更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376377528/
1 名前: ニールキック(北海道):2013/08/13(火) 16:05:28.48 ID:87CnKChq0 ?PLT(12035) ポイント特典
トニオ ?@00qs
なんて卑怯な売り方しやがる……
https://twitter.com/00qs/status/367124966182883328 

 
 
23 名前: セントーン(愛媛県):2013/08/13(火) 16:11:06.75 ID:bzI80EIZP
どういう事?抱き合わせ商法?

 
31 名前: 32文ロケット砲(西日本):2013/08/13(火) 16:15:01.30 ID:tTJL9YzTO
>>23
各戦艦がお姉ちゃんになったゲームが流行ってるんだってさ

 
17 名前: ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/08/13(火) 16:10:12.80 ID:+x8IL7T50
これ艦これの絵でしょ?
 
 
89 名前: ウエスタンラリアット(長屋):2013/08/13(火) 16:56:47.45 ID:UXPfGxj00
>>1
直に公式でこういうパッケージしたのが
販売されるだろ
先走りやがって

 
11 名前: 断崖式ニードロップ(東京都):2013/08/13(火) 16:08:26.85 ID:grO9SD0l0
何が卑怯なんだよw

 
13 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県):2013/08/13(火) 16:09:23.44 ID:HtA7cnzu0
アニオタ(?)にしか売れんだろ 

 
24 名前: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/08/13(火) 16:11:09.71 ID:N2PZWZFrP
おまいらの財布が駆逐される

 
27 名前: ランサルセ(庭):2013/08/13(火) 16:12:50.88 ID:9m50783e0
>>24
もう轟沈しとるわ

 



19 名前: スパイダージャーマン(広島県):2013/08/13(火) 16:10:50.56 ID:rC37QqTB0
でも組み立てるのは普通の戦艦でしょ?w

 
20 名前: かかと落とし(福岡県):2013/08/13(火) 16:10:54.86 ID:4g6AEx2C0
新たな客をつかめるかもしれんがそれ以上に失うものが多いだろw 

 
4 名前: チキンウィングフェースロック(三重県):2013/08/13(火) 16:07:11.52 ID:X83iWpP70
駆逐艦なのに結構しやがるな

 
39 名前: エメラルドフロウジョン(東京都):2013/08/13(火) 16:19:22.27 ID:Jt5XccHD0
なるほどこうすると売れるのか
勉強になるわ


42 名前: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/13(火) 16:21:10.34 ID:txaGuEPD0
これは買うは
球磨たんちゅっちゅ

 
28 名前: 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/08/13(火) 16:13:02.50 ID:2o6gcXnZP
日本の戦艦なのに金髪とか青目とか違和感




67 名前: リキラリアット(埼玉県):2013/08/13(火) 16:35:21.86 ID:dHdqjS0Z0
こういうのってもともとの軍艦オタはどう思ってるんだろう

 
72 名前: ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/08/13(火) 16:40:32.46 ID:FQK8cx80O
>>67
軍艦オタじゃないけど…
「しまかぜ」に乗っていた身からしたら中身のドロドロした人間関係知ってるから
ヘドが出るわ 

 
77 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/13(火) 16:43:31.61 ID:2LPixuTo0
>>72
本物の海上自衛隊かよ
元? 

 
83 名前: ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/08/13(火) 16:47:59.49 ID:FQK8cx80O
>>77
今日は休み

 
64 名前: ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/08/13(火) 16:32:38.25 ID:xD8YlEGU0
この店では絶対に買わん
ミリプラ、特に艦プラに女子なぞ要らぬ
なんでも女体化すりゃいいって風潮が気に入らん
どうせまともにウェザリングとかも出来ねぇ奴が買うんだろうけどさ
 

 
 
102 名前: トペ コンヒーロ(神奈川県):2013/08/13(火) 17:16:20.86 ID:zCudhlTT0
ミリタリーのプラモコーナー見てると、アイマスの飛行機とか
ガルパンとか置いてあるけどあきらかに来てる客が違う


98 名前: ファルコンアロー(埼玉県):2013/08/13(火) 17:11:26.05 ID:PJBvc6KG0
場所による、秋葉なら成功


70 名前: 腕ひしぎ十字固め(四国地方):2013/08/13(火) 16:38:09.95 ID:CpAGVVdkP
米の軍ヲタが太平洋戦争期の日本空母を画像検索したみたら、
ヒットしたのは萌え美少女イラストばかりでWhat?!になった
ってネタあったなw

 
74 名前: 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県):2013/08/13(火) 16:41:29.16 ID:DMJojEKp0
抱き合わせはダメじゃなかったか?

 
117 名前: アイアンクロー(西日本):2013/08/13(火) 17:31:09.97 ID:v/8S6w580
駆逐艦を美少女で擬人化するのはまあよしとしても
大和型は全長に対して幅が広いデブ船体だから美少女ってわけにはいかないのでは

 
125 名前: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2013/08/13(火) 17:45:48.89 ID:v2wpaD9FP
>>117
艦これの戦艦はみんな女子大学生っぽい。空母は巨乳ぞろい。駆逐艦は小中学生。
 
 
128 名前: アイアンクロー(西日本):2013/08/13(火) 17:52:35.34 ID:v/8S6w580
>>125
ググったら出てきた・・・
よく見たら頭に15m測距義と21号電探がw





129 名前: デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/13(火) 17:52:38.28 ID:KSEfpp5k0
塗料のパッケージでもこういうのやってるな
瞬着パテとかも


 
132 名前: 32文ロケット砲(佐賀県):2013/08/13(火) 18:00:28.66 ID:8yt6H49z0
いいと思うけどな。新しい解釈で復古するのはいい手段だし、プラモ業界も風が吹く時が必要だ


135 名前: ニールキック(チベット自治区):2013/08/13(火) 18:14:12.26 ID:ZWabfIUi0
次のブームは城の擬人化だな 
 
 
146 名前: キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/13(火) 19:05:21.88 ID:ZAHDV/3SO
>>135
あったような気もするが、思い出せん
姫路たんとか松本さんとか大阪とか安土様とか言われると
気持期待感がない事もない
城攻略戦か、文句無しにキモオタ向けでええやん 

 
148 名前: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2013/08/13(火) 19:09:56.52 ID:v2wpaD9FP
諏訪の萌えキャラ「諏訪姫」みたいに
「その城に住んでいるという設定の姫君」の方が納得感が高く二番煎じ臭さも薄まる。


145 名前: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/13(火) 18:55:13.00 ID:h8l0nZHK0
萌え豚とミリヲタって相性いいんだな
ガルパンもかんこれも

 
150 名前: セントーン(愛媛県):2013/08/13(火) 19:15:22.70 ID:PdV9Mzr6P
艦これを始めてから昔艦船の本読んでもなかなか覚えられなかった
駆逐艦やらの名前や特徴が速攻で頭に入るようになって笑ったわ




【「大海原に戦乙女立つ」 艦隊これくしょん】
http://youtu.be/6nQNDYrUfl8
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2013年 09月号 [雑誌]
Model Graphix
(モデルグラフィックス)
2013年 09月号 [雑誌]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 20:51 | URL | No.:805836
    そもそも許可とってねーだろこれw
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 20:56 | URL | No.:805839
    オタがコミケで遣るならともかく、一般店舗でこれやってるのバレて著作権突っ込まれたら、販売の数十倍の賠償金告訴されてアウトだろうがww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 20:57 | URL | No.:805840
    一瞬(ああ 考えたな)って気もするけど これアウトじゃない?模型ってガルパンでもそうだけど 結局 モデラーしか買わないよ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 20:58 | URL | No.:805841
    利根と夕張はないのか
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:00 | URL | No.:805842
    艦これで史実の船に興味持ってごめんなさい…
  6. 名前:名無しビジネス #8ai1Ovt. | 2013/08/13(火) 21:00 | URL | No.:805843
    「BSG 鋼鉄少女」のパクリだろ
  7. 名前:名無しビジネス #NV6rn1uo | 2013/08/13(火) 21:01 | URL | No.:805844
    >>150がまさに今の自分と同じで笑った
    こういう取り込み方も良いんじゃないかね。
  8. 名前:キムチ寄生虫^^ #- | 2013/08/13(火) 21:02 | URL | No.:805845
    >145 名前: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/13(火) 18:55:13.00 ID:h8l0nZHK0

    >萌え豚とミリヲタって相性いいんだな
    >ガルパンもかんこれも

    朝鮮人は強制送還の時間ですよ^^

  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:02 | URL | No.:805846
    エヴァンゲリオンのキャラの絵が描いてあるコーヒー缶みたいだな
    アニオタじゃないと恥ずかしくて買えないじゃんw
    本来の客が逃げるぞw

    てか、目先のカネのためになんでもかんでも
    性欲に訴えざるを得ないいじましい時代なんだな・・・
  10. 名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/13(火) 21:02 | URL | No.:805847
    何でもかんでも擬人萌えキャラにして、

    『こうすりゃお前ら買うだろ』

    と思って売りに来ている売り手も

    『○○たん、ハアハア』

    とかぬかして買う方もホントにウンザリする。

    そんでキモオタのやることなんざハアハアしたあとに偽牝台のごとく精子ぶっかけて萌え⇒エロの方程式で、キモオタの領土が広がって迷惑するだけ。

    この流れは何とかしてほしいわ(;´Д`)
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:03 | URL | No.:805848
    こういうカード?みたいなのが公式で販売されてて抱き合わせてるのか?
    拾った画像を印刷してパケに貼ってるだけなら犯罪なのではなかろうか……
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:04 | URL | No.:805849
    軍艦にこんなカワイイ子がのっているといいのだけれど現実は
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:04 | URL | No.:805850
    何かと思ったら、抱き合わせか
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:05 | URL | No.:805851
    「 このキャラクターは、この艦がモデルですよ 」

    っていう親切心だったら、どうよ?
    実際、ゲームユーザーの中には軍事さっぱりな人や、
    中高生も多いわけで
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:09 | URL | No.:805854
    まあでも本当にハマってる人はこんなことしないでも
    顔と艦の名前一致してるしな
  16. 名前:名無し++ #- | 2013/08/13(火) 21:10 | URL | No.:805855
    「この艦娘の元ネタはこの艦ですよ」ってディスプレイだろ
    権利問題はお前らが心配することじゃない
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:11 | URL | No.:805856
    買わない自称お客様より萌え豚の方がマシってことね
  18. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/13(火) 21:18 | URL | No.:805858
    普通のウォーターライン好きが寄り付かなくなるな
    こういうのはカンフル剤的なもので一時的には良いが
    ブーム過ぎた後はお察し
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:18 | URL | No.:805859
    米11
    こんなんゲームショップなんかじゃどこでもやってるだろ
    この程度で波風立てる企業なんてそうそうねぇよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:20 | URL | No.:805860
    腐女子がイケメン戦国武将でハァハァ言ってる姿と同じに見える
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:21 | URL | No.:805861
    「しまかぜ」の乗員だか何だかが人間関係云々って言ってるけどさ、そりゃお前らの問題だろ?つか「しまかぜ」と「島風」は名前こそ受け継いでるけど別もんだし。

    「こんな言葉を知ってる?『いつも悪いのは機械を使う人間のほうだ』乗員が悪くても艦に罪は無いのよ?」
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 21:23 | URL | No.:805862
    普通のミリオタは買いにくくなるんですがそれは
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 21:23 | URL | No.:805863
    乗ってた艦が実装されるまでは生き延びるって爺ちゃんが言ってた
  24. 名前:名前はまだない #- | 2013/08/13(火) 21:24 | URL | No.:805864
    これカード印刷しただけだしこのまま販売したら違法だろ
    天才でもなんでもない
    ただの犯罪者
  25. 名前:名無しさん #- | 2013/08/13(火) 21:25 | URL | No.:805865
    「キモオタガ~」「ギジンカガ~」って言うなら
    お前らが買ってやれや?新しい層を開拓する為の
    商法だろがヒキ共よ。
    企業も慈善事業でやってるんじゃないし、売る為
    ならなんでもするわ。
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2013/08/13(火) 21:28 | URL | No.:805867
    ※17
    そして萌え豚が艦コレに飽きた後どうなるかといえば……
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/13(火) 21:29 | URL | No.:805869
    入口が萌えでもそっからミリタリーに興味出る場合もあるからなぁ。
    ガルパンにはまってから、10式が移送用のトレーラーから降りる時の、斜め下からのアングルがかっこいいとか思うようになったからなw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:31 | URL | No.:805871
    新しく取り込める人数>嫌気がして離れる人数なら商売的には成功になるのかな
    どっちに転ぶかな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:32 | URL | No.:805872
    綾波は艦これじゃなく、綾波レイでもよかったかな。
    ていうかすでに過去にやってたかもw
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:33 | URL | No.:805873
    ディスプレイだから!
    売ってるのはちゃんと単体だから!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:34 | URL | No.:805875
    メカ少女は元々ミリオタに需要あったよ
    だから心配すんな

    もちろん硬派な人だっているけど
  32. 名前:犯罪メディアを許さない #- | 2013/08/13(火) 21:38 | URL | No.:805877
    ※30
    ですよねー
    スレタイに悪意を感じるな

    販売用の商品は通常のパッケージで、棚にあるわけだし
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:39 | URL | No.:805879
    ※21
    ガチの太平洋戦争の帝国海軍だった爺様が
    「これはこれでアリ。自分たちが人殺しにしか使ってやれなかったフネを、こういう風に愛でてくれるのは喜ばしいこと」
    だって言う話があったから、こういう問題はもう終結だろうな
    戦争の生き残りが許したのなら、自衛官が何を言ってももう無駄だ
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 21:41 | URL | No.:805880
    美少女導入で弱小市場を支えてくれてた硬い人達は引いちゃって
    萌え豚が去った後には傾くメーカー続出ってよくある展開っすな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:41 | URL | No.:805881
    船でも車でも宇宙船でもパソコンでも、
    機械とか乗り物は大体女性に見立てられることが多いような
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:43 | URL | No.:805883
    ※33
    平和な時代になったってことだな。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 21:45 | URL | No.:805884
    うぽって、がるぱん、しーきゅーぶとか最近、戦闘行為をゆるきゃらの様に扱っている作品が多いよね。やめてほしいわ。もう戦争に反対できる老人は死んでいっちゃっているんだよね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:46 | URL | No.:805885
    ※3
    ガルパンは一応新規開拓には一役かったぞ
    まぁモデルカステンの別売りデカールの功績も大きいだろうけど
  39. 名前:名無しビジネス #HurUS3vk | 2013/08/13(火) 21:47 | URL | No.:805886
    >権利問題はお前らが心配することじゃない
    いやいやw
    抱き合わせも、著作権違反も国内では犯罪だから他人事でも懸念くらいはしろ。
    公式に許可取って、カードを単なるおまけとして
    付けてるんなら優れたアイデアだがな。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:48 | URL | No.:805887
    どこが天才的なのやら
    最近あっちこっちで宣伝必死だけど
    相当な額がアフィに流れ込んでるんだろな
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 21:50 | URL | No.:805888
    こういう現実にあるやつより
    鋼鉄の咆哮の超兵器シリーズプラモってないの?
    アラハバキとかヴォルケンクラッツァーとかプラモかしたら売れるんじゃね?
  42. 名前:  #- | 2013/08/13(火) 21:52 | URL | No.:805889
    既に他所で言われてる事だけど、ガルパンは主人公たちが乗って戦った車両があったからウケた訳で
    艦これの場合は艦艇そのものが擬人化され、それがカワイイという理由で概ね成り立ってる
    なのでファンがリアル艦艇そのものに関心があるとは言い難い
    こんな商法は『頭の悪い二匹目のドジョウ狙い』以外の何ものでもない、笑われるだけ
  43. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/13(火) 21:54 | URL | No.:805890
    water line seriesか昔よく作ったなあ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 21:59 | URL | No.:805891
    下火になってきたらやってみようかな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:01 | URL | No.:805892
    ※42
    ご高説賜りまして誠に有難いところだけど、脳内ソースで色々と語られても頭悪く見えるから辞めたほうがいいよ
    実際これで売り上げ上がったかどうかなんてこの店の人達しか分からないし、今現在艦コレのアクティブユーザー数が30万超えてるところを見ると全く効果がないとは言い切れないと思うんだけど
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:02 | URL | No.:805893
    どっちにしてもキモイ奴やつらなんだから仲良くしろよw
  47. 名前:名無し++ #- | 2013/08/13(火) 22:08 | URL | No.:805895
    客層はどうせパッケージ目当てで中身は捨てるんだろ?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:12 | URL | No.:805897
    ※21
    だから『「しまかぜ」に乗っていた身からしたら』と個人的な立場からの感想を言ってくれてるんでないの
    そもそも軍艦オタはどう思ってるのかと訊かれたから(オタではないにせよ)答えてくれてるってのに

    少しもちつけよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:12 | URL | No.:805898
    ※21
    が気持ち悪すぎる(迫真)

    早く艦これやってろ塵屑
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:14 | URL | No.:805900
    金剛は金髪碧眼でもおかしくないだろ。

    ゲームとしては実際のキャラ立てに、船のエピソードの見立てがうまいんだよな。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:14 | URL | No.:805901
    けいおん!により楽器屋の風景が変わったけどプラモ屋も変わるのか。てかもう変わったのか
  52. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/08/13(火) 22:16 | URL | No.:805904
    ※39
    ディスプレイ位で著作権法云々を訴える奴がいるわけないだろ

    もし違反になるとしたらこの店周辺のアキバ系の店ほとんど潰れるぞ
  53. 名前:   #- | 2013/08/13(火) 22:19 | URL | No.:805906
    ディスプレイを勝手にグッズ作って
    抱き合わせ商売してると勘違いしてる馬鹿がスゲェw
    日頃どんだけ引きこもってんだ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:20 | URL | No.:805908
    三国志はこれで冷めた

    最近は三国志好きって言うのが恥ずかしくなった
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:21 | URL | No.:805909
    一枚の写真からプラス方向もマイナス方向も勝手に創造膨らせて叩き合い
    バカッターの炎上がどうして起こるかわかりやすいな
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 22:22 | URL | No.:805911
    どっちかといえばボークスはドールとフィギュアがメインだと思うが
  57. 名前:名無し #- | 2013/08/13(火) 22:23 | URL | No.:805912
    誰もが最初はにわかで新参だ。
    ミリタリーはSFとならんで古参が面倒なジャンルだが、俺は若いのと兵站やら戦車らやらについて話せる機会が増えたのは嬉しいぞ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:24 | URL | No.:805913
    何でも女体化というか擬人化するなよ
    戦艦は自分の守備範囲外だけどこれを車とかバイクでやられたらと思うと腹が立つ
    発狂モノだよ
  59. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/13(火) 22:31 | URL | No.:805914
    ウォーターラインなんて30年以上前から販売してるんだからとっくに金型の償却くらい終わってるだろ
    これで新規の客が増えればめっけもの
    面白いのは本来たいして姿が変わらない姉妹艦が擬人化で個性と物語が付加されるところだよな
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:32 | URL | No.:805915
    >>148 諏訪姫は諏訪御料人とかいう実在の人物モデルらしいが
    かなり悲惨な人生だったみたいだ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:33 | URL | No.:805916
    ※30も言ってるが、レジに持って行ったら商品買えるタイプの空箱だよなこれ
    絵を売ってるわけじゃないなら権利侵害とかじゃないでしょ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:42 | URL | No.:805918
    コレで買う人の中にそのまま艦船モデルを続ける人がどれだけいるかは知らんけど、少なくとも「プラモ屋が艦これに媚びたので艦船モデルは二度とやらない」っていうモデラーより多いのはほぼ間違いないだろ
    一時的な販売ブーストも含めりゃ全体として大きくプラスさ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:42 | URL | No.:805919
    モデルになった船にも命を散らしていった人々がいるんだよなあ・・・
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:43 | URL | No.:805920
    ハセガワのクソマス痛戦闘機は出来も悪いし従来の戦闘機ファンからはそっぽ向かれるはアイマス豚は買わないはで最悪だったのをもう忘れたのかよ
    速攻でワゴン行きになって今でもワゴンの中で埃被ってる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 22:44 | URL | No.:805921
    ねんどろいども付ければいいよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:02 | URL | No.:805924
    プラモ屋が天才なんじゃなくて萌え豚がバカなだけ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:09 | URL | No.:805926
    これはただの紙だ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:11 | URL | No.:805927
    >萌え豚とミリヲタって相性いいんだな

    インターネット以前から制服兵器少女のカテゴリはあったが
    ここまで大々的になったのは近年だよ…ストパンからか?
    昔はミリタリ系モデラーはアニメ系プラモなんか毛嫌いしてたしな(´・ω・`)
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/13(火) 23:11 | URL | No.:805928
    で、嫌だ嫌だ言うやつは普段買ってるの?って疑問も
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:13 | URL | No.:805930
    やっぱりクソマスと違って艦コレは偉大だな
    不人気アイマスの1/48スケールF-22とかは爆死したけどこれは売れるよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:14 | URL | No.:805931
    ※62
    中心となるコアなWLモデラーの平均年齢を考えると好き嫌いより無関心(興味無し)のほうが強いかと。

    それよりは新金型とか新作が増える可能性に期待してんじゃね?
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:14 | URL | No.:805932
    古参の軍オタほどこういうブームには好意的
    SF趣味の崩壊っぷりや軍オタの高齢化を肌で感じてるからな
    文句言うのはむしろにわか軍オタだったりする
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:40 | URL | No.:805936
    プラモシミュレーションでも開発したのかと思った
  74. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/08/13(火) 23:43 | URL | No.:805938
    2chまとめサイトでステマっすか
    管理者はいくらもらったのん
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:46 | URL | No.:805939
    >次のブームは城の擬人化だな
    ありだなって思った俺は末期
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/13(火) 23:51 | URL | No.:805940
    フォローしてたミリオタの人に誘われたな
    濃い人はアンテナびんびんで情報も行動も早くてびっくりする
  77. 名前:名無しさん #- | 2013/08/14(水) 00:02 | URL | No.:805943
    大和の女の子に波動砲の穴はあいてますか?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 00:06 | URL | No.:805944
    これに文句言う奴は何なんだ?
    新規のユーザーが増えて良い事じゃないか
    いいか、買ってくれる客がいなきゃメーカーもやっていけないんだぞ
    しかも買う奴が増えりゃ新製品も出るんだから古参ぶってるお前らにもメリットは充分あるだろ
    黙って状況を歓迎してやれや
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 00:14 | URL | No.:805947
    抱き合わせになっているのを買わないのはわかるが
    これを売ってる店で買わないってのは艦船が好きなんじゃなくて艦船が好きな自分が好きな人だと思う
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/14(水) 00:14 | URL | No.:805948
    艦コレはステマの代名詞といってもいい
    ほんとあちこちのスレで出張ってウザすぎる
  81. 名前:名無しビジネス #Bzf5g9qY | 2013/08/14(水) 00:24 | URL | No.:805949
    てゆーかアルペジオじゃだめなん?
    俺タカオ1隻ほしーよエンジンとか見せてほしい
  82. 名前:名無しさん #- | 2013/08/14(水) 00:26 | URL | No.:805950
    今プラモ売れないらしいからな
    こういう形で少しでも売れて会社が生き残ってくれるなら…
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 00:33 | URL | No.:805953
    ※68
    ちげーよ
    ミリとアニオタが混合し始めたのはガンプラ時代からだから30年近く前からになるぞ

    ガンダム(ガンプラ)にハマった奴らがそのままミリにもハマりだすってのが多かったからモデラーには毛嫌いも糞もないって感じだったぞ
    まぁそれ以上の世代にとってはある意味最悪な連中だったとは思うけどw

    そもそもミリオタとモデラーをごっちゃにするのはアカン
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 00:54 | URL | No.:805962
    ガルパンみたいにはいかんよなぁ
    艦船その物が出てくるわけじゃないし
    ストパンのときに、戦闘機プラモが売れた!なんて話も聞いたこともないし
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 01:00 | URL | No.:805968
    自分の好きな艦がどういう歴史辿ったのかとか気になる人もいるだろうしそういうので興味もっても悪くないでしょ

  86. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/14(水) 01:14 | URL | No.:805974
    メカ好きとしてこういうのは嫌いだなあ…


    ※とかでも「こういうのに興味を持って~」とか「こういうのから入る人が~」という意見あるけど、
    元々の艦船好きが離れたらどうすんだ?
    客としてはそっちのほうが上客だと思うが。
    一時しのぎのために固定客離れるんだよ?
    なんでも萌えヲタ中心で考えるのやめてほしい
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 01:18 | URL | No.:805977
    その程度って事だ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 01:27 | URL | No.:805982
    二次好きだけど何でも女体化する(ましてや軍艦)風潮は大嫌い、客観的に見て滑稽だなって思うし擬人化してるものに対する敬意もないでしょ。なんと言おうと二次オタのオ◯ニーのオカズにさせておいて軍艦に敬意払ってるなんて言わせないわw
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 01:28 | URL | No.:805983
    >>64
    メーカーと流通レベルで全部完売、
    店頭在庫で残ってるのは、
    元がゴミ扱いのF-117(48だけ)、ミラージュ2000、A-10だぞ!
    序に言えば、72のA-10以外、他社金型だ。
  90. 名前:名無し #- | 2013/08/14(水) 01:55 | URL | No.:805991
    ミリに興味ないけど
    ガルパンは一部のキャラを除いて萌える感じじゃないし、作中で色々戦車の魅力を紹介してるんだし、ガルパンから興味持った層は別にいいんじゃない?
    ただ戦艦の擬人化から食い付く奴はミリにさっぱり興味無さそう。
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/14(水) 01:55 | URL | No.:805992
    こういうのを肯定してる萌えヲタって
    自分の好きなアニメや漫画とかの登場人物を全て男性化され
    それに群がる腐女子達を見てどう思うんだろうと気になったw
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 02:11 | URL | No.:806000
    軍艦プラモがどんだけ斜陽だと思ってるんだ
    文句言う層?
    そんなの居ないに等しいくらいに人口居ないよ

    艦これから史実の興味に持つ人もいるし、実際の艦これのゲームは史実からセリフやステータスに反映させたりしてて、結構燃える
  93. 名前:名無しの #- | 2013/08/14(水) 03:26 | URL | No.:806016
    艦これ始めたばかりの頃に普段から通ってた店の艦船コーナー除いたら既にこんな状況だったわ。
    なおその日はF-18買って帰りました。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 03:27 | URL | No.:806017
    ガルパンは戦車戦が面白かったから見てたけど
    艦コレってただの萌え絵デッキゲーなだけじゃん
    ご当地萌え絵シリーズと変わらん
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 03:55 | URL | No.:806021
    >元々の艦船好きが離れたらどうすんだ?
    離れないから安心しろとしか
  96. 名前:通りすがり #- | 2013/08/14(水) 07:23 | URL | No.:806048
    ストパンのメインは『パンンツとケモ耳』だから
    プラモ売れる訳ないじゃんw
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 07:26 | URL | No.:806049
    これはAED
    模型コーナーの隅に追いやられて息も絶え絶えの艦船模型がこの先10年で蘇るきっかけに出来るか

    とりあえずアオシマの蒼龍作ろう
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 07:52 | URL | No.:806054
    スケールモデルのメーカーと小売も生き残りに必死なんだろ(´・ω・`)
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 09:13 | URL | No.:806070
    アイマスの戦闘機が爆死したのをもう忘れたか
    アイマスと艦コレの人気と萌度を比べたら艦コレのほうが圧倒的に上だけどさ
    ピンクのF-22とか酷かったな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 09:42 | URL | No.:806079
    ※19
    なんで戦艦限定なんですかね……
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 10:07 | URL | No.:806082
    これはこれでいいと思うけど普通に軍艦プラモ買うとき恥ずかしくて買えんわw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 10:24 | URL | No.:806088
    これしきのことで離れるファンって本気で軍艦好きじゃないだろ
    艦これやってないけど俺からしたらどうでもいいとしか思わんね
    パッケージがどうなろうと今まで通り好きな船を組み立て続けるよ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 12:21 | URL | No.:806118
    これがきっかけでプラモ始める人間が増えれば
    斜陽な業界に一筋の光が
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 12:24 | URL | No.:806119
    細かい事言えば版権絵なんだから
    個人店で勝手にコピーして宣伝に使っちゃイカンよな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 12:25 | URL | No.:806120
    単純にプラモ買う人間よりこういうの好きな人間のほうが多いからこうなるんだろな
    映画を見る人間よりテレビドラマを見る人間のほうが多いからルーキーズが売れるのと同じ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 16:58 | URL | No.:806177
    取ってつけたような女キャラばっか(´・ω・`)
    イマイチ擬人化は好きじゃない
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 17:27 | URL | No.:806180
    既存の顧客のことを考えろとか言ってる奴は既に老害化してる単なるお客様だろ
    次の顧客につながるかもしれない新参者やにわかを拒否してるのはお前らだけなんだよ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 18:26 | URL | No.:806195
    公式のグッズの類なら著作権はセーフだが
    抱き合わせでどの道アウトになるだろこれ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 20:14 | URL | No.:806214
    せんこれまったくわからんけど
    コスプレしがいがあるんじゃないか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 21:27 | URL | No.:806231
    別に離れはしないけどやっぱ幻滅はする…
    萌えは萌えで別に嫌いじゃないけど機械や乗り物を擬人化する意味がわからない
    それに萌豚が艦コレをきっかけにプラモや戦艦に興味を持つとは思えないしなぁ…
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/14(水) 23:45 | URL | No.:806270
    こういうのでガルパンと一緒にするのは間違ってるわ。
    あれは擬人化とかじゃなく、純粋に戦車と女の子を分けて描いてたからいいのであって
    戦車の擬人化とかだとそこらへんにありがちなただの萌え豚アニメでしかない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/15(木) 00:21 | URL | No.:806277
    きめぇ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/15(木) 10:32 | URL | No.:806374
    特定城郭じゃなく城プラモの擬人化にもっとも近いのは
    +チック姉さんだろうな。
    ロングテールの業界とはまったく相容れない邪悪な狂人だけど。
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/15(木) 13:17 | URL | No.:806408
    既存のこういうプラモ愛好家は離れないでしょ
    ただ嫌気が差すのは多分確実
    そして萌豚は一瞬だけ付いて速攻で離れていく
    商売としてみれば一瞬だけでも売り上げが上がるので業界として文句ないんじゃない
    だからステマが横行するわけだし
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/15(木) 13:52 | URL | No.:806435
    自分の好きなコンテンツを美少女化で荒らされたら距離おきそうだが
  116. 名前:  #- | 2013/08/15(木) 18:24 | URL | No.:806509
    >艦これを始めてから昔艦船の本読んでもなかなか覚えられなかった
    >駆逐艦やらの名前や特徴が速攻で頭に入るようになって笑ったわ
    よし、英単語の擬人化を進めてもらおう
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 10:03 | URL | No.:806692
    艦これはまあ一つのコンテンツとしていいとして

    まったく擬人化等に関係ない話に
    擬人化系や二次元を絡めてくる人がいんだよな
    わし興味ないんですよ・・・
  118. 名前:名無しさん #- | 2013/08/16(金) 10:08 | URL | No.:806694
    擬人化した方が親近感持ちやすいよね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/16(金) 14:50 | URL | No.:806807
    こう言うので、元のファンが、古参が、離れていく、と言うけどそれって、そいつにとっては結局のところはその程度の物なんだろww?
    中途半端言ってるんじゃねぞ? ほんとに好きなら続けるはずだは。一朝一夜程度の積み重ねで無いだろうに。
    変に硬派ぶる奴は害悪。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/17(土) 06:44 | URL | No.:807278
    119
    お前みたいなのが一番害悪じゃね?wwww
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aKTfwpNM | 2013/08/17(土) 20:30 | URL | No.:807545
    大戦略シリーズ「これはひどい」
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:02 | URL | No.:808116
    20年来船舶モデラーもアニオタもミリオタもやってるけど、船舶ジャンルは60overが中心のマジ高齢化がやばい世界なんで、コレが最後のチャンスで1%でもいいから若い人が入ってきてほしい。
    そしてWLの新金型再販はよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 19:37 | URL | No.:808493
    プラモ屋行ってもすでに戦艦なんて買ってる人まず見かけねぇしなぁ
    今でも買ってる人は何があっても買い続けるような人ばかりだろう
    離れうる人が元からほとんど居ない&こうすれば一時的でも(艦これ人気次第ではこれから先も)売れる、ならばやるのが利口だろう
    個人的には硬派気取って衰退するよりまずは生き残って欲しい
    衰退しきったSTGの世界に同じ手法で良くも悪くも一発ぶち込んだアレみたいにさー
  124. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/10/10(木) 13:23 | URL | No.:833182
    しまかぜ搭乗員かw
    火事起こすんじゃねーよw
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2019/01/19(土) 09:27 | URL | No.:1603087
    島風が金髪碧眼なのは実艦が米軍艦艇に誤認させる事を目的とした偽装塗装してたからやで
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6385-1b454c00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon