■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373372343//
- 1 名前: ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 21:19:03.52 ID:XmHiUrEWP ?PLT(12020) ポイント特典
- 楽天銀行のインターネットバンキングを巡る不正送金で預金を
だまし取られた愛知県の20歳代の女性が、読売新聞の取材に応じた。
3月25日午後、女性の携帯電話が鳴った。楽天銀行の担当者からだった。
「定期預金を解約されましたか?」
身に覚えのない話だった。慌ててスマートフォンで預金残高を確認すると、
仕事でコツコツとためた131万円の預金がわずか百数十円になっていた。
キムラ、リ……。取引の履歴には、知らない名前が並んでいた。
何が起きたか理解できず、「頭が真っ白になった」という。
すぐに近くの警察署に相談に行くと、「これは、サイバー攻撃です」と言われた。
取引履歴を見ると、まず「キムラ」という名義人から女性の口座に、
100円の入金があった。
次に、100万円と31万円の定期預金が相次いで解約され、さらに
「リ」という名義人の口座に、131万円が2度に分けて振り込まれていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130709-OYT1T00651.htm
- 17 名前: 猫又(チベット自治区):2013/07/09(火) 21:23:21.01 ID:J2bjcZU+0
- なんだよおい大丈夫なのかよ
不安だけ煽るなよ - 6 名前: イエネコ(福島県):2013/07/09(火) 21:21:07.47 ID:VXLyb6lk0
- これ続きが気になるw
続きはよww - 15 名前: スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 21:23:04.14 ID:P5MDRoTj0
- >>1
どういうコト?
パスワードが流出したのかな - 231 名前: アメリカンボブテイル(和歌山県):2013/07/09(火) 22:59:17.12 ID:TKAdMY+l0
- 楽天銀行に30円ぐらいしか入ってない俺勝利
- 16 名前: ベンガル(家):2013/07/09(火) 21:23:13.73 ID:AGw2j9IBP
- 「リ」 ってまんまあちらの方じゃありませんかw
- 11 名前: サバトラ(WiMAX):2013/07/09(火) 21:22:33.34 ID:D93J6DwI0
- これ銀行は保障してくれないの?
- 34 名前: チーター(catv?):2013/07/09(火) 21:26:13.01 ID:MurHwpZv0
- >>11
全銀協は全額保証する旨を発表している。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/20/18523.html
- 64 名前: イエネコ(埼玉県):2013/07/09(火) 21:33:03.98 ID:AzjiCeOO0
- >>11
要は銀行が騙されてこの女性から預かってたお金を詐欺師に渡しちゃったって事なんだから
銀行が女性に対して「うちは関係ないので払えません」なんてのは通用しない。今はな
以前は平気でしらんぷりしてた - 19 名前: ボブキャット(東京都):2013/07/09(火) 21:23:45.11 ID:U7rytWjC0
- >100円の入金があった。
- ?
- ?
- 22 名前: アムールヤマネコ(東京都):2013/07/09(火) 21:23:58.21 ID:Lm4RYKAj0
- 100円入金は口座確認なのか?
- 85 名前: しぃ(愛知県):2013/07/09(火) 21:37:11.26 ID:b+V91Drt0
- >>22
なるほど、そういうことか
- 24 名前: しぃ(西日本):2013/07/09(火) 21:24:20.89 ID:RRtvLYkjO
- なんで手口を説明してないんだよ
まあ楽天銀行にはたいして入ってないからいいど - 59 名前: ヒマラヤン(東日本):2013/07/09(火) 21:32:00.27 ID:lrpd7Fl80
- 楽天銀行のインターネットバンキングを巡る不正送金事件で、神奈川県警は8日、いずれも
組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の収受)容疑で逮捕された中国籍の4人を- 電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕した。
県警は供述などから、4人が現金を引き出したのは、- 緊密に連絡を取っていた中国側サイバー犯罪グループからの
指示だった疑いが強まったとして、不正送金の共犯関係が成立すると判断した。
再逮捕されたのは、いずれも無職の横浜市中区、江祖秀(25)、住所不定、許嚇妹(26)、
東京都江戸川区、林智(25)、同足立区の少年(19)の4容疑者。
捜査関係者によると、江、許両容疑者は3月25日、何者かと共謀し、- 不正に入手した愛知県に住む
20歳代の女性が使用している同行口座のIDとパスワードを使い、- 約130万円を中国人名義の
銀行口座に送金し、だまし取った疑い。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T01424.htm
- 電子計算機使用詐欺容疑で再逮捕した。
- 153 名前: シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 21:59:37.79 ID:Vk58FrOu0
- >>59
この女、ID、パス書いた紙落としたとか、空き巣にはいられて- 気づいてないとかそんなタイプなんじゃね
- 気づいてないとかそんなタイプなんじゃね
- 80 名前: バーミーズ(大阪府):2013/07/09(火) 21:36:02.54 ID:lk+IO1xQ0
- 手口がまったくわからんw
- 86 名前: スノーシュー(東京都):2013/07/09(火) 21:37:23.22 ID:1BqInyW10
- 認証番号まで通ったとは思えないが・・・
この女が偽メールから詐欺サイトでID、Pass、認証番号まで全部入れたのか
- 176 名前: ユキヒョウ(東京都):2013/07/09(火) 22:11:45.00 ID:NKl13hqe0
- いくら読んでもどういう手口なのかわからない
- 197 名前: リビアヤマネコ(東京都):2013/07/09(火) 22:28:58.86 ID:m31ssEcm0
- ワンタイムパスワードでメール受信しないと送金出来ないからな今は。
昔はセキュリティ甘甘だったけど。 - 106 名前: 茶トラ(関西・北陸):2013/07/09(火) 21:41:31.03 ID:SjzKYW2oO
- 簡単なIDとパスにしてたんじゃないかな。
- ログインさえできればどうにかなりそうな予感はする
- ログインさえできればどうにかなりそうな予感はする
- 131 名前: アムールヤマネコ(茸):2013/07/09(火) 21:49:11.45 ID:dPW2RtN20
- 総当たりでID特定してから総当たりでパス解析?
振り込みに乱数表とか使わんの? - 137 名前: ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/09(火) 21:50:58.53 ID:bUmD+A1JP
- >>131
この人スマホ使ってるし、野良アプリでぶっこ抜かれたりしたんじゃないのかな
いくらなんでも総当たりは非効率すぎる - 146 名前: ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/07/09(火) 21:55:58.08 ID:VSwW8XBlP
- >>137
だろうね。Android使いみたいだし。 - 225 名前: ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 22:54:55.35 ID:MezxAlbEP
- 楽天ではないけど、引き出されたらメールが来るようにしてる
- 228 名前: サバトラ(WiMAX):2013/07/09(火) 22:57:18.69 ID:iTbTaI/p0
- >>225
みんなそれ言ってるけどクラックされたらアドレス変えてから
送金するだろうしいみなくねぇ - 48 名前: アメリカンカール(東京都):2013/07/09(火) 21:29:30.54 ID:s7+rOdA70
- 100円入金して
自動取引メールを送って
口座、確認の為にログインした時に
キー操作を盗まれた。
なんて想像してみた。 - 55 名前: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/09(火) 21:31:03.60 ID:VOkgDjDP0
- >>48
それだ! - 63 名前: ジャガー(WiMAX):2013/07/09(火) 21:32:49.12 ID:W/VuMTU90
- >>48
おまえが犯人か
- 143 名前: マーブルキャット(西日本):2013/07/09(火) 21:54:05.44 ID:wrlEesaCO
- 定期にしとけば安心だと思ってたわ
定期解約するには暗証番号と登録してる- メアドからワンタイムパスワード入力必要だよ
メインに使ってたけど競馬専用にするわ - メアドからワンタイムパスワード入力必要だよ
- 159 名前: ジャガーネコ(東京都):2013/07/09(火) 22:03:43.13 ID:ar4buBpS0
- せやから最強は三井住友と住信SBIの両刀使いってゆうたやろ
- 173 名前: ベンガル(兵庫県):2013/07/09(火) 22:10:28.17 ID:KWCDc1mLP
- 7~8年ほど前だったか車買う時に200万ほどJNBから他行に移したときはすぐに
「普段とは違う携帯電話から大口の送金手続きがありましたがご確認して頂けますか?」- って電話掛かってきたな
嫁の携帯から操作してたから大丈夫ですってお願いしたわ
楽天と言えば楽天のクレカ紛失したときに夜中にサポセンに止めるように電話したら
酔っぱらったおっさんみたいなのに対応されて頭にきたな - って電話掛かってきたな
- 181 名前: スナドリネコ(愛媛県):2013/07/09(火) 22:13:05.48 ID:0fDsAlQi0
- >>173
最近はカード決済でも確認の電話くるわw
短期間に20万以上使った時に掛ってきた、海外も含まれてたからなんかな - 186 名前: ベンガル(兵庫県):2013/07/09(火) 22:16:57.67 ID:KWCDc1mLP
- >>181
カード決済はすぐにくるね
俺は関西住みだから関東に遊びに行ったときに実店舗で三井住友カードあたり使うと掛かってくる
そういや楽天カードで掛かってきたことはないな・・・- 【中国人が日本人の金を盗む、ネットバンキング不正送金】
- http://youtu.be/QAB8UJDjaOk
トレンドマイクロ
ウイルスバスター モバイル
2年版(2013年最新版)
この記事へのコメント
-
名前:名無 #EqkzR.Ow | 2013/07/10(水) 01:07 | URL | No.:786654>だろうね。Android使いみたいだし。
でた林檎豚w
「Macは安心安全」って未だに信じてるからなあいつらw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:10 | URL | No.:786656イーバンク時代はよく使ってたが
楽天とくっ付いてからは残金数十円だわ
引き落とされても困らん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:11 | URL | No.:786657お、情弱が釣られてるw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:20 | URL | No.:786660LINEっていう朝鮮アプリは情報ブッコ抜きのスパイウェア
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:26 | URL | No.:786662拾ったアプリにキーロガー的なものが入ってたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:32 | URL | No.:786665良く解らないけどネット銀行口座は危険な気がするので一生使う気は無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:36 | URL | No.:786666リ・タナカかと…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:43 | URL | No.:786669楽天銀行()
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:46 | URL | No.:786671楽天使う情弱(死語)じゃしょうがないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:49 | URL | No.:786673シナ人と強姦国人は、入国させるなよ・・・
その前に国交断絶しろよ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/07/10(水) 01:54 | URL | No.:786674どおりで2~3か月前から楽天の決済がクレカしか対応できなくなってると思ったら・・・
ハンゲなんかじゃ一回楽天銀行から入金すると次から数回省略して決済できてたからね
あれ危なくていつもクレカでやってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 01:59 | URL | No.:786676笑い話にはならんな。
-
名前:あ #- | 2013/07/10(水) 01:59 | URL | No.:7866771
劣化アップル使ってる情弱乙です^^
つか特ア人入れんなほんと。害悪しかない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 02:02 | URL | No.:786678キムラだのリだの犯罪民族な連中か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:05 | URL | No.:786679キーロガー見つけて逆に田代砲とか出来ないようじゃ
みんなまとめて情弱だろks -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:24 | URL | No.:786683未だに楽天銀行なんて使ってる奴居るのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:24 | URL | No.:786684ゲハ民の争いみたいに醜いな
スマホ論争 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:40 | URL | No.:786686ぶわっはははは!持ってるヤツが悪いザマーザマーww
持ってるヤツからならガンガンやれー
これで保障なかったら最高に面白かったのになぁ・・残念。どーせ親のスネかじってお勉強させてもらったようなゆとりだろよ。
オレオレももっとあちこちからどんどんやって、国内で使って回せばいいのになあー
さて、もうここは見ないから返信しても無駄ですのであしからず。 ぐちぐち言われるの嫌だから予防線予防線ww
誰か少しでも嫌な気分になればスッキリ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 02:40 | URL | No.:786687>>64
このケースだと、民法的には、銀行側は被害者に対して改めて弁済する必要は無かったと思う(自主的に行う分には勝手だろうが)
銀行業務の円滑化のために、表見代理と同じ処理は為されない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 02:46 | URL | No.:786691アホはネットを使うなということだな
オレは通帳の方が怖いから受け取ったらシュレッダーだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:54 | URL | No.:786692チャンコロは碌なことせんな。
駆除が必要だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 02:56 | URL | No.:786693LINEとか怪しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 03:11 | URL | No.:786695俺もヤフオクで使ってたのをUFJに切り替えたからめっきり使うことがなくなって今はキレイに0円だ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 03:51 | URL | No.:786696別に楽天銀行が悪いって話でもないのにアホが湧いてるなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 04:03 | URL | No.:786697これ間違いなくLINE関係してるだろ
LINE製作者みずから、あれは情報引き出しアプリだって
宣言してたじゃねえか
チョン関連は一掃しろ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 04:09 | URL | No.:786698ハッカーが真っ先に狙うのはメール、
IDパス情報残ってる事多いから。
メール普通に見れるから大丈夫とも言えない、
泳がされているだけの場合も多い。 -
名前:名無しのネタめしさん #WwvXlCjw | 2013/07/10(水) 04:21 | URL | No.:786700俺は怖いから振込制限3万にしてるわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 05:41 | URL | No.:786707俺もネット銀行は使う気しないなぁ.
クレカ決済でもネットで使用してるのは限度額の低いヤツだけ. -
名前: #- | 2013/07/10(水) 05:43 | URL | No.:786708クソ女キモすぎw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 05:44 | URL | No.:786709窓口対応最強説
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 05:48 | URL | No.:786710※29 おいおいチョン君謝罪はまだかよ
-
名前:名無しビジネス #.NBiRAZY | 2013/07/10(水) 05:55 | URL | No.:786711お気楽天国は駄目ってことか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 06:16 | URL | No.:786712ネットは基本信用できないのでお金に関わるものは使わない
-
名前: #- | 2013/07/10(水) 06:35 | URL | No.:786714イーバンクから変わった時点で使うのやめたわ
楽天大嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 06:38 | URL | No.:786715まぁこの場合は銀行が悪いんだから全額戻ってきて当然だな。お詫びがないとだめなくらいだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 06:39 | URL | No.:786716131円の預金、数十円に
に見えて ジュース買うな!と思ったらガチ犯罪だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:05 | URL | No.:786720キーロガーもroot取ってなきゃ仕込めないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:16 | URL | No.:786722Androidタブレットにカスペ入れてたら結構引っかかる。気をつけないとな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:16 | URL | No.:786723アプリの話ならandroidに比べたらiPhoneのが安全だけどな
比べたら の話であって絶対安全とは言わんが
審査厳しいしバックグラウンドで動けないようになってるし
脱獄したら泥と変わらんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:25 | URL | No.:786724結局どうやったんだよ・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:44 | URL | No.:786726まぁ、スマホからのキーロガー系の犯罪だろうねぇ
アンドロイドのセキュリティは有って無いような物だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:48 | URL | No.:786727続きが気になる人は読者登録ヨロシクねっ!
(by読売新聞)てことか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 07:57 | URL | No.:786729LINEで個人情報流失するのって、
・サーバにデータ転送を許可する時の注意書きがわかりづらい
・アドレス帳を持ってる人が転送許可しても、アドレス帳に載ってる人が同意してるとは限らない
ていうのが問題なんじゃなかったっけ?
ハッキングされてデータぶっこ抜かれる訳ではないよね?それとも、自分の意思と無関係にハッキングされるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 08:15 | URL | No.:786731なあ
何はともあれ、楽天て名前の時点で使用する気が失せるレベルなんだが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 08:21 | URL | No.:786734※2
俺がいるぞ -
名前: #- | 2013/07/10(水) 08:25 | URL | No.:786736〇aypalのアカ乗っ取られた私が来ましたよ
中国人よぉ、勝手に入金して送金してんじゃねーよ
英語もそんなに出来ないけどメールの
「不審な入出金ありましたけど?」くらいはわかった
カスタマーサービスのインドネシアだかの日本語うまいお姉ちゃん相手に半泣きで解約手続きした
免許証のコピーの画像ファイル送ったり、まあ面倒くさかったぞ
軽い気持ちで口座開設して放置してたが
二度とああいうサービスには手を出す気はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 08:34 | URL | No.:786737リwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:コワイコワイ #- | 2013/07/10(水) 08:42 | URL | No.:786739楽天銀行なんてポイントサイトの換金用に使うくらいで、それ使って楽天で小物の買い物して終了。
オレって普通だよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 08:46 | URL | No.:786740最初、楽天銀行を名乗った還付詐欺かと思った
銀行から電話かかって来るような取引してないから
その時点で自分だと詐欺だと思ってしまいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 08:52 | URL | No.:786741リと木村って
李と朴じゃねーか
このパクリ民族が -
名前: #- | 2013/07/10(水) 08:53 | URL | No.:786742だいたい何で銀行のパスワードって数字4ケタなんだよ。
今時つまらんログインでも数字と英数の8ケタとかが普通だろ。
銀行が手を抜いてるとしか思えない。 -
名前:禁止ワード多すぎワロタ #- | 2013/07/10(水) 09:01 | URL | No.:786744※48
よう俺
楽天って引出停止や制限を掛けることができたはずなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 09:06 | URL | No.:786745楽天銀行とかセキュリティゆるゆるだからやめとけよ
俺も楽天のクレジットカード勝手に使われてたことあったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 09:22 | URL | No.:786746※53
俺の家族も最近不正使用されたわ
深夜にパソコンが購入されたらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 09:25 | URL | No.:786747楽天とかLineとか
どうしてそんな物に手を出すのか・・・ -
名前:名無しさん #- | 2013/07/10(水) 09:57 | URL | No.:786753セキュリティに疎い奴ほどそういうの利用するからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 10:07 | URL | No.:786754とりあえず楽天カード発行するのやめた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 10:11 | URL | No.:786755あんなとこメインで使ってないわ、イーバンク時代は良かったな
楽天で買った時、すこし入金しとくだけ -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/07/10(水) 10:13 | URL | No.:786756俺この前久々に楽天銀行にログインしたら設定もしてないのに合言葉教えろとか言われて腹たったわ、どうやってもログインできずしかたなしに合言葉初期設定するパスワード送ってもらったけど
届いたら数十円しかないけど即効解約してやるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 10:34 | URL | No.:786758もう、あれだなインターネットバンクは使わない。
直接取引しかないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 10:38 | URL | No.:786759中国人が朝鮮人を騙って詐欺してるのか…なんかとんでもねぇ世の中になったなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 10:43 | URL | No.:786760やっぱタンス預金が一番いいって。
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/10(水) 10:45 | URL | No.:786761こんなのイタチの追っかけっ子だろ
補償があるといっても精神衛生上よくないし
利用しないに限る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 10:52 | URL | No.:786763被災者詐欺師のbakahotさんこと宗形 昌幸さんも楽天銀行を使って詐欺を働いていました。
でも通報したら楽天銀行はすぐに口座を凍結したから、結構真面目な銀行だと思うんだけどなー? -
名前: #- | 2013/07/10(水) 10:57 | URL | No.:786764楽天っつーだけで、な。
俺はイーバンクを作ったはずなのに楽天とかふざけんなや。詐欺だろこれ。
本当のところ楽天とは関りたくない。 -
名前:名無し #- | 2013/07/10(水) 11:03 | URL | No.:786766カードの場合はスキミング事件が多発した時期があって、現在では所有者の登録住所から離れた地域で一定額以上使われそうになった場合や過去の利用履歴の平均使用額よりも極端に高い買い物をしようとした場合は本人確認の電話が来るようになってるケースが多い。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 11:03 | URL | No.:786767楽天で口座持ってないからよく知らん
楽天が扱ってるのかは知らないが、コメであった、メール受信タイプのワンタイムパスワードは、受信媒体そのものから情報抜かれる可能性あるから危険と聞いたことある
トークンタイプならいまのとこ安全だよ
少なくともJNBは安全そう
JNBはトークンタイプのOTPで、1分おきに数字が変わるからな
ただ、OTPは最強だが、垢とパス抜かれて、個人情報を何らかの方法で調べられたら、結局意味ないとは思う
JNBに電話して、「引っ越した」「トークンなくした」「メアド変えた」「再度トークン送ってくれ」これをやられたらアウトだと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/10(水) 11:18 | URL | No.:786770楽天ってサポートくそなんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 11:18 | URL | No.:786771イーバンクは良かったのになあ
買収されてからまじでゴミクズ以下
スパムメールと電話攻撃は相変わらず凄いし
どこぞの民族と一緒で一切関わらないのが吉 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 11:19 | URL | No.:786772つーか貯金用の口座をインターネットから直接操作できるようにするか普通
積立口座作って外から触れないようにするもんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 12:02 | URL | No.:786778あっそうだ(唐突)、おいKMRァ、さっき俺等がパスワード入力してるときチラチラ見てただろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 12:20 | URL | No.:786781ネットバンクとか遊ぶ金以外入れちゃだめだろ。
貯金するなら大手か郵貯以外考えられないわ。
普通に生活しててネットバンクとか使う機会ないんだが?
クレカあれば十分だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 12:23 | URL | No.:786782リって……まさかタレントの向井r
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/07/10(水) 12:30 | URL | No.:786783・YahooのIDパスワード漏洩があったばかり
・Yahooメールに楽天銀行からのメールが残ってる
・同じIDパスワード使い回してた
条件が重なればこうなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 12:48 | URL | No.:786790設定でアクセス制限しとかなかったからこんな目にあうのに
銀行もいい迷惑 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 12:55 | URL | No.:786791楽天はtoto購入のための口座だわ
イーバンク時代に作ったけど、キャッシュカードもクレジットカードも作っていない
ガラケーでしか操作しないから、他から盗まれる可能性も少ない
楽天銀行自体が何かやらかしたら、どうしようもないけど
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/10(水) 13:02 | URL | No.:786792犯人は朝鮮人
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/10(水) 13:07 | URL | No.:786794楽天などと関わるからそういうことになる
あとLINE他の韓国アプリな、関わっちゃイカンのは -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/07/10(水) 13:10 | URL | No.:786795楽天に預金らしい預金はない
楽天カードの決済用に、今月の引き落とし額の通知が来てから、
その金額程度を入れるだけ
おかげで何度か振込忘れて引き落としできない連絡きたw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 13:13 | URL | No.:786796「リ」じゃなくて「オサム」って読むんだぜ(ドヤァ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 13:17 | URL | No.:786800俺も楽天銀行で17万盗まれたわ
保険で全額補償してくれたけどかえってくるまで半年かかった
犯人は分からずじまい。パソコンとか全部警察に押収されてコピー取られて調べられたけど盗まれた方法も不明
ぶっちゃけエロ画像とか大量に入ってたから恥ずかしかった -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2013/07/10(水) 13:22 | URL | No.:786803楽天銀行はアマゾンで買い物する以外には使ってないから5万くらいしか入れないようにしてる
あんな危なっかしい口座をメインバンクになんか出来るわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 13:38 | URL | No.:786807銀行に預金なんてするもんじゃない
金は自分で管理しとけ
俺は給料が入ったら、千円以上は全額降ろしてるよ -
名前:Kudo #mQop/nM. | 2013/07/10(水) 14:00 | URL | No.:786818昔からネットみたいなセキュリティ皆無な環境で金を扱う業務はするなって言われてる。
おっさんはいまでもネット銀行は使わない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 14:24 | URL | No.:786827LINEはマジやばい
これから被害者どんどん増えるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 15:18 | URL | No.:786853('仄')パイパイ
-
名前:名無し #- | 2013/07/10(水) 16:17 | URL | No.:786869ソフトバンクのスマホを使っていたからじゃないの?
個人情報勝手に抜き取られるらしいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 17:24 | URL | No.:786885元>>16
キムラ(木村)もキムの通名だったり李(漢字に木がある)の通名だったりするけどなw。同一人物じゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 18:12 | URL | No.:786892便利さを求めれば危険も付いてくる
便利であればあるほど危険も大きいと思うべき -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/10(水) 18:54 | URL | No.:786900つい先日楽天ポイントをEBYに変えられる不正ログインが話題になってたね
楽天は何も説明せずポイント移行を禁止、担当者も不在という言葉を連発して顧客になんの報告もなし
楽天から大量の人の個人情報が漏れてる可能性があるから確認しとけ
住所、名前、連絡先、クレカ番号、パスワード関連等
楽天は昔から怖すぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/10(水) 19:04 | URL | No.:786901たまーにネット通販で使う程度だから
基本的に1万未満しか金入ってないから別に良いや
しかしやっぱスマホこえーな
PC修理の仕事してる叔父が「あんなセキュリティ甘いの使えるか」って言うのに改めて同意するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 19:23 | URL | No.:786904時期からしてWinのSpyEyeの可能性が高いと思うけどな
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/virus-zeus-zbot-spyeye.htm -
名前:あ #- | 2013/07/10(水) 21:28 | URL | No.:786927金貯めるのが一番良くないって事だな
箪笥預金→空き巣
銀行口座→不正引き出し
貯金ゼロ→命までは取られない
ぱーぺき!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 21:53 | URL | No.:786944楽天なんて使うのが悪い
-
名前: #- | 2013/07/10(水) 22:14 | URL | No.:786958ネットバンクはそういう操作するIPかプロバイダを固定する設定にしてる
まぁ一般人すぎるとそういうのはわからんだろうな -
名前:名無しビジネス #TqvFhsFU | 2013/07/10(水) 22:17 | URL | No.:786959楽天は特損で処理して
実質は韓国への送金、って事だろうな
どんなにセキュリティ対策しても元締めからダダ漏れじゃ無意味無意味w
楽天なんか使ってるのが悪いでFA -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 23:34 | URL | No.:787006アップルだろうがアンドロイドだろうが、あんなオモチャみたいにガードのゆるい端末、いくらでも変なものに侵入されるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 23:42 | URL | No.:787009便利さを追求すると現実はどうしても甘ガードになってしまうので、俺は大金預ける口座と、普段の細かい出入りとかアマゾンの引き落としとかそういう小額だけいれておく口座を分けてるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 01:06 | URL | No.:787036リwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwww -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/11(木) 01:28 | URL | No.:787059手口書いたら真似するやつ出てくるし、書かなくて良くね?
防御策さえ教えてくれれば -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 08:54 | URL | No.:787218中国人は犯罪しに日本にきてるんじゃねーかと思うほど多いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 11:07 | URL | No.:787259まだガラケーでいじってたほうがマシか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 19:24 | URL | No.:788411正直スマホでネット銀行操作は怖いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:11 | URL | No.:788573だから嫌なんだネットバンクは
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:45 | URL | No.:788610完全に舐められとるは中国人に。中国、韓国人が国内で犯罪起こしたら、罪5倍でいいと思う。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/15(月) 00:54 | URL | No.:789101朝鮮人・支那人に口座を開設させるな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 02:34 | URL | No.:790076キーロガーか…そういやそれもガラケーからスマホに変えない理由の一つだったわ
まあ今のところ買い物はクレカで銀行口座でネットバンキングに登録してるの一つもないけど
みんなーガラケーはいいぞー
少なくともキーロガーはかなりの確率でやられなくて済む
公式の検索がアホだと目指すサイトを探すのが面倒くさいがそれぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 14:17 | URL | No.:811156イーバンクから楽天銀行に変わったんだっけ?
イーバンク時代から口座作ってたけど、一度も使ってないから預金も0
俺自身は別にインターネットバンキングが危険だとかどうとか思ってはいないんだけどね
まぁ気になる奴は使わなければ良いんじゃない -
名前:ugg dakota #9GUL9LSQ | 2013/10/16(水) 20:16 | URL | No.:836466何が、ちょうど言及したい、この記事を追加しました。実用的だった。投稿を続ける !
-
名前:モンクレール 2013 #NuXDzgiI | 2013/10/17(木) 17:41 | URL | No.:836766この web サイトを提供快適品質の YouTube のビデオ;私は常にダウンこのサイトからダンス コンテスト番組のビデオ クリップを読み込みます。
-
名前:モンクレールダウン #FjaVhU3A | 2013/10/18(金) 18:03 | URL | No.:837064こんにちは私は kavin、その私の初めてとどこでもコメントをこの記事を読んだとき思ったも鮮やかなこのポストのためのコメントを作成できます。
-
名前:ダウンジャケット #H/x5/LC. | 2013/10/19(土) 16:27 | URL | No.:837330あなたはこれについて教えてください?いくつかの情報を見つけるしたいのです。
-
名前:モンクレール店舗 #LnrJmQjw | 2013/10/20(日) 13:15 | URL | No.:837717高等教育機関でお伝えするつもり私のプレゼンテーションの主題に関する情報を説明して良い記事の良い方法。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6281-cccdba66
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック