■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372327668/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 21:54:09.82 ID:xHksZOHq0
- 信号がまだ青になっていないのにDに
- 入れてトロトロ前進させるやつ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 21:55:52.17 ID:GuQDHYE50
- わたしです
誰かに迷惑かけてないからいいだろ - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:22:59.34 ID:8u/CAX4F0
- 高速追越し車線でトロトロ走ってる奴が一番イラつく
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:15:17.18 ID:cdhZhqwTO
- カーブの度にブレーキ。どんなに緩いカーブでもブレーキ。
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:02:11.40 ID:t/LPMK660
- ちょっと先の信号がまだ赤なのに目の前の信号が青になったとたん全速力で走るやつ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 21:57:00.36 ID:HH1E2VXZ0
- とろい車避けて右へ右へ行くものの右折専用レーン待ちで結局詰まるやつ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 21:57:32.65 ID:1pDcuCnb0
- 左折時にいったん右による←右側走ってる時にぶつかりそうになるのでやめてください
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:07:42.04 ID:OYKiOAgP0
- >>11
ロングのトラックの時は勘弁してな
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 21:57:16.22 ID:3ECFO+Ub0
- ウインカー出さない奴は本当にさっぱり意味がわからない
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:01:41.04 ID:6iZNfQxR0
- >>10
沖縄行ったらパトカーが普通にウインカー出さない曲がってた
さすがに目を疑ったよ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:02:51.21 ID:NlgTT8Uo0
- 無理矢理飛び出して前割り込んできたくせにノロノロ運転
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:10:38.81 ID:msKEGLUh0
- 車線変更しながらのブレーキはまじ危険
追突されても文句いえねー - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:13:48.03 ID:nT4V+qvU0
- 車両感覚ないなら無理しなきゃいいのに
明らかに狭い道に突っ込んでガリガリやる馬鹿 - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:18:25.15 ID:R2ERvGLmP
- いまだに携帯で電話しながら運転する奴いるよな
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:21:41.85 ID:OYKiOAgP0
- >>64
ここいらではあまり見かけなくなったけどな - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:25:41.14 ID:K4tYeNcN0
- >>64
電話はしないがメールやったりパズドラしながら運転するバカはよく見る - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:56:08.36 ID:YYzPA4uC0
- >>77
漫画読みながら運転してる池沼もたまに見る
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:29:28.56 ID:v7ajreh9P
- 高速でブレーキかける奴
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:31:58.15 ID:kn9TLM4x0
- >>85
どうしようもない場面ではブレーキ踏むだろ?
お前はどんなぶつかりそうな場面でも踏まないのか? - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:31:25.42 ID:d1KLpXN50
- ブレーキランプって見るものなのか?
前の車の速度落ちてるのは感覚でわかるだろ - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:36:47.73 ID:IcVQ0maq0
- >>87
お前は運転すんな
事故おこす - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:29:10.66 ID:wDS7URnqP
- プリウスの後走っていると何でも無い所でブレーキランプが点灯して焦る
あれって軽く触れただけでも点いちゃうのかね
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:32:25.75 ID:R2ERvGLmP
- 高速のブレーキの件だが
最近のオートクルーズコントローラーは
レーダー探知で前車との距離を見て
ブレーキ操作をするから
ドライバーがブレーキ踏んでなくても
ブレーキランプが点くことがあると言ってみる - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:35:28.84 ID:tgagggNr0
- 歩行者が渡るまで止まってるだけなのに
- クラクションならしてくる奴
- クラクションならしてくる奴
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:37:44.34 ID:R2ERvGLmP
- >>93
周り見えてない奴って困るよな
俺も交差点で救急車が侵入してきたから停止して待ってたら
後ろの車にクラクション鳴らされたことがある - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:39:05.08 ID:bOJh07ll0
- >>97
あるある
あいつらは何を見てるんだろうな
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:43:13.72 ID:X93WiXfl0
- >>101
たぶん、ヘッドフォン族と一緒で
カーステレオ全開で、救急車はもちろん
パトカーのサイレンも聞こえないんじゃないかな。
まぁ、ようするに環境音から、状況を感じ取れないから
聞こえなくても不安を感じないという欠陥があるタイプ。 - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 22:42:43.08 ID:BvwRP1nL0
- 晴れの日にワイパー動いたけど止め方がわからず焦りながらも運転し続ける奴
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:26:48.82 ID:7Uc0VNnZ0
- 狭い道で対向車来るたびにブレーキ踏む奴は死んで欲しい
あとMT車乗ってた時の話だが- 後ろピッタリくっついてたバカがこっちの
- エンブレに気付かずに慌ててブレーキ踏むってことが
- 結構多かったな
- 後ろピッタリくっついてたバカがこっちの
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:30:29.52 ID:mNdnG4EcP
- >>131
せまいみちでブレーキ云々は車間距離取ってれば問題なくね?
イライラするって意味? - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:33:09.64 ID:7Uc0VNnZ0
- >>135
当たるかもって思うからブレーキ踏むんだろ?
自分の車の車幅もわからないなら狭い道入ってくるなって思う
対向車いなくなったら急加速しやがるし
セダンとか軽に多いんだよなー
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 23:32:03.18 ID:oJGs4j/Q0
- まあほとんどが車間距離&心にゆとりをで済みそう
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 00:00:51.44 ID:ZEl9jWMOO
- 最近センターライン沿い走るやつ多いね
悪いとは思わないけどセンター割ってくるやつのせいでトラウマになった
おかげでセンター寄りの対向車くると左によっちまうぜ
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 00:05:40.80 ID:C7DgSa5AO
- >>148
最近、奴らはピラーで対向車が見えてないのだと気付いた。
見えるように頭を動かしてないんだよね。
だから回避行動すら取らない。
センター割ってる時点で池沼決定だが、対向車が見えていないのだから更に事故るリスクが高い。
トラウマレベルで警戒すんのが一番だよ。- 【とある初心運転ペーパードライバー】
- http://youtu.be/6r8DlMT3Z2w
運転テクニック
おさらいBOOK
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2013/07/01(月) 13:54 | URL | No.:782466対向車がいてもハイビームのアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 13:58 | URL | No.:782469ウインカー出さないのは論外だけど、
ブレーキ踏んでからウインカー出すのはまじでやめて
逆だから -
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/07/01(月) 14:00 | URL | No.:782470信号赤のとき停止位置までのろのろする奴。
さっさ停止位置まで行けよ。
自分の世界に浸っていないで、
後ろのこと考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:03 | URL | No.:782472のろのろ運転で渋滞作っといて、信号変わりそうだと自分だけ走りぬけるヤツ
必ず煽り倒して追い抜きざま幅寄せて全力で逃げる -
名前:名無し #- | 2013/07/01(月) 14:06 | URL | No.:782473携帯があって喫煙がないのが意外
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:08 | URL | No.:782474ウィンカー出さないのは携帯(orスマホ)で右手が塞がってるが原因なんだよな…
-
名前:名無し #ifEpDHDo | 2013/07/01(月) 14:08 | URL | No.:782475調子こいて煽ってるくせにブレーキ多用 後ろから見ていたら間抜け
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 14:10 | URL | No.:782476目の前の車が国道を逆そうしてた。(店から出るときに右に曲がってた)
通行人と俺が唖然としてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:10 | URL | No.:782477キープレフトが出来ない
通行における優先順位を理解していない
右左折時に膨らむ
停止線を越えて停車すると右折車が迷惑
急ブレーキを踏まれても安全に停止出来るだけの車間距離を取らない
前方が詰まっているのに、前の車に付いたり離れたり
幅寄せ運転は、道交法で、違法行為(一発OUTなので) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:10 | URL | No.:782478※4
お前も迷惑だから電柱のシミになっとけよ -
名前:名無し #- | 2013/07/01(月) 14:16 | URL | No.:782480狭い道でブレーキは仕方ないだろ
対向車を信用しすぎると事故る
狭い道で前の車のブレーキが邪魔に感じる車間で走るなよバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:16 | URL | No.:782482何こいつ、ってくらい後方から煽るけどパチ屋の前で駐車場に吸い込まれて行く車には笑う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:18 | URL | No.:782484小雨でもワイパーフルスピード
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 14:22 | URL | No.:782487ウィンカーが遅い奴
左折する時右へフレてふくらんでから左折する奴
停車する時ハザード出さずに止まる奴
この糞どもをどうにかしたい。どうすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:26 | URL | No.:782489>>1
赤信号で止まるたびにNだかPだかにしてんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:30 | URL | No.:782491結論は他の車のことを考えているか否かということだわな。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/07/01(月) 14:32 | URL | No.:782493スレに出てくる運転手に大体共通してるのは、シートベルトをしていない。
自転車のノーヘル気分なんだろうが、どうしようもない馬鹿。小学生脳は車を運転しないで欲しい。 -
名前:お陰で働いてます #- | 2013/07/01(月) 14:34 | URL | No.:782494レースやってると前のクルマが何考えてるか判る様になってくる。その目で一般路上を走るとカオス過ぎて怖くなる・・・
-
名前: #- | 2013/07/01(月) 14:35 | URL | No.:782496ハンドル切るタイミングでウインカー点ける馬鹿が多くて困る
そのタイミングで点けてお前は誰に何を知らせたいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:35 | URL | No.:782497大通りから店に入る時の左折が遅い車
見晴らし良くて歩行者も明らかにいないからさっさと行けって状況でも一時停止からの徐行レベル
ウインカー出すの遅くて右車線に逃げそこなった上でこれされるとイラッとくる
後ろの迷惑とか考えられないのかね -
名前:ゴールド免許証 #- | 2013/07/01(月) 14:36 | URL | No.:782499先の信号がとっくに赤なのに、信号まで全速で走って止まるバカって何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:37 | URL | No.:782501まさにこれだなwww
ttps://twitter.com/Female_driver -
名前:あ #- | 2013/07/01(月) 14:40 | URL | No.:782502右折するのに左を見て、左折するのに右を見る奴
馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #wqcWTL7s | 2013/07/01(月) 14:40 | URL | No.:782503窓から手出すやつが一番馬鹿だろう
-
名前: #- | 2013/07/01(月) 14:43 | URL | No.:782504※11
程度ってもんがあるのよ
指定速度以下で10tトラック二台分の幅はある道なのに対向車+カーブ+交差点の度にブレーキ連発、しかも基本的に道の真ん中走り出すから追越せない
こっちはアクセル踏んでないのに詰まるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:45 | URL | No.:782506郊外の大型スーパー前の歩行者用信号は本当に危ない
スーパーの駐車場から出てきてそのまま突入してくるバカがいくらでもいる
信号見えてないのかと思ったらニタニタ笑ってる奴ばっかだから、あれ見えてるのにやってるな
警察はああいうところにこそ監視カメラおけよ
信号無視爆釣だぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 14:47 | URL | No.:782507>>137
自分の車幅は把握していても
対向車がどれくらいの腕なのかわからないから、安全にすれ違うために減速しても仕方ないと思うんだが。
それにすれ違えるとわかってても
スピード落とさずに来られるとめっちゃ怖いし -
名前: #- | 2013/07/01(月) 14:50 | URL | No.:782508めっちゃハンドル抱え込んでる奴
女性に多く特に高年齢に多い
あの頭位置だからルームミラーは使えてない
後方確認してないしドアミラーさえも使用してないもよう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:51 | URL | No.:782509福岡にいる佐賀ナンバー
プリウス -
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 14:54 | URL | No.:782510※25
※27と書いたけど
そもそも基準としている状況がまるで違うわw
こちらが想定しているのは
普通車二台がギリギリ通れる道だもの
そちらの言うようなトラックがすれ違うことのできるような道は
こちらからしたら「狭い道」じゃないからなあ
双方の車が路肩ギリギリまで寄せないとすれ違えないような道だとブレーキ踏むのもOKなのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 14:54 | URL | No.:782511>>狭い道で対向車来るたびにブレーキ踏む奴は死んで欲しい
こいつ運転したことあんのかな?
自分がつっこまないからって相手もつっこんでこないとは限らないのに
危険余地能力ないやつは運転すんなよ -
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 14:59 | URL | No.:782512※31
たまにいるんだよな狭い道ですれ違うときに、スピード落とさず突っ込んでくる奴。
相手が減速したり停止してくれたりするからそんなことできるんじゃねえの?って思うわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:00 | URL | No.:782513※21
停止している間に何かしたい場合
そうやって停車時間を稼ぐことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:01 | URL | No.:782514※23
あんた事故りたいの?右折するとき、右側から来てなくても左側から来ることがあるでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:04 | URL | No.:782515※30
あーそれはすまんです
双方路肩ギリなら後ろの煽りは無視してOK -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:06 | URL | No.:782516※31
狭いと言ってもセンターラインぐらいは引いてるような道での事じゃないの
お互い車線キープしてれば絶対にぶつからない程度の「狭い道」
要するに大半の県道
車線が明確じゃない、市道クラスの道で減速しない奴はババアぐらいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:08 | URL | No.:782517※3
それの何が問題なのかわからん
もちろん停止線の何十メートルも手前からそんなんしてるなら問題だけど、どっちかというと信号赤なのにスピード落とさないできて急ブレーキしてる奴の方が馬鹿だと思って見てる
最後の十メートルは徐行で詰めるくらいで丁度良い -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/07/01(月) 15:11 | URL | No.:782518踏み切りで一時停止したらクラクション鳴らされたでござる
-
名前:あ #- | 2013/07/01(月) 15:13 | URL | No.:782519「渋滞防止」とかいって走行中車間距離詰めるやつが馬鹿。まだいるのかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:22 | URL | No.:782520※37
>信号赤なのにスピード落とさないできて急ブレーキしてる奴の方が馬鹿
これはマジであるある
あげくにすげー停止線わったりしてるよね
車内の乗り心地も良くなるし余裕もって速度落とすのはむしろ良い事だよ
文句言ってる方が馬鹿 -
名前:ななふし #k7xyf986 | 2013/07/01(月) 15:24 | URL | No.:782521>11
左折時にいったん右による←右側走ってる時にぶつかりそうになるのでやめてください
本人はわかってない、人生全て自分が見えない棺桶に片足入れてから気がつく、気配り抜群()な性格乙 -
名前:タクシー○ね #- | 2013/07/01(月) 15:24 | URL | No.:782522・タクシー全般
・ハザードの意味知らん奴
・たばこポイ捨て←チャンピオン
・トヨタ車のレクサスエンブレムW -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:26 | URL | No.:782523一般道で飛ばしまくってるのがどう考えても1番バカだろ
-
名前: #- | 2013/07/01(月) 15:31 | URL | No.:782525右折レーンに入る時レーン無いに車がいないにも
かかわらずまずブレーキしてから右指示器だして
右折レーンに入っていく馬鹿又は右折レーンの途中から入る馬鹿 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 15:35 | URL | No.:782526曲がる手前でウィンカー出さない奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:35 | URL | No.:782527車道を走る競輪自転車を追い越そうとしたら、ハンドルに肘ついて右に膨らんできて急ブレーキ
はい、俺です
競輪自転車にろくな奴がいないって本当だったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:38 | URL | No.:782528>>狭い道で対向車来るたびにブレーキ踏む奴は死んで欲しい
これは「余裕ですれ違える道で対向車来るたびにブレーキ踏む奴」だったら納得なんだけどなぁ。
たまにセンターライン引いてある道で対向車が来るたびにブレーキ踏むのがいて困る。
あとブレーキをポンポン踏むやつってアクセル踏むかブレーキ踏むかしかしないよね。
ATでもアクセルを外せばそれだけで緩やかに減速できるのに、ほんの少しの減速でもブレーキを踏む。
見通しのいい直線道路でなんでもないのにブレーキ踏んでるのは大抵このタイプ。
※34
※23は片方の方向しか見ないやつの事を言ってると思われ。
特に右折する時に自分の合流する車線だけを気にして手前側の車線を見ないやつはかなりヤバイ。
運転席に横から思いっきり突っ込まれて死亡はこのパターンが多いんじゃないかな。 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/07/01(月) 15:39 | URL | No.:782529・センターラインのない狭い道なのに徐行しない奴
・↑のような道で、真ん中から寄らないうえに減速しないカス
・法定速度+10で走ってても煽ってくる奴
・ちょっと先にある信号が赤でそろそろ青になるかもしれないからって変な減速して調整しだす先頭の奴
・ウィンカー出すの遅い奴
10年運転しててこんなもんかなぁ
なんかこの手の話題になるとブレーキ使わない事にプライド持っちゃってるのいたりするけど、ブレーキランプって後続に対して減速しますよってサインなんだから強めの減速する時は出した方がいいと思うよ
俺の考えが絶対!なのかもしれんが、年寄りとか色んな人が運転してるって事を考えれないようだと
良い・悪いは置いといて単純に危ないよ。自分の身が。事故る確率は下げるに越した事はない -
名前:名無し #- | 2013/07/01(月) 15:43 | URL | No.:782530赤信号なのに一個先の青信号を勘違いして信号無視するやつ。私です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 15:50 | URL | No.:782532曲がり始めてからウィンカー点滅ってどういうこと?
と思うな -
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2013/07/01(月) 16:09 | URL | No.:782536ふんぞり返って片足片膝立てて運転してて、山道交差点で一々姿勢正す奴。しかもちょっと焦って。
そして携帯操作しながら運転するのが賢い器用カッコイイ。前の職場がこんなんだったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:14 | URL | No.:782538前の道路が渋滞してるのに無理やり右折で店から出ようとする奴
信号変わる前にちょっとずつ進むやついるけど
歩車分離信号で信号変わったと思ったら歩行者用が青で横断歩道の上でみんなに見られながら止まってる奴いるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:16 | URL | No.:782539>カーステレオ全開で、救急車はもちろん
>パトカーのサイレンも聞こえないんじゃないかな。
私です
ついでにカラオケ状態で歌ってるからもう救いようがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:19 | URL | No.:782540ウインカーを一瞬だけ出すやつなんなんだよ
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/01(月) 16:28 | URL | No.:782541危ないと思うのは自分が想定していない事が起こって咄嗟に判断しないといけない状況になった時。
「周りは全員キチだと思え」と誰かが言ってた。 -
名前:名無しさん☆りかちゃんねる #- | 2013/07/01(月) 16:30 | URL | No.:782542こういうところで自分を棚にあげて他人をさんざんコケにするやつかな。
自分は安全運転、自分は常識人と勘違いしている。
こういうやつが一番タチ悪い。自分の思惑通り他人が動かないと非難する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:31 | URL | No.:782543後ろ見えてるだろうに
自転車が通り過ぎてるところを
バックしてる変な車みた
歩行者が通り過ぎてる時も
同じように歩道に乗り上げてくる車
あやうくぶつかるとこだ。あれ嫌がらせなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:32 | URL | No.:782544片側二車線、中央分離帯の切れ目で反対車線側の店舗に入ろうとしてるバカ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 16:34 | URL | No.:782545片側1車線の交差点右折で少し前に出たり横にずれて停車すれば後続車がすりぬけられるのに
おかまないなしに停車して渋滞を作るやつ
うしろのことも気にしろよ -
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 16:36 | URL | No.:782546※35
いえいえこちらこそ失礼しました
お互いの「狭い道」の基準が違ってたから
意見に食い違いがあったってことですねw -
名前: #- | 2013/07/01(月) 16:38 | URL | No.:782547※10
電柱のシミw なるほどゾッとしてワロタわ -
名前:名無しビジネス #nLTVTHRQ | 2013/07/01(月) 16:40 | URL | No.:782548一車線の時は法定速度以下で走ってるくせに
二車線になったとたん速度を上げるバカ
とろとろ走るんだから、後ろの車をどんどん追い越させればいいのに、また一車線に戻った途端に遅くなって新たな渋滞を招く。
頼むから死んでほしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:41 | URL | No.:782549二車線道路でとなりの車と併走するやつ
抜けないつーの -
名前: #HfMzn2gY | 2013/07/01(月) 16:43 | URL | No.:782550よそ見運転で縁石にガリガリ擦った奴の車乗ったときは、二度とコイツの車には乗らないって誓ったわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 16:43 | URL | No.:782551確かに青信号前にとろとろ動き出す奴は何がしたいんだろうな
早く行きたいってことなんだろうけど、アクセルのほんのすこしの踏み加減、よそ見1回でそのマージンは簡単に消えてしまうから意味ないと思うんだけど -
名前: #- | 2013/07/01(月) 16:44 | URL | No.:782553危険を感じた時にクラクション鳴らす
何の役にも立たないし、事故率上がるだけ -
名前: #- | 2013/07/01(月) 16:45 | URL | No.:782554※65
馬鹿はそんなこと考えないから馬鹿なんだと思うの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 16:46 | URL | No.:782556①右折でやたらショートカットする奴。
交差する道の左車線に突っ込んでくるなよ!
②信号待ちでジリジリ前進する奴。
そのくせ信号変わると全然加速しないのは何故?
③割り込んどいてノロい奴。
後ろはがら空きなのに何故割り込む&道を塞ぐ?
④夕暮れ時やトンネルでライトを点けない奴。
被視認性という言葉を知らんのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 16:51 | URL | No.:782558最近右左折時に膨らむ高齢者ドライバー多すぎ
横走ってて急によってくるから怖すぎる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 16:54 | URL | No.:782559先の信号が赤で車が詰まってるのに、
手前の信号の前で止まらず進もうとして結果横断歩道の上で止まって往生する奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:00 | URL | No.:782561バイクで周りに気づかれてるとも知らず歌ってる奴wwww
わたしです -
名前: #- | 2013/07/01(月) 17:00 | URL | No.:782562こういうスレで批判してる奴の3割位は的外れなこと言ってるんだよな
自分が悪いのに気付いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:07 | URL | No.:782564>>68
>②信号待ちでジリジリ前進する奴。
>そのくせ信号変わると全然加速しないのは何故?
マジレスすると本人的には気使った上でのエコのつもりだと思う
アクセル踏み込んで急加速はしたくないし、だからってトロトロ行って後ろの車に迷惑かけるのも悪いから一刻も早くスタート切ろうという考え
連れにこういうのいるから多分あってる
(一般道は3千回転以下で走るのがジャスティスらしいw) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:11 | URL | No.:782566あまりに燃費燃費煽ったせいで
燃費運転する人は増えたと思う
特にプリウス乗ってるやつら -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 17:14 | URL | No.:782568米65
早めのスタートをすることにデメリットが全く無い
それに軽だとスタートの加速が遅すぎて、すぐに普通車に後ろを詰められるのが嫌だし
中途半端な速度で走る普通車に抜かされることも割りとある -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/07/01(月) 17:16 | URL | No.:782569駐車場の駐車スペース枠内にまともに停めない輩。
コンビニ等で「短時間だから良いやろ」とかいう考えなのか玄関の真ん前に停める輩。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:18 | URL | No.:782570横断歩道で歩行者いてもとまんないやつ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:26 | URL | No.:782571頭の良し悪しと言うより性格だな
周りに配慮しない運転はタチが悪い
年寄りと女に多い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:29 | URL | No.:782573赤信号直前で急加速して割り込んでくる車
一台抜いたところでしょせん赤信号ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:34 | URL | No.:782576間隔短い信号で発進が遅すぎる奴
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/07/01(月) 17:41 | URL | No.:782577片側二車線の右側の道を追い越し専用だと思って煽ってくる奴かな
高速道路じゃねーっての -
名前:名無しビジネス #wqcWTL7s | 2013/07/01(月) 17:41 | URL | No.:782578愛知県民なら分かると思う
23号ぶっ飛ばす奴
高速道路じゃねーんだよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:43 | URL | No.:782579※80
それと似てるけど右折レーンからの右折がトロイ奴はマジで馬鹿かと思う
10台行けるのに先頭が遅いせいで5台しか行けないとかザラ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:46 | URL | No.:782580停車している車を追い越すとき、対向車がバイクだと普通に進路妨害して追い越すアホいるよな
センターラインがない道路で対向車がバイクだったら轢殺す勢いでど真ん中走る車もいる
無意識のうちに「俺は死なないもん」「バイク乗りは不良だもん」とか思っているのかも知れないけど、相手が死んだらお前の人生が終わるよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:46 | URL | No.:782581高速で合流直後に追い越し車線来て煽られたときは流石にトサカにきてエンブレかけようかと思ったわ
おめーらが合流してくるから追い越し車線移動して、すぐ左戻るつもりだったのに○すぞ栃木のクソガキ
営業車だからって下手なことできないと舐めて掛かってるのがなおムカつく -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/01(月) 17:47 | URL | No.:782582※20
道路交通法知らないのかよ
運転すんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 17:50 | URL | No.:782583トサカ
-
名前:オツラ774 #- | 2013/07/01(月) 17:57 | URL | No.:782584夜ライトつけないで走ってる奴。まじびびった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:05 | URL | No.:782585F1ドライバーは町中で超安全運転だという
周りが予測できない運転ばかりだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:06 | URL | No.:782586歩行者視点だと意味もなく狭い道に入ってきて通り抜けるキチガイ
夜の路駐も気持ち悪くて近づきたくない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 18:09 | URL | No.:782588米83
対向の直進車が完全に停止するまで動かないんだよな
歩行者信号が赤になった後、車用信号の直進が赤になって右折の矢印が出てるのを見てない -
名前:あ #- | 2013/07/01(月) 18:14 | URL | No.:782590左方優先覚えてない奴多すぎ。
待ってやっても一向に動かないとか教習所通い直せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:18 | URL | No.:78259110年くらい前の話だが早朝信号待ちしていたら、
軽が物凄いスピードで俺の車を追い抜かして行った。
もちろん信号無視。
信号が変わり発進、
さっきの車は次のカーブで電柱に突っ込んでいた。
めんど臭かったので救出せずに無視。
我ながらGJだったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:18 | URL | No.:782592迷子になってるなら後ろの車を先に行かせろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:18 | URL | No.:782593※86
どこの世界に左折横断に一時停止を義務付けてる道路交通法があるんだ
予めウインカーをだして左に寄り徐行すればいいだけだぞ?
歩行者もいないのに停車して後ろの交通の邪魔してたらクラクション鳴らされても何も文句言えないよ -
名前: #- | 2013/07/01(月) 18:26 | URL | No.:782594歩行者が渡るの待ってる時に後ろからクラクション鳴らしてくる奴いる
池沼かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:29 | URL | No.:782595駅とかでいきなりドア開ける奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:31 | URL | No.:782596※95
えーと、路側帯を横断する場合、一時停止の義務はあるよ?
たとえ見晴らしがよく、人っ子一人いなくてもね
店の敷地に入るんだから必然的に歩道を横切るよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:34 | URL | No.:782597おんな
-
名前:名無し++ #- | 2013/07/01(月) 18:35 | URL | No.:782598>>131狭い道で対向車くるたびブレーキ
こえたら急加速
これするけど何がいかんのだ
狭い道に入ってくんな云々はお前が勝手に作ったルールだろ
ブレーキかけずに事故ったらお前が責任とってくれんのか?
あと急加速すんのはお前みたいなゴミが狭い道で車間距離開けないからだから
むしろお前みたいなのが狭い道入ってくんなよと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:38 | URL | No.:782600車の運転で「あ、こいつ馬鹿だな」と思えるやつの特徴
※95
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 18:48 | URL | No.:782603交通ルールネタは毎回同じ話でループするよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:51 | URL | No.:782605無駄に車間距離詰めて煽る奴。
精神科に言ったほうがいいんじゃね?って思うわ。 -
名前:名無し++ #- | 2013/07/01(月) 18:52 | URL | No.:782606その程度のことでイライラしすぎって米がけっこうあるな
「こいつバカだな」って思う程度にしとかないと事故るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 18:59 | URL | No.:782608バイクに追い抜かれるのを警戒して思いっきり左に幅寄せしてる車を華麗に右から追い抜く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:09 | URL | No.:782610安全性のために止むを得ないのかもしれないが、最近の自動車は運転席右前のピラー(Aピラー)が太い車種が多い気がする。
車検の時、代車で来た軽が古くて「ほそっ」って思って気が付いた。
3台あるけど、年代が新しくなるにつれてAピラーはメタボってるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:23 | URL | No.:782611クルマを家電感覚で乗る下手・無知に限って、「安全・エコ」を言い訳にする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:25 | URL | No.:782612煽られようが馬鹿だと思われようが、自分のペースで安全運転ですわ
自分が事故らないことがなによりも大事 -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/07/01(月) 19:26 | URL | No.:782613
些 細 な 事 で す ぐ に 気 分 を 壊 し て 怒 っ て る ヤ ツ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:26 | URL | No.:782614クルマが日本で一番人を殺してることを自覚した方がいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:40 | URL | No.:782617この手のスレは定期で発生するから
今度は頭のいい運転スレやってほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 19:46 | URL | No.:782618交差点で無理に突っ込んでくるヤツ
事故の大半は交差点で起こりますって免許取るときに習わなかったのかよ -
名前: #- | 2013/07/01(月) 19:49 | URL | No.:782619とりあえずウィンカーは出せ
出さないで曲がる車見かけた時マジで蹴飛ばそうかと思った -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 20:24 | URL | No.:782625曲がる直前にウィンカー、曲がりながらウィンカー、青になってウィンカー。
ウィンカーは事前に出すもので直前とか曲がりながら出すものじゃねぇ。
免許返納しろよ池沼。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 20:26 | URL | No.:782626逆手持ちでハンドル切る奴。
咄嗟の事象に対応できねぇだろカス! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 20:30 | URL | No.:782627バス専用レーン(規制時間)を走ってきて右折したい交差点の直前で当方の車の前に割り込み
マジでカッとなった
ちなみに女ドライバー -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/07/01(月) 20:32 | URL | No.:782628路地から大通りへ合流する際に、歩行者や自転車なんかいないものと決めつけてるヤツら多いよなぁ。
特に夜とかは歩行者なんかいるはずがないっていう感じだもんなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 20:34 | URL | No.:782629ウインカーを出さずに車線変更する奴の多いこと多いこと
ちゃんと目視して後車がないのを確認してする分にはまだいいよ
奴等俺がすぐ追い越すだろってタイミングに急に曲がってきやがる
ウインカー出さない目視しないホントふざけんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 20:39 | URL | No.:782631道交法を無視した俺様運転してる奴に対して怒りを覚えるのは当然の反応だが、カッとなるのはドライバーとして適性に欠けると言われても仕方ない
後で愚痴るのはいいけどその場では努めて冷静にね -
名前:名無しビジネス #hV7NF406 | 2013/07/01(月) 20:48 | URL | No.:782634見通しのいい丁字路や広い駐車場に入ろうとするとき、
左折にものすごい時間かける馬鹿
それくらいさっさと曲がれと言いたい
あと、駐車場で、はたから見ると十分まっすぐになってるのになぜかいったん前に出てまたバックするやつ
こっちゃ待ってんだからさっさと入れろと -
名前:名無しビジネス #GMs.CvUw | 2013/07/01(月) 20:48 | URL | No.:782635タクシー
一時停止しない無理な追い抜きする
煽ってくる
教習所でも言われたけどなんなのこいつら? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 20:51 | URL | No.:782636信号変わる寸前にブレーキ踏んで自分だけ先に進もうとするのはイラっとする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 20:55 | URL | No.:782637タバコ吸いながら運転する奴は総じて運転が荒い
タバコに気をとられてるから荒くなるんだよ
運転に集中しろよ -
名前:名無しビジネス #qNXjQhIg | 2013/07/01(月) 20:56 | URL | No.:782639プリウス海苔
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/01(月) 21:03 | URL | No.:782649運転マナー・ルール質問スレとかないのかな?
正直自分でも自信ないのがあるから詳しい人に教えてもらいたいってのはある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 21:03 | URL | No.:782650片側一車線で左寄りに走ってる状態から右折しようとするが
対向車が多くて右折できず、後続車が通り抜けられないような停車の仕方して迷惑かけてるカスをこの間見た
自分の事しか考えてない奴は車乗んな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 21:04 | URL | No.:782651ゆとりに多いが・・・・。
まず、標識くらい覚えろよ。
しかもミラー合ってねぇし。
次に左折右折は左右、後方確認くらいしろよ。
注意したら、
「運転中は前方しか見ないのが常識でしょうが!あなたの運転の方が怖い!怖い過ぎる!!」
だぜ?
誰だよ。
こんな奴に免許出したの。 -
名前:名無しビジネス #grGQ8zlQ | 2013/07/01(月) 21:10 | URL | No.:782653交通量の多い2車線の道路で右折で店に入る奴
後ろに大渋滞作ってるのをなんとも思わないんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 21:29 | URL | No.:782667昨日、片側2車線の高速を走っていたんだよ
そしたらすごい加速の車がいてさ。
走行車線→追い越し車線→追い越し→走行車線とすごい慌ただしさで車線変更してたんだわ。
この間5秒くらいだったかな?10秒もなかったのは確か。
そのまま突っ走ると思った次の瞬間、インターチェンジ降りた。
あまりにも無意味かつ危険すぎる行動でバカだと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 21:30 | URL | No.:782668ブレーキランプが切れてたりエンジンからキュルキュル音出しながら走るジジババの車
整備不良だから警察はさっさと捕まえて
クズから税金回収しろよ -
名前: #- | 2013/07/01(月) 21:31 | URL | No.:782669※128みたいに些細なことにいちいちイライラしてるやつが
一番馬鹿だと思います。
一刻一秒を争う仕事してるの? -
名前:あ #- | 2013/07/01(月) 21:33 | URL | No.:782671左折で歩行者待ちをしてるときに対向車が右折しようとグイグイ寄ってくるとき。
ちょっと待ってろやぁ!と思う
左折優先だよね?左折先は一車線。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 21:39 | URL | No.:782675※120
イライラしすぎ
あんまり運転する才能ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 22:06 | URL | No.:782685ウィンカーをつけっぱなしのまま走ってるやつ
おまえは何を見て運転してんだよ、と思う -
名前:爪切り #- | 2013/07/01(月) 22:12 | URL | No.:782687プリウスで市街地や高速道路を免停速度の基地外丸出しで走っているアホ
こうゆうアホに限って「エコカーに乗ってる自分」に酔ってるな
免停速度で走るとエコカーの価値が無い…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/01(月) 22:23 | URL | No.:782691左車線から右折してくる奴
車運転する資格ねぇよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 22:27 | URL | No.:782693>>1って信号止まるたびにNかPに入れてるとすると
同乗者からしたらすごくウザい運転者ですね
トルク変動で車体が振動するので
乗ってると不快感があるから
また後ろの車からしたら
はっきり言うと危ない運転者にしか見えません
特にPに入れる人の後ろにはつきたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 22:28 | URL | No.:782694クリープ現象を利用した燃費向上策を知らない1>>は情弱
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 22:37 | URL | No.:782697Pに入れるとは言ってないだろ…Dに入れてトロトロ進みだす奴って言ってるのに何故勝手に文意を捏造するのか
ちなみに、>>1の行為はその場にパトカーがいれば普通に捕まる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 22:42 | URL | No.:782703前の車が何もないところで断続的にブレーキ踏むのはムカつく
大概止まるところor曲がるところ探してるか
助手席に座らせてる子供見ながらか
携帯いじりながら
とりあえず一番最後のやつは危ないしイライラするから
路肩に停車して5分くらいやり過ごすようにしてる -
名前:名無しビジネス #/CqJHN7I | 2013/07/01(月) 22:44 | URL | No.:782706本道に合流するときに曲がる方向だけしか見ない奴は車乗るな
なんど轢かれそうになったか -
名前: #- | 2013/07/01(月) 23:05 | URL | No.:782712※4が最高にクズだな、気づかないうちに違反運転を違反だと思ってないド低脳だろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 23:05 | URL | No.:782713ブレーキじじい
何が見えるのか霊でも見えるのかひたすらブレーキを踏み周りを混乱させる妖怪
若ぶりじじい
自分の反応速度と操作速度の衰えを自覚せず無茶を繰り返し周りを混乱させる妖怪
何故かシルバーマークを車に付けたがらない危険極まりないので車体への張り付け法制化を切に望む -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 23:09 | URL | No.:782716左側車線が渋滞してる時に、右側車線をぶっ飛ばして前進。右折専用車線だと気付いて急遽割り込もうとするヤツ。ww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/01(月) 23:27 | URL | No.:782721米122
妨害運転する人はもっと解かり易い妨害するから違うと思う
・交差点に入るときに常に減速する人
・止まろうか突っ切ろうか迷ってる
・見切り赤信号で減速したけど交差点渡れちゃいました
大体こんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/01(月) 23:41 | URL | No.:782726曲がる瞬間にウインカー出すアホもいるな、なんも意味ねえっつうの
左折する時、その先の横断歩道歩上の歩行者にクラクションならしたりガン飛ばすアホもいるな
小さい交差点とかT字路は歩行者と車の信号一緒だよアホ -
名前:ういろう #- | 2013/07/02(火) 00:06 | URL | No.:782736名古屋に転勤していたが、ウインカーを使わずに進路変更は当たり前で交差点でも赤は注意して進め状態w(笑)
栄の三越近くでベビーカーを押して青信号の横断歩道を渡っていたら、クソ車が横断歩道に進入してベビーカーのギリギリまで来たので、ムカついてクソ車を蹴飛ばして怒鳴った!
車の中で助手席の女が運転手の兄ちゃんに横断歩道の青信号を教えてら運転手が手を上げて謝ってたw
ホンマに愛知県のマナーの悪さはチョン並やでw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 00:22 | URL | No.:782737※21>>先の信号がとっくに赤なのに、信号まで全速で走って止まるバカって何なの?
信号右矢印の時に、後ろの車が右折の時は、そうしてくれないと邪魔で曲がれない。
>>146
こちらが左折する時に、対向車が先に右折してくるので、最初からウインカーを出すと対向車が先に曲がってくるから、直前で出すことがある。
いくらこちらが優先でも向こうは曲がってくるから。 -
名前:名無し #- | 2013/07/02(火) 00:26 | URL | No.:782739別に狭い道で対向車とぶつかりそうなら、ブレーキ踏むのは普通だろ。頭おかしいんじゃないのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 00:55 | URL | No.:782745※21>>先の信号がとっくに赤なのに、信号まで全速で走って止まるバカって何なの?
全速で行って急ブレーキもどうかと思うが、逆に先が赤だからって異常にトロトロ走るやつのがムカツク。
お前のせいで後ろが詰まって、いっこ前のでかい信号で普通なら10台は渡れるところが3~4台しか渡れないんだよ!
少しは後ろのことも考えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 01:16 | URL | No.:782758二車線で抜かれないよう1.5車線使って後ろから煽られてる車同士を後ろからみると人間とて哀れだわ。
>>150
トロトロ走りはしないが速度出てればアクセルは抜くかも
最近もレクサス乗って携帯してる奴いた -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/02(火) 01:19 | URL | No.:782762ATなのに信号待ちでNに入れる奴
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 01:28 | URL | No.:782766信号待ちでDから変えるやついるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 01:44 | URL | No.:782776>>3
単なるエコ走行 -
名前: #- | 2013/07/02(火) 03:13 | URL | No.:782803赤信号になる前に行けただろ!
と、前の車の女性を車から降りて説教するクソ爺さん
お前が車道で降りてるのが違反ですから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 03:34 | URL | No.:782812イライラするやつは運動しないでほしいわ。
譲り合いの心やゆとりのないひとや冷静さがないひとが一番事故を起こす。 -
名前: #- | 2013/07/02(火) 05:46 | URL | No.:782825こうやって細かい他人の運転にいちいちケチつけてイライラしてる奴が
一番危険だって事いい加減気付きませんかねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 07:02 | URL | No.:782833>狭い道で対向車来るたびにブレーキ踏む奴は死んで欲しい
わけわからん
狭い道ならブレーキしないと危険だろ
狭い道なら30キロ程度だから
歩行者が対向車すぎた後ろから走るって想定ありえるだろ -
名前:あ #- | 2013/07/02(火) 09:16 | URL | No.:782861女
が何故無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 09:31 | URL | No.:782863ブレーキ踏む人はもしもに備えて危機管理してるだけ。
ブレーキ踏むことにいちいちキレてる人は危機管理ができてないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 09:41 | URL | No.:782866つか十分間を取ってウィンカーも出して車線変更する車に、わざわざ後ろから急加速して突っ込んできて入れさせまいとする奴って頭おかしい。
あと工事とかで二車線が一車線になるところで、一台ずつ交互に譲り合っているところを絶対入れさせまいとする奴もキチガイ。
そういう時に運転席見ると9割がたキモいオタクみたいな臭そうなオヤジかデブババア。そして総じて気持ち悪いくらい不細工。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 10:02 | URL | No.:782869米4は自爆してください迷惑です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 10:13 | URL | No.:782871信号待ちの時にトロトロ~はそのままスタートするタイミングならまだ理解できるんだけど結局ブレーキ踏んで止まったらそれ意味ないよね?
てかタイミング取ってたと考えても明らかに信号変わってないよってタイミングの方が圧倒的に多いと思うな
ウィンカーレス・無灯火は常人の思考ではないと思います -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 10:25 | URL | No.:782873皆ちょっとイライラしすぎじゃないか
-
名前:名無しの壺さん #lKm2BbZg | 2013/07/02(火) 11:38 | URL | No.:782890信号がまだ青になっていないのにDに入れてトロトロ前進・・
ええ〜何で駄目? スムーズに発進したいし急いでるの。
(元宅配便の運転手) -
名前: #- | 2013/07/02(火) 12:01 | URL | No.:782893ブレーキ踏むのは良いんだよ
本人が危ないと思ったら踏むだろうさ
でも左折専用レーンから直進するのとかはやめてくれ
左折専用レーンに言ってしまったらあきらめて左折しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 12:07 | URL | No.:782895ブレーキを止まるだけのものだと思ってる人
速度をしっかりと管理しろ
急ブレーキ連発する奴危ないぞ -
名前:Y #- | 2013/07/02(火) 12:22 | URL | No.:782899バイクだと煽ってくる奴。あれは危ない。
-
名前:あ #- | 2013/07/02(火) 12:32 | URL | No.:782906自家用車がないと生活できない地域って
リアルにあるから大変だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 15:22 | URL | No.:782964意味もなく飛ばしてる奴
信号で毎回追いつく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 16:26 | URL | No.:782988見切り発車は
信号が変わる直前直後に侵入してくる車や歩行者と接触するから
やめたほうがいいぜー
たとえ向こうが悪くても
誰かが怪我したり死んだあとじゃ
遅いんだぜー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 16:40 | URL | No.:782992「狭い道でやたらブレーキを踏む=車幅感覚が分かってない」ってことだろ?
なかには道のド真ん中や、へたすりゃ右寄りを走ってるクズもいるし。そりゃ対向車が来る度にブレーキ踏むわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 17:11 | URL | No.:783004狭い道はいくらでも飛び出してくる可能性があるからポイントを見極めて適度に減速すべき、で合ってる
そういうのを予想できないのが意味不明なところで減速してるって思うんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 17:13 | URL | No.:783006バスが右ウィンカー出しながら寄ってきたから
譲ったら、後ろの車からクラクション。
バスの進行を邪魔してでも行けってか?
青信号になってるのに
ずっと明後日の方角を見てる奴は何してるの?
UFOでも発見したの?
前の車はとっくに交差点を過ぎてったよ。
右折待ちしてて
対向車とその後ろの車の車間がだいぶ
空いてたから行こうとすると
その後ろに居た車がスピードをかなり
上げて右折を邪魔するのは
何なの?俺に恨みでもあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 19:43 | URL | No.:783043※20 おまえ無知晒してるぞ 恥ずかしい奴だな
-
名前:あ #- | 2013/07/02(火) 20:03 | URL | No.:783046白のボロい軽に乗ってる奴は例外なく頭おかしい運転する
-
名前:名無しビジネス #eMkLRZRc | 2013/07/02(火) 20:18 | URL | No.:783050追い越し車線で制限速度付近でのんびり走り続ける奴
渋滞の原因だからやめろマジで
あとこれは偏見だが、
Yナンバーのスポーツカー
白のワゴンR -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 20:44 | URL | No.:783057赤信号の内にじりじり前進する奴って、ほとんど例外なく、いざ青信号になると発進が遅い。ほんとに不思議なくらい。
あと、いつまでも止まらずじりじり前進し続けるやつ。俺はマニュアル車だし、バイクにものるから、ほんとに頭にくる。もちろん大部分がマニュアル車だったころはこんなことはなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 20:51 | URL | No.:783060ヌーベルシケインの飛び込みで強引にインに入ってぶつける奴。
-
名前:名無しの壺さん #lKm2BbZg | 2013/07/02(火) 22:26 | URL | No.:783136>>178
あ、そうそう俺。
金無いからあんまり噴かしたく無いんだよ(笑) ガソリン勿体ない気がして -
名前:あーー #- | 2013/07/02(火) 22:39 | URL | No.:783145実際にこういう知り合いがいた。
そいつは20代半ばの女。
車間距離は常に短い。
止まる時は急ブレーキ気味が多い。
右折でも左折でも減速が甘い。
気付かなかったと赤信号の交差点を直進が数回。
右折時は対向車に気を取られ、横断歩道の歩行者確認が無いときがある。
二度とそいつの車には乗ってない。
注意しても、治せない、車に乗るなってこと!?と。
こんなやつが免許を取れるシステムは間違ってると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 22:40 | URL | No.:783146※178
エコ運転ってやつだろ
時代についていけないオジサンは黙ってな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 22:44 | URL | No.:783149運転免許=身分証明書って現状で誰にでも取らせるからヘタクソが公道を走る
別のカード型身分証明書を用意して運転免許取得のハードルあげるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 22:51 | URL | No.:783157交差点で右折待ちの時、斜めになって対向車の進路を妨害する奴
無理矢理右折しようとするならまだわかるが、停車したままとか理解できない
直進する対向車がゆっくり走るから余計時間かかるってわからないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 22:54 | URL | No.:783158プリウスの燃費走行
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 01:26 | URL | No.:783240※182
クリープでなかなか停車しないのには何の意味もない
さっさと停車するのが安全運転でもある
なるべくゆっくり加速するってのも勘違いが目立つが、燃費のいい回転域というのがあってそこになるべく合わせる様な走りをする(要するに急加速でもトロトロでもない)のがエコドライブって奴だ
低回転域は燃費がものすごく悪いからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 08:50 | URL | No.:783314※186
まさしくこれ!
「遅い=安全・エコ」と勘違いしてる無知が多い。
ライトやウインカーを点けない理由が「バッテリーが減るから」なんてアホもいるし、そんなのに限ってエアコン・カーステ・TVは使い放題なんだよな。
※178
同意!
AT限定免許ができて以降、確実にレベルが下がったと思う。もはやクルマは家電の一種。 -
名前:,, #- | 2013/07/03(水) 10:51 | URL | No.:783345見通しの悪い上り坂やカーブ手前で
「抜いていけ」ってウインカーやハザード出す遅い奴。
変な親切は逆に迷惑です。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 23:45 | URL | No.:783689自動車運転スレは必ず伸びるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 12:06 | URL | No.:783917自称「安全運転・エコ運転」の下手糞さんは、MTに乗ってみれば?
ATより燃費いいし、踏み違え事故もなく安全だぞ。
ノロノロ停止やジリジリ前進が全く無意味な、ただの迷惑行為だってことも理解できるはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 19:43 | URL | No.:784087名古屋では日常茶飯事に見られる運転だが。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/07/04(木) 21:28 | URL | No.:784128道路工事で夜間の赤信号を無視して突撃するのは俺のいないところでやって下さい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 23:04 | URL | No.:784177信号が変わってすぐに動き出し、右左折は早い者勝ちだと思っている田舎モン
そろそろ左優先だと言うことを覚えて欲しい。
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/07/05(金) 00:11 | URL | No.:784225片側1車線をトロトロ走って、追い越しされる時にスピートを合わせて車線に戻させないガキ。
片側1車線の追い越し禁止区域で対向車が来ているのに道を譲るバカ女。
信号機で競艇のスタート練習をするガキ。
傾斜の有る凍結路でダンプ・トレーラーにピッタリくっ付いて信号待ちするバカ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/05(金) 09:09 | URL | No.:784321昨夜の仕事帰り時、1.5車線道路のド真ん中をノロノロ運転して対向車が来る度にブレーキ踏むクズがいたよ。
キープレフトしてりゃなんの問題もなくすれちがえるのに!こういう奴って結局のところ、車幅感覚がないから左に寄るのが怖いんだろ?
普通に考えればド真ん中を走る方がはるかに危険かつ迷惑なんだが・・・。
物事には「向き不向き」ってもんがあるんだから、いい加減免許制度を厳しくして、下手糞には乗らせない様にして欲しい。
そうすりゃ事故も渋滞も減るでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/05(金) 13:22 | URL | No.:784354名古屋でなくても地元じゃ日常茶飯事でクソワロタwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/05(金) 23:47 | URL | No.:784637道路標示が視界に入らない奴かな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/06(土) 00:37 | URL | No.:784668※195
>>車幅感覚がないから左に寄るのが怖いんだろ?
違う。
そいつは居眠り運転しかけてる
意識が飛びかけてるから普通に走ってる時は利き手側に車が寄っていく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/06(土) 05:43 | URL | No.:784766信号で止まるときにいちいちPに入れるのか?
いつもそのまんまだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/06(土) 17:39 | URL | No.:784960「18歳未満」これだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/07(日) 03:03 | URL | No.:785176夕暮れ時でも無く完全に夜が更けていたにも関わらずヘッドライトつけてない馬鹿が居て危なかった事が有る。
おめーはどこの豆腐屋の息子だよって云うw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/07(日) 15:49 | URL | No.:7853115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/13(水) 07:52:55.61 ID:aJdls3Zv0
今日の昼下がり、黒い対向車とすれ違うのが難しい狭い道路での出来事。
↓対向車と鉢合わせ
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑馬鹿かこいつは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/07(日) 18:48 | URL | No.:785363>>202
馬鹿だそいつは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:18 | URL | No.:788668>>202
ワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 21:51 | URL | No.:792368消防車にクラクション鳴らしてるキチガイなら見たことあるな
あいつの家が火事で全焼しますようにw -
名前:名無しビジネス #KL8g4UWA | 2013/08/07(水) 21:06 | URL | No.:802933(前が赤信号の時に青で通過できるように速度調整したら)アカンのか?
MTだと止まって再加速するより楽だし燃費が良いのよ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/14(水) 14:19 | URL | No.:806141片側2車線の道で2車線目走ってていきなり右折専用レーンに超横断する馬鹿も免許返還しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 20:13 | URL | No.:808514サグ部の降りで速度超過して、登りで制限速度以下になるやつ。
アクセルを一定じゃなくて、速度を一定にしてくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 20:50 | URL | No.:811403青信号前にトロトロは速度をゆっくり上げる意図があるんじゃない?
動き出しの5秒間で吹かすかどうかでエンジンの負担も違ってくるだろうし燃費向上を考えてのことかもしれない。 -
名前:名無し #- | 2013/10/04(金) 16:41 | URL | No.:830433窓からタバコを捨てるバカ、氏んでくれ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/15(水) 08:00 | URL | No.:872585一般車の大半は、馬鹿で下手糞で、急いでいる。
そして周りに変な運転をする車がいると、怒る。
それを悟った俺は、安全運転で、怒らない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/18(土) 22:01 | URL | No.:874293交差点でQQ車にであったよ~
なのでおいら青でも止まってたよ
なのに後ろの車にクラクションならされたよ
おれとうしろの2台だけなのにぃ~
だからオイラはあいさつに逝ったよ
車降りて後ろの車に、、、
なのにドアロックして、真直ぐ前見てこっち向いてくれないのな
なんでだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/08(月) 06:58 | URL | No.:1006253仕事場にすごい馬鹿がいるよ
狭い道路で80以上だすのは当たり前
一時停止無視は当たり前
俺の後ろにつくと煽り+パッシング
本当に免許返上しろといいたいね -
名前:ゆとりある名無し #- | 2015/03/21(土) 10:48 | URL | No.:1049086・赤信号ジリジリ見切りは低排気量の軽自動車だと意味ある
排気量の違いで後ろ詰まらせたくないとき使う(切替のタイミング把握してる場合)
・進行上の信号が赤なら徐々に減速する100m手前くらいから60→40㌔くらいに。
分離で後ろから抜いて右折レーンで強ブレーキする車いるけど、なぜ踏み込む必要があるのか。意味ない
・運転上手い奴はミラーを使う、確認も怠らない。あと周りをよく見てる
前の車の更に先を見て流れで車間距離を調整する、だから前の車のパッパブレーキでイライラしない(むしろ怖い)
・早めのライト、適切な距離での方向支持は当たり前(状況によるが体感で曲がる4~5秒前)
自分じゃなく相手に知らせるためのものだから意味がある
・前もって行きたい店の前が道路狭で渋滞しやすく、右折出来ないのを知ってる場合
左折で入れるように道順を組み立てる
一番は一人ひとりがすばらしく殺傷能力の高い凶器を扱ってるという自覚が一番足りない
右足一本、ちょんとアクセル踏むだけで人なんか簡単に逝く
自分もよくこれを忘れるのでもっと謙虚に運転します
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6255-6dc2eb24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック