■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376916119/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:41:59.88 ID:ncm8ifp10
- 先週から風邪気味な俺に部長が
- 「社会人が風邪引いちゃダメだよ、
- 自己管理が出来てない」とかネチネチほざくから
「誰だって好きで風邪引くわけねぇだろ、頭おかしくなったか- 糞ジジィ!!」って怒鳴り返してやったwwwww
その後も他の社員が止めに来るまでの3分間、- 世間知らずジジイを説教してやったwwww
- 2 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/19(月) 21:42:29.98 ID:7OGgEO+X0
- これはgj
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:52:16.73 ID:Miwg/QdC0
- という妄想
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:43:14.33 ID:m2lSiGA10
- 誰が得すんの?
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:44:24.24 ID:tE9uPnDX0
- >>6
コストカットしたい管理部門の部長
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:43:35.01 ID:OD7Y/rwW0
- そういう上司のネチネチした嫌がらせは真に受けるやつはすぐに辞めていって結局ニートになる
さらっと流さないと社会人としてダメ
- 8 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/19(月) 21:43:44.73 ID:d+iwTMGg0
- これはスッキリするな
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:45:28.71 ID:XNxaK6UF0
- 確かにGJだけどその後が気になる
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:44:16.54 ID:ZhpuGWxAP
- 自己管理がなってない、とかいうヤツ訳わかんないよねー。
どう管理すれば、ウィルスや細菌から身を守れるのか教えて欲しいわ。
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:52:58.96 ID:qDtk/zTBi
- >>10
手洗い、うがい、正しい生活習慣
そのうちコントロールできるようになるから不思議
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:46:42.85 ID:8xdz57Ng0
- 今度その上司が風邪引いたときに同じこと言って追撃な
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:47:12.43 ID:ncm8ifp10
- 部長顔真っ赤で残業しとったwww
一方の俺は清々しい気持ちで先に帰宅www - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:47:20.48 ID:lPtqNk75O
- 風邪引くのは仕方ないよね、とか上司から言われたらそれはそれでなんか嫌だな
きちんと指摘してもらえる内が華 - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:48:42.15 ID:ncm8ifp10
- なんで団塊世代ってあんな非常識なアホばっかなの?
社会人失格な言動だろ - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:52:25.21 ID:gXvYyrOL0
- >>25
年齢重ねるにつれて大体の奴はアホになってくからな
お前も覚悟しとけ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:59:28.66 ID:PvC29hzbP
- そんなメンタルが欲しいわ
俺みたいな小心者は上司に口答えなんて死んでもできない - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:57:19.44 ID:ncm8ifp10
- とりあえず経緯はこんな感じ
・先週頭
俺、喉が痛くなり咳も出始める。とりあえずパブロン飲んで働く
↓
・先週水
39.2℃の高熱が出る。とりあえず出社して部長に相談するも「入院しないなら働けるでしょ」
↓
・先週金土
パブロン飲んでも治らないから仕事早めに終わらせて病院に行こうとするも- 「君営業でしょ?お客さんから電話あるかもしれないから早く帰っちゃダメだよ」
↓
・日曜
休日にやってる病院を探してなんとか診断を受ける。- 熱等は既に下がっているが肺炎になっている事が発覚
↓
・今日
咳しながら働いていると部長に呼び出される
「社会人は風邪引いちゃだめだよ。- 特に君は営業なんだからお客さんに風邪移したらどうするの?
もちろん休むのはダメだよ。気合が足りないんじゃない?- 肺炎だかなんだか知らないけど、やる気あれば1日で治せるでしょ」
↓
俺「部長、頭大丈夫ですか?気合で治るならお医者さんいらないですよ。- 部長こそ一度病院行った方がいいのでは?」
- 「君営業でしょ?お客さんから電話あるかもしれないから早く帰っちゃダメだよ」
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:09:17.44 ID:ccss7P+x0
- >>33
頭おかしいな
肺炎を気合で一日で治せは狂ってる
これが社畜って奴か - 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:16:17.93 ID:ncm8ifp10
- >>42
完治しなくとも、入院するほどじゃないんだから咳くらい我慢しろ!!だとよ
狂ってる
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 21:59:49.08 ID:DGsfEFXH0
- >>1とえらい文章が違いますねどの辺を都合よく改変したんですか?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:08:06.80 ID:ncm8ifp10
- >>35
実際、一応敬語は保ったよ
声はだいぶデカかったみたいで他の社員がワラワラ集まってきたけど
とりあえず帰る前に「頭がおかしい」と言った事は謝罪した
もちろん世間知らず上司は謝る事も出来ない社会不適合者だったけど
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:00:02.62 ID:nSwVEfWV0
- インフルエンザにかかって職場で撒き散らして濃いよ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:14:21.60 ID:9gr7T72n0
- こういうの見るたび就職して上司と上手くいくか心配になる
とりあえず>>1は悪くないんじゃないかな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:16:06.26 ID:jPqvmo+30
- こんなことできる度胸が欲しい
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:19:11.98 ID:ncm8ifp10
- >>44
元々糞ブラック企業に嫌気がさしてたところに、- 体調不良で苦しんでる俺を攻めたててきたから
はっきり言ってプッツンしただけ
仕事面でも、せっかく頑張って営業成績伸ばしたのに- 「新卒が先輩の成績上回るのは本当は良くない。
- 怒られるポジションだという自覚が足りない」とか言われる
努力する価値も無い会社だから
- 体調不良で苦しんでる俺を攻めたててきたから
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:18:55.81 ID:rQwIFG/o0
- こういう話だけは現場の人間じゃないとなんとも言えない
だだ怒鳴ったりしてもいい上司とか居るの事実
ただ、そういう人は怒鳴っても慣れてるから「まあ、そんなに怒らなくても~ww」- とか言ってまったく反省しないけど
- とか言ってまったく反省しないけど
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:21:47.32 ID:isis2TEBO
- 39.2℃の高熱が出た時点で休むわ
無理矢理出社させるのは何か法律に引っ掛かりそう
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:23:11.89 ID:j7XGiFhf0
- >>1が糞かと思ったけどこの言い分が
- 本当なら早く会社辞めた方がいいかもな
- 本当なら早く会社辞めた方がいいかもな
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:24:52.92 ID:2Qdo/4tC0
- その程度できれちゃうとか
これからニートまっしぐらですね
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:26:10.89 ID:ncm8ifp10
- >>51
それ部長の捨て台詞だったわww - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:27:27.62 ID:2Qdo/4tC0
- >>52ごめん
>>50のレス読んで上の方よく読み返したらやめて正解だったね
真実なら糞だわこの会社 - 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:29:21.97 ID:ncm8ifp10
- >>53
会社が悪いのか、部長個人が悪いのかってのが分からないから辞めるべきかは悩んでる
辞めさせられる展開が一番怖いけど - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:29:40.67 ID:NzMxe+7uP
- 言葉は悪いが正論
誰もが風邪ひきたくてひいてるわけじゃないし
そういう上司は死んでも誰も悲しまない - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:33:52.52 ID:ncm8ifp10
- 文句言うのが仕事だと思ってる上司ほどやっかいなものは無い
自分に非がある場合は怒られてもなんとも思わんが、そうじゃない場合がほとんど
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:33:58.67 ID:NzMxe+7uP
- マジで今の50代より上とかカスしかいないよ
年功序列で会社にいただけで出世してきたカス
バカだから能力のある部下の言い分が全く理解できない
部下>>>上司の壁がリアルに存在するから理屈なしで封殺する
マジでかす - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:37:20.11 ID:g/s+X2qm0
- 風邪ひくときって身体が疲れてるときだから
休めってサインなんじゃないかと思ってる
けど、日本じゃ簡単に休めないけどな
とニートが申してみる
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 22:38:28.17 ID:NzMxe+7uP
- 俺は私用で有給取ると上司が嫌な顔するから少しでも体調悪いととりあえず休むわ
会社の規則で有給とるときは理由聞いたらダメってのもあるけどな
マジでクソ上司死ね
- 【【CM 1990-94】大正製薬 パブロンS 30秒×10】
- http://youtu.be/gbllR6cLKTs
一生風邪をひかない
体のつくり方
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 13:56 | URL | No.:808885これは昇進したくなくなるスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 13:57 | URL | No.:808886またコメント欄で社畜発狂するんですか!やったー!!
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/08/20(火) 13:58 | URL | No.:808888上司の風邪を遷された上に、先に治った上司から同じこと言われて真顔になった僕が1ゲット
-
名前:N4 #- | 2013/08/20(火) 13:59 | URL | No.:808890忙しいときに風邪で休まれると確かにイラっとくるが仕方がないからなぁ
体調管理が万全でも病気にはなる、ウイルスをなんだと思ってんだ
日本の社会は病気に不寛容すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:00 | URL | No.:808891肺炎とか今年それでオヤジ死にかけたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:00 | URL | No.:808892スレタイで「また思い上がった>>1か」と思ったがこれは>>1を全力支持。
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/20(火) 14:04 | URL | No.:808893こういうのをGJだと思ってんだから、やっぱゆとりってクソだわ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/20(火) 14:04 | URL | No.:808894似たような事あったな
俺の場合は休みを取りにくい雰囲気だったから通院しつつ39度で2週間程働いたら足が急に上がらなくって検査したら肺結核だった
結局3ヶ月入院…他社員は全員結核の検査 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:04 | URL | No.:808895肺炎が気合で1日で治るとかwww
頭イカレてんだろwww
まあこんな上司がのさばってる時点で会社も知れてるな
やめるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:05 | URL | No.:808896日本のお前が悪いっていう風潮
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Zr2/WiYY | 2013/08/20(火) 14:06 | URL | No.:808897www
そのうち、この若者を雇ってくれる会社もなくなり
金もなくなり、おしまーいw
今の若者はバカばかり!仕事できねぇくせに口だけ
達者!大丈夫、お前もそのうちその上司と同じ
ポジションで新卒に怒鳴られるよw
ってか、そのような会社に入った時点で見る目ないって
事に気がつていないのか?www
自分からブラック企業に入っておいて、上司を
怒鳴ったといい気になってる!?バカ丸出しw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:06 | URL | No.:808898とりあえず今後のことを考えて出社するときはICレコーダー持参だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:07 | URL | No.:80890039.2℃で出社してる時点で立派な社畜さんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:11 | URL | No.:808902肺炎一日で治せは確かに無茶苦茶だが、自己管理をしっかりしろに対して好きで風邪ひいてるわけじゃねーは支離滅裂な気希ガス
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:12 | URL | No.:808904先天的に体が弱いわけでもないのに頻繁に体調崩すならわかるけど
年1回かそこらの風邪でこんなこと言われると怒鳴りたくはなる罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:12 | URL | No.:808905つうか病気なら素直に休ませとけよ
周りに感染させる方が迷惑だって当たり前のことが何故分からんのか
それに上司は効率よく現場を回すのも仕事だろうに
病気のままひぃひぃ言いながら仕事するのもそのままぶっ倒れるのも効率悪いっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:14 | URL | No.:808906肺炎ごときで休むゆとりに社会人はつとまらねーわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:15 | URL | No.:808907TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:15 | URL | No.:808908※11ってすげーよな
少なくとも今現在働いてない身の上で書けることとはとても思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:16 | URL | No.:808911気をつけててもなるものはなるからグチグチ言われる筋合いはないな
ただし偏食が激しく入浴後に髪も乾かさずパンツ一丁で過ごしてる田中、てめぇは許さん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:17 | URL | No.:808912上司は冗談のつもりで言ったとしたら、>>1はただの心の狭い生意気なガキだと思われるんだろうなー
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/20(火) 14:17 | URL | No.:808913>>39.2℃の高熱が出る。とりあえず出社して部長に相談するも「入院しないなら働けるでしょ」
新入社員が途中を飛ばしていきなり部長に相談?
普通は課長なり係長とか、
あるいは班長とかチームリーダー(会社によって呼称は様々)等の直属の上司に相談、
というのが本来の筋。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:18 | URL | No.:808914営業は体を動かしてなんぼの商売なんだから、これは>>1が悪いよ
病気になるなんて絶対に許されないだろう。それが当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:20 | URL | No.:808916パブロンは風邪の症状を抑える薬であって治す薬ではないけどな
むしろ飲んだほうが長引く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:20 | URL | No.:808918>入院しないなら働けるでしょ
これは正論だろう。
仕事をなんだと思ってるんだこの>>1は? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:21 | URL | No.:808919普通に過ごしてて風邪引くのはしゃーない
俺が叩いてたころの職場の上司は基本的に怒らなかったよ
冷房ガンガンに効かせて布団にくるまって寝てることを公言してるやつが風邪引いたときは流石に説教してたが -
名前:v #- | 2013/08/20(火) 14:21 | URL | No.:808920「新卒が先輩の成績上回るのは本当は良くない。 怒られるポジションだという自覚が足りない」とか言われる
これが一番イラっとした。仕事出来ない上司だと苦労するね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:22 | URL | No.:8089211の行動は正しいと思うよ
俺もよく怒鳴り返すぞ。馬鹿な上司は大した反論できずに逃げてくけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:22 | URL | No.:808922まあこの程度で切れるようじゃ働けないのは確か
要領よくさぼって体力回復しないとね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:23 | URL | No.:808926※22
離職率が高すぎるために、3年とか続けるだけで部長になれる会社があるんですよ
係長とか課長とかそんな役職なんか存在せず、いきなり部長になる
>>1も糞ブラックって自分で言ってるし、後は察してあげて下さい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:24 | URL | No.:808927どんなに手を尽くした所でミスと病気は回避できんもんな
勿論そうならないための努力は必須だが、そうなってもカバーできるような
体制でなければおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:25 | URL | No.:808929新卒の分際で病欠するやつはクビにすればいいよ
どうせ使えない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 14:26 | URL | No.:808930まあ先進国としては部長が間違ってるんだけど
安倍の作ろうとしてる日本では>>1が間違ってるからな
苦労するだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:27 | URL | No.:808931※22
小規模な会社ならいきなり部長クラスに指示を仰ぐのもよくある話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:28 | URL | No.:808932この上司はクソだが風邪引くやつの普段の生活次第では小言くらい仕方ないと思うけどな
ある程度気を使った上で体調崩すのはどうしようもないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:28 | URL | No.:808933日本に住んでいる以上は日本の慣習を守らないといけないからねえ
もっとダイレクトに命に危険がある病気じゃないと休むのは難しいと思う -
名前: #- | 2013/08/20(火) 14:29 | URL | No.:808935ゴミが
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/20(火) 14:29 | URL | No.:808936何で団塊世代ってああなのって、そりゃ出征帰りの元軍人が持てはやされた時代の名残りに決まってんだろ。
団塊世代は小さい頃に日中戦争や太平洋戦争の出征経験がある元軍人が働き盛りで生きていたから、その戦前世代が若い頃に受けてきたことを団塊に伝え、団塊が軍隊経験もないのに昭和の古い根性論みたいなことを言うんだよ。
自分たちが若い頃に叩き込まれてきたことを下の世代に教えようとすることは大なり小なりある。
ちなみに>>1が言われている自己管理という言葉はほんの最近のことだぞ?
体調の自己管理と言う言葉が世間で知られるようになったのは、カールルイスがインタビューで速く走る秘訣を聞かれたときに第一に答えた言葉で、スポーツ界で頻繁に使われるようになった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:34 | URL | No.:808940本文全く読んでないけど>>1がゆとりで>>1がタテつこうとしてるのがゆとりじゃないんなら、
>>1が全面的に間違ってるんじゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 14:35 | URL | No.:808941絶対に風邪ひかないように自己管理しろって空気はまさに軍隊だな
人間なんだから法律の範囲内で少しはハメ外して楽しむことがある
その時の不摂生で風邪ひいたって本来は怒るようなことでは無いはずなんだよな
そもそも規則正しく気をつけて生活してても風邪をひくときはひくし
もちろんしょっちゅう風邪ひいてたら問題だが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:35 | URL | No.:808942現在、企業で部長とか幹部クラスのジジイはほとんどが年功序列でその地位を得ただけの無能
本当に有能なジジイは独立して会社興して、倒産して首吊ってるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:37 | URL | No.:808943風邪ばらまかれるくらいなら有給使って休んでもらった方がwinwinやよね?
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/20(火) 14:38 | URL | No.:808945※25
ぼくには想像力ありませんって言ってるようなもんだぞお前・・・。 -
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/20(火) 14:43 | URL | No.:808946>絶対に風邪ひかないように自己管理しろって空気はまさに軍隊だな
実際に戦闘状態になったときに風邪だとか体調だとか言ってられない環境で生き抜いてきた元軍人の言葉だから発言に含蓄があり、当時は子供の団塊世代は目を輝かせて話を聞いて、学生のときは受験戦争、働き出したら仕事一筋で頑張ってきた世代だから、私たちみたいな若い世代が軟弱でヘラヘラしていると言うのも分からないこともないけどね。
少なくとも昭和中期~後期の根性論が教育や社会でまかり通っていた時代で、そんな時代を生きてきたんだから。
でもそんな根性論に辟易していた人も多いのが団塊で、2chのクズニートどもがイメージする団塊とは全然違う人も多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:44 | URL | No.:808947頭わるい米欄だなww社蓄何人いんの?
そのくらいで休むな←お前らの主観と私情を挟んでる戯れ言だろ?理屈になってないんだけどwww -
名前: #- | 2013/08/20(火) 14:45 | URL | No.:808948最初と言ってること違うやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:46 | URL | No.:808950肺炎って普通2週間の入院が必要でしょ?
なんで出社できるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:46 | URL | No.:808951替わりはいっぱいいるし
良い見せしめが出来て会社的には悪くないな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #OARS9n6I | 2013/08/20(火) 14:48 | URL | No.:808952怒鳴ったところで理解できるとは思わんけどな
「生意気な部下にキレられた。ムカつく」ぐらいにしか思ってないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:49 | URL | No.:808953>>45
横からだが、
「休むな」じゃなくて「本気でやばい時は会社に来るな」だ
出社できるなら働けるって判断されるんだって
中途半端に出社すんなって話 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/20(火) 14:51 | URL | No.:808954口が悪いのは事実
冷静に言うべきだった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:52 | URL | No.:808955風邪じゃなくて肺炎なら相当ヤバい。
下手したら入院。 -
名前:名無しさん #- | 2013/08/20(火) 14:52 | URL | No.:808956風邪ひいたりしないよう徹底的に気を付けるのが当たり前だが、
この上司も頭おかしいのでどっちもどっちでいいんじゃね
本音を言えば、仮に風邪などで休まなければいけなくても、
会社に大きな支障は当然でないし周りも普通のこととしてフォローするようになっているのが健全だと思うんだが…
んな余裕ねーとか現実的じゃねーとかいいつつ思考停止しちゃっとるわ -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/20(火) 14:56 | URL | No.:808959ぶっちゃけ>>1が辞めたかろうが辞めなかろうが
もう辞めるしかないと思うわ
もう出世は出来ないと覚悟した方がいいぞ
>>1の勤務評価つけるのはその上司だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:56 | URL | No.:808960マジなら最悪
自分が同じになってもこういうこと言えんのかねこの部長さんは -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 14:57 | URL | No.:808961>>44
お前結局何が言いたいんだよ。
本当かどうかわからない知識を並べてるだけで、
何の主体性も無い不毛な人間だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 14:58 | URL | No.:808962脳内妄想を現実のように語る能力かぁ・・・
-
名前: #- | 2013/08/20(火) 14:59 | URL | No.:808963ゴミガキ
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/08/20(火) 15:00 | URL | No.:808964とりあえず>>33の熱が下がって肺炎ってのがサッパリ分からん。
肺炎は細菌でもウイルスでもマイコプラズマでも高熱を伴うし、風邪から合併症で肺炎に悪化しながら熱が下がるとか考えられん。
そもそも病院で肺炎にまでなってるのが分かったらフツーに悪化の恐れがあるから入院だろうが。
そんな肺炎患者が仕事行って部長怒鳴って2chに嬉々と経緯を書き込むとか、どうも嘘くせえ。
>>1が詐病使ってサボってて、バレバレだから部長が嫌味混ぜて言ったんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:01 | URL | No.:808965ようこそ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:11 | URL | No.:808968社畜のなんとかは風邪をひかない自慢、はっじまっるよー♪
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 15:14 | URL | No.:808969ゆとりバカは自分で会社作って好き放題やりなさい。アホな部長を相手する必要なし。自由は最高だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:16 | URL | No.:808971おいおいマジならテロじゃねーか
誰かにうつってたら責任取れんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:20 | URL | No.:808972肺炎になってヤバイ状態なのに出社してキレてる1は馬鹿か?w
診断書もらったりいろいろやれることあんだろ。
肺炎など命の危険がありそうな状態で出勤しろという上司は無能だが、これは出社した1が悪いわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:23 | URL | No.:808974あーあ
まあ、いいんじゃね、そいつの人生だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:26 | URL | No.:808975売り上げ上げているのにそれなら違う会社行った方が良いね。
売り上げがなかったら、部長の嫌味は仕方ない。我慢するしかない。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/20(火) 15:28 | URL | No.:808976しかし一般社会では1みたいな奴は全力でキチガイ認定されて爪弾きされる
これが現実である -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:28 | URL | No.:808977なぜハウス先生なのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:30 | URL | No.:808978誰だって分かってるんだよ。風邪なんて気を付けていてもひくときは誰でもひくということを。
自己管理なんて言うけれど、そんなもん体の良さそうな理屈つけているだけであって、要は「お前の都合なんか知ったことか」。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:32 | URL | No.:808979社畜舐めすぎだろ。上司に歯向かうとか何考えてんだ
こいつは出世して社畜管理職になるつもりないのか?
社畜になる覚悟もないのにいっちょ前に働こうとしてんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:37 | URL | No.:808980>>1は風邪引かないように対策とかしてんのかしらんけどよくこんな大口叩けたな思ったけど
流れみたらこじらせさせてしかも営業云々で矛盾したこと言ったりとか確かにブチ切れたくなるなww -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/20(火) 15:41 | URL | No.:808982肺炎放置したら下手したら死ぬぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:42 | URL | No.:808984風邪を気合で治せる人に
周りの人の分の風邪も引いてもらって
気合で治してもらったら
みんな幸せになれるんじゃないか!? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:45 | URL | No.:808986喧嘩するだけ馬鹿。
黙って辞めるが正解。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 15:48 | URL | No.:808987なんで自分の部下ってなるといい加減な事言うんだろうな
身内だったらいたわるし、他人でもいたわるだろ。それが部下になったとたん家畜扱い。
あ、家畜の方が大事にされてるわw -
名前:名無し #- | 2013/08/20(火) 15:48 | URL | No.:808988俺は部下が体調不良ですって言って来たら、「…二日時間をやる…周りにうつされても迷惑だから、病院行ったあと家で寝てろ!気合いで治してこい!」って言ってるはwww
-
名前:と #- | 2013/08/20(火) 15:50 | URL | No.:808990パワハラで訴えて、追撃だー!!
-
名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2013/08/20(火) 15:51 | URL | No.:8089911が頭おかしいやつなら採用した人事が悪い
1がまともな奴なら部下に説教もろくに出来ない部長が悪い
1が業績もまともに伸ばせない屑なら辞めた方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:55 | URL | No.:808992ブラックにしか入れないやつwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 15:56 | URL | No.:808993明らかに>1は話を盛っているからこれで判断は出来ないな。
まっ普通は風邪引いたら治すことが最優先だ。
特に39℃も熱出したら頭がまともに働かなくてミスが増えるだけだから休んだ方がまし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #c6eHkdBs | 2013/08/20(火) 15:57 | URL | No.:808994会社に対して健康な労働力を提供するのがサラリーマンの自己責任。
寶部長の言ってることは一理ある。
しかし、肺炎だと言ってるのにまだ働けって言ってる部長はカス。
つまり、目くそ対鼻くその戦い。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 16:02 | URL | No.:80899739℃の高熱で仕事を休めない上に、熱を出したことがとがめられる生活が人間的生活といえるだろうか
国は何をやっているんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:10 | URL | No.:8090011は社畜タイプじゃないんだよ。社畜に何言っても無駄だからね
頑張って起業なり、もっとまともな会社に移った方がいいよ。時間の無駄 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:12 | URL | No.:809003肺炎患った営業担当の>>1をそこまで無理に出社させたいってのは
>>1がよほど優秀か上司に会社の損益勘定をする頭がないかのどちらかだな -
名前:オシラ774 #- | 2013/08/20(火) 16:13 | URL | No.:809005狂わねば 成すことすらも 成し難し 狂うておれば 成せる業あり
狂っていて良いんだよ。
狂っているから完全に天地神仏を信じて己が命を天地神仏に預けることができる。だから腹を据えられる。
狂っているからこそ生死を忘れて不死の死人が如しとしていられる。だから生存率が上がる。
狂っているからこそ阿呆となり果てられる。だから限界知らずになる。
正気でいては躊躇して、あと一歩のところで……ってなるものだよ。神仏拝むのも、天の道をいくのも、死狂いも阿呆でいることも狂気の賜物というやつだ。
完全に狂えば良いと思う。狂っているからやれるしできる。理由なく喜ぶ人は狂っているが、だからこそ笑う門には福来るとなっている。正気は捨てて良いと思う。
自分に合う狂い方でいったら良い。自分の狂い方でいくのが一番馴染むから。案外、今まで自分がしていたことのなかにこれ実は狂気じゃないかってやつ、あるかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:19 | URL | No.:809006※83
なんだよ社畜タイプって…
お前まさか社畜が社畜やりたくてやってると思ってんのか? -
名前:か #- | 2013/08/20(火) 16:20 | URL | No.:809007こんなの真に受けてるの学生やニートか?
自分が正しいように話盛って普段上司に言い返せない憂さ晴らししてるだけにしか見えないよ
半沢直樹の影響でも受けたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:32 | URL | No.:809009上司がむかつくやつだってのは認めるけど、こんなのいくらでもいるからなあ。
普段からあんまり気に入られてないから、
ここぞという時にあることないこと責め立てられるんでしょ。
>>1の日頃の態度とか、その上司との関係がわからないことにはどっちもどっちとしか思えない。 -
名前:あ #- | 2013/08/20(火) 16:32 | URL | No.:809010いつも思うんだけどなんで本当かどうか怪しい話にそこまで信じられるの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:43 | URL | No.:809013※89
このブログのまとめ方の問題とおもわれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:50 | URL | No.:809016珍しく怒鳴った方が正しいパターンだった
-
名前:名前はまだない #- | 2013/08/20(火) 16:53 | URL | No.:809019怒鳴るのは置いといて
上司が風邪ひかないヤツというのは不幸だよ
風邪なんてまっとうに生きてても定期的にくらうのに
全く風邪ひかない奴にとっては自己管理できてないからって解釈する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:54 | URL | No.:809021そういう会社にずっといるとだんだん染まっていくんだよ
その部長も若いころはお前みたいな考え持っていたかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 16:56 | URL | No.:809022これうちのキチガイ親父に正に言われる
娘にいう事じゃねえよなぁといつも思うがもうなれた
昔ブラックで働いてたけど
その時の上司が怪我や病気は心配してくれてご飯作ってくれた時とか有難かったな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:07 | URL | No.:809025団塊がまだ現役で部長やってんの?
団塊世代ってもう70前後のおじいちゃんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:23 | URL | No.:809026いやいや風邪ひいたら即休めよ
インフルとかだったらどうすんだ
風邪菌ばら撒くのが一番の害 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:26 | URL | No.:809027上司として部下が体調悪くて休みたいとか言ってきた場合
嘘つき常習犯とか以外なら気持ちよく休ませる
フォロー体制は前もって考えてあるし仕事の段取りも変える
それくらい対応できない奴に管理職とかやらしちゃダメだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:37 | URL | No.:809028ねぇ社会人のみなさんに聞きたいんだけどさ、>>1が体験した出来事って至る所の職場で実際にあるの?
社会に出ることが怖くなってきたんだが・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:44 | URL | No.:809030これくらいとか言う奴いるけど肺炎までなってこういうこと言われて黙ってる奴は出世できそうにないけどな
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/20(火) 17:45 | URL | No.:809032下痢は割と死ぬ確率高いんだよな
-
名前: #- | 2013/08/20(火) 17:51 | URL | No.:809034ウチは体調不良伝えたにも関わらず働かせた上司に訓告あるよ
普通の企業コンプライアンス制定してる企業なら必ず記載されてるから熟読しとけ
体調不良の人間働かせるのは内規違反だ
…万が一書いてないなら転職考えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 17:53 | URL | No.:809035大企業だったら異動があるから数年耐えれば嫌な奴とも離れられるかもしれないけど
中小企業はそれに期待できないから俺も退職することにした -
名前:774 #- | 2013/08/20(火) 17:56 | URL | No.:809036たいていは普通に休めるから安心しろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:00 | URL | No.:809037味方になってくれる先輩とかいなかったのかな…クソな会社だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:05 | URL | No.:809038世の中、正論で論破しただけで完勝できるなら楽だけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:07 | URL | No.:809039さっさと老害きえてもう少しまともになればいいのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:11 | URL | No.:809040業績上げて先輩の顔を立てろってアホか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:23 | URL | No.:809041この上司は真面目な無能の典型例
会社にとって一番迷惑な存在
そういうのが駆除(リストラ)されない会社は衰退していくしかない
インフル大流行で会社機能ストップしない限りは変わらないだろうな・・・
2年前の大震災でも電車が止まってるのに出勤させようとしてた会社が結構あったらしいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:24 | URL | No.:809042俺 洪水で村が沈んでる時に隣町のバイト先から「さっさと来い」って電話きたぜ
あいつら自分が経験した事のない苦しみは総じて大した事ないと考えてるからウザイわ -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/20(火) 18:28 | URL | No.:809043日本人が上司じゃない外資に転職しろよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 18:29 | URL | No.:809044先にちゃんと経緯を書いて置けよ
このケースは部長が悪い
遊んでいて寝不足とか、実際に自己管理がなってなくて風邪ひく馬鹿もいるからな -
名前: #- | 2013/08/20(火) 18:36 | URL | No.:809046また日本だけで通じる常識か……
これぐらいでキレてたら働けないとか馬鹿じゃないのか?
アメリカ育ちのボブならとっくに納屋から自慢のショットガン持ち出してるわ
それがジャスティス
頭は下げてもプライドまで失くしたら奴隷と同じ
いっそ殺すか死んだほうがいい人生だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:37 | URL | No.:809047で、本当に自己管理できてたの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:40 | URL | No.:809048ほとんどの会社は普通に休める
これでゆとりだなんだ言ってるやつは間違いなく社会の害悪
こういうアホがいるからブラックはなくならない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:44 | URL | No.:809049こういう馬鹿部長をクビにすれば、
有能な若手を2人ぐらい雇えるんだけどね。
風邪の主要な原因は疲労蓄積。
その主要な原因は上司の無能ぶり。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/20(火) 18:50 | URL | No.:809055体調管理をして、なるべく風邪をひかないようにするのは当たり前。
ただ、上司は部下の体調管理も仕事の内なんだよ。
体調が悪そうならすぐに通院させて、1日でも早く通常の体調に戻させる。
今回みたいに、早退も通院も却下して、部下の体調を悪化させるなんて愚策中の愚策だわ。
こんな上司は出世できないし、仮に出世するならその会社は先行きが無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:53 | URL | No.:809057利のないことに必死で自己主張するやつっているよな。派遣とか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:57 | URL | No.:809060わかる俺も営業で上司に切れたった
わい移動することになるなこの1は
よくて部署移動悪くて転勤コース
よくある話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 18:57 | URL | No.:809061根性論なんて机上の空論
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:09 | URL | No.:809067創作
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:25 | URL | No.:809071風邪引いたのは>>1の責任
通院許可出さずに肺炎なったのにグチグチいうのは部長が悪い
つうか団塊だともう引退してるか若しくは嘱託なんじゃないか
零細とか一部の中小なら団塊の歳でも引退せずに部長やってるのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:26 | URL | No.:809072新卒がハゲブサイクのくそ上司と口論している時、俺は心の中で応援してるぞ。まぁ力は貸さないけど
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/20(火) 19:34 | URL | No.:809077コメ欄にたびたびワタミが湧いててワロスwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/20(火) 19:39 | URL | No.:809078まぁ俺の会社だったら直すまで出勤するなで自主退社だな、ヘルニアになったら完璧アウトだしな。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/20(火) 19:39 | URL | No.:809079肺炎は一日では治らんが
体調管理は社会人として大事だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:50 | URL | No.:809081社会人なら体調管理は仕事のうちって理屈はまあわかるけど、でもその管理できる環境を与えろよ、と。
具体的にいうと十分に体を休められる暇をさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:51 | URL | No.:809082体調管理は仕事以上に大事だぞ。
何度も風邪ひいて、そうとう用心深くなったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:52 | URL | No.:809083入院していないなら大丈夫って、症状軽いうちに3日くらい休ませてなおさせた方がいいに決まっているでしょ。
入院して治すのに1週間取られるとかよりよっぽど失う時間も少ないし、他の社員たちに病気が移ってみんな治すために病欠しましたよって状況が起こるよりもマシだと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 19:52 | URL | No.:809084ゆとりっていう便利な言葉のせいで無能上司が目立たない世の中
言いたくなる気持ちもわかるが人間なんざ使い方次第よ -
名前:1さいこう #- | 2013/08/20(火) 20:09 | URL | No.:809086周りの反応
>>1君、すっげえ~! 度胸ある!かっくいい~!!
(これでバカ1名様おっしまい~ クスクスクス)
(さよなら>>1 ハローワークが待ってるよ! プッ クスクス) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 20:16 | URL | No.:809087俺も床屋で抜かしてきたガタイが良くて態度の悪い中年を説教する度胸が欲しい
-
名前: #- | 2013/08/20(火) 20:28 | URL | No.:809088肺炎は普通に死ぬし入院する病気だけど・・・
-
名前:名無し++ #- | 2013/08/20(火) 20:30 | URL | No.:809090※130それはまともな上司と生意気な新卒の口論の時の反応
ブラック上司の下についてる部下が心の奥底で何を思っているか見えてないわ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/20(火) 20:39 | URL | No.:809092新卒だったらまだ22か23とかだろ
いくらでもやり直せる
営業力あればどこでもやっていける -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/08/20(火) 20:41 | URL | No.:809093これは上司が悪いけど、頭の悪い上司にマジギレする1も頭が悪いわな。
きちんと対応&会社に報告して今後そういった発言がでないように改善していかないと。
その場で殴ったことだけを勝ち誇るDQNと同じで実はGJでもなんでもないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 20:47 | URL | No.:809095馬鹿がのさばってるところには馬鹿しか行かなくなるといういい例
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 20:52 | URL | No.:809097Dr.HOUSEの画像に吹いたwww
-
名前:おもしろい名無しさん #- | 2013/08/20(火) 20:53 | URL | No.:809098これ正解だよ、正しい人間じゃない奴も多いからね
へたに同族企業だったら、その一家の資産増やす為に命削ってることになりかねないからな -
名前: #- | 2013/08/20(火) 20:58 | URL | No.:809100クソジジイ最低だなw
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/20(火) 21:11 | URL | No.:809107※22
一部上場企業に勤めてるが普通に部長決裁だよ
そもそも係長とかに一社員の出欠を判断できるわけないだろ?
普通は部課長クラスの判断が必要なのは当たり前
働いたことないのか? -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/20(火) 21:21 | URL | No.:809121風邪引いたのに休ませてもらえなかったやりとりを
パワハラで訴えれば、いくらか慰謝料とれるレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 21:23 | URL | No.:809123は?医師の診断書ありますけど何か?で休むな
大体医者だって安静にしろって言うはずだからな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/20(火) 21:27 | URL | No.:809127怒鳴って相手がだまりこむなんて
団塊のオッサンの中でも無知な馬鹿が自分すごいアピールするときの話の特徴やんw
新卒なのに知能が団塊世代の最低ランクと同じなんだな
-
名前:あ #- | 2013/08/20(火) 21:30 | URL | No.:809132>39.2℃の高熱が出る。とりあえず出社して
???wwwww????wwwwwww
とりあえずまともな会社じゃないのは確か
普通なら微熱の時点で休めって言われるはず
さっさと辞めちまえそんな糞会社 -
名前:さ #- | 2013/08/20(火) 21:33 | URL | No.:809136肺炎で働かなきゃならないなんて不憫。実力だけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:21 | URL | No.:809158普通の会社だったら風邪ひいて出勤って時点で怒られるよね
何やってんだ病院行け、帰って休め
ってね
そうじゃない会社は日本に存在しなくて良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:24 | URL | No.:809160辞めさせられた方がいいじゃん
解雇だと失業保険貰える期間長くなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:28 | URL | No.:809165風邪の件もだけど成績が先輩より上になった時に出しゃばるなみたいな事言うやつたまに居るけど本当に意味が判らん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:29 | URL | No.:809167どこでも50越えたクズ上司っているんだなぁ。めっさできる人もいるのになぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:41 | URL | No.:809177普通の会社だったら咳をしている時点で上司が気を使う。
誰かしらオフィスの常備薬を持ってきて服用を促すなど、全力で気を使う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 22:51 | URL | No.:809181無能な上司と使えない部下
どこにでもいる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:01 | URL | No.:809187体調管理って便利な言葉だけど、お前の体調なんかしったことじゃないという言葉を、正当化させるために作った屁理屈に過ぎない
鵜呑みにする奴もバカすぎる。
風邪をひくときは、どんな生活を送っている人でも風邪をひく。
一日中寝ていられる生活を送っている人は、重症化させないようにできる。
その程度。 -
名前:名無し #- | 2013/08/20(火) 23:12 | URL | No.:809190「新卒が先輩の成績上回るのは本当は良くない。
怒られるポジションだという自覚が足りない」とか言われる ←www??www?wwww????wwwwwww??w -
名前:名無しさん #- | 2013/08/20(火) 23:14 | URL | No.:809192※14
だよな
まぁもちろんこの会社は論外だけど
うちの会社の年下上司、もう3週間近く風邪ひきっぱなし
風邪気味かな?って時に更に上の人に「早く帰って病院いくなりしてゆっくり休みなさい」っつって遅番代わってもらって早めに帰ってるのに
結局病院にも行かず、薬も飲まず早く寝たりもせず長引かせて
んで「俺は具合悪いんだよ」って不機嫌になって周囲をイライラさせてる
こういう馬鹿には「健康管理も仕事のうちだ」って言ってやりたくもなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:17 | URL | No.:809194社畜になりきったニートが必死に>>1叩きwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:29 | URL | No.:809201レス48後半の上司の言い分がヒドイ
先輩より成績だしちゃう新卒失うとか
会社の損失だと思うけどなぁ
ウチのサボリ魔と交換したい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:33 | URL | No.:809204>>148・153
キチガイや精神異常者の思考は常人には理解できないだろ?俺も理解できないし、お前も理解できない、それでいいんだよ。だって相手はキチガイなんだから。世の中には20%くらいは理解不能なキチガイがいるのが現実。
強いて言えばキチガイに基本的人権と生存権を保障しちゃってる国の問題。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:35 | URL | No.:809206※156
日本の会社って別に利益は求めてないだろ。現に頑張ろうが頑張るまいが、結果出そうが出すまいが、年齢給じゃん。長く居座って長く残業して仕事してるふりすることが日本企業の本質だろ。 -
名前:名無し++ #- | 2013/08/20(火) 23:41 | URL | No.:809209ブラックなら即辞めろ。
わざわざ貴重な時間をムダにするなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:54 | URL | No.:809221まーウチも39度でても平然と残業させてたな、コンプラ遵守とか従業員を大切にとか言いながら全く守れてなくて笑える
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/20(火) 23:54 | URL | No.:809222いや、客に移ったらどうするんだよ
客先に出る社員はある意味会社の顔だろうがよ
体調管理しろは分かるけど、風邪引いちゃったもんはきっちり休ませろや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 00:05 | URL | No.:809226Dr.Houseもかなりブラック
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 00:24 | URL | No.:809230※161
だよなぁ
本当に肺炎なら業務命令してでも入院させるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 01:09 | URL | No.:809246※163
世の中には信じられないバカが大勢いるんだよ
知らずに済んだなら君は恵まれてる
そのまま幸せにストレスなく一生を過ごしたかったら
客商売やったりとか、大企業とか入ったりしちゃダメだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 01:11 | URL | No.:809248>>140
一部上場企業で?信じられないが、
会社によって処理が違うのかも。
ちなみに当方の場合は決済不要。
休む日数が総有給休暇日数以内なら届け出だけでOK。
流れとしては、
1.会社(所属部署)に連絡・・当日の朝、電話で理由を言えばそれでOK。
この場合、一般社員が電話を受けたら直属の上司に報告。
2.上司は人事部に連絡
3.人事部は当日から出社前日までの休んだ日数を有給処理。
以上、通常の社内事務処理の範囲として機械的に処理される。
では、なぜ病欠扱いにしないのかというと、
有給消化だと給与が減額されないから。
また会社としてはコンプライアンス順守の観点から、
基本的に有給休暇の消化に異議を挟むことは出来ない。
(ただし決済月などの繁忙期は除くが、これはあくまで例外) -
名前:私もたまに上司と喧嘩します。 #- | 2013/08/21(水) 01:57 | URL | No.:809265ブラック企業問題もいじめ問題も本人の根性が無いか犯罪かは明確だと思うがな。
今回の場合はボイスレコーダで取っておけば間違いなく勝てる会社の犯罪のケース。
ただし、ボイスレコーダ無しであれば本人の事前準備不足。
ボイスレコーダはすぐに使えるようにしておいて、勤怠ははっきりと記録を付ける。
証拠が有ればこの手のは簡単に裁判で勝てる。(自分の場合は知人の弁護士にノウハウ教わったけど)
大切なのはグット堪える根性、若しくは潔く裁判する覚悟。うじうじ悩んでからだ壊したり、心を壊したりすること。
そして自分で判断しないで現実から逃げ続ける事。
もし裁判する勇気もぐっと堪える根性も無ければ一応ボイスレコーダで記録を取って日記も付けて置くのを推奨する。
身体壊した時、心を壊した時、死んだ時自分か家族が裁判して会社に一矢報いれる可能性が高く成る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 02:25 | URL | No.:809271営業が糞な職業なのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 02:33 | URL | No.:809274団塊とか頭おかしいヤツしかいないんだから自殺までおいこめよみんなで
クズなんだからできるだけ早く死んでもらえ -
名前:名無し #- | 2013/08/21(水) 02:46 | URL | No.:809277営業成績が良くて怒られる会社ってなんなんだ?頑張っても怒られるってどういうことだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 03:59 | URL | No.:809285父母からの体質直に受け継いじゃって生まれつき体弱いのはどうすりゃいいんですかね?そもそも入ってくんなって?しねって?
資格も持ってるし明らかに周りの社員より仕事速いのに深残できなくて風邪引きがちだからってしょっちゅう嫌味言われるんだけど
たらたら仕事やって生産率低い奴の方が評価されるのはマジでおかしい
まずそっちを淘汰するべきだろうがアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 06:54 | URL | No.:809298そんな>>1に3分しゃべらせた社員にカンパイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 07:31 | URL | No.:809301体調管理も仕事の内!
仕事のために健康食を食べ、仕事のために運動をし、仕事のために寝る。休日もより良い仕事のために過ごす。
仕事のために生きるのは社会人として当たり前。甘えるな!
こうですね。わかります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 07:39 | URL | No.:809302自己管理で完璧に病を防げるわけではないが、
このスレの1は十中八九なんの体調管理もしてなかっただけの逆ギレ池沼なのは簡単にわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 09:39 | URL | No.:809312なぜ画像が Dr.House なのか
ちなみに怒鳴ってる方が上司だw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 09:43 | URL | No.:809313体調管理だけで十人が十人健康体でいられるわけないだろ…
じゃあ病院なんていらないよ
子供の頃病気を患い易く、21時就寝7時起床3食食べて毎日体動かして遊んでる優良児だったが毎年数回風邪やら何やらで体調崩してた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 11:38 | URL | No.:809331ホワイティな会社なんてそうそうあってたまるかw
メンタルキタエロ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 12:33 | URL | No.:809344老害部長が風邪引くたびに言ってやれw
老害部長がキレるまで言い続けてやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 13:20 | URL | No.:809357>>1なら1が悪い
>>33なら会社が悪い
まぁ、自己管理は当然だよ。そこは間違ってない。
だが肺炎はやる気じゃ直らん。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/21(水) 14:27 | URL | No.:809373そもそも>>1が正しくこのように一言一句違わず言ったのか、そして相手の部長が真にこのような態度だったのか誰にも分からないw
後で「敬語は一応使ったよ」とか言い出してる時点で信じられるはずもないw
社畜云々に関わらず、※欄で論争になるようなことかこれw
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/21(水) 19:53 | URL | No.:809450ドクター・ハウスワロタ
-
名前: #lwKedqWQ | 2013/08/21(水) 22:50 | URL | No.:809551カゼこじらす奴は自己管理がなってない?
俺はその通りだと思うけど。
10年間雪国で働いてて、病欠したのはインフル1回だけだわ。
ちょっと体調悪いかも?と思うことなんぞ年に1回あるかどうかだな。
寝るヒマもないなら治るヒマもなかろうが、
そうでないなら治すための努力がたりねーよ。
まだ大丈夫だからと思って寝ずにしょうもねえことしてんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 23:22 | URL | No.:809568なお年輩者が通風で休んでも怒られない模様
通風だって体調管理の一つだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/21(水) 23:42 | URL | No.:809580肺炎はさすがにしぬから
-
名前:名無し++ #- | 2013/08/22(木) 00:11 | URL | No.:809590※181
風邪引いて会社にくるっていうのはただの馬鹿だから
自分のこと美化しないで
うちの課長も風邪ひいたやつが会社きてたら
風邪ひきながら仕事できると思ったんか?なんとかなると思ったんか?
3日風邪ひきながら仕事にならん仕事するぐらいなら1日休んで病院いって薬もらってちゃんと休んで治してからこい!!!
ってぶち切れるぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/08/22(木) 02:45 | URL | No.:809678>新卒が先輩の成績上回るのは本当は良くない。
新卒に追い抜かされる方もどうかと思うけどな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/22(木) 05:57 | URL | No.:809720最初はあわわ短気起こしちゃダメだよぅ
って思ったけど普通に会社と上司カスでしたね
こういう屑は社会のために自殺まで追い込まないとダメだよ
実際会社をブラックにするのはこういうチンピラだし、ちゃんと抹殺しないと普通の人間が死ぬほど苦労することになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 10:01 | URL | No.:809770プライベートですらしょうもない事しちゃいけないのか。
社会人様は仕事と寝る以外の行為はしないんだな。大変だなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 18:16 | URL | No.:809942これがブラックってやつか。
俺はニートだが働きたくなくなるね。
そもそも風邪をうつす可能性のある人間は会社に入れちゃダメだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 06:43 | URL | No.:810199手洗いうがいしてる上で風邪引いてるならしょうがない
予防せずに引いたなら怒られて当たり前
読んでないけど -
名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 20:00 | URL | No.:810382感情論で言えば気持ちはわからんでもないし上に立つ者としてこの上司はクソだと思う。誰だってこんな奴の下で働きたくない。けど、相手の常識云々の前に社会人として体調管理しっかりする方が常識。それに対して文句垂れるのはただの甘え。それでも肺炎になったなら診断書提出しろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 20:31 | URL | No.:810389わらわら集まって来たならあんまり大したことないな。
本気でやりあったら周りしーーーーーーーーーんとする。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/08/24(土) 11:20 | URL | No.:811066ちなみにゆとりが思う無能な上司って、実はやり手でそこまで理解できてないだけって場合が多い。
ゆとりが思う有能な新人って元気でコミュ力あるだけの体育会系かネットで知ったグローバリズムなんかを語りだす奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:35 | URL | No.:811111いやいやいや、こんなの全然ブラックじゃないぞ。
特に営業職が直の上司相手に、こんな事を言ってたら駄目だわ。
上司から小言言われるって事は、日頃の行いも悪いと思われ。
本当に普段結果出してたら、小言とか言われないから。 -
名前:ナナシ #- | 2013/08/24(土) 16:13 | URL | No.:811278社蓄さすが病気でも出社してこいだってよ営業相手の取引相手にも病原菌うつしてもいいなら営業したらクレームきたらどうすんの!?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 17:29 | URL | No.:811321これはGJだな こういう風潮大切
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 20:40 | URL | No.:811398肺炎は自己管理でなんとかなるのか
なったことない社畜上司はなんとかなると思ってるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:20 | URL | No.:811465インフルエンザウイルスなどを採取して部長席にばらまいとけ。本人に気合いがあればかからんだろ。
-
名前:名無しビジネス #jC5SwrtA | 2013/08/25(日) 00:20 | URL | No.:811549まあ、とりあえず社会人ならパブロンはどうかと… なおらんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 21:12 | URL | No.:811950>>1からアスペ臭がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 17:22 | URL | No.:813116>>1が糞だと思ったが事実なら俺も切れるかもしれん
首でもいいから辞めた方がいいな -
名前:sあ #- | 2013/08/30(金) 22:25 | URL | No.:814223クズ同士で潰しあえw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/02(月) 21:29 | URL | No.:815691俺ゆとりだけど、上司が正しいと思うの。
言い方悪いけれど、曲がりなりにも心配してくれてるわけだし、そういう言い方よくない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/08(日) 09:45 | URL | No.:817797※202なぜこんなに上司擁護コメが多いのか理解に苦しむ
引き始めに休ませとけば1日で済んだものを無理して働かせて肺炎こじらせて
この時点で訴えていいレベルなのに肺炎とか気合いで一日で直せるっしょとか悪びれもなくいう上司
どこが心配してんの?心配してるとしたら社員一人ダメにした自分の保身でしょ
ただのクズ。擁護する価値なし -
名前:NANAN #- | 2013/09/15(日) 05:40 | URL | No.:821422ま、体調管理については
>>1にも見直せる部分はあるはずだし
上司として注意はしなきゃってのもわかる
一回でいいけどね
この上司のは注意でなく皮肉
それに精神論は論外
キレちゃったのも余裕がなかったんだろ
褒められたことではないけど擁護できる -
名前:名無し++ #- | 2013/09/19(木) 17:46 | URL | No.:823574すぐキレる馬鹿新人は早くやめてください。
なんで会社やめないの?????? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/19(木) 23:25 | URL | No.:823675上の誰かが言ってたけど、
そんな会社を選んだのは自分なんだよな。。。
確かにこの部長の話はクソだ。
でもそんな部長がいるクソな会社を選んだのは誰か? -
名前:名無しの #pvLDm5fw | 2013/09/27(金) 05:10 | URL | No.:826801「体調管理は必要」のみ正しい
つーか病気になったら休め
それから懲戒解雇以外は、自分から辞めずに、解雇になった方が色々得。
あと、とにかく証拠残せ。録音とかして -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/18(金) 15:09 | URL | No.:837031営業出来るんやったらノウハウ勉強して起業したほうがいい。
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2014/10/04(土) 14:32 | URL | No.:98157939℃以上の体温で出社させてはいけない法律を創るべき
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6403-a17c9383
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック