更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370859885/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:24:45.42 ID:+Gnbd7FcO

 
ライスの量と金額
200g→50円引き
300g→通常サイズ
400g→100円増し
500g→200円増し
600g→300円増し
以降100gごとに100円ずつ増し

単品ライス(150g)→100円
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



3 名前: 【42m】 :2013/06/10(月) 19:25:40.39 ID:SBFqHhG30
うわー 
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:27:18.72 ID:V/I3CL4Oi
単品ライスにルーおかわりってできるの?

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:28:59.85 ID:+Gnbd7FcO
>>6
プロはライス少なめルー多めにライス単品を頼む

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:40:15.63 ID:GenC6TWZ0
コンビニでサトウのチン飯買って温めて貰うじゃん
ココイチはルーおかわりおkじゃん
食い終わる頃にチン飯皿にのせておかわりすれば良くね?

 

 

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:31:54.81 ID:ZV/nN+Tn0
100円やるから500g食えよもう

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:34:39.86 ID:+Gnbd7FcO
>>9
1年分36500円を早くwebmoneyで送ってくれ 

 



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:37:54.22 ID:RDmzOh9O0
ほうれん草+チキン煮込み400gと卵サラダが僕の定番です 


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:40:34.15 ID:+Gnbd7FcO
>>14
いくら使うのwww
ココイチでいくら使うのwwwwww


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:30:09.39 ID:qtmPLK4S0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:33:11.99 ID:+Gnbd7FcO
>>8
高いwwwww
400g頼むなら普通にライス単品の方が450g食べれるぞ!

 
13 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/06/10(月) 19:36:58.80 ID:uyS11QCA0
>>8
最強に美味い完成前に完食しとるやないか



 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:25:59.39 ID:hZjxm3um0
そんなことよりゴーゴーカレーってどうなん?

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:26:43.62 ID:iQ58ZlY20
>>4
味とか内容はともかく、店がとにかくうるさい
 
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:40:52.97 ID:0+02wIjTO
CoCo壱より松屋のカレーがうまそう

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:45:48.60 ID:+Gnbd7FcO
>>18
松屋のカレーwwwwww 

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 19:40:15.67 ID:QB9Cwex80
カレーなんて家で作れば良いじゃん(´・ω・`)

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 20:00:06.31 ID:+Gnbd7FcO
お前ら単品ライスの偉大さを思い知れよ
 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/10(月) 20:02:23.19 ID:NckrMaIQ0
1300グラムに一度挑戦してみたかったな
・・・まあ当時は10代だったから食えたかもしれないが
30代となった今じゃ絶対完食できない自信がある
 


 
【CoCo壱番屋カレーのテーマソング】
http://youtu.be/ruGc6GYTl9Q
三島 CoCo壱番屋 カレーふりかけ 23g×10個
三島 CoCo壱番屋
カレーふりかけ
23g×10個
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ななし #- | 2013/06/15(土) 00:55 | URL | No.:773477
    納豆カレー1択
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:57 | URL | No.:773478
    姉がココイチでバイトしてたけど
    ・・・なんでもない美味いよなカレー
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:58 | URL | No.:773479
    いやいや大盛り(400g)はライスだけじゃなくてルーも足されてるから
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:58 | URL | No.:773480
    カーチャンのカレーのがうめえし
    ………カーチャン………
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:58 | URL | No.:773481
    1回だけ行った事ある
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:59 | URL | No.:773483
    関連動画でワロタ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:01 | URL | No.:773485
    チャンピオンカレーしかいかねえからどうでもいい金沢市民
  8. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/15(土) 01:01 | URL | No.:773486
    また罵り合いスレか‥
    自分の金なんだったらどこいって何食べようがその人の自由なのにね
    ねらーって自分の行動や趣味をバカにされるとファビョるのに
    他人の行動や趣味はバカにするのは何でかね?
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 01:02 | URL | No.:773487
    ココイチは近隣にまともなカレー屋無いと言ってしまう。しかし見つかると用無し。
    辛くするのもらっきょうも有料とか…
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:05 | URL | No.:773489
    ココイチ行くバカいんの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:05 | URL | No.:773490
    ※8
    よく男子小学生が自分のことを棚に上げて他人をからかうのと同じだよな。
    知能が小学生のまま中高生になってしまったねらーたちは、ある種の発達障害やADHDな連中も紛れ込んでいるんだよ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:05 | URL | No.:773491
    ココイチだとライス400gが普通に食べれてしまう不思議
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:07 | URL | No.:773493
    昔は1300gをタダで食える企画あったんだけどな
    赤字だったからやめたのかな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:10 | URL | No.:773494
    最後のギター外人で草不可避
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:12 | URL | No.:773495
    どんまい乞食諸君
  16. 名前:名無し #- | 2013/06/15(土) 01:16 | URL | No.:773499
    ココイチ行ってる時点でたけぇよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:27 | URL | No.:773502
    >>4
    ゴーゴーカレーwwwwww
    ゴーゴーwwwwwwww

    普通にテレビ流してりゃいいものを、ずーっと宣伝みたいなの流れててウザくて行かなくなった。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:27 | URL | No.:773503
    アホみたいな事で言い争ってないで最後のようつべのGAIJINみたいに生産的になれよ
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 01:28 | URL | No.:773504
    そんなセコイ事気にするぐらいなら、スーパーでハウスのレトルト買ってくればーー
    ここいちはハウスのレトルト使ってるんだからさー
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:32 | URL | No.:773506
    ※8
    足りないんだよ・・・色々・・・
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:33 | URL | No.:773507
    出前で頼んで2回に分けて食う俺は単品ライス頼んでるわ。300gだと食いきれない。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:36 | URL | No.:773509
    そもそも情強はココイチ行かない
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:37 | URL | No.:773511
    あそこの○辛ってやつの存在意義がよくわからん
    辛いの好きな人だと10でも全然辛くないし苦手な人は5とかでもひーひー言うんだから
    初めから甘口中辛辛口の3つくらいでいいだろ
  24. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/15(土) 01:40 | URL | No.:773513
    ※22
    カレーごときで情強気取りww
    お前の言う情強さまはどこに行くんだ?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:44 | URL | No.:773514
    保存効かせる為かやたらとルーが塩辛いので
    ルーお代わりなんて論外だ
    ライスの件はメシ足したくなるから覚えておこう
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:44 | URL | No.:773515
    ごはんにカレー風味のシチューをかける、いわゆるカレーライス屋だね。
    日本でカレーていう食べ物はなんていうか、やたらしょっぱいし独特だよね。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:51 | URL | No.:773518
    「情弱」って何なの? わざわざ単語登録してるのか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 01:52 | URL | No.:773519
    ココイチとか行ってる時点で情弱だろ
    わざわざマズくて高い店に行くとか脳に障害があるとしか思えない
  29. 名前:名無しビジネス #LU4GerxA | 2013/06/15(土) 01:58 | URL | No.:773521
    ココイチの糞不味さは異常
    あれ食ってる奴は頭おかしいだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:19 | URL | No.:773524
    ココイチ行くくらいなら市販の高級系カレールーで作ったほうがいいなぁ。
    まぁたまにしかカレー食べない人がココイチに行くんだろうけどね。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:24 | URL | No.:773526
    ほうれん草もパリパリチキンもきのこも中国産www
  32. 名前:名無しビジネス #d3xRQPUk | 2013/06/15(土) 02:26 | URL | No.:773527
    なんかまずいまずい言ってる奴よくネットで見かけるけどさ
    うまい!と絶賛するほどはいかないが普通に食える味だろ
    お前らってうまいかまずいかの2択なわけ?
    なんかガキが神とか最低とか言ってるレベルでなんか見てて悲しいわ

    人の味覚言語力と表現力もう少し鍛えようね
    第一食べられるものをまずいと感じて食べられないほうが生物的に劣ってるとしか思えないんだけど
    舌が肥えすぎてる人は人生損してるわな
    どんな食事に対しても美味しいと感じられるって結構幸せやで?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:42 | URL | No.:773530
    ※24 彼女がカレーをよく作ってくれるから、外食でカレーは食べた記憶ないなあ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:44 | URL | No.:773531
    金払ってまで食う程じゃないって事だろ
    カレーであの値段は結構高いと感じる人多いだろうしな
    俺はたまに無性に食いたくなってココイチに入るが
  35. 名前:名無しさん #9JNxmLfc | 2013/06/15(土) 02:44 | URL | No.:773532
    >>3が言ってるけどライス増はルーも増える
    ライス単品は福神漬けでシメたい人向け
    なお優しい店ならライスだけ残してるとルー足しましょうかと言われる

    >>23
    とび辛スパイスをルー温めながら混ぜてくれるのが~辛、辛さがなじむ。後足しで良いならテーブルの上にあるのをかけるといい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:48 | URL | No.:773534
    ココイチ不味い。松屋の方がマシ
    さぼてん不味い。松野屋の方がマシ

  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:58 | URL | No.:773539
    >>21に言われて、10代の頃にいつか食べに行こうと思ってた超大盛メニューとか食べ放題の店を思い出した・・・

    切ねぇ・・・
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 02:58 | URL | No.:773541
    カレーはココイチのビーフしか食わん、別格。
  39. 名前:  #- | 2013/06/15(土) 03:05 | URL | No.:773545
    とりあえずチーズいれときゃ美味しいよ
  40. 名前:ななし #- | 2013/06/15(土) 03:10 | URL | No.:773548
    >>7俺も金沢だけどゴーゴーしか行かないわ
    チャンカレはカレー自体は旨いがカツが臭い
    ココイチ?
    ここ10数年行ってないからシラネ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:20 | URL | No.:773551
    ココイチで800円するカレー注文したらレトルト目の前で温められたの見て二度といくまいと思った。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:28 | URL | No.:773556
    ココイチの話題が出ると聞かれてもいないのにココイチなんて行ってないぜってのが湧くよな
    ココイチにコンプレックスでもあるのかな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:28 | URL | No.:773557
    面倒だなコンビ二カレーとご飯にするわ
  44. 名前:ななし #- | 2013/06/15(土) 03:50 | URL | No.:773562
    ※42空気読まずにマジレスするとマズくはないが旨いと思えない。
    他に旨いと思う店があるから行く必要がない。
    コンプレックスあるのは君だと思うよ。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:58 | URL | No.:773565
    家で作るカレーの味のカレー食える店できないかな
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mDNq12rg | 2013/06/15(土) 04:07 | URL | No.:773566
    ココイチで高いとかwwwwww
    いつも何食ってんの?www乞食かよww
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 04:08 | URL | No.:773567
    カレーって家で簡単に作れるから外食で食べるときはハードルかなり上がってあんまり選ばないなぁ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 04:08 | URL | No.:773568
    好きにしたらいい。だってお前の人生なんだし。
    でもきめえから近くに寄んなよ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 04:32 | URL | No.:773569
    じゃあ俺もココイチ行かず彼女いるフリして情強気取りするわw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 04:37 | URL | No.:773572
    ココイチの大盛りはルーも増えるの知らねー>>1が一番情弱じゃねーか
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 04:57 | URL | No.:773573
    本当の情今日はココイチとか行かないからw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 05:36 | URL | No.:773577
    ※32
    底辺乙、としか言いようがない
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 05:43 | URL | No.:773578
    オレはカレーだけは外食では食わない。
    外食は自分では作れないものを食べるのがいい。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 06:01 | URL | No.:773580
    こういうスレみると情報強者=金の亡者ってイメージしか生まれないんだが。
    まあ、金に貪欲で悪い事はないか。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 06:12 | URL | No.:773581
    マックだとほぼ叩き一色だけど
    ココイチはアンチ擁護バランス取れてるな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 06:44 | URL | No.:773585
    ※53
    俺はお前と同じ理由でカレーはなるべくいろんな店で食うようにしてるがね。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 06:50 | URL | No.:773586
    外食で効率叫ぶなら、もう家でカレー作ってろよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 06:52 | URL | No.:773587
    とりあえず10辛とか食って騒いでる寒いガキはいい加減消えろ
  59. 名前:あ #- | 2013/06/15(土) 06:53 | URL | No.:773588
    大したトッピングも付けられない貧乏人がまずいまずいとのたまうスレ
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 07:12 | URL | No.:773590
    ※53
    ココイチのカレーが作れるのなら是非レシピを教えてもらいたいものだ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 07:13 | URL | No.:773592
    量が多いのが正義って風潮がどうしても納得出来ない
    しかもこれネットでしか聞かない意見なんだよな
    量は多過ぎても嫌だろう普通
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:00 | URL | No.:773595
    ※60
    わざとズレた返し方するのやめようぜ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:05 | URL | No.:773596
    お前ら仲良くな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:14 | URL | No.:773600
    ココイチ行ったら絶対ハヤシソース?ビーフシチューソース?みたいなやつに変更する
    カレーより全然美味しい
  65. 名前:  #- | 2013/06/15(土) 08:29 | URL | No.:773601
    ココイチ行ってる時点で、100円200円を気にするんじゃねーよww
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:29 | URL | No.:773602
    ※24
    それ聞いてどうするんだ?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:31 | URL | No.:773604
    ココイチを高い高い言ってる奴らは高校生とかかね?
    社会人になれば、それくらい気にならなくなるから安心したまえ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 08:43 | URL | No.:773607
    400g→100円増し
    500g→200円増し
    600g→300円増し
    以降100gごとに100円ずつ増し

    ここには誰も突っ込まないのなw
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/15(土) 09:02 | URL | No.:773611
    知ってたけど意地汚いからやってない。
    みるからに貧しくて浅ましそうじゃん
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:15 | URL | No.:773612
    そんな事より秋葉原駅構内のカレー屋のハナシしようぜw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:17 | URL | No.:773613
    家のカレーと味変わらんだろ?
    家で作れば腹一杯2~3日食えるぞw
  72. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/15(土) 09:17 | URL | No.:773614
    なんか近所の数店は漫画置き始めてる
    おかげで客層が悪くなったので最近行ってないな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:19 | URL | No.:773616
    ココイチのカレーってさらさらしててまずい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:25 | URL | No.:773618
    こういう小賢しいのは恥ずかしくて無理だわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:33 | URL | No.:773621
    カレーごときによくそんな無駄金使えるな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:34 | URL | No.:773623
    米73
    わかるわ
    みずっぽいのよりドロドロとしたのが好みのヤツはココイチおいしくないって思う
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:41 | URL | No.:773625
    家でつくるなんてめんどくさい
    ココイチは微妙な値段でDQNが少ないから助かるわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:43 | URL | No.:773627
    ココイチおいしいけど、1500円も使うのは理解できない
    700円前後でしょ 大盛りでも
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 09:55 | URL | No.:773630
    >>1はこれ見つけて誰かに伝えたくてしかたなくなって頑張ったんだね
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:00 | URL | No.:773631
    店の盲点ついたったわwwwwww
    とか思ってるんだろうか?

    メニューとして存在している以上そんなわけないのに
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:11 | URL | No.:773632
    一々こんな事気にして食ってない
    この>>1は飯の器も人間の器も小さかったようだな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:13 | URL | No.:773633
    ココイチは東海豪雨の時に地元の1号店の復帰もままなってないのに、おひとり様数量無制限で無料配布してたんだぞ?
    数日後、電気ガス水道が正常化してもまだやっててびっくりした覚えがある。
    50円ごときでワーワー言うな。
    この前レジ横の募金箱にお釣りの850円を
    「募金箱に入れておいてくだい」って言ったったw
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:25 | URL | No.:773634
    ココイチみたいな大してうまくないのに
    値段だけ高いカレー食ってる時点で情弱
    300円カレーと大差ない
    ココイチカレーの値段出すぐらいなら
    他のカレーショップで800円でうまいの食うわ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:26 | URL | No.:773635
    自作で拘ってない時点でカレー情弱だろ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 10:52 | URL | No.:773638
    男は黙って香辛飯屋
  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 10:53 | URL | No.:773639
    Moai-exvs
    EXVS特有のめちゃくちゃ弱いフルワロス、煽り通信4つ入れてるザコ銅プレのゆとり
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 11:39 | URL | No.:773650
    ゴーゴーカレーってなんか血液濃度が上がる感じがする 濃過ぎてまずい
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 11:41 | URL | No.:773651
    プロはそもそも自分でカレーを作るからw
    家でスパイスとガラと果物類と肉の煮込みで作ってる。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 11:49 | URL | No.:773652
    ココイチってルーのお替り無料なんだっけか。
    やったことねえけど
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 11:52 | URL | No.:773654
    真の貧民というのは常時こういうことを細々と考えているのだ。しかもそれが貯蓄には全く結びつかないという有り様なのである。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 11:59 | URL | No.:773655
    ココイチで食うくらいならちょっと高級なレトルトカレー食った方が幸せになれると思うが…
    カレー本体はともかく、トッピングのコスパが悪過ぎるよなぁ
    カレー欲は自炊で満たして、外食では他のメニューを選ぶのが賢いよ
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 12:02 | URL | No.:773656
    名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 00:58 | URL | No.:773479
    いやいや大盛り(400g)はライスだけじゃなくてルーも足されてるから

    これで終わってるだろ。アホか
  93. 名前:あ #- | 2013/06/15(土) 12:09 | URL | No.:773658
    ナンのおかわり自由サービスが無いカレー屋には行かない
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 12:11 | URL | No.:773659
    ココイチ<レトルトとかさすがにそれは無い。
    コスパで、というなら分らなくもないが。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 12:51 | URL | No.:773665
    いや、ココイチ<<<レトルトだろう
    ココイチまずい
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 13:11 | URL | No.:773669
    ここいちはハウスのレトルト使ってるのに、市販のハウスのレトルトに負けるってどういうことだよ?

    あっ値段の先入観か。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 13:25 | URL | No.:773673
    最近はレトルトより冷凍カレーの方が美味しい。
    調べたらココイチも冷凍カレーの通販してた。
    220gが10個で2850円(1個285円)

    参考:吉野家の牛丼の具(冷凍)の値段(公式通販サイト)
    135gが15個で5250円(1個350円)

    ちなみに冷凍牛丼色々食べたけど「なか卯」だけあからさまに牛肉少ないwその分値段も安いw
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 13:31 | URL | No.:773674
    ココイチまずいとか言ってんのは
    どうせビーフカレーばっか食ってる関西人だろ
    確かに値段は高いが
    松すき吉のカレーのが旨いなんて
    味蕾が麻痺してるとしか思えない

    あとココイチはルー無料で追加できるからな
    普通盛ルー多め+ライスで
    400より50g多くて50円安い
  99. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/06/15(土) 14:12 | URL | No.:773689
    そもそもココイチに行くこと自体が情弱ではないか・・?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 14:28 | URL | No.:773703
    かこうと思ったら※99で書かれてた
  101. 名前:名無しさん #- | 2013/06/15(土) 15:30 | URL | No.:773745
    日本のココイチに行くくらいなら、300円越えのレトルトカレー買って食べるか、ネパール人のカレー屋にでも行く。
    日本国外のココイチなら食べに行く。
    日本のココイチは店と客と値段が冴えないんだよ。
  102. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 15:40 | URL | No.:773748
    普通のカレーを安く提供していたら、すき家みたいに底辺しか来なくなる
    底辺の分際で背伸びすんなよwww
  103. 名前:プア名無し #EqkzR.Ow | 2013/06/15(土) 16:01 | URL | No.:773756
    こういうド貧民どもが
    どうして庶民殺しのアベノミクスを支持してるのか
    理解に苦しむわw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 16:41 | URL | No.:773774
    コメ欄でもそうだけどココイチ信者ってなんかずれてるよね
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 17:00 | URL | No.:773779
    自分の好きなカレー食えばいいだろ
    こんな事にまでアンチだの信者だのと、忙しいなお前ら
  106. 名前:  #- | 2013/06/15(土) 18:28 | URL | No.:773805
    人が納得して金払って食ってんのに
    横からいちゃもんとか気持ち悪い
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 18:56 | URL | No.:773818
    ※58
    同意
    これに限らず自分が普通に食ってるもんを罰ゲーム扱いされたりとか不快でしかない
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 20:15 | URL | No.:773837
    知れば知るほどココイチって高いよな
    どういう層が好んでるのか?1000円あったらそこそこのご飯食べられるでしょ?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 20:23 | URL | No.:773841
    ココイチ行くなら普通のカレー屋いったほうがいいんじゃないの?
  110. 名前:あ #- | 2013/06/15(土) 20:47 | URL | No.:773852
    CoCo壱は最高に好みのカレーや
    もうちょっと安かったら最高やのに
  111. 名前:みみ #- | 2013/06/15(土) 20:51 | URL | No.:773855
    おまいらはホントばかーん
    ココイチ、ココイチって上等カレーの方が
    安いし、うまいだろうが!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 21:35 | URL | No.:773889
    ココイチのカレーは正直普通過ぎてうまくない。
    必ず行ったらハッシュドビーフにチーズをトッピングでしか頼まん
  113. 名前:名無しさん #- | 2013/06/15(土) 22:26 | URL | No.:773918
    ※11 通報した
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 22:27 | URL | No.:773919
    お前らだって、たとえば
    コンビニより安くて良いもん売ってる店があるのを
    分かっていても、コンビニ行くだろ?
    ココイチにはそういう身近さと安心感があるんだよ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 23:30 | URL | No.:773950
    正直外でケチケチするくらいなら
    自炊するわ
  116. 名前:  #- | 2013/06/15(土) 23:38 | URL | No.:773952
    値段不相応なぼったくりカレー屋がなんだって
  117. 名前:通りすがり #- | 2013/06/16(日) 00:43 | URL | No.:773976
    普通過ぎて店で食うメリットが無いんだよな。

  118. 名前:名無しさん #- | 2013/06/16(日) 02:03 | URL | No.:774025
    真の味覚障害は松屋に行く
    あの脂汁をカレーと言い切る神経は頭か味覚か両方がおかしくないと無理

    ココイチはまさにその可もなく不可もなくが売りだろうに
    わざわざ探してまでは行かないが近場にあったら適当に行けるって店はそうないよ
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/16(日) 03:47 | URL | No.:774052
    べつに好きなもん食えばいいけどココイチなんてマズイもんで玄人気取りしてるやつはしょーもないな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 04:27 | URL | No.:774060
    ココイチのカレーは10辛でもあまり辛くないからダメなんだよなぁ
    とにかく舌が痛くなって汗が噴き出るくらい辛いのがカレーであって甘いのなんてカレーもどきでしかないんだから
  121. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/06/16(日) 07:30 | URL | No.:774093
    うわー、今回は情弱なのを認めざるを得ない。
    これは知らなかったーわwww。

    しかし一つ言わせてもらうなら、ココイチをうまいうまいって言ってる人間自体が情弱だよ。
    好みとか抜きにして完成度低いだろ、特にビーフ。

  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 11:53 | URL | No.:774162
    ココイチの良さは「入りやすい」ところ。ダサイところ。

    他の個人でやってるカレーショップって、大体が半端にオシャレな内装になってて、
    そういうのが悪い訳ではないけどカレーという食べ物とミスマッチ感あるんだよね。

    少々高くてもココイチが潰れない理由のひとつはその辺だと思うよ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 12:12 | URL | No.:774167
    もともと喫茶店で出してたカレーを独立させたもんだろ?
    まあ、そういう感じのカレーだと思うけど。
    いま、カレーなんか秋葉あたりでもやたら多いし、すきなのえらベばいいんじゃないの?
    ただ、同じもんを安く食えるなら、そりゃあ安いほうがいいわな。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 13:27 | URL | No.:774188
    情弱とかwww
    結局少ないルーで米を多く食べるだけじゃねwww
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 13:27 | URL | No.:774188
    情弱とかwww
    結局少ないルーで米を多く食べるだけじゃねwww
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/16(日) 14:41 | URL | No.:774223
    CP考える奴がココイチなんかいかねぇよ。
    そもそも味覚がおかしくなきゃ行かないw
  127. 名前:ココイチwww #- | 2013/06/16(日) 23:18 | URL | No.:774424
    美味くない、安くないってどんな罰ゲームなの?
    家で作ったジャワカレーの方が美味しいって何なの?
  128. 名前:名前はまだない #SFo5/nok | 2013/06/17(月) 13:29 | URL | No.:774577
    ココイチって割高感がハンパない割に
    普通の味だし、数えるほどしか行ったこと無いな

  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 13:39 | URL | No.:774578
    2chには中高生も多いだろw
  130. 名前:名無し@激おこプンプン丸 #- | 2013/06/17(月) 16:45 | URL | No.:774685
    ココイチ高ぇよ、ってのは間違いなく全員同意だろ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 21:04 | URL | No.:774774
    ごはん大盛りにしといて無料のルー途中追加を使うんじゃねーの?
    めしばな探偵タチバナで読んだわ。
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/18(火) 02:44 | URL | No.:774911
    ココイチ批判する奴は多分素のカレーしか食ったことないんだろう
    あれはトッピングを食うためにチューニングされてるから

    松屋を引き合いに出してるやつは味覚障害
    安いからどうこう以前にカレー食った後吐いたゲロみたいな味
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 05:08 | URL | No.:774947
    ※130
    別に高くねぇよ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 07:48 | URL | No.:774973
    ココイチのカレーは
    ソースを少量をかけると美味しい

    名古屋が発祥の店だから
    ソースが合うカレー
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 15:17 | URL | No.:775135
    ココイチのカレーは重い。松屋のカレーは美味い。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/19(水) 03:16 | URL | No.:775568
    生まれも育ちも名古屋だけど、金沢で食って以来チャンピオン派になりました
  137. 名前:名無しさん #- | 2013/06/19(水) 19:57 | URL | No.:775861
    福生店外人だらけ。
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/20(木) 11:15 | URL | No.:776126
    ココイチは十分高いと思うけどね
    サービス料とかも含まれた値段だよね
  139. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/06/22(土) 03:48 | URL | No.:777039
    ゴーゴーとかチャンピオンのとか辛さ選べないから行かないなぁ。
    ココイチで気分で3~10辛食ってる。
    ってルーって無料でお代わりOKなのか!?初めて知ったわ。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 13:31 | URL | No.:777562
    チャンカレのルーは良かったけど米クッソまずくてもう行きたくない。
    ココイチのほうがまだマシ。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/28(金) 10:42 | URL | No.:780475
    動画www
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 00:57 | URL | No.:783221
    いやいやルーの量も多くなりますから
    お前らが簡単にそんな裏技を発見できるほど商品開発部はアホではない
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 15:11 | URL | No.:788291
    142さん、ドライカレーとして食う俺もいるんですよ
  144. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/24(水) 14:58 | URL | No.:794564
    ココ壱のカレーが美味いと思っている情弱wwwwwww
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/25(木) 22:29 | URL | No.:795216
    いや、そんなしょっちゅう食わないから、たまにならアリだろ?
    リンガーハットでもたまにいけばうまいだろ?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 16:30 | URL | No.:815212
    関連動画がやばすぎるw
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 11:13 | URL | No.:816518
    松屋のカレーには敵わないw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/16(月) 02:08 | URL | No.:821959
    ココイチ、ルー追加で金とるようになったんだが、元スレ>1はどうなったんだろう。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/19(木) 17:41 | URL | No.:823571
    たかがカレーごときでここまで叩くなんて頭おかしいんじゃないの?
  150. 名前:名無しビジネス #s.5JO9oA | 2013/09/21(土) 22:49 | URL | No.:824396
    値段気にして食べたこと無かったわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6206-234c3afe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon