更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373536759/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:24:12.13 ID:s1VwFQI+0

 
馬鹿にされた


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:28:56.73 ID:n6yCEr370
人格と偏差値は一致するとは限らない
 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:25:54.23 ID:GYMcgKlo0
馬鹿なんだから馬鹿にされて当然じゃん
 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:25:06.55 ID:8YJkq3GN0
どうしてあの時もっと勉強頑張っておかなかったの?
いつかこういう日が来る事わかってたよね? 

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:25:59.69 ID:s1VwFQI+0
>>4
高校なんかどこも教えること一緒じゃん


 



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:26:44.56 ID:P4oYDJa40
筑波か?学芸か? 
 
 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:27:26.75 ID:s1VwFQI+0
>>9
広島



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:27:06.30 ID:RLJCyHQn0
高校偏差値なんて中学偏差値の次にアテにならないから

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:27:10.46 ID:kvAQ3ytuO
俺の地元の偏差値30ちょっとくらいの高校なんかまず掛け算九九の復習からだぞ

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:28:27.28 ID:s1VwFQI+0
>>12
俺らは因数分解と確率から始まった


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:29:10.78 ID:s1VwFQI+0
野村高校(偏差値・倍率):愛媛県高校入試ラボ
http://www.kit-katu.com/ehime/20/68.html


これが俺の出てる高校




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:30:35.11 ID:qYbYomZD0
大学は?
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:31:06.37 ID:s1VwFQI+0
>>21
広島大学教育学部

 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:41:26.04 ID:VzZU4kvd0
広島大学って関東で言うとどのくらいのレベル?
 
 
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 16:28:48.24 ID:P4oYDJa40
>>33
筑波くらいじゃないかな
どっちも旧高等師範学校だよな確か

 

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:32:52.06 ID:QL1Bqzht0
よく33の高校から広島大に行けたな
そっちの方がびっくり

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:34:23.24 ID:s1VwFQI+0
>>23
授業きいときゃあ誰でも行ける




 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:29:11.98 ID:2JYF9+kO0
気にすんな


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:29:58.79 ID:s1VwFQI+0
>>17
授業中全員寝やがったからな



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:36:36.74 ID:+riXWcEX0
>>19
それはお前の偏差値が低いから馬鹿にして寝たわけじゃなくね? 
まさか自分の出身高校発表したわけでもないんだろ
基本的に、頭のいい高校生なんてあらゆる教師を馬鹿にしてるもんでしょ 
実習生なんて馬鹿にされて当たり前


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:38:26.37 ID:s1VwFQI+0
>>28
発表したよ?授業始める前に自分が卒業した

高校の名前と偏差値を言えっていわれたから


30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:39:01.10 ID:+riXWcEX0
>>29
え…… それはその、生徒に? それとも教師に?

 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:39:57.55 ID:s1VwFQI+0
>>30
両方

 


 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:40:46.84 ID:RLJCyHQn0
民度低すぎワロリンヌ
偏差値70の程度が知れるわ

 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:42:35.63 ID:s1VwFQI+0
>>32
偏差値と人格って一致しないんだなと思った


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:43:00.04 ID:9HdWgG9P0
なんだよ偏差値キチガイ高校かよ


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:43:11.69 ID:+riXWcEX0
なんかすまなかった 偏差値70の高校生ってそんなに性格ねじ曲がった奴らなのか
そして教師も…… まあ頑張れよ 教師なんてそんなもんだろ多分


43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:44:25.26 ID:VzZU4kvd0
教えてるやつら一年生だろ? 

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:44:49.61 ID:s1VwFQI+0
>>43
3年 倫理教えてた



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:48:58.78 ID:VzZU4kvd0
まじかよ
さすがにそれは生徒が痛々しいな



 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:46:38.56 ID:4Aj0l/ex0
普通偏差値33の高校で授業を聞いてる生徒はいないんだよ 
 
 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:48:04.79 ID:s1VwFQI+0
>>48
田舎の小さな高校だからみんなまじめなんだ

野村高校
http://goo.gl/maps/ScF7P 


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:51:24.20 ID:jMB3vaKr0
偏差値至上主義は人としてバカなのが多い
俺の高3の担任もそうだった
 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:53:16.45 ID:s1VwFQI+0
>>53
俺理論
高校で大切なものTOP3

1位 友達
2位 充実性
3位 学力(偏差値)

まぁあくまで俺理論だからどうせ馬鹿にされるんだけどね


 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:52:02.24 ID:3vXW9lc8P
でも進学校でもない偏差値低い高校から広島大学って受験生の立場からすると尊敬する 
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:54:13.27 ID:s1VwFQI+0
>>54
でも偏差値高い高校からみたら「広wwww島wwwww大wwww学wwww」らしい




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:55:37.87 ID:byoSG8xa0
その進学校から広島大学いけるやつも少ないだろ
生徒は身の上を理解してないな
 
 
 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:57:56.52 ID:s1VwFQI+0
>>57
東大京大が結構いる


 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:57:58.65 ID:n6yCEr370
自分の所に阪大の実習生来たけど嫌われてたな
学歴自慢すんなよまともに教えれないくせにとか言われてた


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 12:58:31.24 ID:3RYaPxqA0
偏差値高いとこは在学中は早慶すら馬鹿にするからな。
一部のトップ層が稼いだ自分の高校の合格実績のせいで
んで自分の受験になるとバコバコ落ちて現実を知る



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:02:47.52 ID:O+RpdPxi0
高校生とか中学生って教師とか
特に教育実習生を馬鹿にするものだと思うよ 

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:04:06.37 ID:s1VwFQI+0
>>69
なんかよく考えたら俺も高校生の時教育実習生を馬鹿にしてたような気がする
でも寝たりはしなかったな。めっちゃややこしい質問をしてた


 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:02:50.56 ID:IyLXi3Rj0
そもそもお前の授業がつまんないんだよ

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:05:12.61 ID:s1VwFQI+0
>>70
授業始まる前から寝てる。

俺の出身高校の偏差値言った瞬間一斉に顔を臥せやがった

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:05:52.20 ID:cGLAza6bO
駅弁教育学部は附属校で教育実習して馬鹿にされるのが普通だから

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:07:09.48 ID:s1VwFQI+0
>>73
大学自体の偏差値もたいしたことないし仕方ないね


81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:13:23.22 ID:9FQ+OqgHO
マジレスすると、教育実習は自分が卒業したとこに行く
そんなことも知らないなんて

 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:13:58.39 ID:s1VwFQI+0
>>81
母校実習禁止の大学です


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 14:01:23.05 ID:i46W8cDq0
国立教育学部の教育実習先は附属って決まってるだろ



 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:42:02.20 ID:R4FZj1Pf0
自分も偏差値70の高校通ってたけど、
実習生の授業の下手さ関係なく
そんなひどい態度取るやつおらんかったぞ…。
受け持つクラスの運が悪かったんじゃないか?
授業の仕方とか自分の知識の改善だけ考えて、

無駄にくよくよはしないでいいと思う


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:44:01.43 ID:0uCHZAWl0
偏差値68の高校行ってたが法政卒の教師はちょっと馬鹿にされてたな
まぁ実際はマーチ辺りに収まる生徒が多いんだがwww


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 13:47:04.34 ID:D3Bd6gGH0
県下屈指の進学校の、受験控えた3年の実習やらせるなんて・・・
普通1・2年当てるものなのに。大学結構鬼畜やな。

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 14:39:10.23 ID:v3QuYPkN0
うちの高校高1時点の偏差値65あるらしいけど動物園


113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 17:32:00.39 ID:Xopl2dzT0
偏差値70の学校で寝るやつとかおるんか…


115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 18:11:21.20 ID:n1w0Vau10
うち高校も田舎だから偏差値なら50くらいだけど、中身は50-70だったな
都会の高校なら偏差値50から帝大はほとんどないけど、田舎なら毎年のように行く




【教育実習、最後の授業が終わった!】
http://youtu.be/8Q_r89PYtus
教育実習まるわかり 新版 【小学校・中学校・高校 完全対応】 (教育技術MOOK 教員採用試験完全突破シリーズ)
教育実習まるわかり 新版
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無し #mQop/nM. | 2013/07/13(土) 20:58 | URL | No.:788442
    実にネタ臭い
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ch #3v9IlUEY | 2013/07/13(土) 21:01 | URL | No.:788444
    教育実習って出身校でやるんじゃないのか?
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/13(土) 21:04 | URL | No.:788446
    野村高校じゃ松山大学いければ天才レベルだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:04 | URL | No.:788447
    偏差値どうこう以上に3年で倫理だからだろうな
    受験にいらん科目だもん
  5. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/13(土) 21:05 | URL | No.:788448
    広島大学は中々の大学だと思う
    バカにできたものではないんじゃないかなぁ
  6. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/13(土) 21:07 | URL | No.:788449
    全員とかあるかよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:09 | URL | No.:788451
    偏差値言った時に苦笑くらいはあっただろうけど、
    授業聞いてもらえないのは関係ない。
    単純に>>1(およびその授業)に興味がまるで湧かないだけ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:09 | URL | No.:788452
    偏差値がいくら高くてもこいつ以下は絶対いるだろうに……
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:10 | URL | No.:788453
    なんでこの時期に3年の授業を実習生にやらせんだよ
  10. 名前:   #- | 2013/07/13(土) 21:11 | URL | No.:788455
    33ってなんだよ

    名前と掛け算できりゃ良いとまで言われたところでも35といわれてたぞ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:11 | URL | No.:788456
    広大教育学部とか普通にいい部類だろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:12 | URL | No.:788457
    野村高校から広島大ってクソすごいじゃん。
    学校トップぐらいの成績じゃね?
  13. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/07/13(土) 21:13 | URL | No.:788458
    まあ、底の浅い嘘だろうな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:13 | URL | No.:788459
    広島出身だけど、偏差値70でこんな事する高校広島にないでしょ
    何が目的のネタなんだ
  15. 名前:名無し #- | 2013/07/13(土) 21:15 | URL | No.:788460
    広大の教育ってこたあ附属高校だろうが、あそこってちょっと前は別に進学校のプライドとか持ちあわせてなくて他校の偏差値も気にしてない感じのやつが多かったが、以前と違うのかね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:17 | URL | No.:788462
    広大附属福山かな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:18 | URL | No.:788463
    授業は授業なんだから全員寝る訳ないだろwww
    大学がかかってるんだから
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:18 | URL | No.:788464
    本当かねぇ、嘘くさい
    自分の脳内では嘘で決着付けてるけど
    いくら教育実習生のレベルが低くても、偏差値が高い高校の学生は寝るなんてことはしないよ
    教師を煽るために寝る、授業が退屈だから寝る、という行為はレベルの低い連中しか取らない
    普通は他のことをする、寝るはない
    そういう学校の連中って生活リズムをすごい大切にするからな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:21 | URL | No.:788466
    附属か附属福山だったら真ん中からちょい下ぐらいは広大レベルだろうから、クラスの半分ぐらいはバカにできないと思うんだけどね。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:23 | URL | No.:788467
    まあ色々とお高い学校に通われた方々が、今の日本を形作っているわけで
    (政治家の古狸に限らず、胡散臭いITベンンチャーでドヤ顔してる奴らもねw)
    偏差値と人格の相関関係なんてお察しだわw
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:24 | URL | No.:788469
    生徒の態度はいただけないが…
    そもそも進学校で高3の倫理なんて、自習タイムかお昼寝タイムだろう
    まして低偏差値高から広大じゃAOとか推薦とか学力関係ない受験手段で進学したと思われるだろ、自力の学力で進学したならすごいが
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:25 | URL | No.:788470
    正直、しんどい学校なんだろうなー
  23. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/07/13(土) 21:26 | URL | No.:788471
    俺も県一のエリート中学にしょぼい大学から教育実習に行ったけど、生徒皆いい奴等だったよ。
    めっちゃ実習生慣れしてるからか、やたら気を使ってもらったし。
    昼飯は女子生徒も一緒の机囲んで、弁当のおかず交換したりして楽しかったわ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:27 | URL | No.:788472
    バカにするために寝るとかねーわ
    せいぜい内職だろ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:27 | URL | No.:788473
    野村高校、廃校じゃなかったんだ。
    毎年、定員割れだとは記憶してるが。
    愛光だと言っとけば良かったね。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:28 | URL | No.:788474
    うそくせー
    ぼくのかんがえた偏差値70だろどうせ
    >>1は広島大卒じゃ無くて広島の拘置所卒だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:29 | URL | No.:788476
    ちょっとバカにされたくらいでスレ立てするような奴が教鞭取ってることがまず信じられん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:30 | URL | No.:788477
    >普通は他のことをする、寝るはない

    何人か寝てても普通はそうだよな
    誇張が過ぎて墓穴を掘った印象
  29. 名前:   #- | 2013/07/13(土) 21:34 | URL | No.:788479
    むしろ偏差値低い高校からいい大学にいくやつがすごい
    知り合いにバカ高校で偏差値40から2浪して東大行った奴いたがちょっと変人だった
  30. 名前:うわのそら #- | 2013/07/13(土) 21:34 | URL | No.:788480
    >>1の話で何がありえないって
    野村高校から広大とかいうファンタジーな経歴が一番ありえない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:36 | URL | No.:788481
    広島がどういう所かよく分かった。仕事では絶対に赴任しないことにする。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:37 | URL | No.:788482
    教育実習年に計6週間あったけど
    大体寝てるのが1、2割、内職が3~5割くらいだった。
    でも全員寝るのは絶対にない。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:37 | URL | No.:788483
    倫理()
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:39 | URL | No.:788484
    どこまで釣りか知らんが

    大学付属の高校は偏差値が高いばかりに生意気な生徒ばっかりだぞ
    勉強できる=俺は頭いいって勘違いしてるから
    のびしろがない学生がほとんど
  35. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/13(土) 21:40 | URL | No.:788485
    出身大学がF欄で馬鹿にされるならまだわかるけど、
    高校の偏差値で馬鹿にするってないわ・・・
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:41 | URL | No.:788487
    ねぇ!はせじ知ってる?はせじ!ねぇ!ねぇ!
  37. 名前:名無しビジネス #Kd/U1nd. | 2013/07/13(土) 21:42 | URL | No.:788488
    教えた科目が倫理だったから寝てただけだろw
    あんなの参考書覚えれば点取れる典型的な科目なんだから
    他の授業の負担にならないように睡眠をとるのは別に悪くなくね?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:42 | URL | No.:788490
    東大京大に毎年2桁入れる高校の特進コース的なクラスに在学してたけど、教育実習生に学歴を聞いたり、ましてそれを馬鹿にすることはなかったぞ

    声が小さすぎ、字が汚すぎみたいな実習生には容赦してなかったと思うが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:44 | URL | No.:788491
    ただ単に、自己紹介までは礼儀として聞いて
    「授業」が始まったらいつも通り寝てもいいやと思ったんじゃねえの?
  40. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/13(土) 21:44 | URL | No.:788492
    まあこの時期のこ受験生にとって偏差値・出身校関係なく受験に必要ない授業は睡眠か自習タイムだろう
    ましてや教育実習生の授業なら
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:44 | URL | No.:788493
    ※5
    なかなかどころか結構なもんだと思うぞ日本だけだったら上には宮廷、一工、早慶、筑波、神戸くらいだし
    偏差値33からそこに上がったなら勉強においては間違いなく尊敬に値するぞ偏差値70っていうのが嘘なレベル
  42. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/07/13(土) 21:45 | URL | No.:788494
    まぁまだ未成年だからね、しかたない
    俺も高校生時代は「偏差値30とかwwwwえ?マジ人っすか?wwww」
    って感じの反応示してたけど、今じゃ偏差値がどうのこうのとかまったく興味ない

    広い世界に出て、偏差値高かった奴が没落し、低かった奴が成り上がる姿とか見てると考え変わってくるよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:46 | URL | No.:788496
    >高校なんかどこも教えること一緒じゃん

    >>1も十分相手を馬鹿にしている気がするが
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:47 | URL | No.:788497
    底辺高校から国立大入るのってそんなに珍しいか?
    進学校に比べれば進学率は劣るけど3~5人位は現役又は浪人して入学している奴いるぞ。
    昔みたいにどこの学部も倍率がインフレしているわけじゃないから、選べば入れる。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:49 | URL | No.:788498
    最後にある動画、見れば見るほどロンブーだなw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:49 | URL | No.:788499
    野村高校から広島大学に進学実績がある(2~3年前か)
    他に神戸大学もいるし、高校の偏差値33(38という指標もある)がおかしいんじゃないか?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:51 | URL | No.:788500
    野村かー
    糞田舎の愛媛のさらに片田舎じゃないか
    しゃーない
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:51 | URL | No.:788501
    附属福山出身者としてお答えしよう。
    教育実習生の授業なんて誰も聞いてないし、実習生の学歴とか誰も気にしない。

    しかし、実習生の偏差値発表とかはなかったな。
    それに福山の倫理の先生はすげぇいい人だから、たぶん>>1が行ったのは広島のほうか。

    あと高校からあんまり人数とらないから無駄に偏差値高く出るけど、都会の同じくらいの偏差値のところと比べるとあんまり大したことないよ。
  49. 名前:名無しさん #- | 2013/07/13(土) 21:52 | URL | No.:788502
    一番の被害者は野村高校
  50. 名前:  #- | 2013/07/13(土) 21:53 | URL | No.:788503
    偏差値高い学校ならそれくらい当たり前。
    考えてみろ。
    生徒は金(親の金だが)と貴重な時間を使って勉強しに来てるわけだ。
    教師は金貰って教えてるわけだ。
    高度な内容が得られるのでなければ寝て休息とった方がまし。
    俺だったら内容クソなら自習する。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:54 | URL | No.:788504
    俺の行ってた高校300万払えばだれでも卒業できる、有料、高校だった!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:54 | URL | No.:788505
    教育実習に行った奴はネットにこういうこと書くなと釘を刺されてるはず
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:55 | URL | No.:788506
    俺も偏差値70ちょいの高校卒だけど
    むしろ広島大学は過剰評価なくらい評価高いだろ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:55 | URL | No.:788507
    広島は相当上位の大学だろ。駅弁の中でも最高レベル
    過去に関係なくそんなところに行けてるのは凄いことなんだが
    まぁ、本当に有名なところしか知らない高校生には分からんか
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:55 | URL | No.:788508
    広島に偏差値70越えはいくつもないし、俺の母校っぽいけど、そんなことする奴いなかったがなあ。ひけらかすプライドは持ち合わせてないが、母校の責任というか自分達がどう見られてるかで律する奴が多かったし
    ネタじゃねえの?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:58 | URL | No.:788512
    どちらにせよ授業聞いてる時間が無駄と判断されたんだろ
    第一印象が大事なんて、一般社会人なら誰でも知ってることだ
    そしてガキ共は自分らが保護されてることくらい知ってるからな
    どう考えても>>1の負け
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:58 | URL | No.:788513
    広島大とか進学校から見たらたいしたことねぇだろ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:58 | URL | No.:788514
    はせじのこと知ってるか知らないかだけ教えてよ!ねぇ!
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 21:59 | URL | No.:788515
    自分の学校には、教育実習に来るのは卒業生だけだったから、事実上、京大生しか来なかったな…
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:02 | URL | No.:788516
    大嘘。偏差値40程度の高校で、数学教員やっているけど、
    生徒が、授業でやったことを完璧に覚えていても、センターで4割くらいしかいかない。
    だって、教科書にセンターレベルの難易度の問題が書いていないから。
    当然、授業でも教えない。
    だから、授業を聞いただけで受かることはあり得ない。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:10 | URL | No.:788518
    偏差値高い高校の3年の授業だったら
    無駄と判断しても寝ないで内職が常識じゃないか
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:12 | URL | No.:788519
    中高生から煽られてキレるやつは教師に向かないと思うの
  63. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/13(土) 22:13 | URL | No.:788520
    うちは偏差値最底辺だったけど、定時だからか
    異能者が3%ぐらいいた、帰国子女やトップ校退学、芸能人とかも色々いたな
    偏差値という土俵に立ってる人間がすべてだと思わないほうがいい
    俺は当時まわりのことバカにしまくって学校ではほとんど話さず、予備校(最難関クラス)のやつとしか仲良くしてなかったけど今は視野が狭かったなと思ってる
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 22:16 | URL | No.:788523
    ※60
    どの書き込みを否定してるのかわかんないけど、偏差値70超の私立高校出た俺は、校内では中の下ってレベルだったけど、学校以外の勉強何もしないで早稲田一文受かったし、英語も欧米旅行で不自由しない程度には話せるよ。
    たかが早稲田一文って言われたらそれまでだけどね。
  65. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/13(土) 22:17 | URL | No.:788524
    偏差値55くらいだったような気がする高校出てるけど
    授業は内容に関わらず殆ど全部寝てたわw
  66. 名前:名無し #- | 2013/07/13(土) 22:18 | URL | No.:788525
    信憑性はあると思う。
    田舎の高校なんだけど、進学校で。
    実習生どころか、教師をバカにしてたわ笑
    えっ?○大卒?○高卒なの?
    的な感じで笑
    教師は、きっついだろうな。職場ほいほい変えれんだろうし。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:21 | URL | No.:788528
    広島大って上位のイメージだったなあ。出身の奴もめちゃくちゃ勉強する奴だったし、、けど上智に何もかも負けたのはかわいそうだった、、、
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:22 | URL | No.:788529
    俺も高校偏差値70の一貫校出てる。そんで一浪して駅弁通ってるよ。中高の時より今のほうが全然楽しい。進学校のプライドなんて元々ないし。
    農業、商業、工業高校なんてのはみんな偏差値があって無いようなもんなんだろうけど、イイやつばっかだよ。
    進学校の奴ら、楽しそうに見えてやつれてる人も多いんだ。みんな必死なんだよ。だから、許してやって。
  69. 名前:名無し #- | 2013/07/13(土) 22:24 | URL | No.:788530
    世の中には中3で微積やらされる進学校もあるんだぜ
    ちょっと人様より勉強できるだけで大人に舐めた態度とる選民思想持つガキが居てもなんも不思議じゃない
  70. 名前:名無しでやんす #JBtP1yuM | 2013/07/13(土) 22:24 | URL | No.:788531
    こいつの言ってるのは多分広大付属か広大付属福山だな
    片方のもと卒業生が言うけど、基本的にうちの高校は一年から二年まで毎年二回、それも数十人単位で一気に教育実習生が来るからその実習生の偏差値如何にかかわらず、大抵の場合授業は寝るか違う自分のやりたい勉強をする
    想像してみ?二週間近くの間毎日全ての授業で教育実習生の拙い授業を受けまくるんだぜ?しかも大抵期末か中間試験の前の期間に

    そら飽きるし面倒って話

    そもそもうちの高校は世間一般が想像する進学校とは違って、超自主性が重んじられる校風で、ピアスとか髪染めとかしても一切怒られないし、靴とかシャツとかにも指定は殆ど無いような学校だから、ぶっちゃけ教師の授業の質もそんなに良くなくて、勉強したい奴は塾とかで勉強して、したくなやつはどんどん落ちぶれていくっていうそんな学校

    多分こいつは被害妄想が入ってると思う
    出身校は聞いても普通に考えて偏差値までは聞かないから、授業を聞かない→馬鹿にされてる→出身校から偏差値を知られたからだ
    みたいな論理の飛躍をして自分を納得させてるだけじゃないかな

    こっちもノルマ程度にしか気にしてないから、そっちも単位のためくらいに割り切ってくれりゃいいのに
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:25 | URL | No.:788532
    ※63
    すみません。
    スレ主の学校から広島大学は授業だけでは無理です。って、言いたかっただけです。

    偏差値70の高校であれば、授業聞いているだけで可能性は多いにあります。
    授業内容が違うので。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:26 | URL | No.:788533
    偏差値70なら広大バカにするのはあると思う
    東大10人受かる程度のうちの学校でも、広大はあんまりなぁって感じだった

    それに精神的に未完成な高校生なんだから偏差値でしか人を測れなくても不思議じゃない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:26 | URL | No.:788534
    偏差値高いから嘘とか言ってるやついるが
    こういうの同じ学校でもクラスや学年によって全然違うぞ?
    ありえない話じゃない

    現に俺のクラスは上の学年と比べて終わってるって教師に言われてたしw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:27 | URL | No.:788535
    さらに訂正。
    ※64でした。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:31 | URL | No.:788536
    偏差値70の高校の三年が倫理?www
    現社じゃなくて?www
    へぇ~www
  76. 名前:名無し++ #- | 2013/07/13(土) 22:33 | URL | No.:788537
    プラス材料その1:子供は優しいから、教育実習で頑張ってる大学生をなんとか支えてあげようと思っていたりします

    マイナス材料その1:教えるスキルの巧拙はあります。「高校の勉強なんて教える事一緒」とか言う視野の教育実習生の教育スキルは多分ヘボなのでしょう

    マイナス材料その2:社会系の教科で眠気を催す生徒は多いです

    ※私見:最初にレッテルで見下される事はあっても、スキルさえあれば生徒はついてきてくれるハズです。教生をいびったところで彼らに大した得はありませんから。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:35 | URL | No.:788539
    広大付属ならしかたないだろ。先生すら寝てる授業あったし。無視して淡々とノルマをこなせばいいと思うよ。
  78. 名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2013/07/13(土) 22:37 | URL | No.:788540
    一応進学校(てか自称に近かったと思うがw)の高校だったけど、人間性は最悪なの多かったなぁ。
    その連中同士で仲良くしてるなと思いきや、カンニングの濡れ衣着せあったりしてるの見た時はゾッとしたわ。

    教師も全校集会とかで、自分とこより偏差値低い高校とかの名前挙げて「ああいう人らとは君等は違うんです」と口走る。
    なんでそういう言い方になったかって?ウチの生徒が走り去る電車の車掌の顔に唾吐きつけたからなんですけどねw
    中学はガラ悪い学校だったけど、奇跡的までに自分の学年は不良普通ヲタっぽいのみんな仲良くて、イジメ自体も恐らく目立ってそれ程無かったから、選民意識固まったような学校はカルチャーショック強かったわ。

  79. 名前:名無しでやんす #- | 2013/07/13(土) 22:37 | URL | No.:788541
    75
    付属にゃ残念ながら現社が1年時にしかないんだわ
    三年で倫理受けるってのもマジ

    ただ倫理の授業を受け持ってた先生は変人でこそあれこういう無神経なことをいう人じゃあなかった

    半分ホントで半分ウソだと思って聞けばいいよ
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/13(土) 22:38 | URL | No.:788543
    広島大学がどんなによくても、東京に校舎がない時点できついものがある
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:39 | URL | No.:788544
    高校なんて狭い世界だと思う

    偏差値が70あって、いわゆる有名大学に進学したとしても、社会に出たら、そんなこと全く関係なくなるから。

    逆に「お前、○○大(東大とか)出てるのにこんなこともできねーのかよ。バカじゃねーの」と馬鹿にされるのがオチ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:40 | URL | No.:788545
    偏差値高い高校いって旧帝理系出たけど就職してから挫折したわ。コミュ障で人付き合い苦手だし、勉強はできても仕事できないタイプだったからなorz
  83. 名前:あ #- | 2013/07/13(土) 22:43 | URL | No.:788549
    まあまて落ち着け
    たった一つの体験で何千人もいる進学校の生徒を一括りにして馬鹿にするってひどすぎないか?
    1は先生になる資格ないぞ
    ついでに言うと親になる資格もない
  84. 名前:名無しビジネス #- #IAmA4RkY | 2013/07/13(土) 22:44 | URL | No.:788550
    同じ附属校で、社会の実習したわー。後輩?
    自分の時の子はたまたま良かったけど、他の実習生の子は高2にバカにされてた。高3で実習生の授業聞くような子がいなくても仕方ないかも。中高6年間も実習生に付き合って、嫌気がさすんだろうと思う。
    他の学年でさえ、「実習生のつまらない授業に飽き飽きしてるんだからその生徒が聞きたくなるような授業しなさい」って言われるのに、高3だったら最初からそうなって然るべきと割り切らないと教壇に立てない。

    >俺理論
    >高校で大切なものTOP3
    >1位 友達
    >2位 充実性
    >3位 学力(偏差値)
    これ、とっても的を得ていると思います。頑張ってほしいなぁ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:47 | URL | No.:788552
    1って優秀だと思う。俺は。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:48 | URL | No.:788553
    大丈夫だって。誰も母校のことなんて気にしないんだから。というかどうでもいいってみんな思ってるし。
  87. 名前:- #rSGUD5VM | 2013/07/13(土) 22:48 | URL | No.:788554
    偏差値30台はきっついでw
    40あれば指定校推薦で早計余裕で勝ち組w

    まあ、早稲田の理工じゃ就職先ろくなのないけどw
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:48 | URL | No.:788555
    広島で偏差値70つったら学院くらいしか思い浮かばないけど、広大なら附属高校?驚愕だし結構真面目なやつ多いはずだがなあ

    一体どこで実習したんだよ。修道とかならならありえるけどあそこほんと躾なってない
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:51 | URL | No.:788558
    ひろすまクズすぎwwwwwwwww
  90. 名前:  #- | 2013/07/13(土) 22:52 | URL | No.:788559
    高校の偏差値なんて厨房が高校入るときの話じゃん
    大学入試にまで相関あるとはとても思えないw
    高校の偏差値70ってピンキリだけど
    東大京大を結構だしてたとしても半分以上の生徒は広島大の文系はおろか地方国立にすらいけないと思う
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:53 | URL | No.:788561
    東京の超有名進学校(中学)と、地方の馬鹿高校ふたつと東京の高校を渡り歩いた俺に言わせると
    偏差値が低いやつは人間として終わってるから、30歳になってもクズ。
    中学生時代にそこそこ学力を作ってあったやつは、いずれ丸くなる可能性がある。

    10代の田舎のガキなんて、ニキビのおっさんを指差してゲラゲラ笑うような生き物なのだから
    いちいち凹んでスレ立てるような馬鹿は教職に向かない。
    向いてるのは人を舐めて、親は社会党系の労働貴族で、シモネタ口にして引いた相手を無視して笑う変態だよ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 22:57 | URL | No.:788562
    結論として
    偏差値の問題じゃなくて
    こいつ自身の人間性の問題だな
  93. 名前:名無しさん #- | 2013/07/13(土) 22:59 | URL | No.:788564
    広島大学なんて十分すぎるわ
    身内でも広島大学行ってくれるなら御の字
    いくら高校がひどくても最終学歴頑張ったんだから卑屈にならずにしっかりやってほしい
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:01 | URL | No.:788565
    広大付属は浪人入れると東大京大が3割くらい
    それ以外が地方国立またはカンカンドウリツだったか
  95. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/13(土) 23:03 | URL | No.:788567
    高校で大切なものTOP3

    1位 友達
    2位 充実性
    3位 学力(偏差値)

    やっべ…全部ないウヒヒwww
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:03 | URL | No.:788568
    高校の時、典型的なコミュ障のおまえらみたいな人が実習に来てたけど、教えるのが下手すぎて悲しくなった。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:03 | URL | No.:788569
    ネタスレだな

    広島の高校入試って、広島大学付属の二校が偏差値70超でトップだろ?
    別格の広島学院(高校募集なしだよね?)

    偏差値70の高校なんて修道しかないだろ?
    修道クラスじゃ人の出身校を笑えないだろ。
    俺なら独学でKKDRは行けるから近所の高校でいいやって思う。
    実際は全寮制の有名校に進んだけど。
  98. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/07/13(土) 23:03 | URL | No.:788570
    ※46
    都市圏だったら偏差値50~60の学校の実績だよね、野村高校

    地歴公民の教採は倍率高いから、>>1にはがんばってほしい
    底辺高の実情がリアルに分かる先生ってかなり貴重だよ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:05 | URL | No.:788571
    そもそもそんな高校に教育実習いかせるなんてそもそも配慮がたりないと思う。

    あと田舎の高校は東大行くやつがでる進学校でも
    定員オーバー2,3人とかで偏差値にすると超低いなんてことはざら。
    でも国立大に行くやつが1年に20人単位でいたりする
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:08 | URL | No.:788572
    広島市の進学校なら学院か修道だろ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:12 | URL | No.:788574
    こんなやつDQN高に行ったらボコられた挙句にケツ掘られてその画像ばらまかれるレベルだろ
    ガタガタとネットに垂れ込んでんじゃねーよカスw
  102. 名前:あ #- | 2013/07/13(土) 23:12 | URL | No.:788575
    高校の時田舎の底辺高校から東大の先生がいたな…
    すごい良い先生だった
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:12 | URL | No.:788576
    野村高校から広島大学って限られてるけど大丈夫なのかな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:14 | URL | No.:788581
    広島大学が筑波くらいとか思い上がるなよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:20 | URL | No.:788583
    広島大学って地方国立やろ
    筑波は盛りすぎ
    いいとこ千葉大やろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:26 | URL | No.:788588
    つうか高校に教育実習なんてくるか?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:26 | URL | No.:788589
    似たような偏差値の田舎の県立高校行ってたけど、クラスメイトと自分を比較し始めたらあかん環境だったな。
    全国模試で偏差値60超えても校内順位は下4分の1グループだったりするから、耐えられないやつは耐えられない世界。
    教師も合う合わないが激しくて、10年以上いる先生が多い反面1年で異動していく先生も結構いる。

    倫理は3年の選択科目だったから>>1がうちの母校に実習に来ても受け持ちは3年生になるね。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:27 | URL | No.:788590
    田舎の高校って、通える範囲の奴らが全員来ても定員ギリギリでほぼ試験無い状態だからな
    偏差値33で想像してるとこと多分違うぞ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:27 | URL | No.:788591
    倫理ならいつも寝てたなぁ
    偏差値、実習生関係ないんじゃないの?
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 23:27 | URL | No.:788592
    釣りスレまとめなきゃならんほどネタがないのか……
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:29 | URL | No.:788594
    広島大学って立派じゃん
    もっと自分に誇り持ちなよ、偏差値だけで語れることは多くない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:31 | URL | No.:788596
    >偏差値を言えっていわれた
    嘘つけ馬鹿w
    偏差値気になって仕方ないアホ受験生の妄想だろ
    学歴異常に意識するのは若いうちだけだから安心しろ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:31 | URL | No.:788597
    >>90
    相関あるよ。高校でその偏差値って大学行けただけで立派。二期校だけど一応国立だしな。

    しかし筑波ぐらい?という自己評価は寝言。地元ならともかく、一般的にはそこまでの評価はない。

    偏差値70の高校生からゴミかすのように
    扱われるのは仕方ないな。でも、高校生の言うことなんて気にする必要ないだろ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:33 | URL | No.:788598
    修道か学院か。でもうちの先生、広大卒で付属に実習いったって言ってたけど、どうなんだろ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:36 | URL | No.:788600
    教師が悪い
    偏差値高い高校に友達がいたけどそいつから聞いた話だと色んな教師が他の高校を馬鹿にしまくってたらしい
    そいつは「本当クズ教師やな」って思ったらしいからまともな生徒もいると思うよ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/13(土) 23:37 | URL | No.:788601
    広島大理系ならそこそこいいが
    文系とか論外じゃん
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/13(土) 23:37 | URL | No.:788603
    学歴どうこう気にしてるのはガキの間だけだからな
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:39 | URL | No.:788605
    広島大学教育学部とか教育ではエリートだぞ
    前身が日本に4つしかない高等師範学校
    お茶女、奈良女、広大、東京学芸大学の4つ
    まあ東大京大行って当たり前の偏差値70の高校からしたら無いに等しい学歴なんだろうけど
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:40 | URL | No.:788606
    俺は首都圏ならどんなアホでも知ってる進学校を中退して、徒歩4分の都立高校→早稲田理工だったけど
    余裕があったから教職課程もとって実習にも行ったよ
    出身高校の担任とそりがあわなくて他所のお世話になって
    そこが偏差値65前後のやつのいる高校。
    (東大数人早慶そこそこ、マーチにドンって進学実績)
    俺を謎の馬鹿高校出身を笑うというより、逆に慕われた。
    まぁ俺の見た目が高校中退経験者にありがちなチャラい感じなのもあるだろうけど
    パッと見の印象は大事だよ
    勉強はできても17・18なんてこどもなんだから。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:45 | URL | No.:788609
    俺も野村高校出身だが、田舎で定員割れしてほとんど全員受かるから偏差値低いだけで、いろんなレベルの奴がいるぞ。東大法行くやつもいるし俺の学年は医学部数人いるし、従弟は岡山大いってたな。
    2chでいうFラン大みたいなイメージとは違うよ。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:45 | URL | No.:788611
    高3の倫理とか
    偏差値70の秀才共なら1日教科書読むだけで期末満点だよ、授業受ける価値なし
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:46 | URL | No.:788612
    俺も高校は偏差値70とまでいかんけど、68程度のとこ行ってた。
    けど、皆出身校の偏差値だの頭の良さだの気にする奴なんて居なかったけどな。
    本人達が頭良くて余裕あるから、他人と比べたり見下したりしない学歴コンプと無縁の奴ばっかだったし。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:47 | URL | No.:788614
    確かに筑波は言い過ぎだな つーか33の環境からよくそんなとこ行けたなおい
  124. 名前:名無し #- | 2013/07/13(土) 23:51 | URL | No.:788616
    たぶんこいつは偏差値40~50だわ
    偏差値上の学校も下の学校も分かってない
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:51 | URL | No.:788617
    でも馬鹿は馬鹿だからなあ
    田舎で定員割れしてる街って、5教科150点でも全員進学するから誰も勉強しないんだよね
    合計350点が偏差値70だったりするからwww
  126. 名前:名前はまだない #- | 2013/07/13(土) 23:52 | URL | No.:788618
    私が現役時は実習生が来ようがイケメンか美人かくらいしか話題にならなかったがなあ
    一応それなりの進学校だったけど馬鹿にするなんてあり得な(考えも及ばな)かったよ?
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:52 | URL | No.:788619
    真面目に授業聞く生徒がそんな高校行くわけないだろ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:53 | URL | No.:788620
    偏差値70超えの高校卒業したけどつまらん授業は結構寝る人多いよ
    教師が東大卒だろうがベテランだろうが関係ない
    教育実習生が来てた時の睡眠率は9割越えててかわいそうだったが(確かそいつは京大生だった)話がつまらんかったから仕方ないと思った

    馬鹿にしてるつもりはない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:57 | URL | No.:788621
    うちの高校(県立)も偏差値69とかそれくらいなんだが、
    ぶっちゃけ広島以上の大学に行けるのは上位5割くらいだろう。
    偏差値70だからと言って広島大学をバカにするのは頭おかしいですよ。

    まあぶっちゃけ教えてる奴の偏差値とかどうでもよくて、つまらんから寝る。それだけだな。
    大学だとみんな寝まくりでしょう?
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:57 | URL | No.:788622
    ちなみに俺は殆どの授業で寝ていた

    数研出版さんのおかげで宮廷いけたけど、寝てなかったらもっと上いけたかもなぁ

    だが大学はいってそのノリを続けてたら参考書無くて詰みかけた 過去問で凌いだが
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:59 | URL | No.:788623
    普通他県の低偏差値校なんか知らねえよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 23:59 | URL | No.:788625
    広島の偏差値70って広島学院じゃん
    倫理なんて当たり前な内容しか言わないから、賢い奴は教科書みればすぐに理解できるよ。そりゃ馬鹿にされるはずだ
    広島大学の教育学部は・・・理系からは毎年事件起こすアホとしか見られてない部だね
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:00 | URL | No.:788626
    一方、筑駒生はかわいい教育実習生の尻を追いかけていた
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:01 | URL | No.:788627
    3年に1度九大か広大に1人合格者が出る高校なのに、なぜ※120とか
    嘘吐くやつが現れるかね…
    ネット初心者なのか?
  135. 名前:名無しさん #- | 2013/07/14(日) 00:07 | URL | No.:788630
    俺の母校も70あったわ、下らん授業は寝てたな俺は
    教科書通りの授業なんてクソの役にもたたんからな
    ただ偏差値で馬鹿にしたことないわ、どーせ灘上位に比べれば全部カスだしな
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 00:08 | URL | No.:788631
    能力の無いやつが馬鹿にされるのは当然だろ
    自然の摂理
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:09 | URL | No.:788632
    始める前に偏差値言えって教師と生徒両方から言われた?
    ちょっと作りすぎでしょ
    そこは教師から言われたって設定にするべき
  138. 名前:名無し #- | 2013/07/14(日) 00:15 | URL | No.:788633
    オックスフォード大学っていう最新の世界大学ランキングで2位(ちなみに東大は27位)の大学出身のアメリカ人知ってるけどその人は人格も良くて他人をバカにすることもなく完璧すぎるわ...
    ぜひこの高校生たちにその完璧ぶりを見せて器の小ささをわからせたい
  139. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/14(日) 00:18 | URL | No.:788634
    勉強がすべてって思ってる子供かわいそうだな
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:19 | URL | No.:788635
    重要なのは最終学歴でしょ
    高校の頃の担任が開成高校卒業なことよく自慢してたけど大学はマーチ以下で人間性も最悪なゴミ屑だったわ
    何も誇れるものがないやつが無理やりひねり出すのが出身高校自慢
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:23 | URL | No.:788636
    中途半端な高校に限って
    授業聞いてるふりして疲れて、放課後何にもやらないんだよな
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:24 | URL | No.:788637
    ※136
    馬鹿にするのが当然とか、性格悪すぎw
    最低限の礼儀も知らんのか
    ガキかよ…
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:25 | URL | No.:788638
    出世競争ならまだしも、学歴やら偏差値やらで人を判断するようにはなりたくないな。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:37 | URL | No.:788639
    進学校の3年で倫理。
    間違いなく寝るか自習タイム。
    誰のせいでもない。

    旧帝大以上を狙う連中は、殆どが授業とは別の事をやってる。
    馬鹿にしてるとかいってる連中は、進学校について無知なだけ。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:38 | URL | No.:788640
    高校では偏差値高い奴も平気で寝てるよ 勉強はほとんど独学だもの。
    俺もそうだった。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:40 | URL | No.:788641
    そりゃバカにされてるわ
    「学校の偏差値によって教科書そのもの変わる」しな
    第一偏差値の低い奴が高い偏差値の教科書を見た所で全く理解できないんだよ。見ただけで頭痛がするくらいの差がある。
    今の日本がやってる学歴社会はこんなもん
    バカ・普通・天才で分けられてる
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 00:40 | URL | No.:788642
    レベル低い学校卒業の先生とかいらんw
    身の丈にあったトコに実習行きなよ。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:46 | URL | No.:788645
    倫理は寝るもんだから
    気を落とさないでほしい
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:52 | URL | No.:788647
    倫理はしゃーない
    マジで
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:52 | URL | No.:788648
    >>1は底辺校の中高生
    授業開始前に生徒全員が寝ることはないし
    実習生の高校偏差値なんて聞く必要がない
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:53 | URL | No.:788650
    教育実習は、母校あるいは同市内・同地区内の学校でおこなうものだと思っていたわ
    大学から実家を離れた学生も、たいていは2週間ほど里帰りするもんじゃないか
    母校での実習が禁止の大学もあるのか?
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:53 | URL | No.:788651
    学歴関係のスレは伸びるのである
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 00:53 | URL | No.:788652
    上位大学なら地理か世界史しか使えないもんな
    倫理の授業なんて聴かないよね
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 00:59 | URL | No.:788653
    ※152
    学歴至上主義と学歴コンプが多いからね、仕方ないね
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:00 | URL | No.:788654
    広島大学って筑波の次くらいに教育学部が有名な所じゃないか。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:05 | URL | No.:788656
    附属福山出身だが、確かに実習は寝てたかもしれん。
    仮眠とるために寝る科目とかあるから多少は許してやってほしい。
    後、実習生は見下すわけがない。
    自分達の未熟さくらいは常日頃痛感してるから、教えてくださる方をバカにできる立場じゃないしね。


  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:07 | URL | No.:788658
    偏差値30台で広島大行くって素直に凄く根?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:09 | URL | No.:788659
    附属も附属福山も実習生は一年生と二年生しか教えない
    倫理は二年生と三年生のみ
    どこからどこまでが釣りなのか判断に困る
  159. 名前:名無しビジネス #2IlsyON2 | 2013/07/14(日) 01:12 | URL | No.:788663
    偏差値70も楽して偏差値70取ってるわけじゃない
    毎日毎日ガリガリ勉強して、知識が抜けないように知識のメンテナンスしつつ、新しい知識詰め込んで
    ひいこらひいこら言ってんのに、人を馬鹿にしてる暇なんざねえよ
    人を馬鹿にする奴は自分が馬鹿な事に対するコンプレックスの裏返し
    賢い奴は人を馬鹿にしたりなんかしない

    教育実習生の授業なんて下手だし、ぎこちないし
    そんなのに付き合うぐらいならちょっとでも寝て頭休めるか
    内職してたほうがマシってことじゃねえの
    ましてや受験生だろ?

    馬鹿にされてるとかただの被害妄想

    出身高校の偏差値公表って話は、低偏差値の高校から広大教育へ行けたなかなか珍しい奴ってことで
    公表させたってだけかと
    要するに曲解しすぎ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:17 | URL | No.:788667
    これさ
    広島の偏差値70レベルの高校の全てを中傷してるよね
    といっても数校だから該当する高校に報告しておけよ

    広島大学からきた馬鹿高出身のやつなんてなかなかいないから
    事実ならすぐ本人特定だろ
    事実でないなら逮捕だよ
    人権問題に熱い広島の本気を見せてやれ
  161. 名前:  #mR.bphbc | 2013/07/14(日) 01:19 | URL | No.:788669
    都心の進学校とかだと逆に教師に自分の作った問題解けるか挑戦してくる奴とか居るみたいだけどな

    それに比べればマシな方なんじゃない?
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:26 | URL | No.:788673
    学院は倫理=キリスト教の授業だから広島大学から倫理の教育実習生とか来ないよ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:30 | URL | No.:788676
    偏差値70の学校でも授業中寝るよ。私ですwww
  164. 名前:名無し #- | 2013/07/14(日) 01:30 | URL | No.:788677
    俺は中学校が広大附属の系列だったな
    やっぱ広大の実習生めっちゃ来てたよ
    そんなにバカになんかしなかったけどな
  165. 名前:名無し #- | 2013/07/14(日) 01:33 | URL | No.:788678
     出身校逝けww
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:34 | URL | No.:788679
    ※164
    三原附属おつ
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:48 | URL | No.:788686
    教育学部の教育実習は40日間あるんだぜ 俺は女子高だったw まじ天国の40日間だった。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:51 | URL | No.:788689
    偏差値70なら授業なんて聞くわけ無いだろ
    教科書よめばわかるんだから、洗練された予備校の授業しか意味ない
    ましてや偏差値33の教育実習生とかwww
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 01:54 | URL | No.:788691
    広大附属高卒だが、偏差値70以上って学院か附属ぐらいじゃねーの?

    つーか、この2高なら、どんな教師が教育実習で来ても、話なんて聴かないです。

    今必要な自分の勉強をするか、寝ておいて夜に必要な勉強をする選択肢を選ぶわ。

    自意識過剰だよ。教育実習生に何の期待もしてないわ。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 02:01 | URL | No.:788696
    教育実習でバカにされたことは事実だけど

    広大に入った事と偏差値70の高校に行ったのが嘘だろうな。

    まあ教育実習生なんてイケメンか面白い先生でもなかったら空気だし

    2ちゃんで愚痴っちゃうような奴だから、根暗で詰まらない男だったんだろう。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 02:06 | URL | No.:788699
    俺の学校(学年中位くらいの俺が一工)でも
    授業中は殆どの奴が普通の教師だろうが
    机に突っ伏して寝てたけどな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 02:16 | URL | No.:788704
    すでに米欄に出てるが受験に使わない科目だから自習か睡眠の時間扱いされてる
    それくらいの常識に気づかないってのが悲しい
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 02:16 | URL | No.:788705
    期末試験と成績処理のこの時期に教育実習するかなあ
  174. 名前:名無しさん #- | 2013/07/14(日) 02:37 | URL | No.:788712
    マジレスすると()とか言って知ったかぶる馬鹿は困ったもんだな。
    旧師範学校はその付属高校で教育実習するのが原則。そうじゃないのなんて、付属高校がないところだけ。だから、学芸大とか筑波大の奴はガキに舐められないようにすることが大事だったりする。
    俺の死んだ親父は学芸大卒だったけど、ガキが舐めた態度を取ったら半殺しにしてたそうな。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 02:42 | URL | No.:788717
    国立付属高校は大学と同じで前期後期だ

    前期中間は終わってるし成績は9月半ばにでる
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 03:08 | URL | No.:788724
    俺の住んでいる周りのやつらでは有名だけど近所に立花高校という偏差値25とも28とも言われている高校があって、そこから現役の東大合格の生徒が出てるんだよな~。

    まあ、不登校とかの子を受け入れてたから>>1は元々から頭はよかったんじゃないのかな?

    野村高校が近所で一番近いからそこを選んだみたいなのかな。(親父もその理由で高校に入ったみたいだし)
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 03:18 | URL | No.:788725
    ネタ臭がすごいんだがマジレスの嵐に草
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 03:20 | URL | No.:788726
    >168
    お前が偏差値高い学校の出身じゃないことはよく分かった
    公立でもレベルが高いところは2年までで高校の学習範囲終わらせて
    3年はほぼ受験対策だ
    市販の受験対策本で演習問題やる→終わったら解説という授業になる
    教科書なんて使わんよ
    宿題も死ぬほど出してくるので予備校行く暇はない
    むしろ高校が予備校化してる
    東大に何人送り込むかに命かけてるからな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 03:42 | URL | No.:788733
    まぁ喋る位なら寝ろ、その方が邪魔にならんって堂々と言われるしね
    教科書どおりに教える教師はすぐに転勤していってたのもそれが原因だな
  180. 名前:  #- | 2013/07/14(日) 03:55 | URL | No.:788737
    マジレスすると高校入学時の偏差値は何の指標にもならないからな。
    入学時70くらいのレベルでも普通の高校生活してたら偏差値55くらいの大学しか受からん。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 04:10 | URL | No.:788739
    2013年広島県内
    東大 京大 国医医 現役合格率トップ5
    (医学科重複含まず。自治・防衛医含まず。)

    高校ーー|卒数 |東大(現)|京大(現) |国公医-|  率(現役率)
    広島学院|175-|20(12)-|21(12)-|45(23) | 49.1(26.9)
    附属福山|201-|17(12)-|17(12)-|23(8)  | 28.4(15.9)
    広大附属|208-|5(4)---|16(10)-|29(19) | 24.0(15.9)
    ___AICJ__|134-|3(3)---|12(11)-| 9(6)  | 17.9(14.9)
    清心高校|180-|3(1)---|1(1)---|20(13) | 13.3(8.3)






    大したことないじゃん。
    平均進学先で広島大非医学部だろう。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 04:13 | URL | No.:788741
    野村高か。愛媛だが元職場に出身者がいたよ。
    >>1はどこで実習したんだろうな。
    愛媛県内か? そんなクソみたいなとこが
    愛媛にあるのだろうか。広島で実習したんだろ…
    広島は世羅高みたいな(教師が校長追い込んで自殺させるような)気違いのとこもあるし
  183. 名前:あ #- | 2013/07/14(日) 04:14 | URL | No.:788742
    大学で馬鹿にするならともかく
    全く関係ない高校で馬鹿にする奴とかたかがしれてる
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 04:52 | URL | No.:788747
    3年で倫理なら寝るというか違う教科の内職するだろ…
    なんかこの1は大学受験すらしたことないんじゃないか?w
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 05:00 | URL | No.:788748
    なお、うちの県の進学校は時間割から倫理を削除して別教科の時間にした模様。
    卒業直前になって教育委員会に違反がばれて2コマの授業を行って単位を出すことにしたらしい。
  186. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 05:26 | URL | No.:788754
    だいたい高校で学力を数値化するのが間違い
    価値観が糞になる
    はっきり言って高校なんかどこでも良いと思う
    俺は自称進学校から通信に変えてイギリスの大学入学したんだから
    高校で価値観を固定しすぎると、将来卑屈な奴になるよ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 07:08 | URL | No.:788768
    偏差値30台の高校から広島大学なら、すごいと思うが。
    まあ、高校3年で倫理なら、内職タイムか寝るかだと思う。直接的な受験科目ではないので。と思った方がいいと思う。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 07:45 | URL | No.:788772
    ※187
    いや受験で使う奴しか倫理なんてとらないだろ
    必修科目じゃないんだから
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 08:43 | URL | No.:788781
    偏差値33の高校だろ?
    授業中漫画読んでたりダベってたり寝てたりするのが大半だろ

    やってた事をやり返されてるだけだな
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 10:36 | URL | No.:788801
    その青い彼らをいかにどうするかが真価
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 11:08 | URL | No.:788808
    >高校で大切なものTOP3
    >1位 友達
    >2位 充実性
    >3位 学力(偏差値)
    こんな奴がやる授業は誰も聞かんよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 11:09 | URL | No.:788810
    大学に受からなきゃ糞なのに、友達の方が大事だってさ
  193. 名前:あ #- | 2013/07/14(日) 11:16 | URL | No.:788812
    偏差値33の学校があることに驚いた。
    田舎で高校がそこしかなかったとか?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 11:16 | URL | No.:788813
    >高校で大切なものTOP3
    >1位 友達
    >2位 充実性
    >3位 学力(偏差値)
    失敗から何も学んでいない・・・
    結局、ねじれた学歴コンプ

    >2位 充実性
    なんだこれ・・・
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 11:28 | URL | No.:788816
    >>1が実習しに行ったクラスの生徒は挫折を知らないから平気で人を見下せるんだろう

    一度、完膚なきまでにプライドをズタズタにされたほうが本人たちのこれからのためになると思う
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 12:05 | URL | No.:788826
    偏差値40の高校から偏差値40の大学を中退したけど?
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 12:35 | URL | No.:788829
    どうみても釣り。
    ・進学校ならば、三年は受験対策中心で普通の授業はしない。
    ・受験に関係ない倫理なんて、そもそも授業自体がない。
    ・進学校は教師もレベルが高いから、生徒が教師をバカにするなんてことはない。バカにされるとしたら、その教師が本当にバカなだけ。

    「偏差値と人格は関係ない(キリッ」と言いたいだけの低学歴の妄想。
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 12:43 | URL | No.:788831
    嘘っぽい気がするな
    実習生の学歴はなるべく学生に話さないようにするのが普通、ましてや偏差値なんか話題にしないだろ
    これがほんとなら受け入れ先の学校に問題がある
    あと実習生が受け持つのは1年か2年だろ、進学校で3年の授業をやらせることはほぼない

  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 12:58 | URL | No.:788836
    それ以前に偏差値33て存在するのか…
    それで教職取れるって凄いなおい…

    教師はガチで組合強くて給料とか年金とか未だにいいんだよね。羨ましい。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 13:45 | URL | No.:788850
    時間の無駄だから仮眠したり自習などをしたんだろ。
  201. 名前:名無しビジネス #Tdw83.so | 2013/07/14(日) 14:02 | URL | No.:788854
    高校の偏差値って大学に当てはめるとだいたい10引くから
    偏差値70の高校だと偏差値60の大学に入れるかどうか。
    で、広島大学の教育は代ゼミでは59。
    まあ同レベルだな。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 14:14 | URL | No.:788859
    広大が筑波w
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 14:18 | URL | No.:788861
    広大附属 別名 朝鮮附属
  204. 名前:のなし #- | 2013/07/14(日) 14:40 | URL | No.:788881
    教育実習生が教えることになっている範囲は、予め担当の先生が生徒に対して授業を行っている。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 15:15 | URL | No.:788913
    そもそも偏差値33の高校を出た奴がただ授業を聞いていただけで教員免許を取った時点で
    偏差値70行ってるだけの奴とは頭の出来が違う気がする
  206. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 15:42 | URL | No.:788929
    まあ高3相手に倫理ならば仕方ないかもね。
    それだけできる連中なら、本当の勝負は各大学個別の二次試験だから。
    センターでしか使わない、それもセンターレベルで十分な倫理など、そこまで本気で勉強する必要が無いし、その時点で8割・9割得点できてもおかしくないし。
    そんな授業は寝て難しい数英理国に全力と言うのはある意味正しい。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 16:13 | URL | No.:788941
    広大出身だが、出身校じゃなく広大付属に教育実習いかされるからやりづらいってのは良く話で聞いたよ。
    出身高校以前に広大レベルだとやっぱ舐められるんだと。
    ただ、授業が上手かったりすると手のひら返すって話も聞いた。
    進学校らしいな
  208. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/14(日) 16:14 | URL | No.:788942
    自虐風自慢いらねーよ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 18:02 | URL | No.:788967
    やる気を失わずに、こんなもんだと思って頑張って欲しいで!
  210. 名前:あ #- | 2013/07/14(日) 18:03 | URL | No.:788968
    高校のころ二松学舎に二浪して入った教師をみんなバカにしてたけど
    ちゃんと教師として就職して働いてるだけで凄いなと今は思う
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 18:44 | URL | No.:788974
    俺は偏差値中の中くらいの高校だったが
    教育実習生には皆優しかったってか
    いつもの授業より乗り気だったけどな。
    新鮮味あるし高校の先生より距離近いし。
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 19:41 | URL | No.:788989
    まぁ実際のところ教育実習生がやった範囲は
    後日全部もう一回先生がちゃんとやり直したから
    聞いてても聞かなくてもどうってことはなかった。
    「実習生の時は教科書に載っていることしか出来ませんでしたので、それでは不十分ですので云々」って
    うちの高校はな。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 19:49 | URL | No.:788991
    性格悪いなあ
    俺なんて自分の高校の偏差値すら知らんバカだが
    実習生の授業はむしろみんな聞いてやろうとしてたぞ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 19:58 | URL | No.:788992
    偏差値が高いだけのクズってたちが悪いよな・・・
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 20:03 | URL | No.:788993
    「倫理・社会」の授業ならある程度、好き勝手な授業ができるから
    自分の受験体験や失敗談を話してやれば、食いついてくると思う
    本人の声が小さくて聞こえないとか口下手なら論外だが、興味ある話題を振れば意外と聞いているものです
  216. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/14(日) 21:15 | URL | No.:789015
    高校のときに「俺みたいな生徒がいたら嫌だから教師には絶対にならん」と宣言していた。
    人の言うことは聞かない、授業は全部爆睡、受験勉強は自分のテキスト。
    今からその当時の自分の殴りに行きたい。
    殴ってもいうこと聞かない奴だったが。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 21:30 | URL | No.:789027
    「東の筑波 西の広島」っつってね
    教育は強いんだよ広大
  218. 名前:  #- | 2013/07/14(日) 21:33 | URL | No.:789028
    >>81は総合大
    附属があれば実習先の選択肢に入るに決まってるだろ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 21:51 | URL | No.:789037
    学院は卒業生しか教員実習来ないし高3で倫理の授業とか無い
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 22:22 | URL | No.:789050
    三年のこの時期に実習生が授業するのはあり得ないよ
    頭いい奴らを扱き下ろしたいだけの創作だろうな
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 22:26 | URL | No.:789056
    野村高校出身だけど駅もない糞田舎でそう簡単に他の高校に行ける環境にないんだよ。
    だから普通科でも進学クラスの上の方は旧帝に行くし それ以外のクラスの下の方は九九も出来ない動物園
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 23:08 | URL | No.:789073
    広大附属スレより
    614 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 22:14:29.86 ID:kmlvXWVC0
    一部の学生の喫え○率が高い。
    相談するなら、学校ではなく直接文部科学省に連絡した方が良いかも。
    文部科学省
    〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
    電話番号:03-5253-4111(代表)
    615 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/15(月) 00:22:58.92 ID:WCu9AJ1h0
    喫煙率
    631 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 18:08:33.46 ID:BLPe58et0
    >>614今は知らんけどサッカー部の先輩が吸ってるのなら見た 何も処分が下されなかったのが今でも謎 どうせ顧問が裏でなんかしてたんだろう
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/14(日) 23:14 | URL | No.:789075
    2ch広大附属スレより
    614 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 22:14:29.86 ID:kmlvXWVC0
    一部の学生の喫え○率が高い。
    相談するなら、学校ではなく直接文部科学省に連絡した方が良いかも。
    文部科学省
    〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
    電話番号:03-5253-4111(代表)
    615 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/15(月) 00:22:58.92 ID:WCu9AJ1h0
    喫煙率
    631 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 18:08:33.46 ID:BLPe58et0
    >>614今は知らんけど 部の先輩が吸ってるのなら見た 何も処分が下されなかったのが今でも謎 どうせ顧問が裏でなんかしてたんだろう
  224. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/14(日) 23:28 | URL | No.:789078
    いやぁ、むしろそういう高校を出ている経験が役に立つこともあるんじゃない?
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 00:18 | URL | No.:789092
    広大付属はいい大学に行きたいやつほど授業を聞かないからな
    それに先生が実習生の授業を実習が終わった後に忘れろって言うくらいだし
    まあ気にすることはないとは思う
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 01:06 | URL | No.:789104
    首都圏のリーマン家庭→中央の俺には何一つ実情がわからない別世界だったw

    広島は日教祖の基地外が多いと聞いたが。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 01:58 | URL | No.:789131
    ※226

    その通り!
    しかも日教組の基地外は「授業」をしないから!
    おもしろいだろ、なんで授業しないのに授業が成立してるんだ?と思うかもしれないが、そこは”非常勤教師”という裏技があってな、おっおいなにをする、や…。
  228. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/07/15(月) 02:02 | URL | No.:789134
    傾城に誠なしで やふると2番目に面白いFC2でてくるよ~~
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 08:16 | URL | No.:789236
    単純に教科が受験科目じゃないからだと思う・・・
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 10:35 | URL | No.:789278
    2ch広大附属スレより
    614 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/14(日) 22:14:29.86 ID:kmlvXWVC0
    一部の学生の喫え○率が高い。
    相談するなら、学校ではなく直接文部科学省に連絡した方が良いかも。
    文部科学省
    〒100-8959 東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
    電話番号:03-5253-4111(代表)
    615 :実名攻撃大好きKITTY:2012/10/15(月) 00:22:58.92 ID:WCu9AJ1h0
    喫煙率
    631 :実名攻撃大好きKITTY:2013/03/11(月) 18:08:33.46 ID:BLPe58et0
    >>614今は知らんけど 部の先輩が吸ってるのなら見た 何も処分が下されなかったのが今でも謎 どうせ顧問が裏でなんかしてたんだろう
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 13:22 | URL | No.:789313
    単に倫理って科目なのが原因では…
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 15:09 | URL | No.:789467
    自称進学校のゆとりだけど、

    3年で倫理は捨て科目にしてる奴が多いはず。
    つまり、他の主要教科より先生のクオリティーを求める。
    だから余計にそうなったんだと思う。

    とゆとりカスのマジレス。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 17:47 | URL | No.:789630
    広大付属の場合、広大教育学部の実習生が割と頻繁に来るんだよ。
    だから生徒も実習生に慣れてるし実習生の授業が無意味な事も知っている。
    だから真面目に授業を受けなくなる。
  234. 名前:名無し #- | 2013/07/15(月) 21:17 | URL | No.:789805
    高校のときにきた実習生とは皆仲良かったなぁと。偏差値ダイスキーとは仲良くなれなさそうだな。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 00:18 | URL | No.:790027
    偏差値71の高校から旧帝大に入った身だから言うけど、
    このレベルの中途半端な高校だと生徒は受験に要らない教科はとことん捨てていくよ
    地歴の方が受験できる大学が多いから、公民なんて捨ててる奴が多い
    >>1はそこそこ高偏差値の奴に対する理解が足りないんじゃないかな
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 08:04 | URL | No.:790132
    これは福山っぽいな。
    「あぁまた実習かよ。」て感じだし。
    てか1は大学で何勉強したんだよ。
    教社か教教か教心だろ。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 10:21 | URL | No.:790155
    出身校はともかく偏差値もみんなの前で言わされるとかひどいな
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 12:38 | URL | No.:790194
    高校や偏差値はどうあれ倫理は寝てた、ごめん
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 16:11 | URL | No.:790241
    3年で倫理なら誰が教師でも寝るよ
    そういう場所なんだよ気にスンナ
  240. 名前:名無しさん☆りかちゃんねる #- | 2013/07/16(火) 16:15 | URL | No.:790242
    倫理なんて内職のための授業だろ。
    っていうか教育実習って出身校行くんじゃないの?
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/16(火) 18:18 | URL | No.:790273
    国立大の教育実習が母校禁止は嘘
    ソースは学芸大卒の自分

    ちな学芸付属は良い子たちだぞ^^
  242. 名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2013/07/17(水) 00:54 | URL | No.:790427
    広大?!すげーじゃん
    偏差値70っつっても広大すらいけない奴らゴロゴロいるよ…
    まあ来年落ちて現実見ればいいと思うよ(⌒▽⌒) by浪人生
  243. 名前:しあわせななしさん #- | 2013/07/17(水) 01:00 | URL | No.:790432
    ※235
    理系だがセンターは地理か公民が主だったぞ

    旧帝で地歴じゃないとダメなとこってあんの?
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 01:47 | URL | No.:790477
    増え続ける勘違い高学歴クズ
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 22:50 | URL | No.:790864
    >>1を馬鹿にした偏差値70の高校生様にセンター大失敗する呪いをかけた。
    ばあちゃん住んでるけど、野村いいとこだよなー。
    小さいころ、牛のでかい像があるダムのところで、花火見た覚えがある。
    あとソフトクリームが超うまい。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/18(木) 10:17 | URL | No.:791168
    単に倫理の授業だから寝てたんじゃないの?
    まぁ自己紹介で偏差値聞いてくるのは学歴主義な感じがするけど
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/19(金) 10:05 | URL | No.:791661
    ※で地元民らしき人たちが釣り否定してくれててよかった。
    福山か広島か。自分は近くの他校出身だけど
    目に浮かぶように想像つくわ。てか倫理じゃなくても授業はほぼ
    無視して自習したり塾行ったりして東大合格者ゴロゴロ。
    それが広大附属のイメージ。
    あと実習生って100人以上来るんじゃ無かったっけ?
    てか投稿者特定されすぎだろ大丈夫かw
  248. 名前:あ #- | 2013/07/20(土) 13:50 | URL | No.:792174
    調べたら野村高校から広大は隔年ペースで出てるぞ
    それどころか九大神大クラスも過去三年で一人いたわ
    あながち嘘じゃないかもしらんね
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/23(火) 15:08 | URL | No.:793861
    偏差値で言うと、ユトリ世代の偏差値を
    ユトリ以前の偏差値に補正すると
    大体マイナス20ポイントは下がるんだよな
    今現役の高校生で偏差値70でも
    ユトリ前偏差値にすると50になってしまって
    同年齢間では自慢できる数値なのが
    上の世代から見ると普通の子に見られちゃう。
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 03:44 | URL | No.:794387
    早慶とかマーチあたりの人間がやたらと学歴で人を見下したがる。
    逆に東大京大ぐらいまでいくと他人は学歴的にはほとんど下がなのでむしろ学歴や偏差値なんてどうでもいいという態度になる人が多い。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 03:48 | URL | No.:794388
    ※249
    それは割とただのおっさんの願望
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 11:38 | URL | No.:794461
    まさか野村高校の名前が出てくるとは思わず嬉しくなった
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 20:55 | URL | No.:794681
    事実を言うと、
    この高校では相手が実習生であろうと、先生であろうと
    授業ねるやつが多い
    別に馬鹿にしてるわけではない
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/28(日) 14:25 | URL | No.:796559
    倫理なんて受験関係ないし、実習生だしで、
    寝る方が良いと選択しただけだなあ。

    まぁその態度が将来マイナスに出るが分からないのが、視野の狭い連中なんだけど。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 23:14 | URL | No.:806260
    広大だが、
    大したところではない。
    ほんとに。
    浮き世離れし過ぎ。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 01:36 | URL | No.:808152
    高校の偏差値とか進学実績ってさ、過去のすごい先輩たちが築き上げたものであって、現役生の実力とはあんまり関係ないよね。大体自称進学校ほど実績詐欺してるし。

    でも、多くの現役生がそれを信じちゃって「地底はすべりどめ、マーチ()、日東駒専()」とか言っちゃう。
  257. 名前:名無しビジネス #b1WCW0Z6 | 2013/08/20(火) 22:42 | URL | No.:809178
    生徒はコミュニケーションのつもりだろ
    ただ馴れ合いに度が過ぎる
    ってか俺の高校かもしれんそれ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 12:18 | URL | No.:813439
    倫理なんて入試と関係ないからおやすみタイムってのは常識だぞ
  259. 名前:名無しビジネス #ssz0Kbtw | 2013/09/09(月) 21:33 | URL | No.:818582
    皆実も福山も偏差値なんか聞かない。
    後輩がこんなスレ立ててるなんて思いもしなかったわ。
  260. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/09/11(水) 20:36 | URL | No.:819588
    広大の実習は広大附属に行く。
    付属の生徒は頭いい。
    これは本当。

    でも筑波は言い過ぎ。
    神戸の次くらいだよ。
  261. 名前:名無しの #FiPSXmz. | 2013/09/27(金) 04:32 | URL | No.:826798
    地元で一番バカと言われている高校でも偏差値40だった。偏差値33の高校って、どんな世界だ。
    それより驚きなのが、そこから広島大学に入学できるって一体どんな不死鳥だよ?
    偏差値70から広島大学行くヤツより、社会で必要な能力がありそうだな
  262. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/02(水) 01:14 | URL | No.:828751
    田舎だから偏差値低いだけであって別に野村のトップのやつらは頭いい
  263. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/02(水) 01:17 | URL | No.:828754
    ※48はくたばれ
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 03:22 | URL | No.:841772
    マジレスすると、偏差値という尺度より大手の統一模試の席次の方が大事
  265. 名前:774@本舗 #- | 2023/07/21(金) 13:57 | URL | No.:2187950
    70もあったら受験全振りだろ
    実習生の授業なんて役に立たないもん聞くわけないね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6292-f3c31dcc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon