■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378111440/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:44:00.72 ID:kiXz3o1B0
- 指短くて歪んでる
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:44:29.33 ID:+QNy7/Pt0
- ミギーみたいな手
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:04:37.39 ID:0y2QRZUA0
- もうじきこうなるな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:44:33.81 ID:iRMkRYHL0
- それ鳴らしたの原因じゃなくて奇形だろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:45:05.44 ID:LGyugKS80
- 10年以上やってるけどそんなきもくねーわ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:46:16.90 ID:kiXz3o1B0
- >>6
マジかよ
手見せるの恥ずかしくてじゃんけんとかはグーしか出せない - 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:45:47.92 ID:3i5l2wXL0
- 俺もしょっちゅう鳴らしてるけどそんな奇形じゃないわ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:46:27.72 ID:n5bHAVlc0
- なに?
宇宙人なの?おまえの指 - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:47:06.21 ID:ZKIYvJoqi
- どーなってんだよwww
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:48:12.64 ID:kiXz3o1B0
- どーなってるって第二関節がボコッって突き出てるんだよ
骨削りたい - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:47:55.57 ID:A8hHcWHw0
- かわいいね///
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:48:02.57 ID:WYSsk+hV0
- ポキポキ関係なく奇形なだけ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:46:21.60 ID:KjQb0mlw0
- 20年以上やってるけどそんな奇形にはなってねーよ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:48:18.83 ID:eBitFmrY0
- 俺も20年くらい鳴らしてるけどたしかに関節の部分はちょっと太くなってる
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:48:41.72 ID:81zeZMnM0
- 20年くらい鳴らしてるがそんな奇形にならねーよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:51:15.27 ID:KjQb0mlw0
- >>24
薬指はまっすぐにできんの?
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:11:02.71 ID:81zeZMnM0
- >>32
意識すりゃできる
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:49:05.56 ID:lA5FOHrk0
- 指輪付けてると指輪が当たって骨が痛いからしなくなるぞ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:49:42.89 ID:kiXz3o1B0
- 指輪したことないけど、多分入らない
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:55:14.64 ID:2qNYCrGU0
- 指の観戦鳴らすこととの相関関係は何?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 17:56:26.48 ID:kiXz3o1B0
- 指ポキポキすると関節太くなるって言わない?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:03:03.32 ID:Rl/nO4LG0
- 病院行きましょう
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:47:15.27 ID:64uC4yFU0
- 片手だけ鳴らすのを4年くらいやってるけど全然変わらないぞ
>>1のは生まれた結果だから
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:48:47.57 ID:9nDtzD+F0
- 7年くらい貫き手鍛えてたらさすがに歪んだ
- 【E.T. movie theme - full -HQ】
- http://youtu.be/QPhE1XZXw3s
寄生獣(完全版)(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 13:43 | URL | No.:815886寄生獣読みたくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 14:06 | URL | No.:815888ピシュンピシュン
-
名前:?? #4JcWZNxE | 2013/09/03(火) 14:10 | URL | No.:815889それは結節症だろ??
治りにくいと思うけど、いちおう受診してみたら?? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 14:27 | URL | No.:81589215年ぐらい鳴らしてたら人差し指が痛くて鳴らせなくなったンゴ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 14:30 | URL | No.:81589430年首と腰を鳴らしてたら
ヘルニアになって神経はさんで
足先がしびれてます -
名前:名無しさん #- | 2013/09/03(火) 14:32 | URL | No.:815895え、でも私もけっこうボキボキしてて、指は細いんだけど関節だけ太くなってる
左手の薬指だけはびびってあんまりできなかったんだけど
そこだけは関節の太さがましだよ
関係あるんじゃないの?? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 14:34 | URL | No.:815896俺も10年以上前から毎日のように鳴らしているが、太くもなにもならんぞ
鳴らしたら太くなったり奇形になる、っていうなら、俺の指は今頃とんでもないことになっているはずだが
というか、無理に鳴らそうとして腫れたり痛めたりすることはあっても、何年も日常的に鳴らしたところで特に変化はない、って外国の研究結果があった気がするが -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/09/03(火) 14:35 | URL | No.:815897俺の場合、人差し指と中指の感覚が広がって500円玉通る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 14:37 | URL | No.:815898●十年全部の指鳴らしてるが、
子供の頃ドッヂボールで突き指したとこだけ横では無く前後に太くなった -
名前:名無しさん #- | 2013/09/03(火) 14:44 | URL | No.:815900これ、太くなるのは確実だと思う
俺もふと右手みてみたら鳴らしてない左手と比べて太いもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 15:11 | URL | No.:815904確かに関節は太くなるね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/03(火) 15:46 | URL | No.:815907うん頻繁に指鳴らしてる人は指の関節が太くなるよ。そこは別に大した問題じゃないが
ごく稀に指が折れる可能性があるから止めた方がいい。首ポキポキは本気で止めとけ、早く止めろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 15:52 | URL | No.:815908首ならしちゃうんだよね(⁰︻⁰) ☝
-
名前:名無しビジネス #8K.dmvUA | 2013/09/03(火) 15:56 | URL | No.:815909指輪出来なくなるぞ
俺みたいに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 16:20 | URL | No.:815914力入れてわざと変な形にしてるよね
しょーもない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 16:24 | URL | No.:815915指と首鳴らしまくってた
指は関節太くなるし捩れる。
首鳴らす癖は直せたけどヘルニアになっちゃって、季節の変わり目になると指一本動かせないほどの激痛がすることも。
頚椎カラーが手放せない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 17:00 | URL | No.:815918手足の指と首と腰と下アゴ上アゴの関節部分?を
かれこれ20年以上鳴らし続けてるが別段何の支障もない
指は癖になりすぎて寝てるときでも勝手に鳴らしてるらしいから
鳴らすの禁止にされたら死ぬしかない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 17:25 | URL | No.:815920俺も癖になっててたまに鳴らさないと落ち着かないから、しょっちゅうならしてるけどなってないぞ。
指だけは綺麗と人に言われる始末。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 17:54 | URL | No.:815926んん・・・?
なぜおれの手が写っているのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 18:17 | URL | No.:815928十年以上すべての指の第一第二第三関節鳴らしてるけど奇形になりませんよ?
ちなみに足の指も全部鳴る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 18:25 | URL | No.:8159307年も貫手鍛えてたって何者だよ。殺し屋か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 18:41 | URL | No.:815931俺もなったわ、第二関節だけ太い
音が鳴るのって衝撃波の一種だから、そりゃあダメージ受けた骨は強化される -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/03(火) 18:43 | URL | No.:815932格闘技ならいもせんまま殴り合いの喧嘩何度かしてたので、
実は右手の小指まっすぐに伸ばせない。
たぶん小指側で殴っちゃって痛めたの放置してたせいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 19:17 | URL | No.:815940リウマチの祖母と、全く同じ手だ。
関節が肥大してる。
スレ主もリウマチじゃないか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/03(火) 19:48 | URL | No.:815944病院に行って見て貰った方が良いな
結果がなんであれ治療が必要ならぐずぐずせずに早く治療を始めた方が治りも早い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 19:51 | URL | No.:815947指の長さのバランスが悪いねぇ。
元々第二関節から先が短すぎて奇形っぽいね。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/03(火) 20:06 | URL | No.:815949軟骨磨り減ってるんかな?
あと首鳴らすのはやべえからやめておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 01:17 | URL | No.:816086>>1ほどじゃないけど俺もポキポキやりすぎで関節変形してるな
特に成長期のやつはやらないほういいぞ、指の成長妨げるから短くなりやすい
俺は手の大きさ周りの奴と比べると、手のひらは同じかちょいおおきいくらいなのに10~15ミリくらい短いわ
太くなる代わりに伸びないっていうね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 01:18 | URL | No.:816087米28
訂正
「指は」10~15ミリくらい短いわ -
名前:jkl #- | 2013/10/25(金) 21:23 | URL | No.:839769*20
俺漏れも。
ただの欠陥遺伝子を外的要因にしないでほしいもんだねw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/26(土) 00:14 | URL | No.:839826やり方の問題じゃね?
ガキの頃から相当年数やってるけど何の問題もねい、
絵に描いた様な普通の太さの指。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6445-12dc52f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック