■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378630103/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:48:23.92 ID:+0q2w2STO
- 2円差なら50㍑でも、たかが100円だろ?
通常のスタンドなら車体拭いてくれるし、- ゴミも処分してくれるし、ガソリンも入れてくれる。
このサービス料金が100円なら払った方が- いいだろwwwwwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:48:51.05 ID:EkzZ/Swl0
- 俺「バイクやでー」
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:50:35.39 ID:vWHp4VuB0
- ボロ雑巾でガラス拭かれたくないです
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:49:25.65 ID:0pohOXwo0
- セルフでもタオルは置いてあるよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:49:15.32 ID:HwHEAFFw0
- ガソスタならおっぱいが見れる
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:08.34 ID:yNiufYtf0
- どっちでもいいじゃん
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:10.61 ID:+0q2w2STO
- 深夜にガソリン入れる計画性のない男の人って……
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:46.74 ID:GwINDvhL0
- >>26
仕事なんだからしょうがないだろ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:50:12.80 ID:D/fTZUkv0
- その差が重要なんだよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:50:44.36 ID:GwINDvhL0
- 深夜にサービスしてくれるか?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:50:44.35 ID:0zQWKkIw0
- オナニーするくらいなら風俗いけよって言ってるようなもんだぞ
多分違うけど - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:51:36.10 ID:7f7SETl30
- サイフに485円とかあったらセルフで入れて消化するよいつも
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:51:49.01 ID:dAp+0/E40
- 値上げ前日にスタンドに行列作って並んでるヤツはアホ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:07.71 ID:dBgXgIPg0
- 他人に愛車を触らせたくないですし
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:53:16.45 ID:y44UNBoO0
- コミュ症だからセルフ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:55:05.49 ID:z7YDfGcR0
- 気遣うからな・・
まんたんはいりましたー!とかもいらん静かにしろ - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:56:41.42 ID:B+OI07kjP
- >>30
あれ言わないと怒られるんだよな
ドライバーとかメーターみりゃ分かるんだから言わなくていいとは思うんだけどな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:13:55.41 ID:sy7BsbN10
- 極度のコミュ障だから少しでも会話したくないんだ
まぁセルフでもカード勧めてきたりとか来るんだけど
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:53:51.90 ID:o/jbtfrj0
- バイクだと店員信用できねーんだよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:52:18.16 ID:37hHBwbf0
- バイクはセルフじゃないと色々面倒だし
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:42.97 ID:B+OI07kjP
- フルの店員やってるけど、バイクの人確かに手持ち無沙汰ヤバそう
つっ立って待つしかないし
かと言って財布とカード出すためにグローブは外さないかんし
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:54.80 ID:vXPGZSei0
- ガソリン入れながらほかの車見るのが好きだからセルフでいい
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:59:57.61 ID:zqb5Z7810
- 20年くらい利用している馴染みのスタンドしか使わないからなぁ
何も言わなくても顔パスで満タンにしてくれて、支払いは月末纏めて払う形
こうなると楽で良いよ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:02:38.83 ID:iDAsMgDk0
- >>36
そうなるとオイル交換の時とか洗車サービスあるよな
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:02:22.52 ID:JyMEUpMe0
- >>36
どこのクソ田舎だよwwwwwww
顔パスwwww
満タンwww
月末払いwwww
おじさんwwww
行きつけの店があるんだけどwwすww
たwwwんwwどwww - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:23:45.77 ID:zqb5Z7810
- >>37
寂しい世界に住んでるな
もっとコミュ広げろよ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:17:21.21 ID:jImuibTy0
- 同じ有人スタンドで入れてるけど月末に口座引き落とし、
- 洗車毎回サービス、電話すれば家まで取りに来てくれる
料金も少し安くなってる - 洗車毎回サービス、電話すれば家まで取りに来てくれる
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 18:23:02.72 ID:8S93uvun0
- 有人だと本当に満タン入ってる気がする
まぁセルフ派なんだけどね- 【SSの仕事2】
- http://youtu.be/p7bhQfBtPiI
忘れられない恋のうた
ガソリンスタンドガール
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:49 | URL | No.:818356こういう事言う奴って大概セルフでの入れ方が
わからない可哀想なやつ何だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:49 | URL | No.:818357なんか計画性のない金の使い方してそうなタイプだな
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/09(月) 13:51 | URL | No.:818359近くのガソリンスタンドがセルフしかないからなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:55 | URL | No.:818360洗車じゃなくて車体を拭いてくれるスタンドとかあるのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:55 | URL | No.:818361セルフばかりで昔のように入れてくれるスタンドがそもそも無い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:55 | URL | No.:818362自嘲気味にコミュ障コミュ障言う奴も多いけど
>>37みたいなのが真のコミュ障だよな -
名前:名無しのフィール #- | 2013/09/09(月) 13:56 | URL | No.:818364原付しか持ってないからセルフ一択
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 13:58 | URL | No.:818365古い車乗っててフューエルリッドの締め方知らなかったのかむりやり押しこまれてバイトに破壊されたわ。
わからなければ聞けばいいのに・・・。
こういうのがあるからもっぱらセルフ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:00 | URL | No.:818366月600円として12か月で
計算はお前らしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:01 | URL | No.:818367セルフが一番近い
はい論破 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:02 | URL | No.:818368まあ数円程度をケチって隣町まで入れに行くとか言うのはたしかに無駄だとは思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:04 | URL | No.:818369近くにセルフしかない
-
名前:名無しビジネス #ADxYMoq2 | 2013/09/09(月) 14:05 | URL | No.:818370車体拭くってちょっと怖いな。
洗車は家でちゃんと洗ってるタオル使ってやればいい。
そしてセルフだろうがセルフじゃなかろうがガソリン高いよどうにかしてくれー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:05 | URL | No.:818371うちの近くにはセルフしかない
しかも巨大化してる -
名前:名無し++ #- | 2013/09/09(月) 14:06 | URL | No.:818372アノ雑巾きたないねん、油膜が張らなかったスタンドないし
ゴミはセルフでも捨てられるし、セールスが鬱陶しいし
100円を多く払ってる人たちの頭の良さ()には敬意を払うけど -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 14:07 | URL | No.:818374スタンド混むからあえて夜にセルフで入れてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:08 | URL | No.:818375おっぱい揉ませてくれたらセルフやめるけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:08 | URL | No.:8183761000円分とか2000円分とか恥ずかしいというかその程度だと店員に気使うからセルフ行ってる。
つかセルフしか近所ねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:09 | URL | No.:818378うちのところじゃセルフより唯のガススタンドの方が安いんですが・・・
セルフ 158円
TDNガススタンド 10$で入れる会員{シールを貯めると500円分の買い物(ガソリンは無理)が出来る特典付き} で156円 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:11 | URL | No.:818379初めて有人スタンド行った時恥ずかしい思いしたからセルフにしてる。
まあ俺の無知が原因なんだけどさ。 -
名前:あ #- | 2013/09/09(月) 14:12 | URL | No.:818380最近はセルフが多いからね。
普通は近所とか出先で近くのスタンド寄るだろうし寄ったスタンドがセルフ多いってだけでしょ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 14:13 | URL | No.:818381車体ってw窓だけじゃんwwwwwしかも全部じゃねーしwwwwwwww毎日乗るような人は確実にセルフだろw1ヵ月で1000円以上変わってくるからな・・・>>1が情弱としか思えないwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:14 | URL | No.:818382近所のセルフと通常のスタンドで10円も差があるんだよなあ
通常の方は料金表示してないし、変色した布巾で拭くから、滅多にいかないな
他の通常のスタンドは少なくとも5kmは離れている -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 14:14 | URL | No.:818383八百屋で靴磨きされて大根一本に1000円払うバカがいたら笑う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 14:14 | URL | No.:818384※19
>うちのところじゃセルフより唯のガススタンドの方が安いんですが・・・
だからなんだよ。セルフを強要してる訳じゃないんだから好きな方行けよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:16 | URL | No.:818385パトカーが使ってるスタンドはしっかりしてるところが多いからオススメ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:16 | URL | No.:818386もう近所にセルフしか無いんですが
今どんだけセルフ多いか分かってんのか?このバカw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:16 | URL | No.:818387頭が悪いというより、物事を総合的に判断する能力がないんだろ
1つのポイントだけを見て損得を判断するヤツとか
中高年に多い気がするわ -
名前:名無しさん #- | 2013/09/09(月) 14:17 | URL | No.:818388有人スタンド行くといろいろ交換しろってうるさいからセルフ行く。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:17 | URL | No.:818389バイクだとなぁ…
横で突っ立ってるのも気まずいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:19 | URL | No.:818390前はフルサービスのスタンド逝ってたけど、カード作れとか点検とかうるさいから行かなくなった。
だけど最近逝ってるセルフも「カード作りませんか?」って言ってくる。
「セルフなんだから放っておいてください。お構いなく。」って言ったら二度と来なくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:19 | URL | No.:818392料金が安いとかは気にしないが
どうしても24時間やってるとかでセルフの方にいくのが多くなってしまう。
まぁ、昼間でもセルフ行ってしまうあたり有人スタンドの暑苦しい接客が嫌になってるのかもしれないな。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/09/09(月) 14:20 | URL | No.:818393原付なのにセルフじゃない俺
だって面倒だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:20 | URL | No.:818394「ゴミ捨てる」「ガソリン入れる」「窓拭く」程度の事を
わざわざ他人にやってもらう必要があるのか? -
名前:名無しさん #- | 2013/09/09(月) 14:21 | URL | No.:818396店員がうざいからセルフ行ってるってわからないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:21 | URL | No.:818397バイクだと、最後にタンクでコーンってやる馬鹿店員が多いし
自動給油を過信しすぎて盛大に吹きこぼした挙句、料金までこっちにつけてくる阿呆も居るし
そのラインまで、つってんのに少なかったり多かったり、もうな…
でも一番許せないのは、セルフのふりして会計だけ店頭のガススタ
あれ最悪
メット脱ぐのが面倒だからセルフ来てんのに、何が悲しくて店頭行かなきゃないのかと…
つーか、会計が店頭の店は「セルフ」の看板出すなボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:23 | URL | No.:818398>>36
確かになw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:24 | URL | No.:818399しかしこんなどーでもいい個人の都合や嗜好の違い程度のことでスレ立てる奴が山のようにいるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:24 | URL | No.:818400てかうちの近所、10スタンドがあったとしたら
有人スタンドは1ぐらいなんだけど。
以前使っていた有人スタンドも改築してしまって無人になった。
有人なのは個人名がついたスタンドぐらいで
いわゆる大手の名がついたものは全部無人になってしまった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 14:26 | URL | No.:818401うちの姉貴は2回同じ店員にミス食らって怒ってたけどな
どうやったら復唱後にレギュラーとハイオク間違えるんだよと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:27 | URL | No.:818403金だけを唯一の価値観のようにして語るこいつは、世間知らずのお子ちゃまなんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:29 | URL | No.:818404>>36
そこまでか?
金欠で札が無い時は店頭会計のスタンドに助けられたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:32 | URL | No.:818405近所の最安有人と最安セルフの差は二円じゃ済まないんだよなぁ…
てか汚れ引き伸ばしてるようなスタンドの拭きサービスなんか要らんし
あとの二つは労力的に自分でやろうが他人にやらせようがどうでもええわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:34 | URL | No.:818406有人は水抜き剤やオイル交換なんかの
チョイチョイ売り込みが面倒くさい。
たかが100円の違いで不必要な売り込みを
回避できるならセルフを選択するわ。 -
名前:ふぁs #- | 2013/09/09(月) 14:34 | URL | No.:818407どっちでもやすけりゃいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:34 | URL | No.:818408セルフとの値段差が15円!しかも大手メーカー系列なのに、その店独自のカード。
宇佐美とか高いよね!
満タンギリギリまで入れるから、垂れてくるのでイヤだし。
独自店舗だと独自ブレンドだから余計にイヤだし。
でも障害者には必要だよね、いい所探すほうが
大変だけどね。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 14:35 | URL | No.:818409バイトに触らせたくない
近所は値段の差ないわ -
名前:み #- | 2013/09/09(月) 14:35 | URL | No.:818410セルフでカードとかタイヤを勧めてくるのやめろ
セールストークとか嫌いだからセルフに行ってる人間がいることも理解しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:36 | URL | No.:818411俺様が絶対だと思ってる基地害はそれで精神保てるんだし生暖かい目で見といてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:37 | URL | No.:818412宝くじで20億円すぐに当てる
-
名前:ななし #- | 2013/09/09(月) 14:37 | URL | No.:818413100円安いならセルフ使うわ、
洗車は自分でやるしふいてもらなくていいし給油作業もそんな気にならん -
名前:あ #- | 2013/09/09(月) 14:39 | URL | No.:818415だからなに?
なに言いたいのこいつ -
名前:名無し #- | 2013/09/09(月) 14:41 | URL | No.:818417≫26
深夜にガソリン入れる計画性のない男の 人って……
揮発性の高いガソリンは温度の低い深夜に入れた方がたいへんお得です。セコイと取るか節約家と取るかは自由ですが、貴女が無知である事にかわりありません。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:41 | URL | No.:818418車の使い方も人それぞれなんだしどっちでもいいじゃん
とても頭が悪いのは1だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:42 | URL | No.:818419米34 めんどくさいやん
-
名前:名無しさん #- | 2013/09/09(月) 14:44 | URL | No.:818420夜に給油すると気温が低いのでガソリンのかさが減って
昼間に気温が上がるとかさが増えてリッターあたりお得になると聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:45 | URL | No.:818421むしろ、こういった事をされたくない人間もいる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:47 | URL | No.:818422かなりどうでもいいネタ
-
名前:名無しビジネス #O.5YUF2I | 2013/09/09(月) 14:51 | URL | No.:818424有人は営業うざいからなぁ…、水抜き剤を断ると理由聞いてきたりとバカなんじゃねえかと思う。
セルフはガスカードの営業がうざいな。
断ると(カード有り無しの差額的に)、うはww高いガスが好きなんすねーwwwwとかほざいて来たバカが居たな。
その後、責任者に事の顛末説明して、数日後にいくとそのバカは居なくなってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:53 | URL | No.:818425ガソスタの店員にムカつく経験を積み重ねると
セルフが如何に心穏やかに給油できるか分かる
まあ俺がコミュ障で心がせまいだけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:53 | URL | No.:818426すいません、窓拭き断ってました
なんか、目のやり場に困るんだよな
主観だけど、自分でやっているせいか早く終わる感じがするので、セルフの方がいいな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 14:54 | URL | No.:818427車の時は気にしないけど、小型や原付スクーターだと数リッターしか入らないから
他の車待たせるのが申し訳ない気分になるので深夜にセルフで入れてる・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 14:57 | URL | No.:818428車体拭くの?窓じゃなくて?
洗いもしないでボディー拭かれるような場所絶対行かないわ
車好きなやつは分かると思うけど
窓だって自分なりの拭き方とかがある -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/09/09(月) 14:58 | URL | No.:818430セールスウザいからセルフ
でも最近はセルフも物販必死でウザい
しかもセルフはセールスNGの判断付かんから毎回声掛けしやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:00 | URL | No.:818432もう近所にはセルフしかねーんだよ
洗車場もどんどんなくなってしまった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 15:02 | URL | No.:818434※62
いや
誰もそんなの気にしないよ
大抵は「まだなか~」っとボンヤり穏やかに待ってるだけ
いちいち怒ったり、せかしたりする奴はキチガイで心に余裕が無い暴力的な人間だから
アンタが自発的にさっさと給油を済ませてさっさと出て行ったなら
周りは全然気にしてないよ
アンタは悪くないね -
名前: #- | 2013/09/09(月) 15:04 | URL | No.:818435セルフのほうが10円安いのでそれにポイントが付く
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 15:04 | URL | No.:818436別に好き好んでセルフで入れてる訳じゃない
近いし24時間だしそこそこ安いから使ってるだけ
近くて安くて遅くまで開いてるスタンドあるならそっち行く -
名前:馬鹿チョン、アホチョン、糞チョン #- | 2013/09/09(月) 15:06 | URL | No.:818438セルフだけどなぜか人がいて車拭いてくれるしゴミも捨ててくれと言えば処分してくれる。言えば空気圧も見てくれる。もちろんタダで。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/09(月) 15:07 | URL | No.:818439広島の某セルフで昨日ガソリン入れた
ℓ152円には驚いたな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:09 | URL | No.:818440キャッシュカードの営業がうざいからセルフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:11 | URL | No.:818441セルフのほうが速いし安い
釣り銭がレシートのバーコード式だとだるい
セルフのカード払いが最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:11 | URL | No.:818442車体ってボディ拭くわけ?
キズついちゃうじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:15 | URL | No.:818443始まり当初はセルフだから安いって感じだけど、
一年ぐらいで有人と価格一緒。
ゴミ回収、窓ふき、車チェックしてくれる有人の
ガソスタだな。こんなのは付加価値だから人に
よってさまざま。
個人的にはセルフに魅力は感じないな、始まり当初
ぐらいの価格差があれば別だが、今ほぼ一緒だし な。なにより、雪がふる地域だからタイヤ交換で
も仕事終わってから個人的にしてくれるしな。
車屋は客多いから、こういう融通はただの客の
関係であれば、まず無い。
よって、どっちが良いかは、人の使い方次第。 -
名前: #- | 2013/09/09(月) 15:16 | URL | No.:8184441,2分の作業で100円
>>1はちっとは体を動かせデブ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:23 | URL | No.:818445自宅に近いのがセルフだからあまり狙ってはないな。
通勤路だし、カード払いでポイント&1円引き。
田舎だから、カードで払うと嫌な顔されるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/09/09(月) 15:27 | URL | No.:818446有人だと「〇〇しませんか?」がウザイ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:28 | URL | No.:818447バイクの場合セルフだと2分
普通のとこだと5~6分
急いでる時はこの差は大きい -
名前:名無しのプロデューサー #- | 2013/09/09(月) 15:29 | URL | No.:818448コミュ障だしせかされずにゆっくりやりたいから深夜のセルフが定番
この前出先で支払いは有人レジのところにはいっちゃって焦ったわー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:33 | URL | No.:818449え?セルフって安いの?
そんなケチ臭い発想で入れてるヤツおらんやろ・・・ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/09(月) 15:33 | URL | No.:818450近所にセルフ以外のスタンドがないんだけど
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/09/09(月) 15:34 | URL | No.:818451今バイトでセルフなのに窓ふきやら空気圧の点検だとかフルサービスとかわらないことやらされてるんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:36 | URL | No.:818453おいおい、たかが100円払って窓拭いてほしいのかよ。
自分でふけば済むことをw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:41 | URL | No.:818454リッター2円どころか10円以上違うからセルフに行ってますわ
-
名前:名前はまだない #- | 2013/09/09(月) 15:43 | URL | No.:818455スタンドの油付いた布でフロントは拭かせない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:45 | URL | No.:818456ごみ捨て、窓拭き、等はありがたいが
オイル交換等薦められるのはうざいな
かわいいこが胸開けて接客してくれてコーヒー一杯でもつけてくれれば喜んでいく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:48 | URL | No.:818457セルフのほうが家から近いし営業時間が長い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:50 | URL | No.:818458学生時代スタンドでバイトしたときにスタンドってクソだと思ったので自分の車はセルフでやってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:50 | URL | No.:818459このごろどこもセルフなんだよな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:52 | URL | No.:818460周りにセルフしかねーんだよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:55 | URL | No.:818462セルフだと「エネルギー満タンで!」って言う機会がない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 15:56 | URL | No.:818463金額はともかく、給油ごときに何人も人使うのは異常だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 15:57 | URL | No.:818464そう言う割りに根拠が安っぽすぎw
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/09(月) 15:59 | URL | No.:818465ユーザーの需要でもあるし、人件費抑えたい企業側の要求でもあるよね
最近異様に増えた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:00 | URL | No.:818466というか有人スタンドがセルフに駆逐されとる
整備もカー用品店に取られてるし有人スタンドは試練続き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:03 | URL | No.:81846726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:10.61 ID:+0q2w2STO
深夜にガソリン入れる計画性のない男の人って……
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 17:54:46.74 ID:GwINDvhL0
>>26
仕事なんだからしょうがないだろ
バカ、ガソリンは朝だよ朝
そのほうが安く入るの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:09 | URL | No.:818468わざわざ遠くの有人スタンド行くのやだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:13 | URL | No.:818469今はどこもセルフばっかだからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 16:14 | URL | No.:818470※1
「可哀想」の意味が分からんのだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:14 | URL | No.:818471パンク修理でバーストの危険性をアレコレ言われたのだが
2日後にディーラー定期点検が合ったので調べてもらったのよ
綺麗に治っているし大丈夫ですよと確認とれてから有人へ行かなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:14 | URL | No.:818472通勤路にあるセルフ・・・特価で153円
県内でもトップクラスの安さなのでいつもここ
有人スタンドは表示価格158~159円で大抵50リットル給油するから
250円~300円の差。月に2回給油で1ヶ月500円~600円。
年間換算で6000円から7200円になって
給油1回分くらいにはなる -
名前:名無しビジネス #QJt3TIzw | 2013/09/09(月) 16:26 | URL | No.:818474ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どうでもいい -
名前:p #- | 2013/09/09(月) 16:28 | URL | No.:818475旅行先でカードを購入しないと利用できなくて
エラく損した覚えがある
もうそこには来ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:28 | URL | No.:818476月末払いって只のガソリンカードじゃねーの?
見栄張ってない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:29 | URL | No.:818477ガソリンの入れ方でも他人をコケにしないと気が済まないか
-
名前:u #- | 2013/09/09(月) 16:30 | URL | No.:818478みんな好きにしなよー俺が正しい合戦とかいらないからさ
-
名前:ゆとりある名無し #vkn73RME | 2013/09/09(月) 16:38 | URL | No.:818479今の車が外車でエア抜け悪いから吹きこぼされるのが嫌なんだよ
バイトに触って欲しくない
2円の差とかどうでもいいってのは同意だけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 16:44 | URL | No.:818480セルフしかない地域住民は全員馬鹿って事?
-
名前: #- | 2013/09/09(月) 16:44 | URL | No.:818481有人のとこってトラックが多い。
時流なんだろうが 自家用車ならセルフの方が多いのかも。頭がいい悪いとか 関係ねーだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:52 | URL | No.:818483セルフは後ろで車待ってると焦っちゃう
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/09(月) 16:53 | URL | No.:818484今時セルフのとこの方が多いだろうに
何年も前から家を出てらっしゃらない方なのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:54 | URL | No.:818485100円の積み重ねを笑うやつがどう考えてもバカだろ
ゴミ捨てや窓拭きに100円の価値はない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #UtkQQHok | 2013/09/09(月) 16:54 | URL | No.:818486コミュ障だからセルフの方が好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 16:59 | URL | No.:818487マジレスすると近場にセルフしかないです
わざわざ時間かけて金も多くかけて入れに行くメリットがゴミ捨て()と窓拭き()はちょっと割にあわないですね僕にとっては -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:02 | URL | No.:818488一銭を笑う者は一銭に泣く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:05 | URL | No.:818489有人のメリットだけ書き込めば良いものを、なぜセルフを貶める必要があるのかさっぱりわからん。
-
名前: #- | 2013/09/09(月) 17:10 | URL | No.:818491有人のスタンドしか使わない人はそもそも
100円の差が云々とか意識してない稼ぎの人が大半なんじゃ…
自分で入れるのが面倒とかリスクを低くしたいとかそんなんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:11 | URL | No.:818492付帯サービスに価値があるというなら洗車でも水抜き剤で入れていいとは思うけど、だいたい無駄だからね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:18 | URL | No.:818493基本セルフ。自分でさっさとガソリン入れてさっさと金払えばいいだけだし。
有人だと作業してた人が入って来た車の受付に行ってしまって、こっちはガソリン入れ終わってるのに待たされることがある。
ゴミなんかはコンビニに買い物寄ったときについでに捨てたりするから、なんも不便じゃないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:21 | URL | No.:818494※26
警察屋さんは各都道府県の石油商業組合発行の
ガソリンチケット利用だから自ずと立ち寄り先が決まってしまうんよ
(その都道府県の、地元資本系スタンドしか
石商のガソリンチケット扱えない) -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 17:32 | URL | No.:818496俺はセルフがほとんどだな
値段がセルフのほうが高くなっても
セルフ行くと思う。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 17:34 | URL | No.:818498車から降りるのだるいから有人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:35 | URL | No.:818499大型トラックだと2円でも数万数十万の差になる、月でな。
-
名前: #- | 2013/09/09(月) 17:38 | URL | No.:818501セルフしか行かないなぁ。洗車はもちろん空気圧やオイル、エレメント交換、バッテリーチェック&交換程度までなら自分でやる。
極力自分で触りたいんだよ
人に触られるのが不快なんじゃなくて自分で手入れするのが楽しいって事ね。給油も何となくその範疇 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:44 | URL | No.:818502セルフしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:44 | URL | No.:818503普段はセルフでいいけど地震の時とかはそういう顔なじみのガソリンスタンドのがいいんだよなぁ
ガソリン不足でセルフは朝一から並ぶハメになるけど
個人のガソリンスタンドで会員になっておくと
並ばずに入れてくれたりするから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 17:49 | URL | No.:818504俺は状況で両方使うよ。てか、どっちでもいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:51 | URL | No.:818505人とやりとりするのが煩わしいから同じ値段でもセルフがいい
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/09/09(月) 17:51 | URL | No.:818506なんか自分で食材買ってきて料理だけ他人にしてもらってすぐ帰ってもらうみたいな感覚あんだよなぁ。ボタンピッピッピ、注入ジャバー、蓋閉めてお釣り&レシート無しハイさいならー、ってすげぇスムーズな気がするんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:52 | URL | No.:818507近所のセルフ使ってる。現金会員で5円引きという理由だけで行っている。
さらにメール会員だから特売日に行くと、リッター10円近くも安くなる時がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 17:55 | URL | No.:818508バイクの給油の仕方を知らないアホ店員がたまにいるからセルフのほうがいいな。
-
名前: #- | 2013/09/09(月) 17:59 | URL | No.:818509最近はゴミは回収してくれないとこも多いよ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:03 | URL | No.:818510一番安いとこ→セルフでリッター150円
一番高いとこ→人手でリッター161円
11円×30リッターでも330円。月2で満タンにしたら年間7,000円以上も節約できるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:07 | URL | No.:818511有人で地元だと気使って話しかけられるからセルフにしてる
店員さんが窓拭いてるときも何か気まずい
明るい性格がウラヤマ -
名前:名無しさん #- | 2013/09/09(月) 18:09 | URL | No.:818512名古屋の話だが
一番家に近いところでセルフ155円
かなり遠いが一番近い人手のスタンド165円
・・・・どこが1~2円の差なんだ?
人手のスタンドに行くまでにもガソリン消費するだろ
家の近くならついでの寄り道で入れれるけど、人手のスタンドなんかわざわざ行かないといけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:10 | URL | No.:818513ガソスタでバイトしてたけど「満タン入りましたー」とかはべつに客に伝えてるわけじゃないんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:10 | URL | No.:818514スタンドでバイトしてた時あるけど顔パスっていうか
けっこう中で休んで店員とお喋りするのが目的みたいな人もいるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:11 | URL | No.:818515一番近いスタンドがセルフだからメインで使っている。ガソリンなくなったら最初に見つけたスタンドに入る。セルフかスタッフ対応かなんて考えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:21 | URL | No.:818517満タンなら馴染みの有料だけど少量ならセルフ
最近はセルフしか行かねーけど -
名前:名無しさん #- | 2013/09/09(月) 18:24 | URL | No.:818519※135
その価格差が本当に人件費だけだという証明にはならんわな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:27 | URL | No.:818520近くがセルフだらけなんだから仕方がない
人がやってるGS随分少なくなったな -
名前:名無しのフィール #- | 2013/09/09(月) 18:31 | URL | No.:818521セルフはマイペースにできる所がいい
流石に混雑してたら急がなきゃダメだけど
遠慮とかいらないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:35 | URL | No.:818522近くがセルフだからそこで入れてるが貧乏なんで2千円分とか3千円分とか
定員に言うのが嫌なのでいい
あとバイクではセルフの方がギリギリまで入れられるのでいい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/09(月) 18:36 | URL | No.:818523コイツの言うとおり差が100円だったとしても、汚いウエスで車のボディ拭かれたくないわ。
オマケにボディにガソリン垂らしたりと学生のバイトみたいな奴に任せたくない。
つか、ボディまで拭くってどんな田舎だよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:36 | URL | No.:818524今時有人とかどこの田舎だよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 18:37 | URL | No.:818525ガソリンを入れる行為が好きっていうのは少数派なのか……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:41 | URL | No.:818526夏冬は有人 春秋はセルフだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:42 | URL | No.:818527バイトの無知にハイオクとレギュラー間違われること数回w給油口にもシールあるってのになw
ウオッシャー減ってるんで足しときますね~(無料)で不凍液ぶっ込まれたこと数回
車もバイクもよく知ってる店員の所ならフルでもOKだが・・初見スタンドなんて何されるかわかったもんじゃないぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 18:44 | URL | No.:818528ど田舎は人いねぇんだから無人化しなよ。
たまにでも一応客くるんだろ?
ただでさえ人口少ないのにスタッフ雇って大勢で来ない客待ってたら気持ち悪いだろ?
何のバツゲームだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 18:55 | URL | No.:818529セルフばっか増えてるし
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/09/09(月) 18:56 | URL | No.:818530いちいちこんなしょーもないスレ立てる奴の方がよっぽど頭悪いと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/09(月) 18:58 | URL | No.:818531安いとか高いとかじゃなくて、
なんにもわかっていない奴とかいるから、
下手に触られたくないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:03 | URL | No.:818532ガソリンは容積で量って売っているけど
同じ容積ならば温度が低いほうが重い
つまり温度が低い時に給油すると得 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 19:04 | URL | No.:818533スタンドのバイトに触られたくないんだよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:06 | URL | No.:818534春秋はセルフでいいけど夏と冬は有人かな、あちーしさみーし
それより俺が不思議なのは、「あっちのが安いからあっち行く」系の人
そこまで行くこと考えたら、
正直通りすがりのとこ入ったほうが安くねぇか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:12 | URL | No.:818535給油が面倒だから満タンギリギリまで入れたいのに店員がしてくれないからセルフに行く俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:21 | URL | No.:818538空気圧見てほしい時だけ有人行く
こればっかりは自分でやるのめんどい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/09(月) 19:52 | URL | No.:818543近所にいつもセルフより1円安いフルがあるけど、そこの店員は全員ヤンキーとレディースみたいな連中で、怖いと評判だけど、俺としては仕事は普通にしてるし、たぶんレギュラー満タン入りますって言おうとしてるんだろうけど、レンヤーヤンヤン! とかポイントカードありますか? がポンカーあっすぁー? とか日本語になってない言語が面白くて毎度笑いそうになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:55 | URL | No.:818544素人に自分の車を触らせたくない。
もちろんセルフ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 19:56 | URL | No.:818545有人のフルサービスのスタンドは
無料点検しておきますねーっていって
ああオイルがー
タイヤがー
エアエレメントがー
エアコンの効率アップのためにこれをー
って他の商品売りつけてくるじゃんw
カーディーラーでオイル交換した直後に行って、
オイルがーって言われた時はドン引きした -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/09/09(月) 20:00 | URL | No.:818547灯油は数百リットル単位だからセルフでいれてるわ
-
名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2013/09/09(月) 20:02 | URL | No.:818548ハイオクって言ったのにレギュラー入れるやついるし、車にたらすわでセルフのほうが安心できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:02 | URL | No.:81854920年前だったか、某車雑誌でスタンドの兄ちゃんに給油の際にガソリンタンクに
砂糖とか灰皿用芳香剤入れられたという話が載っていた
当時は有人GSの方が普通だったけど、いい車乗ってるヤツはムカつく、とかで
今だったらそれをTwitterで書いて客の車どころか人生も終了させるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:09 | URL | No.:818550ゴミくらい自分で捨てろよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:14 | URL | No.:818551セルフの方がのんびりできていい。トイレにも行きたいし。
入れてもらってる間にトイレ行くのは気が引ける。混んでるときは特に。 -
名前: #- | 2013/09/09(月) 20:14 | URL | No.:818552有人って車体拭いてくれるか?
窓しか拭いてくれた事ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:16 | URL | No.:818553営業してるけどGSなんかで整備させたくないしな
自分だったらしないミスとかあるからセルフで良い
セルフが無くて入れざる終えないなら入るが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:23 | URL | No.:818554かれこれ10年くらい同じ有人に通ってるな
ポイントカード3枚使えるからトータルでは得かな、くらいの意識
ただし出先では絶対セリフを使う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:24 | URL | No.:818555フルサービスのとこだと客が多いときに待たされるからな。
窓も拭かれたくないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:28 | URL | No.:818556バイクは絶対にセルフ
車はどっちでもいいから選べるならその時の気分次第 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:33 | URL | No.:818559有人で車体とかガラス拭かれると油膜で虹色になるからもう行きたくない
あと水流しながらじゃないからタオルの繊維がガラスに残ってすごく見づらい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:36 | URL | No.:818560若い女の子がトップレスで仕事してくれる有人スタンドなら通う
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/09/09(月) 20:36 | URL | No.:818561まっあれだ。
他人の行動を、こうこうこういう理由で
やっているに違いないと、確かめもせず
勝手に思い込む奴が一番の馬鹿ってことだな。
俺はセルフに行くが、100円の為とかねーわ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/09(月) 20:51 | URL | No.:818568>揮発性の高いガソリンは温度の低い深夜に入れた方がたいへんお得です。
給油機で温度変化による膨張率も計算されてるから意味無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 20:54 | URL | No.:818570バイクは自分で入れたいよな。
下手糞な店員がタンクにガソリンこぼすから信用できない。
男の店員だと高級そうなタンクの塗装にビビってタオルをタンクに置いてから入れるけど
女の店員で気を使わずポトポトこぼす人がよくいるのでセルフに行くようにしてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 21:02 | URL | No.:818572俺は有人GSに行って
「窓ふきは結構ですよ」
って伝えるのが面倒だからセルフ
撥水コートしてんのに、砂埃を水で洗い流さずに雑巾がけなんてとんでもねぇ -
名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2013/09/09(月) 21:12 | URL | No.:818574割りとマジな話
自分でガソリン入れるの楽しいからセルフなんだが
ストレス解消になるってのは少数派なのか!? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 21:14 | URL | No.:818575めんどくさいからフルサービス
でも開いてないからセルフ -
名前:名無し #- | 2013/09/09(月) 21:27 | URL | No.:818578アミュ症だからセルフは有り難いよ
自分で入れるのも楽しいしね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 21:31 | URL | No.:818579リッター20円高くてもセルフで入れたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 21:33 | URL | No.:818581セルフでも「○○いかがっすかぁ?」って油外販売に熱心すぎる本末転倒的な店には行きたくない
-
名前:あ #- | 2013/09/09(月) 21:43 | URL | No.:818586え?それくらい言わなくてもみんな知ってるでしょ、、、偏差値40の俺でも気付くレベルなのにそれで頭の良し悪し決める時点で、、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 21:52 | URL | No.:818589店員によってちゃんと拭かなかったり無愛想だったり何もしてないのに嫌な気持ちにさせれられるとこがある
セルフはそういうのが一切ない。
ただ窓とか閉め忘れること多々あって車内がガソリンくさくなる・・・w -
名前:やや #- | 2013/09/09(月) 22:33 | URL | No.:818601フルだと絶対に年に一回ぐらいバイトがまちがえてレギュラーを入れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 22:41 | URL | No.:818602レギュラー風情が語るな
ハイオク外車なめんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 22:48 | URL | No.:818605有人スタンドもそうだけど、ガソリンスタンド自体がすごく減ったよね。
出先でチョイ古めのカーナビ頼りにスタンド探して行ってみたらコンビニになってて焦ったわ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 23:21 | URL | No.:818613別にどちらでもいいけど、営業がうざいGSにはいかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/09(月) 23:40 | URL | No.:818617有人のところでタイヤに空気入れてって言えないからセルフ使ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 00:00 | URL | No.:818622100円をバカにする奴は100円で泣く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 00:10 | URL | No.:818625コミュ障なもんで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 00:13 | URL | No.:818626セルフは前の奴らがチンタラしてて
イライラするから普通のトコ行くわ
BBA数珠繋ぎとかマジ拷問だし -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/10(火) 00:14 | URL | No.:818627自分でやった方が早いだろ
とろくて見てられんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 00:21 | URL | No.:818628本当に近くにセルフしかない
昔は100m先に一軒、500m圏内に三軒あったのに・・・
一番近いのが二km先だが、高校の時、4リットルで満杯の原チャに4.5リットル入れられてからは信用できなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 00:27 | URL | No.:818630ワックス塗ってるからセルフだな。
有人行って、ものすごく丁寧に吹いてくれてキレイにワックス拭き取られたことがあるから。
悪気が無いだろうだけに、なんも言えんかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 01:06 | URL | No.:818636価格差1,2円所じゃないだろ
あとバイトさんには悪いけど、車に触られたくないわ
乱暴な人もいるのでね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/10(火) 01:27 | URL | No.:8186502円で済むわけない
普通だと10円以上差があるし、40L入れるとなると400円以上して、トラックとか頻繁に給油する車種とかだと月の燃料費にも大きな差になる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 01:58 | URL | No.:818665今日信号待ちで前のプリウス見たらフューエルリッド開けっ放しだったわ
多分セルフで入れて閉め忘れたんだろうけど
ああいうのがうっかりで火とか出すんだろうな…
ちなみに教えてやろうとしてクラクション鳴らしたら後ろチラ見して信号変わったら猛スピードで走ってったwwwww -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/10(火) 02:17 | URL | No.:818681ほんの100円程度で偉そうに語っちゃってる男の人って
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 03:15 | URL | No.:818699値段というより状況とか好き好きだろうな
要するにこの世で1番頭が悪いのは1に決定 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 04:46 | URL | No.:818713車が必要な段階で頭が悪いだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 06:21 | URL | No.:818727わざわざ選択の余地があることに対し
自分の意見に沿わないものを下に見る思考停止
救いがたいわー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 07:10 | URL | No.:818751あほか
底辺の人間と話たくないからセルフ -
名前:名無しの日本人 #- | 2013/09/10(火) 09:06 | URL | No.:818785バイク雑に扱われるの嫌だからセルフ
-
名前:名無しの日本人 #- | 2013/09/10(火) 11:02 | URL | No.:818817なまじ100円前後の時代知っていると今の値段はきつい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/10(火) 12:31 | URL | No.:818836そもそもセルフしかない
セルフ以外は高速しかない
あとは隣にコンビニが立っていて会計はそこで行う謎セルフならある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/10(火) 13:03 | URL | No.:818847高速のSAとかでボディー拭いてる奴とか
フクピカ使うやつとか
おまえら正気か?と思うな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 13:17 | URL | No.:818851このスレを立てた奴の方がアホww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 13:46 | URL | No.:818865ガソリンいれるたびにガラスふいてもいらんし
ゴミもたまらん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 15:53 | URL | No.:818968>>1はアメリカなんかのガススタンドはセルフでくっそ安いのを知らない無知
日本でセルフが流行らないのはガソリンに対して超重課税だから
高すぎてセルフじゃなくてもあんま違わない
さすが下僕国家 むしり取られてますよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 15:55 | URL | No.:818971オレ貧乏だからさ、ド底辺DQNバイトにオレの超高価な車をさわってほしくねーわけ
オイル見ましょうかじゃねーよ、全部ディーラー任せてるよ -
名前:名無しビジネス #wr80fq92 | 2013/09/10(火) 16:32 | URL | No.:819002うちの近隣のガススタの店員共が態度悪いクズ共ばかりだったから、セルフになってほんとよかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 16:55 | URL | No.:819024俺もコミュ生だからセルフが良い。
高速もETCだし、東京から青森まで行っても、一切他人と拙著区しなくて済む。
飯は自炊だし、車中泊だから本当にのんびり出来た! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 16:58 | URL | No.:819025600円のカレーと650円のチーズカレー
どっちがいいかってのとそんなに変わらない問題だなこれ
ただの好みでしかないじゃんか -
名前:名も無きひじき #- | 2013/09/10(火) 17:28 | URL | No.:819045古い外車なもんでガスキャップの開閉にコツがいるので絶対セルフ
店員にまかせたら絶対できないし一々説明して降りて行くのメンドイし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 18:18 | URL | No.:819083この前有人のスタンドでカードパクとか事件あったしな
スタンドなんて大抵学生バイトだしあいつら適当だから
サービスも減ったくれも無いわ
要りもしない水抜き剤売りつけようと五月蠅いし
セルフの方がマシ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 19:05 | URL | No.:819113本当は人件費分、セルフはもっと安くできるんだけどな
それをたかが2円前後で「安い!」と騙され普通のガソリンスタンド以上の単価でガソリンを入れてる貧乏人&情弱 -
名前:名無しさん #- | 2013/09/10(火) 19:36 | URL | No.:819136フルサービスだけど20L以上入れると値引きされてセルフより安くなる所があるのでそこ使ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 20:18 | URL | No.:819154※216
できるのならこんなに倒産ラッシュにはならんよ
物の値段が分からない人こそ貧乏人ってやつだよ -
名前:名無しビジネス #SwmWUqWI | 2013/09/10(火) 21:13 | URL | No.:819188有人は営業がウザい&胡散臭い
こっちの要望通りにやってくれない
シェルのセルフでクレジット会員でハイオクが最大18円引き(近場の有人と比べて23円ぐらい安い)
有人で24時間やってるところが少ない
どう考えてもセルフ行くだろ… -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/09/10(火) 21:19 | URL | No.:819191セルフのほうが早い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 21:19 | URL | No.:81919220ℓ以上いれたら箱テッシュくれる日にはセルフだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 21:25 | URL | No.:8191932円差しかないのって、有人が頑張ってるのかセルフがボッてるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 21:42 | URL | No.:819199有人のところは高いし店員はガゾリンこぼしてくるし態度悪いし最悪だよ
個人的には黒ずんだ汚い雑巾で愛車を拭かれるのも気に入らない
セルフに駆逐されても仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 21:53 | URL | No.:819206少しでも雇用が増えるために有人の方が良い気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 22:07 | URL | No.:819214俺の地域セルフと有人だと
価格平均10円差
時間24時間と9時18時
セルフにゴミ箱、タオル、空気入れ完備
セルフ系のみTポイントが付く
有人の魅力がないんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 22:10 | URL | No.:819217原付なんでセルフに行きます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 22:23 | URL | No.:819223身近にもセルフを馬鹿にする奴が複数人いるが
大抵の場合
セルフでの給油方法が分からなかったり
給油時に失敗したり戸惑ったりして恥かいてトラウマ持ちだったりするw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 23:04 | URL | No.:819240え、2円??
うちら周辺は10円くらい差があるぞ・・・?
500円ならケチる価値あるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/10(火) 23:33 | URL | No.:819258同じセルフでも10円位差があるのに、有人とセルフで2円しか差がないわけないだろう。
>>1が参考にしてるセルフが、ボッタクリなだけじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/11(水) 04:14 | URL | No.:819362深夜にセルフでガソリン入れてる最中に店員に話しかけられてマジでビビる罠www
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/12(木) 13:13 | URL | No.:819784ェーイ>
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/12(木) 21:34 | URL | No.:819904バイクなんで、セルフ以外を利用するとものすごく申し訳ない気分になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/13(金) 01:22 | URL | No.:820019そんな細かいことにこだわってる時点で人生損してる馬鹿。
どっちでもいい。近いとこ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/14(土) 14:50 | URL | No.:821039ガソリンスタンドの店員って暑苦しいじゃない
声でかいし 自分は嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/15(日) 03:42 | URL | No.:821390俺は大抵エネオスGS使ってるけどTポイントが付く所を選んで給油してるな。
同じ店で車とバイクに給油しているので週1位でスタンドに行くが
気が付いたらTポイントがガッツリ溜まっていたw
セルフも悪くないケド、拭きタオルやゴミ箱が給油機近辺に無く探し回る店がある。
一見様に厳しいセルフは二度と行かない事にしている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/16(月) 11:43 | URL | No.:822075むしろセルフに10年くらい慣らされ店員のいるとこ面倒
この間久々に行ったら一瞬で給油終わって20秒くらいぼーっとしてしまったwまだかよって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/17(火) 18:29 | URL | No.:822602店員と喋りたくない
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/04(金) 18:53 | URL | No.:83046910円も差があるとかって東京とか都市部なのでは?
東北では1円2円しか違わないぞ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/15(火) 23:07 | URL | No.:836191性分だろ。
自分でセコセコ動きたい人やコミュが苦手の人はセルフ選ぶだろうし
車にあまりに無知な人やめんどくさがりな人は有人選ぶ。
俺は前者。タイヤの空気圧減ってきたかな?って時だけ有人に行く。 -
名前:ワハハ #- | 2013/10/17(木) 09:27 | URL | No.:836616自分の場合、一週間おきにある夜勤で、
出勤時の夕方だと混んでるし、
帰宅時の午前3~5時に入れる事が多いからセルフだな、
ただし冬は寒くて地獄だがw
一応、休憩室が開放してあるので、
そこで無料の熱いお茶かコーヒー飲んでから帰ってるw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/19(土) 00:00 | URL | No.:837130支払いを月末纏めで
有人スタンドでしていたが、
平均金額で請求が来るので、
結果現金払いの方が安いというのを
10年たって言われた・・・・ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/20(日) 14:33 | URL | No.:837752バイクなんで店員に入れてもらってる間に
突っ立ってるのがなんかマヌケ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/20(日) 17:31 | URL | No.:837833車でもそうだけどバイクなら特に車体に勝手に触ってほしくないしタンクの蓋も満足に開けられない奴も居る。
散々ゴリゴリやりやがって怒鳴ろうかと思った。
あと店員が女だとノズルを顔の高さまで持って行かないといけないから零したり倒すんじゃないかと不安(背の高いバイクね) -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/28(月) 02:07 | URL | No.:840947最寄りの有人とセルフだとリッター6円の差があるからセルフだぬ
-
名前:普通に経験あるでしょ・・・ #- | 2013/11/01(金) 01:41 | URL | No.:842478カーシェアリングとかレンタカーとか社用車なら有人サービスの方が便利で良いけど(解らなくなったら聞けるし)も、自分で磨き上げたガラスとかは逆に触れて欲しく無い。
バイクに関してはもはや「灰皿」も「窓ガラス」もへったくりもない。鍵も蓋も自分で開けて持ってた方が「汚い場所に置かれるより安心」だし。
バイクはタンクが小さいしガソリンが吹きこぼれてタンクやシートに掛かるリスクも考えるとセルフの方が好ましかったりもする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/01(金) 06:22 | URL | No.:842529俺は、基本セルフで掃除したい時に20リットルだけスタンドに入れに行くよ。
毎回掃除してもらう必要がないからね。
それに、一律2円じゃないからその計算はおかしい。
(例えば、指定のクレカなら更に1~2円引きとか、スタンド自体のポイント制度とかあるよね)
本当は満タン入れない方が燃費いいんだけど、行く手間が面倒なんだよなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/01(金) 06:24 | URL | No.:842530文字抜けした。
スタンド→有人スタンド -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/02(土) 10:28 | URL | No.:843502基本、行ければ近所の知り合いのスタンド行く。
が、田舎過ぎて19時でしまっちゃうんだよなぁ。
自分が唯一休みの日曜日は休みだし・・・
2円ぐらいの差だったら気にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 22:20 | URL | No.:847267免許取って車買って初めてガソリンスタンド行った時に
ガソリン入れる以外のサービスが全くなくて
だったらセルフでいいやってそれ以来ずっとセルフ
ただ確かにそのせいで有人のガソリンスタンドは抵抗があって
地元以外の出先でガソリン入れる時は困ったりする -
名前:名無し #- | 2013/11/21(木) 10:56 | URL | No.:851235バイクは多少混んでると後回しにされるからな、色々込みで考えるとセルフが正解
-
名前:バイクならセフルがいいよ #- | 2014/01/24(金) 15:02 | URL | No.:875827めったに車乗らないメカ音痴、
車が野ざらしで汚い人、
ガソリンやオイルの臭いが嫌いな人、
社用車とかなら有人GSでいいと思うよ。
セルフを好むのは「ガコガコ」されるのが嫌、
磨きあげたガラスやミラーを汚されるのが嫌、
フェールキャップの取り扱いなどを素人に触らせたくない、
空気圧も自分でチェックしたいect理由がある。
上記の理由が分からない時点でそいつは「整備とかしないだろうし」日常点検ですら行ってるか怪しい(lol -
名前:バイクならセフルがいいよ #- | 2014/01/24(金) 15:04 | URL | No.:875829>バイクは多少混んでると後回しにされるからな
いや、逆に有人スタンドだとバイクは最優先される。
タンク容量小さいし、構内機動力高い、ただし車で入りづらい奥へご案内されるパターン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/03(月) 08:48 | URL | No.:879942近所のセルフは店員にお願いしたらフルサービスしてくれるな。
各種点検も普通にやばそうなところを教えてくれるだけだし(一切売りつけてこない)
何より、ガソリンを入れるあの瞬間がペットに餌上げる感覚で一番好きだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/07(金) 01:33 | URL | No.:881472スタンドのやつに車触らせるのやだからセルフでいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/09(日) 23:36 | URL | No.:882582ウチの近所のセルフスタンドは官公庁や警察、公共交通機関も給油するので、品質面での問題は無し。
もちろん、セルフでは珍しい掛売販売もやってます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/11(火) 22:59 | URL | No.:894306スタンドのバイト店員が間違えてハイオク入れた奴の代金を俺に払わそうとしたので、それ以来セルフを利用してる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/12(水) 07:19 | URL | No.:894387有人は閉まるの早いからセルフ使ってるわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2014/04/22(火) 09:58 | URL | No.:909296気温が低い深夜や早朝に入れるのが正解だろ!
微々たるもんだが、密度が違うのだよw
ちなみに
1000L で気温差10度 だと
(ガソリンの温度も気温と同じと考えた場合な)
1000X10X0.00135=13.5L
つまり上記条件で50L満タン給油を20回すれば
トータルで13・5Lも差が出てくることになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/19(月) 14:33 | URL | No.:920044通りすがりに入ったGSで2000円入れたら、後ろの窓から拭きはじめたサービスが、
フロントの助手席側を拭いたところで給油終了したらしく、運転席のみ
拭き残しで曇ったまま「ありがとうございましたー」ってお見送りされたw
いや、そこは運転席から拭いていけよ、満タンじゃないから嫌がらせ?
と思ったが、通りすがりで二度は行かないし面白いからいいか、と諦めた -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 01:26 | URL | No.:1067614聞いた話だけど、セルフの方が安いけど燃費が悪いとか。
実際セルフ系でやらかしたY田って企業名も晒してたんでガチっぽい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/06(水) 04:43 | URL | No.:1067665数円なの?
うちの周りは有人とセルフで20円違うからセルフで入れてるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 03:03 | URL | No.:1068079※261
それは、警察とかが公用車にガソリン入れるスタンドに指定してるからだよ。
あと、ミニサービスってスタンドを見つけたことがある。
機械に料金入れて油種選ぶのは客、店員は入れるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/11(木) 18:45 | URL | No.:1084396一番近いスタンドで良いだろ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6463-1915d616
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック