■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373130726/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:12:06.11 ID:PPAnvesl0
- 「ありがとうございました」って満面の笑みになってやんのwww
たかが大学生一人にお礼言われたぐらいでwww
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:13:39.05 ID:4imYQvEl0
- それが>>1とおばちゃんの馴れ初めだった
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:12:44.99 ID:nOFunB1P0
- そして今は隣に寝てるんだろ?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 03:04:52.49 ID:3JKwT/8u0
- >>1と学食のおばちゃん~1章~
- 学食のおばちゃんに「ごちそうさまでした」って微笑んだ結果ww
- 学食のおばちゃんに「ごちそうさまでした」って微笑んだ結果ww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:13:20.10 ID:olw5BiNG0
- お互い良い気持ちになれるよな。やよい権でも日高やでもやるぞ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:14:10.87 ID:213hPnrL0
- BBAはたったその一言で嬉しいんだからこれからも言ってやれよ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:14:15.42 ID:n46s5pM20
- BBA「あの子私に気があるわね」
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:16:37.00 ID:PPAnvesl0
- 俺なんかにお礼言われてwww
喜んでやんのwww
ただの陰キャなのにwww
陰キャなのに・・・ - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:17:35.80 ID:xbsxZULS0
- お前スゲー優しいやつだな。一時期食堂でバイトしてたけどもおじさん涙出てきたよ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:17:36.10 ID:PPAnvesl0
- とりあえす俺も気分良かったからこれからも言うようにするは
学食のおばちゃんの若い頃想像しながら注文したりしたら楽しいよ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:19:13.20 ID:LTXJBZlc0
- 俺も似たことやったことあるけど、微笑んでた相手が急に真顔になって顔そむけられた
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:20:25.61 ID:PPAnvesl0
- >>20
どの飲食店行ってもバイトの若いやつほど愛想悪いから同世代嫌いになってきたww - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:19:18.76 ID:CcglezAx0
- いいこー
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:19:54.31 ID:mYOFrUw90
- 学食とかではごちそうさまでしたくらい普通言うもんだと思ってた
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:21:43.18 ID:kxFew9aM0
- 飯屋でならたまに言うけど対面だとなんか照れるんだよな
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:28:29.85 ID:PPAnvesl0
- >>26
今日行った焼肉屋で若い子に「ごちそうさまでした~」って行ったら外まで- 見送りしてくれたよ。あいさつって大事だな
- 見送りしてくれたよ。あいさつって大事だな
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:22:50.81 ID:PPAnvesl0
- いちお言っとくが俺は熟女好きではない
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:24:06.79 ID:PaGGV8TYi
- >>27
照れんなよ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:24:52.55 ID:PPAnvesl0
- それに比べて返却口のベルトコンベアーの向こうの皿洗いの愛想悪さはなんだよ
こっちが「ごちそうさまでした~」って言ってんのに - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:28:03.41 ID:n46s5pM20
- 俺もラーメン屋出る時に
厨房に聞こえる声でごちそうさまでしたって言いたいわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:38:14.60 ID:vs6IO1mg0
- ラーメン屋とか牛丼屋は食べ終わったこと示すためにもごちそうさまって言うようにしてる
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:56:23.72 ID:Kys0z0jdO
- どうせおまえはイケメンなんだろ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 02:59:22.33 ID:PPAnvesl0
- >>39
鏡見たらキモメンが居た - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 03:31:48.03 ID:kVZO1yi00
- いや普通にいうだろ
ファミレスだろうが学食だろうが牛丼屋だろうがどこでも絶対ごちそうさまは言うわ
友達にはへんなやつって思われてるけど我が家では昔からそうだから
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 03:37:24.87 ID:PPAnvesl0
- >>44
君はそんな攻撃的な口調でなにと戦ってるの
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 03:50:50.97 ID:kVZO1yi00
- >>45
俺の周りではえ?何でいちいち言うの?挨拶厨なの?みたいな風潮で異端扱いなんだ
すまんの(´・ω・`)- 【2012テレビ岩手「これぞ!自慢の学食」_富士大学ver.】
- http://youtu.be/AVC1HKPeUs4
学生でなくても食べに行ける!
安くておいしい学生食堂
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 13:53 | URL | No.:787306本当にまずい物を、しかも手抜きとかで食わされたとき以外は普通に言うけどな、ごちそうさま
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 13:56 | URL | No.:787308人目気にしたり変なプライドが邪魔して若いとこう自然には返せない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 13:58 | URL | No.:787310飯屋でごちそうさま。
店屋でありがとう。
朝すれ違った人にはおはよう。
田舎だとこれ出来ない奴は異端扱いされる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:01 | URL | No.:787311え?今の子供は飯屋で食った後、ごちそうさまも言わないの?
こんなんがまとめネタなることがビックリだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:02 | URL | No.:787312いいキモオタだな。
こういう礼いえる人好き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:10 | URL | No.:787314常識だと思ってた・・・
だが良い人だな。それ続けて欲しい。 -
名前:名無し #- | 2013/07/11(木) 14:12 | URL | No.:787315挨拶は本当に不思議だな。こんな無職野郎でも近所の人に挨拶するとちゃんと返ってくるし、挨拶する直前まで無表情だったのが笑顔で返してくれる人もいる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 14:13 | URL | No.:787316ごちそうさまでしたって普通の人は言うと思うけど
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/11(木) 14:18 | URL | No.:787318何も言わないで食器だけ片付けて
去ってく奴いるけどあれ嫌いだな
一言ごちそうさまって言えると相手も自分も
いい気持ちになるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:18 | URL | No.:787319飯屋で会計終わったあととか普通言わないか??
-
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/07/11(木) 14:23 | URL | No.:787321挨拶するが見返りは求めてしまう
返さない店員だとイライラする日もある
いけないと思うがやはり0じゃない
しかし止める気もない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:25 | URL | No.:787322飲食店で仕事してると完食してごちそうさまって言ってくれる時はマジでうれしいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:25 | URL | No.:787323普通に言う。別に世代関係ないと思うけどね。
やっていないやつも世代に関係なく見かけるし。
臭い言い方だけど、そう言ってありがとうございます、
と笑顔で返されるのは嬉しい。 -
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/07/11(木) 14:25 | URL | No.:787324挨拶したら挨拶された こだまでしょうか
「○○した結果www」ってスレタイが嫌い
しかも結果が意外でもなんでもない、>> 1は何がしたいんだ??? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:26 | URL | No.:787325俺も会社の食堂で盆下げるときにごっそーさんって毎回言ってたら仲良くなってたまにおかず増やしてもらえるようになった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 14:27 | URL | No.:787326挨拶厨なんて初めて聞いた
照れずに「挨拶したら気持よかった」でいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:35 | URL | No.:787329ファーストフード店とかじゃない限りだいたい言ってるなー
飲食店でずっと働いてるから「ごちそうさま」の一言があるだけで大分変わってくるってのは知ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:49 | URL | No.:787330挨拶厨はよくあんな「ご馳走様!」とか言えるよね
馴れ馴れし過ぎてうぜえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:50 | URL | No.:787331「ごちそうさまでした」と言っているのにノーリアクションだった時の悲しさ。
俺の声が小さいのか、はたまた忙しいのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 14:56 | URL | No.:787334リアクションが欲しいから挨拶してんの?
挨拶なんか自己満足なんだから他人にリアクション要求すんなよ
これだから挨拶厨は -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 15:06 | URL | No.:787336ふっ。学生にいちいち私が喜んでいると思わせるのも面倒だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:11 | URL | No.:787339めんどくせぇやつ
一日何百人と利用してんのに、いちいちあいさつなんかしとれんわ -
名前:あ #- | 2013/07/11(木) 15:13 | URL | No.:787341お会計お願いしますって言うのがめんどくさいからごちそうさまでしたって言う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:17 | URL | No.:787342:kVZO1yi00 はたたかっているんだな
がんばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:30 | URL | No.:787348挨拶厨「挨拶なんて普通のことだろ?」ドヤッ
店員「うぜえ^^;」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:41 | URL | No.:787351そこはかとない気持ち悪さを持つVIPらしいスレだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:42 | URL | No.:787352挨拶厨とか言ってる人は高校生かな
大人になれてない子供みたい -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/11(木) 15:43 | URL | No.:787353良いことだ。
挨拶は人の基本。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:48 | URL | No.:787355一度飲食経験すると希に言ってくれる人がいてそれがすごく嬉しいんだよね
だから自分が客だったときは必ず言ってから店出る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:50 | URL | No.:787356外食しないからこういうの分からんわ
店の雰囲気にもよると思うから一概に「挨拶当たり前」とは言えないと思うけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 15:54 | URL | No.:787357学食のおばちゃんにご飯渡してもらう時は「ありがとうございます」って言うけど、食器の返却口だと人の姿見えないから「ご馳走様」言ってないや。
言えば声は届くとは思うんだけどねぇ。
面と向かってじゃないと言い辛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:11 | URL | No.:787360挨拶で相手の体調や気持ちが解るから!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:12 | URL | No.:787361ベルトコンベアは駆動音と食器が流し台に落ちる音でうるさいんだよ、分かってやれ
でも挨拶できるってのは好印象だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:20 | URL | No.:787363挨拶してる人を非難している人がいて驚いた。
挨拶を恥ずかしいと思っちゃうのかね -
名前:え #- | 2013/07/11(木) 16:21 | URL | No.:787364今時ってこんんことすら普通じゃないのかぁ、嘆かわしい限りだのう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:29 | URL | No.:787365挨拶厨か……購入厨に通じる気持ち悪さを感じる言葉だ
挨拶ぐらい別にええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:35 | URL | No.:787366>1
みたいに、他人をバカにすると、ブーメラン -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 16:37 | URL | No.:787368社会に出ると意外と挨拶もできない大人が多いことに気づく
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/11(木) 16:49 | URL | No.:787371そして挨拶出来るだけで人間関係がスムーズになることに気づく
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/11(木) 17:07 | URL | No.:787373※1に同意
>>45
>>44のどこが攻撃的?「絶対」を使ってるとこか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:17 | URL | No.:787378美味しかったならちゃんと「ごちそうさま」言っとけ。
店のおばちゃんと仲良くなっとくと、おかずやご飯の量をサービスしてくれたりするようになるから。
気持ちよく相手も喜んで、こっちも得する場合もある。
挨拶っていいぞ~^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:33 | URL | No.:787382育ちの差が出るよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:35 | URL | No.:787383今ではおばちゃんをごちそうさましてんだろ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 17:39 | URL | No.:787385正直学食はいいが店でごちそうさまって言ってるのは怖い
大抵の奴心込もってないしな -
名前:名前はまだない #- | 2013/07/11(木) 17:40 | URL | No.:787386仲良くなってしまった弊害がコレさ!
たるんだ下腹部ツマミ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:41 | URL | No.:787387次はカーチャンに言えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:44 | URL | No.:787389小っ恥ずかしいのは良く解る
ただ損なんて一つもないんだからやれば良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:50 | URL | No.:787390オレは絶対に言う!!とか、オレは絶対に言わない!!とか、必死すぎるだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 17:59 | URL | No.:787391初二郎でうっかり普通に「ごちそうさまー」だけで店出た後は周囲からの攻撃に備えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 18:04 | URL | No.:787392ふつうに且つ、スマートに言えるようになれwww
-
名前: #- | 2013/07/11(木) 18:05 | URL | No.:787393食堂のおばちゃんと仲良くするといいよ~
ご飯多めに盛ってくれるし!揚げ物とかオマケしてくれるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 18:09 | URL | No.:787395気持ち悪いヤツだな
客って立場を利用して自己満足で挨拶してるだけじゃん。それで返事が無かったら愛想悪いって…感謝されたくてするものじゃないだろ挨拶って
客と店員じゃなくてただの初対面同士だったら気が引けて挨拶なんてできなくなるくせに
文章から意気地の無さが滲み出てるわ -
名前: #- | 2013/07/11(木) 18:14 | URL | No.:787396意識しないで自然にお礼が出るのは親の教育の賜物
意識して言おうとしてるのは良い奴になろうと頑張ってる良い人予備軍
言わないのは別にどうでもいいや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 18:16 | URL | No.:787397※44
フランス料理店に行って会計の終わったらごちそうさまって言う
セルフ返却の牛丼屋や立ち食いそばでも、返却口に持ってくと
ありがとうございましたーって言われるからごちそうさまって言う
セルフ返却じゃない牛丼屋だと、食べ終わったから片付けてって意味で言う
良く行く安い創作イタリアンの店では接客も良いし、帰りにドア開けてくれるからありがとうと言う
その店のホールスタッフが忙しく店長がドアを開けてくれた時に
「ごちそうさま、美味しかったです」と言ったらありがとうございますと言われた
この手の挨拶でプラスはあってもマイナスは無いから、ぜひ言うべき
その創作イタリアンの店は行きつけだし、俺が彼女と行った時に
店長のシェフの人に、彼女の誕生日だからデザートにローソクか何かを付けてと頼んだら
通常のデザートの他に、頼んで無いチョコケーキにローソクが一本付いてて
これは誕生日の方へのサービスですって言ってくれたからお礼を言った
この店、誕生日だとかランチなら予約しないとそう言うの無理だが、サービスで出してくれたよ
ちなみに俺は会計時にお釣りはいらないからチップとしてとっといてって
初めて日本でチップを渡した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 18:17 | URL | No.:787399店員も仕事が終われば、普通のそこらにいる人間だからね
そのことを忘れてる人は多いよね
店員っていうロボットみたいに思ってるっていうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 18:22 | URL | No.:787401とりあえず余程のことがない限り
どの店でもご馳走様でしたは言うけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/07/11(木) 18:30 | URL | No.:787403ニッカボッカ穿いたニーチャンが、定食出してる昼間の居酒屋で「ごっつぉさーん!!」て元気良く言ってるの見て、変に恥ずかしがって小声で言う方が格好悪いと悟った
小洒落た店とかだったら別だけどね、そん時は目の前の店員にだけ言うわ
やっぱ店出る時にお互い笑顔って良いもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 19:16 | URL | No.:787407ネタ不足なのか 転載にしか見えなかったわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 19:33 | URL | No.:787409「ありがとうございました」って満面の笑みになってやんのwww
たかが大学生一人にお礼言われたぐらいでwww
>
お前に様な、心の中では冗談としてせせら笑っているような人間は、素直に喜びを表している食堂のおばちゃんを
謀って余程気分が良いんだろうな
地獄落ちんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 19:48 | URL | No.:787410※59
アスペ乙 -
名前:名無し #- | 2013/07/11(木) 20:07 | URL | No.:787414求めちゃだめ
気持ちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 20:42 | URL | No.:787420学食でごちそうさま言うタイミングがない
返す時はベルトコンベアー式だからな
というか学食て大体そんなもんだと思ってたんだけど -
名前:名無しさん #- | 2013/07/11(木) 20:56 | URL | No.:787421恥ずかしいとかかっこ悪いとか思わずに
ありがとうやおつかれさまってのを当たり前のように言えるのはいいね
言わない人はどうこうとか、そういうのはいいや
※58
纏めサイトに来て何を言ってるのか分からないんだが -
名前: #- | 2013/07/11(木) 20:57 | URL | No.:787422こういう行動は他人がしっかり見ててくれたりするから後々良い形で帰ってきたりするもんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:10 | URL | No.:787433昔から遠出やら外で食べた後に会計の時に親が言ってるの見てて自分も言うのに何も抵抗無いが、ごちそうさまでした言ったらちゃんと相手の年齢関係なく、ありがとうございましたって言ってくれてたな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 21:39 | URL | No.:787453BBAだって数十年前はJKだったんだぜ。上級者はそれをイメージして抜く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:06 | URL | No.:787477愛想悪いやつって損だと思うわ。
店員にも学食や社食のおばちゃんにも無言無表情って
なんだこいつこんなやつなのかって思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:09 | URL | No.:787479ご馳走さんっと颯爽と出て行くのが粋だろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:49 | URL | No.:787509何やねん挨拶厨って・・・初めて聞いたわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:51 | URL | No.:787513挨拶する人を挨拶厨呼ばわりする人が集まってたら
ギスギスして物事うまく進まないと思うけどなあ。
まあそれでも生きてけるようにスキル磨けとしか言えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:00 | URL | No.:787607学食とか食器返すとき普通いわね?
挨拶してもしなくてもいいけど、返事を期待して挨拶するな
浅ましい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 03:53 | URL | No.:787642いいやつじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 09:17 | URL | No.:787699※66
レベル高すぎるだろwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/12(金) 09:33 | URL | No.:787703仕事だからわざわざ笑顔で対応してんだよボッチの童貞君とババアの気持ちを代弁してやった!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 09:42 | URL | No.:787707思い返したら、食券制だったし返却口におばちゃん居ないこと多くてご馳走さんて言えなかったなぁ
-
名前: #- | 2013/07/12(金) 10:17 | URL | No.:787717キャってなんだよ
陰部きゃっきゃうふふか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 11:54 | URL | No.:787739めずらしくいい話だね~
当たり前と思ってもなかなかできないし、気分がいいと気づけたことが良かったね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 12:30 | URL | No.:787749別に普通やんけ
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/12(金) 19:58 | URL | No.:787865挨拶すんのに意味とか理由とかはいらん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 20:45 | URL | No.:787871おいしい店では言う
不味い、接客態度が悪い店は無言 -
名前: # | 2013/07/12(金) 21:10 | | No.:787887このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 17:55 | URL | No.:788374>とりあえす俺も気分良かったからこれからも言うようにするは
大学生が「するは」とか書いちゃう時代だもんな
俺の時代じゃFラン大でもいなかったわ
全入時代のゆとり恐ろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 20:20 | URL | No.:788428俺は必ず挨拶する
ラーメン二郎は除く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 21:36 | URL | No.:789030挨拶はあたりまえだと思ってちっさい時からやってるな。
※ラーメン二郎は除く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 01:40 | URL | No.:790469ごちそうさまって言われたから
ありがとうって返事しただけだろ?
不愛想な奴には文句垂れといて
笑顔のおばちゃんには「~なってやんのw~くらいでww」って言い草。
嬉しかった癖に何強がってんだか。挙句そんなことでスレ立てて。
気持ち悪り。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 18:48 | URL | No.:794644今の子は、いただきます。ごちそうさま。に、リアクションを求めてるの?
気持ち悪いな... -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/26(金) 15:52 | URL | No.:79549085はきっと本読まない人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/06(金) 21:31 | URL | No.:817034お会計の合図としては言う
それ以外だとなんか恥ずかしくて言えない -
名前:妹と姉と名無しさん #- | 2013/09/18(水) 17:05 | URL | No.:823147忙しそうなら言わないけど、普通に軽い感じで言うかな
言えないのはいいとしても
言わない、言うのがおかしいってのはコミュ障だろ
立ち食いそばや牛丼屋だと食べ終わったから下げてくれって意味もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/13(金) 23:45 | URL | No.:931672挨拶は言った方も言われた方も気持ちいいよね。
自己満足だの見返りがどうとかそういうの抜きでさ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6285-d8b49524
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック