■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377291611/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:00:11.80 ID:dalSW8WW0
- キーについてるボタンで車開ける
- →暑いからエンジン付けて車内を冷やす
- →玄関にキーを置いて荷物を車に乗っける
- →出発して途中で飯屋による
- →エンジン止めて車に鍵かけようと思ったとき…
鍵がなかったんゴヘ(^o^)ヘ
家族に電話したら鍵なしでどうしてそこまで行ったのか- 言い合いになったんごヘ(^o^)ヘ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:01:55.05 ID:ObYacI/t0
- 意味不明
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:02:12.20 ID:dalSW8WW0
- 意味不明だよな。今は鍵なしでエンジンかかるんだよ。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:05:53.85 ID:qLF5/m4t0
- インテリジェンスキーとかいうやつだろ?
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:12:47.38 ID:II9QVYzk0
- スマートキーの事か?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:03:44.22 ID:8PVgmbMM0
- キーレスエントリーだから鍵が近くにあるだけでいい
>>1の場合、玄関近くに車があったからエンジンかかった - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 07:11:12.16 ID:Q+7kRTJXi
- >>7
いや、エンジンかけたときは手元にあったからだろ
イモビのセンサーって凄く正確だから
ドアのガラス一枚隔てただけでもエンジンは
かからないよ。
エンジンかけてからならこういうことはありえる。
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 07:15:36.42 ID:8PVgmbMM0
- >>76
うちのレクサスはガラス一枚隔ててもかかるぞ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 07:25:22.25 ID:6TJZWYL+0
- >>77
欠陥なんじゃ?w
整備でセンサーの確認するやり方があって、
それやると鍵が車内にあると音が鳴るんだけど、
プリウスは見事にガラス一枚で反応するよ。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:04:51.35 ID:4HnC6Ffu0
- 残念ながらほんと車から鍵だした時点で
- エンジンかけられないから
つまんね - エンジンかけられないから
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:05:37.45 ID:dalSW8WW0
- >>10
お前がキーレスじゃないのはわかったよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:08:40.02 ID:17iDR6Ul0
- マジレスすると警告音鳴るよな
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:14:28.28 ID:dalSW8WW0
- >>20
ドアを開けずに出発すると警告音ならない。電池切れとかでもならなかったりする - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:06:31.69 ID:oRmxKiwM0
- 別にキーなくてもロックできないだけでそのまま運転して帰れるだろ
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:20:43.45 ID:8ZEiJ61XP
- ふつう、キーが車の中にあ有るのか外に有るのか判定してるだろ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:08:59.47 ID:hsJzxn4s0
- 鍵なしで発進したら
エラー音するけどな
俺のヴェルファイアは。 - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:09:55.62 ID:8PVgmbMM0
- おーーーーい!ヴェルファイアがかっこいいと思ってるやつがいるぞおおおおお!!!!!
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:10:52.21 ID:4HnC6Ffu0
- >>25
いやなかなかいい車やぞ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:13:07.33 ID:DKITI03k0
- ヴェルファイアかっこいいよな名前は
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:46:01.10 ID:N8paRhXV0
- それよかエンジンかけたらトランクが開いちゃうBMWは故障なのか?
(´・ω・`)
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:31:28.97 ID:BFtPbyV20
- 俺のプリウスαは一度エンジンをかけてしまえば
- 社内にキーがなくても普通に走る。
警告灯はつくけど音は鳴らない。
>>1のような事がおこる可能性はある
- 社内にキーがなくても普通に走る。
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:36:09.39 ID:LGUbacce0
- >>60
あれ走れるんだ
母ちゃん駅まで送って、下ろしたら
インパネになんか表示されたから慌ててダッシュしたわ - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:27:24.87 ID:F5Os10cE0
- つまり 車内に鍵が無いと動かない車と 車内に鍵がなくても近くにあれば動いちゃうアレな車と
2種類あるってことだな - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:41:40.13 ID:nSiGrrw7i
- 現行のティアナもそうだな。カギがないとドア閉めたときにアラームが鳴るだけ。
俺も同じことやっちまってトラウマになったわww
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 06:43:07.74 ID:erOM3e+60
- 同じ事して仕事遅刻したことある 便利なようで不便だよ
あと電池切れてインテリジェンスキーで開けたらイモビなって少し泣いた - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/24(土) 07:35:54.19 ID:VrYHnNPMi
- ガソスタでバイトしてるんだけど
洗車よろしく~っていってキーレスの鍵持ったままエンジンだけかけて買い物いった客いたな
エンジン止めようにも邪魔になるといけないからずっとエンジンかけてたわ
【2011スマートキーシステム】- http://youtu.be/S91r1BrBGEE
スマートキー
シリコンカバー【ブラック】
k2 スマピタくん
この記事へのコメント
-
名前:Posted by 名無しさん #- | 2013/08/24(土) 20:56 | URL | No.:811404ほー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 20:57 | URL | No.:811405鍵忘れなければ何の問題もないんじゃないんですかね
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 21:08 | URL | No.:811409物の所為にしたいのだろうが、どうやっても自分の間抜けーレスには出来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:14 | URL | No.:811416ゆとり仕様か・・・
キーレスとかバックモニターっていう阿呆装備は要らんから
内外が曇らないガラスとかを「快適装備」の標準にしろよ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/24(土) 21:19 | URL | No.:811421つまりプ乗りはバカなんだやっぱり
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:25 | URL | No.:811423試乗した事無いけど、実はプリウスって本当は乗る人選ぶんじゃね?
って思ってる
上手くいえないが、見かけるプリって一応に挙動がおかしいんだよな・・・
縁石乗り上げて亀の子になってる営業プリとか見たし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:26 | URL | No.:811425しかし1は説明下手だな
こう言う奴って
説明下手って自覚が無いからたちが悪い -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/24(土) 21:27 | URL | No.:811426実質鍵なくても発進できるとか欠陥なんじゃ…
便利なのかもしれんが便利すぎるのもいかがなものかと -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/24(土) 21:27 | URL | No.:811427友達がキーレスのバイクで高速乗ってスマートキー落とした事あったけど、後始末が大変だったな~(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:27 | URL | No.:811428米4
宿題やったかバカ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/24(土) 21:28 | URL | No.:811430まぁ 誰にも失敗はあるよw
こんな事 案外話題にならないもんだな、勉強になったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:32 | URL | No.:811431わー
すごいなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:32 | URL | No.:811432※10
?
国産車の快適装備に疑問抱いたこと無い?
視認性悪くしてセンサー任せとか無くね?操作するの人間だよ?
主婦の意見と面倒臭がり屋の意見しか反映してないだろアレ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:33 | URL | No.:811433車庫入れ前に荷物ごと鍵を下ろしてもエンジン切るまで車が動くんだからあり得なくもないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:33 | URL | No.:811435キーレスの車に乗ったことないから間違ってるかも知れんが、話し聞いてるとそこまで便利に思えないんだけど
こんな不慮の自体が起こる可能性があっても搭載すべきほど便利なん? -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/24(土) 21:34 | URL | No.:811437マジな話、ゆとりや老人や忘れんぼにとってはやばいじゃん
キーが無くても出発できるから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:37 | URL | No.:811438鍵かけたか、ドアノブ引っ張って確認する人はキーレスの車に
乗り換えないほうがいい
フツーにロック解除されちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:39 | URL | No.:811440>>1が運転したとき、鍵がないというアラームが出てたはずなのにそれに気づかなかったから車側の不親切設計に見えるっていうイチャモンですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:42 | URL | No.:811441今の車のボタン一つでエンジンかけるのあれ凄いよな。
メリットが何一つわからなかったけど新車試乗したときちょっと感動したw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:44 | URL | No.:811443こないだ似たようなことやったからすごいわかる
けどうちの車のはずっと警告音鳴りっぱなしだったな -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/24(土) 21:45 | URL | No.:811444俺の認識では
キーレス=ワイヤレスでドアロック/アンロックだけ出来るモノ
なので>>1の説明では全く分からんかった
スマートキーとかキーフリーと言われれば分かったが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:46 | URL | No.:811445米18
アラームも恒久仕様じゃないから気をつけた方がいいわな
「当然のように毎回確認する人」向けであって
「コレ便利じゃん確認しなくてすむわって言う人」向けじゃないから
メーカーでも 確認して下さい、視認して下さいって言ってるだろ?
大小の問題あってもいちいち保証なんかしないだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 21:49 | URL | No.:811447※17
現行車は既に対策済みだよ
その機能が無くなって不便になった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:49 | URL | No.:811448※7
じゃあお前わかりやすく説明してみてよ
スレ見てたらだいたいどういうことが起こったかわかるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:52 | URL | No.:811450なんか旧車から比較的新しい車に乗り換えたら、異常にウインカーの音が小さいの思い出した
五月蝿いから音小さくしたとか、アホな理由だったら笑うが
たまにウインカー出しっぱなしのいるけど、聞こえて無いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 21:57 | URL | No.:811452※23
あなたが、不便になったなーと思った反面
やっと改善されたかーと思ってる人がいる事を
忘れないで下さい
改善されたって事は、半数の人が「カギがかかったか『再確認』していた」って事 -
名前:オチが弱い #- | 2013/08/24(土) 21:59 | URL | No.:811455ごへ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 22:06 | URL | No.:811457キーについてるボタンで車開ける
(そもそもスマートエントリーでは必要ない動作)
→暑いからエンジン付けて車内を冷やす
(車外からエンジンスイッチで可能なのは基本ACCまで。フットブレーキ踏まないと始動しない。センサーも働くので試したことないが、現行機では車外でエンジン始動は不可)
→玄関にキーを置いて荷物を車に乗っける
(エンジン始動後車外にキーが出れば専用警告音が鳴る。イモビ音同様車外へ向けて鳴動するのでまず気付くし、注意する)
そもそもスマートエントリーはキーを身に着けたまま(ポケットインのまま)、キーを手にする事無く、開錠、エンジン始動、停止、施錠 が出来るシステムなので、車外にキーを出したとしても、身に受けたままなので、車外にキーを置き忘れる なんてことはまず無い。
結論、キーレスに乗ってるバカが、残念な妄想でスマートエントリーに乗ってる気になったか、
スマートエントリーとキーレスを混同したままキーレス感覚で使用してる かのどっちかだと思う。
ま、低能ってことは間違いない。 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/24(土) 22:11 | URL | No.:811458>5
車も買えない残念な貧者か、免許も取れない低能か、餓鬼か知らんが、スマートエントリーはエントリークラスやモデルでオプション装備。それ以上のクラスやモデルでは標準搭載なのだよ。
...バカには理解出来んだろうが、プリウス以外の車種でも搭載されてる&可能ってことだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:15 | URL | No.:811460ウチの車もエンジン掛けた後ならキーなくても走る。
エンジン掛けたまま、普通のカギでロックして離れた後、カードキーで反応してキー刺さなくてもドア開く。
旦那はコレがオカシイというが、普通が分からない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:16 | URL | No.:811461エンジンかけたあとは外においてても走るのか……こええ。気をつけんと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:16 | URL | No.:811462>>1は30~40代かな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:17 | URL | No.:811463※7
無駄なことが書かれているから、焦点がぼけて
「?」ってなるんだよね。
そう思ったのは俺だけではなかった。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 22:17 | URL | No.:811464*26
普通スマートエントリーだとイモビと連動してるので、開錠施錠別に大音量のお知らせがあるので、
バカ以外は施錠確認はしないけどな。
そもそも本当にスマートエントリーだったら、
自動で施錠してくれるし。
....メーカー純正でないパチモンは知らんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:21 | URL | No.:811467なんか残念な人が湧いてるなあ・・・・これ以上触らないけど
標準搭載が標準なり得た理由って「面倒だから、必要ないから」
意外の理由が無いと思うんだけど
実際は必要あるよね?
機械を普及させる・機械を使うって 使いこなせる事が前提じゃね?
だいたい、低能成金とか珍しく無いしな -
名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 22:23 | URL | No.:811468>>76
エンジンかけたらトランクが開いちゃうBMWは故障なのか?
E60だろ? あれ直すの大変だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:24 | URL | No.:811469面倒くせえな(笑)
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 22:26 | URL | No.:811470ホテルのフロントに車預ける時によくやる
ボーイさんが慌てて追いかけて来ることが数回
ジャケットのポッケに入れっぱなしになってるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:27 | URL | No.:811471※34
大音量のお知らせの「配線」は?「基盤の劣化、不良」は?
実際に定期点検してる?
俺が言ってるのはそっちなんだけど・・・
ただ、今の技術なら過剰に心配するレベルじゃないけど
プリに限らずリコール情報は気にした方がいいわな -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/24(土) 22:30 | URL | No.:811473ごめんキーでセル回さないとエンジンかからない車大事に乗ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:31 | URL | No.:811474アクアのキーレスは内外を区別します!センサーの範囲というのがあって、、、うんぬん、、、
という事でディーラーで実験してもらった。
先ず、シートの上にカギを置いた状態で、外から開けることができた。
ドアの外側にカギを持った人を立たせて、エンジン掛けたら掛かった。
ディーラー「初めて知りました!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:34 | URL | No.:811475年末のトラブル24時みたいな番組でそんなんあったな
車内のこんなところに鍵が!!っていう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:36 | URL | No.:811477うちの車はキー差して回すやつもキーレスもあって、どっちも運転するけど
キーレスの利点がイマイチわからん
特に便利とも思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:41 | URL | No.:811478海外ドラマで、
これで寒いなか車の暖気しにいかなくて済むな、ばあちゃん!
ってシーンがあった
クリミナルマインドだっけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:41 | URL | No.:811479せっかくの技術も使う人間がポンコツだとお察しってことやな
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 22:43 | URL | No.:811482>39
ディーラの定期点検に係ってればまず問題ないだろう。
常識から言って、簡単に鳴動不良起こすようなシステムをメーカーが放置するとは思えんし。
・・・三菱ならわからんが。
そもそも、仮に不良を起こしたとして、
いつも施錠開錠時に鳴動するのに、鳴動しなきゃすぐ気付くし、施錠音で開錠する不良でも気づくだろうし、鳴動と自動施錠のシステムが連動してるとも思えんし・・・
お前 大馬鹿 だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:45 | URL | No.:811483
そっか・・・プリウスの大規模リコールは無かった事になってるのね -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/24(土) 22:48 | URL | No.:811485*41
へー アクアのセンサーは甘いのかね....
でも、車外にキーがあったとしても、
ブレーキペダルを踏まないと、ACCからエンジン始動に至らないので、多分大丈夫...
でも、念のため車内に子供だけの時は、注意した方が無難かもだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:50 | URL | No.:811487あれ?ポルテって鍵かけた後、熱中症防止にエアコン(エンジンも?)動かなかったっけ
姉の操作見て 最近の車スゲーって思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:57 | URL | No.:811492※46
つーかイモビ不良でぐぐったら、結構出て来るじゃねーかYO! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 22:57 | URL | No.:811493同じ失敗したことあるはw w w
タクシーで鍵とりいってもどってきたw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:01 | URL | No.:811496>>76
これがガチならイモビのセンサーとやらは車外にむき出しで設置されてるに違いない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:04 | URL | No.:811498こいつすげー叩かれてたよな
んごんごんごごごーwwwwって
最近のはVIPとなんJ区別できてないの多すぎ -
名前:α #- | 2013/08/24(土) 23:06 | URL | No.:811500アクアはかあちゃんがカギ持ったまま降りて、そのまま走ったら30mクライでエンジン止まったよ。
カギが一定距離離れたら、止まるようになってないんかな。 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/24(土) 23:08 | URL | No.:811502*47
スマートエントリーとプリウスリコールに、
何の関連性があるのか解らんが、
馬鹿にもわかるように説明して差し上げよう。
北米での急発進問題は、君のような低能が引き起こした単なる運転ミスで、米運輸省が公式見解済み
...解ったか坊や?
それ以外のリコールは、今のところ三菱の様に隠されたりせず、対処されてる。
そもそもリコールを出したことがないメーカーが皆無な以上、リコール準備金を9000億も用意してる分、トヨタは信頼できると思うがな。
....解ったかなボクちゃん?
そもそも、スマートエントリーは今やプリウスよりも安価なエントリークラスの車種やモデルでもオプション装備、一定価格以上のクラスやモデルでは標準搭載...つまり、スマートエントリー=プリウスでは無い。
....解ったかな?頑張ってお金を貯めてスマートエントリーをせめてオプションで付けるようなろうね。
・・まぁ、免許取得が先だろうけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 23:10 | URL | No.:811503キーレス車は一度代車で乗った事が有るだけだけど
キーが側にあるかどうかでエンジンの点火制御してたのか
知らんかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:11 | URL | No.:81150419
むしろ逆だよ
最初期はボタン一つでエンジンかかってた
マフィアのドンが自分の車盗まれたから付けたんだよ
それに二輪のエンジン始動はボタンだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:14 | URL | No.:81150547は知識の足らないバカだけど
55は人格的に異常なバカだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:16 | URL | No.:811506>>1の車種はわからんがトヨタのスマートキーだったら車から1.5m以内じゃないと反応しないからそんな事は起こらんと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:17 | URL | No.:811508※55
ごめん必死すぎて可哀想に見える件
えーと wikiってきたん?新聞一面にのるような事を?
そういう事が問題なんじゃなくて、起こってしまった事と結果としの着地点は違うじゃーん?
一何時起こるか分からない事象に対してトヨタだから大丈夫!高いから大丈夫!って信頼するのは阿呆のする事だよ
その為のリコールチェックじゃん? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/24(土) 23:18 | URL | No.:811510俺のカードキーは離れると勝手に鍵閉まるから、同じ今年ようてしても出来ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:23 | URL | No.:811514イモビの仕様は知らんが全く同じ話聞いたから
ありえるんじゃないかな?
その人は30キロほど移動した時点で気がついてあわてて戻ってきたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:23 | URL | No.:811515でも実際、各社の車種乗ってみないと何とも言えないなあ
購入層違うと 装備の信頼性も価格も違うしなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:24 | URL | No.:811516今かーちゃんのアクアで実験したけどキーが車の外(運転席側のドアそばに置いて)にあるとエンジンかかんなかったぞ。
鍵の形の警告灯が光ってかなり大きな音でピーって鳴る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:25 | URL | No.:811517かーちゃん起こすなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:25 | URL | No.:811518鍵が離れたらエンジン止まる仕様にでもするか?
-
名前:名無し #- | 2013/08/24(土) 23:28 | URL | No.:811519(言えない。スマホのアプリと連動出来るだなんて言えない)
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/24(土) 23:28 | URL | No.:811520>50
メーカー純正 国産車 初回車検まで
で イモビ不良はググっても見当たらないけどな。
不良該当は、外車(中古)か、ディーラー経営でない中古車、
16万キロ走ったH14年のエスティマハイブリッドっというのだが...
不良をことさら心配するな君は、恐らく、中古車..それもディーラー経営でない特売中古車がお好みなんだろうけど、頑張って新車と言わず、せめて、ディーラー点検済みの優良中古車を購入すればよいと思うよ。
...僕は新車で購入して、メンテナスパックも購入しているのでイモビ不良? は特に心配してないです。不良起こすまで乗らないと思うし。
メンテナンスパックというのはねぇ~先払いで通常よりもかなり短い周期でメンテ受けれるんだよ。頑張って買ってみてねw
イモビ不良関連のリコールは今のところディーラーからお知らせないし...国産ディーラーで新車購入すればねぇ~万が一のリコール時に個別できちんとお知らせが来るんだよ。勿論、無償で直してくれるから、もっと頑張って国産新車を買えたらいいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:34 | URL | No.:811522※68
なるほど、これが人格的に異常なバカ、か
国産新車なんか買わないよー
次は外車でーす -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/24(土) 23:38 | URL | No.:811524>60
いちいち気に是ずとも問題ないわ。毎日新聞、ニュースを購読、視聴もせんのか低能。リコールを見落とす馬鹿はそもそも購読・視聴の意味ないわ。
仮にお前の様な低能でも、国産新車をディーラーで正規購入すれば、リコール発生に気づかぬバカでも、個別できちんと通知が来るわ。
...お前の様な、馬耳東風馬鹿は国産新車も買えんだろうから、リコールにドキドキせにゃならんだろうが、一般的には問題ないわ。国産新車も買えないのは、碌に新聞も読めないからだろうから、せめてそこから改善してけよ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 23:40 | URL | No.:811525*52
空中浮遊が出来ます! なんて電波じゃないよな?w -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 23:43 | URL | No.:811527>69
脳内で思う分には、 夢 だけど、口にした途端
僕は間抜けです! って大看板背をってるのがバレるぞ
....まぁ不治の病持ちなのだから仕方ないか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:44 | URL | No.:811528今どき国産新車にワクテカするのはジジイくらいだろ・・・
最近ホンダがいい感じ トヨタの86復活!は面影無くて残念だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:45 | URL | No.:811529自分がキーレス知らないからってネタ扱いする奴もどうかと思うが
>>1の説明も下手くそだなあ -
名前:名無しさん #- | 2013/08/24(土) 23:47 | URL | No.:811530カギ捻らないと車を運転する気にならない
スマートじゃなくて結構だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:48 | URL | No.:811531セルフのガソリンスタンドでバイトしてた時たまにあったな
よりによってセルフ洗車機の中でエンジン切っちゃったからしばらく洗車機停止する羽目になった -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/24(土) 23:48 | URL | No.:81153258が知識不足だということと、それを指摘されて真っ赤化 というのはよく解りました先生ノ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:49 | URL | No.:811533※72
バカにしてないで価格くらい見なよwww
200万〜300万前後で夢とか言ったら何も買えないじゃん?
かなり安くなってるし、国産車並みに燃費もいいんだわ
何より楽しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:51 | URL | No.:811534鍵入れてエンジンを掛けるのが好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:51 | URL | No.:811536こんな変な奴でもキーレスの車買えるのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:51 | URL | No.:811537※4
エアコンをONにすると解決するよ!
貧乏人は窓を開けて走ってね! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:51 | URL | No.:811538※73
20代だけどワクテカしてるぞ
86はハチロクとは違う車として見ればいいものだ
新しいスポーツカーも出してくれるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/24(土) 23:56 | URL | No.:811539※82
そう、テクノロジーだけに眼を向ければ日本車って凄いわ
センスとか美学がちょっとなぁ
86も、もうちょっと先代に似ててくれれば良かったのに -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 00:19 | URL | No.:811548*78
まぁ、2~300万の外車 をバカにする気はないが、
ホットハッチで魅力的な車種は幾つかあるし。
...まぁ、エントリークラスのこれまたエントリーモデルで満足出来るなら...まぁ個人の趣味だな。
夢 の発言趣旨は、
>>なるほど、これが人格的に異常なバカ、か
国産新車なんか買わないよー
次は外車でーす
という、バカが大馬鹿っていう看板背をってる発言を堂々と公開しちゃう事を 揶揄 してるのであってだな...。
そもそも 2~300万の外車を購入するの事を 夢 なんて発言したつもりは毛頭ないぞ。
読解能力だけでなく、時系列の感覚まで欠如してるのか? -
名前:名無しビジネス #WcFIO/PI | 2013/08/25(日) 00:31 | URL | No.:811551オレも経験あるわ
親父同乗でオレの車で駅へ
エンジン掛けたまま車乗り捨てで親父に車を預ける
オレ、鍵を親父に預けるのを忘れて新幹線へ
親父、久々のMTでエンストし再始動できずwwww
・・・・レッカー費用請求されたわ -
名前:名無しビジネス #nLnvUwLc | 2013/08/25(日) 00:32 | URL | No.:811552オレも経験あるわ
親父同乗でオレの車で駅へ
エンジン掛けたまま車乗り捨てで親父に車を預ける
オレ、鍵を親父に預けるのを忘れて新幹線へ
親父、久々のMTでエンストし再始動できずwwww
・・・レッカー費用請求されたわ -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 00:39 | URL | No.:811555なんだ...と、
80がキーレスとスーマトエントリーの違いが判らない哀れな児だと!
そんな...バ...鹿な...
・・・・本当でした orz -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 00:52 | URL | No.:811559*86
確かにスマートエントリーはキーを身に着けたままで良いので、運転者交代時で、尚且つキーを渡さず降車。
慌ててるか、急いでいるので、警告音に気づかない&交代した運転者がシステムに詳しくなく、警告音の意味が解らないor気付いたがもう既に追いつけない....
ってケースはあるかもね。
ただ、1のケースはありえないと思うし、あったとしたら間抜けだと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 00:54 | URL | No.:811561やっぱり従来どおりのカギ刺し系が一番ってことか・・・
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 01:00 | URL | No.:81156274もキーレスとスーマトエントリーの違いが判ってない知ったかですw
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 01:14 | URL | No.:811566>52
お前車乗るのに 車外 からドア開いて乗らないの?
お前、降車して施錠する時に 車外 でなく 車内にいるの?
開錠時も施錠時も、車外に操作者がいる事を前提としてるので、当たり前だが車内スピーカだけでなく、別途車外向けに..恐らくエンジンルーム内だろうけど、車外向け警告音発生装置があって、内外問わず、警告音が聞こえるって話だ。
前後のレスの読解もせずに馬鹿なレス付けるな低能。
...まぁイモビのセンサーw なんて頓珍漢発言でお察しだが、
おのれが 52 なのに 76宛てにレスしてる時点でスルーが正解だったかな -
名前: #- | 2013/08/25(日) 01:18 | URL | No.:811573うちのは車はエンジン掛けたら、近くにボタンの奴が無いと、車内でピーコンピーコンうるさいんだが。
しかも、オートマだからDにシフトが動かない。
車から2mくらい離れると、エンジンはかかっても走れない状態だよ。
エンジンは10mくらい離れてても掛かるかな。
5mくらい離れるとドアロックもかかる。 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 01:48 | URL | No.:811587*89
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/25(日) 02:59 | URL | No.:811607作るほうが頭よくても使うやつらがバカじゃねぇ
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 03:27 | URL | No.:811615>94
日本語でOK
馬鹿なのはキーレスだけで、スマートエントリー持ったフリしてる馬鹿と、
持ってもない上に、当然システムも理解せずにただただスマートエントリー所持者を煽るカスだろ。
...お前はどっちだ?
馬鹿か?
馬鹿+貧者か?? -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 03:44 | URL | No.:811620*78
本気で車買う気のあるとしたら2~300万なんて雑な事云わないな。
現金一括なら上限値で 300万前後とか
ローン組むにしてもんな雑な経済感覚じゃすぐ偏在に困るだろうし、ヘタすりゃ審査も通らないだろうな。
...ま、車種やグレードはおろか、メーカーも挙げずに
2~300万の外車 って恥ずかしげもなく云えるんだから、トミカ購入を奨めるわ。 -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 03:53 | URL | No.:811623>73
まずはトミカ卒業して、免許取ってからモノ言えやボクちゃん。
...どう足掻いても将来、LFAやGT-Rはおろか、ホットハッチさえも買えない貧相なお前には、中古のサンバーで仕事に励むがいいよwww -
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 04:01 | URL | No.:811626*83
>>センスとか美学がちょっとなぁ
86も、もうちょっと先代に似ててくれれば良かったのに
センスとか美学wwwwww
空力やトータルバランス、購買層の好み等を鑑みて、旧車に似せるメリットって何よ?
しかも もうちょっと って具体的にドコをどの位よ?
お得意の センスと美学で 教えてくれよww
それはそうと、
....センスと美学
お前..
ミスターそっくりな発想だなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 06:00 | URL | No.:811654従来通りのカギでもインロックとかあるしヒューマンエラーは仕方ないのかな
指紋認証とかワンタイムパスのようなものとかあれば -
名前: #- | 2013/08/25(日) 07:25 | URL | No.:811666鍵との距離が一定以上離れるとイモビライザーが利いてエンジン止まるけどな。
鍵と離れてもエンジンかかってるのはせいぜい10m程度なんだがね -
名前: #- | 2013/08/25(日) 09:06 | URL | No.:811679本スレ>>1から漂う加齢臭
-
名前: #- | 2013/08/25(日) 10:53 | URL | No.:811700キーレスは気分的になんか損した気分になる・・・。
最近の新車は全部キーレス? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 12:10 | URL | No.:811719※102
最近は軽ですらスマートキー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 12:43 | URL | No.:811726欠陥としか思えないけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 12:45 | URL | No.:811727※83
トヨタが勝手に86ってつけただけで
スバルBRZのガワ違いだからな
設計開発もトヨタは一切ノータッチだし -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 12:58 | URL | No.:811728*102
キーレスとスマートエントリーを混同してる時点で、
すでに残念な事になってるから大丈夫。
キーレス自体は商用車仕様以外は、既に10年近く前からオプションでなく、
標準搭載が当たり前だし。
スマートエントリーは、まだクラスやモデルが高級車だったり、グレードが上でないと標準搭載でなく、オプション搭載だが。
...車買ったこともないか、免許持ってない奴には関係ないから安心しろ。
*103
軽だとキーレスは標準搭載だが、スマートエントリーはオプション。ユーザーが選択できるから妄想はそこまでにしろ。選択の自由のない標準搭載車は、お前の資力じゃ無理だ。安心しろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #2NKnmN5w | 2013/08/25(日) 13:21 | URL | No.:811735JAFの陰謀だな
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 13:42 | URL | No.:811739>105
開発費は折半。
企画策定と内外全体デザインはトヨタ。
開発・設計と確認作業はスバルが主導。
プロジェクトの企画立案者でトヨタ側の開発責任者
で、勝手にトヨタが86ってつけた?
スバルBRZのガワ違い?
設計開発もトヨタは一切ノータッチ?
お前の首から上は腐った南瓜でも乗っけてるのか?w
共同開発して、各々のブランドで販売する際、仕様を一部それぞれ独自なものとして販売してる が事実だろ。
そもそも、OEMだって販売先の要求で生産元がそれに従って生産してるのに、それを、開発製造もしてないって販売先を揶揄する馬鹿は電波だろ。
ましてや、共同開発なのに..な
腐った南瓜から、せめて新鮮な冬瓜にでもVerUPしとけやwww -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 13:45 | URL | No.:811741キーレスとスマートの差も解らない低能と使えもしない貧乏人が、スマートをヤイヤイ言ってるのが滑稽だな
-
名前:名無しビジネス #195Lvy4Y | 2013/08/25(日) 13:53 | URL | No.:811744スマートエントリーの説明読んでも理解出来ないおバカちゃんたちは、メーカーのHPでお勉強してくるがいいよ。
文章を理解できない哀れな児童諸君用に、<動画>で説明してくれてるから大丈夫。
勿論、スマートエントリーを使ったこともないのに、いちゃもん付けてる可哀想な貧民諸君にも、動画の説明は<無料>で提供されてるから問題なしだb -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 14:16 | URL | No.:811753エンジンは掛かるけど走れないんじゃないのか
うちの車はそうだぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/08/25(日) 14:59 | URL | No.:811803出さなくてもいいIDをわざわざつけてる
mQop/nMと195Lvy4Yの必死さしか伝わってこないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 18:44 | URL | No.:811903全く関係ないヴェルファイアがディスられててワロタ
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/25(日) 21:05 | URL | No.:811945>112
ただでさえ顔も見えないのに、IDまで必死に隠して論破される馬鹿は、粗末な低能ぶりを隠したいんだろうな。
あぁ、板と無関係な煽りで、貧弱な世迷言を論破看破されて、必死に話題を転化しようとするお前も首から上が残念な輩かwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/25(日) 22:18 | URL | No.:812023自分もスマートキーの車に乗ってる。
エンジンかけた後にキーを外に出して走り出したらどうなるんだろうと思ってたけど、走れるのな…。
ブザーが鳴ったり鳴らなかったりとメーカーによって違うっぽいから、自分の車がどういう反応をするのか、一度試した方がよさそうだな。 -
名前: #- | 2013/08/26(月) 10:29 | URL | No.:812192スイフトスポーツ乗っているけど
エンジンかけた状態でキー持ったまま
車離れると警告音(車内)なるよ
計器に警告灯も点くし
その状態で走った事がないから分からないが
おそらく走れないのではないかと思うのだが -
名前:名無しさん #- | 2013/08/26(月) 12:40 | URL | No.:812223二台目買って仕様が変わってると面倒くさい
同じ車なのに使い方が違うことを爺婆に説明するのはホント面倒くさい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/26(月) 13:15 | URL | No.:812231けっこう昔のスマートエントリーだけど、エンジンかかったまま鍵が離れたら警告がすごいぞ
逆にかけっぱでちょっと離れるときどうするんか未だに解らん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/26(月) 13:40 | URL | No.:812241100回のちょい便利のために1回の深刻な不便さを味わうことになる便利さ
-
名前:名無し #- | 2013/08/26(月) 13:55 | URL | No.:812250は?こいつ何言ってるんだ
エンジンかけたままキー持って外に出ただけでピーピー鳴るのに発進なんてできるわけないだろ
ネタスレおっつー -
名前:unk #SFo5/nok | 2013/08/27(火) 23:18 | URL | No.:812860僕のBMWちゃんの場合は>>1でいうエンジンかけてから鍵を持って玄関に行く時点でエンジンがオフになるお^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 21:34 | URL | No.:813209エンジンかけちゃえば警告灯と警告音は鳴るがそのまま走行することは可能だぞ。
警告音を無視できる神経の持ち主ならそのまま運転していけるんじゃねぇの。 -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/09/19(木) 01:18 | URL | No.:823355レンタカー屋でいろんなメーカー取り扱ってるけど
どの車も一回エンジン掛ければ故意(またはガス欠)で止めない限り勝手に停止したりしない
一般道走行中にスマートキー電池切れで立ち往生なんてあるわけないじゃん -
名前:名無しの日本人 #- | 2015/03/22(日) 02:06 | URL | No.:1049515最近あった通り魔事件で、犯行後
包丁もった犯人が車止めて、車奪おうとしたけど
運転手がスマートキー持ったまま逃げたから車が動かなくなって失敗したなんて事件あったじゃん。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6416-68395964
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック