■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374160326/
- 1 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2013/07/19(金) 00:12:06.83 ID:jFu/HJAx0
- ボロ負けした…
お前らあんまり甘く見ない方が良いぞ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:12:44.20 ID:Br6y1XWt0
- 寸止めダンスやってっからだよ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:14:30.41 ID:2LSCt+Ko0
- 琉球とフルコン以外は無意味
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:16:46.45 ID:9BXmNW0/O
- だから柔道にしておけと
- 8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:18:31.56 ID:jFu/HJAx0
- >>5
柔道は耳が潰れるから嫌だった
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:19:46.59 ID:80qRAoMR0
- 結局演武でしかないんだよ空手なんて
- 12 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:20:40.90 ID:jFu/HJAx0
- >>9
まあ否定はできない
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:19:52.01 ID:rxcPkl7TI
- 要は喧嘩慣れしているかしていないか
- 13 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:21:15.51 ID:jFu/HJAx0
- >>10
まあ組手はそれなりにやってきたつもりなんだけどな… - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:20:32.98 ID:ZT2R+3JM0
- プロレスやっておけば対多も凶器も対応できたのに
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:21:40.91 ID:CqaSWq9i0
- つーか素が弱くても初段くらいだったら普通になれるイメージがある
- 17 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:25:15.74 ID:jFu/HJAx0
- >>14
初代はそれなりに努力しないとなれないと思うよ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:29:28.15 ID:2LSCt+Ko0
- 一発位は殴った?
- 19 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:30:39.54 ID:jFu/HJAx0
- >>18
数発は殴ったよ
やっぱ人数的に不利だったのかも - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:36:37.73 ID:wGfWUDT20
- 数発殴ってダメとかアホじゃね?
- 30 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:38:39.49 ID:jFu/HJAx0
- >>27
お前もガタイが良い中学生を2人一気に相手してみればわかるよ
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:41:04.75 ID:wGfWUDT20
- >>30
殴るとき頬とか狙ったの?
複数いるなら間違いなく急所狙わんと勝てるわきゃねーだろ
目の間か金的、顎の先端狙えばよほどの奴じゃない限り一発で倒せるから - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:37:30.42 ID:9BXmNW0/O
- 石握りこんだら女の力でも顎砕けるって聞くけど実際どうなん?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:39:13.88 ID:2LSCt+Ko0
- >>29
拳ダメにする覚悟あるならいける
>>1とDQNのスペック教えて - 35 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:41:57.69 ID:jFu/HJAx0
- >>32
俺:身長172 体重63
DQN1身長180くらい? ガタイが良い
DQN2 身長175くらい? ガタイが良い - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:12:43.64 ID:0B1wSUzC0
- >>35
はっきり言う、余程の運動音痴じゃない限り
勝てるわけがない。 - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:44:05.21 ID:2LSCt+Ko0
- でけえwww
ほんとに中学生かよwww
- 40 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:44:49.05 ID:jFu/HJAx0
- >>37
わかんない、喧嘩した場所の近くに中学があるから- 中学生かと思ったんだけどもしかしたら中学生以上かも
- 中学生かと思ったんだけどもしかしたら中学生以上かも
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:46:11.21 ID:MhHLZb+70
- お前はいくつだよ
- 47 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:47:44.66 ID:jFu/HJAx0
- >>42
19
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:12:52.27 ID:CjpNOkEp0
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:12:52.27 ID:CjpNOkEp0
- バキでも描いてあったな
格闘技の有段者が喧嘩慣れしてる- 素人に油断して負けるのはよくある
ルールで守られてる試合となんでもありの- 喧嘩と土俵が違うかららしい
- 素人に油断して負けるのはよくある
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:46:26.79 ID:y2fGxi9y0
- 喧嘩は体重なんだよ
掴んで肘かヒザいれてやれば悶絶するわ
相手がうずくまっても顔をけり続けろ
それでトラウマになっておまえは刑務所だ
がんばれ俺はお前の味方 - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:47:04.72 ID:KuzrB8QV0
- こういう人たちでもこのザマだから・・・
【動画】総合格闘家 女にちょっかいを出す→連れの男にボコられる やっぱり軽量級は雑魚だわ
http://www.youtube.com/watch?v=4Uu6bwTHPtQ
元UFCファイターで現在ベラトールファイターのマイケル・ファルカオンと
7戦無敗のMMAファイターカウエ・メナが 7月8日にブラジルのサンタカタリーナ州
のガソリンスタンドで集団暴行に遭い病院に搬送、
ファルカオンはすでに退院しているもののメナは重体。
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:54:10.64 ID:fKFMCF91O
- 楽な方法は、相手に痛みを感じさせる用途で
顔に腕が飛んでくる時、掴んで捻るといいよ。
相手に上段蹴りなどはした?
- 52 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 00:58:37.89 ID:jFu/HJAx0
- >>51
片方にはしたよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 00:59:50.82 ID:4ak2vz+w0
- 普通に歩いててケンカ売られるってことホントにあるの?
よっぽど治安悪い地域に住んでなきゃありえんと思うんだが
- 54 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/19(金) 01:01:27.26 ID:jFu/HJAx0
- >>53
いや、ゲーセンにDQNがいていざこざがあって喧嘩になった - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:08:09.91 ID:ptVtp3JtO
- 空手ならフルコンではないとな
俺の知り合いが大道塾にいたが一撃で人を殺す事をノートにかいてた連中だからな
まあアニヲタなんだがなww
俺はボクシング
でもバンタム級だから喧嘩は勝てないな - 60 名前: ◆G4FMDP7kWw :2013/07/19(金) 01:11:17.60 ID:jFu/HJAx0
- >>58
フルコンはマジで死ぬからな…
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:04:57.85 ID:5QhfNyoG0
- 空手の真髄は前蹴りだろうが
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:04:04.61 ID:LFzScAxN0
- いわゆるトンファーキックというやつですね
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 01:16:35.54 ID:CjpNOkEp0
- まあ2人組ってのがあるからしょうがないかもな
漫画みたいに多人数相手に無双することは現実には無理- 【ロシア人の喧嘩 1人で2人KO】
- http://youtu.be/GuFPBmk6Dh4
絶対に勝てるケンカの手順
実戦対応最新版
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:44 | URL | No.:791908空手有段者が銃刀法になるとかいう話思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:49 | URL | No.:791910これは1が単に弱かっただけなのでわ?空手うんぬんじゃなくて
あと有段者なのに喧嘩するとかないわー、普通は避けるよう意識するわー
弱いしクズだしネットでいじけてるしいいところ何もないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:49 | URL | No.:791912体格差ありすぎだろ
しかも2対1は無理
この体格差じゃクリーンヒットしてもピンピンしてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:50 | URL | No.:791913頭のネジ飛んでる奴が居るからDQNと喧嘩しない方が得
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/20(土) 00:51 | URL | No.:791914172㎝、63キロって標準じゃねえか
せめて筋肉で70キロ超えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:53 | URL | No.:791915無難に遠距離攻撃して逃げろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:55 | URL | No.:791916これアドバイスしてる奴らも全員引きこもりオタニートだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:55 | URL | No.:791917そもそもガタイが違えばどうしようもないだろ
たぶんボクシングの軽い階級の世界チャンピオンでさえ弱い相撲取りに負けるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:55 | URL | No.:791918空手の初段って小学生でもとれるんだろ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/20(土) 00:55 | URL | No.:791920半端に黒帯持ってても、相手の弱点を素早く打ちぬいたあとちゃっちゃと逃げる機転がないと路上じゃ生き残れんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 00:55 | URL | No.:791921体格が上な時点でもう無理
しかも相手の数が多いとか絶望 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/07/20(土) 00:59 | URL | No.:791923体重が62ってなんだそりゃ、どこに筋肉がついてるのかもわからんレベルだな
体格が逆なら三人でも勝てそうだが、
これじゃ相手が一人でも勝てるかわからないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:00 | URL | No.:791924極心以外の空手なんておちんぽシコシコだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:01 | URL | No.:791926空手強い奴のパンチが当たると人中が縦に裂ける
鼻の下の溝のとこな
これマジ話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:04 | URL | No.:791929二人組みに絡まれたときあるけど、片方に大外刈りかけて倒した後、顔面踏みつけまくってたらもう一人がドン引きして逃げていったww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:04 | URL | No.:791930ガタイの良さが重要やで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:05 | URL | No.:791931格闘技、武術仲間では、最低でも体重85㎏以上無いと多対1は無理って意見で一致してる。
85㎏超えると打撃の威力がまるで違ってくるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:06 | URL | No.:791933喧嘩はやめとけ。
DQN高校生2人を病院送りにして警察に泊まった経験者からの助言。
手加減して勝てる奴なら良いが、本気ださなくちゃダメな相手だと
殺されかれないし、殺す可能性もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:07 | URL | No.:791934中高一本拳がないとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:08 | URL | No.:791935相手より体格で劣っていても勝てるっていうのは初段じゃ無理な話
勝つ人は本当に勝つけどやり方がえぐくて怖かった -
名前:名無し #qyWmSqns | 2013/07/20(土) 01:09 | URL | No.:7919372chで、鼻、顎殴れば一発とか言ってる奴は喧嘩した事ない奴。一発で倒れるとかありえへんから。一発で倒されそうな奴とは喧嘩なんてやらへん(笑)無視!笑
-
名前:名無し #- | 2013/07/20(土) 01:09 | URL | No.:791938ケンカ慣れもしてないのに自分より体格がいい複数人とケンカするなんて危険すぎるよ。下手したら殺されちゃう。
逃げるのが一番。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 01:11 | URL | No.:791939不利なのになぜ2対1で喧嘩する?
DQNなんか相手しちゃダメだよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/20(土) 01:11 | URL | No.:791940柔道やれってw
素人相手だと重心ガタガタだからちょっと足蹴っただけでゴロゴロ倒れるよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:12 | URL | No.:791941体格差ある奴数人いたら空手やってようが不利になるのはしょうがないかな
もっとも寸止め競技空手で拳頭or手首鍛えてもいないようなら喧嘩で勝てるわきゃない、
喧嘩慣れした奴は素手にこだわってないしなにしてくるかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:12 | URL | No.:791943ロシア人こわ。
あいつらみんなヒョードルみたいな体格しとる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:13 | URL | No.:791944いつものコピペ↓
-
名前: #- | 2013/07/20(土) 01:14 | URL | No.:791945中学生じゃあこんなもんだろ
といっても初段でこのざまなら素質ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:14 | URL | No.:791946初段審査ってだれでも通るだろ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/07/20(土) 01:15 | URL | No.:791947コイツが弱すぎるだけ
空手の型だけで強くなったと勘違いしたんだろ
ちゃんと実践的にやってれば2人くらいなら余裕でボコれる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:15 | URL | No.:791948ぶっちゃけ喧嘩の勝敗は人数で決まる
-
名前:名無し++ #- | 2013/07/20(土) 01:15 | URL | No.:791949VIPは格闘技やってりゃDQNは楽勝とかいう風潮あるからこういうスレ立てて反応見とるんやろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/20(土) 01:16 | URL | No.:791950初段なんて型がメインで強さなんて関係無いやん
実践で一番使えるのはやっぱ柔道だよ、投げなくても相手の体勢簡単に崩せるからどうにでもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:16 | URL | No.:791951喧嘩はまず相手の髪掴んでそのままおもいっきり顔面に膝蹴りをおみまいする。
間髪入れずに寝かせて、怒涛の追撃をすれば楽に勝てるよ
という妄想してます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:17 | URL | No.:791952中高一本拳でザクザクと切り刻んでやればたいてい逃げていく。
3vs1でも余裕だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:19 | URL | No.:791953相手が中学生のガタイじゃねえだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:22 | URL | No.:791955空手やってたけど習い事程度じゃあ実戦には向いてない
まあそれでも突きの重さは明らかに素人とは違うけど、
それも当たればの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:27 | URL | No.:791959中島らものエッセイであったな…「すぐさま相手の足を蹴りでへし折って逃げる」っていう戦法で喧嘩負け知らずな人の話
しかし、実際に骨折るくらいの蹴りなんて出せないよなあ、靴に鉄板でも仕込めば別かもしれんが -
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 01:27 | URL | No.:791960ネットで喧嘩語る奴www
-
名前:名無し #- | 2013/07/20(土) 01:29 | URL | No.:791961いや…
勝った負けたじゃなくて中学生なんかと殴りあいの喧嘩してる事態で…
いや、殴りあいの喧嘩するって… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:30 | URL | No.:791962お前ら堀口恭司知らねえのか!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:33 | URL | No.:791963空手はわからんが剣道でなら言える
初段なんてものはただのオッサンがちょっと一年くらい頑張れば普通に取れるくらいのもの
初段くらいで経験者面は恥ずかしい -
名前:名無しのネタめしさん #BW6/sfyE | 2013/07/20(土) 01:35 | URL | No.:791964タイで祭りに行った時、旅先で知り合った友人(日本人)が
絡んできた白人3人+黒人1人にキレて、
俺や彼女の目の前で、たった1人でその内の3人を一方的に袋叩きにした
もちろん素手でだ
最後の1人は膝ついて謝ってた
ほんの30秒くらいだった、化け物かお前はって感じでこっちまで固まった
その友人175センチくらい、ただしかなりマッチョ
ちな某古武術+ボクシングも経験あり
奴等は180以下はいなかったはず
需要あるなら詳細書くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:36 | URL | No.:791965初段は実力関係なく普通に取れるからダメだろ
ちなみに3段以上になると喉や眼を潰す禁じ手なんか教えてもらって拳で腕立て伏せ出来るようになるからガチで強い人が結構いる
あとその体格差だと筋力も無さそうだし勝てるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:37 | URL | No.:791966※33
ガタイの良いやつが柔道使えたら怖いもの無しだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:39 | URL | No.:791968>>44
これ格闘家どうこうの問題じゃねえだろwww
金属バット後ろから思い切り殴られたら誰だってそうなる -
名前: #- | 2013/07/20(土) 01:42 | URL | No.:791970初段なんて英検3級くらいじゃねえか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:42 | URL | No.:791971こういうのって如何に躊躇わないかだと思うんだよね。
思いっきり金的かましたり目を狙っていったりで大分違うと思うんだが、真面目に顔を狙って殴ろうとするのは空手とかの考えよね。
殺しに行くぐらいで、やっと喧嘩は勝てるんじゃねえのと喧嘩商売を読んで思いました。そんな俺は喧嘩とかした事無いんですけどねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:47 | URL | No.:791973野球とかアメフトとかやってる奴なんじゃね?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/20(土) 01:50 | URL | No.:7919742人相手って4倍くらいの実力ないと勝てないだろう。
190cm、極真やってる友達がヤンキー2人とやったけどきつかったってさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:50 | URL | No.:791975空手は(試験費用たくさん取るために)昇級試験無駄に多いから、初段取るのは難しい…というより手間と時間かかる
まあ伝統派だと人を直に殴るための身体できてないだろうし、その体格差じゃ二人は無理だろ
フルコンはフルコンで顔面パンチ有の状況での距離感覚狂ってるから、喧嘩だと思わぬ怪我しそうだけど
ボクサーなら多少体格差あっても、ヒットアンドアウェイでなんとかなるかな
そして捕まる
経験者は勝っても負けてもいいことない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:52 | URL | No.:791977最後のロシア人すげえ・・・
「オレの連れに何してんだ!」って感じに
問答無用で殴り倒してるもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:52 | URL | No.:791978最後の動画は喧嘩じゃなくて間違って殴ったのを謝ってるじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:52 | URL | No.:791979単純にガタイの良いほうが強い。これは割とどの世界にも当て嵌まる。
空手家が強いのは、拳をめちゃくちゃ鍛えてるから素手の勝負でも普通に凶器を持ってるようなもんだからっつってどっかで聞いたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:52 | URL | No.:791980今日本のMMAで最強の男・堀口恭司は
寸止め空手出身。
寸止め馬鹿にしてる人は堀口の試合見るのをオススメする。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 01:53 | URL | No.:791981前の、合気道とまんま同じネタだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 01:57 | URL | No.:791983バキはトンデモ理論多すぎて参考にならん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:01 | URL | No.:791984試合しているわけじゃないんだから武器使うか逃げろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:01 | URL | No.:791985フルコンに限定しても流派によっていろいろだよ
俺のところは初段はどんなに弱くても1級のやつが最悪でも2回受ければ絶対に受かる制度だったから、強さの担保にはならない
それに対して、ガチなところは連続組み手で一定の強さを示さないと絶対に初段に上げないというガチガチの制度をとっているところもある。
>>1のところはたとえフルコンでも相当昇段制度が緩かったんだろ
ガチなところの初段で、不意打ちじゃない状態で「素人」2人程度にまけるのはまずありえないからな -
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 02:01 | URL | No.:791986体重増やせば勝てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:03 | URL | No.:791987中学生に負ける空手家とか、空手家として終わっとる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:07 | URL | No.:791989空手を語るな素人!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:08 | URL | No.:791990マジレスするけど、少年・少女の部と成年部と分かれていて、前者で初段とっていても成年部へ移行すると、色帯からやりなおす。
つまり、同じ初段でも意味がちがう。
もっとも、フルコン空手は空手ではないけどね。あれはジャケット・キック・ボクシング。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:09 | URL | No.:791992よっぽど差がないと顔殴ってもその瞬間は痛くないから反撃されること多いよ
一対多数なんてまあ無理だから逃げたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:10 | URL | No.:791993最後の動画間違ってあたったんじゃないぞ?
よく見ろ、ちゃんと女が自分側っての確認してから手をだしてるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:12 | URL | No.:791994>>63
忘れてた。少年部というのは16歳未満のこと。
つまり、中学生ぐらいで段位とって、そのまま成年部に移行しない(初段を何で2度もとるんだ、金かかるだろとか、不満があったり)人もいる。
それをしらずに、段位をとったと勘違いして大きくなった人もいる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/20(土) 02:12 | URL | No.:791995最後の動画はあの後に激昂そた2人が追いかけて射殺されてます
最後に一瞬だけ追いかけながら銃取り出そうとしてるのが見えるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:13 | URL | No.:791996ひら拳で喉を一撃しろ!そして髪の毛を掴み倒して蹴りを入れれば終わる。自分は坊主頭にしておけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:21 | URL | No.:792001スポーツと喧嘩は別モノ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:22 | URL | No.:792002やっぱ体重差かね
柔道だがこの条件で対素人なら全然負ける気がしない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:28 | URL | No.:792004慣れてないとパンチ防ごうと腕掴み合って
体力消費してるだけだからな
少しでも喧嘩したことある人は頭突きしたりして
勝負決まるし慣れって以外に侮れない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:35 | URL | No.:792007まーた喧嘩自慢が集まってるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:50 | URL | No.:792012いや、どう見てもそりゃ厨房じゃねえだろ……厨房って身長は高くても体が未完成だから細くて軽いよ。
アホな>>1だったな。空手が弱いんじゃなくて、>>1がアホなだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:58 | URL | No.:792014どうせ伝統派だろ
伝統派の黒帯なんて意味あんの?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 02:59 | URL | No.:792015格闘ゲームがお得意で、リアルで殴りあいなぞしたこともないような人の妄想喧嘩自慢ですw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:01 | URL | No.:7920172人相手にできないときは1人を狙い続けること
もう1人がうわぁって引くまでやれば帰ってくれるし、倒れるかすれば1対1に持ち込めるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:08 | URL | No.:792018覚悟、ってか“対応”決めておくと凄く楽。
自分ルールだけど、自分からは絶対先に手ぇ出さない。
相手から先に殴らせる。その後、“必ず反撃”する、と決めてる。
先手必勝とは言うけど、それって不意打ち要素多分に含んでると思うんだよね。
“お、コイツ手ぇ出してくるな”って構えてたらよっぽどでない限りは大した事にならない。
パイプ椅子で頭殴られた時も、衝撃は凄かったけど気絶したりとかは無かったしな。
目の上切れてダラダラ流血したけど、椅子投げ返したら相手が逆にビビって逃げられた。
実際にそうなると解るだろうけど、自分から先に手を出すってのは
心理的にすげー負担掛かると思うンよね。口火を切るというか戦端を開くというか。
なので先ずは手を出される前に“構える”
別にガードしてもオッケーだし、胸やら肩やら殴られてもなんとも無い。
脇や腹はイイの貰うと暫く動けんから流石に備える。
その後、“必ず(出来る限り全力で)反撃する”
そんなに経験多い訳じゃないけど、毎回割と不思議だわぁと思う点が2つ。
第一に“蹴り”から仕掛けてくる奴が皆無。まぁ素人だから?なんだろうけど…
打撃系かじった事ある人間なら、初手、何してもオッケーな状況なら
ハイ、ミドル、ローどこかしら全力で蹴ってくるんじゃないかって。
うまくいきゃそのまま一発で相手うーんうーん唸って泣くだけになるし。
昔「ちょっと腹筋試したい」って全力で固めたボディに、極真の友達のミドル
受けてみてそうなりまひた。「全力は恐いからダメ、8割位でお願いね」で。
第二に、まぁ絡んできてたのはツマらんDQNやチンピラばっかりだけど、
反撃すると「え?なんで俺が殴られるの?」みたいなキョトンとした反応を殆どがする。
それがすっげームカつくんだけどね。“自分は殴るのオッケーだけど殴られるのはNG”
ってな事を本気で思い込んでるっぽいところがね。思わず追撃する手に殺意篭っちゃうね。
なんかこういうスレってつい長文になっちゃうね、反省。
ケンカなんてツマらんしダメよ、身を守る為だけに使いなさい(戒め) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:13 | URL | No.:792020だから剣道が最強なんだよ
剣道やっててよかった(震え声) -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2013/07/20(土) 03:16 | URL | No.:792021体重63kgで170cmのもやしでよく喧嘩したな、しかも二人かw
1対1でも負けるだろ、負けたら負けたで警察にかけこめば勝ちじゃねぇーかよ、何故それをしない! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:17 | URL | No.:792022そんな自分よりでかいやつを2人相手したら勝てるかw
てかそいつら本当に中学かよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:27 | URL | No.:792025ほんとに強い奴はケンカなんかしねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:28 | URL | No.:792026中学生ではないと思うんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:33 | URL | No.:792027※77
人間頭に血が上っている場合、真っ先に攻撃目標とするのは相手の頭部であり、顔だよ
「この野郎、ぶっ○してやる!」と思って
ボディや脚を攻撃するのは、プロか基地外のどっちか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:34 | URL | No.:792029いや強い奴もケンカするから
-
名前: #- | 2013/07/20(土) 03:37 | URL | No.:792030空手をやってたから生きているのかもしれないじゃないか
死ななくてよかったな
喧嘩なんてするもんじゃないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:38 | URL | No.:792031※77
恥ずかしくないすか?wwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:48 | URL | No.:792032ってか、段持ちで殴った時点で…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 03:55 | URL | No.:792033喧嘩は結局のところ体重と体格だね
柔道ですら階級性で体格が違いすぎると勝負にならないことを認めているしね。
ヘビー級でもないと路上で無双なんて無理 -
名前: #- | 2013/07/20(土) 03:59 | URL | No.:792034※77
なにこれコピペ?ww
すげーカッコイイww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 03:59 | URL | No.:792035素手ならともかく、複数で武器でも持って来られたらほぼ完全に無理ゲーだよな
結局関わらないに限る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:00 | URL | No.:792036偶然だが大外刈りかけて相手と一緒に倒れ込んだ時に、相手の体の上に手(と言うか肘)を付いたら、それが溝うちに入って2秒OKしたことあるわ。
まったく、偶然。二度とできない。
そうしたら、もう一人は戦意喪失。 -
名前:アカシックレコード #- | 2013/07/20(土) 04:01 | URL | No.:792037電車に乗ってる時もメシ食ってる時も、目の前の奴が襲ってきたらこう対処しようとか、一撃で人を動けなくするには何処をどう突こうとか、空手をやってるなら四六時中考えてることだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:04 | URL | No.:792039はい 空想馬鹿の武勇伝が続きます^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:07 | URL | No.:792040寸止め空手なんて只の演武で武道でもなんでもねえよな
パンチ力とか鍛えないんじゃ意味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:11 | URL | No.:792041前後で挟み撃ちにされただけで詰む気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:18 | URL | No.:792042相手が格闘技やってるとわかると
余計にDQNのやる気スイッチを入れてしまいそう
空手やってるやつ簡単にボコってやったわw
とか仲間に自慢しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:22 | URL | No.:792043何をやってる!!
受け身を取らんかぁ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:22 | URL | No.:792044空手は「練習と試合以外で人を殴るな」と教え込まれるから、喧嘩になっても出遅れることが多いよな
喧嘩が強い奴って、険悪な空気になった瞬間に迷わず無言で殴りに行くような奴だし・・・
それにしても、ゲーセンでも路上でも喧嘩なんてそう起こるか?
貧乏人が多い柄の悪い地域に住んでるけど、年に1回も見ないぞ
最近は何でもすぐに警察沙汰だし、子供同士があーだこーだ煽り合って肩を突いてじゃれ合うのがせいぜいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:23 | URL | No.:792045殴り合いの喧嘩なんてまず見ないのにネットファイターはそこら中にいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:28 | URL | No.:792046170cmそこそこで63kgって型だけで筋トレしなかったんだろ
しかも型だけだと体重の乗せ方わからんじゃん
しかも組手をそこそこやったって防具付きか寸止めだろ?
こんなんが「空手やってます」とか迷惑なんだよ
スポーツでもやってろよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 04:29 | URL | No.:792047そのネットファイターなる者はこの手の記事になると、自分の知ってる知識をフル回転させて物語を作り出しますw
↑に遡ると馬鹿丸出しのネットファイターの面々がいますでしょw -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/07/20(土) 04:49 | URL | No.:792049喧嘩両成敗て言葉があるくらいだからこんなもん
やるもんじゃない。さっさと逃げろ。
その気はなくてもはずみで相手に障害が残ったら
一生モンだぞ。あんなバカなクズども相手にするな。 -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/07/20(土) 04:52 | URL | No.:792050喧嘩は勝っても負けても後味が悪い。
-
名前:名無しさん #LkZag.iM | 2013/07/20(土) 05:05 | URL | No.:792053伝統派空手が弱いとか、空手知らない奴ばっかでワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:21 | URL | No.:792055最近、海外で女がスマホを盗った男に逆襲ko動画があったろ
金的蹴り→目潰し→耳パン→ソバットでkoの奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:23 | URL | No.:792056武道の初段なんかマジで誰でも取れることは意外と知られてない
他の部活しながら片手間にやって取れるくらい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/20(土) 05:33 | URL | No.:792057剣道初段だけど得物があれば勝てないことはなさそうだけど
加減無しに振りぬく勇気が無いから多分負けると思う。こういうのは結局暴力を平気で振れる
凶暴性みたいなのが一番重要だと思う -
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 05:33 | URL | No.:792058うちはフルコンだけど黒帯とるのに10年くらいかかりそうなんですが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:36 | URL | No.:792059ジュニアミドルチャンプのトミーズ雅も自分はボクシングは最強だが喧嘩は一度もした事ないから強いかどうかはわからんと冷静な分析してたな
まあきっと喧嘩も強いだろうケド -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:36 | URL | No.:792059ジュニアミドルチャンプのトミーズ雅も自分はボクシングは最強だが喧嘩は一度もした事ないから強いかどうかはわからんと冷静な分析してたな
まあきっと喧嘩も強いだろうケド -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:36 | URL | No.:792060こんな完成度の低い釣りスレにマジになるのはないんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:41 | URL | No.:792062中学生に負けるとかどんだけしょぼいんだ初段が泣くぞ
伝統空手やってるけど中学生なんて大腰か払い腰で一発だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 05:58 | URL | No.:792064数でも体格でも負けてる状況で「ケンカになった」時点で9割負けてる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 05:58 | URL | No.:792065チビが格闘技習ってる自慢してシャドーボクシングやって俺強いアピールしてる奴見ると哀れみしかでない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:00 | URL | No.:792066柔道とかの中学大会いってみると「これが中学生かよ・・・」って思わされるよな。
ガタイがいいとかそういうの抜きにしても、技としてももうできあがってるやつもいる。
ましてやガタイがいいやつなんてもう化け物級。
こいつが喧嘩した相手は普通のやつかもしれないけど、中学生なんてもう大人だよ。そら空手初段もってるからっていって簡単に勝てる相手じゃない。 -
名前:kk #- | 2013/07/20(土) 06:03 | URL | No.:792068柔道がケンカで最強なわけないから
特に複数相手 -
名前:名無しさん #LkZag.iM | 2013/07/20(土) 06:29 | URL | No.:792071柔道、空手、合気道、どんな武道も目指すものは「一撃必殺」
ただ道順が違うだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:37 | URL | No.:792072普通の人は試合に向けて練習するでしょ
んで、試合では急所攻撃が禁止になってるから
結局は当たっても倒れない死なないっていう攻撃を練習してる
そういうことを自覚してるかどうかは重要 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:42 | URL | No.:792075柔道なんか受け身とったらダメージないわけなんだが
柔道の試合は空手家したらスローモンションに見える
フルコン空手が最強コンクリートブロックを一撃のもとに粉砕し厚さ30mmの檜の板をぶち抜く正拳が当たれば熊すら一撃をもって絶滅出来るだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:51 | URL | No.:792077単にケンカだけなら練習からリアルにど突き合っているボクシングの方が強い
空手はルールが多すぎてダメだな -
名前:名無しビジネス #WGv/JGO2 | 2013/07/20(土) 06:53 | URL | No.:792078身長差があって相手が複数なら頭突きしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:53 | URL | No.:792079空手の初段って、別に弱くても取れるぞ。寸止めだろ?
大学生のときやってたから記憶も新しいが、ぶっちゃけ型さえ覚えてればそれでいいからね。
一応、昇給審査のときに約束組手や自由組手やったりするけど、よっぽどヘッポコじゃなきゃ十分だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 06:55 | URL | No.:792080ガタイで判断しろよ
厨房だと思って油断するからボコられる
相手が格闘とか齧ってる年齢不詳者だと思ったら全力でやるなり逃げるなりの対処は出来ただろ -
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 07:08 | URL | No.:792081せめて体格が逆じゃないと笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 07:15 | URL | No.:792082俺空手も柔道も段持ってるけど所詮スポーツだぜ
リアルな何でもありの喧嘩とは別、段取れたからって俺強えーとか勘違いしないことだな -
名前: #- | 2013/07/20(土) 07:17 | URL | No.:792083いまどき喧嘩とかw
刺されなかっただけ儲けもんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 07:18 | URL | No.:792084最悪車で跳ねてから殴るだけだぞ
-
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 07:21 | URL | No.:792085でかいやつと戦うからだろデカすぎる
-
名前:名前はまだない #- | 2013/07/20(土) 07:23 | URL | No.:792086なんで向こうを何もしてない格闘技素人のDQNだとおもってるんだろうな
格闘技やってるDQNも居るだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 07:29 | URL | No.:792087でけえwもう中学生とか関係ないw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 07:46 | URL | No.:792088そういうやつらと喧嘩するとどうなんの?
ボロ負けってどこまでやられるんだろ、そこが気になる
殺されるか、殺されなくても指落とされるか監禁、それくらいされるかもって気がして絶対関わりたくないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 07:56 | URL | No.:792089※55
岡見より強いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:02 | URL | No.:792091だいたい初段なんて素人に気がはえた程度だろ。
俺も柔道やってるけど初段の試合はだだのこかし合い、実戦で使えるのは最低2段から。
漫画とかで出てくるような無双できるのは3段以上は必要。
てか3段以上はまじ強い、というより崩そうとしても動かん。
ほんまに山や岩相手に試合してるみたいな感覚。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:08 | URL | No.:792092ガリガリだな、まず肉つけろよ
それと相手のスペックだけど、自分が負けたから高く評価してると思うよ
実際はもう少し小さい+ガタイそこまでよくないなんてのもありえる
まあまず>>1がガリだから自分よりはよく見えたんだろうな
それと実践で上段蹴りとかあたったとしてもまずダメージ入らないわ、体重も全然ないし
そんなんするよりローキックで確実に膝にいれたほうが何倍もマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:12 | URL | No.:792093どうせ適当に痛めつけるくらいにしとこうとか甘く考えてたんだろ?
かたっぽ行動不能にもしてないのに2人相手に勝てるわけねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:16 | URL | No.:792095喧嘩したことないんだけど、やっぱり多対一だときついんだろうね
-
名前:gakuseisann #- | 2013/07/20(土) 08:32 | URL | No.:792096いざこざがあっても普通は低姿勢で相手をなだめてその場を収める
格闘技とかやってるとこういうとき手が出ちゃうんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #1wIl0x2Y | 2013/07/20(土) 08:38 | URL | No.:792098俺なら靴の紐を結ぶふりをして、見えない角度で砂を掴み
立ち上がると同時にフェイントあっち向いてホイしつつーの目に向けて砂をパッ
後はダッシューーー 逃げるが勝ち。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:38 | URL | No.:792099>DQN1身長180くらい? ガタイが良い
>DQN2 身長175くらい? ガタイが良い
クソワロタwww
勝てるわけねえだろwww -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/07/20(土) 08:38 | URL | No.:792100からてwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:46 | URL | No.:792102師範がよく護身術として空手とか合気道習う人入るけど最低でも3年位はみっちり稽古してないと生兵法は怪我のもとにしかならないと言っていたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 08:55 | URL | No.:792106なんで相手を中学生だと思い込んだのか?
なんで素人=格闘の初心者だとおもったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:01 | URL | No.:792107初段程度で何いきがってんだかw
これだからいまどきのゆとりはww -
名前:名無し #- | 2013/07/20(土) 09:05 | URL | No.:792108空手習ってる奴なら上段蹴りなんて馬鹿なことするなよ、下段で膝崩すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:08 | URL | No.:792109高校1年とかそんなんだろwwwww
二人相手に武器使えよ絶対勝てるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:16 | URL | No.:792110段持ちなら勝ってもAUTOだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:18 | URL | No.:792111空手ダンスか・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:21 | URL | No.:792112現実だと体格差+多数じゃ無理ゲーだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:42 | URL | No.:792114間合いを取らなかっただろ?
-
名前: #- | 2013/07/20(土) 09:44 | URL | No.:792115170センチ62キロがもやしなわけない
まったく同じ私は普通にデブとかいわれてたよ
標準~ぽっちゃり、それか筋肉だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 09:44 | URL | No.:792116伝統派の初段はどんなゴミクズでも真面目に二年続ければ取れるから
全く実力の指標にならない
二段でようやく一人前、三段以上ならそれなりに強さも保証できる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 10:00 | URL | No.:792117初段なんて素人に毛が生えたようなもんだろ…
むしろ動きが型にはまってるから下手な素人より弱い
※151が言う通り三段程度までやってなんとか使えるかなくらいだぞ
勿論それでも素人に勝てるのが保証されるレベルでしかなくて、ガチで強い奴にはボコられる程度でしか無いが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/20(土) 10:01 | URL | No.:792118柔道80キロ級全国レベルの友達に遊びで
挑んだんだが。ひょいっと両手で肩に担ぎ上げ
られた時点で俺氏んだわと思ったわw
それ以降は、距離とって一撃で急所を狙うようになったわ。あとは合気で骨折クラスのダメージを与えて戦意を削ぐのが一番効率がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 10:11 | URL | No.:792120※1
銃刀法違反になんかなるかwww馬鹿かwww
じゃあ、外にでるときは拳をはずして外出しないとつかまっちゃうじゃんwww
(軽い罪)暴行罪:単にぶつ、なぐる罪
(重い罪)傷害罪:武器の使用、流血をともなったり大きな外傷をおわせる罪
格闘系の人は、問答無用で上位互換の傷害罪になるの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 10:13 | URL | No.:792121有名な世界チャンピオンでも素人3人が限界って言ってたやん
-
名前:ネームレス #- | 2013/07/20(土) 10:13 | URL | No.:792122喧嘩なんだから何でもありだろう?空手やっていても強さにはあまり結び付かない。喧嘩は環境利用と有利な展開に持って行くことが重要。何でも使ってぶちのめせばいい。スタイルに囚われているから負けるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 10:29 | URL | No.:792123格闘家のキャリアみて伝統強い強いって言ってる奴いるけど
それは散々他の訓練した上でやっと持ち味出せてるんであって
ただそれだけ覚えて戦うならフルコンの方が確実に
強いと思うぞ
リョウトはキャリア前半は全く倒せないけど空手関係ない組みで負けなかったから判定勝ちって塩そのものだったし
堀口は空手しかない頃からキッドのとこで散々ボコられて強くなった
まあフルコンのあの顔丸出しのあの距離も大概だけどW -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 10:30 | URL | No.:792124てか何級とかじゃなく段位持ってる人って基本的に一般人に手を上げたらアウトにならなかったっけ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 10:53 | URL | No.:792128やっぱDQNは見かけたら射殺OKにすべき
社会の癌
もとDQNも同罪
存在した時点で膿 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 10:58 | URL | No.:792130初段なんて空手歴数年だろうが・・・
-
名前: #- | 2013/07/20(土) 11:01 | URL | No.:792131急所を狙えとか言ってる奴が喧嘩したことがないのだけはガチ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:10 | URL | No.:792132大学の頃、極真やってた友達と二人で渋谷を歩いてて、チンピラ四人に絡まれたけど、30秒ぐらいでそいつは二人片付けてたな。元気な二人から財布を奪ったけど金は抜かずに排水口に捨てた。
極真は流血もするし、防御力も凄いから実践的だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:12 | URL | No.:792133180と175のコンビ見て中学生と思う方がおかしい
-
名前:な #- | 2013/07/20(土) 11:13 | URL | No.:792134この体格搓で二人を相手に同時に戦うのは無謀。急所狙ってもきつそうだな。柔道ならまだいけるかも。、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:18 | URL | No.:792135全空連公認段位の初段でもピンきりだからな 試験って前に出て下がらなかったらOK
後 型2本それなりにできたらだっけ?
180センチの一人だけだったらなんとかしろよと思うけど2人同時なんて練習しないしな。実戦で上段蹴りなんてよく出せたな。 -
名前: #- | 2013/07/20(土) 11:19 | URL | No.:792136つかさ、有段者が喧嘩すんなって認定試験で普通言われんだろ…
教えてもらった人に迷惑かけるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:35 | URL | No.:792138ガタイは超大事だよな
ちっちゃいヤンキーとかどんなに粋がっても
可愛いらしいし弱っちいから可哀相 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:35 | URL | No.:792139喧嘩なんてやめようぜ
手出されたら傷害で訴えりゃいい -
名前:s #- | 2013/07/20(土) 11:52 | URL | No.:792141がたい良くても足の骨くらい簡単に折れるけどね。
どこをどう狙えば良いのかは慣れだからなぁ。
目つぶしとか金的は人道的にどうかと思うし。
指とか鼻は結構折ったかな。
まぁその当時は普段から安全靴で武装してたけどw
正直、空手とか格闘技やってる奴よりも、
アメフト部の奴のが喧嘩強かったわ。
タイマンでの話しだけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 11:59 | URL | No.:792144柔道が強いって言われてるのって技術どうこうじゃなく単純にパワーあるからだと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:01 | URL | No.:792145街頭ルールならプロでも負ける事は珍しくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:04 | URL | No.:792146大人は殴り合いしちゃったら勝っても負けても、社会的に抹殺されるからな
警察つかうのが一番よ。「警察呼ぶぞ」じゃなくて「警察呼んだから」ってのがポイントな
口では強がってもDQN内心ガクブルでそれ以上危害くわえられることはない。意気消沈するDQNを見るのは飯うま -
名前:あ #- | 2013/07/20(土) 12:08 | URL | No.:792148体格差有りで二人とか一撃で急所決めないと無理だべ
-
名前: #- | 2013/07/20(土) 12:24 | URL | No.:792149動画を見るかぎりではケンカは有無を言わさず先手必勝で武器の使用も辞さないってのがいいのかな?
それができるくらい吹っ切れているほうが強いと…
う~ん、ちょっとしたことで足がブルブル震える俺には無理だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:25 | URL | No.:792151昔酔っ払いと喧嘩して警察沙汰になったことがある。
人生終わったかと思ったよ。
示談にしても相手への慰謝料とかいろいろあるしさ、やっぱ逃げるのが一番よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:28 | URL | No.:792152相手も武道経験者という発想には至らないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:34 | URL | No.:792155本当に武道の有段者ならこんな事しないし、
自分でスレ立てるわけがない。
格闘技かチビが嫌いな素人のデブが立てたんだろうよ。 -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/07/20(土) 12:34 | URL | No.:792156空手の技は殺すぐらいのつもりで使わないと効果ない
柔道は意外と制圧できる。投げ技の方が戦意喪失させやすいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:37 | URL | No.:792157高校の授業で俺は180センチあるんだが、2段持ってる柔道部のガリに手も足も出なかったなあ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 12:41 | URL | No.:792158身長と体重の時点で一般人レベルの体格
空手とか言うレベルじゃない
しかも1対2だと先手で1人を破壊しないと勝てない
ダメージを蓄積させて勝とうって考えじゃ話にならん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:45 | URL | No.:792159柔道と剣道は警察学校でも習うし、持ってれば採用試験でも加点される。しかし、空手はなし。この時点で実戦で役に立たないのは明白。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:48 | URL | No.:792160これ相手が悪いわwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 12:53 | URL | No.:792161ケンカなんてしても良い事無いよ
勝てば警察行き
負ければ怪我する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:53 | URL | No.:792162>>1は伝統派空手かな?
極心とか大道塾ならまた違ったんだろうな
オレ、有志のサークルでオープンフィンガーグローブ付けての総合やってるけど、最初のスパーリングはストレスで胃が痛くなった
身体は大してダメージ受けてないのに、練習終わってからもずっと胃が痛いの
後、ガードに意識が行くようにのは強い人にボコボコに殴られた経験をしてから
スパーさえない伝統派空手で、いきなり喧嘩じゃ何も出来なくて当たり前だと思う
まして、2対1だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:57 | URL | No.:792163近所でDQNにからまれたので「ちょっとまって」と言って家に戻って金属バッド持ってきたらビビって逃げやがった
やっぱ武器最高やで
空手() -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 12:57 | URL | No.:792164喧嘩慣れもなんも、ちゃんと急所を打って沈めてかないとそりゃ勝てんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 13:02 | URL | No.:792165中高一本拳のコピペが無いとかVIP終わったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 13:03 | URL | No.:792166なんで喧嘩・格闘の話題になるとお前らそんな必死になるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 13:16 | URL | No.:792168※185
いや、そりゃ誰でも逃げるだろ
「ちょっと待って」→金属バットで登場とかどう考えてもキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 13:21 | URL | No.:792169この図体のでかさで二人組なら余程強くないと勝てないだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 13:36 | URL | No.:792172>ルールで守られてる試合となんでもありの喧嘩と土俵が違うかららしい
当たり前だろ 有段者なら初弾で一人目の顎を砕け -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 13:39 | URL | No.:792173図体から考えて中学生とかありえん。
170cmで60kgとか19歳とは思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 14:10 | URL | No.:792182よくそんな中学生並みの体格で喧嘩しようと思ったな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 14:16 | URL | No.:792184180でガタイもいいとか
単体でも無理すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 14:19 | URL | No.:792187>170cmで60kgとか19歳とは思えん。
アホ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 14:32 | URL | No.:792200
そもそもいい大人が喧嘩なんて情け無いし
DQNが引く訳もない、どっちかが引くことを知らないとダメだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 14:51 | URL | No.:792208喧嘩は手っ取り早いけど犯罪、決着をつけるなら腕相撲とかにしておけ。
平和的に力の差を誇示できるし、ダメージも少ない。 以外と喧嘩と同じ効果がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 14:52 | URL | No.:7922092人組相手って・・・
勝てるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 15:13 | URL | No.:792227あー下方からの体当たりで吹っ飛ばされたの思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 15:16 | URL | No.:792229まず暴力はダメ、なんだけど・・・マジでやばいヤツに絡まれて
このままだとオレが死ぬって時は戦った方が良いとは思う。
でも>>1みたいに格闘技やってても正統派の空手とかだと
・無意識でも情けをかける(いきなり目潰し・金的などが出来ない、その辺の棒とかの武器を使わない)
ってのが最もストリートファイトでは枷になるらしい。
どっかで綺麗に勝とうとする意識が働くというか。
でも今回みたいに相手が2人とかなら、容赦無い不意打ちでいいから
片方を一撃で戦闘不能状態にして一対一を作る、くらいしないとやっぱ相当強く無い限り負けるんだろうな
倒れた相手の頭に渾身のサッカーボールキック・踏みつけとか、
格闘経験者じゃない普通の人でも「これは死ぬ可能性がある」って思うから躊躇するけど、
複数相手の時は初めからそれくらいやるつもりじゃないと勝てないんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 15:35 | URL | No.:792232多対一じゃ頃してもいいくらいの覚悟で急所を確実にツブしていかなければ勝てない
ちょっとでもビビったら負け -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 15:53 | URL | No.:792237どう考えても厨房レベルじゃねえよ相手w
戦っちゃいけないタイプのコンビだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 15:53 | URL | No.:792239・体重差(自分がフェザー級だと、ヘビー級のジャブがストレート並の威力に感じる)
・人数差(二人だと腕と脚が4本ずつあることになる)
勝てるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 16:52 | URL | No.:792259お前らみたいな口だけのキモオタならともかく、相手が悪いわ。
-
名前: #KPJkoGPs | 2013/07/20(土) 17:02 | URL | No.:792265空手や柔道の部活って、暴力事件起こしたら退部や停学にならないんだろうか・・・。スポーツなのか護身術なのかどう考えたらいいんだろう。もっとも俺の地元では空手部や柔道部が事件を起こしたという話をきかない。柔道部の先生の人格も尊敬できたので、部そのものは尊敬していた。
一番ハタ迷惑だったのが背後から襲い来るテツビシ使いの野球部だった。「殴ったんじゃない、テツビシだ!」と言っていたのだが、それが漫画の技であることを俺が知ったのは最近のことだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 17:04 | URL | No.:792266防具空手をおすすめするぜ
あいつら普段人間殴ってるから、いざとなるとマジで急所狙いやがる
殺す気かよホント -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 17:06 | URL | No.:792268やっぱデカいってのは有利なんだな
-
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2013/07/20(土) 17:22 | URL | No.:792271タイの経験談詳細キボンヌ。
極真空手第一回日本大会のチャンピオンの本に書いてあった。
公園でヤクザに絡まれて、掌打一発で倒したが、車のナンバーを覚えられて警察に通報されたそうだ。
で、後日ヤクザの組事務所に呼び出されてさんざん脅されて大金払う羽目に。
警察はというと最初から事情も聞かずに犯人扱いで謝罪させられた。
当然ながら喧嘩するとこういうリスクがまってます。
この人はよくこんな辛い体験談を書いてくれたよ。尊敬します。みんなその気持ちはわかるなら人生無駄にしないようにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 17:37 | URL | No.:792275初段でも極真空手なら結構強いイメージだけど
身長体重共に標準的じゃないか
減量ピークのボクサーじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 17:41 | URL | No.:792276いくら格闘技やってても、体格がよくても相手が武器を使ったらどうすんの?怖いもの知らずもほどほどにしておいたほうがいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 18:10 | URL | No.:792285複数対1なんて妄想や漫画の中だけだろ
そんな上手くいく訳ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 18:44 | URL | No.:792292最後の動画が強すぎるw
やっぱ体格か -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 18:49 | URL | No.:792295格闘技は資格勉強みたいなもんだよ。例題が打込み、演習がスパー、過去問がガチスパー、試験が試合。普段から練習してない技をやっても絶対上手くいかない。練習してる技ですら試合だとダメダメなこともよくあるし。素手タイマンなら試合を難なくこなせるレベルになれば体力だけの素人なんて秒殺できるよ。スパーがある競技であることが前提だけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 19:04 | URL | No.:792301伝統派の突進力は強いぞ
フルコンは顔の守り方知らんし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 19:44 | URL | No.:792310俺は伝統空手やってっけど、練習の組手じゃ普通に当てる
それはともかく、多対一の練習してたの?
してないのなら、なんで二対一の戦いを受けた?
練習した状況以外では逃げる。命懸けの時以外は
そんなん一番はじめに習うだろ -
名前:gakuseisann #- | 2013/07/20(土) 20:09 | URL | No.:792316ただでさえ沸点の低いDQNに「俺、格闘技やってるんだ。軽く捻ってやろうか?」みたいな余裕、上から目線の態度とったんだろうね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/20(土) 21:02 | URL | No.:792328いい年して暴力で解決しようとか・・・・
だから格闘技は野蛮な競技って言われるんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #yJiHFHL6 | 2013/07/20(土) 21:47 | URL | No.:792366寸止めは知らないけど、フルコン空手の初段は黒帯、茶帯で構成された十人組手を完遂しなければとれないから、ガタイ関係なく、19で中学生に負けるとかまずないけどな。三、四人でも負けないと思う。あと、伝統派の人はリョートみたいに直接打撃の経験を得ると化けることがあるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 22:28 | URL | No.:79240919で初段ってことは、大学で一年やっただけだろ。
そりゃガタイのいい中学生2人相手じゃ勝てないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/20(土) 22:33 | URL | No.:792415180cmでガタイ良しなんてタイマンでも無理だろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/20(土) 23:09 | URL | No.:792445数と体格の両方で負けてる上に、相手の方が暴力にも慣れてるなら尚更無理だろう。
180でガタイ良かったら少なくとも80kg前後だろ?20kgの差なんて普通埋められん -
名前:名無しビジネス #qbIq4rIg | 2013/07/21(日) 00:06 | URL | No.:792487あー、確かに30kgの体重差であらゆる技が通じなくなるらしいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 01:33 | URL | No.:7925542対一なら仕方ないね
達人なら余裕だろうけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 01:50 | URL | No.:792579格闘技関係ないwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 02:41 | URL | No.:792607※8
弱いかは分らんが、幕内最軽量の隆の山で187/96という恵体だからね
恵体が基本の力士と比べてもしゃーない -
名前: #- | 2013/07/21(日) 08:54 | URL | No.:792699漫画みたいにクリーンヒットなんてしないし
打撃で勝つなんて殆ど無い
1対1なら腕捻り上げれば制圧できるけど、それ以外だと頭から落とすタックルとかヒザを斜め横に踏み抜くとか相手壊すレベルの攻撃じゃないとまず効果ない
自分に非がないならさっさと店飛び込んで警察呼んでもらえ
応戦した時点でどう転んでも面倒しかない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/21(日) 10:40 | URL | No.:792745初段じゃダメだろ。自分のところじゃ2段からが黒帯だったよ。
組手やってりゃその程度のガキボコボコにできるだろうけど、型中心だったのかしら?
まーどう転んでも面倒だから逃げるが勝ちだな。(実際関節蹴りで相手の足を曲げて面倒事起こしたことある。喧嘩売られても相手にしない方がいい。
あと関係ないけど大人になってからの試験は楽すぎ。あんなのじゃ役に立たん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 12:22 | URL | No.:792784空手でも柔道でも剣道でも少林寺拳法でも何でも一緒。
初段なんて素人同然。
格闘技やってると言っていいのは四段くらいからだろ?
-
名前:あ #- | 2013/07/21(日) 12:39 | URL | No.:792787逃げればいいのに。柔道、空手やってるが二人相手は無理だろ。
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/07/21(日) 15:11 | URL | No.:792839金的ねらいしかないな勝てるチャンスがあるとしたら。
-
名前: #- | 2013/07/21(日) 15:59 | URL | No.:792860柔道は逆に死ぬから止めとけよww
俺の友達が喧嘩中に柔道技使って相手の腕の骨へし折って大問題になったからなww
一番良いのはダッシュで逃げることだ。
これ最強なり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 17:23 | URL | No.:792887宇野薫も言ってたな・・
強い人は戦わないです、強いんだから戦う必要がない、俺たちは弱いから戦うんです。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/21(日) 20:18 | URL | No.:792907半端に自分が強いと思うから変なのに絡まれるんよ
自分を試したくなって喧嘩するようになる
格闘技とかやるとこれがいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 21:18 | URL | No.:792919初段wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/22(月) 06:36 | URL | No.:793111初段程度だししゃない、それに数の暴力には適わんよw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/22(月) 08:47 | URL | No.:793125目を見なきゃ襲ってこないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 11:21 | URL | No.:793154身長172 体重63 で初段とか
ナイフ持ったモヤシと同じw -
名前:名無しビジネス #htcttySU | 2013/07/22(月) 12:26 | URL | No.:793166複数相手に上段蹴りとか、足を取られたら終わりだろ。
こいつが弱すぎってだけ。
素人2vS有段者1なら、ギリギリのレベルだろ?
取りあえず一方に集中してツブし、1vs1に持ち込む。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 12:39 | URL | No.:793170ケンカに必要なのは残酷さ
「これやったらやりすぎ」と思って手加減しちゃうから負ける
あと空手は1対1専用 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/22(月) 17:26 | URL | No.:793273初段を馬鹿にしてる奴は素人。
競技にもよるが、初段でも高段者よりも鬼のように強い奴はいる。 -
名前:たかし #- | 2013/07/22(月) 19:20 | URL | No.:793315「当時(戦後間もなく)、10人くらいまでの乱闘なら絶対の自信があった」by 大山倍達
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/22(月) 22:14 | URL | No.:793471なまじ半端にかじると喧嘩買いたくなるから、受け身とか以外は格闘技やりたくないね…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/23(火) 01:52 | URL | No.:793648うわぁ~くちばっか番長大杉www
殴られるの覚悟で相手の胸倉に向かって頭突きでOKw
ただ攻撃力ありすぎるから過剰防衛になるかもしれないから
一番は逃げるに限る^-^; -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/24(水) 18:40 | URL | No.:794642取り敢えず堤城平位鍛えんとな(167/80)
身長低いとつけれる肉も限られるし -
名前:名無しビジネス #MuPSZuVc | 2013/07/26(金) 04:01 | URL | No.:795331体重体重言う奴多すぎワロタ
格闘技も特にやってない身長170とかで標準体系の人でも喧嘩クソ強い人居たよ
複数に囲まれても数秒で全員KOとか普通にあったし強い言われてたゴツいのも一撃で失神させてた
マジで漫画みたいだったww
俺の知ってるだけでも何人かこういう人居るくらいだから結構居ると思うよ -
名前:アカシックレコード #- | 2013/07/26(金) 23:21 | URL | No.:795654全空連の初段には弱いのもいる。
二段になると皆それなりに強い。
素人にそう簡単に倒されるとは思えないし、全く兵法を考えない戦い方をするとも思えない。 -
名前: #- | 2013/07/27(土) 23:58 | URL | No.:796282おおかた相手の出方を待ってたら二人同時にかかられてカウンターできなかったんだろ?けんかは先手必勝だっつーに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 03:32 | URL | No.:797013流石に高校生じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/01(木) 05:30 | URL | No.:799034今の日本では少しでも手を出したら怒られる風潮があるんだし
格闘技は精神性を鍛えるもので良いんじゃない。
だからといって他者に守られてる、絶対に殴られないと分かってることを良いことに調子乗って言葉や態度で他人の領域に踏み込んで相手を侮辱するのが許されてる風潮も大嫌い -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/01(木) 20:51 | URL | No.:799362喧嘩は殺す気で行ってなんぼだろう
なまじ理性が働いたら寧ろ負ける -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/02(金) 16:02 | URL | No.:799702凹れる
凹ない
↑どちらも素人か弁慶さん。
分からない、状況による←これが正しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/09(金) 00:25 | URL | No.:803390なんだかんだ言ってもウェイトの差は大きい。
さらに空手初段でも喧嘩慣れしてないのにいきなり1対2はキツイだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/11(日) 12:41 | URL | No.:804442俺も昔暴走族野郎と1vs1をやったとき10発
ていど急襲されたが、顔面に上段正拳を1発入れただけで、ダウンしちまったことがある。
それにやつのパンチはまったく俺にダメージを
与えていなかった。
結果、スピードとエコノミーラインが最大の武器
だってことを知った。 -
名前:名無しビジネス #T8cG5EZI | 2013/08/12(月) 16:02 | URL | No.:805081合気道習っていればよかったね
空手なんかより多人数への対処教えてくれるよ
まぁでも合気習っていたら争い事なんか起こさないけどね
有段者で喧嘩してしまうなんて本当に恥ずかしい限り -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 10:35 | URL | No.:806089終わったかな?お盆だぞ、墓参りしたかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 15:10 | URL | No.:806154ひょろい奴が空手やっても無駄。
大人しく合気道やるか体重増やしつつ身体鍛えて柔道やれよ。
唐手で人を嬲り殺したいのなら独学で習得する以外の方法は無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/15(木) 03:41 | URL | No.:806334良く我慢した、って言ってやる奴いないんか。
まあ、喧嘩は勝利条件が空手とは違うもんなぁ。
目潰して喉潰して足折って、
あとは好きなように命を終わらせて、
一番の問題は
どう運んでどこに埋めるとバレないかを
知ってるかどうかが勝利のカギだからなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 10:42 | URL | No.:806701伝統空手はね殴られ弱いし、
実際に殴っても破壊力が無い。
これらの要素は練習しないからね。
スピードで混乱させて、
退却させられなければ、
逃げるのが一番よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 18:29 | URL | No.:808464ケンカ、ヨクナイネー
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/19(月) 19:33 | URL | No.:808488合気道で喧嘩に勝てるのか?
二十年以上していて道場内ではそこそこの体重の人間でも投げ飛ばせるけど、実戦で使える気がまったくしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 20:43 | URL | No.:809094ロシア人怖すぎィ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 04:02 | URL | No.:809286やるつもりなら、一撃で一人戦闘不能にするぐらいのつもりがないと勝てないよ
要するに狙うのは急所一択 -
名前:名無しさん #- | 2013/08/21(水) 04:19 | URL | No.:809287↑と、妄想喧嘩指南は続くのでした
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 09:42 | URL | No.:810237ありがちなネタだな…と思ったが
>DQN1身長180くらい? ガタイが良い
DQN2 身長175くらい? ガタイが良い
なんだこりゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:42 | URL | No.:811481体重?関係ない。
スピードあるやつが一番怖い。
スピードあるやつが一番強い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 23:30 | URL | No.:811521※265
喧嘩録にした事無いだろお前w
ちょろちょろした貧弱なチビが幾ら頑張った所で
身長あってガタイの良い奴に勝てるわけ無い。
それが喧嘩。軽量級のボクサーより街中の体でかいDQNのが強い。それが現実。 -
名前:名無し #- | 2013/08/29(木) 20:22 | URL | No.:813579殴るなら変に力を入れずに殴り始めから相手の体に触れるか否かの時までスピードをつける。
そして相手に当たった瞬間に力を全力で入れる。
最後に拳の勢いに乗ったまま拳を相手の肉に抉りこませる。
あと、殴る時には脇をしめて腰を入れる。
でも喧嘩は極力避けるべき -
名前:名無しさん #LkZag.iM | 2013/08/30(金) 23:55 | URL | No.:814278ガタイがよくても素人相手なら下段回し蹴りか下段前蹴りでOKだろ。
フルコンかキックやってないとマジでガード出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 01:26 | URL | No.:814985※38
それ足の骨を折ってんじゃなくて膝を逆に曲げてる。
膝に体重が乗った瞬間に体重載せて踏み込むんだと。 -
名前:名無しさん #UCxK6d9. | 2013/09/03(火) 16:31 | URL | No.:815917最後の動画かっこよすぎwww
-
名前:l #- | 2013/09/04(水) 03:29 | URL | No.:816117186㎝、127㎏の俺でも喧嘩からは逃げるわ
そりゃもう全速力で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 02:06 | URL | No.:816427≫身長172 体重63
細くねぇ?もっと鍛えろよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/05(木) 11:25 | URL | No.:816521>>14
だけど自分の拳も相手の歯で切るけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/11(水) 00:34 | URL | No.:819275空手ってどんな練習しているんだ?
俺が小学校のとき行かされた剣道の道場では、
まず素手で防具の上からドツキ倒せるまで徹底的に拳を鍛えられたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/15(日) 14:05 | URL | No.:821609あのさあ・・・急所殴らんと倒れないぞ
急所を空手の技で確実にヒットできるように
練習してっか?
空手の突きで急所やられると普通に殴るよりも
はるかにダメージあるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/25(水) 10:02 | URL | No.:825980初段って言ってもピンキリだよなあ。
中学生とケンカって、こいつも中学生か
高校生位だろ。子どもでも取れてホイホイ
ケンカしちゃう初段って、インフレし過ぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/14(月) 12:37 | URL | No.:835468ボクシングなら、勝てたな。素人は足は使わない。動画でもそれが見て取れる。
スウェー、サイドステップで「交わす」というのがディフェンスの基本中の基本。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/17(木) 03:51 | URL | No.:836578武勇伝させて。
剛柔流空手を幼少の頃よりたしなんでいた。
フルコン。
匿名だから言えるけど、
小学3年生の時、
チンピラ(50歳くらい)と喧嘩した。
相手は酔っぱらっていた。
稲荷大社の木陰で妹にイヤラシことをしてきたから
戦うことになった。
妹が「助けて」と言っても、まわりの大人はガン無視だったのは印象的だったなぁ・・・
あれは一生忘れない。
はじめはビンタのあらしで劣性。
鼻血と擦り傷で血だるまだったが、
普段から撃たれなれてるから、だんだんスタミナが勝ってきて、盛り返す。
激しい打ち合いになる。
普段の組手は当然上段の突きは禁じ手であったため
実践では出せなかった。
でも行くところまで行ったので、
ついに禁じ手を。。。
相手も急戦だったため、メガネを嵌めていたのが仇をなし、自分の突きが相手の眉間に炸裂。
「ギャー」という声を上げ、うずくまるチンピラ。
メガネはひしゃげて足元に・・・
その隙に非情にも金的蹴り炸裂。
禁じてのオンパレードに勝負あり。
「参った参った…俺が悪かった」と言わしたった。
これが初めての実戦だった。。。
終わった後の息切れと心臓の鼓動は想像を絶するものだった。
心臓が破れるかと思った。
後に親と祖母、親族一同にこっぴどく怒られしばらく謹慎。
でも「僕は自分の身を守るために空手をやってる」
「こういう時に空手を使わないでいつ使うんだ!」と主張。
これは今でも間違っていないと思う。
(ただ、チンピラからの報復には数年間恐れていた。。。)
その後、いくつかのストリートファイトをこなす。
勝ったり、勝ったり、負けたり。
もちろん同級生では相手にならず年上ばかりだ。
躊躇なく顔面にジャブが入れられるようになり、
相手の前歯(最高4本)をたたき折れるようになってから、
だいぶ強くなったなぁと思うようになった半面
罪の意識を感じ、ストリートファイトは控えるようになる。
(人様の歯は元通りにはならないからね・・・)
最後にストリートファイトのアドバイス。
やらないことが一番。
(ヤクザの報復もあるからな。
どちらかが死んだり、重症になることも考えられる。
怪我をさせた相手の、その後の一生の補償なんてできない)
仕方なく実践をする羽目になった場合、
空手の型は崩しなさい。
ボクシングスタイルに近いスタイルが有効。
そして掴み合いになったら腰投げか大外刈で倒して、
袈裟固め(ヘッドロック)で頸動脈を〆て落とす。
袈裟固めで落とせない貴方はそこから肩固めに変化させてやはり頸動脈を〆て落とす。
まあ、相当経験積まなすんなりでけへんやろね。
相手が二人なら弱い方を見切って、
まずそいつを一発で仕留めろ。
理屈じゃない。
複数だった場合は路地に逃げ込め。
かなり狭いところでは独りずつしかかかってこれない。
その時は角材か何か使ってもよいでしょう。
やはり他の方の意見同様、体格がモノ言う世界。
170センチ60キロはキツイな。
最低80キロの細マッチョになってみ。
でもしつこいようだが、むやみに戦わないのが一番。
「股肱の人」って話を聞いたことあるかい?
ご自愛ください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/17(木) 04:15 | URL | No.:836581補足
蹴りは安易に使うな。
実戦では簡単に取られる。
逆に安易に蹴りを使うやつは足をすくって、
逆脚の膝か金的を狙う。
脚技使いたいなら、ローキックか膝蹴りくらいに。
強いロー持ってたら、一発目で喧嘩は終結するよ。
足の「甲」で蹴るんじゃなくて、
足の側面内側(サイドキック)でケタグリいれてひっくり返す感じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/03(日) 12:45 | URL | No.:843889最後のロシア人不意打ちのうえに一人は戦う気ねーじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 12:14 | URL | No.:8471422対1なら各個撃破で行くべきだな
-
名前:電子の海から名無し様 #- | 2013/11/19(火) 20:50 | URL | No.:850688初段()
初段なんてどの競技でも真面目にやってればよっぽどのゴミでもない限り誰でも取れるレベル
二段三段でかなりやってきた奴(このレベルになるとほぼ強者)
段位なんて取ってなくても強い奴はいくらでもいるからアレだけど、三段まで持ってるなら確実にやってきたやつだからやり合うのは得策ではない
初段:中学レベル
二段:高校レベル
三段:それ以上 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/26(火) 12:20 | URL | No.:853471合気道をお勧めする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/28(木) 14:30 | URL | No.:854083フロントチョークからのDDTかませれば一人前
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/11/30(土) 18:46 | URL | No.:855196フルコンじゃないなら段位関係ねーだろ
体つきも良くないみたいだし、喧嘩買った奴が馬鹿
趣味程度で強くなれるなら人間苦労しねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/03(火) 12:41 | URL | No.:856318複数相手では三段でも危ないだろ。
喧嘩ってのは掴み、投げ、バックブロー、金的も解禁、時間無制限の無差別級が喧嘩だし。武器ありで。
あげく勝っても有段者の暴行は自分だけじゃなく、一門に泥を塗る結果にもなるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/13(金) 02:25 | URL | No.:860190妄想だけで空手が弱いって言ってるひとたち。
興味があるからけなすんでしょ?
やってみるのが一番です。
フルコンは抵抗あるなら、まずは伝統派でも。
とフルコン2年やって後に、伝統派の稽古で1時間で目まいした俺ですがw
1さんはこんなにみんなが語ってくれてるんだから、めげずに続けてほしいです。
冷静に自分の練習を出せていれば素人二人に負けることなどなかったはずですから。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/21(土) 03:34 | URL | No.:863046>>287
まぁ、そうだな。
俺も段持ちだが、弱い段持ちも居れば、ケンカの強い素人だっていくらでもいる。
>>1
は、体格を理由に挙げてるが、別に体格なんか関係なく、160cmちょいでもエグいヤツはいくらでもいる。 俺の知り合いでも、道場仲間以外の普通の学生でシャレにならん身体能力のヤツも数人いたし。
大体、ケンカで「パンチも入れた」とかあり得ないな。 俺はDQN3人相手にしたが、どれだけパンチに自信があっても複数相手にしたら普通蹴るだろ。 まぁ、俺はケンカの経験から、「素人を蹴るとタヒぬ可能性がある」って事を学んだが・・・
俺も初心者の頃の経験から理解したが、蹴りってのは素人は見えない場所から凄い衝撃が来る事になるからガードが出来ないし、俺は体が柔らかかったから180cm相手でも余裕で膝支点の叩き上げフックの蹴りが出来たから、モロに顔面に入って頭から倒れる事になる。
ケンカでは、顔面に蹴りを叩き込んだら終わりだし、投げて固めるか、首か腕を捻ってヒザ・ヒジで終わりだけどな。 この>>1 のコメント見てると、「ただ空手を習って段を持ってるだけ」
の子みたいだな。 普通、好きで鍛えてりゃ、顔面攻撃以外は効かなくなるもんだ。 みぞおちも効かないし、拳はコンクリガンガン殴って凶器状態にしてたし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/12/21(土) 03:58 | URL | No.:863050>>279
俺は実戦の経験も何回もあるが、蹴りを取られた事なんて一度もないよ^^; どんな蹴り方してんだよ。 「取られて反撃」とか、キミ、格闘技の経験無いだろ。 ゲームじゃないぞ。 実際、そんな芸当できないって。
まぁ、強さや得意の形ってのは個人差も大きいんだが、普通は蹴りなんか重くて力も違うし、かなり経験を積んだヤツでもない限り捉まれる事なんてない。 俺も組み手の時、組み止めて反撃とかやろうとした事はあるが、まず組み止めた段階で体のバランスを崩すし、最低でも片腕が使えない状態で相手は両手があいてるんだから不利なんだよ。
それと、「ローキック?」足払いやローキックって、試合の時くらいしか役に立たんぞ^^; 素人は、回し蹴りしてきたら下半身を構えるから効きにくいし、特に複数相手にした時とか下半身を攻撃したら体重で圧されて終わる。
俺の実戦経験から言えば、ローキックが届くんならサイドに振って横からローをかます感じで下半身を崩して動きを止めて足刀か、踏み込んで首投げヒジ落としやな。 素人だと受身が取れないから、地面の状況を理解してやらないとヤバい事になる可能性があるから気をつけてね。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/31(火) 09:28 | URL | No.:867170相手壊す覚悟がないと何やっても無駄。
壊す覚悟があればなんとかなるとおもうけど…。
まあ武道経験はかえって当てにいくのに躊躇になる場合もあるか。
足をつぶして速やかに逃げるが吉。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/12/31(火) 09:28 | URL | No.:867171相手壊す覚悟がないと何やっても無駄。
壊す覚悟があればなんとかなるとおもうけど…。
まあ武道経験はかえって当てにいくのに躊躇になる場合もあるか。
足をつぶして速やかに逃げるが吉。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/01(水) 13:35 | URL | No.:867554通信空手じゃないのか?
井の中の空手道場でいくら紙キレもらっても
意味がない -
名前:Φοίνικας #- | 2014/01/09(木) 02:15 | URL | No.:870295武術・格闘技について、皆さんそれぞれの考え方や意見を拝読して楽しませて頂きました。
私からの提言は、先ずは「一つ一つの技を徹底的に反復練習をする事」です。
技における「動作の精度を高める」という目的意識を持って練習に取り組むと良いでしょう。
筋トレなどはそれからでも十分ですし、骨格に見合ったトレーニングを心掛けるのが宜しいかと思います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/22(水) 23:51 | URL | No.:875466スレタイでオチがわかったわ。これ逆の結果の釣りネタがあってそれのバージョン違い。相変わらず釣りにマジレスのお前らって・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/01(土) 01:11 | URL | No.:879062>>289
ご指摘ありがとう。
オイラは格闘技経験当然あるよ。
そうでなきゃここまでの説明はできない。
やっていた人には共感していただけるはず。
やはり蹴りは取れる。
テレホンパンチならぬテレホンキックになるからな。(わかる?)
蹴りは重い。これもわかる。
ただ一瞬重い。
的を外させればそんなでもない。
ただ、俺は昔から蹴りをすくってとるのが上手かったのかもしれんw
剛柔流には足をすくう技があるんや(試合では禁止かな)
師範、館長から「足をとるの天才的やな」とよく褒められた。
「はあ、そうですかね」って感じやったが。
組手では毎回、勝手に俺の腕が足を掴んでたんや。
他人の技術は知らん。
感は良いほうだ。
蹴ってくるのがわかるし、それを取るタイミングを身体は知っている。
足とる技術を持ってる人は共感していただけると思うが、相手の足を取ると「時間が止まる」んよ。
だから金的も狙えるし、例えば足を肩の高さまで上げてバランス崩すのを見て、楽しむこともできる。
足を真剣に力一杯取られたら好きなことはできない。
だからとった先の練習をしておかないとな。
それを外す技もあるが…それは自分で考えて。
思い出したが足技使ってたよ。
実戦でよく2段蹴りに簡単に引っかかってくれる。
変幻自在の蹴り技は剛柔流の真骨頂なんだな。
一撃必殺の邪拳。
ただやはり蹴り技はリスク高いと思う。
もう今は、昔ほど早い蹴りはできない。
それ以上に蹴ったスピードより戻すスピードに問題がある。
あと、やっぱローは痛いよ。
そのへんのヤカラであれば一発や。
靴履いた足で本気のローやぞ…戦意喪失やな。
リスクは低いな。それは今でもできる。
抱え込んで膝蹴りも驚異やな。
下手したら殺してしまわないか心配なレベルや。
空手家は組まれてもみ合いになるのを嫌がる。
鍛え上げた技術が皆無になるからな。
だから俺は寝技を覚えた。間違ってなかったと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/01(土) 01:25 | URL | No.:879072あ、278と279は同一人物な。
おれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/02(日) 16:33 | URL | No.:879739ヒクソン・グレイシーのマジ喧嘩で動画検索して。
ヒクソン28歳の時のストリートファイト。
空手家も組まれるときつい。
だから寝技覚えた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/03(月) 21:45 | URL | No.:880124なんかコメ欄にコピペ化できそうな奴がいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/18(火) 11:11 | URL | No.:885808>>285さんと>>295さんの両者共が格闘技経験者なのは確実だと思います。
スタイルが違う人ではあると推察します。
天性でミドル蹴りを取るのがうまい人はいる(組手の総合的な実力とは無関係に)ので、>>295さんはきっとそのタイプの方です。個人的には、反射神経の優劣というよりも相手とリズムを合わせる感覚が優れた人なのだと感じます。
格闘技を経験すると殴り合いのケンカにも強くなるであろう本質とは、冷静に相手の挙動を観る姿勢ができる点だと思います。
ただし、自身でも怖ろしいと感じるのは、相手が弱くて余裕が保てればローキックなり金的狙いですむのでよいのですが、相手が素人でもある程度強い場合は余裕がなくなると、相手の喉笛や目などのがら空きの急所を無意識に身体が反応して攻撃してしまうことです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/28(土) 00:27 | URL | No.:937869空手有段者が銃刀法になるとかwww
ねーからwww
おまわりさんに聞いてみなさいwwwプゲラwww -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/26(土) 08:04 | URL | No.:949902175-180cmでガタイがいいとなると、体重は80-90kg。
フルコン有段者でも無い限りまず勝てない。
しかも自分の体重は60kg前半。実戦で当てる練習をしていなければダンスに過ぎない。どの競技でも階級制が何故あるのかをしっかり考えよう。
勝つ方法があるとすれば、各個撃破が成立するときぐらいだろう。しかも一人目を短時間で倒せる事が条件で。 -
名前:名無しビジネス #/R0VTkRc | 2014/09/19(金) 01:20 | URL | No.:973893>フルコンは顔の守り方知らんし
最近、極心空手を習い始めたけれど、徹底して顔面ガードは指摘されるけどな。
まあ、師範によるのかも?
狙うべき急所も教えられるし、顔面への突き(上段突き)も素振りとは言え練習する。
肘の打ち落しとか、膝蹴りとか。
なので喧嘩というか身の危険があれば躊躇なく顔面か急所を狙うと思う。
ちなみに昇段試験は「マジ」らしく、先輩達が「黒帯は本当に強い」と言っている。
というか、茶帯の素振りでさえ怖いレベル。
極心系の段持ちなら、間違いなく強いんじゃないかなぁ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6311-abbbfe17
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック