更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370873477/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:11:17.37 ID:0hzxWX2AO

 
いつバレるか怖くて眠れない
学校側に裏をとるようなことなんてしないよな…?



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:12:00.00 ID:9CtGKl0+0
だからあれほどスタンフォード大はやめとけっていっただろ?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:13:10.05 ID:4Jr3vN6e0
どこをどこって言っちゃったの?


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:15:26.75 ID:0hzxWX2AO
>>5
中卒を早稲田卒…

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:18:04.64 ID:9CtGKl0+0
中卒を早稲田はさすがに無理があるだろwwwwwwwwwwwww 
 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:11:46.37 ID:3X1/Auxu0
犯罪です

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:16:49.86 ID:0hzxWX2AO
えっ?
犯罪じゃないよな?
違う違うありえん


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:17:00.47 ID:E/Pr3H/h0
そらIDも膝をつくわ 
 
 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:18:39.59 ID:CwwN3wy60
0hz
これか
 
 



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:16:48.52 ID:hkTJoEjAP
明日辞めてこい
手続きでそんなにすぐ辞めれないと思うけど



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:17:00.32 ID:duooU12sO
早稲田とか本当のOBいたら話しかけられてくるな

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:17:43.97 ID:NApXk7fB0
こりゃやべぇ

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:13:57.15 ID:NApXk7fB0
学歴詐称は給料変わるから詐欺で捕まる 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:18:52.64 ID:0hzxWX2AO
>>7
マジで
もう履歴書出しちゃったんだが


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:18:19.19 ID:NApXk7fB0
詐欺って執行猶予なしの実刑だぞ


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:20:12.82 ID:t5sLGy6R0
安心しろ
面見れば早稲田出てないことなんて一発で見破られるから
その後警察


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:19:25.69 ID:V3yceHhy0
バイトか正社員かはケンカで対応が変わってくる
正社員、派遣だとかなーりマズイ 

 
 
 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:20:42.64 ID:0hzxWX2AO
てかそもそまバイトだからwwwwww
ノープラグレムだろwwwwww
 


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:23:30.26 ID:9CtGKl0+0
>>32
この辺りから漂う激しい中卒臭にわろた 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:21:01.13 ID:wsY99zf70
まぁ釣りだろけど
話してると必ずボロが出て撃沈するわな

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:21:22.48 ID:JXXmqme70
http://ja.wikipedia.org/wiki/学歴詐称
微妙なラインだが、学歴詐称により本来(中卒)もらうべき給与より
多くもらっていたらその辺引っかかるかも。


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:22:09.78 ID:iaSusAL+0
まあバイトならバレなそうだが経歴詐称は経歴詐称だろ
あとそのバイト先に早稲田の奴とか早稲田よく知ってる奴いたらどうするん

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:22:34.58 ID:8imFpO6g0
今からでも遅くねえぞ泣きながら土下座してこい
正直者だ!偉い!になるかもしれない



 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:21:41.97 ID:7i90CJwQ0
何学部なんですか?(純粋)
って言われたらどうすんの?


 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:23:51.60 ID:0hzxWX2AO
>>36
無難に普通科って言っとけばいいんだろ?


 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:24:15.30 ID:FwnUaIfD0
>>45
医学部でおk 
 
 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:55:03.92 ID:iVZpgeNV0
早稲田大学、普通科wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:25:05.29 ID:NApXk7fB0
早稲田の普通科ってなに? 
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:27:00.11 ID:zpa+PpV1P
あ、普通科ってあれか
早稲田大学じゃなくて、早稲田高校卒ってことか?
 
 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:27:19.76 ID:wsY99zf70
>>1は大学とは言っていない
早稲田中学卒かもね



 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:29:00.92 ID:0hzxWX2AO
なんか犯罪じゃないらしいんで安心しますたv(・ω<)☆
これでゆっくり眠れますは
あと、通報とかはしなくていいです
 



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:24:55.22 ID:i88+qQXS0
バイトに学歴そんな関係ねえだろ
なんで詐称したんだ、中卒並みのアホだな

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:30:40.25 ID:9aYsa/8h0
私文書偽造
 
 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:34:29.08 ID:80ImtCkK0
経歴詐称は正当な解雇事由になるから
もしいきなりクビになっても文句は言えない


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 23:32:01.02 ID:zUYlr7MK0
普通科ワロタ


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 00:02:39.83 ID:ifLNcMH1O
その前に高校はどうしたんだろ
進学校にしたんかな

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/11(火) 00:06:51.43 ID:BxHtohMC0
高卒をマーチ卒と詐称しても簡単にばれるというのに




【河童「次のバイトは学歴職歴詐称する。そうしないと受からない」】
http://youtu.be/p5f3olhHBrk
人はなぜ学歴にこだわるのか。 (知恵の森文庫)
人はなぜ学歴に
こだわるのか。
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 00:49 | URL | No.:772067
    履歴書は公文書扱いなんだよな
    企業側にも採用した場合は最低保管年数が定められてるレベル
  2. 名前:炎上する名無し #- | 2013/06/12(水) 00:53 | URL | No.:772071
    中卒者憤慨レベルの所業www
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 00:54 | URL | No.:772072
    まぁ、本気でヤバいと思ってたらスレ自体転載禁止にしてるだろうし、ネタだろうな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 00:54 | URL | No.:772073
    自分を偽らないと生けていけないのか
    チョンみたいな思考だな
  5. 名前:怒るで名無し #sSHoJftA | 2013/06/12(水) 00:58 | URL | No.:772075
    バイトならどうでもいいわ
    頑張って実力でバイトマスターになってください
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 00:59 | URL | No.:772076
    まあ犯罪かも知れんけど
    それで捕まったりまではいかんだろう
    せいぜいクビかバイト代返還くらい
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 00:59 | URL | No.:772077
    ていうか今の首相も、ただ語学学校行ってただけなのに南カリフォルニア大卒と学歴詐称してたんだけどな。
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/12(水) 01:03 | URL | No.:772078
    本当だとしてもバイト先には中退も卒業って書いてた人多かったし大丈夫なんじゃない
    それにしても早稲田大学普通科は笑ったww
  9. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/06/12(水) 01:07 | URL | No.:772079
    なんでバイトの履歴書ごときに早稲田とか書いちゃったんだよ。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:07 | URL | No.:772080
    まさか早稲田の医学部を超えるネタがあるとはな
    普通科って発想はなかったわww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:07 | URL | No.:772081
    犯罪ではないんだよなこれが
    解雇とかは会社の裁量次第で十分ありえるけど
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:08 | URL | No.:772083
    さすが中卒w文章から頭の悪さがにじみ出てる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:11 | URL | No.:772084
    バイトがんばりゃいい。
    逆に長居できないね。
    「有名私大を出てるんだからウチでのバイトは腰掛けで、そのうちどこか就職するだろう」って。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:15 | URL | No.:772085
    だが、給料じゃなくてもこのぐらいの能力があるだろうと仕事をして万が一損害でもだしたら完全敗訴。
    しかしVIPPERは何も調べないね。
    公文書じゃないよ。有印私文書偽造。
    マジでそれで高い給料とか貰ったら本当に詐欺になるし、会社に損害でも与えた日には・・・損害賠償請求。バイトにしたって社員が教えるのに無駄な時間とお金を使ったとかって民事起こされたら負けるしな。

    ネタでしょ。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:16 | URL | No.:772086
    自主退学とか除籍とかしてて履歴書にそのこと書かないと詐称になるのかえ?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:20 | URL | No.:772089
    ※15
    そりゃそうだろ
    どういう理由で退学や除籍されたか知れない奴をお前は雇えるのか?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:26 | URL | No.:772091
    中卒だから、大学って言ったら早稲田とか東大とかしか出てこなかったんだろうなw
    どうせ、漢字読めなかったりしてバレるよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:31 | URL | No.:772093
    就職のときって卒業証明書提出するもんじゃないの?
    大卒だとそうだと思ったけど
    詐称した事ないから解らんけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:31 | URL | No.:772094
    ※14
    履歴書は応募者本人に作成権限が有る書類だから、私文書偽造には該当しないよ。
    したがって文章偽造では罪に問われない。
  20. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/06/12(水) 01:36 | URL | No.:772097
    普通科ワロタw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:42 | URL | No.:772099
    ぶっちゃけ早稲田なら中卒でもバレなさそう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:45 | URL | No.:772101
    そもそも
    「じゃあ次の面接のときに単位所得表持ってきてね」とか言われるしな

    バイトなら知らん
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:54 | URL | No.:772104
    早稲田卒が嘘ってばれないように能力あげりゃいいだけだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 01:58 | URL | No.:772105
    バイトなら家庭教師とか学歴関係するところでも証書出せとかは言われないけど
    普通履歴書って大学は学部まで書くからそれで普通科とか書いてたら採用したやつも中卒レベルだな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 02:00 | URL | No.:772106
    いっそのことバイトやめて勉強に専念して早稲田大学卒業してみろよ
  26. 名前:名前はまだない #JalddpaA | 2013/06/12(水) 02:13 | URL | No.:772108
    中卒の子は頑張って認められようとするから雇用側のウケは悪くないぞ。
    ウチではむしろ期待して採用してる。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 02:31 | URL | No.:772111
    一瞬中央大卒かと思った
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 02:36 | URL | No.:772113
    プラグレムってお前…
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 02:38 | URL | No.:772114
    普通科って発想が中卒ってまるわかり
  30. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/12(水) 02:40 | URL | No.:772115
    ※26
    うむ。だが中卒のおっさんだったらどうだ?
    たぶん>>1はそうなんじゃないか
  31. 名前:名無し #- | 2013/06/12(水) 02:42 | URL | No.:772116
    勇気あるね。

  32. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/12(水) 02:46 | URL | No.:772117
    履歴書には普通学部名まで入れるだろ
    早稲田大学卒って書いたのか?怪しすぎるだろ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 02:57 | URL | No.:772119
    どう考えても釣りだろ…
  34. 名前:放課後名無しタイム #- | 2013/06/12(水) 03:13 | URL | No.:772121
    まぁバイトならどうにもなるな
    田舎だと履歴書すら要求しないようなとこもあるし(小さい個人商店とか)
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 03:17 | URL | No.:772122
    マジレスすると中卒の奴は会話や対応で直ぐにバレる
    ソースは俺www
  36. 名前:トナカイ #- | 2013/06/12(水) 03:31 | URL | No.:772125
    普通科wwワロタw
    上位大学のOBはすぐにどこの高校出身で、どの学部か聞いてくるぜ……。
    つまり、下手な発言一発でバレる。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 04:10 | URL | No.:772128
    プラグレムの時点で100%釣りだとわかりきってるんだが
    そのうえで付き合ってやってるのか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 04:10 | URL | No.:772129
    マジレスすると経歴を詐称して入社した時点でそれを含む雇用契約書が作成されるわけだから私文書偽造罪にあたり得る
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 05:01 | URL | No.:772134
    ※34
    というかバイトなら学歴詐称せんでもいいだろw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 05:06 | URL | No.:772135
    公務員だと高卒、短大卒、大卒でキャリアが変わるし採用枠も別だからヤバイ
    大卒が短大卒だと誤魔化してたのがばれて首になったニュースもあった気がする
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/12(水) 05:11 | URL | No.:772136
    ハルヒの動画あってワロタ
    あいつも中卒なのに早稲田卒って詐称してたな
  42. 名前:ゆぴぴ=めくる=みかん=ひかる #- | 2013/06/12(水) 05:54 | URL | No.:772138
    わたしの勤め先にも居たねー。早稲田卒の嘘つき。でも、そいつら犯罪者って言うより、精神病だね。どちらかというと、早稲田大学っていうより馬鹿田大学の連中。ハッキリ言って、どこでもそうだと思うけど、わたしの地域で働くなら、この地域の国立大学に入ってくれてる方が、随分と安心だけどね。他所の大学は信用出来ない、変な食い潰しを狙ってるだけかもしれないから、毎回、追っ払うのに手間居るだろ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 06:29 | URL | No.:772142
    履歴書の職歴は全部書かなくていい
    その仕事に関係のない過去の職歴なんかは省略しても良いそうだ
    だけど偽るのはさすがにアウトだろwww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 06:41 | URL | No.:772145
    まーさすがにこれはネタだろうけどね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 06:57 | URL | No.:772146
    バイトなら大丈夫だろ 偽名でやってる奴もいた
  46. 名前:  #- | 2013/06/12(水) 07:03 | URL | No.:772147
    Dラン位の地方無名校ならともかく、
    早稲田はばれるだろ。
  47. 名前:つんこ #- | 2013/06/12(水) 07:30 | URL | No.:772149
    普通科とプログレムで草不可避
    これは本物のバカですわ
  48. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2013/06/12(水) 07:39 | URL | No.:772151
    俺高校中退→大学卒業なんだけど
    高校中退を高校卒業→大学卒業にしてるんだけど
    やばいかな?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 07:41 | URL | No.:772152
    慶応なら普通科ならぬ普通部あるけどな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 07:53 | URL | No.:772154
    ノープラグレムだから大丈夫
  51. 名前:あ #- | 2013/06/12(水) 07:57 | URL | No.:772155
    釣りだろ
    普通科はちょっとわろたww
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/12(水) 08:46 | URL | No.:772160
    学歴や職歴の訴訟は全て詐欺ですので、余裕でさようならです^ー^
  53. 名前:ぬ #- | 2013/06/12(水) 09:10 | URL | No.:772162
    バカ田大学卒にしておけばギャグで済んだ物を・・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 09:34 | URL | No.:772164
    ひらがなすらまともに使えてないあたり
    中卒どころか小学校からずっと不登校のカスだろ
  55. 名前:名無しさん #- | 2013/06/12(水) 09:35 | URL | No.:772166
    早稲田って
    雇う方もそんなに期待しないし
    馬鹿が詐称するのに丁度いいんだよな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 09:41 | URL | No.:772167
    バイトならバレないだろう
    ちゃんと働いてくれれば学歴なんてどうでもいいわけだし
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 09:49 | URL | No.:772168
    うちの会社にもいるけど、仕事できるから
    皆黙認してるよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 10:14 | URL | No.:772172
    マジレスすると学歴詐称は罪に問われない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 10:15 | URL | No.:772173
    まー、マジレスしてやると雇う雇わないの判断とは別に採用決定したら最終学歴の書かれてる学校に記載されている年度の卒業生に同姓同名の人が居たかの確認はするよ
    それで試用期間中にきちんと仕事で来てれば黙認してくれる
    そして履歴書による公文書偽造で訴えれる期限がきれるまでの間にミスやったり業績が悪くなったら詐欺を理由に解雇される
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 10:18 | URL | No.:772175
    直接的に金銭にかかわらないから詐欺罪に当たらない
    って日テレの行列の出来る法律相談所でやってたで
  61. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/06/12(水) 10:19 | URL | No.:772176
    企業によっては訴えられるらしいよ

    まぁ中卒で採用されたらそれはそれで相当凄いと思うけどねw
  62. 名前:あ #- | 2013/06/12(水) 10:27 | URL | No.:772179
    いくらなんでも早稲田に期待しないはないだろw
    どんだけ学歴コンプなんw
  63. 名前:あ #- | 2013/06/12(水) 10:30 | URL | No.:772180
    早稲田大学普通科にわろたw
    大人しく帝京大卒とか言っとけば良いのに。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 10:35 | URL | No.:772181
    そもそもバイト程度で詐称する意味がわからん
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 10:38 | URL | No.:772183
    >>58
    >>60
    この場合は詐欺になるよ
    詐欺にならないのはあくまで卒業校を偽った場合
    高卒も大卒も国家の認める資格で私学塾による賞状とはわけが違う
    特定の資格を持っている場合手当が付いて給料が上がるってのと同じだから
    解りやすいのが美容師で免許(仮免も)持たずにカットしたら傷害罪になる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 11:39 | URL | No.:772189
    早稲田大学・・吹奏楽部
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 11:50 | URL | No.:772191
    高校生の春休みの時に近くの大学の学生課にきてた
    短期バイトを大学生のふりして受けたことあるわ。

    学科もロクに答えられなかったのになぜか
    数日無事に働かせてくれたわ。
    今思うと大学生のふりをした動機含め
    色々自分でもよくわからんことしたなと思うわ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 11:59 | URL | No.:772192
    何故こんな嘘を付くのか
    劣等感が膨れ上がってこうなっちゃった><みたいな感じですか
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:10 | URL | No.:772194
    釣りじゃないリアル中卒の香りが凄まじいな
    頭悪い人は上手に悪事働けないんやで
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/12(水) 12:12 | URL | No.:772195
    米59
    履歴書がwwwwwwww公文書wwwwwwwwwwwポアァawwwwwwwwwww
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:20 | URL | No.:772197
    >>70
    会社側が保管している状態では公文書扱いだぞ…
    伊達で署名捺印をしてるわけじゃないんだが
  72. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/12(水) 12:24 | URL | No.:772198
    バイトの履歴書くらいなら問題ない
    どうせ面接で落とされるからw
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:26 | URL | No.:772199
    1が有能に働いていればいいが、無能だった場合に辞めさせる口実としてはウマーだな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:28 | URL | No.:772201
    履歴書は公文書じゃなく私文書や
    こいつの場合は本人との同一性を欠いてしまうから私文書偽造罪やで
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:33 | URL | No.:772202
    詐欺罪に引っかかるってレスしてる人いるだろーが
  76. 名前:  #- | 2013/06/12(水) 12:34 | URL | No.:772203
    議員の経歴ロンダリングもなんとかしてヨ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:40 | URL | No.:772205
    中卒と大差ない経歴の総理とか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 12:59 | URL | No.:772207
    ※1も釣りだし よかったんじゃね?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 13:00 | URL | No.:772208
    顔見りゃバレるよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 13:13 | URL | No.:772210
    バイトでも学歴は採用の判断材料になり得るものであってこれも立派な学歴詐称になる

    ※犯罪です
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/12(水) 13:29 | URL | No.:772213
    アルバイトじゃどうか判らんが、就職するときは後で確認できる卒業証書コピーさせてくれと言われたな。
    確認するところは、裏付け取る以前に本人に出させるんじゃないの?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 13:33 | URL | No.:772214
    普通に証書と学校に確認とりますからね
    釣り針でかい
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 13:52 | URL | No.:772218
    学歴詐称なんてかわいいじゃないw
    通名だと人生そのものが詐称だろ?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 14:32 | URL | No.:772232
    履歴書の字面だけで採否決めるところの仕事なんて
    実際のところ早稲田だろうが中卒だろうが問題ないと思うよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 15:37 | URL | No.:772259
    広い世の中どこで同級生とめぐり合うか分からんよ…と、春からの移動先で
    高校の同級生とめぐり合った自分が言う
    一度も同じクラスになったことはないけど同じ出身校ということで声掛けられたよ
    今は昼休みに先生や学祭の思い出話に花咲かせてるわw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 17:51 | URL | No.:772282
    ※65
    これは詐欺にはならないよ。
    どや顔で嘘を書くな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 17:55 | URL | No.:772283
    ※82
    >普通に証書と学校に確認とりますからね
    >釣り針でかい

    たかがバイト程度でいちいち学校に確認取るわけない。
    卒業証明書が必要なら、普通は採用時点で要求するだろ。

    そもそもそんなことにいちいち大学が対応していたら事務処理が大変なことになる。
    早稲田の卒業生だけで何人いると思ってるんだ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 18:45 | URL | No.:772297
    大学の普通科はカメレオンのネタだろが
  89. 名前:  #- | 2013/06/12(水) 18:45 | URL | No.:772298
    ってか何故バイトで学歴詐称する必要があるんだ?
    家庭教師のバイトでもやるつもりなのか??
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 20:22 | URL | No.:772318
    履歴書が公文書?なんでこういうデタラメをドヤ顔で言えるかね。
    あと自分の名前で書いていれば私文書偽造にもあたらない。
    刑法上は罪にはならないが、虚偽記載が原因で雇用側に実被害が出ている場合などに損害賠償を請求されたり、懲戒解雇事由に該当するだけ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 20:27 | URL | No.:772320
    どうせバカっぽい履歴書だしねえ
  92. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/12(水) 21:30 | URL | No.:772361
    俺ならこいつ役にはバカっぽいギャルをキャティングする
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/12(水) 23:42 | URL | No.:772476
    有印私文書偽造ワロタwww
    印鑑付ける書類は嘘書いたらダメだぞ
    ※90も覚えとけよ
  94. 名前:774 #- | 2013/06/13(木) 00:23 | URL | No.:772493
    どうせ吐くなら、もっと大きな嘘を吐けよw

  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/13(木) 02:00 | URL | No.:772546
    意外とバレないもんだよ
    バレる一番の原因は自分からボロ出しちゃうこと
    酒の席とか気が緩んだ時にうっかり喋っちゃったり

    本当に確認するときは採用前に各証明書を持ってくるよう言われるから
    それ言われたら諦めて辞退するしかないね
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/13(木) 02:09 | URL | No.:772547
    ※93
    無知って恥ずかしいねwww

    ●刑法第159条 私文書偽造行使等の罪
    1. 行使の目的で、『他人の』印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した『他人の』印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
    2. 『他人が』押印し又は署名した権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
    3. 前二項に規定するもののほか、権利、義務又は事実証明に関する文書又は図画を偽造し、又は変造した者は、1年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。


    大丈夫?理解できるかな?www
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/13(木) 06:08 | URL | No.:772579
    公文書偽造罪?論外
    私文書偽造罪?不成立(偽造っていうのは権利なく他人名義の文書を作成すること)
    詐欺罪?不成立(給料を騙し取った?それは労働の対価)

    ペナルティーとしては、解雇の正当理由となる程度。
  98. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/06/13(木) 12:38 | URL | No.:772648
    早稲田の普通科www
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/13(木) 20:12 | URL | No.:772747
    豪快な詐称吹いたw普通科もないわw
    これは面談したら会話の端々から中卒臭が滲み出して一瞬でバレる
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/13(木) 22:57 | URL | No.:772799
    普通科でくっそわろた
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:03 | URL | No.:772861
    自筆の履歴書が公文書とか有印私文書偽造とかwwwwww
    ちょっと法律知ってる経営者に余裕でやり込められそうな無職・ニートばっかりだな
    頭が悪い弱者って辛いねwwwww
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 13:33 | URL | No.:772947
    米国留学経歴の詐称がバレて会社クビになった知人がいたな
    どうやってバレたのか知らないけど
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 13:36 | URL | No.:772948
    学歴訴訟は犯罪だからなマジで
  104. 名前:名無しビジネス #/7pdOuj6 | 2013/06/14(金) 13:56 | URL | No.:772955
    有印私文書偽造罪にあたらなくない?
    ※96がご親切に条文引用してくれてるけどこの罪って有形偽造罪でしょ。今回のような内容虚偽の無形偽造は不処罰のはず。
    履歴書に文書性は認められるから、ちょっと事案を変えて、他人の履歴書に自分の写真貼り付けたような場合になら同罪が成立すると思われ(たしか判例がある)
  105. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 14:25 | URL | No.:772992
    安心しろ、その嘘はすぐバレる
    履歴書みりゃわかるし
    面接で大卒か中卒あるいはまぐれで大卒できたバカかはわかる
    それでも採用されたならわかってとってるは
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 15:17 | URL | No.:773067
    M-S-Nagare
    ザコすぎる
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 21:16 | URL | No.:773247
    むかし経歴詐称して何年も働いてた人がバレて解雇されて会社を訴えたら「解雇は不当」って判決になった事件があったような
    会社でちゃんと働いてたから経歴が嘘でも関係ないみたいな内容だったと思う
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:49 | URL | No.:773474
    早稲田の普通科ってコピペになりそうなくらい面白いんだがw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:51 | URL | No.:773517
    早稲田卒が高卒に詐称して公務員受験したってのなかったか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:45 | URL | No.:773533
    早稲田大普通科医学部です(真顔)
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:59 | URL | No.:773542
    何つーか、その思考ある意味羨ましいわ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 13:02 | URL | No.:773668
    大卒・・・バイト・・・あっ(察し)
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 23:59 | URL | No.:773963
    ネタだとしても早稲田普通科は評価したい
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/16(日) 10:53 | URL | No.:774145
    exnaoya
    EXVS特有のノワで切断
  115. 名前:    #- | 2013/06/17(月) 00:08 | URL | No.:774447
    普通科ワロタ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 01:12 | URL | No.:774477
    早稲田大学 普通科卒 って履歴書に書いたのかね。面接官も苦笑いだな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 21:03 | URL | No.:774771
    東京地裁にいる裁判ヲタのオッさんは早稲田法卒って言ってた。
    傍聴メモ見たんだけど、ほぼひらがな&稚拙な字。
    内容も、小学生でももっとマシなの書くぞ、ってレベルだった。
    まだあのオッさん生きてるのかなぁ&通ってるのかなぁ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 18:01 | URL | No.:789648
    就職だと、最終学歴の卒業証明書を提出するものだと思っていたよ。
    アルバイトじゃそこまで要求しないだろうけれどね。
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/17(土) 14:38 | URL | No.:807418
    普通科でワロタ
    ネタでやってるならこいつは天才だな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 20:53 | URL | No.:816268
    就職なら卒業証明書いるだろ
  121. 名前:ty #- | 2013/09/04(水) 23:29 | URL | No.:816360
    書類とか作らせたら一発でバレルだろwwww
  122. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/09/11(水) 17:37 | URL | No.:819546
    ※14
    法律を調べるのはいいけどたかがバイト一人の為に訴訟起こすなんてあり得ないな仮定をするあたり
    こういうのが勉強の出来るバカなんだろうなと思う
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 06:24 | URL | No.:1180883
    コンビニバイトなら大丈夫だろw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2016/01/28(木) 13:00 | URL | No.:1180976
    犯罪だけどバイトだし店側も相手にしないだろうなw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6197-28a63768
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon