更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378187125/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:45:25.75 ID:fSOkGC6e0

 
700万


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:45:45.38 ID:DoFc5eEa0
まじか

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:46:43.77 ID:TI4WjF7G0
でも両津ってめちゃめちゃお金稼ぐ才能あるよね
しょっちゅう億単位で儲け出してる  
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:49:27.12 ID:AUT2TDzD0
>>6
株を始めて中川の会社を買収した話とか、やばかった。 
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:59:34.61 ID:e/nh5hL10
>>15
中川から借りた千円を元手に中川コンツェルン買収寸前まで行った

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:49:22.23 ID:idhtxV4p0
ただし借金の額が半端ない


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:47:33.11 ID:wPSxeZm4P
両津の技術は職人レベルだしいくらでも稼げる

 



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:52:48.87 ID:aQfTIgUTO
両津っていくつなの? 
 
 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:54:06.72 ID:12RWTo/00
>>26
初期設定は32。
でもときどき35になったりする。
30代前半のイメージなんだろ 
 
 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:05:06.47 ID:Q80t/EGW0
あの世界は時空歪み過ぎ
両津が30代なら両津が生まれたくらいにもうこち亀始まってんじゃん

 
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:09:01.42 ID:JFZ2NSvx0
>>51
大原部長は大正生まれの元陸軍軍人だぞ…


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:10:14.98 ID:trXng20Y0
>>59
そういえば初期は結構「大正生まれは頭が固くていかん」とか言われてたよな

 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:11:13.82 ID:nXFMGgwV0
>>59 これマジ?
 
 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:14:42.19 ID:trXng20Y0
>>63
連載開始が昭和51年で部長は登場時から50代
確か自分でも大正生まれと口にしてたことがある
 
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:05:39.95 ID:ZKuBCr+L0
このシリーズ好き




110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 16:42:51.37 ID:p31wPhkD0
部長の戦車入手経路が気になる


 
 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:49:26.84 ID:XtXse9KF0
両津の配信している「キザマニア」ってメールマガジンを
有料で配信していてかなり月収入おおいよ 

 
18 名前:!buki:2013/09/03(火) 14:49:52.76 ID:08SsxWit0
警察の収入+競馬なりなんなりで少なくとも2500万つかってる


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:53:14.27 ID:3g1fnts00
確か警察官としての年収は600~700万円だけど、減給で10分の1くらいしか貰えないんだったと思う
でも副業の寿司屋がボーナス300万円とかくれるとこだからぜんぜん大丈夫なんだったと思ううう


34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 14:59:34.77 ID:2FbuYaXP0
ちなみにメルマガの収入だけで月収100万もあったぞ

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:00:02.03 ID:j+3njWLg0
警官と寿司屋とブログ収入会わせたら1200万越えるだろ

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:02:01.22 ID:e/nh5hL10
葛飾署のバザーで売上8億円


88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:45:50.97 ID:tVWDf7TM0
寮に住んでるから、お小遣い多いだろうな


90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:51:25.20 ID:Kshyqkor0
>>88
主な収入は競馬とパチンコでの儲けって言ってるけどな

 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:55:50.28 ID:9azMZA8W0
たしか競馬で数億円稼いだけど数日で消えてた

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/03(火) 15:56:11.46 ID:a3CjjthZ0
700万の内手元に残るのは200円程度とみた




【こち亀【高音質】葛飾ラプソディー】
http://youtu.be/u5e0QQXuzyg
9月こち亀スーパース (SHUEISHA JUMP REMIX)
9月こち亀スーパース
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:Nanatu Chigasaki #- | 2013/09/04(水) 14:07 | URL | No.:816177
    どうせ何かしたくなったら、いくらでも金を作れるんだから、年収なんて関係ないな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:12 | URL | No.:816178
    そしてすぐ調子に乗って億単位の借金を作るからなw
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:15 | URL | No.:816179
    sagaXの年収の方が気になる
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:19 | URL | No.:816180
    つか法に抵触する行為ばかりしてよく部長に叱責されるだけで済むよ
    懲戒免職もいいとこだろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:28 | URL | No.:816182
    マジレスwwwwwww
  6. 名前:ヒーローは遅れてやってくる #- | 2013/09/04(水) 14:29 | URL | No.:816183
    こち亀をリメイクしてくれ・・・
  7. 名前:名無し #- | 2013/09/04(水) 14:29 | URL | No.:816184
    連載が始まった頃と今で警官の社会的な地位が全然違うからな。
    昔は誰でもなれた。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:32 | URL | No.:816185
    まぁ警官にしとかないと何し出すかわからんしな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:36 | URL | No.:816186
    数億稼いでも、だいたいその話の最後にはスカンピンだよなwww
    金持ちのまま終わることってあるのか?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:38 | URL | No.:816187
    >確か警察官としての年収は600~700万円だけど、減給で10分の1くらいしか貰えないんだったと思う
    もう警察やめろwww
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:42 | URL | No.:816189
    両津って巡査長だっけ?
    その辺の会社の部長や課長ぐらいは給料もらってるのか
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:46 | URL | No.:816190
    確か検挙率があまりに高いから多少(犯罪から犯罪スレスレにいたるまで)、大目にみて首にならないんだよな。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:47 | URL | No.:816192
    部長しかおさえられないから警官のままにしてるんじゃなかったっけ
  14. 名前:  #- | 2013/09/04(水) 14:52 | URL | No.:816193
    当時は公務員=低収入でコネより薄い推薦とか
    足し算掛け算ができればとかでなれたんだよ。
    民間がボーナス60万~80万のころに40万とか
    とにかく安月給でなり手がなかった。たしか、
    コミックスにもそんな描写があるはず。借金
    取りから逃げやすくするために10万円硬貨で
    支給してもらったりのとき。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:53 | URL | No.:816194
    ±数百億くらいの範囲でランダム
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:58 | URL | No.:816197
    そういえば、借金取りのプラモ屋はどこ行った?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 14:58 | URL | No.:816198
    おそ松カーのバイトやったときも
    数百万だか貰ってたけど
    競馬で一日で使いきってた気がする
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:01 | URL | No.:816199
    減給できるのは10分の一までなんだぜ
    法的に1割引きまでしかみとめてない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:08 | URL | No.:816201
    昔は商店街の連中とボーナス争奪戦とかやってたのになぁ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:24 | URL | No.:816203
    まっとうな手段で金を儲けてもキチガイ上司に寄付させられたりするから
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:30 | URL | No.:816205
    両津は警官をクビなっても金儲けの才能あるから食っていけるだろうなww
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:34 | URL | No.:816206
    そう考えると、今の40代のやつらって就活ヌルゲーだったんだな。今じゃ誰もがうらやむような公務員に、名前書けば入れたんだから。それで年収5,600万だし。4ねよまじで。
  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/04(水) 15:37 | URL | No.:816207
    あんな糞つまらん実写化は作らなくて良いから
    アニメを作れ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:42 | URL | No.:816208
    公務員は基本的に高給だし
    何気に部長は年収1000万円くらいの暮らししてるしな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:45 | URL | No.:816209
    ※21
    両津がそれやると
    部長「こら両津!」
    両津「げっ部長!」
    部長「寄付させます」
    こうなる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:48 | URL | No.:816210
    現実にもこういうヤツいるよな、大金稼いで全部すって、また稼いで、痛快だわ
    自分が凡人だから、そこに痺れるアコガれるぅッ!!
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 15:52 | URL | No.:816212
    >>24
    交番勤務でもアウディのQ5とBMWの3シリーズ2台持ち出来るぐらい良い
  28. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/04(水) 16:06 | URL | No.:816213
    問題は沢山起こすけど、人間には不可能に近い任務も相当こなしてたり検挙数や人助けをしてる事は地味に多いから普通に有能なんだよなぁ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:27 | URL | No.:816215
    テレビ番組の企画でSASUKEみたいなのに出場して見事優勝したけど、賞金を恵まれない子供のために使うと勝手に報道されて、結局一銭も懐に入らなかったときはさすがに派出所の仲間から同情されてた。
  30. 名前:名無しさん@ニュース2ch #OARS9n6I | 2013/09/04(水) 16:32 | URL | No.:816216
    月額100円のメルマガ配信して会員が10000人↑いるんだよね
    部長が勝手に両さんの金使って逆切れした回であったな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:38 | URL | No.:816217
    この漫画、さりげなく、たまに飛び出す名言がいい。
    「おれたちが子供のころあこがれていた正義の味方はいなかった。自分たちで世の中なおさないといけねえや、両ちゃんよ」
    これお気に入り。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:43 | URL | No.:816218
    頭もずば抜けて賢いから特許で年間100億とかいけたんだよな
    部長に全額寄付にされたが
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:45 | URL | No.:816221
    警察官が副業していいのかという素朴な疑問w
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:51 | URL | No.:816223
    ※33
    それ言っちゃこち亀は成り立たないwwww
    中川や麗子も会社を経営してるけどどっちが本業なんだよって感じwwww
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ch #OARS9n6I | 2013/09/04(水) 16:54 | URL | No.:816224
    中川と麗子は権力でやってるみたいなもんだな
    昔は拳銃乱射しまくってたし
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 16:55 | URL | No.:816225
    ※9
    確か金持ちになって馬主になって終わる話があった
    しかし翌週にはなかったことになっていた
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:00 | URL | No.:816226
    >>35
    フェザータッチのまんま銃構えて撃っちゃうの好き
  38. 名前:名無し #- | 2013/09/04(水) 17:19 | URL | No.:816228
    アニメだと中川にワシの年収どれくらい?って聞いたら800万くらいって答えてたな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:29 | URL | No.:816230
    なんだかんだでモテるし定期的に結婚話が持ち上がるし
    かなりのリア充
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:33 | URL | No.:816232
    親父にあの年齢にしては階級が低いっていわれてたが、30代だから普通だよな
    ノンキャリだし、元刑事だし
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:33 | URL | No.:816233
    IWGPとのコラボ小説でのマコトの両津評をふと思い出した。
    「この男は金なんかより本当にずっとでかい人間なんだ。
    俺や他の奴だって、どんなやつだってこいつのようになれるはずなんだよな。
    だってあんなのただの紙切れじゃないか。」
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:36 | URL | No.:816234
    うわぁ…
    俺32歳だわ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 17:57 | URL | No.:816239
    小学生の時から読んでるけど今じゃ両津と同じぐらいの歳になっちまったな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 18:15 | URL | No.:816242
    署のコンピューターいじってボーナスの額を改ざんする話があったと思うけど、
    あの話だとボーナス60万くらいだったっけ
    部長のボーナス1円にしたり寺井のを1200万くらいにしたり面白かったな
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 18:26 | URL | No.:816244
    ※21
    なんどか首になったり辞めたことがある
    一回だけ敵に回したらものすごく厄介なことにになったので身内にして飼い殺しした方がいいだろうということになったことがあるよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:00 | URL | No.:816247
    たぶん漫画界一の商才をもっているんだろうな
    ただ、更なる欲に目がくらんで大損するという
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:11 | URL | No.:816248
    ※46
    あと警官のままなのも原因だろうな
    部長とかの介入で失敗するパターンも多いし
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:33 | URL | No.:816250
    サラリーマン金太郎や島耕作なんてメじゃない商才だからな
    技術力もそうだが人脈が凄い
    何かあると両さん両さんって
    使い捨てキャラが相談に来る
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:38 | URL | No.:816251
    何巻か忘れたけど給料はマイナスらしいぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:42 | URL | No.:816252
    最近のインフレ・デフレ体験の話だと
    本田とともに月給は30万だったな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 19:50 | URL | No.:816253
    定年までの有給も先取りで全部つかいきってたな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 20:20 | URL | No.:816260
    警官なんて給料少しくらいいいだけじゃ絶対やりたくないな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 21:13 | URL | No.:816278
    ※40
    両津の階級の巡査長って
    普通の会社に当てはめると課長とか班長ぐらい?
    それだったら30代で普通じゃないかな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 21:18 | URL | No.:816284
    年齢問題言うと連載終わらすか設定を一気に変更するしかないよな
    30前半っていうのは、すでにファミコン世代ということだ
    ベーゴマなんて誰も知らん、昭和の風景も全く似合わない
    銀魂ぐらいの感覚であるのが、今の30代として調度だわ
  55. 名前:          #- | 2013/09/04(水) 21:19 | URL | No.:816286
    近年のこち亀はクソって言われてるけど
    「闇に流れる声」は凄く良かった。ラスト数ページの余韻が素晴らしい。
  56. 名前:名無しビジネス #59SZOI/Y | 2013/09/04(水) 23:34 | URL | No.:816363
    コレクションにも金使ってるだろう。
    ジェット戦闘機を買うためにコレクションをオークションで売っていた。
    それだけの物を買っているんだから、出費はかさんでいる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/04(水) 23:53 | URL | No.:816367
    こち亀見てると、なんだかんだで両津は金そのもの以上に
    金儲けであれこれやるのが好きなんじゃ無いかと思ってるのは自分だけだろうか。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 00:06 | URL | No.:816370
    圧倒的に検挙数でクビにならないらしいけど
    あれだけのことしでかし続けて減給で済むほどの検挙数ってどんなだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 00:58 | URL | No.:816390
    両さんってあのマンガの中で相当国の景気に貢献してると思う
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 01:02 | URL | No.:816391
    貧乏・借金苦を持ち前のバイタリティで乗り切るのが見てて楽しかった
    今は不労所得があるからもうあの頃には戻れない・・・
  61. 名前:名無しビジネス #jISoVqTc | 2013/09/05(木) 01:32 | URL | No.:816408
    最終回を迎える時には結婚してほしい気がしている…
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ch #EBUSheBA | 2013/09/05(木) 01:54 | URL | No.:816416
    皆が覚えていないであろう豆知識

    両津の現在の借金はほぼ「0円」(商店街のツケ等を除く)

    実は夢と現実の判別が付かなくなった際に中川と麗子によって、超お金が手に入っても「夢の中」という事で散在せず、中川達がこっそり回収して返済に充てていた所、膨大な借金が全部無くなって、貯蓄もかなりの額が貯まっているという話がある。

    結婚に関しては、マリアが最有力じゃないかな?
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/05(木) 02:00 | URL | No.:816421
    年齢には触れるなと両津自身が言ってる
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ch #EBUSheBA | 2013/09/05(木) 02:01 | URL | No.:816423
    ちなみに、両津の中では

    中川:麗子=お金持ちで財布感覚
    マリア=女性として

    という感じでそれぞれ好意を持ってるということがわかってる
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 07:12 | URL | No.:816483
    自転車泥棒の回?だったけな。あれは好き
  66. 名前:名無し #- | 2013/09/05(木) 10:43 | URL | No.:816514
    公務員は基本的に副業はNGだけどな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/05(木) 18:58 | URL | No.:816681
    給料日借金取立てにきてた商店街の人達はどうなったんやろうか・・・両さん助けてあげて
  68. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/05(木) 18:59 | URL | No.:816682
    ツケ返せ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/08(日) 04:12 | URL | No.:817751
    普段右脳でしか行動してなくて左脳も使って危険物の資格全部取ったけど時間がたって左脳が休眠状態に戻ってガソリンと軽油の違いがわからなくなってストーブにガソリン入れて警察署燃やしちゃった回は涙が出るほど笑った
    最後消火器ってなんだっけ?とか言い始めてたし

  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/08(日) 06:30 | URL | No.:817764
    アニメや原作の時期で言ってること違うよな、15年くらい前の原作ではっきり600万って言ってるシーンがあったの記憶あるが、
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 12:57 | URL | No.:818344
    ※22
    その代わり「(1976年当時としては)安月給」「どんなに仕事頑張っても絶対給料上がらん(定期昇給除く)」「サヨクに罵られ、過激派から交番にピース缶爆弾仕掛けられ」なんだよなぁ。

    ヌルゲーなんじゃなくて、なり手がいなかったというのが正確。
    そりゃ、当時なら町工場に行っても警官より高給取りになる可能性大だったわけで……
    公務員タヒねが大正義、となりゃ、40年後にはまた立場が逆転してるだろ。
  72. 名前:  #- | 2013/12/24(火) 18:41 | URL | No.:864216
    頭は良いが度が過ぎる。
    一切学習しないホリエモンのようなもの。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/29(日) 09:27 | URL | No.:866188
    ※62

    更に個人資産として億単位の絵画を所持w
    たしか中川が保管してるんだっけかw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/06(月) 04:26 | URL | No.:868953
    何度失敗しても
    数億の借金もすぐに返せる実力者
    こんな人になりたいわw
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/21(火) 09:51 | URL | No.:875037
    ノンキャリで、下っ端のヒラ(巡査長だっけ)にしては、いい年収だよな。
    ヒラでこれなら、上司の部長(巡査部長)はもっといってそうだ。
  76. 名前:なし #- | 2014/01/23(木) 17:10 | URL | No.:875659
    部長が横領した金額は幾らぐらい?
    両津がいない間に稼いだ金や利権を勝手に放棄させるオチを何度か見たが
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/25(土) 15:33 | URL | No.:876111
    部長が「大正生まれは…」、「昭和1ケタ生まれは…」と言われてた時代は読んでたが
    今は「団塊世代は…」とか言われてんのかな?
  78. 名前:名無しさん #- | 2014/01/29(水) 08:59 | URL | No.:877845
    だろうなぁ・・・
    「十分の一まで」が「十分の一に」に誤解されたのか
    、漫画だからか・・・?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2014/02/05(水) 23:10 | URL | No.:881035
    40代だと思ってた
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #OARS9n6I | 2014/03/01(土) 15:26 | URL | No.:890033
    メルマガ配信で100円×10000人分の月収もあるんだよな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 09:26 | URL | No.:892701
    今人事やってる奴らの就活と比べたらだいぶ複雑になってるぜ
    就活がビジネスになったせいで
    せめて自分の子供の世代までにはなんとかしたいね
































































  82. 名前:い #rcn3O//. | 2014/04/21(月) 00:33 | URL | No.:908901
    おもちゃ関係に全部使ったり
    新興ビジネスに投資したりするから
    貯金はない

    けど億稼ぐ才能なら存在するからうらやましいわ(稼いだたびになんかで消える 主犯部長)
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/09(火) 13:47 | URL | No.:969457
    一度地域ケーブルTVから
    ハリウッド監督の人脈使って
    しかも丁度地磁気の影響で衛星が全部使えなくなって

    日本どころか世界を制しかけたこともあったな
    直後にお約束でドボンだったが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6448-8cd4b885
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon