■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377925505/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:05:05.20 ID:hXx1UYXl0
- 息子の三輪車を買ったんだが、組み立てようとしたら、
- ハンドルのゴム部分が裂けていて交換してもらった
手紙が入っていて宛名はあっているのに本文中の名前が
田中様wwwwにwwwおかれましてはwwww
俺田中じゃねぇよ- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:05:28.19 ID:b5cSS2Hy0
- よう、田中
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:05:42.49 ID:zsgnmaRi0
- 定型文直し忘れたんだろ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:15:09.66 ID:91v7iLPR0
- 問い合わせしてくる奴は田中しかいないから
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:07:31.82 ID:ioTqUTZh0
- お前が知らないだけで、お前は田中だよ?
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:39:31.49 ID:5TZEKyo90
- 天国へ逝けってことだな
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:08:17.09 ID:IhV4iBzn0
- これからは田中として生きればよい
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:11:16.24 ID:EfM2ka7x0
- 早くうpしろ田中
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:11:31.71 ID:hXx1UYXl0
- 俺の名字も晒してしまう訳だが
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:13:56.03 ID:dyazQ3QmO
- >>62
1字隠すとかすりゃいいだろ
だから田中なんだよ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:25:35.30 ID:hXx1UYXl0
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:27:46.45 ID:osm1P6FY0
- >>95
wwwwwwwww
田中様贔屓にしてやれよwww - 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:28:11.91 ID:vW+s/PL50
- >>95
- やっぱり田中じゃねぇか
- やっぱり田中じゃねぇか
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:16:25.03 ID:c3SH909B0
- >>95
なんかこう自分が何を読んでいるのかわからなくなる不思議なテキスト - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:12:34.91 ID:vNw2muVu0
- >>95
なんで、センタリングなんだろうか
嫌がらせだな。 - 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:33:59.80 ID:fWrH1k8Z0
- 二行目からの文めちゃくちゃだな
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 16:09:25.56 ID:Fuhjro1pi
- 英語で作成されてるマニュアル文をそのまま翻訳ソフトで訳したみたいな文章だな
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:35:29.24 ID:hXx1UYXl0
- あれ俺やっぱり田中なの?言われすぎてもう田中でいいや
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:36:17.48 ID:HqWhNVhA0
- こうしてまた新たな田中が生まれたのであった
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:36:30.66 ID:VDBlw++e0
- このように配送という形での対応にご理解いただき って
向こうが勝手にそうしてんだろ?これ - 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:46:52.92 ID:hXx1UYXl0
- >>137
店頭に来てもらえば新しいので組み立て直すし、配送でもいいと言われた
対応は早くて丁寧だったよ
それに俺田中になったし申し分ないわ - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:37:46.86 ID:JOQaev+20
- 今日もまた田中が誕生した
明日からも田中は誕生し続けるのだろう
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:57:03.51 ID:bzzPpQVU0
- 日本語の違和感が半端じゃない 特に序盤
田中はまぁ許してやれよ田中 - 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:01:15.27 ID:hXx1UYXl0
- 俺は別に怒ってないぞ
もはや田中だからな
でも俺みたいな奴ばかりだとは限らん
テンプレでも構わんが気を付けようずって事
あれ、田中になってイケメンになった気がする - 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:02:40.19 ID:TecWoTs50
- 次に田中になるのは、あなたの番かも知れない……
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:06:25.56 ID:bzzPpQVU0
- どこかで見たけどたしか総人口の1%は田中なんだよね
つまりこのスレにも田中が・・・
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:32:01.96 ID:MgIbLiEy0
- 名前がどうとかより文章が酷いな
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:28:38.87 ID:VDBlw++e0
- 田中様におかれましては
ってなんか変な文章だな - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:32:03.13 ID:dyazQ3QmO
- 随時田中なのか前回お詫びしたのが田中なのか気になるな
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:32:48.59 ID:VDBlw++e0
- >>119
この部分はずっと田中なんだろうなww
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:55:04.19 ID:QXuatVt80
- しかしながら、せっかくお買い上げいただいた商品に不良があり、
わろたwwwww - 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 15:58:23.90 ID:Y+g9fCCw0
- 「この度は」が2回出てくるのも変だな
- 252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 16:07:17.76 ID:4/c8Oj9kP
- 途中から田中さんという第三者への謝罪に変わったんだろ
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 14:56:26.90 ID:YtOPTssG0
- 今頃田中様のところに>>1宛の手紙が届いてるよ
- 【田中】
- http://youtu.be/zsJC5r5xpnA
さすらいアフロ田中 1
(ビッグコミックス) - 【田中】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:45 | URL | No.:814861学生が己の文章力を総動員して書いた謝罪文みたいだ
-
名前: #- | 2013/08/31(土) 20:45 | URL | No.:814863通名を田中にすればいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:47 | URL | No.:814865アメリカ映画で悪役の日本人の半数は田中
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:48 | URL | No.:814866ほんと日本語おかしい上に、なんで中央に寄せてるんだろうな
縦読みはないという意思表示か? -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/08/31(土) 20:55 | URL | No.:814869息子の本当の父親の苗字だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:55 | URL | No.:814870日本人なら田中っしょ
今流行よ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:56 | URL | No.:814871謝罪文の謝罪文が必要になるのか……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:57 | URL | No.:814873なんか呼ばれた気がする・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:57 | URL | No.:814874この謝罪文なら直電でキレていいレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 20:57 | URL | No.:814875センタリングって昔はよくRPGのオープニングで使われてたよな
-
名前: #- | 2013/08/31(土) 20:58 | URL | No.:814876行頭がうろちょろして、
目が疲れる文章だな。
客へのお詫びの文とは思えないな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/31(土) 21:00 | URL | No.:814877田中になったwww
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/08/31(土) 21:02 | URL | No.:814880ゴム割れ程度は自分で直さなきゃ
将来的に「ダディクール」とか言われなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:02 | URL | No.:814881まぁ外資だし日本語が一応できる海外育ちの日系人みたいな人が対応してるんじゃない?
外資だと人が足りないから外国人に近い日本人がこういう窓口対応することもあると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:13 | URL | No.:814883まあ対応自体はちゃんとしてくれたんなら別にいいんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/08/31(土) 21:14 | URL | No.:814885トイザらスでは「お客様」を「田中様」っていうんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:18 | URL | No.:814887>>16
「お客様は、田中様です!」ってことか
さすがだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:22 | URL | No.:814891中央揃えってのが味出してるな。
-
名前:名無しのグルメ #- | 2013/08/31(土) 21:23 | URL | No.:814893こうやって世の中に田中が増えてくのか
そのうち伊藤とか佐藤抜くんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:23 | URL | No.:814894よくトイザラスの3輪車なんかに子供を乗せようと思うな
使ってる最中にぶっこわれて怪我しても知らねーぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/31(土) 21:25 | URL | No.:814895田中になってイケメンになった>>1乙
-
名前:名無し #- | 2013/08/31(土) 21:31 | URL | No.:814897こうして田中は増えていくわけか
田中人口が一番になる日も遠くない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/31(土) 21:37 | URL | No.:814898さすが外資系
本国じゃ謝罪すらしないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:41 | URL | No.:814900文章ひでーな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:41 | URL | No.:814901この文書の変なところあげとくな。
・「誠にありがとうございます。しかしながら、」と続くと、前文の「ありがとう」を否定している意味になる。つまり、トイザラスは客に感謝していない。
・「店頭にて確認させていただきました」は、客の許可をとって確認した、の意味に取れる。今回客は面前におらず店側が自主的に確認したので変。曲解すれば「普通は確認しないんだけど、オメーがいうからわざわざ確認してんだよ」の意味になる。
すげー。一行ごとに突っ込みどころ満載。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 21:48 | URL | No.:814902こういう使い回し定型文の変更箇所は
★とか◆とか、直し忘れが一瞥で分かる記号使えよ -
名前: #- | 2013/08/31(土) 21:56 | URL | No.:814906なんか新人が即席で考えた文章くさいなw
こんなの定型の文章あるはずなんだけどね。まさかこれがそれじゃないだろうな・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:00 | URL | No.:814907田中て田舎臭いから嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:00 | URL | No.:814908つづき。2行ほど特に突っ込まなくてよかった。
・「ご不明な点がございましたらどうぞ....」は、「何について」と対象が記述してないから読む側がついていけない。今回の場合だと、商品なのか、この対応なのか、その両方なのか。「今回の件につきまして」と頭に一言つければいいのに。
・「また大変恐縮ながら、...同封させていただきました。」伝票を送りつけることでなく、お客に商品を発送作業させることについて恐縮してほしいものである。
・「着払の返送用伝票」この伝票の目的がなになのかこの時点で言及していない。なのでふわーっとした印象をうける。
・「ご利用いただき商品の返送にご協力いただきますようお願い申し上げます。」ここは突っ込みどころがおおい。
- 「伝票送付の目的は商品の返送に協力してくれということだ。」が文意である。店と客で話がついてるのかもしれないが、ここで「手間かけさせてごめんね」の一言はほしいところ。
- 「ご利用いただき」といきなり始まるのも日本語としては違和感がある。「ご返送の際に伝票をご利用いただければと思い同封いたしました。」と相手を慮った文章にして。
- 店が送ってきた「商品」と客が返送する「商品」文章で区別がついていない。これだと、店が送った商品をそのまま送り返せとしか読めない。
とりあえず、一旦区切る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:01 | URL | No.:814909ぶりぶりざえもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:04 | URL | No.:814912添削して一緒に返信したれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:05 | URL | No.:814913最後に、
・残りのパラグラフは謝罪の意を丁寧にあらわしており問題ない。
しかし、返送作業をさせることについての謝罪がないことから......と考えながら、ひらめいた。この文章、ひょっとして「配送」という表現に「配送(送り付け)」と「返送」の両方の意味が含まれているのかもしれない。
うーん。日本語として新鮮だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:09 | URL | No.:814914これは企業のためにもクレームしとくべきだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:10 | URL | No.:814915改行のヘタな中央揃えは何と読みにくいことか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:14 | URL | No.:814917ところどころ不自由だがそこまで悪い文章じゃないだろ。
個人的に謝りまくる謝罪文は好きじゃない。こっちが謝罪を強いたみたいな気分になる。
ありがとうとお願いしますとのバランスがこの手紙くらいだと印象がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:15 | URL | No.:814918ポエムかと思った
-
名前: #- | 2013/08/31(土) 22:16 | URL | No.:814919コメ欄で長々添削してる人、悪いが気持ち悪いからやめたほうがいい
そしてツッコミどころも割とおかしい…
そもそも敬語の用途めちゃくちゃだし、やっぱ定型文作ったのが日本人じゃないっぽいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:16 | URL | No.:814921ワロタらス
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:24 | URL | No.:814923よう田中
田中のくせに細かいこと気にすんなよw -
名前:名無しさん #- | 2013/08/31(土) 22:25 | URL | No.:814924「たなか」ではありませぬ!「でんちゅう」でござる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:29 | URL | No.:814930丁寧なのはわかるんだけれども なんだかカクカクしてる文章
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:31 | URL | No.:814931書いてあるとおり「ご不明な点」ありありなので
お問い合わせしてあげなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:39 | URL | No.:814932長文添削が気持ち悪いな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/31(土) 22:43 | URL | No.:814933こういうのも外国人の底辺バイトに作らせる時代なんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 22:49 | URL | No.:814934そりゃ店名からして1文字だけひらがなとかですからね
-
名前:スリッピン #- | 2013/08/31(土) 23:08 | URL | No.:814936トイザらスって、ずっと「トイザウルス」だと思いこんでいた。恐竜のように大きな玩具屋、というイメージだったんだが違ったんか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:08 | URL | No.:814938アメリカンスタイルだからしかたないな
-
名前:名無し #- | 2013/08/31(土) 23:14 | URL | No.:814940櫻井翔以外で「しかしながら」って使う奴初めて見たわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:15 | URL | No.:814941普段、本を読まない俺でも、不自然な文章に感じた。
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/08/31(土) 23:16 | URL | No.:814942文章が酷いねこれ社員が書いた奴じゃないでしょ
バイトに書かせたのかね?でかい企業なのにありえんと思うが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:19 | URL | No.:814944相手の名前間違うのって一番やっちゃいけないミスだろこれwww
客だからよかったものの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:29 | URL | No.:814949こういう対応センターが中国にあったりするご時世だからなあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:40 | URL | No.:814951日本語がおかしい
-
名前:名無しのグルメ #- | 2013/08/31(土) 23:43 | URL | No.:8149521000円のものを999円!って広告載せて
あたかも安いように見せかけるのやめようぜ
あとクリスマス前だけ広告頑張っちゃうのとかw -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/08/31(土) 23:46 | URL | No.:814954定型文が終わってるってだけだろ
文章の酷さもそうだが
名前んとこ一か所変えたら全部変わるようにしとけっての -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/31(土) 23:49 | URL | No.:814956トイザラスはおもちゃ屋ではなく
田中製造所だったのか -
名前:名無しさん #- | 2013/08/31(土) 23:57 | URL | No.:814959田中ってのも割とアメリカ人好みの名前だし、
本国から送ってもらった例文をへたくそが翻訳したとかかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:01 | URL | No.:814960「ご協力お願い申し上げます」と書いたすぐ後に
「ご理解いただき誠にありがとうございます」と決めつけてるのがムカツク…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:04 | URL | No.:814962自分側の行動はなんでもかんでも「させていただく」にすりゃ丁寧だと思ってるんだろうね。
「よろしかったでしょうか?」とかと同じで聞いてて気持ち悪いったらありゃしない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:07 | URL | No.:814964酷ぇ文章だな
これマジで社としてやってんの?
上司は文章のチェックもしないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:12 | URL | No.:814966しかしながらでクソワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:13 | URL | No.:814968どんなやつが作った文書なんだろw
顧客に謝罪するのに、上司がチェックもしてないってのもすごい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:17 | URL | No.:814969こういう文章書いてるのは中国人だろ。
外資なら事務を一括して低コストの国にするし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:25 | URL | No.:814971外資なんてこんなもんだよ
腐れゴイムがどんだけ死のうが知ったこっちゃ無いって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 00:31 | URL | No.:814972謝罪文で中央寄せって喧嘩売ってるとしか思えんw
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/01(日) 00:36 | URL | No.:814973お前ら、バカ過ぎ!
自分んとこの社名を世界中で冗談のネタにしてるのに、謝罪文が可笑しいとかwww
「R」が鏡文字だったり、「ら」だけがひらがなだったり、香港では「反」がひっくり返っていたり。
低学年の小学生のぶんしヨうをシミゆレートしてるだけだろ。
センス、高い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 01:05 | URL | No.:814980せっかく、
さっそく、
なんだこれは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 01:16 | URL | No.:814984センタリングに吹いたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 01:47 | URL | No.:814997絶対これ見て笑っちゃうし計算しつくされた完璧な謝罪文なんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 02:06 | URL | No.:815008アスペに文章を書かせると大体こんな感じになる
アスペに文章を作らせちゃいかんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 02:38 | URL | No.:815014>68 同意。
何故にセンタリング? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 03:19 | URL | No.:815024田中って文字見すぎてゲシュタルト崩壊してきたw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/01(日) 03:20 | URL | No.:815025田中さんに今後も変わらぬご愛顧を願っているのであって
>>1は関係ないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 03:58 | URL | No.:815029有難う
とか
御座います
位漢字で書けよつて思つた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 04:15 | URL | No.:815032元の文章が田中でそのまま引用しちゃったんだろうな
にしても酷い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 04:36 | URL | No.:815034み ん な 田 中 に な る ! ! !
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/01(日) 04:51 | URL | No.:815035その前に改行の仕方と漢字の使い方がどう見てもまともな日本人が書いた文章じゃねーだろ。
-
名前:名無し #- | 2013/09/01(日) 05:14 | URL | No.:815040日本人社員くらいいるよな?
-
名前: #- | 2013/09/01(日) 05:32 | URL | No.:815042破 天 荒 田 中
-
名前:名無しさん #- | 2013/09/01(日) 05:39 | URL | No.:815043これだけ丁寧に反応してくれてるなら許してやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 05:54 | URL | No.:815044アスペが多いなw
-
名前:あうえおい #- | 2013/09/01(日) 05:55 | URL | No.:815045長文www
-
名前:あうえおい #- | 2013/09/01(日) 05:56 | URL | No.:815046ナイスアシスト
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 06:07 | URL | No.:815050でんちゅうでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 06:58 | URL | No.:815057他の人に送ってる謝罪文も田中なのかな?
店頭で何を確認したのかすごく気になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 07:15 | URL | No.:815060ゆとり新人が書いた文章
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 07:28 | URL | No.:815064複数の人に送るなら修正するところを少なくするために本文に出来る限り名前を入れないようにするのは当然だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 08:41 | URL | No.:815074普通、たかが不良品で、いちいち謝罪文なんかくれないよ。
スムーズに交換してくれればそれでいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 08:46 | URL | No.:815077一企業それも知名度のある企業がこんなレベルの文章ってヤバい
それを「いいだろ」って言いだす阿呆もヤバい
ホント日本語軽視進んでるなぁ
お前らが馬鹿だからって言語退化させるのやめてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 09:06 | URL | No.:815078まあ文章の出来はともかく対応自体は普通でしょ
これでキレてる奴のほうがむしろイミフ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/01(日) 09:24 | URL | No.:815081対応が良いならなおさら謝罪文ごときで評判を落とすのが勿体無いよね。
-
名前:田中4世 #- | 2013/09/01(日) 09:51 | URL | No.:815089こうやって洗脳されて田中が増えていくから、田中ばかりなんだよ。
俺だっていつの間にか田中になってたし。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/01(日) 10:15 | URL | No.:815091アンガールズ田中w
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 10:37 | URL | No.:815095これむしろイメージアップしたよねw
面白いじゃんw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 10:40 | URL | No.:815096苗字に田中が多いのは、こうやって田中が増えてるからだったんだ。(゚O゚;
-
名前:俺 #- | 2013/09/01(日) 10:45 | URL | No.:815097謝罪用に用意してあった文章が田中になってたんだろうな・・・
で、変更し忘れたと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 11:14 | URL | No.:815102クレーマー
クレーマー
気持ちはわかるけど会社に何を求めてるの?いつもこういうの見て思う。よく安物のオモチャでこんだけ気持ち入り込めるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 11:24 | URL | No.:815104個人名の変更ミスはともかく
行頭の接続詞が多少不自然で不要と思えるとこと
センタリングは普通しないということくらいで
とりわけおかしい謝罪文ではないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 11:40 | URL | No.:815110させていただく、という言葉自体が不適切。
色々文法上の間違いはあるけれど… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 11:47 | URL | No.:815112もはや田中だからなワロタ
-
名前: #- | 2013/09/01(日) 12:34 | URL | No.:815123トイザラスだけに、子供が文章書いてるんだろ
社長も重役もみんな子供
もちろん肩書きも子供社長で、店長も子供店長 -
名前:名無しさん@うー速 #- | 2013/09/01(日) 12:40 | URL | No.:815124鈴木、佐藤あたりを増産してる会社もどこかにあるんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 14:51 | URL | No.:815169意味不明な改行にわろた
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/09/01(日) 15:21 | URL | No.:815179よく分からんがこういうのって
普通は田中なんじゃないの?
日本語は確かにおかしいが。
まるで田中がおかしいみたいに言われてるのは
腕に違和感を感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/01(日) 15:40 | URL | No.:815187センタリングがうぜえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 01:11 | URL | No.:815339いいなあ田中。俺も田中になりたい田中。
おまえらは知らないと思うけど田中、あっやべ俺ちょー田中になりたいんだケドォ田中!?
とか思っても簡単にはなれないからな田中 -
名前:クず #- | 2013/09/02(月) 06:43 | URL | No.:815432愚民が育てた ゴミ企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 08:07 | URL | No.:815449ご愛顧を賜りたいのはあくまで田中様であって、>>1ではないということだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 10:02 | URL | No.:815469普通、左寄せにしないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 13:42 | URL | No.:815519なんか新入社員に作らせた文章って感じ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/02(月) 14:49 | URL | No.:815546いつから田中じゃないと思っていた?
-
名前:あ #- | 2013/09/03(火) 03:35 | URL | No.:815799騙されるな、お前は田中なんかじゃない!!
-
名前:名無し #- | 2013/09/03(火) 14:21 | URL | No.:815891いやこれは>>1に行ってるんじゃなくて全国の田中に呼びかけてるんだろ?
といざらすは田中重視のサービスを心がけてるんや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/12(木) 13:42 | URL | No.:819786バイトかな?
中央揃えないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/20(金) 01:51 | URL | No.:823726手抜きマニュアル謝罪文常備
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/20(金) 05:26 | URL | No.:823766下げたくもない頭下げるのが仕事なんだから
そういうミスもそりゃ起こるだろw
てきとーにやってんだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 15:26 | URL | No.:827941田中という苗字が多い理由はそういう事だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:08 | URL | No.:832102君はどうでもいい。
田中様はまた来てねってことだろjk -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/31(水) 10:43 | URL | No.:2092217零細企業で働いていると詫状も礼状も雛形がないからネットで参考になるものを探してくるんだけど、何個かサンプルをコピペして作るとこんな感じの謎文章になるね。
さすがにこの段階から推敲してまともな文章にしてから使用するけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/08/31(水) 13:15 | URL | No.:2092242我らが田中様
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6437-0735206e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック