■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374995688/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:14:48.34 ID:3PM/vqZk0
- インターネット?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:16:13.90 ID:GCa8dL2j0
- まじでなにを言ってるんだ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:18:22.97 ID:3PM/vqZk0
- iPhoneをスマホ全般と勘違いしてる人がいたり、自動掃除機を
- どのメーカーの物もルンバって名前だと勘違いしてる人がいたり
本文は適当、インターネットくださいのフレーズを思い出した - どのメーカーの物もルンバって名前だと勘違いしてる人がいたり
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:47:59.46 ID:7veCk6nD0
- >>9
アイポンってスマホじゃねーの - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:52:45.86 ID:j63iM1ixP
- >>57
4年前くらいのスマホが普及してきた頃に
iphoneって名前をスマホ全般のことだと勘違いされることがあったっていう - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:57:36.18 ID:7veCk6nD0
- >>62
なるほど、そういう事か - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:20:17.46 ID:sCEEVg/OP
- 商標の普通名称化 で検索
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:45:36.11 ID:BO5utUqy0
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:57:01.78 ID:pR+dAfO5O
- >>56はライトニングさん?
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:19:09.72 ID:hVLh4IBb0
- そんなものより
セロハンテープとかバンドエイドの方がよっぽどだろ - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:19:51.99 ID:yc7DTGrt0
- >>10
チャッカマンとかな
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:20:33.65 ID:FY67bOwS0
- 要するに商標が一般名詞化したパターンか
これは写メール - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:22:52.96 ID:zeRRNbGS0
- >>15
一般名詞化ってなに - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:27:23.18 ID:KT0o462vi
- >>23
RPGはバンダイの登録商標です
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:58:16.46 ID:MbQzZIOk0
- ハイパーヨーヨー
あれ全部バンダイが作ってるわけじゃないんだぜ
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:08:35.91 ID:AIKhJyFa0
- >>68
それらはOEMだろ - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:25:40.36 ID:W65ff++QP
- どのゲーム機のこともファミコンって言ったり
クレーンゲームをUFOキャッチャーって言ったり
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:01:59.93 ID:yosfKuGy0
- 年寄りはPS3でもファミコンって呼ぶ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:03:23.22 ID:j63iM1ixP
- 日本だとまずないけど
海外だとゲーム機全般指してプレイステーションとか - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:26:31.80 ID:hDJCmN5j0
- ステープラーよりホチキスが有名になっちゃったみたいな?
飛び抜けた商品名がそのままジャンル名になるみたいな?
充電池=エネループみたいな? - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:21:51.55 ID:/tJODewE0
- 宅急便
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:27:54.65 ID:8ap76Mos0
- アイスノン
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:49:08.34 ID:3rVcmolb0
- 冷えピタだな
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:29:22.34 ID:TxzCDURAP
- ホッカイロ
ホッチキス - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:33:40.20 ID:j63iM1ixP
- みんなのヒーローサイリウムさん
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:36:05.69 ID:j63iM1ixP
- 英語だとバキュームクリーナーをフーヴァーって呼ばれることが多かったり
掃除機かけることをHooveringとか言って通じるし
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:38:44.29 ID:h8evmBTg0
- 「ゼロックスしてくれ」っておっさんおばさんしか通じないよね
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:40:10.59 ID:ATpULP2J0
- サランラップもか
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:57:03.47 ID:j63iM1ixP
- 歌ってみたとか踊ってみたとか、歌い手って呼び方
製作者のことをPって呼ぶ風潮(アイマスPから)
ボカロのことをまとめて初音ミクだと勘違い
ポテトチップス
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 16:59:13.18 ID:pR+dAfO5O
- >>66
そもそもボーカロイドってのが人工音声エンジンの名前だということも知られてないしな
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:06:11.64 ID:A3hykJco0
- どっかの国ではカブがバイクを表す言葉になってるとか
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:07:45.66 ID:SQVO49RW0
- >>78
バイクが全部ホンダって呼ばれてるってのは聞いたことある
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:11:44.13 ID:A3hykJco0
- >>80
すまんそっちだった気がする - 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:22:41.66 ID:lXAN0ei5P
- インシュロック(ケーブルタイ)
とか? - 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 18:06:24.14 ID:t73AFhQU0
- >>90
我が家では結束バンドだわ - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:27:33.05 ID:Fejf16Zv0
- カップヌードルもそうだな
ありゃ日清の商標で、普通はカップラーメン
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/28(日) 17:29:23.87 ID:m7wVtmsW0
- >>93
我が家ではカップ麺で統一されてる- 【ライトニングさん「インターネット買いたいんですけど」】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm20294049
インターネットを探して
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2013/07/29(月) 13:53 | URL | No.:797244出勤前に1ゲット
午後の部も楽に終わりますように -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 13:54 | URL | No.:797245ウォークマン…
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/07/29(月) 13:56 | URL | No.:797247一時期、「ドコモのiPhoneがー」とか「androidってiPhone買った」とかが普通にまかり通ってたもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 13:58 | URL | No.:797249ホッチキスは外せないだろう
ステープラーって言ってる人に会ったことがないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 14:00 | URL | No.:797251プチプチは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:02 | URL | No.:797252ユンボ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:02 | URL | No.:797253デジカメは??
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:03 | URL | No.:7972563大どころじゃなかったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:04 | URL | No.:797259ホッチキスだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:04 | URL | No.:797260従軍慰安婦 完全に勘違いな商品名
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:08 | URL | No.:797261ネトウヨのフットワークって凄いな
マジでどんな話題でも湧いてくる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:11 | URL | No.:797263ブルドーザーなどに付いている「キャタピラー」
正式にはクローラー。
キャタピラー社が作った物だけキャタピラーと呼べる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:13 | URL | No.:797265ウォークマンはそうだね
携帯音楽プレーヤーは全部ウォークマンって言ってる。まぁカセットMDMP3って全部ソニー買ってたから間違いじゃないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:15 | URL | No.:797267ポッキーだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:16 | URL | No.:797268エレクトーン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:16 | URL | No.:797269みんなライトニングさん大好きだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:18 | URL | No.:797270従軍慰安婦
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:20 | URL | No.:797272テトラポッド
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:23 | URL | No.:797273ワンカップ
-
名前:名無しビジネス #JZ2AL5Xs | 2013/07/29(月) 14:23 | URL | No.:797274キャタピラーやジープなどは逆パターンだよ。
すでに一般的だった俗称を、後から商標登録しちゃったんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:23 | URL | No.:797275タイラプだぁ?ヘラマンタイトンだろうが!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:25 | URL | No.:797277タッパー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:28 | URL | No.:797279チューペットやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:30 | URL | No.:797281米だとビデオゲーム全般をさして、ニンテンドーって言ってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:31 | URL | No.:797282なんだこのゴミスレは
-
名前:名無し #- | 2013/07/29(月) 14:32 | URL | No.:797283ルンバって何に勘違いされてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:32 | URL | No.:797284>>12>>20
小松製作所では、無限軌道のことを『履帯』って呼んでる
「キャタピラ」を口にするのは厳禁 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:37 | URL | No.:797286美少女アニメはHENTAI
ぶっかけはBUKKAKE
電マはHITACHI -
名前:宇宙指令774 #- | 2013/07/29(月) 14:41 | URL | No.:797288>>17
従軍慰安婦って、日本軍の性奴隷の商品名だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:42 | URL | No.:797289ゴキブリホイホイ
-
名前:宇宙指令774 #- | 2013/07/29(月) 14:43 | URL | No.:797291ペッパーソースのことを「タバスコ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:44 | URL | No.:797292ファイナルファンタジーシリーズとライトニングさん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 14:44 | URL | No.:797293ジープは元々ポパイに出てくる羊の名前だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:45 | URL | No.:797294潤滑剤=556
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:46 | URL | No.:797295ピアニカ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:46 | URL | No.:797297ポラロイド
ジャグジー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:48 | URL | No.:797298うちのぱぱんは茶色の炭酸はコーラだわ
コーラ買ってきたぞーって言ってペプシとか持ってる -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/29(月) 14:49 | URL | No.:797299クレヨン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:50 | URL | No.:797302シーチキン
-
名前:ぬ #- | 2013/07/29(月) 14:51 | URL | No.:797303コンビニを全部”セブンイレブン”というオッサンがいて電話で道案内する時にとても困った
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:51 | URL | No.:797304ネトウヨって言われてるやつらの思想は左翼的なのが多いから不思議だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:52 | URL | No.:797305iPhoneは発表会の時点では「これはスマホではない、スマートフォンが使いにくいからつくった新しい製品だ」みたいな口ぶりだった気もするが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 14:59 | URL | No.:797308チャックとジッパーとファスナーのことか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:03 | URL | No.:797309プリクラは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:04 | URL | No.:797310サランラップ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:09 | URL | No.:797313*37
まぁ、ペプシ"コーラ"には違いない
何か問題あるかね? -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/29(月) 15:10 | URL | No.:797314「ケンウッドのMDウォークマンなんだけどさ」
これだろ。高校の頃めっちゃ聞いたぞこの手のセリフ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:15 | URL | No.:797317スマホを商品名と勘違いしてる人が多い
友「スマホに代えたよ!」
俺「へぇ、アイフォンあたり?」
友「スマホだよ!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:20 | URL | No.:797320※37
むしろ、お前さんが「コーラ=コカ・コーラ」だと勘違いしてるじゃねーかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:22 | URL | No.:797321百万回死んだ猫というタイトルの本はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:22 | URL | No.:797322シャチハタ
-
名前:名無し #- | 2013/07/29(月) 15:27 | URL | No.:797324アーケードゲーム=インベーダーゲームとかかな
ジェットスキーとかもカワサキ? だっけ?
他のメーカーはマリンジェットとか名称が違うんだよな
キャタピラといえば大型特殊の免許には
カタピラ限定って書いてある -
名前:名無しの読書家 #- | 2013/07/29(月) 15:29 | URL | No.:797325三大となるとホッチキス、セロテープ、チャックあたりだろうか
ちなみにこの3つの単語、ATOKでは
変換時にちゃんと「特定商品名」「商標名」って警告が出るよ -
名前:名無し #- | 2013/07/29(月) 15:31 | URL | No.:797326一般名詞化するものがいかに偉大かわかるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:32 | URL | No.:797327※29
軍は面倒なので直接雇用しない
従軍商人が連れてた商品だお
今現在も世界の何処かで営業中だお -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:32 | URL | No.:797328俺「スマホにしたんだ」
馬鹿「いやiPhoneだから^^;」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:35 | URL | No.:797329海外だと醤油がキッコマンと呼ばれていると聞いた
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/29(月) 15:40 | URL | No.:797333ルンバが商品名な事は皆知ってると思うぞ。
「たまごっち」ぐらいに。
元のルンバ以外は知名度低すぎるから
ルンバで通ってるだけだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:41 | URL | No.:797334シャーペン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:52 | URL | No.:797338宅急便
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:53 | URL | No.:797339シャープペンシルも本来は「メカニカルペンシル」らしいな
SHARPが作ってたからそう呼ばれてるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 15:55 | URL | No.:797340カスタネットとミハルスみたいなもんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:05 | URL | No.:797346うちもTOSHIBAの何か(商品名は覚えていない)を購入したが、母が「ルンバ」と呼ぶので「ルンバじゃなくてルンバもどきだって」と訂正している。
飼っている猫はルンバじゃない事が分かるのかは知らんけど上には乗ってくれない。結構、楽しみにしてたのにな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:06 | URL | No.:797347ウォークマン。
ポリバケツだかなんだかも商標じゃなかったっけか。
宅急便は、ジブリでそうしても語感的に宅急便を使わせて頂きたいってヤマトに行ったら快諾してくれて、
かわりにお礼の意を込めて黒猫出すことにして
ジジが生まれたんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:08 | URL | No.:797348死んだ親父が家庭用ゲーム機を全部ファミコンって呼んでた
-
名前: #mNebouZE | 2013/07/29(月) 16:14 | URL | No.:797354マジックさんも忘れないで
-
名前:a #- | 2013/07/29(月) 16:15 | URL | No.:797355これはホッチキス一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:19 | URL | No.:797356iphoneのおかげでアイホンっていう日本会社はアップルから商標使用料をもらってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:29 | URL | No.:797359単発小型機→セスナ
大型旅客機→ジャンボ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/07/29(月) 16:31 | URL | No.:797360この手の単語の代名詞ってウォークマンだと思ってたけど
最近はガチでiPodに移り変わりつつあるな -
名前:名無しさん #hFmqO6D. | 2013/07/29(月) 16:35 | URL | No.:797361ウォークマンだなぁ
どのメーカーのでもウォークマンで通ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:35 | URL | No.:797362スピードガンもその類だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:36 | URL | No.:797363ホッカイロだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 16:37 | URL | No.:797365ウォシュレットがねぇな
-
名前:あ #- | 2013/07/29(月) 16:54 | URL | No.:797368※64
>ジジが生まれた
ググったら違うじゃないか!
キャタピラが元々芋虫って意味だとは知らなかった。 -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/07/29(月) 16:55 | URL | No.:797369>RPGはバンダイの登録商標です
バンダイの商標はロールプレイングゲームとはなんの関係もないしRPGの語源は海外だ
まるでバンダイの商標でRPGという名詞が一般化したみたいな嘘を平気でつくのはやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:03 | URL | No.:797371商標もそうだけど、英語だと勘違いされてる外来語もあるよな
パンとかシャンプーとか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/29(月) 17:03 | URL | No.:797372こうやって見るとけっこうあるもんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:17 | URL | No.:797374ホッチキス知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:18 | URL | No.:797376ゴールデンウィーク(NHKは大型連休という。)
ビニール袋(ビニールは商品名でビニルが一般名らしい。さらに現在はビニルを使ってない袋も多く、ポリ袋と言えば間違えがないそうです)
給食用のナフキン (ナプ(フに○)キンというと生理用に聞こえるので訛りが流行ってこう呼ぶようになったようです。ランチナプキンと一般に呼ぶとウィキにもありますが、イオンデパートではランチマットと分類掲示してあります。将来ナフキン→ランチョンマット→ランチマットになると予想しております。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:19 | URL | No.:797377ルンバは本物をルンバ、他のを安いルンバって呼んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:29 | URL | No.:797381ガチャポンは正式にはガシャポンだが
皆ガチャポンかガチャガチャって言ってるよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 17:32 | URL | No.:797384セロテープ。
数多くのメーカーが作っているが
『セロテープ』はニチバンの商品名 -
名前:名無し #- | 2013/07/29(月) 17:36 | URL | No.:797386ティッシュ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 17:46 | URL | No.:797389ウォシュレット
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:21 | URL | No.:797396魔法瓶も確かタイガーの商標だよね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 18:22 | URL | No.:797397バルカン砲
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:25 | URL | No.:797400ホームページもそうだよな
カーチャンはPS3もXboxも全部ファミコンと呼び、少年漫画はみんなジャンプに載ってる思っている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:33 | URL | No.:797401俺「カップ麺買ってくるが、何か食うか?」
親父「どん兵衛」
俺「どっち?」
親父「緑のたぬき」
俺「どっちだよ」
親父「どん兵衛の緑のたぬきだよ」
俺「だからどっちだよ」
親父「緑のたぬきっつてんだろ」
俺、緑のたぬきを買って帰宅。
親父「なんでどん兵衛じゃねーんだよ」
俺「緑のたぬきっていったろうが。メーカーと商品名くらい覚えろ、アホ。どん兵衛は日清でこいつ(緑のたぬき)は東洋水産だ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:42 | URL | No.:797404相手にいちいち細々とオタクのウンチクみたいに説明するのもあれだから
相手に合わせて使い分けてるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:42 | URL | No.:797405煙が出るから近隣を驚かせないために「バルサン使用中」って書いてたんだけど使ってたのはアースレッドだった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 18:43 | URL | No.:797406シャンパン=シャンパーニュで作られた発泡ワイン
他=スパークリングワイン -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:45 | URL | No.:797407オセロ
-
名前:名無しさん@ネットの声 #- | 2013/07/29(月) 18:51 | URL | No.:797408>>28
RPGはロシアやろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:57 | URL | No.:797411写ルンです
だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 18:57 | URL | No.:797412トランプ、だな
>>78
ちなみにホンダのカブは台湾では「シーユービー」って呼ばれてる
最初、シーユービーと言われてなんのことか分からんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 19:12 | URL | No.:797413※90
いちいち説明してると勘違いしちゃった理由って何よ。
ややこしいや、っていう事例を挙げてくれている人はいたけど -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/07/29(月) 19:12 | URL | No.:797415タバスコだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 19:20 | URL | No.:797418スマホっつーかPDAだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 19:26 | URL | No.:797420
写メ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 19:28 | URL | No.:797421「ドコモのiPhone」て言ってる女の子がいて可愛かった
-
名前:な #- | 2013/07/29(月) 19:36 | URL | No.:797424軍艦を全て戦艦とよぶ。
SUVを全てジープとよぶ。
装甲車を全て戦車とよぶ。とか?
あとはエアクッション艇を全てホバークラフトとか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 19:48 | URL | No.:797428ここまでユニックが出てこないとは…。
トラックにクレーンが付いた車両=ユニック車と呼ぶ人がほとんどだ
ユニックは社名だぞ! -
名前:TADANO #- | 2013/07/29(月) 19:50 | URL | No.:797429ここまでユニックが出てこないとは…。
トラックにクレーンが付いた車両=ユニック車と呼ぶ人がほとんどだ
ユニックは社名だぞ! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/29(月) 19:53 | URL | No.:797432ちょっと違うけど「京都のババァがポットを押すと電波がピピピ→東京の小僧にメールが届く~」みたいなCMやってたあのポットって確か「アイポット」って言うんだよな。象印だかタイガーだかが出してる奴。
昔新聞で「新しいアイポット」って書いてあって写真見て"!?"ってなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 20:11 | URL | No.:797438面ファスナーとかな
-
名前:名無しさん #- | 2013/07/29(月) 20:12 | URL | No.:797439※102
携帯式のロケラン、無反動砲を纏めてバズーカとかもその類かな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/29(月) 20:15 | URL | No.:797440つい最近アイホンのラジオCMを聴いて
おお本家だ、とニヤリとしてしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 20:22 | URL | No.:797442サイダーはどうだったかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 20:27 | URL | No.:797444ステープラ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/29(月) 20:36 | URL | No.:797447つか、インターネットを正しく理解しているやつなんて1割もいないってw
-
名前:棒打高麗 #mQop/nM. | 2013/07/29(月) 20:54 | URL | No.:797450慰安婦は韓国の登録商標です。
今のところ日本相手に稼ぎに失敗してますが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 21:00 | URL | No.:797452チン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 21:46 | URL | No.:797501ちょっと古いネタだが「写メール」はJフォン(当時)の登録商標。
名称だけ爆発的に普及したけど「ドコモの写メール」なんて言い方は間違いだった。
因みにドコモの場合、「iショット」が同義語になる。
でも今はソフトバンクのiPhoneが非常に認知度が高いので
やっぱりビミョーな感じがする名称になってしまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 21:50 | URL | No.:797507俺の世代は携帯カセットデッキも
携帯CDプレイヤーも
携帯MDプレイヤーも
DMPも
ipodも
全部ウォ-クマンで通じる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 21:54 | URL | No.:797510ムンクの叫び
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 22:00 | URL | No.:797514電気=照明
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 22:33 | URL | No.:797540クレラップでもサランラップって呼んだり、アクエリアスをポカリって呼ぶ奴は何も考えないで生きてるんだな、と思う
-
名前: #- | 2013/07/29(月) 22:35 | URL | No.:797542どっかの国ではガンダムがロボットの総称にされちゃってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 23:16 | URL | No.:797562小さいミニカーを全てトミカと呼ぶ素人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 23:59 | URL | No.:797575そういうのシネクドキっていうんだよ、覚えとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 00:20 | URL | No.:797581シャーペンだな。
-
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/07/30(火) 00:33 | URL | No.:7975843周くらい回って意味がアレになったが、十数年前の「Mac用Windows下さい!」が秀逸だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 00:43 | URL | No.:797592セフレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 00:53 | URL | No.:797598ちょっとズレるが、走馬灯
もう「走馬灯が見えた」って表現の方が一般的になってるだろ
最初に使ったのが誰か知らないけど、元々の用法知らない人の方が多そう -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/07/30(火) 01:04 | URL | No.:797607古いゲーム屋は未だに看板がファミコンショップのままだったりする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 03:33 | URL | No.:797670東方プロジェクトをアニメと思ってる人に説明すんのめんどい でも仕事なんだよな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 08:17 | URL | No.:797724ウォシュレットだろうな
商品名だからねアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 08:53 | URL | No.:797726NHKは公共放送なので、企業の商標を発言して宣伝してしまわないように定められているようです。
商品名は一般名称に置き換えられて発言されることが多いのだそうです。
テトラポッド(日本テトラポッド) → 消波ブロック
カットバン・キズバン・バンドエイド・リバテープ・サビオ → 絆創膏/ガーゼ付ばんそうこう
ボンド・セメダイン → 接着剤
ゴールデンウィーク(映画業界) → 大型連休
ホッチキス(ヒトキス) → ステープラー
UFOキャッチャー(セガ) → クレーンゲーム
破魔矢(破魔矢寿製作所) → 縁起物の矢
マジック(内田洋行) → フェルトペン
ジェットスキー(川崎重工) → 水上バイク
ウォッシュレット(TOTO) → 温水洗浄便座
セロテープ(ニチバン) → 粘着テープ
ウォークマン(ソニー) → ヘッドフォンステレオ/携帯型カセットプレイヤー
ドライアイス(ドライアイス) → 固体炭酸
万歩計(山佐時計) → 歩数計
ピアニカ(東海楽器) → 鍵盤ハーモニカ
シーチキン(はごろも) → マグロの油漬け缶詰
オセロ(ツクダ) → リバーシ
テフロン加工(デュボン) → フッ素樹脂加工
エレクトーン(ヤマハ) → 電子オルガン
ファミコン(任天堂) → 家庭用ゲーム機
シャーペン・シャープペンシル(シャープ) → メカニカルペンシル
ポリバケツ(積水化学) → プラスチックバケツ
タバスコ(キルへニー&オーバーシーズ) → ペッパーソース
玉袋筋太郎(猥褻) → 知恵袋賢太郎
サランラップ(旭化成) → 食品包装ラップ/ポリラップ
クレパス(サクラクレパス) → パステルクレヨン
ジープ(ダイムラー・クライスラー) → オフロード4WD車
プチプチ(つぶしたい) → エアキャップ/気泡緩衝シート
宅急便(クロネコ) → 宅配便
味の素(味の素) → 化学調味料/うまみ調味料
モンキッキー(細木数子) → おさる
独島(日本領) → 竹島
ジッパー(B.F.G&吉田工業) → チャック(KKK.F) → ファスナー(U.F) → ?(どう言えと) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 09:53 | URL | No.:797743筋太郎(猥褻)ワロタ
竹島は最近のNHKだけに逆かと思ってビビった -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2013/07/30(火) 10:11 | URL | No.:797749貯金も
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 14:23 | URL | No.:797799日本ではゲームのことをファミコンと呼ぶ人がいるが
海外ではニンテンドーと呼ぶ人がいるらしい
海外版ファミコンは「Nintendo Entertainment System(NES)」という名称だからな
ちなみにウチの親父も昔はゲーム機全般をファミコンと言ってたな -
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2013/07/30(火) 15:29 | URL | No.:797834原付をラッタッタ、軽バンも軽トラ言うウチのオカンみたいなもんか
-
名前:名無し #- | 2013/07/30(火) 15:44 | URL | No.:797842シャチハタ←これもブランド名
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/30(火) 18:02 | URL | No.:797872「USBに入れて」
「USB使える?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/30(火) 19:55 | URL | No.:797899三大どころじゃないよもうw
※135
間違った呼び方を挙げるわけじゃないからスレの主旨とズレてないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/31(水) 08:55 | URL | No.:798135※61
そのシャープペンシルも元々は早川式繰出鉛筆だという -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/31(水) 12:58 | URL | No.:798170リモコンをチャンネル
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/01(木) 10:55 | URL | No.:799153みーどりーのなーかをー
はーしりぬけてーく まっかなクルマっ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/01(木) 11:15 | URL | No.:799163ローラーブレードだな
本来はインラインスケートなのに
ローラーブレード(会社名)で通ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/01(木) 18:05 | URL | No.:799312鍵盤ハーモニカ⇒ピアニカ だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/03(土) 00:10 | URL | No.:799890閲覧注意
イルミナティなど闇の勢力が画策する「サトラレ獲得計画」
ttp://aerostarotoko.blog.fc2.com/
-
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2013/08/03(土) 20:45 | URL | No.:800562Q.インターネットください
A.申し訳ありません。インターネットには統一された管理機構というものがございませんので、
JPNICを通じてICANNにお問い合わせいただくのが良いかと存じます
これでいいはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/06(火) 21:59 | URL | No.:802519数年前は、ソフトバンクのスマートフォンのことを iphone、AUのスマートフォンのことをアンドロイドだと思ってるやつが多かった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 00:12 | URL | No.:815326ジジイにしかわからんが大昔あったソノシートも朝日ソノラマ社の商標なんだよな。
朝日ソノラマのシートレコード、の略でソノシート。王さんがNHKで思いっ切りソノシート言っちゃって司会者あわててた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 18:11 | URL | No.:819075うちの上司は鉄道運転シミュレーションゲームはすべて「電車でGo!」
-
名前: # | 2013/09/17(火) 14:20 | | No.:822459このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/17(火) 20:56 | URL | No.:822649まあUSBフラッシュメモリだろ。USBとだけ言う奴多すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/20(金) 02:46 | URL | No.:823743こんだけ列挙してマジックがここまで2回しか出てこないのはなぜだ。
ホッチキス以上の浸透度ってことか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/21(土) 10:28 | URL | No.:824141ちなみに初のお掃除ロボットはルンバではない
-
名前:名無しビジネス #rIG/kuhY | 2013/09/21(土) 11:39 | URL | No.:824156トヨタもトヨタ・ジープって車を作ったら本家からクレームが来てランドクルーザーになりました
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/11(金) 23:37 | URL | No.:833992蚊取り線香はどうなんだろう?
金鳥は商品名が金鳥の渦巻でアース製薬はアース渦巻香だけどどこが商標持ってんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 16:49 | URL | No.:8551263大と呼ぶには例に挙げられている2つが格下すぎなきがする
米欄129から3つ選んだほうが妥当 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 01:04 | URL | No.:874939おっぱい
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/13(木) 19:22 | URL | No.:895100ぼんど
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/23(水) 15:58 | URL | No.:949058キャノン ×
キヤノン ○ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 01:14 | URL | No.:1067981キャタピラー名は、米キャタピラー社だけでなく、三菱製でも使えるよ
ポラロイドが出てこないなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/04(木) 02:10 | URL | No.:1080362ウィンドサーフィン
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/09/24(木) 04:46 | URL | No.:1130329これはボウガン
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 01:25 | URL | No.:1288968ピアニカ。あれはヤマハの商標登録。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6339-194d1666
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック