更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371099895/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:04:55.13 ID:tEDkDn2n0

 
叫び声が聞こえたので窓から下覗いたら
俺のテレビが道路に転がってたwww
落とすなよwwwwwwwwwwww


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:05:44.18 ID:AFt1bQw80
もっとこわそうぜ

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:05:58.12 ID:1BtOpQ9P0
スレたててる場合か?

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:06:15.99 ID:2K2t+YnE0
最新機種買ってもらおうぜ 

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:08:09.56 ID:nfZh7MfR0
4Kテレビ買ってもらおうぜ 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:08:00.72 ID:/bwFy75+0
クソワロタwwwwww
俺は炊飯器壊された

 



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:06:52.35 ID:tEDkDn2n0
弁償はもちろんだが録画してた鬼平犯科帳が
見れないぞwwwwwwwwww


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:06:56.03 ID:fO+O9buJ0
ただで新品になるからいいじゃねーか 

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:07:33.97 ID:2pYCnmjs0
鬼平犯科帳見れないとか痛すぎ


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:07:21.77 ID:kOLMXuZn0
今夜はテレビなしだな 
 
 

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:07:22.74 ID:TptnqyfzP
引っ越し屋「よし!見られてないな!」 
 
 
29 名前:以下、名無しに代わりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:09:37.94 ID:2CGWD76R0
>>16
これはガチ 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:14:35.41 ID:AFt1bQw80
>>16
おれんちもそれで駐車場の屋根のパネル壊されてとぼけやがった

  
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:13:29.72 ID:9oJ4710l0
俺の家はシャンデリア落として壊されたぜ
新人のにいちゃんみたいだったから
大目に見たけどね
 
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:09:52.82 ID:zNTCU6inP
引っ越し屋「元から壊れてたんじゃないですか?」
 
 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:07:38.28 ID:lMqnYV3U0
こういうのってちゃんと弁償してくれんの?
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:08:09.74 ID:dekazY010
現場にきてる人全員で割り勘らしいぞ
引っ越し業者いかれてるよな

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:09:54.96 ID:X9dYBnoC0
>>25
流石に損害保険入ってるでしょ

 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:11:03.11 ID:dekazY010
>>31
俺がサカ○イでバイトしてたときはそういう制度だった
 
 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:12:07.45 ID:2K2t+YnE0
>>35
糞制度ではあるけど
壊してもお咎め無しじゃ手荒に扱いかねないもんな



 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:09:32.36 ID:tEDkDn2n0
引っ越し代プラス1000円の
保険に入っておいてよかったぞwwwww
鬼平とNHKの未解決事件を見れないのが

断腸だぞwwwwwww


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:10:47.96 ID:2K2t+YnE0
その1000円の保険入らないと
壊されてもそれで終わりなの? 

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:12:49.41 ID:tEDkDn2n0
>>33
分からない
入りますか?って言われて必要無いだろうなと思ったけど1000円だから
一応加入しとくかって感じで払っといた



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:11:06.62 ID:tEDkDn2n0
REGZAの5年物なんだけど最新の貰えんのかな?

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:11:33.69 ID:L5Leixnl0
>>36
貰えるだろ


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:11:43.50 ID:3UcC9VYi0
HDD内臓とかじゃないなら問題なくない?

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:12:53.36 ID:L5Leixnl0
>>38
外付けHDD録画タイプなら本体と紐付けされてるから他機種に繋いでも見れない

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:21:54.24 ID:uKIDRNcL0
外付けでもTVが変わると見れなくなるんだよな
録画サーバー作ったほうがいいよな

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:22:13.47 ID:ZUqH9Z0P0
鬼平もよこせって言っとけ



 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:14:48.39 ID:tEDkDn2n0
壊されたのは内蔵型だよ
だから鬼平とか観てないのがオシャカだ
大事に撮っておいた泣くなはらちゃんも台無しだ



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:14:57.02 ID:GPpShvWgP
こういう場合は購入価格と同額の現金で返ってくるのかな

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:16:03.75 ID:tEDkDn2n0
5年前に買った時は32インチで10万くらいしたぞ

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:16:45.96 ID:AFt1bQw80
5年たってりゃ定価は微妙じゃね?


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:19:25.47 ID:zNTCU6inP
ググったら保険で対応する場合は満額は厳しそうだね




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:20:07.41 ID:tEDkDn2n0
作業前に渡した心付け各2千円も返金して欲しかった


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:27:27.24 ID:SeOOrggY0
心付け…?
え?そんなんもやるの?

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:31:25.46 ID:AIEXgwUz0
>>74
どっちでもいいよ
あげるなら終わった後に渡すのが普通だと思ってたが

 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:32:37.96 ID:tEDkDn2n0
>>78
前か後かで迷ったんだけど前に渡した方がちゃんとやってくれるかなと思って
結果はこうだったけど


 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:26:17.63 ID:tEDkDn2n0
強気に出たいところだが俺157cm46kgの超絶モヤシ男だからな
ゴリオシが効かない


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 15:27:06.97 ID:9ndUAIYzP
火付盗賊改である!って言いながら本社突入しかないでしょ

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:32:04.14 ID:zNTCU6inP
強きもなにも保険に入ってるんならそれに則って弁償されるだけだろ 

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:21:13.00 ID:aO5innoEO
安い弁償金額提示されたら
愛着あってとても大事にしてた物だから、金はいらないからまるっきり
同じ型番で同じ品質のを用意して弁償しろ
と言ってゴネればOK



 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:36:03.24 ID:M40I85Mn0
鬼平見たよ面白かったよ
 
 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:36:39.01 ID:tEDkDn2n0
今日も和風総本家が見れない
早くしてくれっって会社にTELしてみよう


 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 14:44:23.41 ID:ldVgKKWLO
俺もタンス壊されたわ
壊れた部分の修理代全額と引っ越し費用がいくらか安くなった
 
 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 16:11:06.84 ID:PSkRYdFK0
荷物の破損は弁償できるぶんまだまし
新築傷つけたらシャレにならんよ
 
 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 16:13:40.03 ID:nI6XpdFT0
>>97
どうなるの?

 
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/13(木) 16:24:56.25 ID:PSkRYdFK0
>>98
床とか壁ってなかなか新品で弁償できないから面倒だし荷物より高くつくと思う
まあ養生するんだけど




【A Funny Moving Company】
http://youtu.be/rjnzFrXJCw8
鬼平犯科帳 スペシャル 兇賊 [DVD]
鬼平犯科帳 スペシャル
兇賊 [DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:10 | URL | No.:772833
    泣くな、1ちゃん
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:11 | URL | No.:772834
    引っ越した所の家主は盗賊だからな
    床下を調べてみろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:13 | URL | No.:772835
    引っ越し業者にまず弁償、ついで家財保険で全損修理で保険ゲットで、PCのグラボ買いかえればw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:14 | URL | No.:772836
    ちっさ
    ほっそ
    女かよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:18 | URL | No.:772837
    まぁ、TV新しくなるんならいいんじゃね?
    HDMI端子とかいっぱいついてるし
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:19 | URL | No.:772838
    多分修理対応か修理代のほうが高ければ返金だと思う。
    液晶破損+ガワ交換すれば現行の新品買うのとほぼ同額だし新品になるんじゃない?
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 01:19 | URL | No.:772839
    人件費や保証費運営費コミコミだとやっぱし高いところが信用できるんだよな

    適正?ぼったくり?しらん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:24 | URL | No.:772841
    大手はそういう補償はちゃんとしてるからまだいいんだけどね
    中小だと梱包運搬は雑で補償も碌になかったりするからなぁ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:25 | URL | No.:772842
    うちはア○さんマークの引越しに新築やられた
    バイトが養生テープと緑のガムテープ間違えて使ったせいでクッションタイプのフローリングが剥げた

    そんなことはないの一点張りで謝罪は無しだった
  10. 名前:あ #- | 2013/06/14(金) 01:30 | URL | No.:772844
    俺はタンス落っことしたけどテレビなんて軽いもの落とすとか相当間抜けやな
  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 01:30 | URL | No.:772845
    箪笥運び上げる時にベランダの手すり凹まされた
    現場監督がすぐ気づいて手を売ってくれたから無償修理されたけど
    誰も直ぐ気がつかなかったらと思うとガクブル
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:34 | URL | No.:772847
    鬼平見れないのは痛い
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:38 | URL | No.:772848
    テレビやHDD録画の罠を最近知ったわ
    あれ同じ機種でも新しいのを買うとそれでアウトなんだってね
    まあデータはあるからサルベージすりゃ何とか見る方法はあるのかも知れないが素人にゃ無理な方法だろうし
    外付けでも安心は出来ないと聞いてせっせとブルーレイディスクに落とす方がマシかと最近思ってる
    ブルーレイも壊れたら一緒だけどさ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:42 | URL | No.:772850
    作業前に心付け渡すとか馬鹿だろ
  15. 名前:名無しさん #- | 2013/06/14(金) 01:49 | URL | No.:772852
    ※14
    そのほうが仕事が雑になりそうだよな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:50 | URL | No.:772853
    アートは金輪際使わない
    新築のクローゼット内の床が削られてるのを
    数日後に気付いたが時既に遅し
    上に板と金庫を置いてるから分からなかったんだよなぁ・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:54 | URL | No.:772854
    実際保健とやらに入ってなかったら目の前で壊されても保障ないのかね?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:54 | URL | No.:772855
    そんな体型で文句いえばガチムチ男らにレ〇プされそうだな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:56 | URL | No.:772856
    養生するってどういう意味?
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 01:57 | URL | No.:772857
    引っ越し屋のバイトって日雇派遣なんだよな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:00 | URL | No.:772858
    心づけなんて渡すなと言っても聞かなかったうちの親
    たかが引越し業者の昼飯に見栄はって寿司とるとか本当アホかと・・・
    そんで新築の床を傷つけられてやんの
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:01 | URL | No.:772859
    そんなあなたにトレーラーハウス。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/14(金) 02:03 | URL | No.:772860
    >>35

    マジかよ。引越し業なんて、重いキツいで大変そうなのに、そんな違法制度までまかり通ってんのか。
    たとえ飢えて死ぬことになろうとも、引越し業だけは行かないことにするわww
  24. 名前:ななし #- | 2013/06/14(金) 02:10 | URL | No.:772862
    心づけは最初に「あるよー」って匂わせてあげればいい。ポチ袋だけ見える所に用意しておくとか。スタッフのやる気が変わるからw
    あとは満足度に応じて最後にごくろうさんで一人ずつ(←ポイント)手渡し。
    なんにせよ500円でもいいから包んで上げて欲しい。

    そんな元引越し屋の意見。

    ※19
    運ぶ時に家を傷つけないようにパネルとか当て布でカバーすること。
    緑色で粘着力の弱い養生テープってのがあって、貼ってはがしても壁紙とかめくれない。それと間違えて緑のガムテープ貼ったみたいね。
  25. 名前:19 #- | 2013/06/14(金) 02:18 | URL | No.:772865
    ※24
    ほー、養生ってそういう意味か。ありがとう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:18 | URL | No.:772866
    作りかけの千ピースパズルがあって
    俺「すみません、お手数ですが縦にしないでください…」
    バイト?「わっかりましたー(爽やかスマイル)」
    数分後
    社員「すいませーん、崩れちゃいました(笑顔)」
    俺「あー、はい、仕方ないですねー」(どう見ても縦においたバラけかたやんけ!)
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:23 | URL | No.:772867
    ※26
    パズルとかしょうがねーじゃん
    また作る楽しみができたと思えよ

    ところで心づけって裸で渡すの?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:26 | URL | No.:772868
    引越し屋の営業の俺が来ましたよ。
    保険入ってても減価償却だから、大した金もらえないよ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:30 | URL | No.:772870
    身長体重からみると>>1は中学校1年生なのかな?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:36 | URL | No.:772871
    スレ主は宇多田ヒカル
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:38 | URL | No.:772872
    直で壊されたなら謝罪と賠償してもらえるだろうが、
    引っ越しした一ヶ月後から電子レンジ、冷蔵庫、PS3、加湿器、
    が次々と壊れた俺はどうすればいいんだ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:43 | URL | No.:772875
    引越し屋に毛布取られたwww
    照明器具を壊れないように包んでたヤツ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:00 | URL | No.:772876
    最後の動画【A Funny Moving Company】

    この手のリンクを初めてクリックしたけど、ワロタ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:04 | URL | No.:772877
    おにへいはんかちょうとか無料動画サイトで、、、
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:07 | URL | No.:772879
    動画クソワロタ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:09 | URL | No.:772880
    こういうのって相手を見てるからな
    心付けとか意味ないよ、一番良いのはガタイがいいかDQNの友人を呼んで監視させれば真面目に働く。
    引っ越しバイトみたいな底辺が考えてるのはそんなもん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:18 | URL | No.:772881
    うちはアークで冷蔵庫やられた。 購入2ヶ月で倒した傷が
    モロ分かりだったから、購入費全額払わせた。
    しかも倒した本人、ばれないと思って家主にも会社にも未報告。
    別のダンボールも幾つか落とした形跡あるのに、他は落としてない一点張り。
    付け届けする位なら、知り合いに払って監視させた方がマシだと思ったわ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:28 | URL | No.:772883
    鬼平が観れないだと…

  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 03:34 | URL | No.:772884
    少し話がそれるが、初めて引越しのバイトに行ったとき トラックで移動中運転者以外の人はトラックが左折するときバイクが来てないか確認して「左OK!」と言わなければならないルールがあった。
    しかし確認もせずテキトーに「左OK!」って言ってたらバイクを◯◯◯んで運転者がビビってたwww
  40. 名前:    #- | 2013/06/14(金) 04:04 | URL | No.:772887
    おじいちゃん・・・
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 04:17 | URL | No.:772889
    この人どうなったん
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 04:32 | URL | No.:772891
    20数年前のテレビデオの罠を思い出した。あれもビデオ部分修理に出すとテレビも観れなくなったんだよね
    あとパソコンで録画もチューナー壊れると元チューナーの録画データは単なるゴミになる
    HDDレコーダーも壊れれば内部データは絶望的だし、ディスクでもファイナライズしてなければダメな場合が多い
    そう考えると昔のVHSは状態が余程じゃなきゃどんなデッキでも動くからその点だけはいいな
  43. 名前:名無し #- | 2013/06/14(金) 05:19 | URL | No.:772894
    裏での会話聞かせてやりたいわ笑おまえらボロカスに言われてるぞ。
  44. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/06/14(金) 06:11 | URL | No.:772898
    引っ越しに関しては家族や親しい友人等、いわゆる身内で済ませた方が良い
    特に繁忙期は残念な新人バイトが大量投入されるから尚のことオススメしない
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/14(金) 06:13 | URL | No.:772899
    外側がぶっ壊れてもデータ取り出せそうだけどな
    ダメなん?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 06:53 | URL | No.:772902
    引越屋で事務やってるけど弁償はあまり期待しすぎないほうがいいんだよな
    電話受けてるこっちが同情するくらいだよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 07:08 | URL | No.:772903
    カセットHDDなら無問題
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 07:19 | URL | No.:772904
    >だから鬼平とか観てないのがオシャカだ

    引っ越し前にバックアップしとかなかったのが悪い
    そいつが落とさなくても運搬中に車ごと事故にあう
    事も想定出来るだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 07:35 | URL | No.:772905
    毎回よくこんな動画見つけるよなwww
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 08:10 | URL | No.:772908
    動画くそわろたw
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 08:49 | URL | No.:772910
    動画wwwww
    絶対無理だろwwwww
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 08:54 | URL | No.:772911
    日通ならちゃんと補償されるぞ・・・
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:11 | URL | No.:772912
    保障はするけど修理or減価償却引いた後の金額かなー。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:13 | URL | No.:772913
    うちも新築入居時にアリさんに液晶テレビ割られた。翌日テレビつけて気づいて電話、確認でその時のスタッフが来て、今の機種の相当品と交換になったわ。同じく五年くらい前のだったから。ただその相当品が、相当してないくらい安いやつで、腹立って電話で何度も喧嘩して、なんとか適正なとこに落ち着かせたわ。価格コムで一番安いエントリーモデル出されるとは思わなんだ(壊されたのは当時は中の上くらいのモデル、もちろん単純比較はでにないと思うけど)
  55. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/14(金) 09:18 | URL | No.:772914
    157cm46kgとか人間かよwwwwwwwwww
    完全にスメアゴルじゃねーかwwwwwwwwwww

    それとも中1なのに一人暮らしすんのか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:23 | URL | No.:772915
    自分も同じ身長....
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:30 | URL | No.:772916
    他のテレビに繋ぐと録画したの見れないとか、誰得な録画機能なんていらないから無くしてその分安くしろと
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:32 | URL | No.:772917
    うちも今年の3月に引越しした際に0123にやられた
    本棚とチェストに鉤爪でもひっかけたような傷がたくさん
    チェストの天板はえぐれ、本棚の背面板は貫通穴
    嫁のアクセサリー箱も変な圧がかかったように崩壊してた
    買いなおしはもう同じ物が売ってないってことで減価償却の子供の小遣いのような1,000円とかのはした金しか出なかった
    搬出時も会社都合でおまかせパックとかいうのになるんだが、バイトの兄ちゃんが本を乱雑に箱に投げて詰めるのな
    注意しても返事だけ、見てないとこでやる、もちろん引越会社に報告
    何十冊もカバー破れがあったよ
    こっちは廃版になってない分は全部新品に換えさせた
    絶版物はもうほんと10円とかの補償のみ
    会社負担とはいえ、たいした物もないのに引越し代も50万越え、箱数と作業人数ごまかしとか明細出させたらぼろぼろ出たしな
    二度と使わんアート引越しセンター
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:35 | URL | No.:772918
    はらちゃん消されたのは許しがたいな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:36 | URL | No.:772919
    鬼平とか和風とか渋い趣味だ
    70過ぎのジェントルメンだったりして
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:47 | URL | No.:772920
    割高でも日通にしとくわ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 09:57 | URL | No.:772923
    うちも〇リに頼んだら新築の壁紙こすって剥かれたぞ
    ペナルティがあるとかで必死の形相で見逃してください言われた
    頑張ってくれてたからアンケートには書かないでやったが上からの圧力すごいんだろうな…かわいそうに
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:14 | URL | No.:772924
    録画番組にいちいち吹くw
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:24 | URL | No.:772927
    ついに70のおじいちゃんがスレ立てる
    時代になったのか・・・・・
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:34 | URL | No.:772928
    壊した時点で業者の現場リーダーに文句言って
    そのまま本社に電話入れろよクソもやし
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:38 | URL | No.:772929
    胸倉掴んで怒鳴ったら 暴力は止めてください
    何 言ってんだ 自分が壊しといて
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:40 | URL | No.:772930
    やはり多少値段はしてもハ●ト引越しセンターが最高か。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 10:43 | URL | No.:772931
    5年前のテレビじゃ、たいした金額戻ってこねーだろうな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:06 | URL | No.:772932
    これ完全に業者の過失だから、>>1がたまたま入ってた保険で払うのっておかしくないか?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:08 | URL | No.:772933
    これを機に安いサーバーPCとPT2で録画サーバー作るのがいいんでね?
    少なくてもHDDが無事なのに見れないっていうのは無くなる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:18 | URL | No.:772934
    動画wwwいやいや無理だろwwwとか思ってたら案の定のオチで腹がwwwwwwwwwwwww
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:34 | URL | No.:772935
    和風総本家が見られないんじゃあ怒ってもいいな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:36 | URL | No.:772936
    動画はネタでしょ?まさかね
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:47 | URL | No.:772937
    ニコーで済ませて本社に電話
    自転車のコンボぶち壊したクソ業者からかなりむしり取った
    1台2万もとってんだからトラックの積み荷で潰すような乗せ方すんなや
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 11:48 | URL | No.:772938
    実家の引越し中、似た様な事されて知らぬ存ぜぬの態度取られたから本社へ連絡&作業中止にしたよ俺
    現場動かさない事が大切だよ、交通事故と同じでね

    おかしいなと思ったらすぐ言うのと作業止めさせる
    あいつら、すぐ誤魔化そうとするからな
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 12:04 | URL | No.:772939
    個人的に日通だけは無い
    偶然高校時代手癖の悪かった奴が日通の制服着て集荷してるの見かけたから
    他の人もそうだとは言わないがもしそいつが家の事に関わったらと思うとガクブル
  77. 名前:名無しさん #- | 2013/06/14(金) 12:05 | URL | No.:772940
    引越し屋にテレビ壊されたけど、外面のいい親父が「いいのいいのwwwこんなぼろいの気にしないでwwww」って言ったせいで補償もされず、
    クソ親父は金を出さず、ひたすら家の中で「引越し業者のせいだ!あそこはクソだ!」、でも業者に連絡はせず、俺らが連絡しようとすると必死で「お前らの懐は小さい!」で騒ぎまくった嫌な思い出を思い出した。
    バイト始めてテレビ買う前に今まで頑張ってきたオカンが死んで、親父が悲劇のヒーローきどりし始めた嫌な思い出。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 12:07 | URL | No.:772941
         /`'i        _,,,....,,,_          __       _     _,       ,.、  ,r 、   ,,
       / ,r'.-―.、      ‘ッ 、,_フ    fヽ-、r'二,,,_ `゙''‐、 /  ヽ.f^ヽ | i,  ,   { j   l  i. / .j
       ,' /ー;. i'''i l  ,r'ヽ,‘i  }_,.- 、   ,.! ., 'r-、  冫   }ー-ニ,´ ,,ヽ-' i  l ,'ヽ__i L...-、! レ' /
    .   i. {(_¨ _'ァ} 〉 ヽ,_,ノ ! i 'ー-' r'´_,,  'ォ|. lr- '  ,r'´_,. -' `'ァi ヽ l  i f  rァ ,ワ /j. r'´ ,、
       ! ゞ'’ レ',〃'ir―‐--' ゙ー''''""'j`,.-’ .l゙ l lヽ、_/ ‘ー‐'i ヾ、,,ゝr'_j. L,,,ヽl i l 'r‐'"r, ー;ニ-'
       ヽ'シ' r-'r'.r'、 !-‐''''"i. 「 ̄ ア''" ,.、. | ゙、ヽ、_    j'、.|  ト- '{,__  _,.- ' { i. ヽ、 ‐'i, ゙、 __
       /, ヘ ヽ ヽ_ ヽ    |. |   ー'´ヾ ノ   ヽ  ` ヽ、/ | ! 'i     l. j     <. l,    ヽ ゙'ォ} `i,
    .,r'´ , '  ヽ ` ー-´、,  ,.!  l      `     \  ,ノ ゙ー' ヽ-'    l ,./    `''"       ヽノ `'"
    '、,/    `ヽ、  /   ヽ_,.ノ             `         ツ '
              `
  79. 名前:なな #- | 2013/06/14(金) 12:54 | URL | No.:772943
    むしろ好都合だろ
    NHKが来るまでレコーダーもしまっといて
    テレビ壊されたんで しばらくテレビ無しで生活しますって断れるんだからw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 12:56 | URL | No.:772944
    無名の所でバイトしてたけど引越屋は安かろう悪かろうだよ。
    家具包む毛布あるじゃん?洗いもせず砂にまみれてるの平気で使うから、
    家具や家中砂だらけ。新品の良い匂いする畳がじゃりじゃりになってた時は気の毒に思った。
    バイトよりアホな社員が多いから効率悪い悪い、もうちょっと頭使えよと何度思ったことか。

    引越代はケチるな。マジで。
  81. 名前:  #- | 2013/06/14(金) 12:57 | URL | No.:772945
    引越し屋は荒っぽい奴が多いからなあ
    うちの場合、カーチャンのスカーフが引越しの時になくなった
    あれはどう考えても引越し屋のオッサンが盗んでいったとしか考えられん
    結構高いやつだったのに
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 12:58 | URL | No.:772946
    引っ越し屋は投げるのデフォだからな、そりゃ落とすわ
  83. 名前:  #- | 2013/06/14(金) 13:42 | URL | No.:772951
    俺のTVはパイオニアのKUROなんだが、
    もう新品が手に入らないプレミアもんだぞ。
    壊されたら発狂するわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 14:21 | URL | No.:772982
    つべの動画を見に来た
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/14(金) 14:30 | URL | No.:772997
    SB-315B
    レンコン使うザコ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 14:30 | URL | No.:772998
    b-cas方式はクソという結論ですね
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 14:49 | URL | No.:773021
    ほとんどクリアしてきたEテレのパズルゲームのクリアデータもおしゃかだろうな。
    あっち側にデータがあっても意味なさげ
  88. 名前:炎上する名無し #- | 2013/06/14(金) 15:26 | URL | No.:773073
    高価な物は保険使うけど自腹は普通にある
    いくら以上じゃないと保険使えないとか
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 15:42 | URL | No.:773089
    粘着弱い養生テープでもはがす時に気を付けないと
    壁紙や家具の表面が割とべりっとはがれる

    引っ越しじゃないけど外壁工事で光ケーブル断線されて
    業務が完全に止まった時は本気で焦った
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 16:30 | URL | No.:773113
    157か
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 16:51 | URL | No.:773119
    引っ越し屋はまともなとこに頼むと高くつくからケチりたくなる気持ちはわかる
    だが通販なんかならハズレ引いても買ったものだけの問題だから笑って済ませられるが
    引越しはハズレ引いたらどこまでも被害が広がっていくんだからケチるリスクの方がでかすぎる

    あと心づけなんぞ渡すもんじゃないぞ
    渡したからその分丁寧になるわけでもないし
    お人よしと認識されるだけだ
  92. 名前:o #mQop/nM. | 2013/06/14(金) 16:52 | URL | No.:773121
    サカイに新築のクロス傷つけられた。
    すぐに修復業者から連絡しますと言われて、待てど暮らせど連絡無し。

    こちらから連絡してやっときてもらって、適当に直して終わり。

    サカイで丁寧なのは、見積もりにくる営業だけだわ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 17:05 | URL | No.:773126
    心づけすら渡さないとか本当屑ばっかだなと思ったが、相手が常識ないとただの優しい人と思われて見下されるのか
    親切な人には親切にするって考えしかなかったから勉強になったわ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 18:43 | URL | No.:773163
    修理できるからといっても、高額になるとしてくれない。
    同じ型番の製品を中古相場の値段でしか弁済してくれない。
    5年前のレグザとかだと、よくて2万くらいじゃないの?
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 18:45 | URL | No.:773164
    もうすぐ引越しする俺はどうすりゃいいんだ?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 19:02 | URL | No.:773171
    ※95
    ・安さや早さを売りにしてるようなところは避ける
    ・可能なら複数社に見積もりを取ってもらう
    ・雑に扱われたら困るようなものはきちんと伝えておく

    量が少ない&短距離なら身内に頼んでやるのもいいがその場合は何かやらかしても笑って済ませる大らかさが必要
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 19:22 | URL | No.:773174
    基本修理だろ
    知り合いは高価なテレビだったらしく、その辺の取り決めを文書で交わしてたよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 20:28 | URL | No.:773192
    ※80
    ケチらんでも、来るバイトが屑が来るかは運次第。
    絶対に傷つけられたらヤバイのは自分で運ぶ。
    運べないなら、運び込む時に監視人を置く。
    幾ら大金払おうが、引越し屋を信用するな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 21:33 | URL | No.:773280
    背が低いのは仕方ないけどガリは自分次第で何とかなるだろ? 甘えるな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 21:38 | URL | No.:773283
    ※28
    管理財物損害賠償保険には減価償却設定のものと、再調達価額設定の2種類があるよ。
    前者の場合だとその差額を業者が自腹っていうのが多い。
    営業なら知識を広めておいて損は無いよ。
  101. 名前:ななし #- | 2013/06/15(土) 00:26 | URL | No.:773456
    ※66

    >胸倉掴んで怒鳴ったら 暴力は止めてください
    >何 言ってんだ 自分が壊しといて



    ※66が引っ越し屋に状況説明を求めたのに対して向こうがしらばっくれたのなら気持ちは分からんでもないが、もしかしていきなり胸ぐら掴んでないよな?

  102. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/06/15(土) 09:51 | URL | No.:773629
    鬼平wwwwwwwwwww
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 21:25 | URL | No.:773885
    画面が割れてても、新型を一台買って、
    数珠つなぎにして見れたりしないんだっけ?
    もしくはどうメーカーの録画機を買ってリンクを使って書き出しとか

    割と初期のものでなければ何かある気がするけどまずはメーカーのサポートに連絡だよな。
  104. 名前:ななし #- | 2013/06/16(日) 13:07 | URL | No.:774181
    運び出す荷物と、運び出すルートの壁や天井やドアなんかを事前にデジカメにでも収めておけば、有事の際にある程度は有利なんかね。

  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 14:15 | URL | No.:774209
    なんか心づけとかいう言葉使ってるアホ多くてワロタwww

    金なんか渡すわけねえだろw低能かよこいつら
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 02:51 | URL | No.:774497
    10年以上前、大手2つで引越しバイトしたなぁ
    某黒いネコは、事前に集めて研修を数時間、某〇リカンは、「じゃ今から現場いくから」つって 
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/17(月) 04:12 | URL | No.:774507
    2003年9月にグッドウィルの派遣で、ハート引越しセンターで、バイトしたけど、社員二人がゴミクズだったな~
    二人で行ったけど、一人は、ネックレスをちぎられて、帰れと言われてたしw
    俺は茶髪だったんで、黒彩振って現場に行ったわw
    二度と引越し屋のバイトはやらないと誓ったな。
    引越し屋は総じてゴミだよ。
  108. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/06/18(火) 21:10 | URL | No.:775372
    学生の頃サカ○でバイトやってた時
    空の洋服ダンスの扉開けたら、前に倒れてきて壁に穴あけた…
    客がブチ切れして社員は平謝り、社員が俺にブチ切れ
    帰りは荷台に閉じ込められた、そして事務所では
    もう来なくていいよと言われたな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 06:55 | URL | No.:775604
    田舎の零細引越業者でドライバー1人だけの契約でトラックの荷台からスピーカー(roland DS-90)をボーリング玉のように滑らせてよこしやがった。底面擦り傷だらけ。スピーカーコーン部分だけ段ボール保護してたけど底面が傷つくとは思わんかったw。数年してドハに売ったが特に査定影響無し。(底面なんか見てないか)まあそもそもの査定がゴミ値だけど

    ジュース1本くらいはあげてもいいけどなんで仕事与えて金も与えないといかんの。業者に代金払ってるのに
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/25(火) 20:41 | URL | No.:778837
    うちもやられた、洗濯機の取り付け適当でホースに穴空いてて大変だった
    修理させたけど、二度とサカイは使わない
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ch #mQop/nM. | 2013/06/30(日) 05:22 | URL | No.:781940
    松本引越しはよかったのになぁ~。
    そういういいのに限って倒産するのは何故だ。
  112. 名前:名無し@激おこプンプン丸 #- | 2013/06/30(日) 20:42 | URL | No.:782210
    動画ww
    志村けんの大工コントか何かで似たようなの見たぞ
  113. 名前:名無しさん #- | 2013/07/05(金) 02:27 | URL | No.:784273
    かなり昔の話で曖昧だが、引っ越しの時にサ●イの人がウォーターベットの柱(?)を支えにして、何かの金具をいじっててウォーターベットの柱に小さいネジ穴を開けて母を激怒させた事がある。
    わざわざ母が見ている目の前でやったから度胸あるなあと感心した。
  114. 名前:(つ・ω・)つ アチョー #- | 2013/07/08(月) 23:56 | URL | No.:786230
    どこの引越し屋の営業か忘れたけど、どこをどうみてもヤ○ザにしか見えない叔父さんが梱包の手伝いに来てて交渉も全部してくれた。
    ひと様の荷物預かる仕事なのに、保険は私たちが負担とはおかしいでしょ?適当な仕事します、だから保険入れた方がいいよ?と言ってるんだねキミは?
    とか、もし一瞬でも何処かにぶつけたら例え養生ごしでも1発は1発だから、キミら全員の私用車にツルハシで1発ずつ入れる。コスっても1回な?
    それが出来ないなら本社の人つれてきて安全に運べませんって約束しようよ?と、優しく諭す地黒禿グラサンに金ネックレス身長175にして98kgの筋肉マッチョ(52) 田舎の消防団長強し!
  115. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/12(金) 15:42 | URL | No.:787820
    マジですっとぼけやがるからな
    作業は監視しなきゃだめだ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/26(金) 09:46 | URL | No.:795391
    新築は廊下や柱は全部養生してたな
    うちが住宅地で一番最初に引っ越して来たけど
    みんなうちと同じくサカイ使っててわろた
    転勤ならアートとか高いところ使うけど
    新築に引越しだと皆安いところしか使わねえ
  117. 名前:炎上する名無し #- | 2013/09/09(月) 19:34 | URL | No.:818539
    内装屋だけど、日通に知り合いがいて、引っ越しで傷付けた家の補修工事をたまに頼まれた。
    いい玄関ドアだと、塗装し直すのに10万以上かかったりするんだけど、日通はちゃんと金出すんだよな。
    さすが、と思った。
  118. 名前:名無しビジネス #gnx5oq1c | 2013/12/10(火) 14:41 | URL | No.:859183
    引っ越しやってる会社の別部門にいるけど
    契約時に「HDDの中身は賠償無理だから
    バックアップ取っておけ」みたいな事は言うようになってる。
    まあバックアップと言ってもコピー制限があるから、BD-Rにシコシコ焼くぐらいしか無いだろうけど。
    日立マクセルの iVDR-S なら、テレビ本体縛りが無いから、引っ越し屋がテレビ壊しても別のテレビで見られるからおぬぬめ。
  119. 名前:名無しビジネス #2NKnmN5w | 2015/05/28(木) 14:53 | URL | No.:1077901
    すっとぼけるクソはまじで訴えれるようにしてほしいな
    まあ8割以上は真面目でいい人達なんだけどね
    客のいいがかりもあるだろうしいろいろ大変そうだなあ
    作業前に写真とっとくようにすればいいのにね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6203-0fcadfd0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon