■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376711196/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:46:36.33 ID:+ecsNq3e0
- 店長「店で預かっとく」
何故なのか- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:47:34.35 ID:1aoOtDyGO
- お母さん銀行と同じ原理
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:47:41.87 ID:bWnag2Kc0
- プラスあげちゃうとプラス出そうとするから
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:50:03.53 ID:zodf1F230
- マイナス自腹とかそんな店ないだろ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:50:20.16 ID:+ecsNq3e0
- 自腹はいいのかよ
ムカつく糞店長死ね
他のバイトも素直に従ってんじゃねえよ死ね
- 25 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/17(土) 12:55:34.40 ID:/mwrGgczP
- ちょっと意味が分からないんだけど、どういう意味?
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:41:51.75 ID:Yf2oBL5+0
- >>25
レジ打ちミス
レジ内のお金と計算上マイナスになったら自腹でレジ内のお金との差額を埋める
プラスになったら店に献上
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:53:06.42 ID:2e6FMcHu0
- 未だにそんな店が存在するのか
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:54:32.88 ID:bWnag2Kc0
- >>21
直営店以外のオーナー店長だと好き勝手やってるとこはあるみたいだな
セブンだかローソンは全部直営店だっけ?
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:50:36.70 ID:fxjyO9Xo0
- マイナスをバイトに払わせるのって違法らしいな
前の糞店長死ねよ - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:52:32.93 ID:+ecsNq3e0
- >>14
ホント腹立つよな
3日しか働いてないがバックレてやるわ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:50:41.51 ID:pAenF7PI0
- コンビニじゃないが俺が昔バイトしていた店はプラスでもペナルティだった。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:53:03.28 ID:JaD46tc00
- 500円プラスでたら黙って500円とってたけどな
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:56:38.02 ID:At1Mb+cB0
- プラスでもダメだろアホか
お客の誰かが損してるんだぞ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:54:11.69 ID:Kn4TQSUkP
- この前五千円自腹で出したわ
マジで覚えないのにその日の時給パーになった
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:57:08.54 ID:+ecsNq3e0
- >>22
なんで払うんだよ
断固拒否しろよ
みんなで拒否ればそんな糞風潮なくなるだろ?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:01:13.65 ID:Kn4TQSUkP
- >>29
拒否できる空気じゃない。オーナーが死ぬほど金にケチで、- 店長と折半したんだが拒否したら店長責任で全額払うって言うからそれは申し訳ない
- 店長と折半したんだが拒否したら店長責任で全額払うって言うからそれは申し訳ない
- 49 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/17(土) 13:03:46.81 ID:/mwrGgczP
- >>41
全額支払うって言ってるなら払わせればいいだろ
責任者が責任とればいいんだよ
バイトなのに変なプライド持つな
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:56:23.66 ID:3A0GqpUY0
- じゃあさ、マイナス出そうとする奴(金パクる奴)は
- どうやって防げばいいの?
- どうやって防げばいいの?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:58:26.07 ID:+ecsNq3e0
- >>27
カメラで徹底的に確認すればいいだろ
なんで関係ない奴から回収しようとするんだ
相方がかわいそうだろ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 12:59:41.18 ID:kfvcyx4p0
- プラス分を取っておいて、マイナスがでたらそれで補えばいいんじゃね
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:00:36.38 ID:+ecsNq3e0
- >>35
俺もそれが普通だと思うんだよな
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:00:49.01 ID:afKLbPka0
- >>35
これ重要
たまにレジ間で両替して5000円札向こうに行ってましたみたいなパターンもあるからな - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:02:00.69 ID:l4SWdSxC0
- そもそもそんなに+や-って出るもんなの?
ちゃんとレジの時確認してんのか?
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:03:54.93 ID:Q/bsp3ee0
- >>45
数円や数十円の誤差なら結構あるよ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:03:27.69 ID:6KFH58e/0
- スーパーみたいにレジに金入れて
- 自動で計算するやつ導入すれば間違い起こらなくなるのにな
- 自動で計算するやつ導入すれば間違い起こらなくなるのにな
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:05:13.76 ID:Q/bsp3ee0
- >>48
そう思う
ただでさえやる事多くて低賃金なんだからレジくらい少しは楽にさせて欲しい - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:05:50.48 ID:TkxeVXyP0
- 自動でおつりが出てくるやつはあれはあれで不便だぞ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:17:29.63 ID:d3xm1jYg0
- マイナスを自腹で埋めるってこれレジミス隠蔽だよね
俺が店長だったら正直に告白しろっていう
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:18:44.52 ID:LLvVJTci0
- >>75
報告したうえで「んじゃお前らで埋めてね」って話だろ - 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:48:10.70 ID:b0T/Ogj70
- ただのバイトがミスの責任を負う必要なんてないんだよ
だから給料安いんだし
レジでの違算金をアルバイトが負担する必要はある?
http://www.hou-nattoku.com/consult/756.php
こういうことらしいからその店長はきっちり処罰してもらったほうがいいんじゃね - 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:57:04.67 ID:D31MtQ+10
- 自腹はだめだけど
プラスも過失なんだからもらえるわけないだろ - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 14:04:16.88 ID:Rt+O+1FWP
- マイナスは自腹
お中元はノルマ
この夏は四つだもういやだいやだ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:11:44.12 ID:azjyCrzi0
- この前6000円自腹でiTunesカード買わされたわ
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 14:16:48.42 ID:Z3H2YvJ80
- プラス出たら店で預かっとく
マイナス出たら預かってもらってた分から出す
これでいいだろ
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:50:19.50 ID:7wSPqnTyP
- プラスだからって勝手にもらうとやばいぞ
たまに連絡漏れとかで、プラスになることが分かってることとかある
締めたあとで、
「あ、言い忘れてたけどここのレジプラス1500円出るはずだから~。- ・・・あれ?丁度0になったの?!おかしいな~。」
ってなってアワアワ- 【レジというアプリをやってみた】
- http://youtu.be/vJwaFazzLrE
セブンイレブンの
ピピッ!と レジスター - ・・・あれ?丁度0になったの?!おかしいな~。」
この記事へのコメント
-
名前:猫大好き #59SZOI/Y | 2013/08/18(日) 20:55 | URL | No.:808005レジの不足を自腹とか落ちてたお金で補填すると、詐欺の一種になるってうちの会社の社長が言ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 20:58 | URL | No.:808007むしろ自腹で払いたいわ
せいぜい10円20円だし報告書書くのめんどいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:01 | URL | No.:808008現実には合うまで数えなおせた後で、どうしても収支が合わない場合はめんどくさい処理をする。
大半の人間は自腹で払いたいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:02 | URL | No.:808011自腹はありえないが、>>1も相当頭が悪い。
プラス分で相殺できるとでも思ってんのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:06 | URL | No.:808012モノをこわした場合はいいとして、売上や赤字を理由に払わせたり罰金って違法じゃないっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:10 | URL | No.:808014バイトで自腹とか拒否おk
根回しして、店長イジメろ
社会の底辺コンビニ店長如きが、
バイト様にたてついたらどうなるか分からせてやれ
だが、冷蔵庫に入るのだけは簡便な -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:13 | URL | No.:808015レジミスを無くせば良いだけの話
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #sIzfUQmU | 2013/08/18(日) 21:16 | URL | No.:808018こういう糞店長まず間違えんなやw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 21:17 | URL | No.:808019中国や韓国よりマシってだけで
日本も相当にいびつな先進国だからな
法治国家では無い過剰に経済に支配される国 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:22 | URL | No.:808021自腹もアレだが間違えておいて偉そうにしてる低脳なバイトも何だかなw
まず間違えてる時点で客の迷惑だって全員で認識しろって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:25 | URL | No.:808022これは上のマネージャーにちくるしかありませんわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 21:26 | URL | No.:808024※5
従業員との間で損害賠償の予定をすることは違法(労基法16条)
よって「差額が出たら自腹」をルール化することは違法
逐一話し合って賠償額を決めればよいが、その場合でも給与から天引きするのは違法
「マイナス出たら自腹な」「そうですか、ちょっと労基署に聞いてみます」で良いと思うけど、現実にはたかがバイトならそんなことするより他の店に移ったほうがええわ。 -
名前: #- | 2013/08/18(日) 21:26 | URL | No.:808025「プラスなら勝手に貰う」ってそれただの犯罪行為だろ。中学生かよバカ
マイナス払わせるクソ店なら、数字弄ってプラスにしておくくらいに留めろ
反発からか知らんが、金パクって警察行きになる奴多すぎ。案外バレるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:27 | URL | No.:808026マジレスごめんw
お前らクズだろ?
他のヤツとか言ってんだ
店長の身になれw
お前らクズの間違えを何で被らなくちゃならん?
間違えたやつが払うべきだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 21:28 | URL | No.:808027マイナスをバイトに自腹させるって個人経営か何か?
普通の企業ならそんなことさせないからな
本部にチクられて終わりやで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:29 | URL | No.:808028まあやるなら普通は店長が自腹するわなw
本社にチクって店長首にすればいいさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:30 | URL | No.:808032懐かしい
レジとかやったなあ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/18(日) 21:35 | URL | No.:808036俺某コンビニで一万円ロスした事あるわ
5000円は負けてくれて二人勤務だから2500円ずつ負担したけど
10000円ロスって明らかにおかしい
まあそれで怪しくなってやる気無くなって辞めたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:35 | URL | No.:808037糞な店長がいたら冷蔵庫の中に入ればOK
糞な店長糞なオーナーを丸ごと焼却出来る
冷蔵庫戦法広まらないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:37 | URL | No.:808038でも釣り銭で万札渡しちゃうアホもいるからなあ
過失なら初回は仕方ないにせよ、頻度が多いようならクビか自腹は覚悟しなきゃならない場合もあるよ
自分に責任が及ばないとなると、極端に手を抜く性分な人間も多いしね -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/18(日) 21:42 | URL | No.:808039モノ壊した場合も、保険絡みがあるんでダメだと思った
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/18(日) 21:43 | URL | No.:808042本部に苦情言えば店長が土下座しに来るだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:44 | URL | No.:808043こういうのは速攻で労基に行っていいんだけどなあ
入って数日なら愛着も依存もないだろうし、何故行かないんだろうか
従業員に払わせるってバレたらオーナー結構ヤバい立場よ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:47 | URL | No.:808044さっさとバックレでいいだろ。
ロクな事ねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:48 | URL | No.:808047>>106が、なんであわあわする必要があるのか。
ただのb・・真面目な人ですね。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/18(日) 21:49 | URL | No.:808048自動釣銭機あっても割とレジ誤差はあるんだよな
1円2円客との連携が取れなくて落としたのがみつからなかったり、レジ通らない錆びたり欠けたりしてる小銭を手打ちで入力する際間違えたり、ポイント値引きを商品券扱いにしちゃったり。
うちの店だとバイトが自腹とかはなかったけど1000円とか超える誤差だと始末書だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:50 | URL | No.:808049だ か ら
ここでごちゃごちゃ言う暇があったら、労働基準監督署や警察署に通報しなさい。
しかるべき手段をとりなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:51 | URL | No.:808052※19
お前の案に賛成だから、やってみるね?
ここで紹介があったって証明付きで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:52 | URL | No.:808054自分のミスでそれが発覚したら払えよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 21:55 | URL | No.:808056数十円のマイナスは店長が補填してたな。面倒だから。
逆にプラスはお客から多く貰っちゃってるってことだから、そっちのほうが問題でかい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:55 | URL | No.:808057※29
意味が分からん。
落ち度ねーし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:55 | URL | No.:808058ノルマ未達で自爆とかいくらでもあるだろ
そういやブラックバイトの記事がどっかにあったな
あっ特定自称先進国の話ね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:59 | URL | No.:808060※32
コンビニバイトにノルマなんてあるんかい。
寝言は寝て言え。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/18(日) 22:01 | URL | No.:808061これ本当か?
>>1がクズニートで企業経営者憎しから思いつきで話作ったなら有り得るが、これ告発ものだぞ。
そもそもコンビニに限らずレジなんて常に打つ人が入れ替わるし、打つ人が変わるたびにレジの金を入れ替えているわけがなく、誰が釣り銭間違えたかとか細かく特定できるはずがない。
逆に言えばレジ開けている際に悪いやつならレジの金抜いて他人に擦り付けかねない。
どう考えたって有り得ないことを言っているし、>>1が思いつきで考えたっぽいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:03 | URL | No.:808062プラスの違算が出たらマイナスの違算に当てればいいのに
オーナーがポッケナイナイするのは納得いかない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:05 | URL | No.:808063※31
落ち度ねーなら計算合うはずだろ
その時間自分で全部レジ担当した場合に限るがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:05 | URL | No.:808064※34
それやってる奴いたけど、普通にクビになったぞ。
何でかは知らんけど、大体分かるだろ。
更に逆に言うと、人数特定できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:09 | URL | No.:808066業務上の損失を従業員に補填させるのは違法じゃなかったかなー
故意または重大な過失を証明できる場合は合法だと思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:10 | URL | No.:808067はいはい合法合法
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:14 | URL | No.:808068※34
俺もあり得んとは思っているが、これはマジ話
実例を知っている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:16 | URL | No.:808069※34
どこのコンビニでもやってる方法だよ
うちのセブンイレブンは精算時マイナスなら自腹
プラスなら自腹の地獄だったぞ
ただ大手スーパーとかはマイナス出しても
用紙にその金額書くだけでいいがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 22:18 | URL | No.:808070自腹で払うゆとり
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:21 | URL | No.:808072マイナスでても自腹じゃなかったから、多少のマイナス出ても問題なかった。
むしろプラスは客から多く金もらってたり釣銭少なく払ってるってことだから、あとでクレームくるかもってことで、そっちのほうが怖かった。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/18(日) 22:23 | URL | No.:808074※37
※40
本当?
しかしスーパーならレジ専属は有り得るが、コンビニはレジ専属なんて有り得ないのに、どうするんだ?
セブンでもローソンでも時間区切ってレジの残金は記録するが、その際もレジなんていつ誰が触っているかまでは特定不可能だし、レジ〆るのはコンビニなら深夜だから、そこでマイナスが出たら補填させられるなら深夜勤に責任全部押し付けられることになるから、どう考えたって店長から見ても店員から見ても理不尽極まりない話だぞ?
その辺のこと何も言わずに店長叩いているから、どうにも2chクズニートの思い付きにしか見えないんだが・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:24 | URL | No.:808076プラス分でマイナス分をチャラにするのが普通っていってる奴ヤバイな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:42 | URL | No.:808081※33
つ「お中元 お歳暮 コンビニ ノルマ」 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 22:45 | URL | No.:808083自腹脅ししなきゃ、隠れて金盗む奴が必ずいるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:48 | URL | No.:808085※44
レジを計算する時間帯、つまり遅番でシフトに入ってる人にしわ寄せが来るので入りたがらない
早番より時給高いからそれでも出るって人だけ出るみたいな感じ
聞いていて意味が分からないけど実際にそうなんだと
ちなみにバレて上の人間がごっそり変わったと聞いている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:48 | URL | No.:808086レジしませんって言えば?w
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/18(日) 22:48 | URL | No.:808087俺が前にバイトしてたところは1円でもレジロスすると始末書を書かされた。
どんなに気をつけていても週一でレジロス出してたわ……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:54 | URL | No.:808088「こんなのどこでもやってる」とか言ってる奴がいるが、こんな違法行為をどこでもやってるってことの方が異常だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 22:54 | URL | No.:808090うちの店は夜勤に限らず全シフトであがる直前にレジ締めるぞ
だからまぁ責任の所在はハッキリしてるし、マイナス出たってことは自分or相方のせいだから仕方ないかなと思ってたが
つっても1000円単位のマイナスなんて滅多に出ないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 22:58 | URL | No.:808092本社にたれ込めよ……
※50
それは誰かが抜いてる可能性が高いから店長に言って炙り出せ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:03 | URL | No.:808093当社は私金補填も即首ですよ。
私金補填の繰り返しは、将来の収入金横領に直結しますからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:13 | URL | No.:808098TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:14 | URL | No.:808099※51
日本ですし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:17 | URL | No.:808100自腹強要は犯罪ですしおすし
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:17 | URL | No.:808101過不足でる時って大抵レジから食材買うために金を出したりした時に出金処理していなかったとか、数え間違えだったりする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:20 | URL | No.:808102実は残業代不払いも懲役刑が定められた刑事犯罪なんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/08/18(日) 23:27 | URL | No.:808103セブンイレブンでバイトして2年強だけど違算金自腹って違法だとは知らんかったな
-自腹+オーナーボッタはおかしいとは思ってたけど
恵方巻きとかノルマとかぬかして高校生に15本買わせてたし、うちも相当ブラックやな -
名前: #- | 2013/08/18(日) 23:28 | URL | No.:808104こういう奴はここでグチグチ言って結局自分からは何も行動しない負け犬タイプ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/08/18(日) 23:33 | URL | No.:808105風俗とかはよく金パクル奴が多いから
マイナス出たら絶対自腹、プラスが出ても報告書。
風俗だから額が大きくなるとかなりキツい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/18(日) 23:40 | URL | No.:808107バイト先では-でも特になかったな。プラマイ1000オーバーするととりあえず短い反省文かかされるけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:46 | URL | No.:808108コンビニはブラックだったなクリスマスバレンタインお歳暮お中元毎になんか買わされるし
時給800円で何を求めてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:46 | URL | No.:808109だから労基署に行けと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:48 | URL | No.:808110俺がやってたバイトは誰かが言ってたみたいに過剰が出たら取っておいて不足した時に補填してたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:48 | URL | No.:808110大変なんだね。なるべくSUICAで買い物するようにしよう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:52 | URL | No.:808112プラスでた方がビビったわ
お客さんに迷惑かけたんじゃないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:53 | URL | No.:808113労基署にGO!
労基署に行くと「雇用主とよく相談してはどうかな?」と勧めてくれるよ!これを「労働紛争のあっせん」と言います。
これで一歩前進だね! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:55 | URL | No.:808114ノルマなんてありえないとか言ってる奴がいるのにびびったわ
どんだけお花畑なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 23:58 | URL | No.:808115マジレスするとプラス出た場合のほうが怒られるべきだよな。
客から多くもらってる(お釣りを少なく渡している)可能性あるしクレームのもとだし。
マイナスなら客に迷惑かけてる可能性は少ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:11 | URL | No.:808118※69
その際、監督署に促された旨を店長に伝えると捗りますよ! -
名前: #- | 2013/08/19(月) 00:22 | URL | No.:808120何かこういう事言う店結構あるらしいな。
妹がスーパーのバイトで言われて切れてたわ。
+が出たら全部持っていくと言っていたが。
吉野家とかで、友達がバイトしてると、たらふく食わせた後千円札もらって500円玉二枚おつりで渡したりするらしいから良し悪しだなー。
真面目な奴が損をする世の中だよなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:26 | URL | No.:808121コンビニ店長って犯罪者集団なの?
-
名前: #lEPD.dko | 2013/08/19(月) 00:33 | URL | No.:808123弁当温めた後に財布に金がなくて弁当キャンセルされたやつ
はじいておいたら後日お前が金払えと請求されて
キレてやめたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:34 | URL | No.:808124※72
シフトがみるみる減って自宅で英気を養えるお! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:45 | URL | No.:808126うちは千円以上マイナスが出たら当該時間にレジに入った店員全員で割り勘
新人君が初めてレジに入った日にマイナスが出て500円弱払わされたわ
ギフトのノルマとかは無いからまだマシだと考えるか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 00:48 | URL | No.:808127シフト減らすのも違反行為だよ~
あまりお上に目をつけられない方がお利口さんだよ~
それに、金品を交付させるのは、犯罪ですからね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/19(月) 01:53 | URL | No.:8081632chでほざいてるだけなら>>1の創作か事実か判断のしようも無いよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 02:18 | URL | No.:80817050 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 13:03:54.93 ID:Q/bsp3ee0
>>45
数円や数十円の誤差なら結構あるよ
いや、ねーから
どんだけ適当に仕事してるんこのクズは -
名前:店長 #oely/y8c | 2013/08/19(月) 02:26 | URL | No.:808174バイトに自腹切らせるとかありえんと思われ
客を待たせず直ぐにレジに走ってくれる様なちゃんとやってると疑われて、
適当にサボってレジに触らない方が得になっちゃう。
それにマイナスで払わされたら、
プラスならとっちゃえって考える人が出て来ても不思議ない。
それじゃモラルハザードが起こって無茶苦茶になるよね。
店の管理責任は店長なんだから店長がどうにかすればいいんじゃ無いの。
オーナーに報告して怒られるなり自腹で出すなりしてw
で、対策はちゃんと考える
それでも過不足を完全になくすのは難しいけどねぇ -
名前:名無しビジネス #J0cbK7/k | 2013/08/19(月) 02:29 | URL | No.:808177コンビニのバイトで一番面倒くさいのは、精算した品物を袋に入れる作業だ。
スーパーなら客に袋を渡してハイおしまいなのに… -
名前:熱狂的名無し #sr8fVUCc | 2013/08/19(月) 04:41 | URL | No.:808208セブン大谷田一丁目店はマイナス自腹だぞ
-
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2013/08/19(月) 05:05 | URL | No.:808211マイナス自腹ってわかったらすぐ辞めればよい
なあなあで続けたらやめるタイミング逃して嫌々続けることになるよ
だいたいそういう店って人間関係よくないんだよな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 06:08 | URL | No.:808218店の利益の話かと思ってゾッとした。
アパレル関係はガチで店員が
ノルマまで買わされるらしいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 08:09 | URL | No.:808230ぶっちゃけ抜いてましたwコツとしては5000円とかでなく4000円抜いて「5000円と1000円を間違えて渡してしまった」感を出すことww引き継ぎの人ごめんねww
更に言うなら客にはピッタリ出したらすぐ出てく人がいるのでそういう人にはレジを通さず私のポケットマネーにしてましたwww
防犯カメラの映る範囲もある程度把握できるようになったしねwww最っ高の職場だったwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 08:39 | URL | No.:808232うちは5000円とか1万円とかマイナスだったら自腹だったな。
なぜか店長が申し訳なさそうに受取ってた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/19(月) 09:14 | URL | No.:808239※78
違反行為w
「面接での年齢や病気による差別は違反行為」とか言っちゃうタイプか -
名前:ゆとりある名無し #iWaZiTEA | 2013/08/19(月) 10:13 | URL | No.:808251ゆとりすぎるwww
これだからゆとりは雇いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 10:28 | URL | No.:808261経営者は労働者がミスする損失も込みで雇えよ
これはあくまで次元が低いケースだから自腹でなんとかなるけど
会社員で何千万、何億なんていう損失、事故が起きるのは稀じゃない
極論になってしまうけど自腹で払うっていう感覚はおかしいよ -
名前:774 #- | 2013/08/19(月) 10:48 | URL | No.:808265都内某所の牛角に数回行ったが、お釣りが500円足りない事が立て続けに2回有った。
あれ、故意だと思う。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/19(月) 11:05 | URL | No.:808270まともな組織でありたいならこの程度の件で
不足分をアルバイトに補填させるわけがないんだけどね
まともな組織でありたいならね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 12:00 | URL | No.:808278聞いた話で創作したんだろうな
「プラスだったら?」ってアホかよ
ミスして金が儲かるアホアホシステムをご希望かよ
プラスでもマイナスでも客を減らす事になるって接客業やってりゃ考えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 12:35 | URL | No.:808284そうか
冷蔵庫に入る自爆テロで店長もろとも解雇という手があるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 14:11 | URL | No.:808310レジの違算をバイトに払わせる店は珍しくないからな
違法なんだけど断れる空気じゃないとかで払ってしまう
日本人の悪い癖だわな -
名前:ナナシ #- | 2013/08/19(月) 16:07 | URL | No.:808414銀行だったら
0になるまで何時間でも残業だからな
ちょっと払ってサビ残なしで済むならいいじゃん -
名前: #- | 2013/08/19(月) 16:14 | URL | No.:808418レジ打ちミスで計上額が違った場合、店長が自腹切れと言ったらもっと上の人に報告するべき
軽く見てる奴が多いが、これ、マジで犯罪だから
ミスじゃなくて「事故」扱いになる
まともな企業なら、上司がきちんとした対応をしてくれる
もちろん自腹切れといった店長は、当然怒られた上で始末書くらいは書かされるレベル
少なくともうちの会社(写真屋)はそうだった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 19:14 | URL | No.:808482>じゃあさ、マイナス出そうとする奴(金パクる奴)は
>どうやって防げばいいの?
そんなに心配ならバイトじゃなくて正社員雇えばいいんじゃないですかねぇ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/19(月) 19:48 | URL | No.:808498プラスになったら貰えるって発想もおかしい。
レジ内にプールしといてマイナスに備えるのが普通だろ。
それでもマイナスになった時に店員が負担するのはおかしいが。 -
名前:ななし #- | 2013/08/19(月) 20:02 | URL | No.:808507まあ、本来ならレジミスで計算がよく合わない奴なんか
解雇が妥当だからね
また募集するのが面倒だし
バイトも自分の失態で首にならないで済むんだから
うぃんうぃんの関係なんだが
馬鹿はレジが合わないのに
それを自分のミスだと思わないようにするからなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 00:30 | URL | No.:808707店でプールしといてマイナスの時に補填すればいいんよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 16:44 | URL | No.:809014コンビニバイトですらブラック。この国の正社員は漆黒だろう
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/08/20(火) 20:50 | URL | No.:809096プラスもマイナスもミスだろ。マイナス出た額と同じペナルティってのはどうかと思うけど。
プラスを店が預かっておくのはあとで客が取りにきた時のためじゃね?
マイナスの時に補填とかそういう問題じゃねえよ。ミスるなって言ってんのがわからんのかニートは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 21:20 | URL | No.:809480地方の寂れたスーパーで働いてるんだが、計算合わず5000円以上のマイナス出したら自腹だってさ
しかもそれがその店の店長個人の判断じゃなく、会社自体の方針だという
なんか、先は長くなさそうだなと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 04:42 | URL | No.:809706あのな
小型カメラや録音ツールは女のハシタなさを証明する為に存在だけの為に存在するわけじゃないんだぜ
証拠集めて労基へGo! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 04:46 | URL | No.:809708それからもう一つ
底辺なバイトでもフランチャイズ店を潰せる
マダマダ暑い日は続く
チャンスは目の前だw -
名前:名無し++ #- | 2013/08/28(水) 16:01 | URL | No.:813078そもそもレジで+出しちゃあかんがなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/14(土) 04:43 | URL | No.:820891コンビニバイトやってて賢いなと思ったやりかたは過剰金が出たらプール金として蓄えてマイナスになったらそのお金から出すって方法だったな
別の店でもやろうと提案したらダメって怒られたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/17(火) 17:10 | URL | No.:822576>>108
過剰金がどこから出てるか考えた事あんのか?
賢くもなんともねーよ犯罪者 -
名前:名無しさん #- | 2013/09/17(火) 23:00 | URL | No.:822816某ホームセンターで働いてたけど、1000円未満は記録するだけでOKだったぞ。
そもそも、間違える奴なんてあんまりいねーから。
あんまりいないんだけど、たいてい決まった人間がローテーションで間違える。
だいたい間違え指摘すると、マシンガン言い訳や逆ギレするような奴だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 16:25 | URL | No.:827956俺の物は俺物
お前の物も俺の物 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 20:09 | URL | No.:832011店を潰すより維持する方が何億倍も難しいんだけど何いきがってるの?
-
名前:名無しビジネス #ly9tlxeM | 2013/10/10(木) 03:59 | URL | No.:833114皆割とズレが少ないんだなあ。
俺がコンビニでバイトしていたころは一晩で2000円位
しょっちゅうずれてたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 01:16 | URL | No.:841754バイトが自腹って・・・
それ店長が金パクったらどうすんの?
店長「おらお前らバイトがミスったから金額ずれたぞ金払えや。もしかしてお前ら盗んだか?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/30(水) 01:33 | URL | No.:841759バイトしてカネ払うってw
-
名前:名無しさん #- | 2013/10/30(水) 09:39 | URL | No.:841803100円足りないとかでも騒ぐんだよなあ…
ついでに誰がミスしてるか分からないという -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/19(火) 02:25 | URL | No.:850497マイナスは仕方ないと思って再計算させるぐらいだがプラスは許されないのできっちり説教する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/21(木) 10:14 | URL | No.:851230上のほうでもちょっと書いてる人いたけど、帳尻合わせのためのいい加減な金の出し入れを認めると、後々の横領的な行動を誘発する危険がある。
またはレジのお金がどうこうできないなら、「品物パクる」「掃除など手抜き」しようとするとか。
金銭的にはつじつま合っても、見えにくいところでモラルハザードを起こしやすいまずい職場になると思うんだわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/03(金) 22:03 | URL | No.:868244わい、深夜になじみのコンビニでタバコ買うと
レジのおっちゃんがピッてやってつり銭くれるが
レジ操作でレシート出てこない。
たぶんキャンセルかなんか押して金パクってる。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6398-3ade18ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック