更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

1 : クリエイター(神奈川県):2008/01/25(金) 13:50:14.86 ID:voC0UEne0 ?2BP(3000)
角川グループが2月上旬をメドに、グーグルの提供する動画共有サイト
「YouTube」内で公式コンテンツを提供することが、25日発表された。
同社では、YouTubeの提供元である米グーグル社と昨年から、動画識
別技術の実証実験を行なってきたが、それが一定の成果を得たことを受けたもの。

同社では、YouTubeのコンテンツパートナーとして角川グループの
公式ページを開設。合わせて動画上に半透明のアイコンを表示し、
クリックすると動画広告が表示されるビデオ内広告の国内での利用も開始する。
また、グーグルと共同で行なうYouTube上でのクリエイター発掘キャンペーンなどを展開していく。

発表会場で(株)角川デジックス 代表取締役社長の福田正氏は、
コンテンツはPR用のショートクリップだけではなく、
(アニメ1本分などの)「フル画像もアドを入れて楽しめるよう著作権者と
話し合いながら、できるだけ早く対応する」とコメント。
 
2月上旬には何らかの形でコンテンツをアップしたいと、
早急に「涼宮ハルヒの憂鬱」や「らき☆すた」など自社の持つ
アニメコンテンツの提供も開始していく方針であることを示した。

http://ascii.jp/elem/000/000/102/102874/






4 : 機関投資家(東京都):2008/01/25(金) 13:51:57.42 ID:KL1A//mW0
で、早速見てみようとyoutubeを涼宮ハルヒで検索すると…




5 : タコ(ネブラスカ州):2008/01/25(金) 13:52:10.30 ID:+hCq6jNPO
(゚Д゚)……





11 : つくる会(アラバマ州):2008/01/25(金) 13:54:54.24 ID:SVpm3PTi0
 
もう配信してるじゃん




12 : 機関投資家(青森県):2008/01/25(金) 13:55:11.59 ID:K9VvwHIJ0
これが涼宮ハルヒの驚愕か








25 : 農業(空) :2008/01/25(金) 13:57:58.84 ID:nXn9/VKo0
広告を入れて本編を流すのか
ニューステロップ形式で広告は流すのかね




26 : バイト(dion軍):2008/01/25(金) 13:58:06.39 ID:JtV+DeKe0
ようつべユーザにとってこれまでの広告なし→ありのメリットなんてないだろw





40 : まなかな(catv?):2008/01/25(金) 14:09:18.28 ID:fYJ4jCZ70
あんまり好きじゃないけど利権やーさんナントカするには面白そう







39 : 電話番(群馬県):2008/01/25(金) 14:07:58.04 ID:LQvHhXGF0
今の状況で電通テレビの中間マージンを排除するにはこの方法しかない。
労働環境を良くしないと、いい人材も集められない。
京アニ角川が今のアニメ業界を牽引してるし、
ここが率先して動いてくれたことは光明だよね。





51 : 右大臣(東京都):2008/01/25(金) 14:13:46.29 ID:uabowshR0
>>39
企画立てて人集めてアニメ作るには作る前に金が必要になるんだし
それを出す広告代理店とかはやっぱり影響力を保つでしょ






58 : 電話番(群馬県):2008/01/25(金) 14:16:34.74 ID:LQvHhXGF0
>>51
角川の資金力があれば、自己投資のリスクも吸収できる。
そのかわりクリエーターの発掘が非常に大事な仕事になってくる。

現状でもアニメには大手スポンサーはついていない。
だから○○製作委員会という名前で、
小さな出資を持ち寄ってアニメを制作している。

広告代理店は、単にアニメ会社がDVDを
売るための宣伝の時間枠を売ってるだけ。







64 : 右大臣(東京都):2008/01/25(金) 14:19:49.63 ID:uabowshR0
>>58
ジェネオンエンタテインメントとか
博報堂DYメディアパートナーズがスポンサーなってるのも多いけどね
それに角川みたいな大手出版社とアニメ制作会社だと
結局広告代理店に対するのと立場が変わらず、制作会社が圧倒的に弱くなる
大手出版社や広告代理店並みは無理でも、もう少し規模大きくした方が良い
 


 


65 : 2軍選手(樺太):2008/01/25(金) 14:20:20.95 ID:0r9QnsuqO
B-CASなんてやって視聴者に嫌がらせしてる間に、
どんどん地上波が要らなくなってきたね\(^O^)/









79 : 塗装工(山口県):2008/01/25(金) 14:26:24.73 ID:/86uuAyK0
ハルヒが11局、らきすたが16局だから
ネットがなきゃ放送してない地方に売れるわきゃないんだよな







87 : 電話番(群馬県):2008/01/25(金) 14:30:38.08 ID:LQvHhXGF0
>>79
ネットのおかげで全国区の話題性を持つことが、
ハルヒやらき☆すたで証明されたからな。
コンテンツの売り上げを全国規模、あるいは世界規模に伸張させていくには、
ネットというメディアが最大の武器になるのはまちがいない。

ユーザーより先に制作側が動くことで、
ネットでのアニメコンテンツの流れをコントロールできる。
それによって、ネットをアニメコンテンツを売るための最大の宣伝場所に出来るはず。





96 : 犯人(dion軍):2008/01/25(金) 14:35:05.97 ID:J3pbBcTV0
次回作の宣伝やらどうでもいいCMを流すのは動画配信とは言わんからな
最近の権利者とやらは1分半のCMを流したぐらいで
動画配信始めましたとか言い出すから困る

ネットでの視聴が売り上げに繋がらないと主張したいがために
わざとつまらない動画を上げてるとしか思えない



 


94 : プロ棋士(広島県):2008/01/25(金) 14:33:58.59 ID:1tKyIFy50 ?2BP(1386)
無料が常識の海外アニメ界隈で
角川がいい感じに利益だせるようになったらすごいな
俺にはyoutube配信がどのように利益につながるのかが分からないのだが・・・

 

 

 


107 : 相場師(福島県):2008/01/25(金) 14:41:33.31 ID:qmy0Rm/C0
日本向けって言うなら利益なんてさほど出ないと思うよ
むしろ損するかもしれない
日本語の広告から出る利益は英語の広告の10分の1位だから
字幕とかつけて出せば利益が1,2桁違うと思う

 

 




84 : 船員(京都府):2008/01/25(金) 14:30:21.85 ID:rDRqod030
yourfilehostみたいな広告が入るのか
あれ相当ウザイんだけど

 

 

 


85 : ひちょり(東京都):2008/01/25(金) 14:30:26.10 ID:oixKbXPn0
海外ってファンサブとP2Pのせいで市場壊滅状態なんじゃないの?

 


104 : 電話番(群馬県):2008/01/25(金) 14:38:07.52 ID:LQvHhXGF0
>>85
ファンサブとP2Pの元になるソースを考えれば、
それはテレビ放送と、その高画質録画が可能な環境があるということだと分かる。

だから、その部分への依存を絶つ方向に持っていって、
アニメはネット放送が当たり前という状況にすればよい。
ネット動画配信では、最初から低画質であるから、コピーには向かない。
そこにコンテンツ市場育成の可能性がある。

そして、コピーの容易なDVDから、コピーできないBDメディアへの移行もとても重要なんだ。
PS3の値段が下がりBDが普及することを待たなくてはならないが。




109 : プロ棋士(広島県):2008/01/25(金) 14:43:46.80 ID:1tKyIFy50 ?2BP(1386)
>>104
ネット配信を~は理解できるけど

BDメディアの移行~はどうかなとおもう
いままでの著作権保護機能ってほどんど
ハックされて来たのに(デジタル放送・旧DVD・DRM)
どうせBDも解析されてp2pで高画質版がながれるだろ


 


111 : 右大臣(東京都):2008/01/25(金) 14:45:30.89 ID:uabowshR0
京アニにしても成功したとはいえ規模が小さすぎるからね
角川や電通にしても常に成功しているわけではなくて、
アニメ制作会社がすれば致命傷になるような失敗も繰り返しているだろうけど
それでも銀行から融資を受けられるのは、会社の規模が非常に大きいから






116 : 人民解放軍(コネチカット州):2008/01/25(金) 14:50:31.02 ID:oBElL2yvO
ハルヒやらきすたの工作と呼ばれてるものは、ハルヒあたりから
ネットでアニメに興味持ち始めたガキが信者化して騒いでただけだと思ってる

別にハルヒ自体はつまらないとは思わないし、まぁ普通
あの時期はネットとアニメの結びつきが強くなった最たる年だと思う





127 : ペテン師(コネチカット州):2008/01/25(金) 14:59:52.56 ID:MwY6TCVmO
>>116
それが正解なんだろうな
ニコニコのハルヒ、らきすた関連の動画のコメントを見れば
信者の数の多さ、低脳っていうのが明らかだしな
 

 
 


113 : 食品会社勤務(東京都):2008/01/25(金) 14:47:38.30 ID:wEPpGifu0
ニコニコってバラエティは消されるのに
糞アニメが残ってるのが納得いかない


 


124 : 電話番(群馬県):2008/01/25(金) 14:55:15.19 ID:LQvHhXGF0
アニメのテレビ放送は全国ネットが少ないので、
ニコ動やようつべは、全国区のDVD宣伝に一役買っているのも事実。
ニコ動にうpされるのは悔しいだろうが、
その一方で、容易に全国区になってくれるメリットも承知してるはずだ。

バラエティなんかは、芸能人の肖像権なども絡むので、余計に消されるのが早いというだけ。
それに元々全国ネットのものが多いから、ニコ動にうpされるメリットがない。






137 : ミトコンドリア(樺太):2008/01/25(金) 15:14:33.21 ID:IDDeeocAO
ニコニコのらきすた削除戦争で角川が学んだ事は
オタクはほっといてもDVDを買う。
むしろ、動画の宣伝効果うめぇえええ

って事だったんだろうな。





140 : 運動員(樺太):2008/01/25(金) 15:18:05.94 ID:pFwAGI0gP
海外のようつべじゃなく,ニコニコに公式配信してくれよ





142 : 電話番(catv?):2008/01/25(金) 15:21:51.95 ID:Nv/YXem/0
いよいよ、メディアはおたくしか買わない代物になるなw




145 : 党総裁(神奈川県):2008/01/25(金) 15:25:55.18 ID:RI8ufuUU0
良い流れだとは思う






148 : DCアドバイザー(アラバマ州):2008/01/25(金) 15:28:56.82 ID:8M5HvE+q0
文句言っても、誰かがあげるから
それなら提携して自分たちであげてCMに利用してやれってことだろうな




【らき☆すた+涼宮ハルヒの憂鬱(未完成 その2)】
http://jp.youtube.com/watch?v=ZrDN7cQM35U

記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2008/01/25(金) 21:32 | URL | No.:1912
    Bカスも台湾で突破されたしなwwwww
  2. 名前:ぶす #qbIq4rIg | 2008/01/26(土) 04:54 | URL | No.:1935
    こんなつまらないアニメを見て喜んでいるのは頭の弱い子
    ましてや街中でダンスする奴なんか池沼以下だ!


    取り乱しましたがやはり角川の工作員は実在すると思います…

    角川だけがネットで工作活動してるとは思いませんが(というかどこの会社もやってそうwww)


    角川の工作員(信者)は他のアニメのそれに比べて非常にウザい…
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/01/26(土) 06:14 | URL | No.:1939
    工作しても面白くなきゃ売れないよ

    信者にウザいのが多いのは
    他に比べて信者数が多いから
    その分ウザい信者も多いってだけかと
  4. 名前:名無しさん #- | 2008/01/27(日) 03:19 | URL | No.:1997
    なんだかんだでクオリティは高いアニメだよな
    これでアニメはネット配信が主流の流れになっていくんだったら地方民としては嬉しい
  5. 名前:  #- | 2008/01/30(水) 03:43 | URL | No.:2147
    とにかく利権団体が入り込めない様にしたらいい。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/648-d6c66fda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon