更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377143222/
1 名前: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2013/08/22(木) 12:47:02.07 ID:TWCTH++aP ?PLT(12100) ポイント特典

 
前日、千葉は監督に「どうしたらいいんですか?」と戸惑いを見せていたという。
規則を意識し過ぎ、得意のカット打法ができなかったことは否めず、
準々決勝でのファウル15球に対し、この日はゼロ。

試合後は過呼吸により、車椅子でバスへ乗った156センチの今大会最小兵は
最後まで涙が止まらなかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130822-00000011-dal 

 
14 名前: イス攻撃(大阪府):2013/08/22(木) 12:54:18.63 ID:sA0TH1rN0
>どうしたらいいんですか?

普通に打ったらええちゃうん
 
 
3 名前: かかと落とし(内モンゴル自治区):2013/08/22(木) 12:49:50.53 ID:AOUFAGbqO
パニック障害か
 
 
50 名前: マシンガンチョップ(東京都):2013/08/22(木) 13:04:39.27 ID:9EyfhQe90
車椅子が批判逃れのために同情誘う作戦に思えちゃうのは
これまでの行いのせいだから仕方ないね
 
 
232 名前: オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/08/22(木) 15:19:14.27 ID:83SxZfkFO
これに比べて神崎さんのメンタルの強さったら
 
 
399 名前: リバースネックブリーカー(山口県):2013/08/22(木) 17:37:24.31 ID:BRJ0jPNy0
剛力さんのような鉄の心臓をもっていれば

 


10 名前: キングコングラリアット(岐阜県):2013/08/22(木) 12:52:44.92 ID:HmkDj22O0
よく分からんが叩くなら監督を叩くべきじゃないの?
 
 
483 名前: 中年'sリフト(岩手県):2013/08/22(木) 21:58:17.37 ID:0Y3ksx300
これは監督が悪いと思うよ。
彼等はまだ子供じゃないか。
絶対指導によってこういう行為をしてるんだから。

 
508 名前: チェーン攻撃(dion軍):2013/08/22(木) 23:59:10.36 ID:Tr6/PFQTP
>>483
これだな
コース指示の注意受けたのをすっとぼけたのなんか最悪
目先の勝利と保身しか頭にないクズ監督が悪い

 
39 名前: ミドルキック(愛媛県):2013/08/22(木) 13:01:56.51 ID:TOdZKkpo0
>号泣し、言葉を詰まらせながら「ファウルして粘って、
>何としても出塁することが自分の役割だったけど、
>それが止められて…。自分の野球ができなかった。それが一番悔しい」と振り返った。

悔しいじゃなくて、ルールすれすれの姑息なことをしてゴメンナサイだろ。
全然反省してないなこいつ。


 
75 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/08/22(木) 13:13:07.13 ID:xtXj1L3I0
>>39
ああ、悔しいから、なのね。
全てが期待はずれ。
まあ、起用した監督のせいだね。

 
108 名前: ヒップアタック(岩手県):2013/08/22(木) 13:27:13.76 ID:BTQdsW+80
2009年の雄星の時代の時に同じようにカット打法をして球数投げさせる
佐藤涼平っていう選手がいたの覚えてるか?
もうこの世にいないよ
http://www.youtube.com/watch?v=wv2WfunnL_w



114 名前: 稲妻レッグラリアット(滋賀県):2013/08/22(木) 13:30:58.55 ID:PjT/XveR0
>>108
花巻の監督は昔から同じようなことやらしてたのかよw
低身長で足のあるタイプはこれが一番だと思ってんのかな。



 
159 名前: 32文ロケット砲(長野県):2013/08/22(木) 13:49:01.51 ID:WdoUVW+K0
千葉の実力って実際どのくらいなの
安楽との対戦は全打席サイン盗みあったのかな


 
164 名前: ムーンサルトプレス(東京都):2013/08/22(木) 13:50:56.76 ID:rZJ37MTt0
>>159
156cmなのに甲子園ベスト8チームでレギュラーなんだから天才レベルだろ


166 名前: 河津掛け(富山県):2013/08/22(木) 13:52:19.62 ID:G6J2jv2D0
>>164
でもプロにはなれないから存在が無駄だよね

 
175 名前: 32文ロケット砲(埼玉県):2013/08/22(木) 13:57:02.83 ID:msd1MHBpP
>>166
カット目的が、「実力ある投手を潰すため」だもんなあ
居ること自体が無駄



 
116 名前: フェイスクラッシャー(新潟県):2013/08/22(木) 13:31:38.94 ID:G6iCYnfr0
カットはかまわんと思うけどなー
試合時間が延びるのもかまわんし
投手が疲れるなんて知ったこっちゃない
元々無茶苦茶な試合日程
投球数が多ければマスゴミは美談として取り上げる

あれはあれで彼の全力プレー許してやれ
サイン盗は監督を追い詰めろ


 
234 名前: メンマ(東京都):2013/08/22(木) 15:21:59.48 ID:t25b4qkl0
カットはまだいいよ、うぜーけど
ただサイン盗みは擁護できんね
叩かれんのも覚悟のうえだろ、グレーなプレイしてんだから

 
265 名前: ジャンピングDDT(茸):2013/08/22(木) 16:07:23.38 ID:mBgDzilt0
よくわからないけどなにがあってこいつを叩いてたの?


301 名前: 32文ロケット砲(dion軍):2013/08/22(木) 16:46:35.28 ID:Rv3SUfPUP
>>265
フェアプレーじゃないからだとか。
今時こんだけ貪欲な子も珍しいんだけどね。


418 名前: タイガースープレックス(長屋):2013/08/22(木) 17:59:00.80 ID:jSMz+q+I0
なら負けた試合でもバントじゃないもんっていってカットしまくれば良かったのに


421 名前: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/22(木) 18:00:44.28 ID:kBwUcSbs0
>>418
まさにそう
堂々とやればよかった

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130822-1176828.html
>「2、3回戦では問題となる事例はなかった」と判断。

とか言ってる訳だし


 
 
528 名前: キャプチュード(関東・甲信越):2013/08/23(金) 04:12:08.38 ID:mtO41LtOO
誰か千葉君がしたことを野球とかよく分からんわたくしめにも
分かるよう説明してください

 
529 名前: ラダームーンサルト(滋賀県):2013/08/23(金) 04:15:12.10 ID:m4qSnXge0
>>528 
「へっへっへ、お嬢さん。疲れて抵抗できなくしてやるよ」
「くっ、カット打法になんて負けない!」

 
531 名前: 河津落とし(禿):2013/08/23(金) 04:19:28.25 ID:/TRIz0Wei
>>528
千葉「俺の好きな球投げろや!」
投手「そうはさせん」
千葉「好きな球以外はこうしてやる」
→ファール粘り 

 
352 名前: クロイツラス(東京都):2013/08/22(木) 17:19:23.66 ID:Jq/NNCQE0
あんだけカットできんなら
普通に打てば良かろうがと思うんだが
そうはいかんのかね?
 
 
363 名前: チェーン攻撃(茸):2013/08/22(木) 17:24:00.93 ID:zJ4saAbEP
>>352
普通に打って普通に勝負するなら監督は同じ打率の別のやつをスタメンにすると思う
千葉くんは相手Pの精神と体力を削り打たずに累に出て
出たら出たで塁上でさらにイライラさせるのが千葉くんの役目


305 名前: チェーン攻撃(茸):2013/08/22(木) 16:51:21.24 ID:zJ4saAbEP
サイン伝達の一件があるまでは「健気」って評価も少なくなかったよ
でもあのあからさまな反則を境に「ただの卑怯なチビ」って評価に変わった
 
 
473 名前: エルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/22(木) 21:27:20.81 ID:MnAg/7QK0
試しに動画見てみたけどここまで叩かれるほど卑怯な手段じゃなかった
一応バット振り切ってるし
サインを盗むのはNGだけど
 


 
【千葉翔太の驚異のカット打法 投手も実況も解説も苦笑い】
http://youtu.be/PIxkjbV_U2w
激闘甲子園「不滅の大記録」 (別冊宝島 2048)
激闘甲子園
「不滅の大記録」
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 20:59 | URL | No.:810395
    サイン盗んだからカットもまとめて叩かれてるんだろ
    サイン盗みさえしなければ(バレなければ)カットも叩かれてない
  2. 名前:名無しさん #- | 2013/08/23(金) 21:01 | URL | No.:810396
    走塁中にタックルしたりもしてるからなこいつ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:02 | URL | No.:810397
    サインじゃなくてコースを伝えたんじゃないの…?
    というか、高野連の対応の遅れにも非があると思う。
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/23(金) 21:03 | URL | No.:810398
    プロも無さそうだし遊びでやってるんだろ? こいつ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:06 | URL | No.:810400
    ※2
    今回からそれアウトじゃなかったっけ?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:06 | URL | No.:810401
    監督ってルール知らないの?
  7. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/23(金) 21:06 | URL | No.:810402
    自分のやった事自覚してる?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:06 | URL | No.:810403
    リアル栄京学園だな。
    これでデッドボール戦法もやっていた完璧だわ。感心しないけど。
  9. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 21:06 | URL | No.:810404
    これを可哀想とは思えねえな、同情誘う行動は卑怯者の特徴だわ
  10. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/23(金) 21:10 | URL | No.:810407
    ガムでも食ってんのかっていうくらい
    むかつく顔してんな。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:10 | URL | No.:810409
    スポーツに限った事じゃないが、いい加減に
    美談や光の当たる部分だけ切り取って伝える
    のをやめるべきだと思う。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:10 | URL | No.:810410
    過呼吸も自分がかわいそうだと思われる演技だと思う
    川崎病を患ったとはいえ、今スポーツできるってことは後遺症はないに等しいのでは
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:10 | URL | No.:810411
    擁護はしないけど、暴言が酷すぎ。日本も韓国とか中国と変わらんね、陰湿さでは
  14. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 21:12 | URL | No.:810412
    もういっそぶつければいいじゃんってレベルだな。
    高校野球でやるこっちゃない
  15. 名前:あ #- | 2013/08/23(金) 21:12 | URL | No.:810413
    野球って別に神聖なスポーツでもないやろww
    どんどんやったらええねんw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:13 | URL | No.:810414
    サイン盗みを批判するならチームそのものか、あるいは監督でも叩いとけよ

    気持ち悪いよおまえら
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:13 | URL | No.:810415
    監督も悪いがそれに従ってレギュラーを獲得したということは同罪
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:14 | URL | No.:810416
    そもそも、カット打法が問題じゃなく
    サイン盗みが問題なんだけどね

    上手いこと話題逸らししたよなあ高野連もw
    ダーティーなイメージつけたくないからね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:15 | URL | No.:810417
    サイン盗みなんざ常識だろ
    あからさますぎてバレただけでどこもやってる

    フェアプレイ言うならそれ以前に野球のためだけに越境入学とか禁止させろよ
    金で選手集めてなにが正々堂々だよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:17 | URL | No.:810419
    やればよかったんだよ
    バント判断されて3バントアウトになっても
    それやらないでアウトになってんだから同じことだろ
  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:17 | URL | No.:810420
    甲子園だろうがなんだろうがプロじゃないスポーツは遊びの範疇だろ
  22. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/23(金) 21:17 | URL | No.:810422
    フォアボールでガッツポーズするのはちょっと印象悪い
    腰落としてストライクゾーンを思いっきり狭める戦法もなんだかなあって感じ
    まあ勝つ為なら叩かれようがなんでもやるっていう意気込みは凄いよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:18 | URL | No.:810423
    生きてる事が無駄なお前らに言われてもな。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:18 | URL | No.:810424
    もうピッチャーはコイツの頭狙っていけよw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:19 | URL | No.:810425
    最初見たときは爆笑したけど次からは見ててイライラしたわ
    打席入ってもキャッチャーチラチラ見てるし
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:20 | URL | No.:810426
    デマで炎上してルール変わったからなぁ。アホちゃうかと。

    騒動の発端 日下大輝 徳島県立鳴門高等学校3年捕手
    twitter.com/3_0z

    サイン解析も知らないハム速工作員が電凸しまくって花巻だけの特別ルールが準決勝の前日に通達 
    サイン解析禁止、カット禁止 のハンデ戦で花巻ボロ負け
    hamusoku.com/archives/8020383.html
    sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130821-00000037-dal

    サイン解析ってなんですか? @知恵袋
    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166364501

    ハム速の悪質な印象操作「走塁妨害を1塁へのタックル ゲッツー崩しは違反 サイン解析を盗み」
    炎上のハム速が炎上して花巻関連記事コメントすべて書込み禁止 
    hamusoku.com/archives/8020797.html
  27. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/23(金) 21:20 | URL | No.:810427
    あからさますぎたしなぁ
    動きワロタ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:21 | URL | No.:810428
    こいつにスローボール投げたらどんな反応するのか見てみたい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:21 | URL | No.:810429
    タックルとかサイン伝達問題へのしらばっくれとか注意受けるまでの「やったったwww」的な表情とかたたかれる要素が多すぎるな
    でもカットは準決でもやればよかったと思うよ。
    いきなりビビッて自己完全否定しちゃうとか、監督がちゃんとフォローしてたのか疑問だわ
    少なくても99%監督が悪い。こういうのって監督がやらせてるんだし、その上かばう様子も見せない。
    選手は従わないと使ってもらえない。体育会系のあり方からしても逆らえないわけで・・・
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:22 | URL | No.:810430
    野球もしたこと無い馬鹿が頑張って叩いてるwww
  31. 名前:  #JalddpaA | 2013/08/23(金) 21:22 | URL | No.:810431
    実力主義というなら注意を受けた監督が次の試合で千葉を使わなければいいだけの話
    他にも打てる選手はいくらでもいるだろ?強豪校なんだから
    それでも出場した以上自分の打法が使えなかったっていうのは話にならんな
    カット禁止にされただけで結果は4打席ノーヒット
    打てないのなら、そもそも出てこなければ良かった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:22 | URL | No.:810432
    底辺のルサンチマンって本当に醜いな
    恣意的な運用がわかってるのにルールを盾にとって自分の糞みたいな非難を正当化しやがるし
    お前ら全員卑しいサルなんだからせめて黙ってろよ
  33. 名前:名無し△! #.ZWFf9ps | 2013/08/23(金) 21:22 | URL | No.:810433
    最後までヒールらしく振舞わずに同情貰おうとしてんのがなぁ
    まぁ世の中を味方につけようと悪あがきするのはある意味根っからのヒールだな
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/23(金) 21:22 | URL | No.:810434
    高校野球はもう苦行だよな
    子供が楽しんで野球をやれる時代ではなくなった
    大人のエゴに巻き込まれ、選手は使い潰されて終わる
    真面目に監督の言う事を聞いている奴ほど速く潰れる
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:23 | URL | No.:810435
    あの振りでカット扱いは正直どうかと思った じゃあお前らに同じことができんのかと
    サイン盗みについては何も言えんがw
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:23 | URL | No.:810437
    動画見たけど明らかにヒット打つ気ゼロじゃんw
    メジャーだとブーイングと報復デッドボール受けるレベル
    そもそもサイン盗みなんてプロですら批判されるのに、高校野球でこんなことばっかやってたら叩かれても仕方ない
  37. 名前:名無しビジネス #/CqJHN7I | 2013/08/23(金) 21:23 | URL | No.:810438
    急遽ルールを設けたわけじゃなし、もともとそういうルールでやってるんだから知らないほうが悪いわな
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:23 | URL | No.:810439
    WBCのときキューバがキャッチャーのミットの位置を教えていただろ
    それを要求してるコースと違うとこに構えて対策してたが
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:24 | URL | No.:810440
    ゲームだと晒しスレに晒されるレベル
    だから気にすることはない
  40. 名前:  #LkZag.iM | 2013/08/23(金) 21:24 | URL | No.:810441
    高校野球を神聖だとか大人の勝手な基準で”高校生らしい”を押し付けてる奴は皆”し”ね”ば”いいんだよ。

    どんな条件付けようが必ず能力差が出るんだから全能力駆使して競い争えばええねんで
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:24 | URL | No.:810442
    動画観たらバントっぽくみえないこともないな
    フルスイングでファールにする技術を身につけるべきだった
  42. 名前:名無し△! #- | 2013/08/23(金) 21:24 | URL | No.:810443
    野球よく知らんけど、これだけ当てれるのは相当技術ってか能力いるだろうね。
    プロでも通用するバッティングセンスは持ってるんじゃないかな。相手の球をよく見極める力が無ければ無し得ない芸当だし。
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:24 | URL | No.:810444
    ハム速が書込禁止にして逃げた時点でお察し。
  44. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/23(金) 21:25 | URL | No.:810445
    毎年なにかしら問題になってるような気がする
    もう野球だけ特別盛り上げるのやめたらいいのに
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:26 | URL | No.:810446
    ※37
    トーナメントの途中で急遽ルールが変わったようなもんだろ
    ルールじゃなくてその運用が曖昧だから問題になるのもわからねえのかカスタネット
  46. 名前:あ #- | 2013/08/23(金) 21:27 | URL | No.:810447
    一人の高校生を匿名の大人数で叩くとかやってることおかしいって気付けよ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:28 | URL | No.:810448
    自分の身体能力カバーするためにテクニカルな小技使うのはむしろ格好いいと思うんだわ

    ついでに、盗まれるようなサイン使うほうが悪い。戦時に暗号を解読されて解読すんなというようなもん
  48. 名前:名無しさん #- | 2013/08/23(金) 21:28 | URL | No.:810449
    試合日程に無理があることを問題視すべきだな
    それか、いっそうもうファールのルールを変えるとかね
    サイン問題はこいつ関係ねえし
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:28 | URL | No.:810450
    ルール上問題ないからやっても構わないというがな、
    選手宣誓に反するようなことはやっちゃいかんだろ
    誓ったことくらい守れや
  50. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 21:29 | URL | No.:810451
    野球の難しさも知らない引きニートが甲子園ベスト4のスタメンを叩いてんじゃねえよ。
    サイン盗みはしてないしコース教えただけだろ。
    カットに至ってはかなり凄い技術で誉めるべきだろ…。
    あれくらいの選手がプロに欲しいよ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:30 | URL | No.:810453
    コメ欄くさすぎwwww
  52. 名前:名無しさん #- | 2013/08/23(金) 21:31 | URL | No.:810454
    プロならホームベース上に出てる頭に当てられて終了だよ
    高校生がそんなことできるわけないということに漬け込んでやってるだけ腐ってるよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:31 | URL | No.:810455
    ※42
    相手ピッチャーの力量にもよるけど、当てるだけなら割と簡単
    全部流し打ち方向へのカットだからなおさら
    本当に技術があったらカット打法やめた準決勝でもヒットの1本くらい打ってるだろ
    高校レベルの球威とコースとリードだからできる芸当であって、プロじゃ絶対通用しない
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:31 | URL | No.:810456
    まだやってんの?
    何の努力もしてないクズどもが
    子供いじめるやつ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:32 | URL | No.:810457
    カットの何がいけないんだ?
    これも戦術の一つだろ
    イチローもしまくってるじゃん
  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:33 | URL | No.:810458
    千葉くんはかわいそうだと思えるけど、監督と花巻東を異常な擁護しているやつはクズ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:33 | URL | No.:810459
    なんか勘違いしているひといるけど
    カット打法も、サイン盗みも高校野球独自のルールで、プロじゃ規定されてない

    ただプロで千葉打法やったら速攻、
    顔面にビーンボールか報復デットボールだろうけどなw
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:33 | URL | No.:810460
    技術だなんだといってもそもそもグレーゾーンだったんだろ
    派手にやりすぎてトラの尻尾踏んでビビッて何も出来ませんでしたとかアホか
    間違った努力と技術に価値はねぇよw
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:34 | URL | No.:810461
    責めるべきは監督でしょうよ
    何の為に居るんだっていう
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:36 | URL | No.:810462
    千葉ざまああああああああああああwwwwwwwwww
    負けるし過呼吸になるし岩手のイメージを悪くするしでいいとこないなwwwwww
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:36 | URL | No.:810463
    ムキになって叩くなw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:36 | URL | No.:810464
    ※55
    フォアボール狙いのカット打法やってて4000本もヒット打てるわけねえだろ
  63. 名前:  #JalddpaA | 2013/08/23(金) 21:37 | URL | No.:810465
    "カットしかできない"っていうのはどうかと思うわ
    現にカット打法禁止された途端、打率ゼロなんだからwww
    小賢しいプレーをさせても上手いし、普通に打たせても上手い選手だったらここまで叩かれなかっただろうな
    千葉を叩いてる根底にはそういう感情があると思う
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:37 | URL | No.:810466
    ハム速の方向性わかんねーな
    いつもはナマポ不正受給や東電、ブラック企業を叩いて常識寄りかと思いきや、千葉のことはすげぇ執拗に虐めてたから気分悪かった
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:39 | URL | No.:810467
    スリーバントでアウトになるのは、露骨にバントでファールしまくるのを防ぐため。
    カット打法はあくまでルールの抜け穴で、良くないのは間違いないだろう。

    高野連の対応もどうかと思うけど
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 21:39 | URL | No.:810468
    ハム速は千葉くんイジメで化けの皮が剥がれたって感じ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:40 | URL | No.:810469
    ルールすれすれだろうがなんだろうが、違反ではないんだから認めてあげて当然だろ?これは審判が明らかに悪いな、カットも手段の一つだし、だいたいこれがダメなら敬遠もダメになるよな?
    ルール内でやってしかもあれだけのカットは半端な練習じゃ習得できないから、お前ら素人が知ったかすんなよw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:40 | URL | No.:810470
    こんな事でよく何時までも叩けるよな
    異様さに気づかんのかね、自分で
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:40 | URL | No.:810471
    批判されるの分かっててやってるなら最後までやれって話だよ
    ネットで問題視されて注目されたら止めるから余計にイメージ悪いんだよ
  70. 名前:名無し++ #- | 2013/08/23(金) 21:41 | URL | No.:810472
    ※57
    いやサイン盗みはプロでも禁止されてる
    適当なこと言うな
  71. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 21:42 | URL | No.:810473
    こういう相手はまともに投げても投手が疲れるだけだからデッドボールで故障させてしまえば良いのではないか
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:44 | URL | No.:810474
    花巻東の元祖カット打法の佐藤涼平 自殺してたのか・・・
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:44 | URL | No.:810475
    カット打法を叩いてる奴らは少々おかしい
    サイン盗みで選手を叩くのも少々おかしい
    どうせ在日だろうな
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:44 | URL | No.:810476
    ※67
    あれはルール違反かどうか審判の裁量で決まる範囲のプレーだから、審判がダメって言ったらダメに決まってるだろ
    インフィールドフライとか知らない?
    敬遠は、投手はランナーを出すリスクを負ってるんだから今回の件とは全然違うし
    どっちが素人だよ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:44 | URL | No.:810477
    カット打法は別に良いと思うよ。
    禁止されたのは可哀想かもしれんが、そのせいで負けたってのはどうかと思う。他にも選手はいるんだし他の選手が打てば別に関係無いと思うが・・・それよりもサイン盗まれた鳴門の事も少しは考えてやれよと思う。彼等も三年間必死に頑張って来たんだから
  76. 名前:    #- | 2013/08/23(金) 21:47 | URL | No.:810478
    カット打法の何が悪いよ、
    サイン盗んで何が悪いよ。

    高校生に大人が願う清潔感を押し付けるなよアホどもが。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:47 | URL | No.:810479
    野球なんて一部の国のおっさんじいさんしか興味ないしどうでも良いわ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:47 | URL | No.:810480
    動画酷いな~。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:48 | URL | No.:810481
    ショルダータックルに関しては黙りw
  80. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 21:50 | URL | No.:810482
    プロにはなれません、何故なら彼は野球のバッティングをしていませんから

    身体をすぼめてなど、彼は野球が上手くなる為の練習をして無いのでしょう

    野球選手としては全く魅力は有りません

    ただ避難されるべきなのは監督とルールの適用を誤った審判団と高野連だと思います

    千葉君は三年近く姑息で蔑まれる為の練習をして来た被害者みたいな奴ですから許してあげましょう
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:50 | URL | No.:810484
    開き直んなwww
  82. 名前:名無しさん #- | 2013/08/23(金) 21:51 | URL | No.:810485
    もう2-3からのファールはアウトにしちまえば良いじゃん
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:51 | URL | No.:810486
    ※76
    サイン盗みはプロでも禁止されてる
    ベースに被されば当てられるかスレスレに投げられるし、カット打法もやり過ぎたら報復デッドボールを受けるのが大人(プロ)の世界だよ
    「高校野球」でそれが出来ないのを利用したのは花巻東の方
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:52 | URL | No.:810487
    雄星と同期の佐藤涼平君の時には、むしろ絶賛だったのに。今回の千葉君だって、実況も解説も褒めてたじゃん。千葉君のやり方がアウトなら岩手県大会から、せめて甲子園での第一試合の最中に注意すれば良かった。

    高野連は自分ら審判の一貫性が無かったくせに、いち高校生をヒールに仕立て上げる事で世間の目を逸らそうとしているところが悪質。

    それにしても花巻の東の監督、何か言わんかい!
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:53 | URL | No.:810489
    カワイソすぎる
  86. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 21:55 | URL | No.:810490
    ※76
    カット打法はともかく高校生だからってサイン盗んでも良いって事にはならないだろ
  87. 名前:高校球児 #- | 2013/08/23(金) 21:55 | URL | No.:810491
    野球対して知らねーでよ、何言ってんのお前ら。カットできんなら打った方がいいとかw簡単に言ってんじゃねーよ素人。本気でその舞台目指してるヤツからしたらお前らみたいな画面相手にブツブツ言ってる人ってだれかのためになれないの?って思うな。
    ヒットだけがチームのためじゃねーんだよ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:55 | URL | No.:810492
    米76
    サイン盗む ← ルールで明確に禁止

    悪い。こんなことの分かんないの?
    カット打法は微妙だが
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:56 | URL | No.:810493
    野球やってる奴がみんなプロ行くと思ってる馬鹿がいるよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:57 | URL | No.:810494
    ※84
    高校野球の実況解説で選手を酷評することはまずないからね。
    わざとボールに当たりに行った選手にも「勝ちたい気持ちが~」ってフォローするよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:58 | URL | No.:810495
    何故、千葉君だけが責められるのか。サイン盗みを指示した監督が責められるべきだろ。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 21:59 | URL | No.:810496
    ※87
    千葉君チーッス
  93. 名前:システム #mQop/nM. | 2013/08/23(金) 22:00 | URL | No.:810498
    普通に打てなくなった選手を作った監督が悪い。
    そういう事になるから禁止事項なんだなと納得した。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:01 | URL | No.:810499
    カット打法も真剣勝負と許されるなら守備側も一球投げるのにじっくりと時間かけて球種考えてやってもいいじゃない
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:01 | URL | No.:810500
    こんなグレーなやり方で負けたチームとレギュラー落ちした選手がかわいそう
    ガッツポや監督の言葉も含めて、花巻東にいい印象がない
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:02 | URL | No.:810501
    80
    汚れ役を育て上げた監督は鬼畜だわ
    しかも目下見殺し中w
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:02 | URL | No.:810502
    そもそも、あのカットの仕方はバント扱いだろ。
    同じような事例で、そうとう昔にルール改正があったの覚えてる。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:03 | URL | No.:810504
    ※87
    こんな風に悪評で話題になるのはチームのためになるの?
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:04 | URL | No.:810506
    サイン盗を禁止するルールがアホだな。
    正々堂々(笑)と言うならサイン自体を禁止にすべき
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:05 | URL | No.:810507
    努力しないとできない技術だから認めろってのはおかしい話だわな。
    超極端な話、ピッキング技術を磨いたコソ泥を褒めろというようなもんだ。

    今回の件は数回ならグレーゾーンだから責めようがないけど、あそこまであからさまにヒット打つ気がないようなら完全にルール違反だろ。
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:05 | URL | No.:810508
    ハム速の新記事も面白かったで。
    米の8割が叩きこめなのに2割の自演コメを必死に拾ってイメージ回復しようとしてる。

    デマでイジメまくって高校生を追い込んでる奴見て誰が気持ちいいんだよ。

    騒動の発端 日下大輝 徳島県立鳴門高等学校3年捕手
    twitter.com/3_0z

    サイン解析も知らないハム速工作員が電凸しまくって花巻だけの特別ルールが準決勝の前日に通達 
    サイン解析禁止、カット禁止 のハンデ戦で花巻ボロ負け
    hamusoku.com/archives/8020383.html
    sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130821-00000037-dal

    サイン解析ってなんですか? @知恵袋
    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166364501

    ハム速の悪質な印象操作「走塁妨害を1塁へのタックル ゲッツー崩しは違反 サイン解析を盗み」
    炎上のハム速が炎上して花巻関連記事コメントすべて書込み禁止 
    hamusoku.com/archives/8020797.html
  102. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/23(金) 22:06 | URL | No.:810509
    ※76
    一応は高校野球って教育の一環ではあるし、スポーツマンシップにのっとて正々堂々戦うことになってるから
    千葉のカット打法は完全な違法とはいえんが、完全にクリーンなプレーともいえないからな
    高校野球って高校生が純粋に野球を行うところが人気のひとつであるわけだし、カット打法、サイン盗みのやりあいになっちゃったら人気下がるんじゃない?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:07 | URL | No.:810510
    カット打法なんてあんのか。
    浅ましい。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:09 | URL | No.:810511
    動画見たけど
    ファウルで粘るだけなら問題ないだろうけど
    ピッチャーを挑発するように
    ニヤニヤしてんのが駄目だろ
    すげえ性格悪そう
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:10 | URL | No.:810512
    監督が諸悪の原因

    どんなスポーツでも理念ってのがあるわけよ。じゅ千葉がウザいから相手投手は一打席目に
    千葉の頭をめがけてブツケて退場にさせていいのか?わざとじゃないと言えば住む話。
    サッカーだって高校の試合だとラフプレーのライン引きと時間稼ぎで揉める
    ここには大会の理念があるから、姑息なことは止めましょうというルールじゃない
    決まり事がある。ここを無視するバカが出てきたらルールに追加しましょうとか
    これがおかしいわけよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:10 | URL | No.:810513
    高校野球には危険球退場はないから
    グレーな打ち方してるやつにはボールぼんぼんぶつけたれや
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:10 | URL | No.:810514
    つーかさ、そういう打法をやってる人が何故他にいないのか疑問に思ったことはなかったのかね。

    そんなに粘れる打法が許されるなら他にやってる球児が一人や二人いてもおかしくはないのにやってるのは自分だけなんだろ
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:12 | URL | No.:810515
    こんなん議論する意味ないで。
    リトルリーグからやってる必須知識や。

    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166364501

    プロ野球でサードベースコーチが出すサインを解析するスタッフが相手チームにはい...
    nobushimeihoさん

    プロ野球でサードベースコーチが出すサインを解析するスタッフが相手チームにはいるのですか?

    下でmickey_bigbridgeさん が触れておいでですが、
    それこそすべてのサインが解析対象です。
    バッテリーが会話するときの、グラブで口元を隠す仕草も、情報保持のため。
    相手ホームの球場では、こちらのベンチが盗聴されているとか、
    遠距離から007部隊がフォームの癖などをチェックしているとか、
    「なんじゃそりゃあ」な事が裏では行われています。
    卑怯でもなんでもなく、「情報戦」は常識です。

    急にピッチャーがつるべ打ちされたときなど、なにかあったなと疑われそうですね。
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:12 | URL | No.:810516
    あれもこれもルール・マナー違反の玉手箱すぎたんや
    しかも今は逆恨みして告発した選手を口汚く叩きまくってる
    この学校では何を教えてるんだろうな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:13 | URL | No.:810517
    聖光の監督もだいぶあれだけど東花巻の監督がやべえ
    カット打法もそんときゃいいだろうけど、それが原因で将来いじめられるかもしれないぞ
    自死したあの人みたいに
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:13 | URL | No.:810518
    野球とかソフトボールやってた奴ならわかるだろうけど、動画のアレは明らかに「ヒットを打つ気がない」バッティング
    「わざと捕球しない」プレーを防ぐインフィールドフライと一緒で、審判の判断でアウトにするには十分なプレーだよ
  112. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/08/23(金) 22:13 | URL | No.:810519
    自尊心が無駄に強いから過呼吸になんてなるんだよ
    どんなにいじめられてもそんなもんなったこともない
    むしろいじめられればられるほど、「無呼吸」に
    なるわい(呼吸が少なくなること)
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:13 | URL | No.:810520
    ほれ。

    mickey_bigbridgeさん

    どこのチームも相手のサインを分析してますよ。
    サードコーチだけじやなく、バッテリーサインなども。

    実際、分析されて、スクイズを外されたり、盗塁刺されるとか。
    あるいは、バッターに待ってましたとばかり打たれることあります。

    もっとも、分析できないケースもあります。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:13 | URL | No.:810521
    ※104
    なんつーか、一人だけ違う競技やってるみたいだよなwww
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:14 | URL | No.:810522
    こんなんぶつけりゃ済む話だろ。
    自分がクリーンな野球してないんだから、ぶつけられても文句言えねえべ。

    せめてカットだけして負ければ汚いイメージだけで終わったけど
    カットで全出塁→カットできなくてノーヒット

    ちょっとダサすぎるというか惨めすぎるわ。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:15 | URL | No.:810523
    うわぁ
    やっぱり君らゆとりだねぇ

    努力して活躍してる人間への妬みが強い
    けど周囲が持ち上げてる間は非難が怖くて叩けず
    ケチのつけ所を見つけた途端、鬼の首でもとったかのように騒ぎ出す

    さすが公認された欠陥世代だわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:15 | URL | No.:810524
    アレを振り切ってると言うなら極端な話し、バントで当てた後に振ってもスイングか??という水掛け論もできる。

    あの打ち方だと、前に飛ばす気が無いと言われても仕方ないよ。実際に飛ばないし。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:16 | URL | No.:810525
    正直ここにでいきがって千葉君をここぞとばかりに叩いてるやつは直接花巻に電話しろよ・・・
    サイン盗みはもちろん許されることではない。
    でもな!ここで叩いている連中ほど見苦しいもんはねえよ!
    おわった事をいつまでもぐちぐちぐちぐち言うんじゃねえ!
    文句あるなら花巻東にちょく電しろや!
  119. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/23(金) 22:16 | URL | No.:810526
    姑息なプレーは只、只、不快
    頭脳プレーとも違うね
    勝てば何をしても良いのかな?
    素晴らしい人生が送れるといいねw
  120. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/23(金) 22:16 | URL | No.:810527
    あんだけカットできんなら
    普通に打てば良かろうがと思うんだが
    そうはいかんのかね?

    カットできん=カットできない。
    できるなのか、できないなのか、はっきりしろクソバカ野郎。
    これがゆとりか。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:16 | URL | No.:810528
    もっとこうスカッ!としたバッティングが見たいなあ
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:17 | URL | No.:810529
    鳴門に電話してオタクの高校から生徒は引き取りません。って就職斡旋のお断りの電話入れたで(にっこり)

    徳島でくっそ評判悪いからこれでよかったわ。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:18 | URL | No.:810530
    そんなに技術の高い千葉くんなら誰からもイチャモン付けられないほど完璧なスイングで
    ファールを打ち続ければええだけのこと
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:18 | URL | No.:810531
    ※113
    走者やベースコーチなどが捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選手と攻撃側ベンチに注意を与えすぐに止めさせる。


    ttp://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf
  125. 名前:名 #- | 2013/08/23(金) 22:18 | URL | No.:810532
    米113
    何がほれだよ。
    高校野球はテンポを良くするためにサインは簡単なものにするように通達が出てるんだよ。
    そしてサイン盗むのはルールで禁じられてるんだ。
  126. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 22:19 | URL | No.:810534
    【千葉翔太の驚異のカット打法 投手も実況も解説も苦笑い】
    これ見たら、完全アウトじゃねーかw
    まぁ、クソ監督の犠牲ではあるんだろうけどね

    それはそうと、>>108の動画の女子アナの名前誰か知らん?
    結構可愛くない?
  127. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/23(金) 22:19 | URL | No.:810535
    サイン盗は野球賭博とも関わっているから
    簡単に無くせとか言える話じゃないので
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/23(金) 22:20 | URL | No.:810536
    サイン盗みの真偽は知らんが、とりあえずカットは問題なし。
    あれは一種の職人芸みたいなもん。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:21 | URL | No.:810537
    やたら叩かれてるけどカットしつづけるのも難しいんだぞ
    きれいな野球じゃないかもしれないけど勝つために一生懸命努力した結果だろ
    今後も野球続けてったら面白い選手になると思うけどなぁ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:22 | URL | No.:810538
    毎回見るんだけどゆとりって何?誰かの名前?
    ここ日本だからちゃんと日本語で書かないと日本人には伝わらないですよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:22 | URL | No.:810539
    学生の教育の一環でやってる部活動の大会でしかないのに
    プロ野球の延長線上でお客様気分の外野が
    卑怯だなんだと実名の学生を叩くのはやりすぎ

    元甲子園球児の彼は、これからも卑怯なカット打法をした選手として
    名前を知られ続けなくてはならないのか
    このような事が公教育であっていいのか
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:23 | URL | No.:810540
    教育の一環でやっててこれかよw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:23 | URL | No.:810541
    千葉が許されるならすっぽぬけを装ってウザイ打者の顔面に当てて再起不能にしても許されるよね
  134. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/23(金) 22:24 | URL | No.:810542
    カット打法が卑怯くさい、は分かる。
    じゃあ大会後、ちゃんとルールで禁止すればいい。
    「日本が勝つとルール変えてくる」欧米のスポーツ界だって、
    試合の途中で「ターボ禁止」とか「バサロ禁止」「長すぎスキー板のジャンプ禁止」とは言わんかったよな。
    高野連、こういうとだけは変更が素早い。
    選手をすり潰す日程なんかは全く考慮しないくせにな。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:24 | URL | No.:810543
    米133
    すっぽけを装うのは難しいから、って言えばみんな納得してくれるだろうねw
  136. 名前:人としていきえう #- | 2013/08/23(金) 22:25 | URL | No.:810544
    野球の大前提はボールをグランド内に打ち返す事。こいつ等はボールをグランドの内に打つ気がまったく無い!ボールにただバットに当てて投球数を増やして投手を潰す事。一番から九番全員でこれをやれば、三回位で100球を超えて、次の二流の投手を打ち崩す。。。こんな非道な野球は日本では許される訳がない。スポーツマンシップを監督と学校と生徒は学びなさい。。と 多くの人がゆっている。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:25 | URL | No.:810545
    この人挑発してるようにニヤニヤ笑うから嫌い
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:26 | URL | No.:810546
    盗塁や隠し球も叩かれそうな勢いだな
    賭け野球で生活かけてるわけでもなし、叩きすぎは良くないと思うぞ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:26 | URL | No.:810547
    ※134
    いや既にルールにあるから
    だから注意されたんだよ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:26 | URL | No.:810548
    ※134
    変更っていうか前からあるルール。
    今まであからさまにやる人がいなかったからグレーゾーンなだけで
    ここまでやればルール適用になるってだけの話
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:26 | URL | No.:810549
    野球知らないやつは千葉君を叩くだろうな。
    いい打者ってのは打ち頃が来るまで粘れて、打ち頃が来たときに打てる打者なんだよ。こいつはそれを実践出来てるだけ。
    高野連都合の意味不明な解釈で、バスター打法なのにバント扱いにされてることすらわからんのだろ?
    普段は野球も見ないで、野球のこと知らないやつが感情論で叩くなよ。
  142. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:27 | URL | No.:810550
    高野連関係者しかおらんの?
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:27 | URL | No.:810551
    ※138
    盗塁や隠し球ってルールで禁止されてたっけ?w
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:27 | URL | No.:810552
    この子すげぇ頑張ってるじゃん
    配られたカードの中で勝負して、ルールの範囲内で最大限のリターンを得たんだろ
    それを糞みたいな高野連が糞みたいな難癖で潰しただけだろ
    こいつは泣けるくらい努力して、甲子園ベスト8になるくらいの結果を出したんじゃねぇか

    高野連も監督も、周りにいた大人が誰一人として味方になってやらなかった、その薄汚さが泣ける
    責任を取るのは監督だった
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:28 | URL | No.:810553
    そろそろハム速工作員は甲子園で変化球は卑怯!
    男なら直球勝負! とか言い出しそうだな。
    現にTwitterでそんな論調が出ててワロタ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:28 | URL | No.:810554
    ノーヒットの全打席見たけど、結構惜しいのもあったじゃん。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:29 | URL | No.:810555
    経験者だけど、カット打つ技術は難しくない
    モラルがあるからみんなやらない
    ルールはないけどモラルがあるからやらない行為は、ピッチャーにもバッターにも、たくさんある。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:29 | URL | No.:810556
    カットで粘るだけなら、まぁわかる
    ベースの上に膝出すな みっともない
    どこもサインくらい盗むからって、あのあからさまな指示が許されるか
    甘いんだよ 世の中ナメてんだ全般的に
    それを矯正しないどころか、指示してるであろう監督が元凶のクソ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:30 | URL | No.:810557
    ※141
    高野連の人たちは野球を知ってる人なのにねw

    批判してる人は野球をしらない感情論の人
    野球をしってる高野連の連中は意味不明

    自分の都合よい想定を信じ込める人は羨ましいわw
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:30 | URL | No.:810558
    ※141
    あれがヒットを打つ気のあるバッティングに見えるの?
    野球やってたんならわかるでしょ
    プロの世界でひとりで40球以上も投げさせる「いい打者」なんて誰がいるの?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:31 | URL | No.:810559
    一番悲しいのは
    千葉自身が自分が投手潰しの駒にされてるってことになんの疑問も感じてないことだわな
    監督が悪いわ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810560
    野球知らないやつが湧きすぎ。
    あの打撃術はまったく悪くない。
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810561
    金属バットを禁止にすれば、あそこまでのカットは難しくなるよ。

    こういう奴が出てくるから、球数制限も導入できないんだろうなあ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810562
    正直こんなんプロでやったら確実に報復プレーされるぞ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810563
    お前らいつものように死ぬまで追い詰めるんだろ?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810564
    デッドボールを毎度毎度ぶち当てていれば丸く収まったかね?

    亀田と同タイプの人種だ
    そのゴミしか出さない汚い口を閉じていれば、評価はかなり違っていただろうに
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:32 | URL | No.:810565
    それこそこんなとこで頑張って擁護してても何も変わらないような。
    高野連にでもルールについて文句の電話でも入れれば?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:33 | URL | No.:810566
    彼は確かにルール違反をしたし、しかられるべきだろうが、ここまで徹底的に叩きのめされて、もう彼は十分なくらい反省してるだろう。
    だから、未だに千葉をたたいてる奴は完全にお門違い。まして、彼はまだ未成年で、人殺しといった許されざることをしてるわけでもない。
    若けりゃミスも犯すし、ミスに対し反省もしてる。未来ある若者を二度と這い上がれなくするまで陥れるのはいい大人のすることじゃない。

    だが監督、テメーはだめだ。
    生徒のミスをまるで知らなかったかのように振る舞い責任逃れ、これは大人のすることじゃない。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:34 | URL | No.:810567
    ※149
    野球知りつくしてるプロの今岡が
    ちちんぷいぷいで千葉の打法批判しとったよ
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:34 | URL | No.:810568
    141
    いや、バント扱いは認められないという見解じゃなかったけ?でも注意してねって言っただけだろ
  161. 名前:  #JalddpaA | 2013/08/23(金) 22:35 | URL | No.:810569
    高校生なんだから正々堂々と戦え
    カットして粘るとかピッチャー潰しとか報復デッドボールとか
    そういう意地汚いことは大人の世界(プロ野球)だけで十分だ
    高校野球はちょうど大人と子供の境にいる高校生が純粋に白球を追いかけてるから美しく見えるわけで
    それが甲子園の美徳として長年培われてきたんだろ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:35 | URL | No.:810570
    ハム速がどうこうはブログ違いだうぜえ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:35 | URL | No.:810571
    ※143
    ルール違反であればカット打法もサイン盗みの時点で
    アウト宣告もしくは没収試合の宣告すればいいだけ
    してないなら審判が悪いんでないか?
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:36 | URL | No.:810572
    宣誓 私たちは今、この甲子園球場に立てることに幸せを感じています。
    第95回を数える長い歴史の中でさまざまな困難を乗り越え、本当に多くの先輩方が前を向き、夢、感動、勇気を与えてくれました。
    それを私たちが継承し、また先輩方に負けないように決して諦めず、仲間を信じ、未来を信じ、今よりも一歩でも前進します。
    今生きていること、すべての命に生かされている重みをしっかりと受け止め、高校生らしく爽やかに、すがすがしいプレーをすることを誓います。

    平成25年8月8日
    選手代表 帯広大谷高等学校 硬式野球部主将 杉浦大斗
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:37 | URL | No.:810573
    凄いな、コメみたら二人ぐらいがずっと煽ってるw

    米141
    世間は君が思ってるよりもっと広いんだよ・・
    自分以外の考えは間違ってると思い込むのは危険だぞ、多種多様な意見が人を成長させる
  166. 名前:人としていきえう #- | 2013/08/23(金) 22:37 | URL | No.:810574
    球をカットするのは大変な技術だ。とか言うけど、、球を前に飛ばす気が無くて、ただバットに当てるだけなら、バットを物凄く短く持ってストライクゾーンだけならそんなに難しく無いと思う、特に内角ならほとんど当てる事が出来る。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:39 | URL | No.:810576
    結局のところ、この子はどういうルール違反を犯したの?
    みんな感情論が先走って発言してるから、要点がよく分からないわ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:39 | URL | No.:810577
    サイン盗みなんてどこでもやってるって擁護は的外れだわ
    バレなきゃ無罪はバレたら有罪ってことだ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:39 | URL | No.:810578
    そもそも甲子園ってのは懸命な球児を支える周りの環境から成り立ってるんだよ、
    それは過去の球児が創り、支えてきたものなんだぞ。
    野球以外での不祥事も多いが。

    相手はクリーンたろうとしてるのに、自分たちだけルールすれすれなことをやろうという方が間違い、教育的にもおかしい。
  170. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 22:39 | URL | No.:810579
    そもそも追い込んでないし自分のした行為でこの結果になっただけ、甘えられても困る
  171. 名前:放課後名無しタイム #- | 2013/08/23(金) 22:40 | URL | No.:810580
    最低なのは監督、これは間違いない。

    あのカット打法とサイン盗みはグレーとしよう。
    だが、あからさまにやりすぎた。しかも、打席での表情と態度。これは、凄く心象を悪くする。
    だからこそ高野連が動いたんだよ。建前は、さわやか球児による手に汗握る正々堂々の勝負だからな。

    千葉は代打要員でやらしておけば非難されなかっただろうになぁ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:41 | URL | No.:810581
    今岡の見解

    ・厳しい言い方だがあれは汚い打法
    ・いわゆるプロで使われるカット技術とは全く違うもの
    ・安打を打てる技術を磨きなさい
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:41 | URL | No.:810582
    1日4試合やるんだからとっとと試合進めろ。
    打席交代やイニング切り替えの時に走るのも時間内に試合終わらせるため。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:41 | URL | No.:810583
    ※163
    ああいうのは最初は注意だけで済ますものだよ
    「周知徹底事項」にもそう書いてある
    注意後にも執拗にやったらそういう罰則受けるだろうけど、そんな奴今までいなかったしね
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:42 | URL | No.:810584
    ※149
    お前ちゃんと17項読んだの?
    ttp://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/17.html
    千葉は明らかにスイングしてる。
    スイングしてる以上17項には当てはまらない。

    ※150
    プロでやらないのはNPBという興業だから、選手もやらないだけだろ。
    お金もらって客を集めてるのに、毎回20球も30球もカットする打者を起用するやつなんているか。
    ただ純粋な野球の対戦としてみた場合に、技術と内容を見れば、相手のピッチャーの体力と集中力を削ぐ立派な戦術だよ。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:42 | URL | No.:810585
    盗まれるようなサインするほうが悪いんじゃねぇの?
    カットだって疲れたくないならさっさと敬遠すりゃいいんじゃない?
    高校球児に求められる潔癖さは異常に感じる
    勝負の世界なんだから勝つためにはなんだってすべきだろ
  177. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 22:42 | URL | No.:810586
    カット打法して、バント失敗判定されてればいいじゃない?
  178. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 22:43 | URL | No.:810588
    ※175
    【千葉翔太の驚異のカット打法 投手も実況も解説も苦笑い】
    これ全部見てスイングスイング言い募るのなら
    もう二度と野球経験者を騙るな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:45 | URL | No.:810589
    ※150
    誰かと聞かれれば、巨人の阿部の親父だと言うしか


    ってかね、ルール違反じゃないんだよね
    だから高野連は「ご理解いただきたい」(要約:俺が止めろって言ってんだから四の五の言わずに呑めよ)と言ったんだ
    よく調べてみろ
    高野連側は一度も「ルール違反」と言っていない
    それどころか、彼のやり方が悪いとも言っていない
    ただ「空気読めよ」と、回りくどい言い方で自粛させた
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:45 | URL | No.:810590
    千葉くんの行動

    ・サイン盗み見
    ・体当たり
    ・打つ気なしカット
    ・馬鹿にするようなガッツポーズ

    これらを一連の流れでやってるから、まあ叩く材料は多いわな
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:46 | URL | No.:810591
    ハム速工作員は在日だからソース出されて論破されると
    すぐ逃げる。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:46 | URL | No.:810592
    ※176
    要綱を嫁
    サインは簡潔にするのが高校野球のマナー
    サインは覗かないのが高校野球のルール
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:47 | URL | No.:810593
    サイン盗みはわからんが準決勝のカット封じはこじつけ次第で大会中にいくらでもルール改定するよって宣言してるようなもんじゃん
    だめならさっさと初戦で禁止しとけっての
    こればっかりは叩いてる奴らの意見にはまったく賛同できないわ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:47 | URL | No.:810594
    ※175
    粘る打者はプロでもかなり評価されるんだけど
    擁護したいからって滅茶苦茶言わないでくれよ
  185. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/23(金) 22:47 | URL | No.:810595
    金属バットだとカットは楽
  186. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/23(金) 22:47 | URL | No.:810596
    ロクに見てない奴が叩いてるだけ
    花巻東はよくやったよ
    坂東もよく投げた

    叩かれるべきは高野連やら監督やら
    カット打法は昔からあるし
    打つ気の無いカットがいけないのなら
    もっと前に注意しろ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:48 | URL | No.:810597
    投手潰しの打法なんて見たくねーんだよ
    そりゃ今岡も切れるわ
  188. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810598
    ハム速イメージ回復しようとして書いた記事が大外れ
    hamusoku.com/archives/8023600.html#comments
    選ばれた自演米 コメ欄を見ればよく解る

    まぁどっちが悪いかはハム速がコメ禁止にして
    必死に削除してる時点でお察し
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810599
    カット打法そのものが悪いわけじゃなくてカット打法のうち数回がバントに近いと判断されているわけだろ

    ここ勘違いしてる奴多いな
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810600
    技術的には小足見てから昇竜くらいのもんでしょ
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810601
    ※175
    何十球も粘るのが本当に「いい打者」なら客だって喜んで受け入れるよ
    純粋な勝負と見た場合、明らかにヒットにする気のないバッティングは観客にも相手選手にもただただ無礼なだけで何の価値もない

    技術的にも、ストライクゾーンに来た球をファウルゾーンに転がすだけならそんなに難しくない
    厳密にはカットとも言えない打ち方
    野球経験者ならわかるよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810602
    今岡の見解

    ・厳しい言い方だがあれは汚い打法
    ・いわゆるプロで使われるカット技術とは全く違うもの
    ・安打を打てる技術を磨きなさい

  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:49 | URL | No.:810603
    ※178
    どう見たって腰が回ってんだからスイングだろうが。

    ※184
    粘る打者が評価されるのは俺だって解ってるよ。
    ただ千葉君みたいな粘り方を、毎打席やるような打者は確かにいないって言ってるんだ。
  194. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:50 | URL | No.:810604
    逃げる~逃げる~はむそ~く~
    すべての責任は信者ののせいに~
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:50 | URL | No.:810605
    打つ気がないカットはいけないけど、普通の打者は打つ気がないか判断できないから言わなかっただけだろ。
    花巻東はそれに胡座をかきすぎたんだよ。
    あれを見てヒット打つ気がないって思わない奴がどうかしてる
  196. 名前:  #JalddpaA | 2013/08/23(金) 22:50 | URL | No.:810606
    ※176
    勝負の世界なら何をしたっていいってのは間違いだ
    それならなぜルールが存在するのか?
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:51 | URL | No.:810607
    ※176
    頭大丈夫?
    サインを盗む行為がルール上で禁止されてるから叩かれてるんだよwww
    異常なのはお前の頭だよw
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:52 | URL | No.:810608
    ※187
    そこだよな>投手潰しの打法
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:52 | URL | No.:810609
    監督はともかく、一度ミスを犯して叩かれ、反省した若者を執拗以上に攻める必要はないわな。

    だって、世間では保護されるべきといわれる若者が這い上がれなくなるくらい叩かれる社会が形成されると、それって結局自分達が住みにくい社会をつくってるってことだろ。

    子供が犯したミスで徹底的に陥れられるなら、もちろん大人であるお前らがミスをおかしたら自決するレベルなんですよね?ってなっちゃうやん。

    社会的制裁というか、ある程度の罰をうけた子供には慣用な大人でいたいものだ。
  200. 名前:名無しさん #- | 2013/08/23(金) 22:53 | URL | No.:810610
    はぁ?援護してるのが在日だろうw
    野球知らん癖に偉そうにw
    コイツは、限りなくグレーのプレイでのし上がってきたんだろう?本人自らそう言ってるじゃねぇーかw
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:54 | URL | No.:810611
    投手潰しも立派や戦術だろ
    練習の積み上げ抜きには不可能な高等技術
    あとやたら監督のせいになってるが、誰が何と言おうが高野連の責任だろ
    カットがダメなら一回戦で言え!!
    結局サイン盗の一件でどうしても花巻東を決勝に上げたくない高野連の都合
    そのために高野連がツブしたのが千葉君なんだからおる意味凄い
    胸はってほしいわ
  202. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 22:55 | URL | No.:810612
    知恵袋見れば答え出てますしお寿司

    騒動の発端 日下大輝 徳島県立鳴門高等学校3年捕手
    twitter.com/3_0z

    サイン解析も知らないハム速工作員が電凸しまくって花巻だけの特別ルールが準決勝の前日に通達 
    サイン解析禁止、カット禁止 のハンデ戦で花巻ボロ負け
    hamusoku.com/archives/8020383.html
    sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130821-00000037-dal

    サイン解析ってなんですか? @知恵袋
    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166364501

    ハム速の悪質な印象操作「走塁妨害を1塁へのタックル ゲッツー崩しは違反 サイン解析を盗み」
    炎上のハム速が炎上して花巻関連記事コメントすべて書込み禁止 
    hamusoku.com/archives/8020797.html
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:55 | URL | No.:810613
    監督は全く本人を伸ばす気がなく、チームの捨て駒に利用されてるわけで、ある意味気の毒だね。
  204. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 22:56 | URL | No.:810614
    仮にカット打法だけで甲子園行ったとして、その後どうなんのその選手?野球で推薦貰えるとか、プロになれるとか注目してもらえるの?
    「もうそれしか出来ないから、ここで野球人生終わりで構わないからいいや」って選手ならいいけど、夢持ってたとしたらどうなんだろ。
    そりゃ死にますわ
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:56 | URL | No.:810615
    ※202
    1.知恵袋の前にルールを読め
    2.プロ野球でなく高校野球の話を読め
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:57 | URL | No.:810616
    ※201
    選手ひとりがカット打法止めただけで負けるチームならその程度だったんだろ
    高野連もまさか選手ひとり注意しただけでチームが負けるなんて思うほどアホじゃないだろ
  207. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 22:57 | URL | No.:810617
    ※144
    ルールの範囲内…?
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:58 | URL | No.:810618
    サイン盗みとストライクゾーンを故意に狭くする姿勢が問題なだけ。
    カット自体は問題ない。
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 22:59 | URL | No.:810620
    米202
    ソースが知恵遅れ(しかもプロの話)って、擁護派にとっても恥ずかしいだろうから辞めたほうがいいよ。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:00 | URL | No.:810621
    今岡が野球人生考えたらカット技術じゃなく
    安打の技術をまず伸ばしなさいて言ってたけど
    監督にとったら投手潰しの駒だからカット以外はどうでもいいんだろうね
    てか学生のスポーツなんだから教育的面から見てもなんだかなあて感じ

  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:00 | URL | No.:810622
    ※191
    客が喜ぶか受け入れるかは関係ないやろアホか
    それ言いだしたら松井の5打席連続敬遠はどうなる
    松井自身は全く文句言わんかったし清原は一回負けたら終わりの甲子園で当然の戦術や言うてたぞ
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/23(金) 23:01 | URL | No.:810623
    こんなんだからネット規正法が出来るんだと思うわ。

  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:01 | URL | No.:810624
    ※211
    だから野球わかってねぇ馬鹿が感情論で叩いてんだって。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:01 | URL | No.:810625
    ※204
    甲子園でベスト4なら推薦で大学くらいはいけるんじゃない?
    身体的にも技術的にもプロじゃ通用しないけど
    プロであれやったら報復されるだけだし
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:01 | URL | No.:810626
    叩かれる可能性のあるプレーをしてるって自覚なかったのかな?
    おばかさん?
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:02 | URL | No.:810627
    カット打法は汚いって言われてるけど心象の問題だけで別にやっても構わないってことは分かった
    サイン盗みはルールに接触するから悪いんだな
    でもサイン盗みって露骨過ぎない程度にやられてると思うんだけど、盗まれてると感じた瞬間にサインパターン変えて防御とかできないの
    問題になってるってことはずっとサイン盗まれてたんだよね?
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:02 | URL | No.:810628
    これはルールやモラルについて議論してるだけであって、野球知ってるとか在日だとか正直関係ないわな。

    別にグレーなプレーをしてきても、犯罪を犯しているわけではないので、それについて責められ反省してるなら必要以上に叩く必要なし。
    ってか、十分叩かれてるわけだし、ボロボロになった子供相手に粘着してどうすんの。

    ミスを犯した選手には指導を、ルールがだめならルール改正やルールの遵守を促すのが成人の役目だろ。執拗に叩いてる奴は社会勉強してから出直せや
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:03 | URL | No.:810630
    汚い打法っつわれてもな。
    自分のポテンシャルで最大限効果を発揮する手段を選んだだけだろ。
    とりま高野連はチビは野球やるなって言ってるのだけは理解した。
  219. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:03 | URL | No.:810631
    >>216
    本来はサイン盗まれた時用に、第2、第3の
    サインを用意しておく。

    だからキャッチャーは頭使うから打撃は期待出来ない
    って言われるんだよ。小学生でもサイン2つは作るよ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:03 | URL | No.:810632
    今岡の見解

    ・厳しい言い方だがあれは汚い打法
    ・いわゆるプロで使われるカット技術とは全く違うもの
    ・安打を打てる技術を磨きなさい


  221. 名前:ないよ #- | 2013/08/23(金) 23:04 | URL | No.:810633
    ハム、ロブスター、あたりだけでいいか
    タヒ自演 またクレーマ一人で世間はドン引き
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:05 | URL | No.:810634
    ※211
    敬遠は投手もランナー背負うリスク負ってるし、ルール的には何の問題もない
    今回の件のようなグレーゾーンですらない
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:05 | URL | No.:810635
    米218
    選んだ手段が悪かっただけで身長等全否定してる人はだれもいない。
    その結論に至ったのはお前自身の勝手な発想。
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:05 | URL | No.:810637
    ※206
    実際その程度のチームがあそこまで上がったから凄いんやろ
    あと高野連のアホさいい加減さ汚さをナメてないか?
  225. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:06 | URL | No.:810638
    球遊びごときでなにを熱くなってるんだか
    スポーツ()はやる方も見る方もバカぞろいだなw
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:06 | URL | No.:810639
    純粋な疑問なんだけど、千葉君の打法とバスター打法の違いって何なの?
  227. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 23:07 | URL | No.:810640
    今の高校野球は「スポーツマンシップに則り」っていうやつは言わなくなったのか?wwww
  228. 名前:  #- | 2013/08/23(金) 23:07 | URL | No.:810641
    甲子園まで来て卑怯者と呼ばれてご苦労様って感じだな
    投手潰す目的のプレイとか誰も認めない。
    ルールに何と書いてあろうとな。監督はクズ。
  229. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:08 | URL | No.:810642
    しっかしこいつ何で野球やってんだ?
    こんなちっさいやつがスポーツで大成できるわけ無いんだからおとなしく別のことやってりゃいいのに
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:08 | URL | No.:810643
    ※222
    お前が当時の事を知らないにわか野郎なことだけは解った。
    当時の5打席連続敬遠は今と同じように、感情的に叩かれた。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:08 | URL | No.:810644
    選手を守らなかった監督はクズってのは満場一致だろうなぁ・・・
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:09 | URL | No.:810645
    ※223
    本人が背の小さい自分が〜言うてるやん。
    君アホなん?
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:09 | URL | No.:810646
    チビが持ち味生かしても一向にかまわんが
    いかなる特徴であろうと、卑怯の免罪符にはならん
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:09 | URL | No.:810647
    ※218
    自分の体格の良さを最大限発揮してタックルしちゃダメだろ?
    ピッキング技術を努力して磨いたからって泥棒しちゃダメだろ?
    手段(カット打法)と目的(投手潰し)が悪けりゃ批判されるのは仕方ない
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:10 | URL | No.:810648
    やる事が姑息なんだよ

    力一杯勝負してりゃ叩かれまいに
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:10 | URL | No.:810649
    このクズまだ生きてるのかよ
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:11 | URL | No.:810650


    批判されるプレーをした千葉君とそれを練習させてやらせた監督とをしっかり分別するべし

  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:12 | URL | No.:810651
    ※233、234
    ルール内の行動なのに何いってんだ?
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:12 | URL | No.:810652
    この選手にとってチームを勝たせるための力一杯なんだろ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:12 | URL | No.:810653
    ※222
    リスクは関係ない
    カットかて三振のリスクは常にある
    君の言うとおり、あくまで「グレーゾーン」の話
    そのグレーゾーンをてめぇらの世間体の都合で急に黒にした高野連が糞って話
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:13 | URL | No.:810654
    ※224
    いや凄くねえよw
    たった一人の選手の打法で勝敗が分かれるチームなんてあるわけねえだろ
    大量失点でボロ負けしたならともかく、たった2点差だし
  242. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:14 | URL | No.:810655
    デマで騙せるのは未経験者の女だけ。
    野球漫画一回でも読めば今回は問題ない。
    試合中に注意一度するだけで終わる話。

    デカくさせた上に叩きまくったハム速が悪い。
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:14 | URL | No.:810657
    >号泣し、言葉を詰まらせながら「ファウルして粘って、

    >何としても出塁することが自分の役割だったけど、
    >それが止められて…。自分の野球ができなかった。それが一番悔しい」と振り返った。

    悔しいじゃなくて、ルールすれすれの姑息なことをしてゴメンナサイだろ
    全然反省してないなこいつ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:14 | URL | No.:810658
    ※219
    言いたいことはよく分かる
    でもな、ルール上でサインを盗む行為は禁止されてて
    露骨にサイン盗んでるのがばれたから問題なわけよ
    それをあたかもサイン盗まれる方が無能とばかり言うのはおかしいんじゃないか?
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:14 | URL | No.:810659
    別にカット打法だって立派な打撃術だろ
    サインは盗まれる方がアホ
    もっと高度なサイン作るかテレパシーでも習得しろや
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:15 | URL | No.:810660
    ※234
    いちおう教えてあげるけど泥棒は窃盗罪だよ
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:15 | URL | No.:810661
    ※230
    アホがよってたかって感情的に叩いてた事ははっきりおぼえてるよ
    おまえはアホが感情的によってたかって叩く事が正しいと思ってるのか
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:16 | URL | No.:810662
    カット打法は悪くない←わかる
    対戦相手への挑発も悪くない←わかる
    サイン盗まれる方が悪い←ファッ!?
    擁護派はちとおちつこか
    サイン盗みを叩くと印象が悪くなるからカットに目をつけた高野連が悪いのであって、
    ここで対戦相手に矛先を向けさせるのは無理ゲー
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:16 | URL | No.:810663
    ※240
    三振のリスクはカット打法じゃなくてもあるだろ
    つか普通に打ちにいった方が三振のリスクは高い
    フェアゾーンに飛ばした上でヒットにしなきゃいけないから難しいんであって、ただ当ててファウルゾーンに転がすだけなんて大したリスクはない
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:16 | URL | No.:810664
    ※245
    そんな優秀な花巻東が負けたのは残念だなwwwwww
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:17 | URL | No.:810665
    ※246
    文盲かよ、カタワ。
    今回の千葉の打法のことを「ルール内」って言ってんだよ。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:18 | URL | No.:810666
    240
    普通にやればグレーゾーンなのに、
    注意されないのをいいことに露骨にやったから黒になることもあると注意された、ってことじゃねえの。

    グレーゾーンならやっていいって思ってる人もいるけど
    グレーゾーンってのは完璧な白じゃないけど、曖昧されていて注意しにくい境界でもあるんだぞ。
    状況によれば黒だと判断されることもある。
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:19 | URL | No.:810667
    ※247
    だったら千葉を叩くのも同じことだろ。
    ルール違反はしてねぇんだから。
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:20 | URL | No.:810668
    ※247
    だったら千葉を叩くのもその「アホ」と同じことだろ。
    ルール違反はしてねぇんだから。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:20 | URL | No.:810669
    ここで叩いても無駄なように
    ここで擁護しても彼の悪名は一生残るだろうね。

    高野連や新聞社に電話でもして彼に謝罪でもしてもらえれば流れは変わるんじゃない?
    たぶん無理だけど。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:21 | URL | No.:810670
    この身長って人生負け組みだよな
    156cmって何か遺伝子系の疾患なのだろうか
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:22 | URL | No.:810671
    サインの件がなければまだ「被害者」でいれたかもしれないけどね…
  258. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:23 | URL | No.:810672
    >>256
    そういう差別発言がアンチ増やしてるいちばん大きな原因だと思うよ。ハム速=在日の印象がすごく強くなる。

    tactics.kbaseball.net/sign-block.html


    試合中サインが盗まれていると感じたら
    ことごとく盗塁の時にウエストされるなどが起きた場合、サインが盗まれている場合があります。
    その時は、キーの場所を変えるなどして対処して下さい。

    私の高校時代は偵察部隊が対戦相手のサインを1試合見続けてサインを見抜く担当の役割もいました。


    選手のレベルに合わせながら、色々なブロックサインを使っていきましょう。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:23 | URL | No.:810673
    ※256
    進撃の小人~カット打法()~
  260. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/23(金) 23:23 | URL | No.:810674
    汚い事をするから消えるはめになる
    ご愁傷様
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:24 | URL | No.:810675
    ルール違反してなけりゃ何してもいいという結果が松井への4連続敬遠とかこいつなんだけどな

    カッペは限度というものを知らんのか
    そういやヒカルの碁で伊角組織票呼びかけたのは広島の子持ち主婦だった
    カッペってなんで民度が特亜並に下劣なのか
  262. 名前:名無ビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:25 | URL | No.:810676
    カットの方は微妙でもサインは明確に違反行為なんだから叩かれるだろ。
    それを露骨にやって悪目立ちしてるんだからある意味自業自得だよ。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:27 | URL | No.:810677
    ※258
    わざわざ身長のことだけを言ってるのは工作にしか思えない。

    ttp://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

    ② サインは複雑なものはなくし、速やかに出すよう監督に協力を求める
    ⑥ 捕手のブロックサインは禁止。また内野手から投手へのサインは簡単にする。
    ③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行
    為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選
    手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:29 | URL | No.:810678
    不運だとは思うな
    準決勝前に言われてればここまでたたかれてなかっただろうし
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:30 | URL | No.:810679
    グレーゾーンでみんな遠慮してたものを
    これが我が道だ!!みたいにやっちゃったからな
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:30 | URL | No.:810680
    カットが上手いのは認めざるを得ない
    なぜその技術力があって、ヒッティングできないのか不思議
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:30 | URL | No.:810681
    擁護してるやつは※1見ろよw
    最初から答え出てんじゃん
  268. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:31 | URL | No.:810682
    露骨なサイン盗みを叩かれんのは仕方ないが
    カット打法は叩く要素ないだろ
    立派な戦術だし誰でもできる技術じゃない
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:32 | URL | No.:810683
    絶対に許さない
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:33 | URL | No.:810685
    ※253※254
    だからその事を言ってる
    結局どっちもアホが感情論で叩いてるにすぎない
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:33 | URL | No.:810686
    ※266
    そりゃあれは練習の成果だとは思うがバントの延長みたいなもんだからな
    あのミートでまともに前に飛ばせば内野ゴロで、内野抜けるコースは極端に少ないだろ
  272. 名前:名無ビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:34 | URL | No.:810687
    よく詐欺とかで何千万とか騙した奴らが捕まるがそいつらも数万、数十万くらいならすぐには捕まらんだろう。
    最初成功したことに味を占めて調子乗るからバレるわけだ。
    千葉もサイン盗みに慣れてきて誰の目で見てもおかしい行為をした結果がこれだもの。
  273. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:34 | URL | No.:810688
    >>263
    ドヤ顔で語ってるから在日は恥ずかしいんだよ。
    録画してるけど鳴門も延岡もキャッチャーからサイン出てるし、2塁ランナーがエンドランのサイン受けてる。

    お前のテキトーな解釈は聞き飽きた。
    お前の中ではそのルールなんだろ。
    俺が録画送ったら甲子園が崩壊するな。おめでとう。
  274. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:35 | URL | No.:810689
    露骨にやっちゃダメなことなんだよ
    デットボール戦法もありになっちゃうだろうが
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:37 | URL | No.:810690
    ※273
    え?キャッチャーからサイン出てるって、ブロックサインの意味わかってる?
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:37 | URL | No.:810691
    バスターは「ライン内に打つ」気で打つ。 千葉君はストライクの打ちやすいボールでも、「ライン内」に打つ気が無くバットに当てているだけ。目的は炎天下で投手の球数を投げさせて、ファーボールで出塁する事。の様にあからさまに見えた事。
  277. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:38 | URL | No.:810692
    >>275
    余裕で肩触る 指差し 声掛け
    全部やってる。

    お前本当にばっかじゃねーの?
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:39 | URL | No.:810693
    米273
    遅延対策に関してはマナー、見破られるようなサインを出す方を批判するほうがおかしい。
    サイン覗き見に関しては「禁止」。禁止の意味ぐらい知ってるよね?
  279. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:40 | URL | No.:810694
    実際の映像見ながらルールブック見れば明らかに違うのが解るだろ。

    朝鮮学校だから野球やったこと無くて知らねーんだろ?
    今回のコピペも工作会社からもらったパンフでドヤ顔してるだけだろ?

    そんなんだから在日なんだろ。一般教養すらねーんだから黙ってろや。

    在日ハム速工作員お疲れ様
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:40 | URL | No.:810695
    カットはどうでもいいが、サイン盗は許さない
    高校野球ではなおさら許さない
  281. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:41 | URL | No.:810696
    おいおい、まさか工作員って動画見ないで喋ってたの?
    捕手サインなんてテレビ見てるやつならだれでも知ってるぞ
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:42 | URL | No.:810697
    取り合えずサイン盗みを擁護してる奴は馬鹿だと分かった
    カットは高野連側の不備っぽいね
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:42 | URL | No.:810698
    なんで花巻批判する人は在日なんだろうなw
    花巻ってそんな在日の批判対象になるような愛国精神の塊の高校だったのかw
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:42 | URL | No.:810699
    ※251
    だから窃盗はそもそもルール外だからその例えがおかしいつってんだけども、お前ホント文盲なのな
    あと教えといてあげるけどカタワって体が不自由な人って意味だからね
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:43 | URL | No.:810700
    ルール違反であるサイン盜み見まで正当化するから余計カットのマナー違反が際立つ
  286. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:43 | URL | No.:810701
    あ、確定だね。ルールでは違反って言ってる奴、
    捕手がブロックとミット下のサインを両方出して
    コントロールしてるの知らないでやんの。

    どうやってブロックなしでバントシフトするんだよ。
    本当に頭おかしいんじゃねえの?


    朝鮮学校卒業だから部活もやったこと無くて
    ルールブック読んでドヤ顔してたんだろ?
    俺が録画を甲子園に送ったら全部崩壊するだろ?

    妄想も大概にしろや在日
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:44 | URL | No.:810702
    叩く材料が少なければ在日と言っておけばいい
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:45 | URL | No.:810703
    努力を批判とか言ってるが、努力の方向が間違えているのが問題
    努力なら何でもいいのかよ
    テロを計画することも努力してたら良いことなのかよ
    少し考えればわかるだろバカかよ
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:47 | URL | No.:810704
    球審に注意されておいて違法じゃないは通じないだろw
  290. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:48 | URL | No.:810705
    このハム速工作員どこ言ったー?
    捕手がブロックサイン無しでどーやってバントシフトするんですかー? 教えて下さいよ。
    朝鮮学校卒業で一度も部活やったこと無くてルールブックしか読んだこと無いっていう在日の妄想だろ?

    ふざけてんじゃねーよ。

    名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:27 | URL | No.:810677
    ※258
    わざわざ身長のことだけを言ってるのは工作にしか思えない。

    ttp://www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

    ② サインは複雑なものはなくし、速やかに出すよう監督に協力を求める
    ⑥ 捕手のブロックサインは禁止。また内野手から投手へのサインは簡単にする。
    ③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行
    為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選
    手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:48 | URL | No.:810706
    球審と高野連とハム速と在日はグルだからな
    サイン覗き見最高
  292. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:50 | URL | No.:810707
    そんなん言うんだったら
    ピッチャーはストレートだけで
    バッターの飛距離で勝負決めたら良いんじゃね

    カットは立派な戦術だろ
  293. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:50 | URL | No.:810708
    だから野球知らない奴にしかデマは通じないッて書いたじゃんwハム速工作員と騙された馬鹿女の末路w


    騒動の発端 日下大輝 徳島県立鳴門高等学校3年捕手
    twitter.com/3_0z

    サイン解析も知らないハム速工作員が電凸しまくって花巻だけの特別ルールが準決勝の前日に通達 
    サイン解析禁止、カット禁止 のハンデ戦で花巻ボロ負け
    hamusoku.com/archives/8020383.html
    sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130821-00000037-dal

    サイン解析ってなんですか? @知恵袋
    detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1166364501
    tactics.kbaseball.net/sign-block.html

    ハム速の悪質な印象操作「走塁妨害を1塁へのタックル ゲッツー崩しは違反 サイン解析を盗み」
    炎上のハム速が炎上して花巻関連記事コメントすべて書込み禁止 
    hamusoku.com/archives/8020797.html
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:50 | URL | No.:810709
    球審は在日
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:51 | URL | No.:810710
    >>273
    何言ってるのお前?w
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:52 | URL | No.:810711
    フォアボールなんかで出塁せずにボール球もファールにして
    1打席で100球くらい投げさせれば
    もっと簡単に勝てるんじゃね?
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:53 | URL | No.:810712
    高野連に投書でもすりゃいいじゃん。
    なんで他のチームもサイン出してるのに花巻東のサイン解析は注意されるんですか!って
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:53 | URL | No.:810713
    観てる人を楽しませるという意味では、今大会一番の役者だった。
    明確なルールさえ用意されてれば、青少年がこんな戸惑うこともなかっただろうに。
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:53 | URL | No.:810714
    在日とか言ってるやつは話題をそっちにそらせたいんだろ
    話題をそらせたい人・団体は皆お察し
  300. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/23(金) 23:54 | URL | No.:810715
    ※296
    塁に出れば、キャッチャーのサインが盗める
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:54 | URL | No.:810716
    でもそうすると球審が正当な判断したことになっちゃいますよ?
  302. 名前:人として #- | 2013/08/23(金) 23:55 | URL | No.:810717
    288に賛成!  人「日本人」として「まっとう」な事に努力して世間様に貢献しなさい。         これが日本人の教育理念です。世界に誇る「武士道精神」です。
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:55 | URL | No.:810718
    >>293
    ハム速工作員とやらの影響で甲子園決勝戦のルールが変わっちゃったの?
    ふえー・・・・凄いですねぇ

    ところでお前エラ張ってないか?遺伝性の病気があるかもしれんぞ
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:56 | URL | No.:810719
    ※297
    サインを出すこととサインを解析することは違いますが・・・
  305. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/23(金) 23:56 | URL | No.:810720
    指示した監督で無く選手を責めるのが、いかにもお前ららしいww
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:57 | URL | No.:810721
    ※304
    いや、まったくそう思うけど擁護派の主張がそうだから…
    他のチームもサインに関して守ってないだろって
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/23(金) 23:58 | URL | No.:810722
    責めるべきなのは準決勝になってようやく注意した審判団と監督だろ

  308. 名前:名無し #- | 2013/08/23(金) 23:59 | URL | No.:810723
    監督が全面的に悪いって言ってる奴いるけど、この子は大きなジェスチャーでコースを教えてたよ。相手を挑発するかの様に。監督の責任もあるけど、この子の性格も難があると思う。泣くならやるな。
  309. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:00 | URL | No.:810724
    ちょろいねえ。そんなんだから日本から追い出されるんだろw


    ルールでは違反 というハム速工作員に対して
    www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

    ② サインは複雑なものはなくし、速やかに出すよう監督に協力を求める
    ⑥ 捕手のブロックサインは禁止。また内野手から投手へのサインは簡単にする。
    ③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行
    為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選
    手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。


    甲子園の放送では捕手がブロックサインを出してバントシフトを出してるのが確認できます。
    既にルールは形骸化しています。ハム速工作員の脳内ではほぼ全チームがサイン解析禁止になってるんでしょう。
    2塁ランナーがエンドランなどをブロックサインで受け取っているなどすべて動画で確認出来ます。
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:00 | URL | No.:810725
    と言うか転禁くらってるハムはともかく普通に多くのまとめサイトで取り沙汰された問題だから
    そのサイトだけが誘導したっても変な話だわな。
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:00 | URL | No.:810726
    こうやって否定派と賛成派の対立が深まって波及するほど名前が後世まで残るw
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:01 | URL | No.:810727
    >>290
    フラッシュサインするに決まってるやん・・・
  313. 名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 00:01 | URL | No.:810728
    こいつのおかげで花巻東嫌いになったよ
    優勝しなくて本当に良かった
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:01 | URL | No.:810729
    自分が間違ってないと思うなら、堂々とカットなりなんなりすりゃいいじゃん。
  315. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:01 | URL | No.:810730
    朝鮮学校卒業の在日はルールブック読んでドヤ顔か~。
    ブサイク短小で野球もしたこと無いって何して遊んでたんだろうね。ゲームとアニメしか見てねーんだろうねw
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:02 | URL | No.:810731
    まあ元々岩手代表だから好きでもないけどな
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:02 | URL | No.:810732
    >>305
    監督の指示に従ってたら責任は同じだろ
    計画者だけ悪くて実行犯は悪くないの?
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:03 | URL | No.:810733
    >>309
    捕手が出してたのはフラッシュサインだろ
    どこ触ってたか言って見ろよwww
  319. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:03 | URL | No.:810734
    ほんとに野球知らなかったんだね
    付き合って損した
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:03 | URL | No.:810735
    ※315
    球審が直接注意したことに関しては?
    在日だから?
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:06 | URL | No.:810738
    >>315
    ブロックサインだしてたってんならどこ触ってたか言って見ろよw
    もちろんその動画のリンクも出せよ
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:07 | URL | No.:810739
    お、見当違いコピペ連投糞野郎くんオッスオッスw
    にっかん野球やまとめだと高校野球詳しい人に論破され言い返す事もできず涙目敗走したんで、
    今度はこっちでまた馬鹿みたいな見当違い擁護のコピペ連投ですか?www
    こっちだとIDでないから自演できまくりで良かったねぇwwwww
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:11 | URL | No.:810740
    在日連呼の人がいなくなると静かになるなw
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:13 | URL | No.:810741
    馬鹿がばれると次の場所に移るのか・・・
    本当にゴキブリみたいな奴だな
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:13 | URL | No.:810742
    1球目や2球目と同じ構えでカット続けるならともかく、追い込まれたらあからさまに構えを変えて、バッターボックスから足が出るくらい覆いかぶさってインコースを投げられなくしてカットしているから、良くないんじゃないかなと思うよ。
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:16 | URL | No.:810743
    268
    全力フルスイングでもないし素人でも余裕
    技術()wwww
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:18 | URL | No.:810744
    審判だって一人のせいでチーム全員の試合を没収してしまうのは不憫に思ったんだろ
    審判側からの気持ちも考えられる人になりましょう
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:19 | URL | No.:810745
    き、きっと動画の編集中だよ
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:19 | URL | No.:810746
    こういうの見ると野球って欠陥だらけのスポーツなんだなと改めて感じる
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:21 | URL | No.:810747
    だからこそスポーツマンシップってのがあるんだろ。
    ルールには欠陥だらけでも何十年も伝統が続くなんて素敵やん
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:22 | URL | No.:810748
    欠陥のないスポーツなんてない
    欠陥があるからルールがあり、選手宣誓がある
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:23 | URL | No.:810749
    329
    個人戦(対記録)こそ至高だよ
  333. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #FVvOm6X6 | 2013/08/24(土) 00:24 | URL | No.:810750
    高校生なら、疑われるようなことはせず、堂々とプレーするべき。
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:26 | URL | No.:810751
    プッシュバントとスイングの差がどっからとかもわかりにくいなー
    なんか定義とかあるの?バットが正面以上に回ったらスイングとか
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:26 | URL | No.:810752
    車椅子とかアジジじゃあるまいし
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:27 | URL | No.:810754
    どういう理由がわからんが今年の夏は現地で見てると
    審判の選手への注意が異様なレベルで多く感じた
    (特にピッチャーの2段モーションなんか注意しまくり)

    千葉君と監督の対応がアレなんだけど
    今回の件は少し時勢が悪かったと思うフシがあるね
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:31 | URL | No.:810755
    それでも口頭での示唆だけで済ませたんだから優しいもんだ。
    サインを覗けないのを「ハンデを背負わされた」という人もいるが
  338. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:32 | URL | No.:810756
    米296
    そうだなやれば良いよ
    100球も対策されずにカット出来るんならな
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:33 | URL | No.:810757
    千葉式カット打法は大道芸。凄いし努力は認めるが大道芸であって野球じゃない

    リフティング選手権で世界一の奴を世界一のサッカー選手呼ばわりしてるようで違和感感じる
    仮に千葉式カット打法で10割出塁出来るとして、そんな奴らで1番から9番まで打線組んでるチームが世界最高のベースボールチームで良いのか?
    擁護してる人間はそんな野球が理想の野球なのか?
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:33 | URL | No.:810758

    ハム速とか言うブログの誘導で個人攻撃が加熱してたのね。
    記事とコメント読んできたけどマジで糞だな。土人、津波云々とか書いてわ。あそこの奴ら頭おかしいなw
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:34 | URL | No.:810759
    ※336
    あんな露骨なサイン盗み初めて見たけど
    あんなのが今まで普通に行われてて黙認されてたの?
    それが本当なら今回が正当な審判基準と思うが
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:34 | URL | No.:810760
    見てて気分いいものじゃないな
    野球の方もネットの騒動も、俺は高野連がまず責任をとるべきだと思うよ、このままでいいはずがない
    1選手に全てを背負わせて終わりなんてことにはしないで欲しい
  343. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:35 | URL | No.:810761
    米340
    ちなみにこのブログだと朝鮮学校出身、在日云々となってます。
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:38 | URL | No.:810762
    そもそも花巻は津波がくるようなとこでもないけど
  345. 名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 00:40 | URL | No.:810763
    振り逃げだの隠し球だのタッチアップだのインフィールドだの卑劣なプレーのオンパレードがやきうだろ
    今更なにをいってるのか
    カット打法だって専用の名称がある有るくらい一般的な戦法じゃねーか
    怒るなら全く論理性を欠いた意味不明のルールブックに怒れよ焼き豚どもが
  346. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:40 | URL | No.:810764
    米339
    野球みたいなクソスポーツに理想も無いけど
    ルールに違反して無いならそんなチームに勝てない
    チームはもっとカスだね

    少なくともそのチームより世界最高のベースボールチームを名乗って良いチーム無いね
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:41 | URL | No.:810765
    記念カキコ
    えっ? 注意されてました?
    ってコメント出す監督が
    「いわゆる“カット打法”は、そのときの打者の動作により、審判員がバントと判断する場合もある」
    って通達出されてピタッとやめてたってことは自覚はあったんだろうな。
    別に禁止なんてされてないし、少なくともツーストライクまではカットをやめる理由がない。
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:45 | URL | No.:810766
    ”ルールに則った”カット打法、振り逃げ、隠し球、タッチアップなどなどは誰も批判していないのだよ
    ”ルールに則っているか”微妙だからが問題なのだよ
    カットについてはね
  349. 名前:あ #- | 2013/08/24(土) 00:45 | URL | No.:810767
    ホント叩かれてかわいそう。カットをするのは全く悪くない。最低限のルールの中でいかに工夫して勝つかって方が本来の姿だと思う。てかカットなんて難しい技術をこなせる能力あるし。サイン盗はどこもやってる。それだって塁に進まれたら盗ませないようにするとかミスリードさせるとかバッテリーが工夫する心理戦であるべき。プロでもやってるわけだから。何故甲子園だけが別ルール、更に厳密にはルールになってないことも強制するのか。
  350. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/24(土) 00:45 | URL | No.:810768
    ルールに則して精一杯頑張った高校生に対し、
    個人的信条でよってたかって叩いてここまで潰しにかかる。

    いやー、やきう民ってクズの集まりですなぁ。
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:47 | URL | No.:810769
    まあなんだ、とりあえずちゃんとスイングしないとバントになると言われただけで、カット自体は禁じてないだろ。
    今のままだとスリーバントになるだけ。

    ちゃんとしたスイングでカットできないならそれは当人が悪い。
    ちゃんとしたスイングでもカットしてくるようなら汚いとは思うけどルール上認めるしかないだろうな。
  352. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:47 | URL | No.:810770
    佐藤涼平ってあの可愛い子か
    俺が全力で囲ったのに・・・
  353. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:48 | URL | No.:810772
    おまえらが騒ぎ立てるからそろそろ自殺しちゃうんじゃない? やめてやりなよ
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:49 | URL | No.:810773
    延岡バッテリーがテンポの早いノーサイン投法に切り替えたから、
    カットしようと思ってもできなかったんじゃない?
    その程度で通用しなくなる技術しかなかったということ。
  355. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:50 | URL | No.:810774
    米348
    ルールに則っているか微妙だから
    なんて曖昧な言い方せずに白黒はっきりしろや

    だから野球は”クソスポーツ”って言われるんだよ
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:50 | URL | No.:810775
    サイン盗はどこでもやってる?
    みんなやってたらやっていいんだ
    みんな犯罪してたら罪にならないんだ
    ルールって何のためにあるんだろう
    不思議なことを考える人もいるんだ
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:52 | URL | No.:810776
    ※349
    多くのスポーツで主催によってローカルにルールは違いはあるし、主催者の判断も異なるよ。
    言ってしまえばプロでもパとセでは違う。
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:52 | URL | No.:810777
    やきうってダサいしゲスいんだな、こんなスポーツなくていいじゃん?
    選手はタバコ吸って、監督は体罰上等なんだろどうせ
    俺の子供には絶対やきうなんてさせんわ
    そもそもアニメ枠潰して俺の子供時代をアンハッピーにしてたやきうは消えてなくなればいいよ
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:53 | URL | No.:810778
    守備側もわざと牽制を繰り返して
    イライラさせたったらええやん
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:53 | URL | No.:810779
    ※355
    カットについては判断が難しいと考えているので「微妙」と書きました
    お気に障りましたら、お詫び申し上げます
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:54 | URL | No.:810782
    卑怯なことしてんのに健気キャラでいこうとするからダメなんだよ
    むしろ相手の嫌がることばっかするヒールキャラになれば見てる方も面白いかもしれん

    結局スポーツってファンがいないと成り立たないし
    ファンがつまらんって思うの奴は抹殺される
  362. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 00:55 | URL | No.:810783
    もうカットできるようなしょぼいボール投げる
    ピッチャーが悪いということでいいよ
    カットされたくなかったら初めから
    敬遠しときゃいいだろ
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:58 | URL | No.:810786
    極端な話バントならファールにするのは簡単だからな。
    スリーバントがあるから延々ファールは防げるけど。

    どこからをカットと見なすかは難しいけど、バントの延長でカット地獄やられてもなー。
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:59 | URL | No.:810787
    動画みたけどゲスいな、こいつ半笑でカット打法してやがるそりゃ解説も呆れるわ。
    投手も、どうせ疲れるくらいなら敬遠でいいわ、まさか卑怯とは言うまいね。
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 00:59 | URL | No.:810788
    準決もヒット性の当たりは出てたけどな
    意見するなら試合見てから言ってよ
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:00 | URL | No.:810789
    あんなの認めたら数年もしたら肩壊す投手が続出するわ
    カットするならちゃんとやれ
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:00 | URL | No.:810790
    東北土人ざまあみろ
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:02 | URL | No.:810794
    意見している人が試合を見ていないと勝手に決めつける
    しかもヒット性の当たりがあるかどうかって何か関係あるのかな
    不思議な人がいるもんだ
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:03 | URL | No.:810795
    365
    仮に準決で5安打3打数とかでも、前の試合のカットに関する評価が良くなるわけじゃないだろ?
    審判にバントになるのがある、と言われてちゃんとスイングしてカットしてたら話は違ったかもね。
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:04 | URL | No.:810796
    真正面からぶつかる気の無い監督に恵まれた不運ってとこか
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:06 | URL | No.:810799
    正々堂々とやれってカット叩いてる馬鹿は敬遠に対しては何にも言わないのな
    あれこそバッターから逃げてるだけじゃねーか
    カットがアウトってんなら意図的な敬遠したPも叩けよ
    結局お前ら周りが叩いてるから一緒になってやってるだけだろ
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:08 | URL | No.:810803
    千葉を叩いている奴ら、発言には責任を持てよ?
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:09 | URL | No.:810804
    どんな球だろうがカットできるし見極めもできる
    それが彼の3年間の高校野球だったんだろ
    なんか誰でも簡単にできるような感じで批判してる輩がいるな

    サイン盗みも監督の徹底指示だろうし
    大勢が高校生の個人叩いてるってのはどうしても反吐が出る
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:10 | URL | No.:810805
    カットがアウトになるなんて誰も言ってないよ
    怪しいカットだからアウトになる可能性があるといっている
    カットも敬遠正しくやってれば誰も問題にしないと思わない?
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:12 | URL | No.:810811
    実際松井を全打席敬遠した某高校は球史に名を刻んじゃったけどな。
    何事にもやりすぎってのがあるんだよな。

    今回の花巻東はそこまではいかないだろうけど、
    10年後にも「むかしこんな選手がいて~」みたいな話のネタにはなるかもね。
  376. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:15 | URL | No.:810816
    故意のデッドボールがルール上問題にならないなら全打席ぶつけられるようなやり方
    そんなやり方を選んでるんだから叩かれて当然だし泣き言なんか漏らすべきじゃない
    今罪にならないなら犯罪をしても構わないって感じでやってたろ。注意受けて止めるくらいなら最初からするな
    もっと言えば指摘された後の対策まで用意してないのがマヌケ
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:27 | URL | No.:810824
    なにより相手の体力と精神削るという発想が気持ち悪い
    何も懸かってない遊びなんだから気持ちよくやれよ
    趣味でやってるフットサルでもしょうもないヤツいるわ
    たかが県リーグでファールアピールとかシャツ引っ張るとかキモイんだよ
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:30 | URL | No.:810828
    千葉君へ。あなたは悪く無い!悪いのは、勝てば何でも良いと教育(洗脳)した監督である。日本の武士道、欧州の騎士道では、正々堂々と戦う!精神を重んじている。非道の手段を使う事を日本では「恥」と言う。  「恥」と言う言葉を知らない朝鮮脳の監督ではなく、まともな監督の下でスポーツを楽しむ事を望む。
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:31 | URL | No.:810829
    米欄が高野連の垂れ流した膿みたいなので埋まってるw

    やっぱ高校野球ってネタ抜きであれなんだな
    ド腐れジジイがてめえらの脳内にしか無いキモイ理想を
    必死に現実生きてる高校生におっ被せながら観るもんなんだな
    穢らわしいったらありゃしねー
  380. 名前:あ #- | 2013/08/24(土) 01:34 | URL | No.:810832
    しかし千葉擁護のおっさんとかガキのいう事は論理性に欠けてるな。

    もしかして在日か?
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:37 | URL | No.:810835
    お互い無意味な批判者批判はやめとけよ。
  382. 名前:玉城 #- | 2013/08/24(土) 01:47 | URL | No.:810839
    お前らあんまり調子乗るなよ
    言いたいことだけ言って!
    お前らは野球やっててもずっとレギュラーにもなれんくてずっと陰ねちねち文句を言ってたメンバーだろ。
    何も努力もしたことのないやつが彼に何やかんや言う権利はないよ!
    少しは考えてやれ!
    ニートどもよ(笑)
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:47 | URL | No.:810840
    ガッツポーズとサイン盗み@バレバレがなければ、カットはセーフだったかもね。
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:54 | URL | No.:810847
    さて、流れを読まずに・・・
    >試合後は過呼吸により、車椅子でバスへ乗った
    過呼吸って数分で治まるイメージなんだがわざわざ車椅子に座らなきゃいけないほどひどい症状が出てるってことは対処法を知らかったってことだよね。
    歩けないほど酷い謎の症状が出てる生徒がいるのに救急車を呼ばない現場管理者ってどうよ?
    親御さんから預かった生徒の安全を守るって最低限の責任を完全に放棄してないか?
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:55 | URL | No.:810848
    全体的に挑発的すぎんだよな。
    もう少し真摯だったら印象も違うんだけど。

    ヘラヘラ笑いながらカットもどきされて、塁に出てからもサイン盗まれて
    ずっと頑張ってきた努力の集大成がこんな負け方じゃ相手の投手も可哀想。
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 01:59 | URL | No.:810850
    たしかに無口で渋い表情で淡々とカットし出塁するときも伏せ目がちだったら職人としてほめられてただろうな
    態度って大事w
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:02 | URL | No.:810851
    過呼吸は普通長くても10分ぐらいだし、安静と平静にするのが基本で、バスなんかはむしろ発症する可能性があるぐらいだけど

    原因が明らかに甲子園球場にあって、バスの中が気のおけるメンバーだけだったとすれば
    とりあえずその場から離れて落ち着くこともなくはないんじゃない?
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:02 | URL | No.:810852
    自分さえ良ければ構わないって精神を具現化したようなやり方が千葉式カット打法だろ
    そんな精神でプレイしていたらどんなコミュニティーでも爪弾きにされて当たり前
    2ストライク後「自分が」三振したくないからカット打法に切り替えて
    「自分が」打てる弾が来るまでカットして
    最終的に打つか四球で出塁し、ピッチャーを疲労させて「自分の」チームに有利な展開にする
    やられる側のことなんか一切考えてないやり方でかつノーリスクだ
    敬遠ですら普通に出塁と言うリスクがあるのに、千葉式カット打法には一切ない。それでいてメリットはたくさんある
    フェアプレーって建て前を最初から守る気のない最低の人間性が生み出し周りからどう見られるよりも自分の目的が優先出来るクズのみが実行できる手段
  389. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 02:03 | URL | No.:810853
    カットとサイン盗みだけならまだしも挑発ばっかだったからな
  390. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:03 | URL | No.:810855
    もうそろそろここも落ち着いてきたし
    自分なりの意見を書き殴る。オナニーだと思ってもらって構わない

    【2塁上でのサイン盗みについて】
    ルール違反であるため、警告がいくのはもちろん、周囲から批判されるのは当然
    「みんなやっている」という反論は千葉君を擁護する意見にはならない
    それならば「みんなやっているから罰則を徹底すべきだ」と言うべき

    【カット打法】
    これは立派な戦術であり、批判の対象になるべきではない
    バントとみなされるならば、その場にいる審判がそう判断すべきであり
    実際そのような判定をされていないのだから、千葉君に非は全くない
    「フェアゾーンに飛ばす気が無い」として「野球をする気が無いプレー」と
    糾弾する人もいるが、そもそも野球はフェアゾーンにボールを飛ばすことが目的のスポーツでない
    フェアゾーンに一回も飛ばさなくても試合に勝利することは可能だからだ(全出塁が四球など)
    フェアゾーンにボールを飛ばすことは目的ではなく、あくまで勝利への手段である
    また、プロの世界でもカット技術は評価されており、また、球数を稼ぐ選手は
    一般的に「チームの勝利に貢献する選手」として大いに評価される
    そのため、千葉君の行為はあくまで勝利に近づくためのプレーであり
    それが認められる以上、彼が「試合を妨害する存在」であるという意見は認められない
    今岡選手の批判は、選手の能力に対する批判であり
    プレーの正当性に対するものではないため、千葉君の非正当性を裏付けるものにはならない
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:04 | URL | No.:810856
    カット打法は別にいいんじゃね?
    まああんなにうまく当てれるならヒット打ったほうがいいと思うけど
    こいつがダメなのはサインを盗んだのとフォアボールもらったときに煽るようにガッツポーズしたこと
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:08 | URL | No.:810857
    千葉個人と監督に従って彼がやった作戦は分けて論じようぜ?
  393. 名前:   #- | 2013/08/24(土) 02:09 | URL | No.:810859
    こんな152センチの小さいヤツでも後輩には偉そうにして殴ったりしてるんだろ。
    強豪校はそれが当たり前らしいし最低だな。
    俺ならこんなチビわんぱん余裕だから仮に先輩だとしてもフルボッコだわ
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:09 | URL | No.:810860
    ※388
    ノーリスクなわけがない
    そもそもあのカット技術はなかなか高等なもの
    すぐに出来るものでは無い。三振などの凡退をする十分にリスクがある
    また、あの打法により長打の可能性がかなり小さくなるのも無視できない
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:12 | URL | No.:810864
    サインって盗まれる方がマヌケなんじゃねえの?
    カット打法も技術の一つじゃねえの?

    野球って随分生ぬるいんだな
  396. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 02:12 | URL | No.:810865
    初めて動画観たけどちゃんとスイングしてるから問題ないでしょ
    ただチームとしては相手投手を疲れさせるだけの捨て駒にしてるよね
    低身長でストライクゾーン狭いからカット専用選手として起用してる

    …のかと思って個人成績見たらヒット打ってるじゃん
    スイングしてカットしてヒット打って一体何がいけないの
    サイン盗みといい難癖つけて敗退させたかっただけだろ審判団は
    お前等こそルール守れよ
  397. 名前:r #- | 2013/08/24(土) 02:12 | URL | No.:810866
    動画見て再認識した。
    やっぱあの学校糞だわ。
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:13 | URL | No.:810867
    高校生に寄ってたかって〜とか言って千葉を擁護してる奴いるけど、高校生ってまだ自分で善悪の分別も出来ないの?花巻東はそんな猿レベルの奴の集まりなの?
    てかこいつは嬉々としてカットしてるし、やらされて渋々やってるようには見えない。堂々と悪びれもなく、コースを教えてもいる。監督に洗脳されたとかじゃなく、元からこんな奴なんだよ。悪くなかったら注意されてもいつも通りの自分のあのバッティングをしろよ。被害者ぶんな。クソチビが。
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:20 | URL | No.:810871
    ※390
    >自分の好む投球を待つために、打者が意識的にファウルするような、いわゆるカット打法は、そのときの打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、審判員がバントと判断する場合もある」

    これを根拠に注意されたんだから
    「フェアゾーンに飛ばす気が無い」のが原因で「そのような判定をされていないのだから、千葉君に非は全くない」とは認められなかったわけだよ。

    あとインコースギリギリに立って、投球直前に右足を思い切りストライクゾーンに出したり、と
    いちいちやることがコスいんだよな。
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:24 | URL | No.:810873
    高3って、誕生日は知らんけど18歳ぐらいだもんな。
    結婚もできる頃合いだ。
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:26 | URL | No.:810875
    サイン盗みはルール違反
    カットは明確な基準を設けましょう
    以上、これだけ
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:26 | URL | No.:810876
    サインは盗まれる方がマヌケ
    こういう考えで堂々と悪びれもなくやるから叩かれるんだろうな。
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:27 | URL | No.:810879
    ※399
    まず前提として、「審判(団)に注意される=批判されるべきプレーをした」ではない
    審判団がバントと判断するのであれば、その判定に則ればよい
    事実、注意されてから(バントと判定する可能性を示唆してから)は
    カット打法を自主的に控えたのだから、しっかりとルールに則る態度を取っている
    やはり千葉選手に「非がある」とは言えない

    ボックスの立ち位置も、フォームの件も、やはりルールの範疇
    それならば批判の対象は選手ではなく、ルールであるべき
    そのルールが批判されて改定されてからも、千葉選手が行為を改めなかったら
    「コスい」といえるんじゃないか?
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:32 | URL | No.:810881
    390
    相手側にしても、カットが得意な選手がわかっていて、何球もカットされてしまうなら
    いっそ敬遠するという選択肢もあったわけだしなw
    カットされまくる中、しょっぱい顔してうつむいてる監督は無能だわ
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:37 | URL | No.:810883
    394
    敬遠したらランナーが確実にでるようなリスクにはほど遠いだろ
    そもそも出塁するのが目的で長打なんて要らないと考えたら無視できるデメリット
    そもそもバッターなら誰だろうと三振も凡退もありうる事だろ。なんで千葉限定でのデメリットやリスクみたいに言ってんの?わけがわからん
  406. 名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 02:43 | URL | No.:810886
    散々コスいことしといて、自分が不利になったら悔しい…って泣き出して、最後には車椅子で登場か。パーソナリティ障害でも持ってんじゃねえの?精神やばいわ。
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:45 | URL | No.:810887
    大リーグだったらぶつけられてるね。
    高校野球だからぶつけられないけど。

    良かったね、相手だけ高校野球のクリーンさがあって。
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:49 | URL | No.:810889
    高代延博氏は「スキをつく野球と汚い野球というものは似て非なるもの」
    とコメントしてるらしいね
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:49 | URL | No.:810890
    ※405
    >敬遠したらランナーが確実にでるようなリスクにはほど遠いだろ

    敬遠のリスク・デメリットだって次の打者で抑えられると考えられれば無視できるデメリットだが?
    盗塁だって、盗塁成功率がかなり高いと判断されれば盗塁死は無視できるデメリットだが?

    あなたのその文面からは
    「デメリットが低いプレーを選択することがよくない」
    としか解釈できない。そして前述通り、デメリットの少ないプレーを選択することは
    スポーツでは当たり前のことである

    根底には、「カット打法が誰にでもできる卑怯な手」であるという思い込みがあるね
    だったら君がやってみな、と言いたい。何回も言うように、どこに来るかも分からない投球を
    軽くとはいえフォールゾーンに飛ばすのは、なかなかの高等技術だよ
    その高等技術を身に着けた選手には相応のプレーにおけるメリットがあって当然
    そしてそのメリットを千葉君が享受した、それだけの話だよ
  410. 名前:あ #- | 2013/08/24(土) 02:50 | URL | No.:810891
    カット打法は高校野球では違反とされている。
    連投する投手がたくさんいるんだから当然の規則。それを破るんだから最低の選手だよ。

    コイツが車椅子に乗ってるのだって、叩かれるのが嫌で同情させる作戦だろ?セコい奴はセコいまま一生過ごすよ。大学やプロで野球したとしても、ズルくセコい野球を続けるんだろうな。
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:54 | URL | No.:810892
    よくわかんねえけどルール内なら戦術
    のうちなんじゃねーの?打者だって消耗するんだし。

    そうでないならルール作る時に望ましくないプレイのガイドライン
    作らなかったことが問題

    ただサイン盗みはアウト


  412. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:55 | URL | No.:810894
    高校野球ではクリーンでないからやらない。
    プロ野球ではファンから批判されるからやらない。
    大リーグではぶつけられるからやらない。

    だから誰もやらないそんな打法ですが、練習した結果
    やっぱり高野連の賛同は得られませんでしたので、これからは使用不可能です。

    それだけの話だな。
    今更技術を褒める必要も、過去の試合を振り返って責める必要もない。
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:59 | URL | No.:810897
    球数稼ぐのって、投手をイタズラに消耗させるとか、遅延行為とか汚いとか、なんとか言うけれど、直前のクリーンナップに相手の投球を見せるのが目的だろ。
    だから花巻東みたいな、注目打者もいないチームが坂東とか安樂とかって注目投手から打てたんじゃん。
    そんな言うほど、卑劣な作戦じゃないと思うのだけど。

    他のスポーツと比較するのも違う気はするけれど、サッカーとか、もっと卑怯な技たくさんつかってんのに、このことを叩きすぎと思う。
    ま、理由はどうあれ叩きたいだけなんだと思うけど。
  414. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 02:59 | URL | No.:810898
    ※412
    高野連が出したのは「あの振り方だとバントと判定するかもしれないよ」という示唆
    別にカットすることを禁止したわけではない
    何らルールは変わってないんだぞ。周囲が騒いでいるだけで

    ルールは変わっていない。そして千葉君はなかなかの成績(高出塁率)を残した
    評価に十分値する
    それだけに、サイン盗みの件が残念でならんがね
  415. 名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/08/24(土) 03:00 | URL | No.:810899
    花巻のホームページみると野球を重要視してるよな。監督は学校から相当な見返りを用意されてたのじゃないのか?

    監督は報酬のため禁じ手を使った。部員はのせられて監督に従った。そんな感じを受ける。学校と監督は弁明すべし
  416. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:00 | URL | No.:810900
    ※414の書き込みは※410にも向けてます
  417. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:01 | URL | No.:810901
    罰があるようなルール違反でなければ何でもやっていい
    ってのを体現した選手(チーム?)だったな

    例えは悪いけど猫をレンジで乾かしちゃいけません
    と説明書に書くようなもんだ

    マナーとかスポーツマンシップに則ってで済ますんじゃなく
    何でも明文化しないといけない時代なのかもしれんね
  418. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:02 | URL | No.:810902
    叩かれるようなことやってるくせにメンタルよえーな
    阿呆なのかな?
  419. 名前:名のない #- | 2013/08/24(土) 03:04 | URL | No.:810903
    野球人気が衰退する訳だわ
    俺はワンナウツ読んでるみたいで面白いなーって思ったけどな

    頭を使った野球を否定したいなら全球ストレートの真っ向勝負ばっかしてろよ
  420. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:10 | URL | No.:810904
    ※414
    何でそんな忠告を出したかというと、

    ルールは変わってないし、カットを明確に禁じるルールはないけど
    その打法じゃバントにするからねってことで

    カット行為自体を阻止しようとしたんでしょ。

    言葉通りにとればバスター気味のカット以外はまだ使えるのに、実質は中止しろって言っていて、
    実際次の試合では完全にカットを封印してる。
    このルール外での圧力(高野連は圧力は否定しているが)が高野連に批判が来ている原因の一つ。
  421. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:11 | URL | No.:810905
    頭を使った野球(笑)、
  422. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 03:21 | URL | No.:810907
    ルールでは禁じられてないのにわざわざスリーバントを示唆して脅すあたり
    完全に止めに掛かってるよな
  423. 名前:名無しビジネス #r2..6obQ | 2013/08/24(土) 03:23 | URL | No.:810909
    カット打法はぶつければいい(ぶつけられても文句言えない)って奴がいるけどおかしくね?
    カットは怪我しないけどぶつけたら最悪死ぬだろ。
    プロならぶつける、と言うけど、それに対する報復もあるわけで。

    カット打法が有効ならやり返せばいいだけ。そんな難しい技術じゃないのなら簡単だろう。
    サイン盗みはまあダメだけど。
  424. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:28 | URL | No.:810911
    邪道すぎるからなー
    あれが(ルール的にもマナー的にも)許されたら、
    今後多くの高校球児が監督の意向で球数増やすための生贄になるぞ。

    打者は変な練習をさせられ、投手は球数が増えて壊れる。
    それこそ背が小さい奴は球数要因になる可能性もある。
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:29 | URL | No.:810912
    ゲームルールギリギリのグレー行為なんてのは、野球ファンの間の暗黙のルールの方は破っているわけだから叩かれるし潰される
    実力あるチームはその暗黙のルールを守りつつその中のギリギリを狙う
    皆が認めていれば真っ当な戦略になるわけで胸も張れるだろう
  426. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:30 | URL | No.:810913
    まあ、あのバッティングをセコいとか卑怯とか誰でもできるとか言ってるやつは明日バッティングセンターに行って140kphの球にバットを当てられるかどうか試してみたらいいと思う。
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:32 | URL | No.:810914
    野球ってまったく分からないのだけど、カット打法ってファウルに打ちまくって、投手の球数を増やして披露させるって言うこと?
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:35 | URL | No.:810915
    ※423
    いや、有効だけど普通はやらんよ。

    大リーグならほぼ確実にぶつけられる。
    報復も有り得なくはないが、少なくとも本人はぶつけられる。
    自分なら球ぶつけたくなるようなことを有効だからってやったりは普通しない。
  429. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:41 | URL | No.:810917
    イチローは外角のボールを打つためにベース踏むほど踏み込んだだけでDBを食らったからな。
  430. 名前:名無しさん@ニュース2ch #CxG4PYfg | 2013/08/24(土) 03:42 | URL | No.:810918
    確かにカット技術は相当だけどサイン盗みをおおっぴらに伝えたのはいかんなあ
    生え抜き中心で戦ってるだけに残念だ
    盛附は他県選手ばっかだし一関学院や専北はオワコンだしでどこ応援すればいいか分からんな
  431. 名前:nanashin #- | 2013/08/24(土) 03:43 | URL | No.:810919
    ハム速がカスなのなんて昔からなのに何をいまさら。。。
  432. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:45 | URL | No.:810920
    別のコメ欄と並行して頑張って擁護してる人がいるみたいだなw
  433. 名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 03:48 | URL | No.:810922
    こういうこと言ったら叩かれると思うけど、そういうプレーするってわかってるだから、ピッチャーも一発当てちゃえば良くね?
    球数も少なくて済むし…
    流石に一球当てれば内角攻めればビビってカットも出来なくなるだろ

  434. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 03:52 | URL | No.:810924
    心情的にはぶつけてしまえと思うけど
    高校球児が故意死球はあかんだろ、どんな相手でも。

    花巻東なら相手のカットには故意死球しそうだがw
  435. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 04:05 | URL | No.:810929
    ファールって出し続けてもペナルティないのかよ
    どう考えてもルールの欠陥だろ

    ボールみたいに四回までにするべき
  436. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:12 | URL | No.:810932
    ※427
    そういう目的もあるってこと。

    特に甲子園みたいに一発勝負で対戦相手も予想しにくいトーナメントだったりすると、全く知らない投手と勝負することになるのだから、打席に入る直前に投球を何十球と見れるのは、見方にとってかなりありがたいプレー。

    でも、相手からすると、顔面にボールぶつけたくなるくらいムカつくんだって。
  437. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:15 | URL | No.:810933
    高校野球での話なのに大リーグ云々言ってる奴は池沼なの?

    それと、千葉にぶつけろ!千葉はぶつけられても文句言えない!とか言ってる奴は対戦バッテリーをヒールに仕立て上げたいの?ああいう打者にぶつけたらそれこそ周りの目は厳しくなるだろうなあ^^
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:25 | URL | No.:810936
    そりゃ千葉くんの行為が高校野球らしからないから、
    そしてプロはうんぬん、高校野球にだけクリーンさや潔癖さを求める親父は何なの?
    っていうコメがあるからだろ。

    自分は潔癖さなんて無しにやりたい放題やってるけど、相手に高校球児らしい潔癖さがなければデッドボールくらうような行為だぞってこった。

    ぶつけられても文句は言えないけど、実際ぶつける球児はほぼいないだろうなー。
    他の高校は高校野球をちゃんとやってるんだから。
  439. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:42 | URL | No.:810940
    ハム速は相変わらずゴミなんだな
    コメ欄から拾うとかいうキモイことやってて管理人賞賛でニコニコみたいな臭さ
  440. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:43 | URL | No.:810941
    高校野球やるならやっぱり真正面からぶつかって欲しいし、何かあっても仕返しに死球なんて許されない。

    そんな明文化されてない理念関係ないって言うなら、プロ同様ぶつけられても文句ないよね

    てこと
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:44 | URL | No.:810942
    そもそも高校野球はクリーンじゃないだろ
    甲子園に出場するような強豪は勝利至上主義じゃないの
    部員は休日もろくになく授業以外は野球漬けの毎日
    一部の実力者はドラフト指名にも関わってくる
    高校側にとっても寄付金の額が大きく変わる
    正々堂々とか幻想に過ぎない
  442. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 04:48 | URL | No.:810943
    練習条件が違うってのと正々堂々と戦うってのは
    別問題だろ
  443. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/08/24(土) 05:22 | URL | No.:810951
    クソフェミの理想的儀礼は宋襄の仁だからね
    見せかけだけ綺麗にして、恣意的基準で判断するカンナムスタイルまであと一歩!
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 05:32 | URL | No.:810955
    チビってのは卑怯者しかいないからな
  445. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:14 | URL | No.:810963
    打法が佐藤涼平と全く一緒じゃん
    一度バットの上握って安定させてから滑らせながら当てるように振るだけ
    同じことやれせてるんだなこのクソ監督は
    それに乗っかった千葉も相当な糞だわ
  446. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:28 | URL | No.:810965
    ん~?
    野球詳しく知らんけど、ファール連発すんのも違反なのか。
    打者と投手の勝負なんだから良さそうなもんだが、色々縛りがあってつまらなそうだな。
  447. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:35 | URL | No.:810966
    なんか自分の気に入った野球だけが「ちゃんとした野球」だと思い込んでる奴が多そうだなwww

    カット打法に関しても、あんなのカットさせなければいいだけの話なんだよね。三振にとるなり、無駄な球数を避けるために敬遠するなりさ。それを出来なかったバッテリー間の実力の問題でしかない。
    敬遠球と同様に、カットも十分に戦略的な手段と言えるのだから容認されるべきでしょ?

    打者にコースを教えていたのに関しては千葉は責められても仕方ない。露骨にやりすぎ
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:38 | URL | No.:810967
    ※444
    だからおめーは卑怯者なのか
  449. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:40 | URL | No.:810968
    どうしたらいいんですかって普通にやれよ
    他のやつは普通に一生懸命やってんだよ
  450. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 06:45 | URL | No.:810970
    ハム速酷すぎだろ。

    彼は自分の打ち方を貫けば良かったと思うよ。
  451. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 07:02 | URL | No.:810972
    打つ気があるからこそ粘る姿に応援してきたけど露骨に前に飛ばす気すらない只々カットし続けるのがこんなにもつまらんとは思わなかったわ
  452. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 07:16 | URL | No.:810974
    安楽も坂東も千葉を力でねじ伏せられなかっただけ
    サイン盗みは問題だけどこれは千葉だけが悪いわけでもなかろう、花巻東の監督が悪い
  453. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 08:02 | URL | No.:810979
    っていうかもうクロって確定な訳?
    個人的に疑わしい行為から発展しすぎてる感がしないでもない。

    近所の家に警察が来たからその家を村八分状態にしている感じ。
  454. 名前:          #- | 2013/08/24(土) 08:13 | URL | No.:810980
    ルール違反ではないけれど姑息な手段に見えるね
    監督は選手をカットするだけの要員に育てたんだな
    あんなプレー海外ではブーイング物だよ
    とりあえず負けてくれてよかった
  455. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 08:19 | URL | No.:810982
    高校野球のレベルで捕手のサイン伝える意味なんてねーだろ。ここまで叩かれるもんなの?
  456. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 08:44 | URL | No.:810987
    高校野球で
    1.姑息な手段を使ってはいけないなら
    →カット打法は不可
    2.姑息な手段を使って良いなら
    →カット打法は使えるがデッドボールが飛んでくる

    でカット打法議論は終わってる気がする
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 08:46 | URL | No.:810988
    394
    敬遠したらランナーが確実にでるようなリスクにはほど遠いだろ
    そもそも出塁するのが目的で長打なんて要らないと考えたら無視できるデメリット
    そもそもバッターなら誰だろうと三振も凡退もありうる事だろ。なんで千葉限定でのデメリットやリスクみたいに言ってんの?わけがわからん
  458. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 08:50 | URL | No.:810990
    敬遠すればいいなんて言ってるのがいるのがすごいな。
    なら、メンバー全員がこの打法を身につければ全員に敬遠をし続けてくれるのですね?
  459. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:03 | URL | No.:810993
    ま、結局はマナーが許容範囲を過ぎただけのこと。デットボールにしてしまえばいいのに。
    これだけホームベースにまで体を出してんだから、故意だと認定できないだろ?
    たまたま投球がそれただけ。よくあること
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:03 | URL | No.:810994
    サイン盗でなんで千葉が叩かれるんだよ
    恩恵受けるのはクリーンナップ辺りだろ

    >>159みたいなこと言ってる奴多いけど、2番バッターで、2塁にランナーがいないことが多いのに誰がサインを盗んでくれるんだよ
  461. 名前:   #- | 2013/08/24(土) 09:13 | URL | No.:810996
    ※460

    へーwwサイン盗んでいいって許可されてんのか?www
    じゃあなんで審判に注意されるんだよwwww

    おまえアホだろ?????
    アホじゃないなら注意された理由とサイン盗んでもルール違反じゃない根拠を示してみろwww

    お前みたいな負け犬くんは「こいつ何必死なの?w」とかで逃げるだろうけどwwwwwww
  462. 名前:    #- | 2013/08/24(土) 09:15 | URL | No.:810997
    この千葉ってやつ両足切って一生車椅子に乗ってればいいよwwww

    OBの車で切断してもらえw
  463. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:18 | URL | No.:810998
    ※461
    は?サイン盗がルール違反じゃないなんて一言も言ってないけど?
    馬鹿とかアホの類かな?

    サイン盗みで得してるのはクリーンナップなのになんでそっちは叩かないのかな?
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:22 | URL | No.:811000
    むしろ俺は今回得た逆境・悪名を生かして
    プロでヒール的な活躍をしてくれることを望む
    どれだけせこいとか汚いと言われても結果に拘る
    そんなダークヒーローになってくれ
  465. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:23 | URL | No.:811001
    千葉カスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    我らを敵に回すとこうなるのだよwwwwwwwww
  466. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:25 | URL | No.:811002
    技術は認めるがファーストにタックルしたり演技だと思うが四球になったときにホームランを打ったかのようなガッツポーズしてる時点で性格クソ悪いだろこいつ 無二の親友が車椅子になることを願います
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:26 | URL | No.:811003
    ※458
    千葉のカット技術が凡百なものだと勘違いしてない?
    「たられば」の話にしてもあまりにお粗末すぎるwww
    君野球やったことないでしょ笑
  468. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:30 | URL | No.:811004
    根性焼きの仙台育英、
    サイン盗みの花巻東

    東北の恥だ、負けて当然
  469. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:32 | URL | No.:811005
    ※467
    自分は野球は遊び程度でしかやったことないから質問だけど、
    (低身長な人が)カット技術だけに三年間費やした場合
    千葉君レベルに達するのは何割位いるの?
  470. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:33 | URL | No.:811006
    結局千葉個人を叩いてるのって、野球すら良く理解してない低脳ってことが良くわかる
    リアルでは見下されてばかりだから、誰かを見下したくてしょうがないんだろうな

    ちゃんとわかってるなって人は監督とか花巻東野球部全体を批判してるし
  471. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/24(土) 09:36 | URL | No.:811007
    さっさと禁止にすべきだったんだよね、逸脱しすぎるやつが出てきて規制が進んでいくもの
  472. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/08/24(土) 09:36 | URL | No.:811008
    いやいや、こまけぇ規則もちだして叩いたマスゴミが悪いんだろ!!
  473. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:37 | URL | No.:811009
    格ゲーだとガイル使いってイメージ
  474. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:38 | URL | No.:811010
    ※467
    中学まででよかったら野球やってたよ。
    バスター的打法ならスイングがコンパクトになってすごく当てやすくなったけどな自分は。
    あと、別に凡百だなんて言ってないけどね。甲子園に出る学校でレギュラーになれるような人にとっては凡百かもしれないけど。
  475. 名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 09:41 | URL | No.:811012
    クズですやん
    もげればいいのよ
  476. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:52 | URL | No.:811015
    ※469
    さあ?個々の選手の元々の運動能力やセンスによるからそんな統計とれるとは思えないけど

    体格のいい選手が3年間松井やイチローと同じだけの練習をして、そのレベルに達する人の割合に近いんじゃない?
  477. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:57 | URL | No.:811019
    すんごいニヤニヤしながら打席に立つね
    ありゃ腹立つわ
  478. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 09:58 | URL | No.:811021
    そりゃ彼からしたら悔しいだろ
    今までそうしろって指導されて、その技術を磨いてレギュラー取ってやってきたんだから、急にそれが禁止と言われても自分の価値観までいきなり変えることは出来ない。
    そういう価値観を育てた監督の指導がどう考えても悪い。
  479. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 10:00 | URL | No.:811022
    イチローレベルを練習させてできあがったのが千葉くんかw
    監督鬼だなwwww
  480. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:08 | URL | No.:811025
    千葉くんはイチローレベルの凄さ!!
    だから批判するほうが野球を知らない馬鹿!!
  481. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:17 | URL | No.:811029
    高校野球レベルでいえば最高レベルの2番打者でしょ。準々までで打率7割、出塁率8割だぞ?

    あと、必死にミスリードを誘おうとしてる奴は何なんだ?千葉の総合的な能力がイチローレベルなんて一言も言っていないんだがなあ
  482. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:29 | URL | No.:811031
    たまに2chあたりでイェーイこいつのプロへの道を閉ざしてやったぜー!
    とか言ってる奴いるけど、そんなもの最初から目指してないだろうという・・・・・

    身体が小さくて高校野球でも無理だと自覚したからこそのスタイルだろうし
  483. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 10:33 | URL | No.:811035
    この陰湿さが岩手特有なんだよね
    サイン盗みも地元では英雄扱いされてるし
    東北でも岩手は特に異質
  484. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 10:34 | URL | No.:811036
    擁護派はおかしいよね。

    元々、故意にファールを繰り返す行為は禁止するルールが存在する。

    故意かどうかの判別は難しいけど、それが2回3回と繰り返され、全試合の投球数の1/4を1人でファールしていたら、故意と判定されるのは当然。
  485. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:39 | URL | No.:811039
    千葉の個人叩きの方がよほど陰湿だけどな?
    後、勝手に岩手県人認定されても困るんだけど
  486. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 10:41 | URL | No.:811041
    万引きと簡単に言うが、万引きを成功させるには卓越した技術とセンスが要求される。

    今まで万引きの現場を見つけられなかったのに、今更それを指摘するのは、努力をして技術を高めた選手への冒涜だ。

    擁護派の言ってることは、こういうこと。
  487. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 10:47 | URL | No.:811042
    ※485
    ゲームをするならルールを知るのはプレーヤーの義務でしょ。
    ルール違反をしておきながら知らなかった、と正当化することは許されない。

    彼はルールを知らなかった。
    だから知らなかったことを反省するのがあるべき筋。
    でも彼のコメントから、そういう言葉は一つも無い。
    彼自身に問題があるよね。

    知っていたなら、なお問題がある。
  488. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:48 | URL | No.:811045
    例えばこれ相手の監督がノムさんとかだったら
    そのカット打法を打開するために何かしら仕掛けてくるよな
  489. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:51 | URL | No.:811046
    カットすんのが卑怯とかいつの間にそんな空気ができたんだ?
  490. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:53 | URL | No.:811049
    空気じゃない。
    ルール。
  491. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 10:53 | URL | No.:811050
    ※486、※487
    別に禁止はされてないよ
    審判の判断でバントにすることもできるというルールを持ち出して、時間もかかるし止めてねって迫っただけでしょ
  492. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/24(土) 10:54 | URL | No.:811051
    ※484
    >元々、故意にファールを繰り返す行為は禁止するルールが存在する。

    よく調べてみろ、そんなルール存在しない。デマだから。
    ここまであからさまじゃないだけでプロでも行われてる戦術だし
  493. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:02 | URL | No.:811053
    打たれ弱いんだな
  494. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 11:05 | URL | No.:811055
    普通の学校は150cm台のチビなんてハナから使わないんだから
    チビでも活かそうとする花巻東の監督は立派だよ
  495. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:05 | URL | No.:811056
    高校生は清く正しく勝負すべき、って大人が
    勝手に「 高校生のあるべき姿 」を作り上げて
    熱血で勝負して欲しいだけ
    だから、負けても「 良くヤッタ! 」って
    無責任な事が言える



    連帯責任で、出場停止なんて兵隊ぢゃ有るまいし(笑)
  496. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 11:14 | URL | No.:811061
    スレのびすぎワロタ
    お前らどんだけ暇なんだよ雑魚w
  497. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:16 | URL | No.:811062
    たかが高校生の野球じゃん。

    プロのスポーツ選手でもあるまいし、
    ムキになるのはおかしい。
  498. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:19 | URL | No.:811065
    で、間違ってた人達はゴメンナサイしないのかな?

    >彼はルールを知らなかった。
    >だから知らなかったことを反省するのがあるべき筋。
    >でも彼のコメントから、そういう言葉は一つも無い。
    >彼自身に問題があるよね。

  499. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:24 | URL | No.:811069
    打っても、アウトになる玉なんて、ファールで粘るのが基本と思うが。彼の打席見る限り、振り切っているとも思うし、何か気の毒。
  500. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:31 | URL | No.:811071
    ※499
    君が「振り切っていると思う」のは勝手だが、
    審判は「振り切っていないから、これ以上やるとアウトになる可能性がある」と忠告した
    フェアであり、気の毒でも何でもない
  501. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 11:35 | URL | No.:811072
    叩いてるやつは2つ勘違いしている
    まず前提としてルール違反はなかった。
    バントとるルールを持ちだしてきたのは苦し紛れで、動画見て分かるようにあれからバントとるのは難しい。確かに2割位はクサイのあるけどその程度。そして故意にファールで粘っちゃいけないなんてルールもない。
    次に、この戦法は別に卑怯じゃない。
    例えば将棋の持久戦とか卓球のカットマンとかボクシングのアウトボクサーとか、他のゲームや競技にもある伝統的な戦法を野球に持ち込んだだけだ。
  502. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:36 | URL | No.:811073
    ※486
    まずね「万引き=サイン盗み」にしているとこから、援護派の言うことわかってないよ。
  503. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:39 | URL | No.:811077
    サイン盗で花巻東を叩いてりゃいいのに、千葉叩きして喜んでる陰湿な奴がいるからなあ
  504. 名前:名無しビジネス #fYFfjCTQ | 2013/08/24(土) 11:40 | URL | No.:811078
    サイン盗みなんて誰でもやってる
    明文化された禁止行為を『誰でもやってる』とか、草やきうですなwwwwwwwww
    全国規模でトーナメントやってるのに、こんなのが代表とか
    やっぱ「やきう」は糞
    地デジでチャンネル数が増え、どこの局も3チャンネルは持ってるんだから、やきうなんか3チャンネル全部使わなくて良いよ
    何でこう世の中、脳筋な「スポオツ万歳」な連中ばっかりなんだろ?
  505. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:41 | URL | No.:811079
    あの監督は投手潰しの為だけに育成したんだろうな
    背の低い選手を選んでさらに屈めさせ、時には足も振り上げさせて
    コースを限定してカットしまくる
    塁に出たら出たであの振る舞い
    指摘されたら監督は逃げて選手は積み
    対策されたら監督は無策で逃げてすぐ諦める
    次の背が低い選手が入るまで泥魚になる
  506. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:45 | URL | No.:811082
    ※504

    >サイン盗みなんて誰でもやってる
    >明文化された禁止行為を『誰でもやってる』とか、草やきうですなwwwwwwwww

    誰もこんなこと言ってないだろ
    サイン盗で千葉個人を叩くのはオカシイと言ってるだけだろ
  507. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 11:45 | URL | No.:811083
    ※500
    気の毒であると思うのは人の勝手なんだが
  508. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 11:48 | URL | No.:811084
    ※501
    俺本当にこの件で千葉君叩いてる奴が理解できないんだよね。
    あなたが持ち出した勘違いをしてるか、もしくは何らかの形でサイン盗みの責任まで千葉君にあると思ってるか、どちらかとしか思えない。
  509. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:53 | URL | No.:811087
    ※507
    誰も気の毒であると思うことを批判していない
    ※499が気の毒であると思うことが人の勝手であるように
    ※500が気の毒でも何でもないと思うのも人の勝手である
  510. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:56 | URL | No.:811088
    ※500
    逆にプロ野球で、自分の応援チームの打者が、難しい打球に手を出して簡単に凡打すれば、平気で野次るくせに。まあ、勝手に思ったこと無責任に書いているだけだから、いちいち、したり顔で指摘しないでもいいよ。さて、贔屓球団の1番が彼みたいに粘ることを祈って応援に出かけるか。勝ち方にはこだわらない方なので。
  511. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:57 | URL | No.:811090
    まーた子供虐めて遊んでんのかおっさん共は
    成長のない奴らw
  512. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 11:58 | URL | No.:811091
    こいつニヤニヤしながら打席に立ってガッツポーズしてキモいんだよ
    あれで好感持つヤツのほうが少ないと思うが
  513. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:00 | URL | No.:811092
    ※510
    指摘が気に障ったのなら謝る
    あまり熱くならないでほしい
  514. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:06 | URL | No.:811093
    負けてくれてよかった
    高校野球に求めるのは正々堂々
    開会式で宣誓してるようにね
  515. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:08 | URL | No.:811095
    高校生おいつめてなにがしたいのおまえら
    正義ぶってさ
  516. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:12 | URL | No.:811099
    ※513
    こちらも申し訳ない。ただ、将来のあるかもしれない選手の未来が潰れたのは確実で。本当に看過しえない案件でも、3回戦までスルーしていた以上は全日程終わってから、注意喚起すべきだったと思う。あれだと、バット持てなくなっている位のトラウマになっていると思う。では、でかけないと。
  517. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/24(土) 12:18 | URL | No.:811102
    正義の側に立って罰を与えるのって快感なんだって。
    イジメと同じ構図だね。
  518. 名前:名無しビジネス #V19xxO8I | 2013/08/24(土) 12:31 | URL | No.:811107
    肩は消耗品だからな。いたずらに投げさせるなよ。甲子園にもなれば中にも、プロ入りする人もいるんだからさ。
    千葉の技術うんぬんの問題じゃなくて、こりゃ、禁止すべきだわ。
  519. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:31 | URL | No.:811109
    むしろこんな小手先の事をやらせた監督に問題あるだろ
  520. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:34 | URL | No.:811110
    正義ぶってねえよ
    野球とかどうでもいいけどなんとなく気に入らないから叩いてるだけだ
    悪口を言うとスッキリするし匿名なら気兼ねもない
    ここで口論してるやつも話題なんてなんでもいいんだろ
  521. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 12:39 | URL | No.:811113
    あれ?
    マンガじゃよくあるけどあかんのか?
  522. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:46 | URL | No.:811116
    カットだけなら賛否はかなり評価わかれてるんだけど
    サイン盗のイメージがねえ…
    あれで「なりふりかまわずやる」役に見えちゃってる
  523. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:53 | URL | No.:811118
    ルールよくわからんので、どれくらい非難されることなのかいまいちピンとこないけど
    これ、今まで野球に打ち込んできた人生全否定じゃない。
    過呼吸とかは本当じゃないかなー
    更に全国からいじめられて
    自宅ひきこもってそこから不登校になっても不思議でないレベル。
  524. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 12:54 | URL | No.:811119
    ちょっと千葉君はトンピンシャンだった!。
    無表情で目立たなく淡々としてればこんな問題は起こらなかった。

    かの、薩摩隼人の今吉君を見習いなさい、これが高校生球児の鏡です。

    全ての責任は生徒を利用し小汚い姑息な躾をした監督さんにあり。
    部員応援団県民全国の野球児に対して 「 土下座 」 「 辞任 」 が相応しい思いますえ。
  525. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:05 | URL | No.:811124
    監督に見捨てられて、部員に責められて、学校でも叩かれるんだろう
    思いつめて変なことしないように周囲ちゃんとフォローしろよー
  526. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:08 | URL | No.:811125
    監督が一番酷いのは当然だが、対して千葉君に非がないと思ってる奴なんなの?
  527. 名前:     #- | 2013/08/24(土) 13:14 | URL | No.:811127
    まぁ監督が悪いよね、選手はチビでも何とかレギュラーになろうと必死でやってきただけだよ、対外バントしかさせてもらえないような選手は監督からバント出来ないなら野球部に要らないって入部した途端に言い渡されてる子がほとんどだよ、そういう子は、それが出来なくなったとたん捨てられると繰り返し繰り返し脳味噌にたたきこまれてるんだ・・・。
  528. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:29 | URL | No.:811129
    「千葉は悪くない!監督が悪い!」と言ってる脳内お花畑のキチガイゴミムシは死んでいいよ
    もう高校生なんだからモラルの区別くらいはついてもいいころ
    イヤイヤながら従ってたならまだしも、それならフォアボールでガッツポーズなんてマネはしないだろうからね
    確信犯だ、千葉はクズだ、佐藤涼平みたいに追い込んで殺せ
  529. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:33 | URL | No.:811134
    ※526
    勝手に脳内変換するなよ
    千葉に非が無いじゃなくて、なんで千葉だけが非難されなきゃいけないの?だ

    多分千葉は、2塁ベース上がからバッターにキャッチャーミットの位置を教えていたんだろうけど、これで打ちやすくなるのはクリーンナップあたりの選手で、どちらかと言えばクリーンナップのズル
    なのに、本スレ>>159みたいな理由で理不尽な叩き方されてるからそれは違うよね?と言ってるだけ
  530. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:34 | URL | No.:811136
    千葉も監督も悪いが正解だカス^^
  531. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:38 | URL | No.:811138
    ※530
    花巻東野球部全体だろ
    本当に何が起こってるのか理解できてないんだな
  532. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:38 | URL | No.:811139
    無駄な事をやらせる監督とそれに従うマゾの千葉wwwwwwwwwwww
    昭和すぎてwwwwwwwwwwwwwwwwww
  533. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 13:39 | URL | No.:811140
    普段から野球見てなくて、高校野球の事を知らないような奴らが積極的に叩いてるイメージ
    ちょっと引きますね
  534. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 14:11 | URL | No.:811150
    みんな野球部の監督って知ってますか?

    「 絶対神 」 の恐ろしい天皇なんですよ。そのことをお頭に叩き込んでね。

    上手くプレー出来れば監督の教え通り。ミスれば選手のせい。
    選手は監督の使い捨ての駒(兵隊)でありロボットなのをね。 (会社と同じです!)
  535. 名前:  #- | 2013/08/24(土) 14:37 | URL | No.:811180
    わからん、なんでお前ら叩いてるのか全く分からん。
  536. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/24(土) 14:38 | URL | No.:811181
    166 名前: 河津掛け(富山県):2013/08/22(木) 13:52:19.62 ID:G6J2jv2D0
    >>164
    でもプロにはなれないから存在が無駄だよね

    クズやなぁ↑
  537. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 15:13 | URL | No.:811215
    ファウル10回でアウトでええやん
  538. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 15:20 | URL | No.:811221
    作戦とは言えるけど
    目的が「球数を投げさせる事」では、ルールで程度を制限する必要がある。
    競技性に関わるからね。

    その点で、千葉選手は感心しない。
  539. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 15:27 | URL | No.:811225
    存在が無駄とかひどすぎだろ

    お前らのほうがよっぽど無駄
  540. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 15:30 | URL | No.:811230
    そんなに塁に出たいなら、こんなやつデッドボールでいいんだよ
  541. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 15:43 | URL | No.:811248
    岩手県全体を、10年出場禁止にすればいいんだよ。
    他県への移籍も禁止。


    それぐらいやれば、他所もやらなくなる。
  542. 名前:名無しビジネス #zQLvkSFw | 2013/08/24(土) 15:47 | URL | No.:811255
    9人全員でカット打法して押し出しで点を取る野球が流行るといいね
    その際相手チームを悔しがらせて冷静さを失わせるためのガッツポーズなどの挑発行為も流行るといいね
    ミート位置なんて盗まれるのがいけないんだから、手旗信号よろしく大きなジェスチャーでやっても咎められないようになるといいね


  543. 名前:tes #- | 2013/08/24(土) 15:50 | URL | No.:811257
    これで投手が肩壊したらどう責任取るんだ?
    犯罪だろこれ
  544. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 16:04 | URL | No.:811273
    こいつはフォアボールで、おもいっきりガッツポーズしてるし糞
  545. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 16:11 | URL | No.:811277
    カット戦法をやってるまでは良かったんだけど、サイン見るので一気にきたのかな
    それまではただの普通よりちょっと違うタイプの選手で終わってたのにやりすぎたな

    ていうかそんな選手が気にする程、耳に批判が入ってきてたの?
    そもそも監督の方針がアレなだけじゃね?

    鳴門高校も変にけちついて嫌だろうな
  546. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 16:15 | URL | No.:811281
    こんだけ汚い事をしまくってた千葉くんだと入院したって話も同情を誘う為のパフォーマンスに感じるわ
  547. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 16:28 | URL | No.:811289
    この子の一番駄目な所はフォアボール後のガッツポーズだな。

    あれはマナー悪いし、そのガッツポーズゆえにカットの件も(カット)結果フォアボールになっているからる悪く言われたりするんだろう。

    まあ二塁上での動きやらサイン盗み伝達は、この子も含めて花巻東全体の正々堂々とは対極のプレーだった。

    総じて、この夏の花巻東は高校野球として不快感しか感じない試合運びだった。
  548. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 16:52 | URL | No.:811305
    クズの千葉を懸命にフォローしてる自演が痛いなwwww 特徴があるから自演バレバレ
  549. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 17:25 | URL | No.:811318
    ルールがどうとかは知らんが印象は最悪だった、ヘラヘラ笑いやがって。
  550. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 17:44 | URL | No.:811328
    身長が高ければ誰でもプロになれるのが野球

    花巻東はまた若者を自殺に追い込むつもりか
  551. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 17:54 | URL | No.:811334
    本当こいつのせいで東北人嫌いになったわ
    津波きて死滅してほしい サイン盗みとかクズなことしやがって
  552. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 18:02 | URL | No.:811336
    サインダンサーwwwwwwww
  553. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 18:47 | URL | No.:811347
    サイン盗みは確かにアウトだ。
    しかしカット打法は批判されるようなことか?
    ルールスレスレと言うが、スレスレでもルール内なんだから問題ないだろ。
    カット打法禁止が不文のルールだとすれば、もはやなんのためのルールだよって話。
  554. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 19:21 | URL | No.:811361
    で? 監督は担架で退場したの!
  555. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 19:34 | URL | No.:811368
    おお、まだやっとるwwww

    >>553
    サイン盗みがルール違反っていうのもスレでデマ扱いになったよ。実際はマナー違反だってさ。

    お前らもうボロボロだな。朝鮮学校卒は部活したことないから野球のルール知らないって言われてるぞw


    ルールでは違反 というハム速工作員に対して
    www.kyoto-koyaren.jp/koyaren/pdf/94kai/syuchi.pdf

    ② サインは複雑なものはなくし、速やかに出すよう監督に協力を求める
    ⑥ 捕手のブロックサインは禁止。また内野手から投手へのサインは簡単にする。
    ③ 走者やベースコーチなどが、捕手のサインを見て打者にコースや球種を伝える行
    為を禁止する。もしこのような疑いがあるとき、審判員はタイムをかけ、当該選
    手と攻撃側ベンチに注意を与え、すぐに止めさせる。


    マナー違反であってルール違反ではありません ヤジと同レベルの扱いです
    www.daily.co.jp/baseball/2013/08/20/0006265725.shtml
  556. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 19:34 | URL | No.:811369
    正々堂々と戦うことを宣言してる高校野球で、こういう奇襲奇策を行ってるから叩かれる
    カット打法が正々堂々な戦略と多くの人に思われて無い限り、こうなるのは当然だな
  557. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 19:42 | URL | No.:811372
    フェアプレーとか健全な精神とか吐き気がするわ
    野球やってる奴なんか健全とは程遠い人種じゃねえか
    DQN・犯罪者量産
    夜でも群れて騒ぐ
    飲酒喫煙は当たり前
    奨学金や裏金で選手を釣って入学させる
    受験シーズンだろうと容赦なく受験生を応援要因にする、理由は野球部だから

    今更綺麗事を抜かして白球を追いかける好青年みたいな扱いしてんじゃねえよ
    姑息な手段でやったもん勝ちの試合がお似合いだろ
  558. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 19:45 | URL | No.:811375
    もともと評判の悪い学校っつうのがな
    個人的には投手潰しあったり挑発的な試合見ても楽しくないしよかった
  559. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 19:58 | URL | No.:811382
    匿名で他人を叩くという卑怯な行為で以って
    他人の卑怯さを糾弾するのが2chの醍醐味
  560. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 20:05 | URL | No.:811388
    「正々堂々」ってなんだよ。
    相手を不快にさせることはダメなのか。
    相手の嫌がることをやってはダメなのか。
  561. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 20:14 | URL | No.:811390
    カット打法がNGなら、第2回WBCでの準決勝におけるイチローも避難されるべきでは?
    まあ、千葉くんの場合は卑怯くさいスイングだったから、
    それが非難の対象ってのは何となくわかるが。
  562. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:02 | URL | No.:811407

    千葉くんいじめたのしーwwwwwww

    これからもどんどんネットでいじめちゃおうぜw


    おれたちニート様の力を舐めるなよぉwwwwwwwwwwwwww
  563. 名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 21:19 | URL | No.:811420
    『プロになれないから存在が無駄』ってなんだよ?
    そしたら参加者大半無駄だぞ、ふざけんなクソが
  564. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:18 | URL | No.:811509
    全く問題なし。
  565. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 00:06 | URL | No.:811542
    反則なのかそうでもないのかよくわからないままここまで来たんだろ
    だったらそもそも野球のルール自体が欠陥品なんじゃねーの?

  566. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 00:15 | URL | No.:811545
    責任は監督:千葉君=10:0
    カット打法で粘ろうが反則でない以上はルールの範疇でしょ。
    この件は監督が子供過ぎた。
  567. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 01:15 | URL | No.:811569
    カット打法って本当に火消しとして働いてるんだね
  568. 名前:  #- | 2013/08/25(日) 01:22 | URL | No.:811577
    この子カットだけじゃないよ。
    鳴門以前の試合では普通にヒッティングしてる。
    状況に応じてタイプ変えれる高度な選手だと思うけどね。
  569. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 02:45 | URL | No.:811605
    あんなあからさまにやるやるグレーゾーン絶賛してたら高校野球破綻するからな
    投手の酷使に繋がるし登録人数に制限あるんだから
    メディアがバカみたいに絶賛して報道するから懸念対象になったんだろ
    マスゴミも高校野球の投手の球数事情とか空気読めよ
    それにああいうカットはできる奴が少ないんじゃなくてできてもやる奴が少ないんだよ
    普通の奴は投手を削るために毎回必要以上にするんじゃなく、ヒットを打つ過程で必要なときにたまにやる
    千葉はファールで打席に居座って相手の足を引っ張る努力より、自分を高めてヒットを打つ努力をしろ
    身体小さいのを言い訳に正当化しようとするなんて結局千葉自身か一番チビをバカにしてんじゃねぇか

    あと言っとくけど、ルールに欠陥があるとか分かりきったことの指摘すんなよ
    どんな法律もルールも作るのは人間だからな
    欠陥があるのなんて大前提だよ
    その上でその欠陥は果たして突いてもいいものなのかをきちんと判断できないのがバカなんだよ
    ルール違反じゃないならokでしょ?とか言ってるやつらいるけど、それは犯罪者やその予備軍の考えだ
  570. 名前: # | 2013/08/25(日) 05:24 | | No.:811645
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  571. 名前:炎上する名無し #WjH4IhS2 | 2013/08/25(日) 05:30 | URL | No.:811646
    俺は千葉君を応援するよ。
    彼はまだ高校3年生だ。
    将来がある。
    今後野球を続けるかはわからないが、彼が成長して
    10年20年経ったときに立派な大人になっていたら
    それでいいじゃないか。

    成長していけば千葉君もきっと反省しなきゃいけないことに気付くはずさ。
  572. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 05:44 | URL | No.:811650
    これだけしっかりボールを見てるんだから、
    並大抵の努力で出来るものじゃない
    そんな頑張りを徹底的に追い込んで駄目にする、
    日本人の一番悪い部分がよく現れた出来事だと思う
  573. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 09:05 | URL | No.:811678
    擁護している人たちは論点をずらしている
    もしくは感情的なあまり論点がずれてしまっている
    日本には裁判員制度は合ってないかもと思った今日この頃(感情論を与することが目的ならいいんだけど)
    批判している人もおかしな人いるけどね・・・
  574. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/25(日) 10:22 | URL | No.:811691
    カット打法は別にいいだろうよ。本番で、ましてや甲子園っつー舞台でやるのは相当の度胸と技量が要る。サイン盗むのは擁護できないが
  575. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 10:40 | URL | No.:811697
    ルール決めろ。ルール。
    5ファールアウトでいいだろ。
  576. 名前:名無しさん #- | 2013/08/25(日) 10:46 | URL | No.:811698
    だから同情してもらえると?
    んなわけないじゃん
  577. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 13:05 | URL | No.:811730
    ルール違反はともかく
    カットもやるなら胸張ってやればよかっただけだな
    変にかわいそうな僕アピール始めるのがクズ臭い
  578. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/25(日) 13:42 | URL | No.:811740
    ※565、569
    散々指摘されてるが、カット打法はルールに全く抵触しない。
    スイングしているから。
    高野連も、ルール違反だとは言っていない。

    ルール違反ではないからこそ、議論になっている。
  579. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 14:41 | URL | No.:811780
    578
    高校野球特別規則17項。「打者が意識的にファウルするような、いわゆるカット打法は、そのときの動作により、審判員がバントと判断する場合もある」
    誰も反則だとは言ってない。ただスリーバントだから三振になるだけ。
  580. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 14:52 | URL | No.:811797
    なんで花巻を擁護するヤツはルールの話を捏造するんだ?
  581. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 15:24 | URL | No.:811828
    もうめんどくさいから甲子園行けるのは高野連が認めた規則正しい学校だけでやってろよ

    投手は一試合最低120球以上の投球とかヘッドスライディングは義務とかにしてさ

    大体カットしようと思っても140キロで曲がったり落ちたりするボールを簡単に当てられないぞ
  582. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/25(日) 15:30 | URL | No.:811831
    ※579
    それは違う。
    その規則17項ではスイングしたか否かがポイントになっている。
    千葉はスイングはしているのでバントにはなりようがない。
    このことを否定する人はいない。(つまり、千葉がスイング自体をしていないという主張は誰もしていない)
  583. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 16:29 | URL | No.:811864
    ルールに則った上で、勝つ目的で試合してるんだろ?
    カットで相手投手を潰すのも勝負なんだよ。
    正々堂々と全力で敵を叩き潰してこそスポーツなんじゃないのか?
  584. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 19:12 | URL | No.:811911
    サイン盗むのもルール上反則ではないし、
    カットしまくって疲労を誘うのも立派な戦法。
    もちろん敬遠も。

    ただ、難しいのはスポーツって見世物の要素もあるから、
    あまりにも嫌われそうなことばっかり繰り返しているとブーイングされまくって
    選手のメンタル削られるというデメリットが出る。
  585. 名前:炎上する名無し #WjH4IhS2 | 2013/08/25(日) 20:04 | URL | No.:811922
    千葉君はプロ注目の超大型小物で
    いいんじゃないかな。
  586. 名前:名無し #- | 2013/08/25(日) 20:34 | URL | No.:811930
    こいつの顔がガリガリ君みたいでクソキモい上に性格もクソだから批判されてるんだろうな。イケメンだったら良かったのに。
  587. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 20:58 | URL | No.:811940
    カット打法はもちろん批判されるレベルだけど、一方で配球盗みまでやっておいて「知らない」「やっていない」「言いがかり」とか白々しいわw
    相手チームは「我慢の限界で審判に抗議した」って言ってるし、「以前から花巻東がやっているのは有名」とまで言われてるじゃん
    勝つためなら何でもやるなんて、高校野球はよっぽど金になるんだな
  588. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 21:48 | URL | No.:811989
    審判が認める範囲なのにカットの何が悪いんだよ
    サイン盗みで叩かれるべきもチームと監督でランナーではないし
    叩いてるやつ頭おかしいんちゃうか
    くっさ
  589. 名前:あ #- | 2013/08/25(日) 22:14 | URL | No.:812017
    やたら滋賀とか福岡とか岐阜の叩き書込みが多いが、ここでイジメ県の面目躍如だな
  590. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 22:17 | URL | No.:812021
    ドリームとか俺はキャプテンしか読んだことないから知らんけど
    やっちゃいかんのか?
  591. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/25(日) 23:08 | URL | No.:812060
    ちょっとねえ、東北の人は被災者だからって調子に乗りすぎだよね。
    サッカーでも震災ジャッジとかあるし。
  592. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 23:36 | URL | No.:812075
    叩いてるやつキッモw
  593. 名前:名無しさん #- | 2013/08/26(月) 09:36 | URL | No.:812177
    カットはいい
    が、サイン盗みはアウト
  594. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/26(月) 10:27 | URL | No.:812191
    カットするにしてもバントと変わらないような振り方だから悪いんだよ
    なんでスリーバントがアウトになるか考えたことあんのか
  595. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/26(月) 13:59 | URL | No.:812252
    卑怯で姑息な高校であることは分かった。

    そして擁護してる奴はこの底辺高校同様に、
    「クッサw」「キッモw」と日本語が不自由な方々である。
  596. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/08/26(月) 16:38 | URL | No.:812301
    カット打法はスリーバントでアウト扱いにされかねんな
    ルールギリギリを攻めてるってのはコレ
    サイン盗みも堂々とやりすぎ、もっと上手くないとプロじゃ通じない
  597. 名前:あ #- | 2013/08/26(月) 19:50 | URL | No.:812335
    たしかにあからさまなカット打法だが、「バント」とは言えないわ、どう見ても。
    スリーバントアウトになるって言ってる奴は、ルールを類推適用するの?
    それとも「ヒットにする気がない打法」=「バント」と思ってるのか?
  598. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/26(月) 22:39 | URL | No.:812456
    高校野球なぞ所詮はプロレスと同じショーだろうに。

    身長150センチ台の選手が色々とやってる
    程度の話でバレたら叩かれる話だが今の反応は大袈裟だろう。

    たかが高校野球、たかが学生の球技の事だ。ここまで本気で大騒ぎするような事かね?
  599. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/26(月) 23:47 | URL | No.:812480
    千葉は佐藤涼平に憧れて花巻東入ったんだよ
    適当なレス拾って叩くような方向に持って行ってんじゃねえぞクソ管理人
  600. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 01:14 | URL | No.:812517
    犯罪者でもないガキ一匹追いつめた所で面白くも無い。

    いつもより個性のあるところが残って今大会は面白かったよ。
  601. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 01:36 | URL | No.:812534
    野球よく知らんが、クリンチしまくるボクサーってとこか
  602. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 06:03 | URL | No.:812960
    胸糞
    異常に批判してる奴は頭おかしいだろ
    若者ここまで追い込むとか
    自分の過ちを全国テレビやネットで叩かれて、さらに今まで努力してきたものが全部無駄で否定されたらどんなに辛いことか
    弱きものはとことん叩くってか?胸糞



  603. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 13:36 | URL | No.:813021
    別に失敗したってバントと認定されるだけだし3バント失敗でアウトになるだけのこと。
    その前に話題になったサイン盗に比べりゃ道って事無いじゃん。
    なんで美談になってるんだか。
  604. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 14:44 | URL | No.:813038
    選手を責める時点でお前らはおかしいだろ
    監督批判を徹底しろ
    全ての元凶をつぶさないとまた繰り返されるぞ
  605. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 15:25 | URL | No.:813059
    見てて気持ちの悪いプレーすんなよとしか
    ただ勝ちたいだけなら草野球でやれ
  606. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 18:03 | URL | No.:813134
    千葉君は雄星君と同期の故佐藤涼平君のプレーに憧れて、花巻東に入学したらしい。
    佐藤君も何回か甲子園に出場し、所謂カット打法で活躍したが、彼のプレーを非難する声なんて全然聞かれなかった。
    千葉君がサインを盗んだ云々はまた別の話じゃないか。いち高校生を匿名で非難しまくっている奴らが、物凄く気持ち悪い。
  607. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 20:46 | URL | No.:813178
    変化球とかいうのも卑怯だよな
    全部ストレートで勝負しろや
  608. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 22:54 | URL | No.:813240
    >>605 逆でしょ
    草野球ならそれこそチームプレイぶん投げて全部ホームラン狙いでええやん

    勝ちたいからこそ、サイン盗みやらカット打法でチームに貢献しようとしたんだし、良かれ悪しかれ
  609. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 10:43 | URL | No.:813419
    何が悪いのかさっぱりわからん
    勝利に貪欲でいいじゃないの
  610. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 15:34 | URL | No.:813492
    存在が無駄だの過呼吸が演技だのネタで書いてるんだよな?
    糞程も笑えねえけど
  611. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 12:21 | URL | No.:813977
    だから野球は嫌い こういう糞なエピソード大杉
  612. 名前:リュー #- | 2013/09/10(火) 01:05 | URL | No.:818635
    あのカットをするにも普通には出来ないし、努力して身に付けた技術だと思う。だいたいそんなにカットされたくなかったら相手バッテリーがもう少し工夫して投げればいいじゃん。しかも今大会千葉君四球よりヒットの数の方が多いし。ちゃんと結果だしてるし。絶対文句ばっかり言ってる奴らなんてカットすら出来ないだろう。だいたい高校野球ごときで、騒ぎすぎだ。
  613. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 23:38 | URL | No.:819261
    サッカーでコケる演技が上手いのも実力
    みたいなもんだな
  614. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/12(木) 23:11 | URL | No.:819950
    これは監督だよな、叩かれるべきなのは
    明徳対済美で、松井の五打席連続敬遠した馬淵とか未だにネタで言われるくらいだしなw
    ただこの指示も、ひとによっては松井が打者なら仕方ないとかもあるし
    完全にアウェイじゃないならせめるやつばかりじゃないさ
    あっちはブーイングは起こるわメガホンが球場に投げられるわアナと解説も文句いってるわでネットがあったら絶対に炎上しまくったレベルww
    まぁ今回のサイン読みはルールに外れるならなんともいえないが
  615. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 16:14 | URL | No.:827952
    そんなやり方したら誰でも怒るよ
    カッとする
    なんて
  616. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/16(土) 10:46 | URL | No.:849449
    「正々堂々」とか「高校生らしく」「スポーツマン精神」とか
    勝手な事言うけど
    ボールをバットで打つのが野球だよね?
    彼は何も悪くない!素晴らしい高校球児だと思います。

  617. 名前:名無しビジネス #- | 2015/03/14(土) 13:48 | URL | No.:1046275
    ネットの無関係の人間が一方適に叩くのはよくないよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6413-11d7a0c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon