更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373466908/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:35:08.24 ID:lgwG1Rpo0

 
周りにいたDQNの仲間にフルボッコにされたおwwwwww
1対多だと合気道つかえないおwwwwwww



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:36:31.82 ID:sq8vMb0a0
複数なら逃げろよwww
勝てるわけないだろ… 
 
>>2
腕掴まれてとっさにやっちゃったんだおwwwwwwwww


 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:43:24.31 ID:d5VWfd38P
何で襲われたの?
 
>>4
ちょっとぶつかったらいきなりおい!って腕掴まれた



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:23.47 ID:mdADooDUO
その割には元気そうだな

>>5
かなり痛かったけどもう大丈夫だおwwww



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:44:51.74 ID:DX9puBG20
俺が習ってた合気道の先生はやばい
複数人でも勝てる気がしないわ

>>6
先生レベルになると倒せるんだろうね


 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:45:39.71 ID:62JqtdSjI
お前の勇気は評価する
DQNは単独では無茶苦茶弱いのに複数だといきがるクズ 
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:57:23.98 ID:hUWCVRYP0
合気道仲間で群れてれば無敵じゃね?
 
 


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:45:55.04 ID:mUwcrUkaO
喉仏を狙って殴ったり打てば勝てるというのは嘘なのか? 
 
 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:47:26.83 ID:b0LyAsET0
>>8
練習してても生身の人間でそういうとこ殴るのは勇気いるんじゃね

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:08.84 ID:498nGopa0
>>8
複数での急所狙いわ圧倒的破壊での威圧を孝廉に処すと実入りをもって月極 
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:45.95 ID:lgwG1Rpo0
>>8
複数相手じゃ喉仏狙えないお・・・

 
 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:53:13.98 ID:mUwcrUkaO
力もない鈍臭いお前は仕掛けられたら相手の喉仏を狙って攻撃して早く逃げろ
と、祖父ちゃんが言ってたんだけど全然駄目なのか
 
 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:46:32.97 ID:e3211zZH0
合気道だけに拘らなくてもいいのに
なんでわざわざこだわったのか

>>9
拘ってないおwwwwww
金的狙おうとしたけど抑えられて終わりだったおwwwww



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:48:25.04 ID:sq8vMb0a0
とっさに合気道するとかカッコ良すぎwww
勝ってればね…


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:49:53.06 ID:xEq4u6dvO
1対複数は昇段試験でやらなかったっけ
実戦で使えるかは知らんが 
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:52:53.51 ID:lgwG1Rpo0
>>17
実戦じゃむりだったお・・・
合気道やってたのも昔の話だから仕方ないと言えば仕方ないお・・・




 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:51:57.42 ID:co/DrILzO
>>1は何級もしくは何段よ?
流派は合気会?
 
 
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:55:56.63 ID:lgwG1Rpo0
>>20
初段合気会



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:53:50.43 ID:b0LyAsET0
逃げに特化した武術とかないの?
真っ向から殴り合いは怖いし 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:53.42 ID:oE5hlPoI0
>>24
武術ではないがパルクールやフリーランができれば逃げ切れると思うぞwww

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/11(木) 00:01:19.67 ID:Bc3wMZBL0
>>24
一時期パルクール憧れてたわww
まぁ適当に体鍛えよう


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:57:37.18 ID:3tykmxlj0
実際そうなったら殴られながらも逃げるは

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 23:58:51.67 ID:6Qu2XBvE0
戦ったら勝てるかもしれないけれど
正直、手を出したら負け。
クズのために社会的信用なくすなんて割に合わなさすぎる
 



【Assassin's Creed Meets Parkour in Real Life】
http://youtu.be/aAhPaiajwDY
きちんと逃げる。―災害心理学に学ぶ危機との闘い方
きちんと逃げる
災害心理学に学ぶ
危機との闘い方
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 20:58 | URL | No.:787424
    パルクールできる身体能力あったら
    並みのDQN2~3人までなら楽勝だろ
  2. 名前:オーディオ名無しさん #- | 2013/07/11(木) 21:01 | URL | No.:787425
    スネークみたいにCQC決めれたらカッコ良かったんだろうがなw
    一人で複数相手にするのは分が悪い
    大人しく逃げるのが正解
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:05 | URL | No.:787426
    おいおい草加雅人は三人相手でも頑張ってたぞ
    逆に、複数に強い格闘ってなんだろ
  4. 名前:    #- | 2013/07/11(木) 21:07 | URL | No.:787427
    俺は昔DQNに自転車で追いかけられた。
    その途中で赤信号無視して交差点走りぬけたらDQNが車にはねられて病院送りになってたwww
    べ、べつに私のせいじゃないんだからねwwww
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:09 | URL | No.:787429
    複数相手は武器とか持ってないときつい
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:10 | URL | No.:787431
    師範クラスでも一対一なら技をかけて組み伏せても、多人数なら間合いをはかってダッシュで逃げる。

    あくまでも防御術だから、危うくなったら逃げるのが常識だって六段で道場師範代の父が言っていた。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:10 | URL | No.:787432
    達人は保護されているッ!

    つまりそれ以外はしねってことですわ
  8. 名前:  #- | 2013/07/11(木) 21:12 | URL | No.:787434
    柳龍拳なら楽勝だったな
  9. 名前:名無しビジネス  #- | 2013/07/11(木) 21:12 | URL | No.:787435
    パルクールNG集がトラウマだわ
    DQNにやられる前に地面に殺されるかも
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 21:13 | URL | No.:787436
    複数人相手の時は、相手の一番弱い奴を徹底的に傷めつけて血だらけにすれば良いってばっちゃが言ってた。

    なお、実践では勝てないけれど逃げるのには最高な模様。後は指つかんで折るとか。

    多対1ならこういうことの方が効く。
    数人指折るとDQNレベルなら復讐来ないし
    先に警察にちくると良い。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:16 | URL | No.:787437
    多人数にフルぼっこされて無事だったのは合気道経験者だからじゃね
    合気道だけじゃなくて格闘技習ってれば勝てなくても負けたときに大怪我しなくて済むと思う
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:17 | URL | No.:787438
    相手が完全に悪くて先に手出してきたら殺しても大丈夫とかないのかな?
    喉潰したり首折ったり肋骨殴打しまくったりしたらやり過ぎで豚箱行きなの?
  13. 名前:名無しビジネス #sLdgtBxg | 2013/07/11(木) 21:17 | URL | No.:787439
    ククリぐらいは携帯しとけよ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 21:18 | URL | No.:787441
    人を襲うDQNとかまだ存在してたんだ。今の20代前後ってカツアゲにすらあったこと無いらしいからな。

    25のおれですらカツアゲ一度もあったこともない。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:18 | URL | No.:787442
    パルクールってただの曲芸だからな
    コンタクトの強さとは全く関係ない
    むしろあんなことできそうにないカチムチのが圧倒的に有利
  16. 名前:名無し #- | 2013/07/11(木) 21:20 | URL | No.:787443
    アサシンすげ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 21:21 | URL | No.:787444
    >>12
    集団暴行の時点で犯罪確定だから、指折ろうが、顔面バットで殴ろうが正当防衛になる。ただ刃物とでかい部分の骨折はダメや。

    知り合いの柔剣道+合気?全部4段以上の大学生は
    カツアゲして来たDQNの指を全部折って救急車呼んで帰ったで。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:21 | URL | No.:787445
    >>8
    > 喉仏を狙って殴ったり打てば勝てるというのは嘘なのか?

    喉仏を殴ると(潰すと)相手は逝く
    殺し合いかな?

  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:23 | URL | No.:787446
    まず最初にぶつかる時点でもうド素人としか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:29 | URL | No.:787448
    合気道の問題じゃない
  21. 名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2013/07/11(木) 21:29 | URL | No.:787449
    複数相手なら素早さが命だな。スピードが遅ければ瞬時にやられる。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:38 | URL | No.:787451
    複数なら逃げるが一番だな
    無理なら一人を選んで徹底的に殺しにかかるしかない
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/11(木) 21:39 | URL | No.:787452
    群れるDQNは喧嘩に負けないためなんやな
    なんか哀れな奴ら
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:41 | URL | No.:787454
    ものすごく頭の悪そうな>>1
  25. 名前:名無しさん #- | 2013/07/11(木) 21:42 | URL | No.:787455
    現代の合気道はただの形だから、全く使えないよ。
    日本だけで100万人以上競技人口がいるのに、
    そんな事にすら、気が付かないんだから、、、
  26. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/07/11(木) 21:42 | URL | No.:787456
    喧嘩できるなんてすげーな
    殴ったら死ぬかもしれんから今まで人を殴ったことねーわw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:44 | URL | No.:787457
    俺ほどの達人になると危険に近づけなくなる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:44 | URL | No.:787458
    護身が完成したら危険な場所に近付けなくなると達人が言ってた
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:44 | URL | No.:787460
    走って逃げて通りの多い道路に飛び出すが一番だな
    車が複数台止まれば大混雑になるし警察来るのも早い
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:45 | URL | No.:787461
    生兵法はけがの元
    三十六計逃げるにしかず
    喧嘩目的の格闘技は百害あって一利なし
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:45 | URL | No.:787462
    ※18
    そうやって使いこなせたこともない技の危険さアピールしたがるから型武術は舐められる
    剣道経験者ならわかるけど喉一撃で行動不能ってそうそうねえから
    心配しなくてもガチで殴り合ってない流派じゃ使いこなすの無理w
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:46 | URL | No.:787463
    レスリングや柔道は路上じゃ役にたたん
    だって相手をいくら投げても受け身とったりタックル返しされたらダメージ0だし
    最強はサッカー
    サッカー部のやつにタックルいったら頭に肘入れられ体開いて切られ左の背負いからの袖つりも普通に体捻って切られた
    ローキック二発で膝ついて踵落としくらったよ
    俺の経験則だとサッカー部が一番強いサッカー経験者からは逃げろ
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/11(木) 21:51 | URL | No.:787465
    ブーメランと空手を組み合わせたアレならあるいは・・・
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:51 | URL | No.:787466
    アホばっかやな、何が強いとかガキかよ
    仮に相手が群れたヘタレDQNでも無視がええわ
    下手に逆上されて刺されたらどうすんの?
    アホな奴は後先考えねえぞ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:52 | URL | No.:787468
    ※32
    どういうシチュエーションだよ。
    何故そうなった?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:56 | URL | No.:787469
    ※32
    相手が受身とれるように綺麗に投げるより受身とれないように投げる方が簡単
    受身とったとしてもコンクリの上なんかで投げられれば大ダメージ必至
    レスリングや柔道を知らないくせに語るなよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 21:57 | URL | No.:787470
    マジレスすると催涙スプレーさえ携帯しとけば割と平和的に最強になれる
  38. 名前:名無し #- | 2013/07/11(木) 21:57 | URL | No.:787471
     握力75超えたあたりから「ツネくり」無双になるお。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:00 | URL | No.:787472
    ※25
    >現代の合気道はただの形だから、全く使えないよ。

    ネットで聞きかじったこと偉そうに書いても恥ずかしいだけだよ
    やったこと無いなら黙ってろよ……
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:03 | URL | No.:787473
    バルクール最強伝説
  41. 名前:名無し++ #- | 2013/07/11(木) 22:04 | URL | No.:787474
    ラグビー最強
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:06 | URL | No.:787475
    結局のところ、どの流派が強いとかじゃなくて、その人個人が強いだけな気がする。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:06 | URL | No.:787476
    ※37
    相手が素手の場合、場合によってはこっちが傷害で捕まるで。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:07 | URL | No.:787478
    マチェーテ持ち歩いとけマチェーテ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:12 | URL | No.:787481
    合気道で喧嘩するなら初期のセガール映画が参考になるよ
    刑事ニコから沈黙の戦艦までの殺陣は合気道の用法として一度は見るべき
    それ以降の作品はどんどん太って動かなくなるしカメラは寄り過ぎで足さばきが見えないしでつまんね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:13 | URL | No.:787482
    ※17
    あんま適当なこと言うなよ。
    相手側の行為が犯罪だからってなんでもかんでも正当防衛が成立するわけじゃないから。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:15 | URL | No.:787483
    最強は陸上の中距離
    1キロも全力で走ったらついてこれないから
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:16 | URL | No.:787484
    DQNは自分よりも弱そうな相手には強気だよな。
    しかも複数でいないと発揮されない強気。
    同じようなDQNグループとカチあってもスルーw
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:18 | URL | No.:787485
    よっぽどな実力差ない限り3人程度が限界だろ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:19 | URL | No.:787486
    ちよ12歳でこの手のアンケートあったな
    色々回答が入り混じってたけど、自分的には
    有段者であっても相手が複数の時だったら小学生相手に負ける、
    という回答にそれなりに感じ入ったものがあったわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:26 | URL | No.:787489
    最初に攻撃するDQNの目玉でも抉り出してひるんでる間に逃げればいい
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:27 | URL | No.:787490
    ガッツ石松みたいに狭い路地に誘い込んでから
    背後を取られないように戦うしかないな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:31 | URL | No.:787493
    合気道のせいでいいのかねえ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:32 | URL | No.:787494
    パルクールって逃走技術として意味ねえよあんなの
    どう考えても走力上げてあんな飛んだり跳ねたりしないように道選んで死角へ走りまくった方が時間稼げる
    アホはあれルート吟味せずフォーム吟味せず登った先に何があるか予めみずアドリブの一発勝負だとでも思ってそう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:33 | URL | No.:787495
    ※46
    自分も適当なこと言ってるな。
    なんでもかんでもなんて米17は言ってないだろ…。
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 22:34 | URL | No.:787496
    基本複数には勝てないからな
    囲まれる前にビビらせて逃げるのが安定臭い
    ケンカなんてやった事無いから妄想ですが
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:36 | URL | No.:787497
    最強コックになり損ねたか…
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:38 | URL | No.:787498
    その昔、自転車に当て逃げされた父親が、執念でその後を追いかけて、乗っていた中学生をとっ捕まえて
    襟首を押さえつけて揺さぶっていたところ、周囲にいた人の通報で駆けつけた警察によって確保された。
    事情を話したものの「気持ちは分かるけど、手を出したらいけません。例え襟首を押さえつけただけでも『暴行』で、下手すりゃ告訴ですよ」
    と注意され、次の日、警察署に呼ばれて中学生の保護者に侘びを入れさせられたそうな。

    監視カメラ映像とか、確たる証拠がない限りは相手に怪我させた方が「悪い」ことになるのが現実。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:39 | URL | No.:787499
    護身完成してれば危うきには近寄れない。
    故に修行不足と言わざるおえない。
  60. 名前:山川k尚子 #- | 2013/07/11(木) 22:40 | URL | No.:787500
    合気道(笑)なんかで
    かてるわけねえだろ
    あんなのいんちきだからwwww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:40 | URL | No.:787501
    ブルース・リーでさえリアルの喧嘩は二人までが限界だと言ってたのに無謀すぎる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:45 | URL | No.:787502
    合気道なんかクソの役にも立たん
    無意味
  63. 名前:Y #- | 2013/07/11(木) 22:45 | URL | No.:787503
    一対多数で闘うとか・・・
  64. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/11(木) 22:46 | URL | No.:787504
    俺ぐらいになるとススキの穂を振っても人間を両断できるからなぁ。

    喧嘩とかしたくないなぁ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:47 | URL | No.:787505
    やっぱ陸上が最強だな
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:48 | URL | No.:787506
    つまりスタートダッシュを極めた陸上部が最強かw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:49 | URL | No.:787507
    ダブったw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:49 | URL | No.:787508
    ※55
    そういうの屁理屈っていうんだぜ。
    正当防衛ってのは相手を叩きのめすことが許される行為じゃないから。
    もちろん状況によりけりだけど「指折ろうが、顔面バット」これらの行為が正当防衛と評価されることは難しい。
    だからそれを「なんでもかんでも」って表現しただけのこと。
    言葉尻とらえて無駄なこと言うなよ。
  69. 名前:Jupipi na alpha #- | 2013/07/11(木) 22:50 | URL | No.:787510
    今この国は最悪だよ。いい加減、直さないとダメだって。

    →手を出したら負け。
    →煽ったもの勝ち。
    →法規制を超えるに相当な手間と知識。
    →資源の利用制限が緩い。
    →正当防衛が過剰とか誤魔化せる。

    何もできないだけ、そりゃシステム化されたレ●プ国家となじられても 文句言えんと思う。でもさっさと直せば良いんだよ。とにかく、国交少なくして良いって。受け入れすぎてる。殴れない、死刑も躊躇する、なら人種規制、追放しろ。キャパに応じてない。でも殴れる、死刑もバシバシというなら今の受け入れで十分だよ。被害者がただ泣き寝入りを強いられて、毎回、少数の上位管理者が回収、アホみたいに偉そうにふんぞりがえってるだけの奴は他人任せばっかり。バランス最悪。愛想つかされても仕方ない。普通、条件解除、規制突破、合法判定とかできんから。一々そんなこと考えなきゃ生活しにくい国は長く持たない。アホはやっちゃえば良い!とか、難しく考えすぎ!とか言って、そそのかしといて、結局、事件が起これば、それを引き合い、口実にまた罪を正当化したりちゃっかり悪さしだすからな。最初からアホはその場で叩きのめす法律なら、別に前例、引き合い、口実の心配なんてせずに屑を潰せるのにね。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:50 | URL | No.:787512
    合気道に限らず関節系は対多数なら極めた瞬間にへし折らないと使い物にならん。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:52 | URL | No.:787514
    日本はケンカで勝ったら被害者ヅラされて
    法律という最大の敵に負ける。逃げるが勝ちの悲しい国。
    切り捨て御免とか復活させたらゴミ掃除はかどるなー。
    警官の日本刀復活させたらいいよね。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 22:52 | URL | No.:787515
    セガールなら余裕で倒せてただろうに…
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 22:59 | URL | No.:787517
    1対多数という観念がそもそもの間違い
    1対1を複数回行えば例え勝てなくても良い線まではイケる
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:00 | URL | No.:787518
    確か塩田剛三が「実戦は当身が七割」って言ったよね
    投げと関節だけじゃ厳しいわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:00 | URL | No.:787519
    古武術の先生の師匠が西成の隣に住んでて
    若い頃はやらかしてた
    普通に包丁・ドス相手で実践してたとか
    間接を半分決めた状態で一人を盾にして
    当身で複数ぶっ飛ばしたこともあるらしい
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:02 | URL | No.:787520
    格闘技や武道が1対多で使えるとかはよくわからんが、強い人ほどどれだけ危険かわかってるから躊躇しちゃいそうな気もする。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:03 | URL | No.:787521
    最良の方法は逃げること
    走ったり壁を登ったりする能力を鍛えたほうがいい
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:04 | URL | No.:787523
    強い奴には逆らわないほうがいいよ
    つまり平謝りしてサイフ渡すのが最善
    この手の奴らは自分の方が立場的に上だということを確認できれば満足するから
  79. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/11(木) 23:04 | URL | No.:787524
    複数人は無理絶対
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/11(木) 23:07 | URL | No.:787525
    ちょっと合気道習ったからって合気道合気道といきがる奴wwwwwwwwwwあっちこっちに書き込んだりして馬鹿だな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:13 | URL | No.:787526
    最強はサッカー
    サッカー部のやつと喧嘩になったがボコボコにされた
    レスリング、柔道、をやっていたのにも関わらずだ
    レスリングに関しては全国入賞経験ありで喧嘩なんか負けるはずないだろと思ってたが目が覚めた
    サッカー経験者はまず組ませてくれない距離を取って一方的にローキックを叩きこんでくる
    犠牲を払って組んでも似たような動きで慣れてるから袖つりとか簡単に腕を切られる片足タックルも高速スライディングに慣れているサッカー経験者からしたら止まって見えたんだろうな簡単に切られたよ
    サッカー経験者は人間凶器のくせに武道と違って何の規制もされてないのはおかしいだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:13 | URL | No.:787527
    格闘漫画みたいに実際にDQNそんな弱くねーからな・・・
    割と身体鍛えてる奴も多いし、そんなんに複数に囲まれてちゃおしまいだよ
  83. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/11(木) 23:14 | URL | No.:787528
    合気道なんてインチキ武道よりはキックとか習った方がマシだな
    前蹴り最強w
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:14 | URL | No.:787529
    むしろ合気道って今じゃ格闘技と呼べるかすら微妙ななんちゃって武道で実用性ないだろ。

    レスリングか柔道の方が断然実用的。
    ただし自分より重い相手には注意。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:16 | URL | No.:787530
    DQNは何故か腕力が強い奴が多いよな
    腕相撲で全然勝てねーし
    っていうか腕力が強いからDQNになるのか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:16 | URL | No.:787531
    特に何も学んでないが三人のDQN相手に勝った事がある
    しかも自分は無傷でだ

    しかしその直後、はりつめてた緊張やらなんやらでゲェゲェ吐いて失神してしまいそして失禁してたらしい
    喧嘩に必要なのは技術や体力じゃなく精神力だと悟ったよ
  87. 名前:風のミノル #- | 2013/07/11(木) 23:18 | URL | No.:787532
    だけど最も危険で警戒すべき相手は…
    この“風のミノル”だ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:18 | URL | No.:787533
    (こやつ明らかに大うつけ!
    戦場での太刀の使い方を知らぬ!
    上から打ち降ろしたとて兜で防げる!
    太刀とは鎧の隙間や急所の一点を突き刺すもの!)
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:19 | URL | No.:787534
    ぶぅおあぁ!
    オレは天才だぁ~!
    オレはどんな拳法も誰よりも早く修得できる!
    媚びろ~! 媚びろ~!
    オレは天才だぁ~!
  90. 名前:名無しビジネス #UTEPzTf. | 2013/07/11(木) 23:22 | URL | No.:787535
    ひ、ひてんみつるぎりゅう・・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:28 | URL | No.:787536
    >>基本複数には勝てないからな
    複数側が丸腰で
    1人側が武器持ちなら勝てる
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:30 | URL | No.:787538
    たぶん段とって変な自身つけちゃったんだろうなぁ
    情けなく思えるかもしれないけど、喧嘩なんて法律的にも身体的にも逃げるが勝ちだからな。
    守るべきものがあるならなおさら。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:32 | URL | No.:787539
    ※31
    何いってんの君は?
    技?の話なんてしてないだろ
    身体の構造の話
    喉仏を潰すと気道が塞がる可能性があり、そうなった場合は窒息死することもあるっていうことだよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:34 | URL | No.:787540
    負ければボコボコ、勝っても仲間()から逆恨み
    妙なプライドは捨てて、ジョギングでもして逃げ足鍛えるのが最上の策
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/11(木) 23:34 | URL | No.:787541
    武道は体を破壊する技術をかなり削ぎ落としてるからな
    壊すのは武術の方
  96. 名前:  #- | 2013/07/11(木) 23:38 | URL | No.:787543
    ※68
    お前の言ってることの事のほうが屁理屈やないかいw

    「集団暴行の場合」ってのを見落として「何でもかんでも正当防衛になるわけではない(キリッ」とか言っちゃったんだろw
    間違えたんならさっさと認めとけよw

    「状況によりけりだけど」ってだから「集団暴行の場合」っていってんだろwwww
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:41 | URL | No.:787545
    ※96
    横からだけど、お前のほうが間違ってる。
    みっともない。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:47 | URL | No.:787547
    まぁ実際のところは、肩ぶつかって
    こづかれたぐらいだろうな。
    合気道で倒したとかマンガの見すぎだろ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:48 | URL | No.:787548
    俺ぐらいの達人になると
    そもそも家から出られない
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:49 | URL | No.:787550
    ※96
    別に見落としてないよ。
    相手が集団だからってなんでもかんでも正当防衛になるわけでもないし。
    たとえ集団暴行でも「状況によりけり」で正当防衛になることもあればならないこともある。

    なんで「なんでもかんでも」にそんなアホみたいにくいついてんの?
    顔面バッドでも正当防衛になるだのなんでの適当なことを言ってるからそれらを称して「なんでもかんでも正当防衛になるわけじゃない」って言ってるだけなのに。
    正当防衛って相手が集団とか相手が犯罪行為をしたからとか、そういう面から捉えるものじゃないから。
    頭悪すぎだろ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:50 | URL | No.:787551
    というか、合気道って書いとけばよく知らないけどネタになるだろうって
    釣りスレじゃねぇか・・・なんだよ金的とか・・・
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:51 | URL | No.:787552
    喧嘩だとルール無用だから
    防衛術を習っていても逃げるのが得策。
    喧嘩慣れしてるやつだと、先手必勝で弱点狙って
    戦闘不能にさせられるからな
    相手が雑魚なら腕ぐらい折ればいいじゃないかな?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:53 | URL | No.:787553
    稀にまともな格闘技経験のある師範もいるから、実戦向きな合気道やってるところもあるよ。大半は形だけを追求した道場ばっかだけどね。

    ちなみに合気会だと多人数技が昇段審査で出てくるのは弐段から。これ豆な
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/11(木) 23:58 | URL | No.:787554
    喉仏っつーか目潰せばいいんじゃね?
    自動車の鍵の先とかつかえば結構いける
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:12 | URL | No.:787555
    1対2でもシンドイのに・・・俺なら逃げるね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:23 | URL | No.:787556
    ※96の頭の中の「ボクのせいとうぼうえい!」の定義教えてほしいわw
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:24 | URL | No.:787557
    経験者から言わせてもらえば合気道よりも少林寺拳法の方がもっと酷い
    少林寺拳法は宗教じみた事まで覚えなきゃいけない代わりに得るものは非常に少ない
    ましてやあれを実戦に扱えるのなんてそれこそごく一部の体力バカな人だけ
     
    結局何だかんだで腕力・体力・運で決まっちまうんだな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:26 | URL | No.:787558
    5人までいけるだろ
    コイツ雑魚
  109. 名前:あ #- | 2013/07/12(金) 00:26 | URL | No.:787559
    俺がその場にいれば…
    代わりにジャンピング土下座したのに。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:29 | URL | No.:787560
    いっとくけど江戸時代に切り捨て御免はなかったぞ?
    いくら武士が偉かろうと切ったら犯罪だし、むしろ武士の方が商人とかに借り作りまくってたレベル
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:38 | URL | No.:787561
    普通にぶちかましが強い。
  112. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/12(金) 00:39 | URL | No.:787562
    今まで生きてきて偶然DQNにぶつかった事など無いんだが
    こういう、格闘技習って試したいと思ってる馬鹿に限って偶然DQNにぶつかるってのもおかしな話だよな
    こういう奴はDQNより嫌いだね。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:43 | URL | No.:787563
    昼間に絡まれたんなら大声で
    「ホモ集団に襲われるぅー誰か助けてー」
    って言いながら逃げればいいだろ。

    向こうも関わりたくねえって思わせればいいんだよ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:49 | URL | No.:787565
    逃げるが勝ち。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:51 | URL | No.:787566
    「ほとんど正当防衛が成立しない社会」という表現が
    少し前にちょこちょこ報道されたのは陪審員制を踏まえた判例作りのためって言われてた
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 00:51 | URL | No.:787567
    やっぱ身に付けるなら武神流だな
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/12(金) 01:03 | URL | No.:787570
    日本って民度低いからなぁ。
    気をつけないとそこら中DQNだらけだよ。
  118. 名前:通りすがり #pwutJTUc | 2013/07/12(金) 01:07 | URL | No.:787574
    合気道云々以前の問題。
    敵に囲まれた時点で詰み。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:10 | URL | No.:787576
    合気道ならほぉ~~っれ!アッパーカットォー!→ダメおしィィィィッ!!
    ぐらいやらないと
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:12 | URL | No.:787577
    DQNは単独を諦めずに徹底的につぶしてくといいよ
    どんな手段でもいいと思ってる
    やるときは本当に念入りに
    中学ん時に家に友達のフリして遊びに行ってかあちゃんに玄関先まで呼んでもらって出てきたらバットでボッコボコにしてやったヤツがいたわ
    気持ちよかった
    母親の前でコテンパンにしてやった
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:33 | URL | No.:787590
    グロメンは戦わずして勝つ
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:46 | URL | No.:787595
    1人じゃ何もできないカスDQN共は誰かといると強気になって絡んでくるよな
    本当に気合入った奴は極道と同じでアホみてーに絡んでこないから
    雑魚が絡んできたら周り確認した方がいいね
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:47 | URL | No.:787596
    全米ライフル協会「銃で身を守ろう!」
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 01:57 | URL | No.:787602
    初段じゃあなあ。
    柔道の初段なんかは初心者が柔道部に入って1年程度で取れるレベルだから…。
    それでも柔道の授業なんかでズブの素人相手なら余裕で投げられるけど、
    なんでもアリのケンカで複数相手じゃねぇ。
  125. 名前:   #- | 2013/07/12(金) 02:26 | URL | No.:787620
    DQNは単独では無茶苦茶弱いのに複数だといきがるクズ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 02:41 | URL | No.:787631
    プロ相手でもないなら複数相手は武術よりもむしろ集団心理を利用するのが一番だろうな。
    ぶつかられて文句いったやつ以外は普通その時点ではそこまでの意志はない、ただ反撃してしまうとやはりその場を納めようと身体を押さえにかかる、するとそこで先に開放されたDQNの方が一方的に…って流れだったんじゃないの。
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/12(金) 03:28 | URL | No.:787636
    合気道云々じゃなくて、ボクシングでも空手でも勝てない。
    状況判断できない奴は喧嘩してはいけない。
  128. 名前:名無し@激おこプンプン丸 #- | 2013/07/12(金) 03:32 | URL | No.:787638
    ジャッキー・チェンは喧嘩は2人相手で精一杯だそうだ
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 05:34 | URL | No.:787650
    ジャッキーは何人相手でも精一杯になるけど何とかしそう
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 05:46 | URL | No.:787651
    ぶつかった時点でこいつなら勝てると思われたから絡まれたんだろ
    だからあれほど外出する際は肩パットを入れとけと言ったのに…
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 06:23 | URL | No.:787656
    ※51
    本気で抉りたいよね。ていうか明らかにいるだけで多大な迷惑を不特定多数に振りまくだけのDQNは殺処分すべきだし、補導すらろくにできない警察や社会が逆にこっちを悪いとか言い出すのは理不尽がすぎるってもんだぜ。
    抉るっていうか殺しても褒められるのが筋だろ。DQNに人権は要らない。そういう世の中に早くなれよ・・・
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 06:52 | URL | No.:787661
    阿部正という合気道家がめちゃくちゃ強かったらしいな。力道山のボディガード努めて、空手バカ一代のエピソードうち、いくつかはこの人がやったのを入れてるとか
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 07:06 | URL | No.:787664
    米128
    そこに椅子を加えますと・・・
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 08:27 | URL | No.:787683
    少林寺の魅力は意外とその「宗教部分」にもあったりする
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 08:46 | URL | No.:787686
    運も実力のウチなら、群れたって強さのウチだよw
    悔しかったら群れろよwwwww
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 08:50 | URL | No.:787689
    腕握られた時点で110番通報が最強
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 09:15 | URL | No.:787695
    空気投げ、空気投げ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 09:38 | URL | No.:787705
    何故合気道に拘るんだか
    近づいてくるやつの眼球突いてけばどうにでもなるだろ
    腕握られたって相手の脛を蹴るなり、腕握られたまま体回転させてサマソルで相手の顔面につま先を当てるとかやり方いろいろあるだろうに
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 10:15 | URL | No.:787715
    >>138
    二次元の方ですね
    それなら魔法つかえよ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 11:04 | URL | No.:787728
    一人倒したなら立派なもんだろ
    仲間の前で自分から絡んでいって負けたらあとから複数でボコってもプライド(笑)にはダメージが残ってるよ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 13:04 | URL | No.:787756
    1「テリャ!」ドカッ バキッ
    DQN1「ぎゃふん」
    DQN2「DQN1がやられたぞ!」
    DQN3「こいつ強え!」
    DQN4「逃げろー!」

    こういう展開にはならなかったか…
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 14:54 | URL | No.:787805
    昔やってた初段程度でも一人相手なら充分役に立つんだな
    合気道の実践性が証明されたな
  143. 名前:名無しビジネス #vZ8/ezjk | 2013/07/12(金) 14:59 | URL | No.:787808
    一人倒したらそいつ集中攻撃しないと
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 16:39 | URL | No.:787831
    竜巻旋風脚しないから・・・
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 17:01 | URL | No.:787834
    つ警察に被害届
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 20:01 | URL | No.:787866
    群れてるDQNとちょっと格闘技習ったボッチDQNがケンカしたら
    ボッチDQNがボコられました
    ってだけだろ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 20:53 | URL | No.:787872
    >>それなら魔法つかえよ

    魔法使いさん、ちぃ~っす
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 11:29 | URL | No.:788194
    職場の柔道やってる後輩はガリ相手なら5人ぐらいまでイケるとか言ってたな。

    そいつは体重120キロあるマッチョだからできるんだろうけど。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 11:33 | URL | No.:788197
    こういうのはアレだ、

    適当に逃げる

    頃合い見計らって先頭の奴をボコる

    また逃げる

    これをいくらか繰り返したのち、最終的にヘロヘロになった残りの奴をボコる

    じゃダメかね?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 14:11 | URL | No.:788232
    前にも空手やっててボコられた奴のスレまとめてなかった?
    そいつは一対一でも負けてるからもっとダサかったけど
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 18:33 | URL | No.:788390
    軍人用の格闘技でも「1対複数? そりゃ駄目だ。逃げろ」と教えてる

    空手や合気道で段を取っていても、鉄パイプ持って待ち伏せてる相手に不意打ちされたら敵わない

    暴漢対策なら、防犯ブザーを防刃ベルトで身体に固定して、ヒモを引き抜いたら鳴り続けるようにしておく方がよっぽど効果ある
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 14:20 | URL | No.:788862
    アサシンすげえええええ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 02:39 | URL | No.:790080
    元傭兵だったって人も殴られて骨陥没させてたじゃないっすかー
    何かやっぱりやり方が違うところで戦うとなると難しいもんがあるんじゃないの
    どういう格闘技でも1対多数では逃げろ以外の話聞いたことないし…
    素手だったら本気で強い人が死にもの狂いでやるならありなんだろうけど
    DQN相手で物持ってこられるとねえ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 15:08 | URL | No.:790225
    ※149
    るろ剣かよw
    ぶっちゃけるろ剣にしてもアレって神速での一撃必殺前提だから無理w
    そしてそんなこと出来るなら普通に逃げ切った方がよっぽど利口だろw
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 22:36 | URL | No.:790849
    空手二段だが、痴漢への不意打ちには使えた模様

    武道なんていざという時の護身術程度にしかならんが、役に立つときもある
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/18(木) 01:11 | URL | No.:790941
    動画凄すぎwwwwww
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 09:02 | URL | No.:797128
    リアル喧嘩は。基本逃げる事。
    武術や知識が中途半端に有ると自信を持ちすぎて素人より危険になる。本当の実戦プロ程、冷静に戦局を見るもんです。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 12:59 | URL | No.:797223
    ほら、DQNってすぐ群れるし
    1対1に持ち込めないならさっさと警察呼ぶか立ち去った方が良い
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 13:04 | URL | No.:797225
    まあでもサッカーが喧嘩強いのは確かにあると思う。高校の時のサッカー部の上級生もなんかやたら強そうだったw
  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 23:35 | URL | No.:811523
    ※159
    サッカーに限らず、真剣にスポーツやってりゃ一般人とは身体能力比べ物にならんわ。
    とはいう物の、所詮「筋肉がある程度あるだけ」だからな。格闘技者には勝てない。日頃から喧嘩の練習ばかりやってるんだからな。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 14:13 | URL | No.:832356
    本文32

    クズに手を出して社会的信用なくなるならおかしいのは社会だがな
  162. 名前:名無しさん #- | 2013/11/02(土) 01:46 | URL | No.:843161
    ※1
    身体能力だけで圧倒できそうだよな
    逃げに徹しても、相手が陸上とか本格的にやってない限り逃げ切れるだろうし
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2022/07/30(土) 23:26 | URL | No.:2081819
    塩田剛三は若いときに渋谷で愚連隊相手に腕試しをしまくって50人に1人で勝ったこともあるって著書で書いているがなwなんでも合気道の足さばきがちゃんとできてれば多人数相手にも勝てるらしいぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6286-5ef9f368
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon