更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371541555/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:38:42.00 ID:8JjeEBhy0

 
めっちゃ期待して注文したのに
ほんとに家で食うのと何も変わらない

卵かけご飯が出てきたんだけど
これ詐欺じゃねえの?



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:39:17.78 ID:b8CN2Xej0
何を期待してんだよwwwwwwww

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:40:11.84 ID:vz8AJx8zP
卵掛け御飯くいたかったんだろ?

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:40:38.37 ID:UkGT3rBn0
すき家とかなか卯でそれ定食で出して金とってんぞ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:40:22.12 ID:8JjeEBhy0
わざわざラーメン屋のメニューに載せるぐらいなんだから
すげーー特殊な卵とか醤油とか使ったスペシャルな卵かけご飯だと思うだろ…
めっちゃ普通の出てきてびっくりしたわ


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:40:55.01 ID:5eXLb76z0
卵かけご飯って書いてなかったか?

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:41:30.51 ID:8JjeEBhy0
>>9
書いてた…


 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:45:00.28 ID:5eXLb76z0
>>10
じゃあ合ってるだろ?
そもそもラーメン屋だからな
普通のしか出ないだろ

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:46:03.36 ID:8JjeEBhy0
>>23
確かに合ってるかもしれない…


 


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:42:16.82 ID:EPc9AREhP
300円ならそんなもんだろ

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:43:37.54 ID:8JjeEBhy0
>>12
600円ぐらいだった…
俺も300円なら期待しない


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:41:31.60 ID:cvj0eyGL0
わざわざラーメン屋で出してるなら自信作を期待するわ
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:42:39.55 ID:PSacnLpP0
わかる
チャーシューとかネギをほんのちょっとでも散らして
ラーメン屋っぽいものが出てくるのを期待したんだろ? 

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:45:02.26 ID:MKTYgY6QP
チャーシューのたれとか使ってると思うよな

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:42:42.18 ID:gLe+qzaN0
固ゆでたまごとか? 

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:44:37.24 ID:8JjeEBhy0
>>16
いやほんまにふつーの卵かけご飯
もっというと卵がSサイズでご飯との量があってなかった


 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:44:39.91 ID:ny+4duTDT
>>16
それを「かけ」とか言わないだろwwwww
でも卵を貰うか奪われるかのゲームなら…




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:45:04.08 ID:8JUL5+y30
600円でそれは高いわラーメン並じゃないの

 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:45:43.44 ID:H4S6tndt0
本当は高級卵を使っているのに>>1が気付かなかった可能性

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:49:24.41 ID:xN2Gomnc0
川越シェフ「年収300万の人にはわからないから」

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:49:57.94 ID:lQIJNCvD0
>>42
おしゃれなたまごかけご飯(800円)
 
 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:25:37.54 ID:t6ejk+as0
>>43
800円のたまごかけごはんなら既にあるからwwwww
http://www.voice-space.com/menu4.html


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:46:17.11 ID:T+5PB9t90
>>1だけ読んだらそりゃそうだろ何言ってんだよって思ったけど
600円はなんかあると思うわ
 
 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:48:50.88 ID:POVDFMh/O
締めに卵かけご飯を頼む酔っ払いを騙す為だけに開発されたメニューの可能性
 


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:49:05.17 ID:8JjeEBhy0
ごめんちょっと盛ってた…
ほんとは450円ぐらいだった…



45 名前:チャハーン ◆GOODhaGOAA :2013/06/23(日) 08:50:35.11 ID:aWJ7p0720
>>40
ざけんなwwwwwwww
 


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:13:59.57 ID:QQ0tWsfXi
>>40
まだ盛ってるよな?ん?

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:54:15.25 ID:V8yjJGQH0
>>40
300円ならなにも期待しない
とかいっときながら150円しかかわらねーじゃねーか氏ね


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:01:05.13 ID:ny+4duTDT
まだ嘘ついてるだろwww
値段気にしない奴はこんなこと言わないし
気にする奴はぐらいとか言わない 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:26:24.58 ID:V8yjJGQH0
この>>1め…
この時間からあいてるラーメン屋探してくる
くそったれ


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:09:47.29 ID:Tqw/WlTa0
家の近所のラーメン屋はメニューに「セットTKG プラス200円」とかいてあって
とりあえず店員にきいてみたらやっぱり卵かけごはんだった

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 09:22:57.56 ID:iXXGrysDO
ラーメン屋で究極の卵かけご飯ってメニューを食べた事ある
なんか烏骨鶏の卵使ってたらしい
途中でラーメンのつゆ足したらうまかった

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:45:09.70 ID:pva4usl00
たまごかけごはん用の醤油ってどうなの?


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/23(日) 08:46:58.14 ID:pllUB1GK0
>>27
醤油というかあれはダシ
卵の味を引き立てるものみたいなかんじ




【【激ウマ】TKG 卵かけご飯選手権をやってみた!】
http://youtu.be/CrL5F2Evl-A
寺岡家のたまごにかけるお醤油 150ml
寺岡家のたまごに
かけるお醤油 150ml
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:150円… #- | 2013/06/23(日) 20:56 | URL | No.:777809
    こういう小さい嘘をつく奴ってなんなんだろうな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:02 | URL | No.:777811
    ライス150円にたまご掛け用の醤油とラーメンの汁掛けてウマー
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:05 | URL | No.:777812
    なんでウソついたんだよwww
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:07 | URL | No.:777813
    まだ盛ってるな。300円だろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:09 | URL | No.:777814
    450円"ぐらい"って時点でまだ盛ってるな。
    まかない飯的な250~300円だろう。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:09 | URL | No.:777815
    300円なら期待しないとか言ってるってことは
    300円だったんだろうな。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:13 | URL | No.:777816
    活力亭のランチメニュー、「ラーメン+半チャーシュー丼」
    量多すぎて食えねえ、最後はげっぷすると戻しそうになるわ

    ジロリアンなら平気なのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:14 | URL | No.:777817
    匿名のネット掲示板でですら嘘をつく奴って本当のクズなんだろうな
    犯罪を犯していないってだけで
  9. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/23(日) 21:15 | URL | No.:777818
    俺も中華街行って「チャーシュー丼」なるものを頼んでみた
    600円
    店の人は「え?いいんですか?」と不安になるような発言をしたが気にせず頼んだ
    どんぶりご飯の上に厚さ5mmほどのチャーシューが5枚乗ってるだけだった
    チャーシューを刻んでタマゴやあんかけといっしょに乗ってるモノと想像した俺が悪かった
    いっしょに行った人たちは天津飯・中華丼・五目ラーメンと普通においしいもの食べてて俺との差がすごいことになってた
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:16 | URL | No.:777819
    でもラーメン屋での卵かけご飯ならちょっと工夫してより中華っぽい卵かけご飯できそうだよな
    出汁とか工夫したり
    美味そう
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:19 | URL | No.:777821
    たまご×ご飯
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:25 | URL | No.:777822
    にんにくしょうゆで食べるとうまうま
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:28 | URL | No.:777824
    すき家やなか卯だと、卵かけご飯に味噌汁ついて200円だしな。
    醤油やダシに工夫しても、300円が限界だな。
    正直、烏骨鶏の卵とか特別な卵使うんなら
    オムレツにして食いたいw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:33 | URL | No.:777828
    本当に美味い卵かけご飯ってのはなぁ
    もう生まれた直後の卵をこれまた釜で炊きたてのご飯に乗っけて
    開けて間もなくまだ劣化してない醤油かけりゃ十分なんだよ
    俺はまだそれを食ったことが無いから想像だけど多分そうなんだよ
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/23(日) 21:34 | URL | No.:777829
    岡山の美咲町、JR亀甲駅近くの
    町営・玉子かけご飯専門店だと
    いろんな醤油やふりかけ使い放題
    玉子もご飯もお変わり自由で
    ¥300やぞ!
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:36 | URL | No.:777830
    これくらいの嘘つくヤツが真性のクズ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/23(日) 21:37 | URL | No.:777831
    ※11
    おい、やめろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:44 | URL | No.:777834
    外食話に噛み付いてくる馬鹿ってガチな引き篭もりばっかだな
  19. 名前:  #- | 2013/06/23(日) 21:45 | URL | No.:777835
    コイツはとんでもない虚言癖wwwwwwww
    450円ですらねーよ、ぜってー値段もっと安かっただろwwww

    しかもちょっとタレとかチャーシューの使ってあったハズ
    自分が思ってた程じゃなかったからって大嘘ブッこいてまで共感してもらおうとしてんじゃねーよwwwwwwwこの嘘吐き野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:46 | URL | No.:777836
    TKGっていう店はなんか嫌い
    流行るとでも思ってんのか
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:47 | URL | No.:777837
    これくらいちっさいウソつかれると
    一周まわって可愛いく感じるなw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:50 | URL | No.:777838
    何で盛ったんだろう…?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:53 | URL | No.:777839
    なんでこんなくそどうでもいい話題で米卵(コメ欄)ちょっと荒れてんだよ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:55 | URL | No.:777840
    値段盛ってんじゃねえよww
    600円でそれはひどい…とか思ったのに
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 21:58 | URL | No.:777843
    卵かけごはんが気に入らなかったのは伝わったが
    嘘つくのはどうよ・・
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:01 | URL | No.:777844
    家んとこのラーメン屋も卵かけごはんあるが200円だよ
    それでも高いと思うから頼まないけれど
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:01 | URL | No.:777845
    中田がプロデュースしてたのは1500円くらいじゃなかったか?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:02 | URL | No.:777846
    嘘ついてまでネットの知らない誰かに話聞いてほしいとかもはや精神異常者だな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:09 | URL | No.:777847
    最後の動画吹いたwwwwww
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/23(日) 22:11 | URL | No.:777848
    卵かけご飯に醤油かけまくって食う奴wwww

    俺です
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:14 | URL | No.:777849
    俺が前くったラーメン屋のたまごかけごはんは
    めちゃくちゃうまかったw
  32. 名前:名無しさん #- | 2013/06/23(日) 22:15 | URL | No.:777850
    盛るのはご飯だけにしとけ
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/23(日) 22:17 | URL | No.:777851
    最後の動画の奴めぢからパネェ
  34. 名前:名無し #- | 2013/06/23(日) 22:30 | URL | No.:777856
    卵かけ御坂かと思ってさ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:31 | URL | No.:777857
    ライスと味玉頼んだ方がまだ安上がりじゃね?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:41 | URL | No.:777865
    正直、店で出すような商品じゃないよな

    玉子料理なり専門店でないかぎり、飲食店として恥ずかしいレベル

    どうしても出したきゃライス+生玉子の単品にしとけ

  37. 名前:名無し #- | 2013/06/23(日) 22:41 | URL | No.:777866
    多少良い卵とだし醤油くらいは使ってるだろうよ。まあでもその程度だろうな。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:42 | URL | No.:777867
    正直、店で出すような商品じゃないよな

    玉子料理なり専門店でないかぎり、飲食店として恥ずかしいレベル

    どうしても出したきゃライス+生玉子の単品にしとけ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:43 | URL | No.:777868
    近所の居酒屋なんかラーメン頼んだらインスタント出してきやがんのw
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 22:44 | URL | No.:777869
    >>1がかわいいだけだった
    まぁ確かにラーメン屋の卵かけご飯なら何かあるんじゃないかなって期待するのはわかる
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/23(日) 22:50 | URL | No.:777870
    400円だったと見た
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/23(日) 22:54 | URL | No.:777872
    使ってる卵が高級ならともかく
    普通ので600円は糞すぎだな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:14 | URL | No.:777880
    卵一個でだいたい50円だよな・・・
    ラーメン屋ってライス400円もするかな?
    小なら150-200円くらいだろ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:15 | URL | No.:777881
    あー、常人には理解できないポイントで嘘吐く奴っているよね
    ※42みたいに何で?ってところで切り上げて落ちも見ない奴とか、世の中には色んな人がいるもんだ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:22 | URL | No.:777885
    800円の水より安いから満足しろ
  46. 名前:  #- | 2013/06/23(日) 23:25 | URL | No.:777887
    俺のよく行くラーメン屋は養鶏場の人と友達みたいで、月に何度か卵掛けご飯が50杯限定で無料の日がある。
    この卵がめちゃ美味しいから養鶏場をネットで検索したら、結構高い卵作ってるところでビックリした。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:29 | URL | No.:777888
    一人暮らしでもしてみてから言えよ
  48. 名前:名無しさん #- | 2013/06/23(日) 23:33 | URL | No.:777890
    話変わるが丸亀でご飯だけ注文して天カスかけて天丼のタレジャブジャブにかけて食うのは120円とは思えないうまさだったw
  49. 名前:  #- | 2013/06/23(日) 23:36 | URL | No.:777893
    なんで盛ったんだよw
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:39 | URL | No.:777895
    期 待 す る 日 本 人
  51. 名前:   #- | 2013/06/23(日) 23:44 | URL | No.:777898
    いずれ誰にも相手にされなくなるぞ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:50 | URL | No.:777899
    600円の卵かけごはんは高いのラインに乗ってるけど、
    450円の卵かけごはんは高いとフツーの境界線だからな
    話題作って人の耳目を集めようとするならそりゃ盛るわ

    >>1は中途半端な善人で騙されやすい体質だな、改めて欲をかかず正直に生きるか、まともな悪人として虚栄心を捨てて嘘つきまくらないと150円どころの騒ぎじゃないレベルで持ってかれるぞ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:53 | URL | No.:777901
    それはそうと卵かけごはん食べたくなってきた
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 23:54 | URL | No.:777902
    まぁ言わないだけで話し盛ってるやつがほとんどだろネットなら。
    300円でも高いな250円くらいが妥当じゃね?
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/23(日) 23:59 | URL | No.:777903
    ラーメン屋なら期待しちゃうっ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 00:00 | URL | No.:777904
    これは間違い無く300円。ww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 00:04 | URL | No.:777905
    アツアツのご飯に
    鰹節をふりかけて
    生卵を上からかけたあとに
    刻みネギを散らして
    ラー油を数滴たらして
    醤油をかけて食べる。

    近所のラーメン屋の卵かけごはん(200円)の作り方
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 00:22 | URL | No.:777907
    なにこの馬鹿>>1
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ch #99DFA69w | 2013/06/24(月) 00:27 | URL | No.:777908
    ラーメン屋の卵かけ御飯は、滋養卵で220円っての食べたなぁ。
    そこは卵かけ御飯用醤油みたいな既製品だったけど
    450円を信じるなら、だし醤油がちゃんとしたやつだったんじゃないのかな。
    もっとも最初は600円っていってたし、もうちょっと安そう。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 00:28 | URL | No.:777909
    いやでもちゃんと嘘を認めてるだけ偉いよ
    クレームスレとかの話はだいたい盛ってるのばっかだし
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 00:28 | URL | No.:777910
    卵かけごはんにチャーシューとすりおろしニンニクのっけてトンコツスープかけて食いたい
  62. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/24(月) 00:31 | URL | No.:777912
    300円とか言われてドキッ!としたんだろうな。このバカ>>1

    つか、ラーメン屋で期待するとかバカだわ
    高級店でなぜか~とか、結構値段が高めな定食屋とかで~とかならわかるけど・・・
  63. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/06/24(月) 00:55 | URL | No.:777922
    うちの居酒屋だとのり刺してちりめんじゃこ散らして味噌汁ついて480円
    600円でふっつーの出てきたら確かにショックだわ、俺の場合比較対象あるぶん余計に
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/24(月) 00:59 | URL | No.:777926
    300円なら普通ので当たり前
    600円なら愚痴っていい
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/24(月) 01:07 | URL | No.:777936
    俺にはそもそも卵かけ御飯の美味しさが解らない。
    卵は火がしっかり通ってて、尚且つ、固まりきってない状態が一番ウマいじゃないか。
    旨みもコクもない生卵を白飯にかけるなんて
    卵も白飯もわざわざ不味くして喰ってるとしか
    思えないんだが。
  66. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/06/24(月) 01:24 | URL | No.:777953
    みんな生卵好きだよね
    グルメ番組とかで料理の最後に生卵かけると
    ものすごくおいしそうにリアクションするけど、卵だよ?
  67. 名前:名無しさん #- | 2013/06/24(月) 02:01 | URL | No.:777987
    嘘つきクズ野郎の嘘スレをまとめることに何の意味があるの?
    自作自演か
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 02:43 | URL | No.:778005
    半ライス100円に卵50円なら許した
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/24(月) 02:46 | URL | No.:778008
    高温多湿の季節はバイトでまわす
    飲食店の生ものは食わないが常識
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 03:23 | URL | No.:778013
    断言する。ぜっ400円未満。
    450円以上の卵かけご飯を普通のラーメン屋で提供ってw
    いくらのラーメン出してるんだよw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 04:47 | URL | No.:778031
    盛ってる盛ってる
    ハゲてんのに禿げてないふりする奴の多さ見ればわかるだろ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 05:15 | URL | No.:778041
    玉子かけご飯は、醤油じゃなくてだしやめんつゆにすると旨い。
    甘すぎるって言うやつもいるが、醤油だけより味に深みがある。
  73. 名前:あ #- | 2013/06/24(月) 06:44 | URL | No.:778056
    最後のTKG画像がグロだった記事
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 06:58 | URL | No.:778059
    ※9
    それ多分、ほかの料理と一緒に頼むのが前提のメニューなんだよ。
    らいすだって単品で頼まないだろ?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 07:40 | URL | No.:778062
    せめて食器から食材まで全部高級品使ってくれてることを祈る
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 11:17 | URL | No.:778094
    まだまだ盛ってるな
    いいとこ200円だろ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 11:34 | URL | No.:778100
    すきやきで残った汁を醤油代わりに使うとんまいお
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 13:14 | URL | No.:778111
    産卵プレイで使用した玉子とかなんじゃね?
  79. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/06/24(月) 13:37 | URL | No.:778115
    ※9
    すた丼行けばごっついチャーシュー丼食えるよw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 15:38 | URL | No.:778194
    TKGに醤油とかないわ、TKGのタレなんか権後道断
    通は塩のみで食べる
  81. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/06/24(月) 16:01 | URL | No.:778214
    200円が妥当
  82. 名前:名無しビジネス #8b0PFJ/o | 2013/06/24(月) 16:21 | URL | No.:778229
    ごはんだけに盛って見ましたて言いたかっただけだろ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 16:21 | URL | No.:778230
    昔テレビでやってた周富輝が作った卵かけご飯は色々入ってたな。
    そういうのを期待してたのか。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/24(月) 19:12 | URL | No.:778292
    卵かけご飯専門店の卵かけご飯は美味い
    卵もこだわってるし米もこだわってるししょうゆもこだわってる
  85. 名前:   #- | 2013/06/24(月) 20:40 | URL | No.:778314
    ノーマルな白ご飯に生卵はちょっと無理だわ。牛丼になら生卵かけると美味かったけどな。ガキの頃から食べてる人は好きなんだろうと思う。俺の家はあまり卵かけご飯食べなかった
  86. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/06/24(月) 21:23 | URL | No.:778352
    >>1にもイラっときたけど、それ以上に最後の動画のサムネにイラっときたわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/25(火) 15:53 | URL | No.:778740
    俺も食堂行って「ラーメン 250円」って書いてあったから注文したら
    インスタントラーメン出てきたことはあった(チャルメラだった)
    スープは出汁で割ってあるらしくよかったし具ものってたが、なんか損した気分にはなった
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/26(水) 06:27 | URL | No.:779139
    ラーメン屋でわざわざ卵かけご飯
    そら健常者は一ひねりあるかもと想像するだろ

    手抜きサイドメニューは経営難か楽して儲けたいかしかね~よ


  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/26(水) 13:03 | URL | No.:779249
    どこが詐欺なんだ?
    そんな風に勝手に思う前に店員に聞けばいいだろ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 23:39 | URL | No.:784201
    ラーメン屋でたまごかけご飯とあったから近所の店かと思った
    250円で日によってあったりなかったりする
    地鶏のシャモの卵なんだとか
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 05:32 | URL | No.:788132
    ご飯大盛り+300円wwwクソうけるwww
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 17:45 | URL | No.:815241
    T 手抜き
    K 金がない
    G ご飯
  93. 名前:名無しビジネス #Di5PsLGY | 2014/09/16(火) 18:38 | URL | No.:972775
    >>40
    そういう小せぇとこで盛ってんじゃねぇよ!!
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/23(木) 13:54 | URL | No.:989064
    外食で使ってる材料と家で使ってる材料。
    特別高い店じゃない限り、特別安い店で買い物してない限り
    だいたい家の方が上等に決まってるだろ。
    調理スキルがいらない物だったら家の方がおいしいわ。
  95. 名前:名無しのグルメ #- | 2014/10/23(木) 15:47 | URL | No.:989105
    吉野家いったら卵頼んで卵ごはんだわ
  96. 名前:雑学さん #- | 2014/10/24(金) 07:25 | URL | No.:989300
    ラーメン屋で食べる卵かけごはんって醤油少なめに垂らしてその分ラーメンのスープで補って食べれば満足出来るレベルになるよな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6232-3fbb8a95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon