更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377715600/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:46:40.08 ID:fvP73Ym8P

 
社長と店長が家に90万円をキャッシュで
持参して土下座しにきたw


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:46:58.77 ID:58rPDjZA0
倍返しだwwwwww 

 
7 名前:ピエロ(*+ω×*):2013/08/29(木) 03:48:47.20 ID:n6mHADHR0
いや、まだだ!十倍返しだ!
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:49:18.21 ID:yWmluGmo0
倍プッシュだ
 
 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:50:57.86 ID:/8qpyp1Y0
>>1
手のひらがえしだっ!

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:48:33.65 ID:wSdWDmu/0
甘えたこと言ってんじゃねえぞ
家族がいるのはお前だけだとでも思ってんのか?

ってキレるんでしょ

 


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:48:37.71 ID:LH+Sy+5R0
なにやったん? 

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:51:32.00 ID:fvP73Ym8P
とある居酒屋の社員をやってたんだけど、社員やってて11日に6時間労働で月に休日は3日。
なのに給与明細では月給15万円で休日は9日休みになっていたからブチキレ。

頭きたんでレシートとシフト表を5年間隠しコピーで保管。
それを労働基準局にリークしたら監査が入って営業停止wwwww



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:52:49.28 ID:fvP73Ym8P
>>12
訂正
1日に16時間労働やってました。


 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:52:44.92 ID:wSdWDmu/0
5年間を90万で済まそうったぁ ロクな社長じゃないな


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:54:14.26 ID:dXES5xK00
五年も我慢してたの?

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:52:47.71 ID:CTbTR69l0
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:55:25.19 ID:LH+Sy+5R0
ブラック企業には合法的な制裁が1番だよな
世の中の経営者にコンプライアンスという概念を覚えて欲しいわ
 
 
 

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:53:53.53 ID:G2ATpAR70
労働基準局って動いてくれんだな 
 
 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:55:07.93 ID:DzqF97C20
>>21
最近ブラック企業の名前が浸透してるから
いまだけだろ 

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:58:02.25 ID:G2ATpAR70
>>23
結局そんなもんか

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:56:51.88 ID:JbZ2WbwG0
正直今の時期に上司に逆らうとか
「プwwこいつ半沢直樹に影響されてるwww」って内心思われそうで
逆に恥ずかしくて出来んわ 

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 06:01:51.98 ID:PcqhYsN40
>>25
まぁ良いんでねーの
今の時代逆らったらアウトだし逆らえば会社的にも良くなる事はあってるし
逆らった奴だけがリスク追うだけだし
俺らは普通に何もしないで勝利だわ



 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:58:15.06 ID:fvP73Ym8P
決めセリフを是非に聞いてくれよwwww


オーナー兼社長「いくら理由があったとは言えど、

勝手にシフト表やレシートをコピーするなど違法行為だ!
会社の方針従うと雇用契約書にお前はサインしてるんだ!
損害賠償とるからな?」

俺「雇用契約書にサインは確かにしました。

ですが雇用契約書よりも社会では労働基準法の方が上です。」

オーナー兼社長「残業分を支払いますので

訴えを取り消しください」


笑ったwww

 
 

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:02:19.09 ID:LH+Sy+5R0
>>27
シフト表とかレシートコピーしたとしても、ライバル企業への
情報漏洩目的とかならもちろん違法になるだろうが、
労基法違反の証拠集めの目的なら違法とは評価されんだろう
ブラック企業状態にしとくってことは労基署駆け込まれたり
訴えられたりするリスクを負ってるわけで、その辺の認識が甘い経営者多いよな

 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:59:07.32 ID:GHFmr+uX0
これで>>1も本部栄転っすね
 
>>28
いや クビ....

クビにならなかったと言えどオーナーと闘ったんだ。残る方が気まずい



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 03:59:23.55 ID:P5VKold50
なんで五年も続けたのかそれで90万とか割に合わないだろ

>>29
中小企業だ これがせいっぱいでしょ。
問題は営業停止が1っか月続くから関係ない仲間の収入も途絶えるって言う....


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:01:19.28 ID:kDW/01kg0
ブチ切れって割には普通に5年間働いていたり、
それで営業停止にはならんし、
ましてや会社が潰れはしないだろうし、
で、会社が潰れたら土下座なんかするわけがない。
全般に話が嘘くさすぎる。

>>30
それが営業停止なったんですよ
従業員が70名前後いますが全員の給与明細と照らし合わせて、

収入と経費の報告書が全く合わず。
お陰で監査も沢山入るから営業できない。



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:14:52.04 ID:kDW/01kg0
労基署に営業停止処分する権限なんかないって。
現場の営業と事務方が忙しいとか、全然関係ないでしょうに。

で、そんな大騒ぎなら他の70名も「俺も残業代よこせ」って
なってるんだろうから、あなただけに土下座にくるか?
で、「会社を潰した」って何よ?潰れてないよね?
なんか用語が使いかたがデタラメすぎるよの。

あと、他の人も言ってるけど90万の算出根拠は?
5年じゃぜんぜんおかしいよね?
 
>>48
他にも色々と不正があったんだと
実際は働いていない従業員の人件費が加算されていたりね
俺が直接の原因ではないけど、理由を産んだには俺

 
 

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:02:44.23 ID:AnjFQrz50
五年も我慢して今のタイミングでブチ切れとか

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:07:24.30 ID:cZaseVp70
五年でたった90万とか割にあわねえな

 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:07:28.88 ID:RaHlJn7oO
5年もなにやってんだ君はW


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:08:34.18 ID:W72qk7Kw0
控えめに見積もっても1000万以上未払いありそうなんだけど
 
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:11:01.24 ID:P5VKold50
>>41
どう見積もったんだよお前




45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:12:32.43 ID:va+OgXQ+0
90万なら妥当な所じゃないの

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:16:22.17 ID:fvP73Ym8P
>>45
だよね 打倒だよね
確かにそれ以上に働いてるけど


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:19:20.37 ID:va+OgXQ+0
まだ働くなら「少し少ないですがこれで手を打ちます」
辞めるなら150万求めて最終的に120万に落ち着く感じで良いんじゃない


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:24:34.74 ID:FSOF7+xI0
そういや70人に90万配って歩いたら6300万円か・・・

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 04:27:30.24 ID:va+OgXQ+0
>>53
基準となるキーパーソンってわけか
50万程度で手を打って会社に恩を売るのもアリだな



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 05:45:26.70 ID:MEETIHQk0
「とある居酒屋の社員をやってたんだけど、社員やってて1日に
6時間労働で月に休日は3日。
なのに給与明細では月給15万円で休日は9日休みになっていたからブチキレ。」

時給1000円で考えた場合、6時間×27日×1000円=162000円

明細は15万なので、差額は12000円

5年なので、12000×12×5=72万円

90万なら、少し色が付いているので妥当なところだろう。
 

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 06:05:25.76 ID:FSOF7+xI0
>>57
6時間じゃなくて16時間の間違いだと
それと出社時刻によっては深夜手当てもあるし、

一月に16*6時間は出社扱いすらされてない

 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 06:17:29.18 ID:CsYhgLiS0
時給1000円換算とかバイトの方がマシじゃないのか
 
 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 06:28:54.00 ID:FSOF7+xI0
お、おい・・・>>12,17見ると、16時間労働で27日ってことになるじゃん?

16*27=432時間
これで月収の150000円を割ると・・・


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 06:16:53.19 ID:4J8t41aA0
5年もよく耐えられたな
2年くらいで訴えてもいい気が
 



【残業やるせナイト】
http://youtu.be/3wScla0LNVQ
ブラック語録大全
ブラック語録大全
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 20:59 | URL | No.:813590
    きれいに向こうも足元見て給料決めてくるだろw法定すれすれに 
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:01 | URL | No.:813591
    本文※63なんで2年も耐えるのよw
    3か月くらいで良くね?証拠集めの期間として
    実際どの程度の資料で労働基準局が動いてくれるかわからんのだけどさ…
  3. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/08/29(木) 21:02 | URL | No.:813592
    またゆとりの妄想オナニーか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:02 | URL | No.:813593
    途中で必死に出鱈目だと訴えてる奴は何なんだろうw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:07 | URL | No.:813594
    いや1年でぶちきれようよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:08 | URL | No.:813596
    うんこ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:09 | URL | No.:813597
    人件費を水増しして脱税してたぽいな
    労基だけでなく税務署も動いたんだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:11 | URL | No.:813598
    半沢を引き合いに出してる時点でつくり
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:11 | URL | No.:813599
    ID:kDW/01kg0
    こいつロクに知識も無いのに何で必死に嘘認定したがってるんだ?
  10. 名前:名無しビジネス #/u5BhmXM | 2013/08/29(木) 21:15 | URL | No.:813602
    時給、大体350円くらいか
    ふざけてるな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:17 | URL | No.:813603
    時給450円くらいか
    432時間で時給750円だと32万円くらい
    差額15万として12ヶ月を5年だから…900万?
  12. 名前: # | 2013/08/29(木) 21:18 | | No.:813605
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:19 | URL | No.:813606
    5年で90万とか安っっ
    俺は1年半働いて辞めてから残業未払い金として約140万請求、満額もらった
    して、そのカネで海外バックパッカーしてきた

    まずは勤務表と未払い金の算定表を持って労基署に行ったが、署員に「みんなこういうのを我慢しているんだから…」と諭された
    税金泥棒、仕事しろ
    あの役所は何のために存在しているんだ
  14. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/08/29(木) 21:20 | URL | No.:813607
    完全につりだな。まぁ釣られてるけど。

    この記事のまま5年間働いていたとすると・・・

    1日16時間勤務
    時給1000円で14:00~7:00で休憩1時間だと仮定する。

    通常時間7時間(14:00~22:00(休憩1時間))1000円/H
    深夜時間1時間(22:00~23:00)1250円/H
    深夜残業6時間(23:00~5:00)1500円/H
    通常残業2時間(5:00~7:00)1250円/H
    で日給19,750円となる。

    休日が3日で27日勤務となると、月給533,250円。

    もらった明細との差額は383,250円となる。

    この状態が5年間継続していたなら、差額合計は、22,995,000円となり、たったの90万円で話を収めたと自慢している投稿者は、ハッキリ言って「バカ」
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:22 | URL | No.:813608
    年齢知らんけど、簡単に再就職出来んやろうし
    そら5年耐えるやろな~
    ブラックと言えど3年以上働かなければ評価されない風潮・・・
  16. 名前:あ #- | 2013/08/29(木) 21:23 | URL | No.:813610
    こういう騒ぎを弁護士が旨いと思い始めれば過払い請求みたいに怒涛の勢いでブラック企業にたかり始めるだろうな

    それで解決できんじゃね
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 21:27 | URL | No.:813612
    2300万を90万で手打ったのか

    馬鹿だな

    そんだけあったらしばらくニートもできただろうに
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 21:28 | URL | No.:813613
    上手くやらないと、この先、普通の企業には就職できんな。本人は悪くなくても、わざわざ取らないのが普通の企業。
  19. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/29(木) 21:29 | URL | No.:813614
    時給1000円で計算したとしても、5年だと未払い1692万円になるんだが(・ω・)
    それを90万円で済まそうとするとかwww

    残りの1600万円はどこにいったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 21:35 | URL | No.:813616
    時間いれば給料もらえる簡単なお仕事です
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:35 | URL | No.:813617
    サルでもわかるTPPがヤバい理由 
    ttp://project99.jp/?page_id=75
    労働なども対象
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:36 | URL | No.:813618
    学生のバイトのとき同じことやった
    16時から22時までの契約だったけど、週末は16時から翌朝7時までで休憩は30分を2回
    22時以降の深夜割増賃金、6時間を超える割増賃金が反映されず時給850円(契約は16時から22時、それ以降は残業扱いだった)
    タイムカード、シフト表コピー取っておいて3ヵ月後店に請求するも無視
    で、労基行って監査入って営業停止のフランチャイズ契約解約で店はなくなって俺は30万弱を受け取ってめでたしめでたし
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:36 | URL | No.:813619
    うっかり自分の普段の金銭感覚のままで投下したんだろうなw
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 21:38 | URL | No.:813620
    満タン返しだ。
  25. 名前:  #- | 2013/08/29(木) 21:45 | URL | No.:813622
    労基がこんなので動くわけないでしょ
    動いてもせいぜい勧告でしょ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:54 | URL | No.:813624
    訴えとけば残業代以上に元とれないことは無いでしょ。
    示談にしてはふざけてるから徹底的にやっちまえばいいのに…

    >>25
    記録しっかり残してテンプラどおりに告発すればちゃんと動くよ。めんどくさそうだけど
  27. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/29(木) 21:55 | URL | No.:813625
    >>21
    証拠がある案件が優先されるお?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 21:56 | URL | No.:813626
    ネタだと思いたいが、やっぱり半沢に影響された感が強いよなぁ~w
    5年我慢して90万で妥協するなんて、金銭感覚がマヒしてるだろw倍返しどころか、受け取るべき給与の1/10も返してもらってないんじゃない?
  29. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/29(木) 21:58 | URL | No.:813627
    鼻のいい国税が嗅ぎ付けそうだな
  30. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/29(木) 22:01 | URL | No.:813629
    ※16
    カネがないところには群がったりしないお?
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 22:07 | URL | No.:813633
    90万?
    妥当どころかすくねーよ
    コピーもするという用意周到を発揮していながら、計算サボってんのか?www
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:07 | URL | No.:813634
    >>1は馬鹿すぎる、やることが中途半端すぎ
    残業した時間毎日メモとっておけばそれで会社側の支払い義務が発生するのに
    残業手当、深夜手当、月6日分の休日出勤手当(残業、深夜分も重複する)含めれば90万じゃ全然足りないわ
    まあ提出したシフト表がどの程度のものなのかわからないけども90万はないわw
  33. 名前:  #- | 2013/08/29(木) 22:08 | URL | No.:813635
    なんかネットでは「労基は何もしないから訴えても意味無い」って言いふらしてる奴が多いけど、そんなこと無いぞ。
    ちゃんと証拠を揃えて告発すりゃ動いてくれる。(地域によって差があるの知れんが、少なくとも俺の時は動いてくれた)

    労基に告発しても意味無いとか書いてる奴は、そいつ自身がブラックの経営陣なんじゃねーの?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:09 | URL | No.:813636
    なんでそんな会社の正社員になったんだ? そこら辺に転がってるバイトの方が何倍もマシだろう
  35. 名前:ばーか #- | 2013/08/29(木) 22:10 | URL | No.:813637
    いやならすぐ辞めりゃーいーのに、ぐだぐだやって半沢気取るクズ(*^^*)
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:19 | URL | No.:813644
    労其も証拠添えてきちんと告発したら必ず対処しないといけないからな。
    直接営業停止にはならなくても、中小の場合は事業主が労基法違反で罰金、懲役刑くらって取引先にまで知れたら実質立ち行かなくなる。
    どうせやるならもう少し賢く立ち回ったほうが得はするわな。
  37. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/29(木) 22:29 | URL | No.:813647
    米35
    お前経営者じゃね?
    辞める時に未払いは請求するのが普通だぞ

    あと給料は最低賃金とかざらだから
    米14のは少し下がるな
    多分計画倒産して払えませんで終了になるから
    90万貰った方が賢いと言えば賢いか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:33 | URL | No.:813650
    ※36
    対処してくれないよ
    在日経営だと適当に済まされた
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:33 | URL | No.:813651
    釣りとか現実逃避してるのはまず間違いなく
    ブラック企業経営者だろw
    ビクビクすんな覚悟を決めて神妙にしてろw
  40. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/29(木) 22:45 | URL | No.:813656
    ブラック企業で働くあなたも文句を言うだけではブラックを容認しているのと同じです。
    あなたの血と汗と涙を吸い取って幹部社員はキャバクラで女の子をはべらせてるんですよ?
    悔しくありませんか?
    そんなクズ企業に一泡吹かせたいと思いませんか?
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 22:46 | URL | No.:813657
    >オーナー兼社長「いくら理由があったとは言えど、
    >勝手にシフト表やレシートをコピーするなど違法行為だ!
    >会社の方針従うと雇用契約書にお前はサインしてるんだ!
    損害賠償とるからな?」
    >俺「雇用契約書にサインは確かにしました。
    >ですが雇用契約書よりも社会では労働基準法の方が上です。」

    >オーナー兼社長「残業分を支払いますので
    >訴えを取り消しください」

    弱っwww
    あたり前の事言われて簡単に折れるくらいなら始めから脅すなよ。
    会話を録音されていたら余計立場悪くなるよ?
  42. 名前:何なんだ一体 #- | 2013/08/29(木) 22:47 | URL | No.:813658
    やたらと5年で90万に突っかかる奴がいるけど
    何もしないで不満だけ溜めて文句も言えずに働いてる社畜よりよっぽどマシだと思うけどな
    そんなにブラックの味方して何になるというのか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:51 | URL | No.:813659
    底辺どもは見てておもしろいなぁw
    半沢直樹?w
    飲食店みたいな底辺ブラックとメガバンクを比べるなんて流石w
  44. 名前:名無しさん #- | 2013/08/29(木) 22:52 | URL | No.:813660
    ※38
    それは在日経営だからじゃなくて君の書類と証拠が甘かったんじゃないの?
    なんでも君の体験談だけで片付けないでくれよ
  45. 名前:あ #- | 2013/08/29(木) 22:55 | URL | No.:813661
    人権派弁護士は、こういう人の再就職支援にもっと力を尽くせよ。
    『問題の無い人が欲しい』=『不正を幾らでも見逃して、一切文句言わずに過酷労働する人間が欲しい』って事だろ?
    オリンパスみたいな会社が生まれるわけだわ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 22:57 | URL | No.:813662
    多くの米で時給1000円前提なのかね?
    誰でもなれる底辺飲食なんて最低賃金じゃね?

    実際の所は 最低賃金×実際に働いた時間 - 実際の支給額(額面)=約90万なんだろ?

    求人時に見た目の給与を高くする為にサビ残込を含める悪習は勘違い労働者が発生するから改善すべきだが・・・
  47. 名前:ばーか #- | 2013/08/29(木) 22:59 | URL | No.:813664
    反論するとすぐ経営者認定ヽ(´o`;
    お前みたいになにもできないくせに分かったつもりになるクズが一番役に立たん。
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 23:01 | URL | No.:813665
    5年で90万ってwww
    とっとと転職してたほうがよかったんじゃないか??
  49. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/29(木) 23:06 | URL | No.:813666
    >>47
    嫌ならやめろって簡単に言えるのは経営者か金持ちぐらいだろ
    普通居酒屋の社員から会社やめて簡単に他の職決められるの?
    それが出来るならとっくに辞めてると思うが?
  50. 名前:ばーか #- | 2013/08/29(木) 23:09 | URL | No.:813669
    決めるか決められないかは自分次第。どんなに状況が厳しくても、決める人間は決める。それは経営者も従業員も飲食もメガバンクも関係ない。
  51. 名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2013/08/29(木) 23:10 | URL | No.:813670
    あれ?この話って店の脱税話にも繋がるんじゃねーの?
    収入と経費のつじつまが合わないとなると問題はもっと大きいわけで…。
  52. 名前:名無しさん #- | 2013/08/29(木) 23:11 | URL | No.:813671
    みんなも突っ込んでるけど5年間も耐える
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 23:19 | URL | No.:813672
    単純なハナシ、証拠集めて会社を労基法違反で告発したればええんよ。ま、脅しにも使えるで。
    証拠もって労基署いっても監査や是正勧告とかでお茶を濁されるだけのこと。停止命令まで行くことは滅多に無い。
    提訴の仕方が分からないレベルの奴は、勉強しなさい。

    あ、もちろん証拠はそのまま生の状態で持っていくのではなく、書類にまとめてね。素人は証拠をそのまま扱うから1発で分かるw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 23:27 | URL | No.:813673
    なんで5年も耐えたんだよwww
    しかもそれで90万てやっすw
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 23:34 | URL | No.:813675
    時事的には上司のメアドから過去ログ漁って突きつける方がリアルだは
  56. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2013/08/29(木) 23:35 | URL | No.:813676
    法律しらないとおもって脅してくる経営者いるからな
    俺も未払い賃金請求した時に脅されたけど、法律の事をちらつかせたら簡単に折れ始めた
    少しでも法律の知識があるなら、戦った方がお得とよく理解できた
  57. 名前:名無しビジネス #C05aZ1oA | 2013/08/29(木) 23:35 | URL | No.:813677
    さあ、社蓄どもが犯罪犯した経営者擁護して
    被害者の労働者を批判しに湧いてくるよー

  58. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/29(木) 23:37 | URL | No.:813678
    >>50
    この場合決断したと言ってもただの自己都合退職なわけで
    就職にはかなり不利だろうね
    先に決めてから辞める位せんとただの暴走でしかないからな

    まあ確かにすぐ辞めるという決断出来るなら5年もいないわ
    行動するなら残業費を請求してすぐ出させる
    出せないなら労働基準局ちらつかせて会社都合で辞める
    これがベストじゃねーの?
    5年放置する必要は無い訳で
  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/29(木) 23:40 | URL | No.:813679
    ネラーは基本作り話とツリ、妄想しか出来ない。
  60. 名前:ばーか #- | 2013/08/29(木) 23:41 | URL | No.:813680
    そうだと思う。この経営者は当然許されるはずもないが、行動おこせないくせに会社潰したったwとか言ってる時点でどうしょーもないやつってこと。
  61. 名前:    #- | 2013/08/29(木) 23:45 | URL | No.:813683
    証拠重要すなぁ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 23:47 | URL | No.:813684
    労務まで動いたら刑事事件なんだから示談なんてならんだろ。まずは社長は拘束されて家宅捜索されてるわwww
  63. 名前:名無し #- | 2013/08/29(木) 23:47 | URL | No.:813685
    楯突く奴は馬鹿だ。www
    って思う風潮があったけど
    最近は楯突く方が得なのかね。
    上層部に楯突く姿勢をしっかり
    見せていくのも時代の流れかも知れないね。
    明らかに風潮は変わったよ。
    楯突いた方が得になったんだからな。
  64. 名前:名無しビジネス #YhxRTNrk | 2013/08/29(木) 23:49 | URL | No.:813686
    1が忍耐力ありすぎ!なのとは逆に
    経営者はひよりすぎだろう
    そんだけ収支ちょろまかしといて
    発覚したらこれか

    法を犯すならもっと度胸がないとだめだろうが
    あってもだめだけどw
    隠し通すか堂々とやる覚悟がないなら
    真っ当経営してやがれ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 23:50 | URL | No.:813687
    たった90万で納得してくれたなら、経営者は大笑いしてるだろ。

    基本給15万としても、毎日16時間労働なら、8時間の残業になる。残業代は基本給を時間で割ったものに、1.25倍したものを請求できる(過去二年まで)。そうなると、月あたり150000×1.25×24ヶ月=450000+利子(5%くらい? 弁護士に聞け)
    裁判では、付加金認められたらさらに倍になる。
    つまり、1000万弱の未払い賃金を請求できたわけだが、彼は90万でなっとくした。

    無知は、哀れ・・・
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/29(木) 23:51 | URL | No.:813688
    釣りだな。労基署は会社を潰さない。
    それで労働者失業したら本末転倒やろw

    うちの会社の例だと、まず労基署の勧告で交渉のため労働組合結成。
    労働組合結成に手を貸した某労組の入れ知恵で会社と交渉、新しい就業規則と賃金体系なんかを交渉して残業代なんか支払額を決めて双方手を打って終わり。

    妥協した結果として三カ月分のサービス残業代が支払われた。

    後から聞いた話では、管理職の身内が過労死110番に相談して労基署にバレたとかw
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 00:03 | URL | No.:813690
    90万で済むんならむしろ会社側の勝ちだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 00:10 | URL | No.:813693
    潰しはしないけど営業停止は普通にあり得るよ
    猶予やるから必ず解決してねという意味合いでね
    もちろん潰す気はさらさらない
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 00:16 | URL | No.:813694
    残業代は2年間さかのぼって請求できる
    「2年前の残業時間なんて覚えてねー」と思う人もいると思うがそんな心配は無用
    ブラック企業で2年勤めたならウン百万円とれるので、
    証拠を用意して、労働基準局だけではなく弁護士に必ず相談すること

    裁判になることは基本的にはない
    (敗訴が濃厚な上に、敗訴すると未払い分の2倍払わなければいけない上に裁判費用等も払わないといけない為)
  70. 名前:暴君 #- | 2013/08/30(金) 00:16 | URL | No.:813695
     残業、休日出勤の未払いを清算した上で
    90万円の慰謝料じゃないかな。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 00:20 | URL | No.:813697
    未払い給料の請求は二年までじゃなかった?
    三年分請求できない気がする。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 00:33 | URL | No.:813698
    過去に200数十時間勤務時間外労働してた店長が過労死してたの思い出した。
    半沢の流れに乗せて皆どんどん経営者に労働基準法を厳守させるんだ!
  73. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2013/08/30(金) 00:38 | URL | No.:813701
    いきなり労基かあ 普通ハロワが先に入るはずなんだけど
  74. 名前:名無し++ #- | 2013/08/30(金) 00:48 | URL | No.:813704
    シフト表とかレシートコピー
    なんてそれ自体罪にならないから。
    罪になるのは業務上知り得た情報でなおかつ不利益を与える情報に限られるから。

    シフト表がなんの不利益になるのかwww
  75. 名前:名無し++ #- | 2013/08/30(金) 00:51 | URL | No.:813709
    あと90万って足元見られてるよwww
    最低でも150万は取れるな。
    その金受け取らないで訴えろよ。
    うつ病になったとか言って診断書書いてもらえば更に効果的www
  76. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/30(金) 00:57 | URL | No.:813710
    わたみんじゃないようだなあ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 01:10 | URL | No.:813720
    机バンバンで脳内ポタポタだ!!
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 01:37 | URL | No.:813757
    俺だったら500万は請求するな。
    逆らったら家族ごとアレするなきっと。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 03:59 | URL | No.:813836
    整理解雇だったのを契約満了と離職理由に書かれて
    たのを、異議申し立てして90日の失業給付を180日に
    延長したくらいだな。
    元の職場は別に何も痛手を被ってない。
    残業手当も出さなかったのも訴えたかったけど、
    それまでは訴えると意気込んでた同僚が、土壇場で
    尻込みして一人になり、一人で全国規模のところを
    相手にする勇気がなく、自分も尻すぼみ。
  80. 名前:  #- | 2013/08/30(金) 05:50 | URL | No.:813854
    働いた事ない奴、子供は米する話題じゃないだろ
    頭悪い以前のレスが多くてため息
    社畜発言も、日本ぽいけどがっかりだ
    こういうのをコツコツ諌めていく事で
    未来の君たちが辛い思いしなくて済むってわかれ
    今何も言わないでガマンしてた奴らは同罪でもある
    1ヵ月途絶えるとか、自業自得でもあるんだよ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 06:58 | URL | No.:813866
    月間400時間越えの勤務が5年も続けられるはずが無いわ
    実話だとしてもどこか数字を大袈裟に盛ってるな

    スレ主は名ばかり管理職で残業代無し(これ自体はグレーゾーン)で
    90万は36協定がなかったのに過剰勤務させた事に対するものじゃないかな?

  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 07:05 | URL | No.:813868
    営業停止に追い込むわけじゃなく結果的に営業停止になってしもたって事なら稀によくある
    個人裁量のチェーンだと本社の見切りも早くてねえ…
    労基が仕事するわけねえ!とか方法が違う!とか必死のアレが多いけど、気にせずに度が過ぎた違法やってる企業はばんばん訴えなはい若者諸君
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 07:28 | URL | No.:813875
    スレ主の数字をそのまま信用するなら、5年で一千万近くの不払いってことになるわ。w
    大げさに(Max月の数字を)書いてるにしても、最低でも数百万は不払いありそうだな。
    90マンばかりで収めるんじゃねーぞw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 07:38 | URL | No.:813879
    こういう会社を平気で裏切る奴が最近多いな
    道徳心とかがない
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 07:43 | URL | No.:813883
    釣り扱いしてる奴等が揃いも揃って推論以下の妄想だな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 08:24 | URL | No.:813898
    労働基準局はちゃんと動くけど、なぜか尻尾を出さないうちの会社
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 08:34 | URL | No.:813901
    労働基準局とやらが二回ほど入ったが
    従業員にサービス残業させまくりだけどな。

    親会社が鉄道だから役所も遠慮してんのか?
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 09:17 | URL | No.:813918
    労働債権の時効は2年

    これ豆な
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 09:23 | URL | No.:813922
    労基が動くとか都市伝説だろ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 09:30 | URL | No.:813924
    労基は相談すれば明細とか、タイムカードのコピーとか教えてくれる。だからなんも違法じゃないw

    証拠あればあっさり動くよ。会社が尻尾出すかどうかは別だがなw
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 10:15 | URL | No.:813937
    労基張り切って動く時あるんだよ
    張り切らせるコツだってあるしなww
  92. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/08/30(金) 11:11 | URL | No.:813948
    「労働基準局」は存在しない
    「労働基準監督署」が正解

    俺は、基本的には仲良く済ませてさ・・・って言われたよ
    労働基準監督署は、決定打がないない限り、動かないって言われたけどなぉ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 11:12 | URL | No.:813949
    こんな労基のステマなんかまとめちゃってどうするの?
    これでリアルに相談に行っっちゃったら、次の日に上司から呼び出し食らうだけだぞwww
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 11:33 | URL | No.:813962
    ブラック企業焦りすぎwww
    効いてるww効いてるwww
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 11:34 | URL | No.:813963
    社畜「泣き寝入りだ!」
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 11:52 | URL | No.:813970
    労基に24されたら困る奴が米欄に湧いててワロタ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 13:29 | URL | No.:813995
    インキンたむしだ!!
  98. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/08/30(金) 13:48 | URL | No.:813998
    今は時効三年になってなかったっけ?
    控えめに見積もって1000万もあながち遠くないんじゃない?
    手間だから、計算一切してないけど
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 15:00 | URL | No.:814038
    今回は、正解だよ
    >1
    は、よくやった
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 16:37 | URL | No.:814080
    ※93
    こんなところでがたがた震えて工作する暇があったら
    一時金でも配りなよ
    お前に雇われてるような馬鹿社員ならそれで騙せるだろ





    そんなものが実在すればだけどな!wwwwwwwwwww
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 17:55 | URL | No.:814101
    時給1000円で計算っておかしいから
    (表向きの)休日9日だから21日勤務
    15万÷21日÷8時間=約893円/時間

    それに飲食社員なら管理職扱いで残業代無し契約になってるはずだ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 18:31 | URL | No.:814109
    残業代は割り増しされるから90万どころじゃ済まない

    同業種に転職するなら嫌がらせされる可能性はあるかもしれないけど
    他業種に転職する気なら絶対に請求しておけ
    数百万とれるだろうから、しばらく休養してもいい
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 18:58 | URL | No.:814117
    5年分の未払金を90万で妥協しちゃうなら倍返しとかじゃなくてヤラれっぱなしな件
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/30(金) 20:19 | URL | No.:814139
    未払い分の残業代と休日出勤手当てに5年分の法定金利をかけたものと慰謝料を併せて請求してやりゃいいんじゃねーの?
    オーナーも怒鳴りつけて有耶無耶にするのが初手、2番手が格安で示談成立なんだし
    もう残る気無いんなら毟れる所は全部むしれ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 02:45 | URL | No.:814411
    よくやった、が5年は辛抱しすぎじゃないか?w
  106. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/08/31(土) 11:23 | URL | No.:814631
    5年とか長すぎだろ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 12:43 | URL | No.:814659
    「労基のステマ」で腹筋が中破した。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 12:51 | URL | No.:814666
    土下座しにきたんだったら精神的には倍返しできたんじゃね
    よかったじゃん
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 13:32 | URL | No.:814684
    90万妥当だろ
    時間外はそもそもの時給が低いとすずめの涙だからな
  110. 名前:名無しビジネス #eNVpE0F2 | 2013/08/31(土) 14:13 | URL | No.:814708
    >>25
    お宅誇りって言葉知ってる?
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 15:53 | URL | No.:814768
    ブラックなことじゃないけど違法状態なことを相談したら「あーまず自分で頑張ってねw」だったぞ
    そもそも労基が人手足りてないって話
    こんなにすっきり動いてくれるって余程巨額だったのかこれから刑事事件ぐらいになる案件なのか

    70名の給与未払だと相当の金額になるからマスコミが名前を出しそうなんだけどなあ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 19:40 | URL | No.:814831
    ※109
    世の中には最低賃金時間額というものがありまして
    最低クラスの都道府県でも650円程度
    (650×8)+(650×1.25×8)=日給11700円
    11700×27=月給315900円
    月に15万円の未払いを24ヶ月分だから360万円はかたい

    あなたが雇われる側だと経営者にとって良いカモだから気をつけて
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 02:01 | URL | No.:815005
    ※63
    「泣く子は一つ余計に餅をもらえる」
    という韓国のことわざがあってだな……
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 14:00 | URL | No.:815137
    入社して3ヶ月でブラックだった会社にキレて社長に直談判したら
    こいつ面倒くさいって思われたらしく他の会社に渡りつけてやるから転職しろって言われたww
    待遇聞いたら結構良かったのでそこに入ったら給料もアップしたし仕事もしっかりしてるから安定、と
    なんでそんな良い会社に行かせてくれたんだ、と感謝しきりだわww
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 15:59 | URL | No.:815199
    >>113
    韓国博士かな?
  116. 名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/09/01(日) 23:09 | URL | No.:815307
    労基で営業停止なんてない
    あーすいません、改善しますーで終わり
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 19:01 | URL | No.:815646
    頭悪すぎ営業停止を秤にかければ
    何百万って額で手打ちにできたはず

    どうかしてるぜ!
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 14:31 | URL | No.:830773
    大阪合成有機○学研究所の品質管理は糞ブラック。
    副主任のパワハラいじめが異常。
    録音して、警察に通報した。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 14:37 | URL | No.:830777
    ■労働災害の真相

    ◆有毒ガス:赤穂の工場、3人負傷 消防法違反容疑で捜索/兵庫 (7/15)

    赤穂市の化学工場で今年5月、有毒ガスを吸って作業員3人が負傷する事故が
    あり、県警生活環境課などは14日、消防法違反(無許可貯蔵)容疑で、同市
    木津の大阪合成有機化学研究所赤穂清水工場と西宮市の同社本社を捜索した。

    捜索の容疑は、同工場の工場長(52)は赤穂市長の許可を得ず5月、自然発
    火性物質・禁水性物質の危険物「水素化ナトリウム」約17.5キロを工場内
    に貯蔵したとしている。同課によると、事故当時、工場内で水素化ナトリウム
    などの薬品をかくはんしていたという。


    ◆解説

    水素化ナトリウムは、危険物第三類「自然発火性物質及び禁水性物質」で指定
    数量は10kgです。

    指定数量の10kgを超える17.5kgを無許可で貯蔵していたため、消防
    法違反の容疑となりました。

    このケースは第三類ですが、第四類の引火性液体が指定数量を超えて無許可で
    貯蔵されるケースは散見されます。

    普段は見過ごしても、ひとたび事故が起きればこのように責任を問われるもの
    です。危険物の管理を強化することが必要です。
  120. 名前:名無しさん #- | 2013/12/21(土) 15:35 | URL | No.:863151
    俺はサビ残強要されて1年で心折れて辞めてしまったわ。栃木の東証1部上場企業。
    こいつは頑張った。ブラックと戦って勝ったんだ。
    立派だよ。…真実であれば。
  121. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/12/25(水) 20:41 | URL | No.:864693
    賃金不払い等の多くの労基法違反は2年が時効なので
    5年分貯めた意味は全くない(笑)
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/04(土) 14:27 | URL | No.:981577
    ホントに会社に一泡吹かせたいならこのくらい我慢して且つ周到にやるのは当然。
  123. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/10/04(土) 20:36 | URL | No.:981685
    1年で18万、1月1万5000円程度しかもらってないじゃん。
    休日出勤1日2500円、残業代一切なしぐらいの計算にしかなってないぞ。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2015/02/24(火) 23:30 | URL | No.:1038600
    一日16時間とかITドカタかよっておもってしまう。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6431-0242ca3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon