■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380101097/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:24:57.07 ID:5vAWTn4B0
- 5割が湘南乃風とかファンモン
残りの5割がボカロ歌い手()アニソン
終わったな- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:25:57.31 ID:RfRvhZtw0
- 俺が小学生の時は昼の放送も無かった件
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:26:02.37 ID:PAKjYNLq0
- ソースは?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:28:11.66 ID:5vAWTn4B0
- ソースは俺、小学生から聞いたもんでな
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:26:09.66 ID:wywvmDa50
- 何を流せとな
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:26:13.36 ID:aQVZkerm0
- なんでだろう
時代じゃない?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:26:37.52 ID:KWhvj6yY0
- ラブライブは?
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:26:41.11 ID:wywvmDa50
- 紅蓮の弓矢は流したけどね
- 22 名前:アドセンスクリックお願いします:2013/09/25(水) 18:29:12.83 ID:YnZiRQ6e0
- 俺の中学は100%アニソンとボカロだったぞ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:29:43.91 ID:+YHXD2B90
- クラシックしか流れてなかったな
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:34:53.43 ID:V3hajVg10
- 厨房の時なんやけどほぼボカロだったわ
ひどいときなんか松岡修造流してて
不快でしかなかった
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:30:15.15 ID:5vAWTn4B0
- 天使にふれたよとか紅蓮の弓矢 千本桜()
カゲロウデイズ()B'z
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:32:37.72 ID:kqNhqsoh0
- 歌い手なの?オリジナルじゃなくて?
やばいな- >>39
歌い手()_のラジオとか流れてたそうな
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:32:44.89 ID:y4V/02Xb0
- この話よく聞くけど放送係りがキモオタなだけだろ
>>40
日にち事に変わる- 流れた瞬間盛り上がる奴が多いとよ
- 流れた瞬間盛り上がる奴が多いとよ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:34:52.83 ID:vBOMnxUo0
- う、歌い手のラジオだと...今はそんなものまであるのか...
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:35:47.12 ID:5vAWTn4B0
- ちなみに全学年の好きなアーティストランキングは
1位 嵐
2位 ファンモン
3位 初音ミク
4位 AKB - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:36:07.04 ID:y4V/02Xb0
- そりゃタダで聴けるからな。
ガキ供には劣化jpopで十分だろ
大学生になってまでボカロとか歌い手をありがたがってるやつはやばい - 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:11:32.81 ID:iI7t5w3n0
- ボカロとか日本を代表するコンテンツじゃん
やるなその学校- 日本オワタ
- 日本オワタ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:40:12.58 ID:MjspBcvA0
- じゃあ何流せば満足なんだよ
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 18:48:22.98 ID:TSvjVzOL0
- これが時代の変化についていけないおっさんの戯言か
- 103 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/25(水) 18:49:05.01 ID:0j6VtyID0
- まぁ、おまいら
なんにせよ、ボカロは子供に受け入れられている部分もあると言うことだ
- 187 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/25(水) 20:04:34.94 ID:QZDLCgBD0
- ボカロはまだしも歌い手の曲流してるのか
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:02:14.76 ID:O457a1/LI
- 高校だけどよくアニソン流れてるな
けいおんとかSAOとかとにかく色々
でも俺修羅のOPが流れた時はお茶吹きそうになったわ - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:05:45.48 ID:o0r2mezR0
- ちなみにけいおん!!は3年前の作品
今の小学校でブームになるには古すぎる
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:01:25.49 ID:OBTguDTd0
- ボカロでも人間に近い奴は好きだが
小・中学生はあのキンキンしたのが好きだからなあ - 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/25(水) 19:05:59.42 ID:OBTguDTd0
- 俺の高校だとボカロが定期的に流れてた
それもキンキンの方が- 【【作業用BGM】ボカロ神曲メドレー70曲】
- http://youtu.be/VUP6boXCUnw
ボカロPlus Vol.9
(ロマンアルバム)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 20:57 | URL | No.:826571コンピューターおばあちゃんだったけどなんか文句ある?
-
名前: #sSHoJftA | 2013/09/26(木) 21:10 | URL | No.:826574時代だよ時代、だから時代が違ってたら
【悲報】掃除の時間に流す音楽がクラシックwww
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:19XX/09/25(水) 18:24:57.07 ID:vipowata
日本人なら雅楽だろーがっ!!!!111
ってスレでも立ってたんじゃね―の? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:10 | URL | No.:826575盛り上がるけど冷める
-
名前:名無しビジネス #4JcWZNxE | 2013/09/26(木) 21:11 | URL | No.:826576山口さんちのツトム君も忘れんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:14 | URL | No.:826578放送委員やってて好きな曲流してたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:15 | URL | No.:826579今のニコニコが糞餓鬼の巣窟なんだから小学校で流れても何の問題もないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:15 | URL | No.:826580いうてぼくの小学校時代もポケモン言えるかなとか流れて給食そっちのけで合唱してたし
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/26(木) 21:15 | URL | No.:826581金太の冒険流して女子や教師の表情ニヤニヤしながら
見るのが楽しみだったのに。年一ぐらいでw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:17 | URL | No.:826583なんだ吉報じゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:17 | URL | No.:826584だいたい根暗な奴があの放送委員みたいなのやりたがるから選曲がキモい
中学の時にそういう係りの奴にうるさい、選曲がださい、センスがない等々言い続けたら揉めて最終的には教師がクラシック以外禁止って決めてたな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:18 | URL | No.:826586何を持って終わったと評するのかw
時代に取り残された老害共の哀れな事よ…
あの頃は良かったなんて言葉、どの世代でも使うことを理解しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:19 | URL | No.:826587やっぱり一位は嵐かw
うちの子の学校もそうだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/26(木) 21:21 | URL | No.:826589高校の時稀に流れるアニソンに不意付かれて寝た振りしてごまかしてたというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:23 | URL | No.:826590日本昔話だったんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:25 | URL | No.:826592みんなのうたでも流しとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:25 | URL | No.:826593カーペンターズとかジブリだったわ
今思えば素晴らしい選曲だった -
名前:あ #- | 2013/09/26(木) 21:30 | URL | No.:826596もう小学生なんだから別にどうでも良くね?何を>>1は必死になってんだか。
小学生で何聞こうがどうでもいい本当に -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:32 | URL | No.:826597「ソースは俺、小学生だもんでな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:34 | URL | No.:826598GLAY流してたよ
BURSTとかACID HEAD -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:34 | URL | No.:826599チュンチュンワールドが2日に1回流れてた放送委員だった同級生が当時ハマってたかららしいが、俺らに強制で聞かせんなよって思ったなw別に曲なんてなんでもいいけどさ
-
名前:あ #- | 2013/09/26(木) 21:35 | URL | No.:826600ずっとビートルズとカーペンターズだったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:37 | URL | No.:826601米17
小学生でキモヲタニコ厨とか最悪こいつらみたいになる可能性があるだろ
日本の未来が危ういと言って過言じゃあない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:37 | URL | No.:826602ジブリだった。
-
名前:名無し++ #- | 2013/09/26(木) 21:38 | URL | No.:826603小学生に聞いたって、全学年に聞き取り調査でもしたん?
ランキングとか一体どこから引っ張ってきたんだ
この>>!がいくつかは知らんけど、一人の言うことを全体の言うことに転化するあたり、こいつ自身まるっきり小学生の頃から成長してないんだな -
名前:名無し #- | 2013/09/26(木) 21:39 | URL | No.:826604流行(ポップ)なんだから別にいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:39 | URL | No.:826605アニソンがまれに流れたが
何これ?アニソン?と思って聞いていたな -
名前:あ #- | 2013/09/26(木) 21:40 | URL | No.:826606訂正↑小学生じゃないんだから ね
オワタって言ってる人は何を聴いてたんだろう。俺だって、ポケモン、デジモンとかのアニメばかりだったと思うけど。国歌でも聞いてたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:41 | URL | No.:826607そういえばこの前「エメラルドで有名になった人の歌です」という前置きのあとぐるたみんの歌が流れたことがあった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:42 | URL | No.:826608音楽どころか食事中の私語・手遊び禁止だったな。
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/26(木) 21:46 | URL | No.:826609中学高校は数割アニソンだったな
なお国立附属 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:46 | URL | No.:826610ぶっちゃけ音楽なんて聴いてないから何でも良い
談笑しながら速攻で食べて外で遊んでたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:47 | URL | No.:826612俺の学校は音MAD流してる奴とか、やらないか?流してる奴とかいたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:48 | URL | No.:826613クラシックとかだった気がするなー・・・
掃除の時もクラシックだったし、なんかこういう時って無音のがいい気がするんだが
どうせ、飯の時はくっちゃべってるだろうしな -
名前:な #6hQmiTT. | 2013/09/26(木) 21:49 | URL | No.:826614ミクの声無理だけどakbよりはいいと思う
-
名前:ななし #- | 2013/09/26(木) 21:49 | URL | No.:826615小学校で働いてるけど、流れるのは嵐とかだな
-
名前: #- | 2013/09/26(木) 21:50 | URL | No.:826616メシを食うのにふさわしい曲ってもんがあんだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:51 | URL | No.:826618小学生の時、当時テレビで放送されてた番組の主題歌がよく流れてたな。初期のコナンやポケモン、クレしんの曲がよく流れていた。
たまにキンキキッズやV6の曲が流されてた。
運動会や文化祭が近くなるとV6の『輪になって踊ろう』がよく流さたれな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:52 | URL | No.:826620本家のボカロはNGで歌い手はOKだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:53 | URL | No.:826621巨人ファンが応援歌とか流すんでウザかったわ
あいつらのおかげでアンチ巨人になった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:53 | URL | No.:826622嵐とかAKBとかかなー普通だろそんなのと思ったら、
歌い手はさすがにちょっと…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:53 | URL | No.:826623わい四年前まで小学生だったけど給食の時間にボカロ流してたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 21:53 | URL | No.:826625そういえばどんな曲流してたのかもう覚えてないな
ただ、少なくとも流行の曲、というか歌は流してなかったのだけは確か -
名前:名無し++ #- | 2013/09/26(木) 21:58 | URL | No.:826629うるさい曲はやめて欲しいな
食事はゆっくり落ち着いてしたいんだ -
名前:p #- | 2013/09/26(木) 22:02 | URL | No.:826630放送委員がキモオタなのか
教師は何も言わんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:02 | URL | No.:826631俺の頃はネタ曲が多くて、唐突にラジオ体操第2とかが流れて皆で大爆笑したことがあったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:07 | URL | No.:826633コンピューターおばあちゃんって言おうと思ったけどすでに出ていたww
選曲が面倒だったあから、そればっかり流してたな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:07 | URL | No.:826634※44
むしろよっぽど反体制とか下品な日本語ものでないかぎり教師がなにか言う方がおかしい
エロゲのあえぎ声とか流すわけでもあるまい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:07 | URL | No.:826635曲ならまだマシ。
知らねえおっさんのフリートーク(ラジオ番組の録音だと思われる)が流れてきた時はさすがにキレかけたぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:08 | URL | No.:826636サントラばっかだったな、歌はなかった
ドラクエやジブリもあればクラシックもありの -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2013/09/26(木) 22:08 | URL | No.:826637星占いキラキラだったな。
それ以外はだいたい「みんなのうた」だった。 -
名前:名無し #- | 2013/09/26(木) 22:13 | URL | No.:826640中学の掃除の時間がピンクレディーのUFOだった
(ため息のような小声) -
名前:ぽい #- | 2013/09/26(木) 22:14 | URL | No.:826641ゆとり全般チョン並みにクソだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:14 | URL | No.:826642高校のトキ飯の時間に熱情の律動が大音量で流れた事があったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:17 | URL | No.:826644どんだけ自由なんだよ。
うちらはベートーベン・バッハ・シューベルトだったぞ。
月一で日本昔話が校内放送されて面白かった。
15年ほど前だが。 -
名前:名無し△! #- | 2013/09/26(木) 22:23 | URL | No.:826645※52
お前のような下等な老害ほどではない。 -
名前: #- | 2013/09/26(木) 22:25 | URL | No.:826646うちは中学生日記っぽいラジオドラマの録音をよく流してた
タイトルが“アキオの日記”
同じ話ばっかり何度も何度も流すからみんなウンザリしてた
ググッても出てこないけど知ってる人いますかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:29 | URL | No.:826648鼻から牛乳とか金太の大冒険流した時は先生に叱られた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:31 | URL | No.:826649俺のとこはラピュタとナウシカが必ず流れてた
-
名前: #- | 2013/09/26(木) 22:32 | URL | No.:826650※57
うちは「さそり座の女」流しただけで先生が放送室に飛び込んできたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:33 | URL | No.:826652シャアーのテーマ曲
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:34 | URL | No.:826653高校だけど朝昼ほぼ同じ曲しか流れんくて苛々するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:37 | URL | No.:826654レインボーマン関係の曲を流してたな
後で教師に怒られたそうだが
チコタンも流してやがった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:37 | URL | No.:826655戦争の話を流してたよ。
おにぎりの中に目玉が…とか昼に流すのやめて欲しかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:37 | URL | No.:826656明日がある フラワー 宙船
の3大柱だったわ、時代を感じるなぁ -
名前: #- | 2013/09/26(木) 22:41 | URL | No.:826657子供たちの音楽センスを養うための学校用DJやりたい
とにかくジャンル全般を聴かせる
ボカロとかも混ぜるけどそこから同ジャンルの違う曲へと自然に繋げる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:43 | URL | No.:826659ニコニコはだいぶ前から小中学生のすくつだし…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:44 | URL | No.:826660俺のところは「さぁ」とかJpopでもありアニソンでもある中間の選曲で占められていたな
放送部員は結構なやり手だと思ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:45 | URL | No.:826661サイクリングリンリン♪
-
名前:名無しビジネス #h0D/NfaY | 2013/09/26(木) 22:47 | URL | No.:826663最近はスーパーとかコンビにでも普通にオタ向けアニメのアニソン流れてるしなぁ
流石に萌え系のあざとい曲は流れないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:50 | URL | No.:82666530年ぐらい前の中学だけど、どっか外国のパンクが流れてた。凄く荒れている学校だった。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/09/26(木) 22:50 | URL | No.:826666うちの近所の中学はずっと前から飯の時は
QUEENのボーン・トゥ・ラヴ・ユーのオルゴールがずっと流れてる -
名前:名無しさん #- | 2013/09/26(木) 22:52 | URL | No.:826667盛り上がってんならいいんじゃねえの
そういうのが今のその世代の流行なんだろ
60年代じゃねえんだし大人が子供のはやりに口出しするモンでもないだろ -
名前:あ #- | 2013/09/26(木) 22:58 | URL | No.:826669ボカロや歌い手()の曲を堂々と公の場で流すとかちょっと…
けどまぁ中学生のうちに黒歴史作らないとな! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #mQop/nM. | 2013/09/26(木) 22:58 | URL | No.:826670小学生の頃の給食BGMなんてそんなに記憶に残らんよ
何流しても結構だが、このジャンルが至高とか
高校大学になっても言ってたら品性疑うレベルだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 22:59 | URL | No.:826671※71
微妙にマニアックな選曲だな
QUEENなら他にもあるだろうに・・・ -
名前:空缶 #- | 2013/09/26(木) 23:02 | URL | No.:826673備品のデッキで、皆で順番に音楽を持ちよって音楽流そうぜ!という話になり
最初は皆普通にやっていたが
そのうちサスペリアのテーマ等を流すチャレンジャーが現れ
女子がクラシックやポップスで浄化するそばから
男子がカタストロフな音楽でブチ壊す、の抗争となり
先生に禁止された。
俺は「時計じかけのオレンジ」で主人公が洗脳される時の前衛音楽を流した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:05 | URL | No.:826675あれってなにがいいんだろう?
なにがいいんだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/26(木) 23:06 | URL | No.:826676総じてクラシックでした
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:12 | URL | No.:826678※76
前衛音楽っておまえ・・・
あれベートーベンの第九やんけ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:18 | URL | No.:826679モーツァルトのフィガロの結婚だったな、確か…
まあ別にクラシックを流す意味もないと思うけど、ジェネレーションギャップは感じる -
名前:空缶 #- | 2013/09/26(木) 23:19 | URL | No.:826680※79
じゃなくて、コレ
tp://vimeo.com/46998648 -
名前:狐どん #- | 2013/09/26(木) 23:20 | URL | No.:826681こっちは、
T.M.Revorution の曲で、
当時、一番憧れてた列車の名前で、
THUNDERBIRD
「 サンダーバード 」( 大阪~富山 )
やってたわ、15年前だが。
本当に良い時代だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:23 | URL | No.:826683小学校の昼休みにはケテルビーの「ペルシャの市場にて」が定番だったんだ。この曲を知らないやつはモグリだよ。
-
名前:空缶 #- | 2013/09/26(木) 23:25 | URL | No.:826684※83
生まれて初めて買ってもらったレコードだ!
ガヤ付きのやつだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:26 | URL | No.:826687俺、放送委員だから、ビートルズとか、尾崎豊とか、長渕剛流したら、先生に、尾崎は、やめろて言われた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:27 | URL | No.:826688愛知県西春日井郡豊山町の志水小学校の給食で
26年前に「みんなのうた」という音楽が流れていました
♪ニンジャはどこじゃ?
♪スシ食いねぇ~
♪母さんは雪女
♪北風小僧の寒太郎(かんたろう)
♪ヘップション(くしゃみの歌)
♪けんちゃん
♪星占いキラキラ
♪おふろのうた
♪コンピューターおばあちゃん
だったが5年間の中で週3日でした
音楽が鬱陶しくて楽しく食べる気がせず…キライな音楽ばかりで
やめてほしいという生徒もいそうだった
学校の先生は給食に関する放送の音楽を消すことしてくれなかったので一生後悔しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:29 | URL | No.:826690今時の小学生はネット文化にも理解あるんやなぁ
せいぜい中学高校くらいから入るもんだと思ってたわ
子供に大人並みの審美眼求める方が厳しいと思うし別にいいんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:31 | URL | No.:826691別に終わって無くない?
何が流れたら満足なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:35 | URL | No.:826692そもそも、飯時に音楽なんていらねぇよ、うるせぇよ
-
名前:名無しビジネス #Ivqnmodk | 2013/09/26(木) 23:35 | URL | No.:826693嵐ばっか流れてて、今じゃすごい嵐ファンです
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/26(木) 23:37 | URL | No.:826694大体誰もが自分がその当時時聞いてた物が一番だと思うが
ボカロと歌い手はどう聞いてもクソ
そんなもんしか聞けない小学生はかわいそうだな -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/26(木) 23:45 | URL | No.:826695ドラッグに以上に非寛容すぎる日本のJPOPのほうが数千倍終わっとるわw
洗脳されとるからしゃあないか、それにしてはいい方向に向かってると思うけど。 -
名前:92 #- | 2013/09/26(木) 23:46 | URL | No.:826696以上→異常
-
名前:名無し的な何か #- | 2013/09/26(木) 23:55 | URL | No.:826697中3の頃に給食の時間にアンダーバーふぁんくらぶ流れた時は引いた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:06 | URL | No.:826703へぇ~、今は小学校でJ-POPが普通にかけられてるのか
俺がガキの頃は、J-POPは教育に良くないとか言われて禁止されてた
流れてた曲といえばコンピュータおばあちゃんとか山口くんのなんたらぐらいで
延々とループされてて気が狂いそうになってたわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:08 | URL | No.:826704時代は随分変わったなとは思うけど、なんか問題あるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:13 | URL | No.:826706中学の時、給食中に「フェノミナ」の主題歌流れたわww
悲鳴とスプラッターな効果音付きでwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:13 | URL | No.:826707俺の時は先公の趣味でBEATLESだった
俺は昼に嵐やEXILEが聞きたかったな
ボカロとかいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:14 | URL | No.:826708俺が中学生の時は、その頃流行ってた?オレンジレンジとかジャンヌ・ダルクとか流れてた。
クラシックやJpopはアリだけどボカロは許せない。
まぁ俺が許さないから何なんだよって感じだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:15 | URL | No.:826709BEATLESみたいな古臭い曲とか小学生には興味ないのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:16 | URL | No.:826710馬鹿な放送委員がドラクエ4を速攻でクリアして
発売翌週にラスボスの曲流してた
今も昔も馬鹿は変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:19 | URL | No.:826712今の小学生はJ-POPはおろか音楽に興味なくて聞かないだろ
俺が小学生の時はFMが聞ける録音出来るカセットウォークマンが欲しくて仕方なかったのに
今の子は音楽に興味がないとか悲しいね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:25 | URL | No.:826714給食中の放送といえば「お話でてこい」だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:26 | URL | No.:826715厨二病患ってるやつは
洋楽をかけて音楽好きアピールする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:26 | URL | No.:826716ゴーショーグン流れて興奮したのは良い思い出
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:48 | URL | No.:826720放送委員だったオレ。学校でラルクのFinaleという曲を流して怒られた・・・。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/09/27(金) 00:50 | URL | No.:826721※33
エンドレス白鳥の湖だったな
25年以上前だがwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 00:52 | URL | No.:826723化石世代のおっさんがボカロ叩きに必死w
キモオタ叩きに使えるスケープゴートと思いきや若い世代との断絶を見せつけられる結果にwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 01:06 | URL | No.:826729俺の時はTOKIOとかSMAPとか浜崎あゆみとかだったなぁ
そして何故か掃除の時はロッキーのテーマが流れてたw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 01:11 | URL | No.:826731アニソン、JPOP、ボカロ、は容易に想像つくがまさか歌い手()があるとは思わなかったwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 01:13 | URL | No.:826734小学校の給食の時間といえば
ビゼー アルルの女第2組曲メヌエットだろ -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/27(金) 01:28 | URL | No.:826747落ち着いた音楽がいいわ。飯時ぐらい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 01:55 | URL | No.:826753俺の時代はクラシック一択だったけどなぁ
個人的に虫唾が出るほど嫌いってのもあるけど
キンキン声のボカロとか流れたら発狂しそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/27(金) 02:10 | URL | No.:826762リクエストでブリトラとか嘉門達夫とか流すなよな
爆笑して食えなかったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 02:11 | URL | No.:826763時代やなぁ…
ってか俺もひとまわり程度しか歳の差はないはずなんだがえらい壁を感じるな
やっぱオタ急増の2006年だか2007年あたりが節目なのか知らんが、
その頃を消防や厨房として過ごしてきた人とはえらい認識の差がある気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 02:40 | URL | No.:826775ごく普通のスーパーで初音ミクの曲がかかっててたのはさすがにビビったなあ
もはや普通のヒット曲みたいな扱いなのか?と思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 03:22 | URL | No.:826790年中同じ曲だったよ ゴセックの「ガヴォット」
今思えば基地外だわ
ま、昭和の小学校なんて負け犬のジジイたちが
今更ガキを支配して溜飲下げる場所だったからな
湘南の風とかファンモンとか
それはそれで問題ありそうだけどな
あんなもん音楽かよ -
名前:俗物☆おにいさん #- | 2013/09/27(金) 05:06 | URL | No.:826800歌詞のある曲禁止という謎ルールがあったので、クラッシック一辺倒だった。でも、中学の時は、“英語の勉強になる”という理由で、ビートルズやゴダイゴなんかが流されていた。30年近い昔の話だが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 06:51 | URL | No.:826815なに歌い手ってw
カラオケだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 06:56 | URL | No.:826817機械音やカラオケに負けるプロっていったい・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 07:03 | URL | No.:826818__
ゆとりタヒね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 07:06 | URL | No.:826820ELTとか流れてたな。
もう10年前の話だが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 07:40 | URL | No.:826824昔から当時流行ってた曲かアニソンだったろ
それらが代替わりしただけじゃん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/27(金) 08:48 | URL | No.:826836歌い手のラジオって何だよ…
しかし、厨房の頃に既にボカロがあった人が多くて時代の流れを感じるな
俺が厨房の頃は携帯すらなかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 08:59 | URL | No.:826840うちはスネークマンショーとか流してた
ちな30ウン年前 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 09:17 | URL | No.:826843年代がまるわかりだな
ウチはオイラは藪っ蚊吸血鬼~とかがエンドレス再生で気分が悪かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 09:26 | URL | No.:826846ここでゆとり言ってる奴はなんだよ。
今の小学生はゆとり世代じゃねえぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 09:40 | URL | No.:826849なぜかミュージカル仕立の創作話が流れてたな
流行の音楽はその後だったがほとんどがJポップだった -
名前: #- | 2013/09/27(金) 10:28 | URL | No.:826857スーパーカー世代の俺は、一回だけ「ランボルギーニ・カウンタックのエキゾーストノート」ってのがかかったな。
男の子は大歓喜だったが、女の子や教師たちはポカーンだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 11:28 | URL | No.:826866猿岩石の曲ばっかり流れてた記憶
あと19だったな
おかげで2曲くらい今でも暗記してる -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/27(金) 11:33 | URL | No.:826867放送委員だったせいで今でも山口さんちのツトムくんはそらで歌える
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/09/27(金) 11:51 | URL | No.:826871むしろ曲流す必要ないだろ
他人が好きな曲聞かされ続けるのは苦痛 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 12:30 | URL | No.:826877クラシックが8割だったな
-
名前:名無し #- | 2013/09/27(金) 12:46 | URL | No.:826881リクエストあった曲かオリコンの上位曲、困ったらマリオのSE音か上下関係無しで他の生徒の好きな人をバラすw
基本は音楽流して、後輩の女子を股の上乗せてイチャイチャしてた。 -
名前:あ #- | 2013/09/27(金) 13:28 | URL | No.:826886こういうの見てていつも思うが、必死になって否定してるやつが一番きもいよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 14:11 | URL | No.:826895毎日エロゲの電波ミュージックがかかってる学校があったら面白いけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 14:54 | URL | No.:826914俺の時はアニソンはあったな
でも一般でも違和感ないレベルのだったけど
でも流石にボカロとかエロゲのあからさまなものはなかったぞ
ちなみに今20だけどなんかだんだん悪い方向にエスカレートしてるな
※127
中学生ですらゆとりじゃないのに何故か巻き添えをくらう模様
どのみちガキと罵られるだけであんま変わらんがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 15:11 | URL | No.:826928ま、おっさんになったら音楽の趣味広がるだろうし
ガキの頃は薄っぺらいの流してても良いんじゃねぇの
自分の頃も周りの奴はみんな流行りの曲か
古くてもカラオケの定番ばっかだったし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 15:16 | URL | No.:826932アニソン、ボカロはまだいいとしても
歌い手()とかはさすがにねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 15:55 | URL | No.:826954米135
否定してる奴なんていないと思うが
ただ気持ちわるがってるだけで
被害妄想はほどほどにな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 17:09 | URL | No.:82698024だけど小学校くろねこのたんごとかコンピューターおばあちゃんだったよ。
NHKみんなのうた的なのでいいじゃん。小学生なんだから
中高のときも放送部だったけど、懐メロとか流してたら先生が嬉しがってくれたよ
山口ももえとか -
名前:あ #- | 2013/09/27(金) 17:27 | URL | No.:826985あら、これがミクちゃんですか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 18:10 | URL | No.:826999俺の頃はクラシックだったな
クラシック流れてる時にきまって
今日の献立の血や肉になるものは~ってアナウンスが始まってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 18:29 | URL | No.:827007中学も大体同じ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/09/27(金) 19:33 | URL | No.:827019※139
アニソン、歌い手はマシの間違いだろ。ゴミ
ボカロがすきとかいう奴は完全に聴覚障害だからな
※143
俺のとこはクラシックがメインだったが、たまにJPOPやジャズが流れてた気がする
放課後の定時音楽はドリカムの未来予想図Ⅱ。名曲中の名曲だな
あの頃のまともな音楽センスをもっていた奴らは消え去ったんだな・・・
あ、最近のガキのモラルの低さって聞いてる音楽のせいじゃね?
よく言うだろ?音楽は人の精神に作用して、人格形成に影響するって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 19:42 | URL | No.:827021145
お前みたいなのが同世代に近いのかと思うと恥ずかしい… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 19:59 | URL | No.:827026ニコのメインが中学生ってマジなんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 20:28 | URL | No.:827033いつもアゲハ蝶だったっけな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 20:45 | URL | No.:827038飯食い終わったころに流れる音楽が凄い記憶に残ってた。
最近、その音楽がリロイ・アンダーソンだって知った。
CD買ったが他にも好みの音楽が多くて、あの曲チョイスしてくれた人に今になって感謝だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 21:31 | URL | No.:827056小学校の頃の給食中の音楽は毎日アイネ・クライネ・ナハトムジークで心のなかで、「ばーかーあーほーどじまぬけー」と歌っていた記憶がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 21:45 | URL | No.:827065ボカロ好きだけどキンキンの奴は嫌い
普通に歌わせたノイズっぽい方が好き -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/27(金) 23:18 | URL | No.:82709720年前から流行りの曲しか流してなかったじゃん。
おかげで俺はネットに触れるまで音楽嫌いだったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 00:06 | URL | No.:827116にわかでも知ってるようなヒットしてるヤツくらいなら良いかなと思うけど
ニコの中でしか知らないようなボカロと歌い手様の下手くそな歌を流すのは勘弁してください -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 08:02 | URL | No.:827224曲がどうこうと言うより、
小学生が好き勝手PCいじれるのが普通になっているのが問題なんだろ。
ニコ生でネトゲ実況している消防見た時は、本気で終わったと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 10:51 | URL | No.:827259俺の時は「お話し出てこい」って昔話のレコードだった。
どんどこ♪どんどこ♪出てこいこい♪って歌だったような?
また聞きたいなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 11:02 | URL | No.:827260U2のナム流そうとしたら先生に止められた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 12:13 | URL | No.:827278現役中学生だが
かもんたつお,ラジオ体操,
不動のはっちゃけ男子の生歌など
ネタ系オンリーやな。。。
で、給食終了時間に間に合うのが
クラスの3割とかいう。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/28(土) 15:16 | URL | No.:827408中学の頃は東方やボカロばかりだったな
高校になってからは音楽放送自体がなくなったし、そういったものに興味がなくなっていたからありがたかった -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/09/28(土) 23:39 | URL | No.:827648コンビニでボカロ曲が流れるくらいだから小学校で流れてても驚かんわ
-
名前:名無しる@ふわさん #- | 2013/09/29(日) 03:06 | URL | No.:827744※145
それならお前の聞いてた音楽は相当ひどいものなんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/29(日) 14:09 | URL | No.:827908放送委員が好きなの流してたな
たまにリクエスト聞いたりしてたが、主にジャニーズばっかだった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/01(火) 14:05 | URL | No.:828560英語がわからないことをいいこととに
リクエストされてスラングばりばりのハードロック流した放送委員会 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/02(水) 11:18 | URL | No.:828864フィンランディアのコラールは掃除の時だったか
流行りものはリクエストとかで時々しか流させてくれなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 01:41 | URL | No.:830626高校の時にダイナマンを流した同級生なら…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 18:42 | URL | No.:830846中学時代QUEEN流したやったよ
もちろん知る奴は皆無だったがな -
名前:狐どん #- | 2013/10/12(土) 09:58 | URL | No.:834122追加で、
T.M.Revorution の曲で、
当時、一番憧れてた列車の名前で、
THUNDERBIRD
「 サンダーバード 」( 大阪~富山 )
などの、当時のヒット曲とか、
やってたわ、15~13年前だが。
その他、クラシック曲の紹介
季節の、俳句の紹介
末期は、各教室の紹介ビデオ
だったわ、嗚呼なつかしい。 -
名前:名無しビジネス #911lXvZU | 2013/10/21(月) 20:44 | URL | No.:838205今小6ですが、コンピューターおばあちゃん流れてますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/25(金) 01:00 | URL | No.:839436色々理由をつけちゃいるがとどのつまりお前らが嫌いなだけだろ・・・
大学生だとヤバいだのなんだの・・なんもわかってねえな。
今時知らなかったら逆に女性から引かれるレベルだぞ
2chのいうこと信用してたら逆に生き辛くなるから鵜呑みにすんなよ。 -
名前:名無しのフィール #- | 2013/10/25(金) 11:58 | URL | No.:839578昭和末期世代の俺でも高学年から歌の放送はあったからな
それ以前は掃除と同じクラシックが流れてたが
まぁ流れるにしても90年代中心でアニソンと言ってもタイアップばかりだが
今の放送委員は食事中に奇をてらう蛮行ばかりだろ?猥歌流すアホとか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/26(土) 12:12 | URL | No.:839957中学でいさじ特集組んだおれは
いったい・・・
食べる直前にヤラナイカ流れる始末 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 12:10 | URL | No.:852501カールマイヤーを流そう(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/01(日) 01:44 | URL | No.:855450むしろボカロ系orジャニーズ系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/17(火) 21:54 | URL | No.:861906pillowsを流そうとしたらジャニオタの女子から迫害をくらった小学校時代
pillowsを流そうとしたら既にボカロ厨に占拠されてCDまで割られた中学時代
さわおの何がいけないっていうんやアウイェー・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 00:52 | URL | No.:864359小学校のとき年に一度だけふざけた放送が許されてて、「鼻から牛乳」を流して学校が揺れる程の笑いがおきた。
良い時代だったな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/25(水) 09:33 | URL | No.:864479こっちとしては流れる曲全部わからないから辛い
曲流れると盛り上がる時あるが自分だけ「は?」って感じだしね
5分で2013のアニメまとめた動画見たけど結局マリーダさんしかわからなかったし
流行()についていけてないって、はっきりわかんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/12(日) 22:25 | URL | No.:871867普通クラシックだろ
アニソンとかJPOPとかバカじゃないの
そんな流行りもん聴かせて、教育上良くないに決まってるやん
小学校の思い出として一生記憶に残るんだぞ
ファンモンとか自分の息子に小学校で聴かせられたくないわw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/13(木) 14:39 | URL | No.:883761あー中学の時らきすたOPを1週間連続で流した馬鹿がいてそれ以降学校が用意したクソみたいな音楽が流れ続けることになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/19(水) 22:00 | URL | No.:886317小学校はエースコンバットのBGMが流れとった
-
名前:名無しのフィール #- | 2014/02/26(水) 21:08 | URL | No.:888828昭和末期世代だが時代的にタイアップ曲中心だったわ
るろ剣なりビーイング系なり
今じゃ同人の猥歌流して顰蹙買うたわけもいるらしいな
流通してない下ネタ曲を飯の時間に流す辺り気の毒だわ
十中八九割れだろうし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2014/04/19(土) 02:07 | URL | No.:908189ヨロシク仮面とかが流れたこともあったなw
基本フリーダムで時折ネタ曲が流れるから困るw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/03(土) 02:09 | URL | No.:913517全寮制だったけど朝っぱらから変猫OPやルカルカ「ナイト」フィーバーが流れる学校だったなww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/17(土) 21:07 | URL | No.:919319mechanized memoriesを流そう(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/05/17(土) 22:49 | URL | No.:919422小学校でくるみぽんち流れたときはマジでびびった
フルでながしきってたけど「いいのかこれwww」ってずっとおもってたわ
最近は東方も流れてるぞ -
名前:3.14? #- | 2014/05/20(火) 14:32 | URL | No.:920378今日、最終鬼畜が流れてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/13(水) 22:46 | URL | No.:958058都会だけだろ
うちじゃ教頭が変わって「歌詞のある音楽禁止」になったわ
それから毎日意味不明な幻想的BGM聞いて飯くってた
中学でも放送委員が番組つくってたし -
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/02(木) 21:45 | URL | No.:980875ttp://www.nicozon.net/watch/sm21032376
歌い手より野球選手の歌声を流した方がいいな -
名前:ねーむ #- | 2014/10/13(月) 18:59 | URL | No.:985830俺修羅のOPながしたってマジやばいwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/23(火) 17:36 | URL | No.:1012203ドラクエとか流れてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/19(木) 01:29 | URL | No.:1035515俺が小学生の頃、『おじゃまんが山田くん』のサントラが流れてた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/19(火) 14:54 | URL | No.:1074574小学校はもう覚えてないけど、中学の時はアニソンやドラマの主題歌、ボカロ、あとは合唱コンクールが近いと前年度の優勝、準優勝クラスの歌が流れたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/08/21(金) 06:16 | URL | No.:1114532小学校はクラシックだったな、優雅に食事をしてその後優雅に掃除をしたわ。中高は無音
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6515-1180897e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック