■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1372669134/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 17:58:54.70 ID:GEgZdVG50
- 気温が28℃超えても全然汗をかかないwww
扇風機いらずだわwww- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 17:59:24.70 ID:fy2yx/oW0
- それは妙案←ミョウバンとかけてるの
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 17:59:43.26 ID:8ZIurHig0
- ふえぇ…死んじゃうよぉ…
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:00:15.47 ID:coLnjeDHP
- ミョウバンって飽和水溶液が作れる以外に使い道あるのか
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:01:43.54 ID:GEgZdVG50
- ただ、一旦汗かきだすと今度は汗の量がハンパないが・・・
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:00:16.51 ID:4/Eu06GK0
- 何かお風呂掃除的なことかと思ったら・・・
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:01:06.24 ID:fy2yx/oW0
- 体臭にいいらしいね
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:02:18.22 ID:GEgZdVG50
- >>9
体臭はあんまり悩んでない
汗だけ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:03:08.59 ID:3A3Er92SP
- 汗を止めると体内の水の巡りに悪影響が出て水滞という障害が起きる
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:05:47.47 ID:GEgZdVG50
- >>13
多汗症の悩みに比べれば多少のリスクはしょうがない。
まあ手汗はかかないので多汗症かどうかも分からんけど。
確かにおしっこの回数は増えた気がする。
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:10:51.36 ID:3A3Er92SP
- >>16
尿として排出されてんなら大丈夫だわ
むくんだり気だるさがあったりしたらちょっと問題ある
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:05:27.59 ID:+b0FSC170
- 折角だからやり方聞いてやるよ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:09:36.21 ID:GEgZdVG50
- >>15
やり方
1.まずミョウバン水の原液を作る。(水750mlに25gの焼きミョウバンを混ぜるだけ)
2.ミョウバン水の原液30~50mlくらいをお風呂に混ぜて入浴する
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:10:46.00 ID:00c3B3D90
- ああ結晶作ってよく遊んだわ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:11:16.01 ID:8KuRGxWi0
- ミョウバンって毒じゃないの?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:12:46.89 ID:GEgZdVG50
- >>20
よく分からないけど、ミョウバン成分が入った制汗剤もあるらしい - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:11:22.85 ID:GEgZdVG50
- ミョウバン水の原液を10倍くらいに希釈すれば
制汗剤としても使えるらしいけど、市販品と比べて持続時間が短いのでオススメはしない - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:14:33.58 ID:e31cNF/7P
- まじか
3票歩くと背中びちょびちょの俺にも効果あるのだろうか
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:15:57.40 ID:e31cNF/7P
- 3秒のまちがい
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:23:21.30 ID:LQ93vG450
- いいヒョウバンは聞かないな
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/01(月) 18:27:41.97 ID:YpOTg1980
- ワキガにもってこいやで
- 【別府 明礬(みょうばん)温泉 湯の花小屋】
- http://youtu.be/lh85L4uw4Vo
焼ミョウバン 100g
この記事へのコメント
-
名前:名無し #- | 2013/07/03(水) 13:38 | URL | No.:783382なんとタイムリーな記事
俺も最近ミョウバン水を風呂上りの体に吹きかけてる
前は股汗が酷くてにおいが篭ってたが、汗が抑えられてサラサラしてるわ -
名前:名無しさん #- | 2013/07/03(水) 13:51 | URL | No.:783385へー、知らなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:52 | URL | No.:783387ミョウバンとハッカ油があればどこまででも乗り切れる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:53 | URL | No.:783388ミョウバン優秀すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:56 | URL | No.:783389去年はミント油を使ってたが、今年はミョウバン風呂にしてるわ
たしかに汗かかないし、残り湯を洗濯に使うと
生乾きの匂いもしない
万能でオススメ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:56 | URL | No.:783390何か体に害はないのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:58 | URL | No.:783391アルツハイマーとの関連性が懸念されてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 13:58 | URL | No.:783392ちゃんと薄めないとかぶれるから
気ぃ付けなはれや! -
名前:ぬ #- | 2013/07/03(水) 14:03 | URL | No.:783393※6
食品添加物に使われるくらいだから
大量に使ったり目に入ったりしなけりゃ大丈夫だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:05 | URL | No.:783395オッサンのくっさい加齢臭に効果てきめんらしいなこれ。
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/03(水) 14:06 | URL | No.:783396へーそうなんだ
自分痩せの汗っかきだから今度試してみよう
わきがやスソわきがには効果絶大とは聞いたことあったけど制汗作用もあるのは知らなんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:10 | URL | No.:783398汗が出ないってことは熱が体内にこもちゃって熱くなりそうなんだが
あんまり汗が気にならない人はやっても意味ないのかね? -
名前:名無し #bbxfQIXk | 2013/07/03(水) 14:25 | URL | No.:783401酸性が強いからな。
肌の弱い人は注意な。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:29 | URL | No.:783402ミョウバンのなんとかアルミニウムの制汗作用だっけ?
こういうのは部分的ならまだしも全身にやったら体温調節とか狂ったり、不純物が溜まりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:33 | URL | No.:783403自然に備わった機能を阻害するんだから、何の問題もないとは思えないけどな…
汗かかないって正直異常だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:37 | URL | No.:783404ミョウバンの効能は制汗より体臭抑制だよ
原液10倍希釈で問題ない
制汗で効くのはオドレミン -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:43 | URL | No.:783405これはミョウバンのステマ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:47 | URL | No.:783407スプレーでいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:52 | URL | No.:783408汗出るっていいことなんじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 14:52 | URL | No.:783409この情報だけ聞いて
よし、やろう!っていう人は危険だからな -
名前:名無し #- | 2013/07/03(水) 14:53 | URL | No.:783410ミョウバンの無敵さは異常。身体に害とか言ってる奴は馬鹿。天然成分で飯にも入ってる
無水エタノール、重曹、ミョウバンは情強の家にはあるよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:54 | URL | No.:783411実際ミョウバン水はワキガ対策にも足クサ予防にもむっちゃ効果あるから困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:54 | URL | No.:783412汗っかきに向かって新陳代謝が良くて羨ましいなんて言う奴は想像力が著しく欠如した欠陥人間
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/03(水) 14:54 | URL | No.:783413漬物とかウニに入ってるしね、大丈夫じゃね
毎日入り続けたりしたら何かまずい事起こるのかもしらんけど -
名前:名無し #- | 2013/07/03(水) 14:55 | URL | No.:783414汗は本来体温を下げるために出るものだからな
汗っかきの人以外はやらないほうがいい気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 14:55 | URL | No.:783415ミョウバン温泉が良いから
ミョウバン水浴びても問題ないだろ -
名前:名無し #- | 2013/07/03(水) 14:58 | URL | No.:783416付け加えるとワキとか足とか部分的にスプレーの方が幸せになれる
-
名前: #- | 2013/07/03(水) 15:03 | URL | No.:783418明晩にでも試してみるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/03(水) 15:11 | URL | No.:783420アトピーで肌が刺激に敏感な俺でも大丈夫なんだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:12 | URL | No.:783421あほか
ミョウバンが身体に悪いかじゃなくて
汗をかかなくする事が身体に悪いかが論点なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:14 | URL | No.:783423500mlの水ペットボトルに
ミョウバン5g(小さじ1杯)入れて振る
後は100均のスプレーに詰替えるだけ
最初から薄く作ると簡単ですお!
残りは冷蔵庫に保管。 -
名前:名 #C3QBkgDQ | 2013/07/03(水) 15:15 | URL | No.:783424熱が放出されないからむしろ扇風機が不可欠だろ。
熱中症で死ぬぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/03(水) 15:16 | URL | No.:783426夏のシャワー時の仕上げが「ミョウバン湯ザバー」
マジで体臭激減する。
ちなみにウチは農家。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:20 | URL | No.:783428汗かかないってのはちょっと怖いな
臭いにも効くみたいだし、ワキだけスプレーしてみようかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:25 | URL | No.:783430夏場特有のベタッとした感じが無くなるだけで、汗はかくだろ普通に
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:25 | URL | No.:783431毛穴に汚れが溜まりそうだなあ
まあ汗かいてても溜まってそうだけど… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 15:28 | URL | No.:783433どういう原理で汗かかんのかをいってもらわないと
-
名前: #- | 2013/07/03(水) 15:34 | URL | No.:783434去年ハッカ油を風呂に垂らしたら凄い爽快だったけど、2回目量を間違えて死に掛けた
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/03(水) 15:34 | URL | No.:783435天然成分だから大丈夫ってやつはカテキンやヒ素をどう説明するんだ
食品添加物として認められてるから大丈夫ってやつは認可後に取り消しになった食品添加物の歴史をどう考えるんだ
正直、体よりも風呂釜へのダメージが心配になるがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:34 | URL | No.:783436汗かかないなんてことはない
汗の臭いは抑えられるがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:37 | URL | No.:783439手作り化粧水(約100ml)にミョウバン水(10ml)入れて使ってる
肌荒れ治ったし毛穴も目立たなくなった
汗は普通にかく -
名前:名無しビジネス #OxogJfus | 2013/07/03(水) 15:43 | URL | No.:783441経口摂取と肌との接触は違うよー
たとえば口の奥には胃酸があるけど、肌は胃酸耐えられないよね
どっちかが大丈夫だから両方大丈夫!とはいかないこともある
で、みょうばん便利だよね。汗全然かかないとまでは感じないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:45 | URL | No.:783442汗をかき難くなるは分からんけど
表皮ブドウ球菌(常駐菌の1つで皮膚の善玉菌)
が生息しやすい環境を作るのにミョウバン水は有効
表皮ブドウ球菌は皮膚を弱酸性に保ち
アルカリ性が好きな他の菌の発生を防ぐ
体を洗った後すぐなどは悪玉菌も発生しやすい状態になるので
ミョウバン水で弱酸性にすることが利点 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 15:52 | URL | No.:783444制汗ならエティアキシルが効くぞ
内容量少なくて高いけど制汗性は抜群
肌弱いやつには勧めないが -
名前:名無しさん #- | 2013/07/03(水) 15:59 | URL | No.:783446※29
私もアトピーでミョウバン入りの入浴剤使ってたけど特に悪くなったりはしなかったよ。
使ったのが冬だったから制汗による効果は分からないけど、汗でアトピーが悪化するタイプなら使ってみれば?
まずはスプレーでちょっとだけ。
アルミが含まれるから金属アレルギーだったらやめた方がいいのかもしれない。私の憶測だけど。
近所の薬局では皮膚炎コーナーにミョウバンが置いてある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:00 | URL | No.:783447いい事聞いたわ
今日か明日にでも買って明晩までにやってみるは
なんつってなwwwwwwwうはwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:10 | URL | No.:783449体臭や汗っかきの奴は衣食住全ての生活環境見直すべき
臭くなる暮らししてるから臭くなるんだよ
まさに身からでた錆 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/03(水) 16:17 | URL | No.:783451※>>47
ワキガと加齢臭だけはどうにもならない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:30 | URL | No.:783452臭くなる暮らししてるから臭くなるとか何も分かっちゃいねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:33 | URL | No.:783454直にパンプスに入れてるけど、本当に臭いに効く。
エステでミョウバン結晶を三千円位で売ってる
のを見た時は何とも言えない気持ちになったわw
アルム石なんて言われると
効き目が凄そうな気がしてくる不思議… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:49 | URL | No.:783457みょうばんは呆け・アルツハイマーの原因になると言われている。限りなく黒に近いグレー。
茄子漬けに田舎の人はよく使うが、そういう家の人にアルツハイマーが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 16:57 | URL | No.:783460目や口に入っても大丈夫なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 17:09 | URL | No.:783463※51
まゆつば -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 17:12 | URL | No.:783464脇汗だけ気になるならボトックスが効果ある。ただしマトモなクリニックを選択する必要はある。
温熱性発汗なら気温が上がれば汗をかく。ワキガと汗腺が違う。生活改善しても効果ないので、薬で一時的にとめるか、諦める。
本来汗は体温を下げるはずだが、かきすぎて巧く放熱できない体質の人はいる。恐らく幼少期から汗をかく環境で育ち、汗腺が多いのが原因だが、かかないで熱中症になるよりはよいかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 17:12 | URL | No.:783465へー、茄子の色止めとアルツハイマーの関連性か…面白いね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 17:21 | URL | No.:783468デオナチュレだっけ?
あれの主成分はミョウバンの結晶だという話は有名だよね
それよりも何よりも、身体をしっかり洗えよと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 17:52 | URL | No.:783471明晩ためしてみよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:04 | URL | No.:783473汗かかなかったら体温が異常上昇するだろ馬鹿なのか?
腋とかだけにしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:06 | URL | No.:783474脇とかに使うミョウバンの塊は昔から売ってるよね
ただ、全身に使うと汗かいて体温調整してるのにその汗を強制的に止めてしまうから
それこそ電動ファンが止まったPC状態で身体が熱暴走しても知りませんよって感じだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 18:17 | URL | No.:783476アルツハイマーの原因はアルミって言われてるね。
アルミ鍋が危ないらしいからうちではもう使ってない。
ミョウバン水は口に入れるものではないし、気にすることはないと思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/03(水) 18:22 | URL | No.:783477※45
さんくす、少量から試してみるよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:24 | URL | No.:783479何故汗が出なくなるかというと
ミョウバンの微細な結晶が汗腺に詰まる
+
皮膚を固くする
ことで毛穴を塞ぐから.
ギリシャ時代から制汗剤として使われてきたそうだけど,
これ聞いたなんか怖くなったんで俺はやめた. -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:33 | URL | No.:783482旧厚生省は、WHOの基準からアルミニウムの健康に影響を及ぼすことがない最大量(最大無作用量)を1日当たり約50mgとし、この量であれば一生涯摂取しつづけても健康に影響はないと公表しています。
しかしながら、1日50mgというのはあくまで健常人を対象とした安全量であり、高齢者など腎機能が低下している患者では、その安全域はさらに低いと考えられる。
普通の健常人なら問題ない。
あとアルツハイマーとアルミニウムの関係は未だに解明されてない。
まあ、気になる奴は自分でググれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:43 | URL | No.:783485汗かかないと人間死にますぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 18:53 | URL | No.:783487汗をかくにも限度があるわ
市販品の制汗剤ってなんであんなにくさくしてんの
頼むから無臭のやつ売ってくれよん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 19:01 | URL | No.:783488ハッカ油風呂やれ
入れすぎると湯船に浸かってるのに寒いというわけわからん状況になるが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 19:09 | URL | No.:783491サッカーの元監督だかの松木ってオッサンが、35度くらいの人肌温度の風呂にゆっくり入ると風呂上りに汗が出ないぞ!!
って言ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 19:39 | URL | No.:783494アルミニウムイオン…というか、
水酸化アルミニウムが汗腺にちょいとイタズラするんだな。
コロイドがかなりの量の水を蓄えるからべたつかないんだが、
一定量超えると元の木阿弥。
まあ気休め程度に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 19:56 | URL | No.:783497馬油に溶かしてマ○コの中に塗るとヤリマンも処女の締まりに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 20:13 | URL | No.:783500ミョウバンってものもらいにもいいんだっけ。
万能すぎるな。 -
名前:名無し #- | 2013/07/03(水) 20:20 | URL | No.:783503あと肉を引き締める効果がある
彼女のあそこに塗ってしたらヤバかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 20:35 | URL | No.:783507※63
この騒動の発端を知らない人が多いから補足させてもらうと
腎不全の透析患者にアルミニウム製剤を使うと脳にアルミニウムが沈着して認知症になる(ここまで事実)
では一般人でもアルミニウムばかり摂取していると認知症が増えるのでは?
(これは憶測)
疫学調査の結果、明らかに増えるデータは出ないため、おそらく無害
(これは事実)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 20:46 | URL | No.:783511普通に製品化されていて汗の臭いを防ぐのに効果大だよ。たとえばファンケルでも商品化されているけど。自分は小さいサイズの使ってるけど、何年使ってもなくならないけど汗の臭いは全然しなくなる。
-
名前:やじうま名無し #- | 2013/07/03(水) 21:09 | URL | No.:783538ミョウバンを使った後は洗剤できちんと洗わないと、ステンレスが変色するから注意な。
排水溝のステンレス部分の色が変わったからビックリしたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 21:15 | URL | No.:783549ミョウバンは体臭に効果ある
マジで効果ある -
名前: #- | 2013/07/03(水) 21:34 | URL | No.:783572あんまり汗を抑えすぎるのと熱中症になるのでは?
発汗て体温を下げる効果もあったよね? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/03(水) 21:41 | URL | No.:783579※56
本物のワキガは毛穴が開くほど臭い。
綺麗に体を洗った風呂あがりが一番臭い奴すらいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 21:43 | URL | No.:783582デオナチュレ神過ぎて神棚に置いてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 23:29 | URL | No.:783682ミョウバン入りのウニはくそ不味くてイライラする
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/03(水) 23:45 | URL | No.:783690棒状のデオナチュレ使ってるわ
水につけて体に擦り付けるとひんやりするw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 01:38 | URL | No.:783769デオナチュレあるある
家族に発見された時いやらしい物と誤解される -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/04(木) 02:00 | URL | No.:783780洗濯にミョウバン水を使う場合は
すすぎの時に入れるんだぞ
洗剤と一緒に入れると汚れが落ちない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 10:10 | URL | No.:783888もうプロバンサインが手放せないんだがこういうのやってると結果的に体が汗を絞り出すために頑張り始めるんじゃないかと不安になる。
でも手放せない。 -
名前: #- | 2013/07/04(木) 12:14 | URL | No.:783921ハッカ油最強伝説
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/04(木) 14:36 | URL | No.:783978試してみようかな
弟で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/05(金) 08:39 | URL | No.:784316老廃物を出にくくすることと
汗かきにくく、体臭抑えるのはどっちの方が良いんだろ -
名前:うんこ #- | 2013/07/05(金) 17:18 | URL | No.:784431茄子の色落ち防止にはミョウバンを使う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/06(土) 13:44 | URL | No.:784860ワキと股の消臭目的だけにしとけ。
全身に使うもんじゃない。 -
名前:制汗用の石的なやつ #d3xRQPUk | 2013/07/10(水) 13:15 | URL | No.:786798髭剃り時の出血が劇的に止まるよね。
痛いけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/07/05(土) 20:34 | URL | No.:940924皮膚の収斂作用で毛穴がふさがるから、基礎化粧品とか制汗剤とかデオドラントとかに使われている。
ワキガには劇的に効く。
暑いところに長時間居る仕事やスポーツする人が全身の発汗を抑えてしまうのは、熱中症になる危険性がある。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6261-ebe2d935
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック