■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381050452/
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:07:32.77 ID:QXGozsdk0
- 2年目にして年収600万超え確実
貯金150万
ただ月90時間くらいの激務・・・
辞めたいンゴ・・・- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:08:21.18 ID:0F4M0gMw0
- どこだよ
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:08:33.03 ID:6FiYYySC0
- 年収600万とか裏山死刑
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:09:27.32 ID:4L6hXa0u0
- どうせ旧帝、早慶卒だろ
羨ましすぎ死刑 - 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:25.66 ID:/EoRMcol0
- >>8
2年目に600とかねーよwww
逆にMARCH卒とかで怪しいとこ勤めた方が高かったりする
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:32.87 ID:KUq7CHRX0
- >>12
院卒東電総合職で2年目でいけるぞ
今は知らんが
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:29.76 ID:o7U5dHcq0
- 月90って全然働いてねえじゃん
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:44.76 ID:SEomn+sw0
- 労働月90時間とかどんな天国だよ。
残業ならわからなくも無いけど。 - 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:11:57.25 ID:wBXDvDDB0
- いちにち4じかんくらいですか?
それはげきむですね^^;
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:12:35.50 ID:QXGozsdk0
- すまん、残業が月90な
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:53.46 ID:o7U5dHcq0
- 90ってことは毎日9時まで働いてるってことだろ?
余裕じゃん。勝ち組だろ
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:59.60 ID:tkyqDU7a0
- 毎日3時間半残業して休日出社2回で90時間くらいか
余裕じゃん
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:12:22.84 ID:zcLag7JF0
- 残業60で手取り25マソ
転職したい
- 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:10:11.49 ID:3yKTaukI0
- まるで二年前の俺だな
俺はそのまま辞めて公務員になったわ - 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:13:46.33 ID:fVnAag8B0
- 残業してるってことは普段金使う時間ねーってことだろ
なんで金たまんねーんだよwwwwww
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:11:45.17 ID:fVnAag8B0
- 社宅だから家賃タダ高熱水費タダ
物買うにしても旅行行くにしても社割あるし
クリーニング費用も文房具費用も会社が払ってくれる
どんだけ無駄遣いしたら150万しかのこんねーんだよwwwwww
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:13:28.83 ID:bTvbZHLu0
- 大手だけど残業ほぼないから二年目年収は400万も行かないンゴ・・・
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:14:52.50 ID:fVnAag8B0
- >>23
大手=給料がいいと思っているなら就活やりなおした方がいい
なぜ高学歴ほどベンチャー思考なのかってところからな - 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:20:46.17 ID:bTvbZHLu0
- >>27
まぁホワイトだからいいんだ
嫁持ったらその分色々手当つくし
給料のことはさっぱり考えずに就職した結果がこれだよ - 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:19:57.62 ID:QXGozsdk0
- 1年目は残業あんまりなかったから500万いかないくらいだったな
あの頃は天国だった - 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:17:05.75 ID:n6+G8rJx0
- 私が癒してあげるから結婚しよ?
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:20:49.81 ID:UpX6VO+o0
- 2年目でその年収ってキーエンス?
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:23:37.33 ID:/EoRMcol0
- >>42
俺も思った
給料凄いけど離職率も凄いよな - 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:22:42.54 ID:QXGozsdk0
- キーエンスではないな。
てか、普通の激務で残業代が出るところなら
普通これくらいいくと思うが - 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:22:12.30 ID:oxFZlsAPi
- いいなあ
二年目でも400万をちょっとこえるていどだよ - 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:17:02.17 ID:SEomn+sw0
- 月残業30時間くらいで手取り350万
Fラン卒の身としては割とマシではないかと思います。 - 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:32:15.76 ID:qeveh1iT0
- 新卒2年目?
商社は3年目以降が我が闘争になったな・・・ - 63 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15) :2013/10/06(日) 18:38:43.80 ID:7jyuZ5o/0
- たった90時間なら600程度で当然だろ
まあでもそれだけ薄給だとなんで- 生きてるのかわからなくってくるよな
お前の一年はたったの600万円分の- 価値しかないって言われてるようなもんだぜ
もう死にてぇよ - 生きてるのかわからなくってくるよな
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:28:44.96 ID:ibwixEzaO
- 月30越えのSEから月18の町工場に転職したが
毎日定時に帰れるし、美少女の身体舐めまわせるし
マジ天国
周り低学歴で頭悪い奴らが多いから機嫌取りも余裕www - 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:30:02.31 ID:YMY4ooZz0
- >>53
>美少女の身体舐めまわせるし- どんな町工場だよwww
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:34:58.32 ID:zcLag7JF0
- >>53
オリエント工業?
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/06(日) 18:43:56.60 ID:ibwixEzaO
- >>62
そこまで本気のじゃないがドールとかフィギュアです
お前らが毎日舐めまわしてるのは俺が産んだ娘かもしらんね- 【Shock!!!!!! 真夏の特別編 『残業』】
- http://youtu.be/OLSNJpUe3dI
残業ゼロの
「1日1箱」仕事術
この記事へのコメント
-
名前:起たた #- | 2013/10/07(月) 20:43 | URL | No.:832036俺も大手メーカー二年目引率
一年目はまるまる研修で残業0だったのとボーナスも一時金だったから年収300くらい
二年目の今は残業月1〜12(今のところ)、休出がたまにある(これまで8回くらい)でこのままいけば年収420くらいになりそう。
まあ今のところそう忙しくないし、恵まれてる方だろうな。昇給2000円だったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 20:49 | URL | No.:832043最後酷いwドールかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 20:51 | URL | No.:832044贅沢言ってくれるな
薄給残業社畜を舐めるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 20:56 | URL | No.:832050たいしたことなかった
-
名前: #- | 2013/10/07(月) 20:57 | URL | No.:832051僕はね、
勤務と給与を見れば、ホワイト企業のブラック社員
他人から見れば、ブラック企業のブラック社員
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 20:59 | URL | No.:832053国内でフィギュア作成やってる会社あるのか。
隣の国でやってるのかと思ってたわ。 -
名前: #- | 2013/10/07(月) 21:00 | URL | No.:832054個人事業主相手の商社の営業。
残業月60時間くらいだが、みなし残業50時間で処理されていた。
先月から唐突に、始業と終業をずらす通達がきて、働いてる時間は何も変わらないのに残業が20時間以下に。
手取り17万。
みなしだから残業代実質サービス。営業なのにケータイ代自前。大体毎月2万円手出し。
交通費が5000円支給されるが、会社の駐車場に停めてるのに駐車料3000円徴収される。
年収よければ280くらいに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:01 | URL | No.:832055>>23
400万貰えて少ないとかありえないわ
嫁とか女に幻想抱くのも止めるべき
一人で暮らせば十分おつりがくる金額だっての -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:06 | URL | No.:832058月にそんだけ残業して600万ぽっちだと確かにゾッとする
ゼロが二つ足りない -
名前: #- | 2013/10/07(月) 21:06 | URL | No.:832059残業ゼロで年収300万の俺と比べるとどうなんですかね…
-
名前:名無しビジネス #I9hX1OkI | 2013/10/07(月) 21:11 | URL | No.:832062辞めたいなら辞めればいい
一流企業に行けるぐらいなら
他にも行けるでしょ -
名前:あ #- | 2013/10/07(月) 21:12 | URL | No.:8320631日19時間働いて手取り23の俺に謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:16 | URL | No.:832065フィギュアの工場か
正直勤めてみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:19 | URL | No.:83206836あるから残業したくてもそんな働けないわ
忙しい時は月120位残業して800万位貰ってたな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/07(月) 21:26 | URL | No.:8320702年めで90時間の残業も出来ない奴はおそらく使えないよ?最初の3年で
残業がどうとか言ってる人は、おそらくその職業に面白みを感じてない人だから
どっかで辞めるんじゃない?
今はやっても月300時間くらいの仕事量が限界だけど、若い頃は普通に残業してたし
辛いとは思ってたけど、転職しても同じ業界だと思ってたからやり通したな。
結局年をとってからそれが貯金になってる部分も多いし、仕事で長時間業務に
携わったお陰で、リーダーにされたりとかそういうのが早かったしな。
今はその貯金のお陰で200時間を超える仕事量にならないな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/07(月) 21:26 | URL | No.:832071佐川急便ならいけるらしい。
一流企業だし(遠い目 -
名前:名無しの捨てねこ #- | 2013/10/07(月) 21:27 | URL | No.:832072大手の研究機関でない限り、2年目でその収入は
考えにくい。
国公立の准教授レベルと同じ収入になる。
恐らく求人募集で23才部長・年収1000万
とかのDQNな会社だと推測ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:27 | URL | No.:832073>>12
ブラックすぎィ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/07(月) 21:27 | URL | No.:832074大学生の就職活動ってほんと大手ならどこでもいいみたいなかんじだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:28 | URL | No.:832077週90かと思った
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/10/07(月) 21:30 | URL | No.:832078年収350万の底辺高卒工場交代勤務だけど
交代勤務と不況のおかげで基本残業禁止、ほぼ無しなので満足だわ。
600万貰っても月90時間も残業するなら
今のままでいいわ、負け惜しみとかじゃなくてね。 -
名前:な #- | 2013/10/07(月) 21:31 | URL | No.:832080俺が産んだってパパ、いやママか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:33 | URL | No.:832082最後ワロタ
美少女の体舐めまわせて月18万貰えるとかどこの天国だよwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:34 | URL | No.:832083大学生の疲れた自慢から何も進化してないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:35 | URL | No.:832085まあ大卒で大手or年収500万以上orその見込みがある会社に勤めてるのなら辞めない方が良いね。
需要がある技術職でもない限り、辞めたら人生終わり。
働けない事に比べたら残業は苦ではないですし、それだけ社会から必要とされている存在だという事でしょ。
己が大卒正社員高所得勝ち組(どちらかというと)だという事を自覚した方がいいね
この世は勝ち組か負け組しか居ないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:36 | URL | No.:83208790も残業したら自分の時間もないじゃん
すぐに死ぬわ
トヨタの工場は土日こみで120時間だったけどなあ・・・・毎日11時までやってた。。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:37 | URL | No.:832088残業月90時間なんんて楽じゃん。
俺は月160時間残業して殆どがサービス残業だった。
誰もが知ってる有名大企業だったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:39 | URL | No.:832091なお、6-24時休み月1で年収120万の仕事もある模様
会社はバレなきゃ何やってもいい模様 -
名前: #- | 2013/10/07(月) 21:43 | URL | No.:832093※12
7:45~20:00まで働いて、日によっては昼休みどころか昼飯買いにすら出させてもらえなくて、
んで給料は扶養手当込で23万、手取り17万台な俺に謝れー! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:44 | URL | No.:832095地方電力だけど、院卒2年目で620マソだったな。残業平均50h。今や6年目500弱なっちゃったけどね。残業も減ったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 21:48 | URL | No.:832096週20の残業てこと??
つまり週60時間も働いてるてこと??
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/07(月) 21:54 | URL | No.:832098凄いな
俺なんか高卒で下水道関連の仕事して
五年目で400万くらいなのに
まぁ週2休みで残業がないから楽ではあるけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:10 | URL | No.:832104たった90とか言ってるやつのどれだけが社会人なんだろうな
普通に残業90は激務、超絶ブラック
俺なら普通に一ヶ月で辞めるわ
んな働き詰めなやつって他に楽しむこととかないのか?
他の方法で金を稼ぐことを考えたほうがいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:29 | URL | No.:832119あんまり酷い場合は
労働組合に相談すればいいが
もしかして無いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:42 | URL | No.:832129年収250で休み時間が倍あるほうがいいじゃん
ゲームしたいし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:43 | URL | No.:832130「俺の会社」月20時間残業でもつらいのに月90時間残業とか馬鹿すぎだろ
その会社ブラック杉だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:44 | URL | No.:832132月に90残業してれば、600行くだろ2年目でも。
1時間2000円として、12ヶ月分。残業代だけで200万超える。
正直真似したくないけどな。せいぜい40時間が限度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:53 | URL | No.:832136おれも新卒から600いって 俺テラ高給取りww
って思ってたけど700頭打ちだった
30代で管理職になって残業でなくなって40近くなっても700超えないんで生活厳しいorz..
30半ば位で1000いく会社だったらがんばる価値あるが基本給あがらない会社だとサービス残業コースだな
-
名前: #- | 2013/10/07(月) 22:56 | URL | No.:832138まあ、ダラダラやる残業と追い立てられる残業じゃ体感全く違うよね
俺は22時過ぎてるのに15分おきに客から罵声が飛んできてた
そんなに怒鳴っても、メーカーもう閉まってるから見積もりなんてムリだってば
「明日の朝から使う」とか突然言われて、0時過ぎに納品。エンジン音がうるさい!寝れん!!とか怒られたり・・・鋼材乗せた2t車が静かなワケねーだろ!!一人で背負って往復してんだぞコラ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:56 | URL | No.:832139国立大卒地方公務員1年目
残業月100時間で年収300万。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 23:04 | URL | No.:832146地方は薄給残業社蓄の巣窟だぞ
ちょっとでも関わろうもんなら「逃がさねーぞ」て空気でもう精神やられる 定時で変えることがまるで犯罪のようだ
派遣のがまだ人間らしく生きられる
やっぱねぇ
定時帰りが一番幸せだよ。日本人はいつになったらこの真実に目覚めるんだろうな -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/10/07(月) 23:04 | URL | No.:832147確実に寿命削ってるよな、、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/07(月) 23:22 | URL | No.:832149俺の場合も月90残業すれば年収600万まで行くけど、
実際の残業は月40くらいだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 23:23 | URL | No.:83215036協定のせいで月30時間以上働くのが面倒。
ダラダラ残業したいんだけどね。 -
名前:tttt #- | 2013/10/07(月) 23:33 | URL | No.:832157大企業で残業すればこのくらいいくよね。
金くれるから良いんだけど、家帰ってちょっと寝てまた出勤てのを繰り返してると死にたくなるわ。
中小企業から見たら贅沢な悩みなんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 23:38 | URL | No.:832159あはは\(^o^)/確かに残業半分だけど給料も半分だよ!バカヤロー
-
名前:ゼロウィン #ICazf28Y | 2013/10/08(火) 00:20 | URL | No.:832165素直に羨ましいが、それでも仕事に打ち込める環境と自分の相性がないとストレスが死ぬほど溜まって精神的に壊れてしまうことも少なくないからな。
一流企業の営業マンや官僚や警察官のような立派な人が公然わいせつや万引きで逮捕されてしまう事件などがあると、知らないところでズタズタになっているんだろうなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 00:29 | URL | No.:832166新卒入社半年で残業月110時間以上で帰宅後も仕事で睡眠時間は毎日2~3時間、休日出勤余裕で手取りは21万。
死にそうです。もっと辛い人居るかもだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 00:45 | URL | No.:832167院卒1年目で年収600だったよ。
残業70時間/月くらい。
30歳くらいで1000万弱になるって言われてる。
電機メーカーです。
でもつまんないから、転職しちゃおうかって思ってるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 00:53 | URL | No.:832169東電は院卒なら今でもそのぐらい出る
※32
仕事無くなることは無いって意味では地味に勝ち組だと思う
給料だって高卒で22~23歳なら悪くない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 00:56 | URL | No.:832171東電に就職した同期の院卒、今はそんなにもらってないぜ。
-
名前:ぬ #- | 2013/10/08(火) 01:06 | URL | No.:832177パンダ引っ越しの元社員だけど残業100時間ごえはまれにあったよーww
でも働いている時は残業の値段は不明だったwwwww
上司もあまり把握してない感じwwwww
で、たまたまさっき給料明細書見つけて計算したら残業一時間466円だったンゴwwwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 03:31 | URL | No.:832235公務員でもないのに定時帰りで喜んでどうすんの?そんな奴はリストカットじゃなくて、リストラ候補だよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 04:04 | URL | No.:832240※52
oh・・・辛かったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 06:37 | URL | No.:832260工業高校を出て東証一部の企業に就職。
2年くらいで辞めるつもりで勤めていたけど、なんだかんだで8年目。
交代勤務の底辺だけど残業は毎月20時間くらいで年収は460万くらいだわ。
このまま行けば生涯独身だし、自分の限界が見えて来たわ(泣)。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 08:40 | URL | No.:832279■2013年、年内にユダヤ・朝鮮裏社会が日本テロを実行する計画があるようです。
国家デフォルトの危機がさらに増幅し、シリア情勢ではロシアに完全に敗北し、TPP交渉は全く進行せず、9条改正は時間的に間に合わなくなり、不正選挙訴訟で裁判所を完全掌握するに至らず、追いつめられたユダヤ・朝鮮裏社会は、本気で国内同時多発テロを敢行しようと企んでいる恐れがります。
人工地震?人工富士山噴火?オウムテロの本番?北朝鮮テロ?
(続きはこちら)
ttp://togetter.com/li/571680 -
名前:あさ #- | 2013/10/08(火) 08:41 | URL | No.:832280■2013年、年内にユダヤ・朝鮮裏社会が日本テロを実行する計画があるようです。
国家デフォルトの危機がさらに増幅し、シリア情勢ではロシアに完全に敗北し、TPP交渉は全く進行せず、9条改正は時間的に間に合わなくなり、不正選挙訴訟で裁判所を完全掌握するに至らず、追いつめられたユダヤ・朝鮮裏社会は、本気で国内同時多発テロを敢行しようと企んでいる恐れがります。
人工地震?人工富士山噴火?オウムテロの本番?北朝鮮テロ?
(続きはこちら)
ttp://togetter.com/li/571680 -
名前:名無しさん #- | 2013/10/08(火) 08:53 | URL | No.:832284工場勤務で深夜まで残業ばっかりだった結果
5年で貯金が1500万になったけど
流行とか全然わからんようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 09:30 | URL | No.:832289地元でも有名な超高給ブラック企業に勤めた後輩は新卒から2年で辞めたな
年収は600万超えだけど休みが月1とか、労基どうなってんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 10:51 | URL | No.:832302月90時間に騙されたわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 11:14 | URL | No.:832308金融だったらこれくらい普通だぞ
もちろん銀行系でないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 11:32 | URL | No.:832313ブラック体験すると、仕事きつくても
きたよこの感覚わかるwでやりすごせるように
なってくけど、やっぱおかしいって感覚は
持っていた方がいいと思った
誰だってボランティアしたい訳じゃないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 12:50 | URL | No.:832331高学歴がベンチャー志向…???
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 14:13 | URL | No.:832357部署にもよるだろうし、出張の頻度にもよるだろうな。
俺の友達も月70万とかもらってた。俺は無職だけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 14:56 | URL | No.:832371※55
まぁ、大企業の工場勤務(現地採用)はかなり恵まれてるよ
だから企業が海外に逃げてんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 20:03 | URL | No.:832440週5なら4時間残業くらい?
週6なら残業1時間程度かな?
そこそこ忙しい程度やねー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:30 | URL | No.:832533ジャスコ、一日14時間働いて年収320万だよ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/09(水) 06:26 | URL | No.:832627辞めるなんていつでも出来る
辞めたらそれで終わり
辞めなきゃ貯金と年金で何か出来るだろ
そりゃその前に病気で死ぬかもしれんけどさw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/12(土) 08:56 | URL | No.:834110500万以上貰ってて150万しか貯まらんとか
浪費癖あるのかな、それとも扶養?
毎回9時まで働かせられて余裕言っている奴もすげーわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/12(土) 11:16 | URL | No.:834153※33
同意。社畜が多すぎる
残業100時間超えると、仕事以外何もできなくなる。仕事のするために生きてる感じ
まあ、この>>1は残業代が出てるからまだいいが、同じ残業時間でも肉体労働だったらシャレにならんしな
まあ、俺なんだけどね。サビ残だったし辞めてやったわ -
名前:名無しビジネス #eNVpE0F2 | 2013/10/12(土) 15:55 | URL | No.:834236年収300万でも毎年100万貯まるぜ
5年で世界一周行けるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/12(土) 22:03 | URL | No.:834344さぶろく協定で30時間までしか残業が付けれなかったんだけど、どういうこと?
-
名前: #- | 2013/10/14(月) 02:37 | URL | No.:835341その昔某ゲームメーカーにいたときは
マスターアップ直前は月250残業とか普通だったな……
残業代で基本給が倍になってたわwww -
名前: #- | 2013/10/19(土) 22:13 | URL | No.:837465ここは社畜自慢のスレなのか
月90時間の残業は死ぬほど嫌だが -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 23:22 | URL | No.:876727残業90だと、実際は謎の休憩時間分とかを割り引かれてるから、帰宅は11時ごろになる。辛いぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/13(木) 13:43 | URL | No.:894840給料そんな多くないけど
住宅補助全額出るから良い方かなと思ってる -
名前:ななしー #- | 2014/04/21(月) 17:44 | URL | No.:909075まあそれだけ超報酬なら
見合う成果って奴が無いと生きる価値無しだろ
200万程度ならどれだけ才能がスパークしてても
それは個人の嗜好の問題!
いわば趣味の話。まあ鉄オタの範囲内だから
やっぱりゴミの成果以上は普通に人間意識が
あればまずゴミの成果以上は出させないようにするのが当然。 しかし3倍もの超報酬ともなれば
やはり3倍の成果が無いとやめるか200にする
以外に道無いからな。1は高額界という魔界に
入った以上は超才能程度はまず持ってて及第点
最低それが無いと常任の3倍の成果はまず不可能だからな。薄給をあてにしえただけのゴミはどこでも
かいこが終わってるだろ?そういう事だな
それがそれが高額ロードだよ。これはお互い他人同士であり繋がりは金しか無い以上はしょうがなないんだよ。誰も会社を大きくしたいなんて思わなくて上等だし糞とっぷとも対等だからな
出来るうんそうやはその辺の意識は完璧だよ
人は自分の懐に入ってる額以上の成果は出さない!
この辺は出来る出来ないの話じゃあ無いんだよ -
名前:ななしー #- | 2014/04/21(月) 17:50 | URL | No.:909076普通は高額界に入るのを躊躇して当たり前
それだけの高額ロードともなれば
どれだけの成果出さないといけないんだよって
思うのが普通だからな
何せ普通の人の3倍弱の超報酬!
凄い才能は持ってる前提があるからな
その上で3倍の成果だよ 長く続かなくて当たり前
ちなみに薄給が1の数倍の才能持っててもそれは
個人の趣味の話 いわば遊園地の範囲内
お互い他人同士で繋がりは金だけってなったら
出来るからもっとやるなんて発想はまず出ないからな。最低限の成果で上等だよ。報酬が増せば増すほど求める成果は二倍三倍とスーパーカップのように
大きくなるのが当たり前 -
名前:名無しビジネス #ap8Si64s | 2014/10/01(水) 22:02 | URL | No.:980493ゼネコンか
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/10/05(日) 13:44 | URL | No.:982152ほぼ毎日7時21時で手取り22くらい
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6548-856bbb6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック