高血圧になったり脈拍が崩れる
皆が言うとおりひざが負傷する
年取るとそのせいで歩けなくなったり
神経痛で悩んだりする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 02:48 | URL | No.:7707642~3kmぐらい走ると逆に楽になって10kmぐらい走れちゃうのは
ランナーズ・ハイかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:01 | URL | No.:770771そろそろジョギング後のポカリがくそ美味い季節だなー
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/09(日) 03:06 | URL | No.:770772ジョギングはウォーキングに比べて膝にかかる負担が倍以上ある
ウェイトある奴はまずウォーキングから始めて慣れさせたほうがいいぞ
膝がそもそも弱いと心配な奴はサイクリングやったほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:07 | URL | No.:770774ジョギングで膝が痛くなるのは
一歩一歩ブレーキがかかるような走り方をしているのが原因
自転車に乗っているイメージで一定の速度で走れば
膝の負担は軽くなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:17 | URL | No.:770776ジョギングって何気に難しいよな
慣れて調子に乗って10kmを習慣で走ってたら人生で初めて膝を痛めた
痛めると日常生活にストレス溜まりまくりでもう二度と嫌だわ
週3-4日を5kmも走れば健康的には十分でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:22 | URL | No.:770778今日13キロで、一時間半弱だったな。5キロだと、25分ほどに、、、
それで、今年になってから、14キロ痩せた。ただ、BMIはまだ辛うじて、標準にのったぐらい、どんだけデブなのよ、オレ、、、 -
名前: #- | 2013/06/09(日) 03:29 | URL | No.:770779※33
おー、全く同じメニューと境遇。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:29 | URL | No.:770780え?お前らってネタじゃなく本当にデブなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:37 | URL | No.:770783>>61
大抵の奴が勘違いしてるけど運動つづけたり食事制限をある程度続けるとそのエネルギーの摂取量に対して効率よく燃焼できるように体が効率仕組みを組み替えるから燃費の良い太りやすい体質に変わる
だから食事制限してる奴なら週に一度は普段通り好きな物を食べる
運動してる奴なら数日おきにエネルギー消費後に失った分以上のカロリーを補うって事をしないと効率の良い体質になっちゃうよ
詳しくは自分で調べて -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:41 | URL | No.:770784MCハマーのU Can't Touch Thisのステップ練習してるとやせるよ。
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/09(日) 03:47 | URL | No.:770785脱ヒキニートしようと
とりあえずランニングから始めてみたら
次の日から筋肉痛で暫く歩けなくなった
お前らもニートするのは良いとしても
引き篭もるのだけはやめといたほうが良いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 03:58 | URL | No.:770786毎日10キロ走れる根性あったら痩せられるわな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #afXvPe0k | 2013/06/09(日) 04:08 | URL | No.:770789おれ
やるよ
痩せないと
薬品の実験バイトできないから
頑張る! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 04:09 | URL | No.:770790学生時代、どれくらい太れるのか人生で一番太ってみようと試してみたら3か月くらいで20キロ増
5日くらいのファスティングと毎日5~30㌔走ってたら2か月程で元通り
筋トレとか体幹も自宅とジムでしてた
今は3~6㌔先の公園まで走って、公園で懸垂とかストレッチ。ストレス発散すげー気持ちイイ
痩せない人はうんちく好きだと思う
せっかく身体動かすんだから楽しようとしなきゃいいのに!走ってきまーす -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 05:03 | URL | No.:770796痩せる=体重が落とすことだと思ってるやつはデブだな
プロの格闘家みたいになれとは言わんが筋肉つけりゃ見た目はスマートになる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Fabsovyc | 2013/06/09(日) 05:03 | URL | No.:770797毎日続けられるレベルの運動と適切な食事に切り替えるのが長い目で見ると一番だと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 05:19 | URL | No.:770798夜にほとんど真っ暗で足場の悪い場所で10kmはしってたら膝が悪くなったw
ちなみに川沿いの砂利と石だらけの車道 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 05:26 | URL | No.:770799去年の6月から9月までほぼ毎日走ってた。
最初は5㎞1時間ぐらいだったのが12㎞1時間くらいで走れる様になった。
…また走るか -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2013/06/09(日) 05:34 | URL | No.:770800俺石川に住んでるが、春夏はともかく、冬になると天気が悪い日が多いし雪が降ると路面がつるつるになってあぶなくてジョギングにはむかないからDDRやってるな
今のところひと月で二キロくらいしか減ってないが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 05:44 | URL | No.:770802>>71
ちゃんと定価1万以上するジョギング用の衝撃吸収率の高い靴はいてるた? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:03 | URL | No.:770805この手の話題でいつも思うけど
需要と供給が一番影響大きいんだから
運動すりゃ痩せるって当たり前の事なのに
そっから目をそらしてやれダイエット食品だとか
塗るだけで痩せる薬とか
ま ず 運 動 し ろ
1時間くらいかけて散歩するだけで相当エネルギー使うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:08 | URL | No.:77080610キロ2時間は走ってるとは言わねえw
でも効果あったならそれで良いな、余剰カロリーを上回る運動ができてりゃ無問題だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:26 | URL | No.:770809ところでジョギングやウォーキングで必要な
装備はなんだってばよ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/06/09(日) 06:28 | URL | No.:770810歩きだろうが走りだろうが、2時間も動いてればそれなりに消費するよ
問題はそれ+飯の量 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:44 | URL | No.:770812俺の場合、1時間の散歩を週5日やって、月1kgペースで痩せて行った。
今1年3か月目で14kg痩せたな。
痩せていくにつれて同じ散歩時間でも距離伸びていったのはワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:44 | URL | No.:770813歩くぐらいの速さでゆっくり走るのが一番いい
分かる奴には分かる -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2013/06/09(日) 06:54 | URL | No.:770814ジョギングは極めれば天国だが、それまでの道のりは長いぞ、色々な壁がある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:55 | URL | No.:770815膝壊す奴は身の程知らないスピード出してるヤツ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:58 | URL | No.:770816ちょっと早歩きのウォーキングで片道5km(40分)くらいがちょうど良かった
これからの時期は塩分が入った飲み物+タオルも必須だよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 06:58 | URL | No.:770817毎日10kmってww
意識つえーなおい
あんたなら多分どんな方法でも痩せるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 06:59 | URL | No.:77081851のおっさんだけど、年と共に基礎代謝は落ちるよ。
重力に負けて目の下やほおも垂れるし。
毎日10キロ走る事は無理なので、1日2食の腹八分にしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 07:08 | URL | No.:770819まずはエレベーター使うのやめて階段使うようにしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 07:11 | URL | No.:7708202時間で10kmなら、いっそ自転車2時間漕いだ方が気持ちよくていいと思うけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 07:26 | URL | No.:770822で結局何キロ痩せたのか不明な訳だが…
-
名前: #- | 2013/06/09(日) 07:36 | URL | No.:770823いきなり走ると膝壊すから歩きで十分
つかダイエット目的ならウォーキングのほうがいい -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2013/06/09(日) 07:40 | URL | No.:7708241時間とかしたら普通のところだと隣町までは行っちゃうよね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/09(日) 07:50 | URL | No.:770828踏み台昇降運動いいよかなり汗かくし
まぁ外で運動したほうが精神的にいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 08:04 | URL | No.:770830むしろデブだった方がちょっとしたことで汗ふき出るんだけど
痩せれば適度に汗減る -
名前:名無しさん #- | 2013/06/09(日) 08:07 | URL | No.:770831運動=息切れと信じてる昭和脳もいるわけで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 08:08 | URL | No.:770832いきなりアスファルトの上を走ると膝壊すから最初はウォーキングから始めるのがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 08:20 | URL | No.:770833>>15
これはマジである
ずっと太らない体質だったから運動とかしないで過ごしてきたんだけど、30こえてから腹が出てくるようになった
服を着れば目立たないしデブになったわけではないけど、腹だけ出てるのが嫌過ぎる・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/09(日) 08:22 | URL | No.:770834アスファルトで走ると、膝とか腰を壊すぞ
痩せたいならサイクルマシーンが良い
人間の身体で消費カロリーが多いのが太股の筋肉だからな
最低でも一日30分やれば痩せる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:07 | URL | No.:770837膝の軟骨は消耗品だから、やりすぎると老後困ることになるぞ。
デブは自転車にしといたほうがいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:21 | URL | No.:77083810キロ2時間は遅いわwww
ダイエットを理解してない(キリッ
って、そんなペースでしか走れないようなデブじゃねぇからそら理解出来ませんわwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:26 | URL | No.:770840賃貸である「徒歩◯分」っていうのは1分で80m進む計算
このペースで2時間歩くと9.6キロ進む
そりゃ2時間歩き続けるのはさすがに苦痛だが、間違ってもジョギングやランニングなんて言えるペースじゃないのは確か -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:26 | URL | No.:770841いきなり毎日ジョギングすると膝とかアキレス腱壊すから、
ジョギング-水泳-バイクとかでローテーション組むといいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:36 | URL | No.:7708452時間てもはやウォーキングじゃん
ちんたら走ってる俺でも50分くらいなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:39 | URL | No.:770846毎日2時間も運動なんて時間的に無理だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:41 | URL | No.:770847てか自転車で毎日20キロ走るのと毎日10キロ歩くのはどっちが痩せるん?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #klmAiE32 | 2013/06/09(日) 09:51 | URL | No.:770849超猛烈必死こぎ自転車と超スローだらだら歩きなら
圧倒的に自転車だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:52 | URL | No.:770850ダイエットしたいような体型の奴はヒザに来るからまずウォーキングですわ
-
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2013/06/09(日) 09:54 | URL | No.:770851足傷めたくないならそこらのフィットネス行って走った方がよくね?
雨風関係ないし風呂やサウナもついてるし、大抵平日は遅くまでやってるから
地元にあるなら会社帰りに習慣的に通えるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:57 | URL | No.:770852おいww厨学生がブログにぇろ写めのせてやがるwww
ttp://p.tl/TMHB -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 09:59 | URL | No.:770853自分は膝を怪我してからリハビリに自転車始めたわ
おかげで30代でも厨房時代と体重かわらん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 10:01 | URL | No.:770854本人が走っていると言っている以上は走りだろ
歩きの場合は両足が地面に設置する瞬間があるが走理の場合は両足が浮いた瞬間がある
だから同じスピードでも圧倒的に走るほうが消費エネルギーも高いし筋肉もつく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 10:12 | URL | No.:770857俺はエアロバイクで体重が落ちなくなったから、最近ランニングに切り替えたら一瞬で体重が落ちた
毎日20km走ってるけど、どんどん身体が軽くなる
さすがに10kmを2時間は遅すぎるというか、2時間あれば20km走れる
膝を壊しやすいという意見はもっともだが、いいランニングシューズ買ってスピード抑えたら全く膝痛くないよ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/09(日) 10:24 | URL | No.:770858これは10㎞って距離よりも2時間運動し続けてるって方が要因だろうて
-
名前:名無し #- | 2013/06/09(日) 10:37 | URL | No.:770860距離より持続力だよ
俺は毎日30分程度早歩きでジョギングするだけで体脂肪率14%になってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 10:39 | URL | No.:770861脂肪が燃焼する状況を長く保つ事に意味があるからね。
遅いって言われても効果が出る基準に達してるんだから十分だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 10:44 | URL | No.:770862毎週水曜と土曜、ストレッチ30分→筋トレ30分→ジョギング30分をやってたけど
ちょっとの食事制限だけで割と痩せたなぁ・・・。
やる時間無くなってやめたら2年で戻ったけど・・・。
結局、ストレスや不安で過食気味になる癖というか体質?を
なんとかしないと厳しいんだろうな・・・。
これはどうしたら解消されるんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 10:53 | URL | No.:7708638キロを2時間ペースで歩いてるわ
走るのはなかなか続かないけどこれはけっこうできるぞ
でも服にいつも困るがな・・・ -
名前:名無しビジネス #Dw/eMpjk | 2013/06/09(日) 11:13 | URL | No.:770865俺もこの半年ぐらい週3ペースで食後に8キロを一時間強で歩いてるわ。今の所、膝とか腰にガタは来てないけど走ると足がもつれる。
走り方にコツってあるんかな。
誰か知らない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:13 | URL | No.:770866毎日10kmというのはたいしたもんだね。
さらに体にムリのないペースでやってるのもたいしたもんだ。
走るペースが遅いとバカにしているやつがいるけど、ムリして体を壊しちゃ意味ないぜ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:16 | URL | No.:770867おっちゃんに10キロはきついな5キロでも死にそうなのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:24 | URL | No.:77086910kmを2時間じゃ、早歩きにも満たないペースなんじゃないの
さすがにランニングというには無理があるな
あと、継続時間が重要って言ってる人がいるけど、10kmを1時間で走ろうが2時間で走ろうが消費カロリーは一緒だからな
つまり2時間もかけるのは時間の無駄だ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/09(日) 11:29 | URL | No.:770870>>119
一緒なわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:37 | URL | No.:770873ここ3ヶ月ほど1.5時間程かけて買い物しながら6~8㌔位を歩いてる。
牛乳やらキャベツやら芋やらを買い込んでからの5㌔程の帰り道って思ったよりきつい。
んでもって明らかに体調が良くなった。
交通事故怖いんで蛍光色の上着きて歩いてるんだが、その格好のまま店に入るのは初めのうちは抵抗あった。しかも汗だくだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:43 | URL | No.:770877>まぁ30歳超えると腹だけはしっかり出てくるんですけどね
これはみんなそうなん?
俺は全体的に丸くなったから腹でるのは酒飲みだけかと思ってた -
名前: #- | 2013/06/09(日) 11:45 | URL | No.:770878年取ると重力で内臓落ちてくるから腹は出るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:49 | URL | No.:770879そのうち1割くらいが膝を壊してしまう模様
時間の制約が緩い奴は自転車にしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:50 | URL | No.:770880アニメや映画見ながら踏み台昇降が最強
楽しく痩せられるよ
実際3ヶ月で10キロ痩せた -
名前:、 #vZbA1Su2 | 2013/06/09(日) 11:51 | URL | No.:770881最後ハイポートか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:54 | URL | No.:770882膝が痛いって全く理解できないけれど
皿周りの筋力がないとなるんだね
1か月くらいみっちり筋トレ&ウォーキング
それからランニングに移ればいいんでない?
あ、ウォーキング途中の公園で四股とかどうよ?きっちり基礎通り踏めば柔軟&筋トレになるし100回も踏めば汗だくだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 11:59 | URL | No.:770883※120
その根拠は?
お前みたいに間違った知識の馬鹿が無駄な運動を勧めるんだろうな -
名前: #- | 2013/06/09(日) 12:04 | URL | No.:77088410kmを2時間で笑ってるやつ多いが長距離をゆっくり走るトレーニング方法としては丁度良い速度と距離だぞ
下手したら初心者はそれでも速いぐらいだし
長距離走るのを目的にするなら時速4~5kmで「走れる」のが重要なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 12:24 | URL | No.:77088610キロって思ってるよりずっと長いよ
さすがに毎日10キロは嘘だべ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 12:33 | URL | No.:770887※130
騙されたきついと思いながら一週間毎日10キロ走ってみろ
別に大した距離に感じなくなるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 12:36 | URL | No.:770888やりたいようにやるんが一番大事やでwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 12:36 | URL | No.:770889毎日2時間もランニングに費やせるわけないだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 12:39 | URL | No.:770890カロリー云々よりこういった運動を生活に取り入れるのが一番だと思うわ、ダイエットって引き算で考える人が多いけど、実は生活に足りない運動を取り入れて体を作っていくのが一番確実で継続するんだよね
引き算で考えてるのは実は楽してるだけで目先だけだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 13:00 | URL | No.:770891膝やらない程度に巨デブじゃ無ければイキナリ
走るんじゃ無く、普通の徒歩で良いから一日
一万歩歩いてみろ?自分で思ってる以上の距離歩く事になるから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 13:07 | URL | No.:770893毎日10キロなって走ったら、そのために一日30分は必要になるな。どこから時間を捻出するかだ。
-
名前: #- | 2013/06/09(日) 13:08 | URL | No.:770894走るための筋力付けながら走れよ(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 13:19 | URL | No.:770895同じ距離は走るより歩いた方が体重減ったよ俺
-
名前:shiny #- | 2013/06/09(日) 13:39 | URL | No.:770898週3~4くらいで適当に走れる日に
平日5~8kmくらい
休日10~14kmくらい走ってるわ
ペースはゆっくり走る日と追い込む日あるけど
痩せた感じはしないな
もとより太ってるとは言われないが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/09(日) 13:42 | URL | No.:770900※128
なにムキになってんだが
同じ距離を違うペースで走ったら歩数も消費酸素量も当然違ってくるんだから消費カロリーが同じになるわけないだろ
物理やってんのと違うんだぞ -
名前:名無し++ #- | 2013/06/09(日) 13:54 | URL | No.:770902体重が重くなかったとしてもコンクリートの道路を走るのは相当に負担が大きいから本来はやめた方が良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 13:55 | URL | No.:770903誰も突っ込んでないけど2への返答おかしくねえか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 14:10 | URL | No.:770908※75
だれもそういう食品の話なんてしてなくね?
むしろ運動の話しかしてない気がするのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 14:31 | URL | No.:770917※140
車の燃費効率見てれば歴然だよね。
同じ距離でも、アクセルの踏み方や回転数の維持のしかたで、ガソリンの減り方が有意に変わる。
消費カロリーも同じ事。
でもこれ物理の問題だよ。考えれば分かること。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 14:33 | URL | No.:770920日本が定めてる基準の早歩きが時速4kmなのに※1とか※26ってすごいな
PC前から離れてみろよデブ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 14:35 | URL | No.:770921デブはマジでヒザ壊すから無理せず歩いとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 15:47 | URL | No.:770946デブほど理由つけて文句言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 17:34 | URL | No.:770981※138
それ多分、脂肪と水分だけでなく、
筋肉も消えていってるわ。
体重軽くなった分負荷が減って筋肉必要なくなるからな。
まあ、速く走る必要なんてないから、
別になくなってもかまわないんだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 17:59 | URL | No.:770993週2でジムで10km4年間走ってたけど、筋肉はふくらはぎにシシャモが確認できる程度にはついたのに
脂肪はそれほど減らず体重はずっと変わらなかった
自分女なんだけど、筋肉つく前に脂肪から減っていくから女子は少々鍛えたくらいでムキムキにならない
と聞いたのに嘘だと思った -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 18:11 | URL | No.:77099910km2時間はウォーキングだよw
俺が歩くのより遅ぇーよ。
-
名前:名無し #- | 2013/06/09(日) 18:29 | URL | No.:771005いや二時間はかかりすぎだわ
スロージョグでも一時間くらいじゃね?多少は差があってもさ
二時間だと時間勿体無いわ…とおもっちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 18:47 | URL | No.:771009時間云々より毎日続ける事だわな
PCやTVみてれば2時間なんてあっという間だし、
ならその時間散歩がてら体動かした方が有意義だと思う
ただ自宅近辺は半年もしないで飽きたから俺は自転車に切り替えた
休日の行動範囲も広がって史跡巡りが趣味になりますた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/09(日) 19:00 | URL | No.:771012大学までの距離が往復10キロあるから
歩きでは効果ないことを俺が証明している -
名前: #- | 2013/06/09(日) 19:41 | URL | No.:771021ジョギングのロング・スロー・ディスタンスなら10kmを2時間で走っても全然おかしくないと思うけど違うの?
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/06/09(日) 20:08 | URL | No.:771029>>153
それやってなかったら
もっとデブってるてことだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 20:34 | URL | No.:771034晩飯抜きのダイエット(コーヒー牛乳は飲んでる)を始めて20日くらいだが、5kg減った
とりあえず、晩飯を食わなくても生活に何も問題は無い事だけは理解した
リバウンドが怖いからこのまま続けよう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 20:47 | URL | No.:771037水泳やれ水泳
筋肉つくし、ひざ壊す心配ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 20:59 | URL | No.:771044残業続きで、朝七時に出て十二時近くに帰って晩飯という生活でみるみる太ってる。
ひたすらにだるい、食事がエネルギーに成らずに脂肪になってる感じ。
運動する時間より寝る時間くれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 21:15 | URL | No.:771059ここでデブデブ連呼してる奴らは、体脂肪率と体重の関係を一切考慮していないガリガリのもやし。
まずは鍛えろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 21:31 | URL | No.:771076>106
安定した職業じゃないと、毎月支払いが厳しいからな。コストの事考えると単純に走り込んだ方が安上がりなんだよ。プールもしかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 21:47 | URL | No.:771086フィットネスとかいろんな機械があってやる気出るけど、タダで出来る運動に金出すんだったらいい靴とかウェアかって近所ジョギングした方がお得に感じるわ。
夜走るんだったら車に気をつけてね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 23:08 | URL | No.:771117>>159
ようデブwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/10(月) 00:27 | URL | No.:771136有酸素運動をするのが目的なんだから距離や速さよりもある程度の時間やることが一番大事なんだけどな
もちろん速さが増すことで効率はあがるけど
体いためたら元も子もないからまずは長時間継続できるペースでやるべき
もちろん歩いてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 01:29 | URL | No.:77115410kmを2時間とか遅すぎwっwとか
お前のやり方より~がいい とか
口だけ動く奴はデブ
俺もデブ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 06:37 | URL | No.:771255毎日10kmだったら確実に痩せるわな
ジムトレだと筋肉と一緒に脂肪つくけど、ランニングやってた時は腹われたからな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/10(月) 06:51 | URL | No.:771258そういうむちゃくちゃな目標立てるから何にも出来ないんだよ。
家のまわり1ブロック一周からやってみ。
半年続いたら2ブロック。あとはわかるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 07:00 | URL | No.:771263運動時間は長ければ長いほどいい
消費カロリー云々は後回し。どうせそんなに運動できない
基礎代謝が高く、燃やすだけの運動が出来る身体にするのが先
歩くくらいのペースで3時間走ってみろ
地面を蹴るというより足踏みで少しずつ進んでる感じ
激しいランニングをするのは、これで体力付けてからでいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 13:57 | URL | No.:771350チャリンコにしなさいな、スイスイ走って楽しいぞ
運動強度ないから疲れないし膝も大丈夫、長時間、長期間楽しめる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 15:41 | URL | No.:771401※144
お前はタイヤでも使ってランニングするのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 11:42 | URL | No.:772190毎日10キロは大変だ
3日で5キロ以内では走ってる -
名前:名無し #- | 2013/06/13(木) 15:08 | URL | No.:772688元ボクサーって引退後、動いてなくてもたいして変わらん奴と別人のように肥る奴がいるが何が違うのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 14:40 | URL | No.:773007まあやり過ぎるのもアレだけどね
逆に筋肉がつきすぎて体重が増える -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 15:38 | URL | No.:773085punitin336458
蓮根使うザコ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 15:40 | URL | No.:773086kanawa3
めちゃくちゃ弱いランク50、カタワのが似合ってるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:28 | URL | No.:773555筋肉は重いから体重がどうのって、言ってる奴いるな。
俺の身内にいたけどそれって何が問題なんだろうか、痩せるって体重の"数値"減らす事が目的じゃないだろ。
締まった健康な体にすれば、体重の数値なんてどうでも良いと思うが・・・。
筋肉や骨がしっかりしてないと年とってから悲惨だぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 17:05 | URL | No.:773781なんにせよ続けることが大変なんだわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 20:24 | URL | No.:773843
tsukue2nd
EXVSでシャゲダンユニ
-
名前:ど #- | 2013/06/23(日) 20:00 | URL | No.:777785毎日通勤で17km走っていますが、2か月で5kg増えました。
高低差が激しいので、局地的に無酸素運動になる区間があるのでしょう。長崎です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 00:56 | URL | No.:793022時間の無駄
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 10:43 | URL | No.:793148ゆっくり時間かけて体つくりながらやった方がいいよ。
膝痛めるのもふくらはぎ痛めるのも筋力不足だから。
足が痛い時は絶対に無理しちゃいけない。そのうち体が追い付いてくるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 02:33 | URL | No.:809674歩くような速さで走るのが良いんだろ
10キロ1時間でマラソンするより10キロ2時間でゆっくり動き続けたほうがダイエットには良い。
同時に筋肉も鍛えたいなら前者だろうけど、筋トレはまた別でやった方がいいしな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6188-0d2fb293
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック