■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377511164/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 18:59:24.50 ID:eQyYGFQbi
- Q5、A6、A7
全部一番したのグレードらしいけど
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:00:45.42 ID:f1923UCa0
- 何それ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:06:06.84 ID:r7JMn/zT0
- 下位グレードでも高いじゃないか
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:06:11.11 ID:eQyYGFQbi
- Q5
A6
A7
ちなみに社長の乗ってる車はQ3wwwwwww
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:11:56.73 ID:8YLuHtH60
- 車のことはわからんがいい社長じゃないか
- >>14
良い社長だよ 社員平等とかいって給料も社長含めて全員同じらしい
茄子は違うけど
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:11:15.81 ID:HL7+YUR70
- かっこいいじゃん
- >>12
普通に乗るぶんにはかっこいいよね
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:07:54.91 ID:eQyYGFQbi
- まぁ前まで型落ちのクラウンだったからな
- でも営業者には向かんよ うん
ちょっとでも話振ってくれてもよかったのに - でも営業者には向かんよ うん
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:08:05.33 ID:TOGN2bVN0
- ださくね?ださくね?
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:10:54.21 ID:eQyYGFQbi
- ダサいかどうか別にしても、営業車にAudiはどうなの...
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:09:52.45 ID:uBwB6zBK0
- RS4で交渉すべき
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:11:06.48 ID:FUFRanuW0
- 出来る男アピールに使われすぎて逆にダサい
>>11
そうなんだよなー これ乗ってはかなり訪問に行きにくい - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:12:37.73 ID:/TyQ79wi0
- 俺がスプレーで塗って格好良くしてやんよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:11:42.56 ID:mAU9NT9zP
- アウディ好き過ぎだろ
多分税金対策の結果なのかね
>>13
よく分からんが、こんなに金使って大丈夫だったのにびっくり - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:13:20.12 ID:XQEWzIC8O
- どういう会社の営業車なの?
>>16
PC関係、訪問修理とか部品の組立とか販売 海外のもの取り扱ったりしてる
従業員16人の小さい会社 - 21 名前:以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:19:21.85 ID:YKNCKkbb0
- アウディばっか...
- >>21
ここ20年Audi一本らしい - >>21
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:20:17.42 ID:r7JMn/zT0
- RS6も買ってもらえ
>>23
A6とA7買わないなら、それ買えたね -
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:22:08.00 ID:BqIDizvBO
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:22:08.00 ID:BqIDizvBO
- 社長営業したことあんのか
>>24
社長はいつも自分のQ3で行ってるよ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:23:42.21 ID:7yVCpGh60
- R8が無いって文句言ってこい
- >>25
それこそ営業いけないよね R8から変な制服着た人出てきたら笑えるよね - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:39:51.17 ID:uBwB6zBK0
- うちの隣の社長、築炉屋さんだけどベンツのガルウィングのやつ乗っていて
- 汚い作業着で降りてくるよ
- 汚い作業着で降りてくるよ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:14:37.77 ID:CDYEiRHo0
- うちの社長なんてプリウス乗ってるぞ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 19:19:27.22 ID:ksrlEiVH0
- 俺なんか自家用車で納品に行かされる始末
羽とかつけまくってステッカーベタベタなんですがそれは・・・・・・- >>22
それはちょっと....お疲れ
- 【アウディR8(4WD/6MT)【動画試乗記】】
- http://youtu.be/3Sk8GWSXbzA
名車アーカイブ
アウディのすべて - >>22
この記事へのコメント
-
名前:名無しでやんす #- | 2013/08/27(火) 13:49 | URL | No.:812676車なんかどれも同じだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 13:53 | URL | No.:812678黒塗りベンツで乗り付けろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 13:55 | URL | No.:812680出世しても給料変わらないってのはモチベ上がりにくいな
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/27(火) 14:03 | URL | No.:812682いい社長じゃん
不満言う前に車種の希望もだしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:04 | URL | No.:812683どの程度の企業規模かにもよるが、基本的に客先へ高級車(世間的に「高そう」と思われる車)で訪問するのはNGだろ。
取引先訪問用に安い車を保有するのがベターだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:05 | URL | No.:812684プロボックスの使い勝手の良さに勝る車はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:05 | URL | No.:8126853
ボーナスが違うんだからいいやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:07 | URL | No.:812686アウディで乗り付けるのは気が引けそう(小心)うちの会社はプロボックスやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:08 | URL | No.:812687SUGEEEEEEEEE
営業車なら白かシルバーでオール銀鉄だよな?
むしろ鉄チンAudiを見てみたいわ
黒鉄ならちょっとしたカスタムカーに見えてかっこいい
鉄好きが少ないのがあれだけどな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:08 | URL | No.:812688R8GTスパイダーがないとかなめてんのかハゲって言ってやれ
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 14:10 | URL | No.:812689年収1500万円くらいの会社役員だけど、オプション込300万円くらいのFITに乗ってる。
ちなみに社長は550万円くらいのレクサスIS -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:11 | URL | No.:812690アウディなんかで客先行ったら
嫌味言われそうでやだ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/27(火) 14:11 | URL | No.:812692クラウンアスリートのほうがよかったのでは?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 14:19 | URL | No.:812694めっちゃいいじゃん
-
名前:あ #- | 2013/08/27(火) 14:22 | URL | No.:812700>>14がいい社長ってレベルじゃない件
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:24 | URL | No.:812701んな車買う金あったら賃金上げろよ
営業者なんて白のハイエースで充分だろw -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/27(火) 14:25 | URL | No.:812703ふざけんなてめえ!
全部軽に変えてやりたいわ -
名前:名無し #- | 2013/08/27(火) 14:26 | URL | No.:812704高級車で営業しても大丈夫な環境もあるのか
自分より良い車に乗ってるの見ると機嫌悪くなる人もいるって聞いたからな
特に医者とか -
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 14:26 | URL | No.:812705普通にプロボックスか無難にまたクラウンで良かっただろ
まぁ税金対策だろうな、車たくさん買って利益が少ないから税金も少なくていいよねっていう。
でも無駄に良い車だと経費として認められないぞ? -
名前:名無しのフィール #vZ8/ezjk | 2013/08/27(火) 14:27 | URL | No.:812706>>16
たしかにお前雇ってる暇あったら他の人間採用した方がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:27 | URL | No.:812708でもこの会社良いなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:33 | URL | No.:812710国産車でも買えよ
国内景気にちっとは貢献でもしろアホ経営者 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:36 | URL | No.:812711営業者なら荷物たくさん載った方がよくね?
-
名前:あ #- | 2013/08/27(火) 14:44 | URL | No.:812712※22
お前は祖国の為にヒュンダイ買ってやれよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:47 | URL | No.:812713営業用って思いながら見たら一瞬サクシードに見えた。
サクシードいじったらアウディっぽくなるって事か。
顔以外はアウディより使い勝手いいから色だけ
塗ればイケメンサクシードのいっちょ上がり。
商用は毎年車検だっけ?ならサクシードの方がいいね。 -
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 14:50 | URL | No.:812714シャコタン竹ヤリ鬼キャンとか斜め上の展開かと思ったら、Audi用意してくれるとか良い社長じゃんw
確かに出先で嫌味言われそうではあるけど -
名前: #- | 2013/08/27(火) 14:52 | URL | No.:812715自家用車で保険もなしに営業までさせられるワタミとかもいるというのに
格差社会だねえ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:53 | URL | No.:812716↑
なに言ってるんだこいつ?
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 14:53 | URL | No.:812717※22
アウディジャパンに金が入り、そこから社員に給料が支払われ、
日本国内で消費されるのに酷使様は何か文句あるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 14:56 | URL | No.:812718建築とか工場とかの上の人間の車の扱いがな。
作業着で高級車乗って、平気で車が汚れるような物を乗せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 14:59 | URL | No.:812719外国の大衆車を
大金出してありがたがって買う日本人馬鹿丸出しだろ
アウディなんて特にハイグレード以外は大衆車
外人がTOYOTAを高級車と勘違いして買ってるレベルと同じだぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 15:05 | URL | No.:812720そのカネ賃上げにしてもらえば良かったのに
-
名前:名無しさん #- | 2013/08/27(火) 15:06 | URL | No.:812721流石酷使様。Audiが日本以外では大衆車なんて無知の極みだよな。
AutoCar誌でプレミアムカー比較するときにAudiは出てくるし、
レクサスはともかくトヨタなんて絶対に引き合いに出されないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:10 | URL | No.:812722ちょっと前にウチの街の眼鏡屋と補聴器の店の若い職人さん?が自分で作ったらしいスゲーどはでなワイルドスピードとかオモチャが現実に出てきちゃったみたいな車でお爺ちゃんお婆ちゃんを送迎してたの何度か見たっていうかばーちゃんが呼んで家に来た
ばーちゃんが乗ったけど楽しかったらしくて、じいさまばーさま達に意外と好評だったらしい。
一度普通の車で来たらばーちゃんがあの車じゃないんだと残念がってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:12 | URL | No.:812723>30
道具として正しい使い方じゃね? 乗りつぶす覚悟も出来てて好印象だわ。
一番ダサいのは中古で売る時の事ばかり考えて大事にし過ぎてピニール張ったままとか少しの事で異様に細かい奴だぜケツの穴の拡張が必要だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:18 | URL | No.:812724日本ではトヨタ車が運転マナー悪いってイメージだけど、
世界では断トツでアウディがマナー悪いんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:18 | URL | No.:812725ブルジョア相手の商売してんのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:21 | URL | No.:812726よく分からんが、ださい車とかっこいい車の定義を教えてくれよ
まさか金が掛かってるならかっこいいのか?
車なんて移動手段でしかないんだから走りゃいいんだよ
ダサいカッコイイなんて口にする固定観念野郎はそもそもビジネスには向かねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:22 | URL | No.:812727A7は高いだろw
-
名前:ゆとりある名無し #LiJHPj3A | 2013/08/27(火) 15:22 | URL | No.:812728俺もアウディで営業行ってみたいぜ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:24 | URL | No.:812729R8の営業見てみたいわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:24 | URL | No.:812730本当にその車が好きな人には申し訳ないが、単なる肩書で外車に乗る奴のマナーの悪さは酷い。
Audiは最近あまり見ないが、ベンツ、ベンベの一番ショボいグレード。外車乗ってるから偉いオーラ丸出し運転。
ブランドイメージすら低下させてることに気づけよ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/27(火) 15:24 | URL | No.:812731アウディに対して見栄はってるとしか思えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:26 | URL | No.:812732営業車はしょぼいくらいじゃないとダメだろ
高給の銀行員が営業に単車とか使う理由を考えろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:30 | URL | No.:812733営業車ならA1で充分だろ。
平の営業がA7なんかで行ったら人によっては嫌味言われるのがオチ。
税金対策するなら設備強化とか決算賞与に使えばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:30 | URL | No.:812734※38
おおよそは自分が好めばかっこいい、自分が好まなければダサい。
あと外見だけで判断しているかも分からん。爺さんでベンツ乗る人は「ボディ硬性が」と言うだろうね。外見だけでなく、中身の堅牢性や信頼性がかっこ良さにつながる事もある。
外見的に意見が別れるであろうポルシェが売れている。あれは外見で買われているわけじゃないだろうな。
要は自分が良いと思ったものが最高にかっこいい車に成り得るんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:31 | URL | No.:812735社用車でアウディってどんだけ儲かってる会社なんや・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:37 | URL | No.:812736ドア二枚は経費で100%落ちないと何度言ったら(ry
-
名前:ハゲ #- | 2013/08/27(火) 15:46 | URL | No.:812737給料社長と同じとかアホだろって思ったけど茄子が100とか200とか違うんだろうな
それはそれで嫌だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:47 | URL | No.:812738高級(なイメージがある)車で営業なんかしたら儲かってんだからって値引き吹っかけてくるだろ
よくそんなんで社長やってられんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:47 | URL | No.:812739営業先の人が車好きならそこから話が広がって・・・ってパターンも有りだと思うけどな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:48 | URL | No.:812740個人相手の営業ならともかく、
企業相手なら駐車場入れちゃうんだから何の車かなんてわからんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 15:49 | URL | No.:812741中国の反日暴動の時
「日本人を皆殺しにする」と表明した
反日企業アウディじゃないですか。 -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/08/27(火) 15:51 | URL | No.:812742ここまでアヴェンタドール無し。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 15:54 | URL | No.:812744バンかっこいいよバン
個人的にはスナップオンとかクロネコみたいな
いかにも作業車チックなのがいい -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/27(火) 15:56 | URL | No.:812746型落ちだろうが、クラウンで営業してたのが笑えるw
アウディで営業?プリウスにしとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 15:59 | URL | No.:812747※3に概ね同意。
社員の意見が通りってことで風通しのいい職場であることは羨ましく思うが、のし上がったやつと給料が同じってのはこっちがちょっと申し訳ないというのもある。
上は上でそれなりにもらっておいてもらわないとアレだし、家庭の有無も絡むだろう。
っていかアウディ買うなら賃上げしてほしいってのはあるなぁ。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/27(火) 16:00 | URL | No.:812749職種が分からんから判断しにくいが
高級車で営業廻りなんて嫌味だし、嫌味を言われるだろうな。と想像するが
実際はけっこういい反応なんでしょうね。
と思う。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 16:02 | URL | No.:812750アウディのステマだぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 16:05 | URL | No.:812751取引先の社長が型落ちのボロボロベンツに乗ってるのにこれで乗り込む勇気ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:09 | URL | No.:812752※1
社用車がコペンだったらどうすんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:20 | URL | No.:812754アウディなのに似アワンディ
-
名前: #- | 2013/08/27(火) 16:27 | URL | No.:812756中国で反日やって日本で売れなくなったらステマか
らしいっちゃあらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:29 | URL | No.:812757普通の営業の社用車がアウディだったら、
「そんだけ儲かっているなら、少しくらい単価下げろ」って言うな。
何事も相応というものがあるだろ。 -
名前:名無しビジネス #V.H41T7E | 2013/08/27(火) 16:31 | URL | No.:812759旧型Q5の画像張ってるから、アウディに乗った事ない奴の妄想臭い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:43 | URL | No.:812761※62
無理すんな・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:44 | URL | No.:812762アウディが取引先ならまだしも、こんなの経費に計上できないっしょ。
-
名前:十文字槍 #wXqzg7qU | 2013/08/27(火) 16:44 | URL | No.:812763関西の会社で営業に使っていい高級車の上限はクラウン。それ以上だとか、外車で営業に行くと
「オドレら、仕事する気あるんかっ!」って門前払いよ。
関東だと個人宅でなく、会社回りの営業でクラウンだと逆に門前払い。
そうなると最低ラインはアウディって社長の発想は正常だろうな。
因みに、上記の選択肢で俺のオススメはA7スポーツバック。
この前、自分のTTの修理のついでにディーラーでA7の後席に乗ったのだが、
ヘッドクリアランスが広く、一応ワゴンの分類なのでセダンより積載性が高く、
でもクーペに近いデザインなので、ワゴン的なモッサリ感もない。
これなら結構イケるんではないだろうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:45 | URL | No.:812764家の会社なんて620と720のダットラだぜ
社長は230のセドリック乗ってるし
どんだけ日産好きなんだよって思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:47 | URL | No.:812765米欄で論破された酷使様が暴れてんなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/27(火) 16:48 | URL | No.:812766この社長は、いままでは儲かると経費ってことにして
使い込んでたパターンだろ。
給料が似ていてもそこで差がでる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:48 | URL | No.:812767社用車はワゴンRと軽トラ
実を取るために虚を捨てすぎだろ… -
名前:あ #- | 2013/08/27(火) 16:49 | URL | No.:812768アウディ、ベンツ、BMWはギラついてる間があるからね。輸入車で嫌味がないのはVWあたりが無難。
知り合いの宝石屋とか弁護士は皆VWのR36とかトゥアレグ乗ってるなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 16:50 | URL | No.:812769A6はまだしもA7で営業はどうよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 17:04 | URL | No.:812771そういえばうちの会社の営業さんは私有車が営業車みたいな感じだけど、1人WVゴルフ乗ってたな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 17:05 | URL | No.:812772Audiを買うとか社長は反日ブサヨなの?
反日デモの時中国人の機嫌をとるために日本人は皆殺しの横断幕を指示して指摘されたら知りませーん関係ありませーんの文章を3行載せただけじゃん
でもシリアだと政府関係者はAudiに乗るなと表明出したり反日レイシスト企業には日本撤退の鉄槌を下さないといけない
反日企業に勤める日本人も同罪だどうせ外資とかやっぱり外車だよねって気取った野郎しかいないからそいつらが路頭に迷ってもかなしくもなんともない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 17:10 | URL | No.:812773Zで営業してたけど問題になったのなんて
営業先のタワー駐車場に入庫できなかったときくらいかなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #g.DNYEO6 | 2013/08/27(火) 17:19 | URL | No.:812774給料社員平等って・・・
入り始めの奴は勿論嬉しいだろうが
そいつが退職寸前になったら
なんで下っ端と同じ給料もらわんといけんのじゃ
ってなりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 17:30 | URL | No.:812779輸入車叩き酷いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 17:44 | URL | No.:812782ウチに来る業者さんは打ち合わせにポルシェのオープンカーで来るよ。
10年落ち位のだけど新車で買ってずーっとそのポルシェで来る。911じゃない方
たまにサニーで来るけど
ウチにはどの業者さんも競い合って変わった車で来る気がする・・・ウチに来る時には私物で来るんだろうけど面白いから嬉しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 18:05 | URL | No.:812783節税にしたってもっと使うとこあるような…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:08 | URL | No.:812784ネタにマジレスミットモナイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:25 | URL | No.:812785社長は営業車購入というタテマエで、
実は単に自分が欲しかったのを買っただけだろうなwww
並んでるのを見てニヤニヤしてるはずwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:25 | URL | No.:812786いくらntuyでも未だに粘着してるとは思えんし純粋に僻みなんだろうなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:25 | URL | No.:812787【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:29 | URL | No.:812788※79
部下・後輩は上司よりいい車買っちゃいけないとか、取引先より良い車に乗っていってはいけないとか
わけ分からん暗黙のルールがある企業、業界も残ってるからなあ。
上司が車に興味なくて10年落ちのミラやプレオ乗ってたらどうするんだろ?何買っても格上じゃん -
名前: #- | 2013/08/27(火) 18:43 | URL | No.:812791変な会社だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 18:47 | URL | No.:812794そんな金あるなら賃金上げて貰えよ。従業員16人なら頭数で割った金額を臨時ボーナスとして払っても結構な金額になるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:01 | URL | No.:812795Q5乗ってるけど車幅が1880(1900)あるから
営業で回る車にしたら時間貸しの駐車場探すのに苦労するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:11 | URL | No.:812797うちの専務は、何を思ったのか
営業車に日産GT-R買いやがった( ; ゚Д゚) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:15 | URL | No.:812798しかしなぜあえてアウディなんて志の低いメーカー選ぶかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:24 | URL | No.:812799※91
志がマイナスの国産よりは多少マシじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:38 | URL | No.:812800他の人も書いているように、アウディは中国の「日本人は皆殺しに
しろ」のときに全くまともな対応をしなかった危機管理意識ゼロの
会社。他の国だったら、ボイコットされるのが当たり前の状況でも
日本人はおとなしいからと、なめきった対応で通した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:40 | URL | No.:812801そもそも営業向きの車って何だ?
センチュリー辺りか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 19:56 | URL | No.:812803※94
不動産系だとトヨタPLATZとか軽自動車のダイハツ・ミラとかかな?
逆に製造系だとプロボックスとかか?
少なくともAudiの営業車は前代未聞だw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:58 | URL | No.:812805センチュリークラスの車で営業は印象が悪いのでNG
プリウスにして、どうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 19:59 | URL | No.:812806高い車営業者なんかにしたら取引先に儲かってるっていってるようなもん。社員も社長も仕事出来ないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 20:06 | URL | No.:812807米97 実際そう んで儲かってるなら値引きしてーーって言われるのがオチ
社長がそのクラスならまだしも営業がそれって・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 20:12 | URL | No.:812808営業車ならマークXかティアナだろ
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/27(火) 20:29 | URL | No.:812811日本だと取引会社に高級車で乗り付けると
嫌われるよ、万年4位争いのアウディーでもさw
高級車をありがたがる層は
金の切れ目が縁の切れ目、長続きした試しが無いww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 20:38 | URL | No.:812813営業で国産車じゃだめなの?
⇧取引先にその車(国産車)の関係者や、敵対と思っている方がいるかもしれないので外車を選ぶ必要があります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 20:44 | URL | No.:812814※93
いくら書き込もうが無駄だろ
実際アウディの販売台数は年々増えてんだから、
アウディを1000年恨むkokushi=元々アウディが買えない貧乏人
ってイメージが付くだけだよ?ww -
名前:名無し #- | 2013/08/27(火) 21:01 | URL | No.:812818やめろ
俺のA7 も営業車に見られるだろうが
レクソス使えや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 21:10 | URL | No.:812820奥方が「アウディ以外は許さん!」のアウディマニアである友人が、この間新車に買い換えたと言ってたな。
ランクは知らんが、右ハンドルとは言ってた。
普通の人はランクの事なんか考えず、「おっ?!アウディ!!」だろうなぁ。
色メガネで見て来る相手もいる事を計算のうえで、社長が車を揃えたとしたら、
相当な切れ者に思えるが..果たして? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 21:49 | URL | No.:812835はぁ? 支那車で営業? なめてんのか?
アウディ=ボロクソバーゲンだろ なめてんのか?
支那野郎は殺せよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 22:05 | URL | No.:812841アウディ嫌い。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/27(火) 22:14 | URL | No.:812846車内でプレゼンできるように改造した4tトラックとかだとどうなんだろうな。
事務室車として、8ナンバー取ればちょっとは税金安いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 22:16 | URL | No.:812848アウディで営業来られたら場所間違えてますよとしか言えんわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/27(火) 23:35 | URL | No.:812864我が社の社長は、カイエンに脚立積んで仕事に行ってる
若い頃は、944に脚立積んで現場に出てたらしい
社長ならいいだろうけど
平社員が営業で高級車を使うのってありえないね
ホストじゃあるまいに -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/27(火) 23:47 | URL | No.:812867営業でレクサス乗ってきたら引くと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/27(火) 23:49 | URL | No.:812868>>107
どっかの機械部品メーカで、トラックの荷台を改造して移動ショールームにしてる所があった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 00:13 | URL | No.:812874営業車って軽がデフォじゃないのか?。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 00:22 | URL | No.:812877土建屋とかならレクサス営業車はいると思う
ただ、輩臭が高級車の中でもぶっちぎりだから第一印象は最悪だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 00:22 | URL | No.:812878日本でアウディ・・・
いやなんでもない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/28(水) 00:43 | URL | No.:812884※112
他県に営業ある会社とか結構プリウス率高いし
送迎する場合があるとクラウンやフーガを使う場合もある
荷物ある場合はレガシーとか人気ある
逆に軽しかないって女子社員率高いか
市内で用事が済むってことだろ
うらやましい環境だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 02:38 | URL | No.:812926アウディで来られたら嫌だなあ
なんか見栄えだけ整えたテキトーな仕事されそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 03:01 | URL | No.:812936国産よりいいから仕方ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 03:05 | URL | No.:812937クラウンのほうがいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 03:51 | URL | No.:812943アウディと中国絡めてディスってるバカはあの時のニュースをちゃんと観てなかったんだろ?
ありゃ中国の地方都市にある1ディーラーが中国アウディともアウディとも無関係にやらかした事件だったじゃん。
話を又聞きかじっただけの情弱ニワカ野郎め -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 04:01 | URL | No.:812945儲かってると思われたら駄目って言ってるマヌケが居るけど、
ウチなら儲かってなさそうにしてる所と付き合いたくないな、いつ何が起こるか判らん。
潤沢な資金と健全な運営がされていると感じられなきゃ永い取引先として一緒に歩んで行けないし、貧相な儲かってない取引先の開発するモンにあんまり期待できないから。
良いもの出来るかも知れないけど、潤沢な資金がある環境には勝てないよ実際。
そして実際良い仕事してくる所で金に困ってる所なんてマグレ以外無い。
だから儲かってないフリをするなんて無意味で、儲かってないフリなんかしてる奴に用は無い。
儲かってる所とだけ付き合いたい。
取引相手が然夜逃げしたり、納品が無いなと思って怒鳴りこんでいったら資金繰りに困って修羅場ってたり金かしてくれと泣きつかれたりとかもう嫌だもん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 04:10 | URL | No.:812949続き 貧乏なカッコして貧乏を装っていると貧乏な奴しか集まってこない。
貧乏でも見栄はってると色んな奴がくる。
良い奴も悪い奴も来るからうまく選別しないといけないけどな。
最大のメリットは貧乏でヨシとして満足する清貧主義者ならまだしも、他人にも強要したり妬み僻み根性ばかりの奴からは勝手に嫌われて離れて行ってくれるのでいいフィルターになる。
金持ちから金を巻き上げたかったら金持ちのフリをして金持ちに好かれろ、貧乏人から巻き上げられる金は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 05:20 | URL | No.:812955確かにこの車で普通の営業には行きづらいわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 05:38 | URL | No.:812956給料皆一緒って良い事の様に書かれてるけど定期昇給もないのかな?
ボーナスがどんどん上がっていくのか・・・? -
名前: #- | 2013/08/28(水) 09:59 | URL | No.:812990役職車両ならともかく業務車両で外車使ってるようなところは信用ならないので
あんまり頼みたくないね。 -
名前: #- | 2013/08/28(水) 13:30 | URL | No.:813019車とかより
社員給料全部同じにびっくりした
つまり昇給無いって事よね
なすのアップだけでやっていけんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 17:08 | URL | No.:813109※119
もちろん、発端はあの事件だが、
本国や日本のアウデに抗議したやつが沢山いるが、
はいはい、ぐらい適当な対応したから粘着されてるんだよ。
お前こそ聞きかじりのニワカやろうじゃねーかww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/28(水) 19:21 | URL | No.:813157AUDIを社有車にするのは止めておいた方が。
社有車として使うには、維持費かかりすぎ&
イメージに合わない。
ここの※欄見れば分かるように反感もたれるだけ損。
クラウン、レクサスが多いのは、
嫌味じゃない(反感は持たれない)、壊れないからだろうなぁ。
おっさん、おばさんが見ても、まず文句は言われない。
面白味とか独自性は一切無くても安定のトヨタ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 10:01 | URL | No.:8134092ドアは基本的には経費にしてても否認されるよ
自動車ショーをやるとかそういう企業でもない限り -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/29(木) 18:26 | URL | No.:813550いとこがやってる会社も全員給料同じって言ってたな。
給料増やしたければゴマをするより働けという理論らしい。
役職ついたらサボる奴が続出したのが原因で、
給料均一にしたら誰も文句言わなくなって
身内のケンカも無くなったそうだ。 -
名前:名無し #- | 2013/08/30(金) 00:19 | URL | No.:813696営業でクラウンもうそくせーし、アウディってないわ
釣りだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 15:27 | URL | No.:814752ドイツ車乗ってる奴っつうのは国産高級車及び国産スポーツカーを非常にバカにしたがる。
これはマジ。
プリウス等の国産大衆車に乗るとAクラスレベルのショボいのが強がる。
そんでランエボ、インプ系の国産スポーツカーに乗るとBMのダッサイのが必死こいてついてくる。
ドイツ車乗りは害悪。ダサい鉄屑買う金有るのなら本国に越せよww -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/31(土) 19:48 | URL | No.:814833こういう社長が居るんならそこで全力で働きたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/08(日) 07:22 | URL | No.:817774社有車ばらばらよりは統一感あって良いと思うけどな
カローラアクシオ、カローラアシスタ、カローラフィールダー、クラウン、クラウンマジェスタ17型×4、クラウンマジェスタ20型、アルファード、アルファードハイブリッド、ハイエース、ハイエースレジアス、インプレッサ、ミライース、プリウス、インサイト、エアウェイブ、エルグランド、シーマ、センチュリー(役員専用)
統一感がまるで無い -
名前:名無しビジネス #J9.YiBhI | 2013/09/10(火) 16:15 | URL | No.:818988ウニモグやハマーとか乗りたいけど、契約してる立体駐車場に入るサイズの車じゃないと無理と言われるね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/14(月) 23:48 | URL | No.:835774社用車にアウディとか・・・
その内潰れるな。。。 -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/10/17(木) 07:29 | URL | No.:836599まぁ国産車買った方が日本の景気には良いな。
上の方でアウディジャパンが~って言ってる奴がいるが、国内メーカーの方が海外に流れる金が少ない。 -
名前:kkk #- | 2013/11/01(金) 14:55 | URL | No.:842653ベンツやBMはリミッター250まで聞かないから
余裕でZやランエボ、インプなんて何回もバトルしても勝てた唯一負けたのがバイクハヤブサ200からの加速やばいあいつはレーサーかな -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/11/11(月) 20:05 | URL | No.:847537社長はボーナスと株主配当でがっぽりなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/30(月) 12:24 | URL | No.:866789R8ワロタwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/20(木) 01:53 | URL | No.:1114089チョンダイでも買ってろよ池沼
-
名前:名無しビジネス #- | 2016/02/17(水) 03:25 | URL | No.:1189922昔は営業先の社長よりも良い高級車(運転手付き)で営業に来てた某大企業の営業担当も、
最近はかえって効率が悪いのに気づいたのか会社ロゴ入りの白い業務用車で来るぞ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6424-a56971c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック