更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381143610/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:00:10.33 ID:eCehKE0s0

 
5kg痩せた


3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:00:40.09 ID:Mn3UqtaZ0
15分じゃ意味なくね?

 
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:01:09.54 ID:eCehKE0s0
>>3
結果として出たからなぁ

 
 
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:00:41.47 ID:cR2eipD50
なんだ3ヶ月で5キロかよ
すげえw

 
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:02:03.17 ID:eCehKE0s0
皆にもお勧め
食事改善とかしたけど無理だったがこれくらいなら

 
 



10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:02:17.78 ID:Mn3UqtaZ0
元が何キロかによるな
 
>>10
175/70→65


 
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:02:39.69 ID:0pmt4DAO0
3ヶ月続けられるのがスゴい

 
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:02:57.74 ID:X0UANI/a0
食べる前に走るの?
 
 
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:05:07.40 ID:eCehKE0s0
>>12
食べてから
満腹感なくなってきた位で



25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:11:39.30 ID:iFWlXnQQ0
筋トレもしたか?

 
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:14:21.60 ID:eCehKE0s0
>>25
してない
した方がいい?


 
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:15:44.81 ID:aLlJDMl90
たった15分でそれはさすがになくね?
食生活変えてない?
 
>>27
あとはなんも変えてない


 
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:15:47.21 ID:iFWlXnQQ0
まあもう遅いといえば遅いんだが、体重を落とす時は筋肉も落ちやすいから
それを軽減する為に筋トレしたりするんだよ

>>28
今からでもやろうかな…
15分に合わせた筋トレってどんくらいなんだろ

 


 
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:01:52.94 ID:2EzmXTMY0
脂肪が燃え始めるのが走って約20分から
最高に効率悪いことしてんな

 
 
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:03:52.35 ID:eCehKE0s0
>>8
走るのとはちょっと違うんじゃない?知らんけど


 
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:03:39.85 ID:CCZryYMt0
>>8
有酸素運動の前に無酸素運動やるとすぐに脂肪の燃焼が始まるってどっかできいた
しかし、筋トレからのランニングはキツイ


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:03:55.83 ID:61NgmIl60
>>8
それはちがうって
動いた分だけ消費される
連続1時間も15分X4も同じ
ソース宮根屋

 
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:04:56.60 ID:Sv0Kf7pN0
>>8
19分走って休んで19分走れば脂肪維持したまま運動できるのか!
これで食糧問題解決や!!
 
 
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:05:16.55 ID:8DtMEMpf0
>>8
それは違うって世界一受けたい授業でやってた
5分でも10分でも走れば走るほど体脂肪は燃えるんだって

 
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:09:09.95 ID:qlZKExJYi
>>8
無知だな
ドヤ顔は恥ずかしいぞ
 
 
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:17:21.66 ID:J81Elbq+0
>>8
まだお前それ信じてたの?


21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:06:19.90 ID:eCehKE0s0
>>8
フルボッコでわろた
なんかごめんな


 
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 20:04:02.52 ID:0vl/cXFb0
効率は悪くてもやらなければゼロ、やれば1以上にはなるからいいんじゃね
本気で落としたいならもっと走れるだろうし
 
 

 
【爆風スランプ RUNNER】
http://youtu.be/tATlr1dmVcM
CD付き 90秒 スロージョギング・ダイエット
CD付き 90秒
スロージョギング
ダイエット
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 20:52 | URL | No.:832456
    8をボコりに来ました
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 20:54 | URL | No.:832457
    >>8をいじめるスレと聞いて
  3. 名前:名無し #- | 2013/10/08(火) 20:58 | URL | No.:832458
    >>8が気の毒だな
    確かに運動生理学の世界では長らく有酸素運動は15〜20分続けてやっと効果があるとされてきた
    小分けにしても積算でおk、と言われ始めのは確かここ10年くらいで一般の人が知るようになったのは最近だと思う

    確かに知識は古いかもだけどコテンパンにされるほどじゃないかと
  4. 名前:うおおおぉぉぉぉぉ! #dv9bwlk6 | 2013/10/08(火) 21:01 | URL | No.:832459
    そうは言っても20分(ry

    ...>8をボコりに
  5. 名前:名無し #- | 2013/10/08(火) 21:01 | URL | No.:832460
    8は悪くないんだっ
    確かにそう思っている人はかなり多いよね
    ただ現代では変わったんだ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:03 | URL | No.:832461
    全く死亡をエネルギー源として使われないわけでもないからね。
    あんま長時間走っても糖が枯渇して筋肉パラパラし始めるし。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:04 | URL | No.:832463
    8みたいに勘違いしてドヤ顔してくるorやっても無駄って言ってくる奴が多いんだよなー…

    そういうやつに限って自分にだらしない上に、その自分が言う20分の運動もできない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:07 | URL | No.:832465
    小分けでOKってのは、スロージョギングの田中教授が言ってる(世界一受けたいとかでね)事だけど、
    筋トレ的な意味合いで言えば、長くやろうが小分けでやろうが、
    動かした筋肉量が一緒なら効果も一緒だから小分けでおkって事らしい。

    脂肪の燃焼的な意味合いでは、従来の20分とか30分の理論も意味があるんだけど、
    20分やらなきゃ30分やらなきゃってのが強すぎて>8みたいな奴が出てきて、
    継続できない3日坊主を量産してしまった。

    >8が>8の言い方をした以上、コテンパンもしょうがない。
    100%間違った事言ってる訳でもないけどね。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:08 | URL | No.:832466
    15分以上続けなきゃ意味無いと思ってたわ
    8のおかげで正しい知識が身に付いた
    ありがとう君の犠牲は忘れない
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:10 | URL | No.:832467
    そもそも人によって違うだろうし何でも試すのが一番
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:12 | URL | No.:832468
    へいへい!>>8ィ~!
    へいへいへい~!
  12. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/08(火) 21:13 | URL | No.:832469
    空気も悪いしヒザも壊すし、良いことはない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:15 | URL | No.:832470
    ちなみに
    移動距離km×体重kg×2=消費カロリーkcal
    体重1kg=8000kcalな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:15 | URL | No.:832471
    筋トレすると体重が落ちにくくなる。
    有酸素運動で目標体重以下まで落としてから筋トレで目標体重まで上げる。
  15. 名前:名無しさん #- | 2013/10/08(火) 21:15 | URL | No.:832472
    3か月続けることで運動で脂肪が燃焼したんじゃなくて、新陳代謝がそれなりに上がったけど、生活は変わらんから結果として一日の消費カロリー>摂取カロリーになって痩せたんじゃね。
  16. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/08(火) 21:16 | URL | No.:832473
    体内のグリコーゲンを燃焼させるか体脂肪を燃焼させるかの違い。8を叩くのは間違い。
    実体験では心拍数を上げて筋トレではない有酸素運動を20分以上継続するほうが断然効果がある。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:17 | URL | No.:832474
    ※8
    >筋トレ的な意味合いで言えば、長くやろうが小分けでやろうが
    >動かした筋肉量が一緒なら効果も一緒だから小分けでおkって事らしい。

    ここの8もやばいな、筋トレを全然理解してないだろw
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/08(火) 21:19 | URL | No.:832476
    ぶっちゃけ今ある知識もひっくり返る可能性あるだけにまだまだ体のメカニズム完全解明には時間はかかるだろうしなぁ

    超ハイペースでのほぼ無酸素運動状態のランで
    15分の下半身の筋トレ状態になって代謝が増えた分少し痩せたのかもという可能性も・・・吐きまくるわっ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:21 | URL | No.:832477
    マジカヨ!!
    俺も小分けウォーキングで4ヶ月で5キロ痩せれたからおかしいと思ってたんだ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:23 | URL | No.:832478
    15分以上とか20分以上ってのは今でも普通にあるぞ
    まずグリコーゲン使いきってからじゃないと脂肪からエネルギー取り出そうとしない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:23 | URL | No.:832479
    ※3
    ここは情弱に厳しいインターネッツです
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:24 | URL | No.:832480
    20分からと思ってたわwww
    あぶない

    >>8に感謝
  23. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/08(火) 21:26 | URL | No.:832481
    ロードバイク、ケイデンスメーター、心拍センサーを買って10分×6と30分×2を一ケ月比較すればいい。
    8を叩いている連中、面白い結果がでるぞ。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:26 | URL | No.:832482
    プロテインも未だに飲むだけで筋肉が付くとか何かの薬の分類とか勘違いしてる奴いるしな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:27 | URL | No.:832483
    走ってないけど2ヶ月で8キロ落ちた
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:30 | URL | No.:832485
    15分で~の話はありえないので置いといて
    体重が減る病気ってけっこう怖いの多いのよね、まあ軽い入院程度で済めばいいがw
  27. 名前:名無し #- | 2013/10/08(火) 21:32 | URL | No.:832486
    かわいそうに・・・
  28. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/08(火) 21:34 | URL | No.:832488
    ※25
    おい!しっかりしろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:35 | URL | No.:832489
    最近の研究では、より効果がでるのが15分以上で、たとえ30秒でも脂肪は燃焼されてるんじゃないっけ?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:37 | URL | No.:832490
    そりゃ、20分以上やったら効率上昇の面はあるのかもしれないが脂肪が一切燃焼しないみたいな認識は白痴そのもの。
    単純に考えてそれ永久機関だから。アホだろ
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/08(火) 21:41 | URL | No.:832491
    まぁ8の効率悪いことしてんなってツッコミ事態はあってると思うが
    本人が継続できる範囲であんまりがんばりすぎないのがダイエットの秘訣だからこれでいいんじゃね
  32. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/10/08(火) 21:42 | URL | No.:832492
    恥ずかしい>>8が見れると聞いて
  33. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/08(火) 21:43 | URL | No.:832493
    15分程度じゃやっと調子が出てきたってころだわ。
    30分は走らんと満足できん。
  34. 名前:  #- | 2013/10/08(火) 21:47 | URL | No.:832494
    三ヶ月毎日15分スピードラーニングした結果wwwww

    石川遼並みに片言の英語をカンペを見てしゃべれるようになった
  35. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/08(火) 21:47 | URL | No.:832495
    デヴは色々理由をつけて、運動から逃げているのが分かった。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:47 | URL | No.:832496
    個人差というものを理解できない、
    ねらー&脳筋には信用できないやろなぁ。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:49 | URL | No.:832498
    >>8
    運動で大事なのは時間じゃなくてむしろターゲットとしたい強度を維持できているか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:49 | URL | No.:832499
    努力を認めてやれや
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:50 | URL | No.:832500
    ※28
    しっかりしてるよww
    食事改善と筋トレで痩せたよ
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/08(火) 21:55 | URL | No.:832502
    実際毎日15分のランニングできるのはすごいぞ
    15分ありゃ2~3㎞くらいは走れるしな 継続は力なり
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 21:57 | URL | No.:832503
    やべぇ俺も>>8と同じ認識だった
  42. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/10/08(火) 21:59 | URL | No.:832504
    そんな太ってないから、それより筋トレで身体を大きくしたいなぁ

    ガリだとやっぱり舐められる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:05 | URL | No.:832506
    最近思うんだけど、よくある運動に対する消費カロリーって間違ってる気がするわ
    計算上だと1は1日15分×90日で1350分運動したことになる。
    通常ランニングは60分約400kcal消費と言われてるらしいから、計算上9000kcal消費した事になる
    体重1kg6000kcalだから、1kgちょっとしか減らないという計算だけど、実際には5kg減ってるということは単純に考えて継続的に運動すれば一般的に言われてる消費カロリーの5倍、は言い過ぎとして3倍くらいの消費は見込めるかもしれない
    こう考えるとちょっと運動する気になるな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:08 | URL | No.:832508
    175cmで70kgってふつうじゃねえか?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:09 | URL | No.:832510
    俺、毎朝遅刻しそうになって駅から15分くらいダッシュしてるけど、1mmもやせてないぞ!
    かれこれ1年くらい、ほぼ毎日走ってるのになんでだよ!!!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:09 | URL | No.:832511
    8よ、俺の風除けになってもらってすまん。
    おかげで恥お角ことなく学習出来たでござるww
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:16 | URL | No.:832512
    体重気にしすぎ筋肉つけば体重なんてどうでもいいだろ
    減量中のボクサーじゃないんだからさ、みんなもっとムキムキになろうぜw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:17 | URL | No.:832513
    ヒント:体脂肪
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:17 | URL | No.:832514
    そういや1年ちょっとで10キロ以上増えてるから絞りたいなぁ
    体脂肪率13%でBMI20弱らしいけど、走ってみるかね
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/08(火) 22:18 | URL | No.:832515
    有酸素運動に切り替わる時間が20分から〜とか
    ほとんど関係ないよ

    空いた時間に少しでも体を動かす意識があるかどうかだから。
    意識が動きたくない、無駄な運動したくないとか思ってると
    体が切り替わらない。だから10分だろうが15分だろうが
    やった方が痩せるよ
    後は運動強度の問題だから
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:19 | URL | No.:832516
    で、筋トレの話は?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:25 | URL | No.:832518
    15分にしろ動くのにはエネルギーを消費してるわけだろ?
    晩メシの後に15分走ってるなら、何もしなければ脂肪に変わるハズだった分の内いくらかは消費してるんだろ?
    いつものサイクルから脂肪に変わる分が減れば、直接脂肪が燃焼するのにこだわる必要は無い…

    って俺は思い込んでるわw >>1の体脂肪の変動も知りたかったな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 22:28 | URL | No.:832519
    HTTIってのがあって、吐くほどきついけど
    10分もまじめにやれば確実に痩せる
  54. 名前:名無しさん #- | 2013/10/08(火) 22:28 | URL | No.:832520
    体がもう走り方忘れてるんだよなぁ
  55. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/08(火) 22:54 | URL | No.:832521
    ※39
    安心したwww
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:00 | URL | No.:832522
    >53
    HITじゃなくて?

    ニートとか言うトレーニングもあったような気がする
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:02 | URL | No.:832523
    効率うんぬんはあるが
    全然走らないよりは
    15分だけでも毎日走ればかなり違うぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:02 | URL | No.:832524
    175cm/75kgから5kg痩せたのは凄いな
    と言っても2ちゃんとか見てる連中からしたらまだまだ超ピザなんだろうけどさ
  59. 名前:名無しさん #- | 2013/10/08(火) 23:05 | URL | No.:832525
    どうでもいいけど「ソース宮根屋」だと胡散臭そうだけど「ソース世界一受けたい授業」だとなんか信じたくなる不思議。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:10 | URL | No.:832527
    リアルな数字で、オレも頑張ろうって思った
  61. 名前:56 #- | 2013/10/08(火) 23:16 | URL | No.:832529
    間違えた
    HIITでした

  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:18 | URL | No.:832530
    お前らジョギングの15分って糞長いぞ
    絶対に初めは10分で足へとへとになる
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:29 | URL | No.:832531
    15分で十分だよ
    毎日で3ヶ月だろ
    3時間を一週間よりも意味がある
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:31 | URL | No.:832534
    走り始めた段階で脂肪は燃え始めるけど、走れば走るほど脂肪燃焼の効率が良くなる。
    で25分くらいで充分、とか聞いたな。
    ま、どのみち自分のペースで続けるのが大事なんだろ。
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/08(火) 23:31 | URL | No.:832535
    ※3
    テレビで言われてから一気に増えたな
    それまでは本スレだろうが、※欄だろうが20分以上ってのが主流で指摘する人なんて極々少数で、言ってもスルーされる事が多かったし
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/08(火) 23:35 | URL | No.:832537
    痩せればモテると思っていた頃が僕にもありました
  67. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2013/10/08(火) 23:36 | URL | No.:832539
    俺もこの間やせるために毎日30~40分くらい走り始めたが2週目に足首と膝を壊した
    今は走らなくなって2週間たつけどまだ痛みが残ってるよ
    無理するのはよくない
  68. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/10/08(火) 23:36 | URL | No.:832540
    毎日かぁ
    太ってる奴は下手に真似すると膝やりそう
  69. 名前:774 #- | 2013/10/08(火) 23:38 | URL | No.:832541
    っていうか、勘違いしている奴多すぎ。
    走ったという行為で痩せるのではなく、走ったという行為で体質変えただけ。
    適度な運動で筋力も付き基礎代謝が上がる。
    消費カロリーが上がれば、体重は減る。
    走る行為=カロリー消費なんてバカな思考がまかり通るから本スレ8みたいな低脳も湧いて出る。
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/08(火) 23:42 | URL | No.:832543
    普段走ってないと15分走り続けられない
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:46 | URL | No.:832544
    無理の無い運動が一番健康にいい
    だから15分でも十分だと思うよ
    むしろそれ以上心臓に負担をかけるのは良くない
    心拍数と寿命は関係があるらしいからね
    競技選手でも何でもない、一般人の無理な運動は寿命を無駄に縮める
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:54 | URL | No.:832546
    大学で一人暮らしを4年した結果→170cm55kg
    その後実家暮らしを2年した結果→80kgちょい
    現在再び一人暮らし6ヶ月目→70kg

    三食お腹いっぱい食べるのをやめればすぐ痩せる
    軽く間食しても余裕で減ってくレベル
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 23:56 | URL | No.:832547
    継続は力なりって本当のことだ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 00:08 | URL | No.:832550
    69
    あのね
    そういう時はその知識古いよって教えてあげればいいだけだよ
  75. 名前:名無し #- | 2013/10/09(水) 00:29 | URL | No.:832551
    15分あれば3~4キロだろ

    まあ、妥当か
  76. 名前: # | 2013/10/09(水) 00:43 | | No.:832553
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  77. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/10/09(水) 00:44 | URL | No.:832554
    8みたいな奴って実際に自分は走らずに
    本で読んだことをそのまま言ってるだけだからな
    俺も1年くらい前に1日25分疲れたら歩くも入れて1カ月しただけで65キロから62キロになったよ
    逆に長すぎる時間は続かないからオススメできない
  78. 名前:  #- | 2013/10/09(水) 00:56 | URL | No.:832555
    なんかごめんな(俺は間違った事言ってないけど空気を読んで謝っといてやるよ)
  79. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/10/09(水) 01:17 | URL | No.:832559
    8は自分を犠牲にしてでも一般人が正しい知識を持ってるか確認する人間の鏡だった・・・?
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/09(水) 01:19 | URL | No.:832560
    カロリー消費せずに走れる人がいるのか
    怖いな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 01:33 | URL | No.:832565
    ※75
    中長距離未経験者で15分で3~4kmはかなり速いよ
    妥当か、じゃねえよ
  82. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/10/09(水) 01:59 | URL | No.:832578
    まあ妥当だろ。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 02:19 | URL | No.:832585
    普段運動してないんだから、ランニングなら短時間でも結果は出る。
    でも、身体が慣れると頭打ち。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 02:21 | URL | No.:832586
    ※69
    おまえも間違えてるけどな
  85. 名前:ま #- | 2013/10/09(水) 02:41 | URL | No.:832589
    この夏、週3で朝30分走るのを2ヶ月程やってたら、仕事中にぎっくり腰になって断念。
    しかし走ったことでカロリー消費の難しさを知り、ムダ食いが減った。

    ちなみに腰治療のために接骨院に通ってたら、歪みが解消されたのか腿がすっきりし、尻の形がきれいになるとするという棚ぼた効果があった。女性にはおすすめ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 04:03 | URL | No.:832607
    半年で24キロ痩せたな、96→72だが
    一日七キロのウォーキング、三食食べる、自重の筋トレを毎日欠かさずやったらムチムチのまま痩せた
  87. 名前:  #HfMzn2gY | 2013/10/09(水) 04:05 | URL | No.:832608
    3ヶ月で5キロは酷いな。
    走る前にストレッチ10分
    ジョグ15分で一ヶ月有れば5キロなんて余裕で減らせる。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 04:42 | URL | No.:832613
    亀田長男のダイエット法が一番わかりやすかった。
    消費カロリー以上にカロリーを摂取しなければ痩せるという。
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/09(水) 06:20 | URL | No.:832624
    今の常識なんてあってるかわからないからな実際
    大抵どっかの論文とかで聞いたとかだからな
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 06:50 | URL | No.:832634
    実際はコメ69だろ
    たしかにカロリーも消費するが、一番の目的は体質の強化だろうし
    日常の摂取カロリーが変わらないのなら、基礎代謝が増えれば痩せていくのは道理だし
    どれが正解とかではなく3ヶ月15分ランニングならそっちの効果だろう
    健康的な痩せ方だな
  91. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/10/09(水) 06:53 | URL | No.:832635
    体重なんてただの数字
    体が引き締まっていったり、筋肉が付いていくのを
    確認している方がモチベーション保てる

    それが目的なんでしょ?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 06:56 | URL | No.:832636
    コメ84
    意見も言わずにごちゃごちゃ言うな

    コメ87
    ジョギングの前にストレッチをしても無駄
    ストレッチならいつでもやっていいし
    まさか準備体操の範疇?
    それに1ヶ月で5キロ痩せたら、それはすぐにリバウンドする
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EBUSheBA | 2013/10/09(水) 07:39 | URL | No.:832645
    三ヶ月で5kg減か、たしか体重の5%以上減らすと
    身体がそれ以上減らさないように働くとかだったと思うから
    良いペースで減ってるんだなー
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 07:50 | URL | No.:832647
    体重が減るといっても

    脂肪だけが減るわけじゃない。


    ダイエットは体重の数値じゃなくて見た目を重要視
    しないといけない。


    身体が引き締まっているか?お腹がたるんでいないか?


    肉体改造は身体じゃなくて見た目にこだわらないといけないよ。
  95. 名前:   #- | 2013/10/09(水) 07:56 | URL | No.:832648
    運動に色々高い目標をつけてらっしゃる方が多いようですが、スレ主のように本当に継続できてるんですか?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 08:45 | URL | No.:832657
    スレ主じゃなくて>>1ね
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 10:27 | URL | No.:832673
    極端な肥満でもないし15分だから継続できるのかな
    いきなり重いのが毎日走ると膝への負担が大きいだろうし
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 12:31 | URL | No.:832684
    エネルギーを作るときに解糖系かATPかって事。
    約20分というのは目安であって人によって違うからな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 12:45 | URL | No.:832686
    今でも、ちゃんとした大型ジムとかじゃなくて小さいジムとかヨガ系の教室だと30分とか1時間とか言われるな。
    最近のバラエティは専門家が出てたりするし、あまりバカに出来ないな。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 13:21 | URL | No.:832692
    俺は食事と昼夜逆転直すだけで30キロ痩せたわ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 19:18 | URL | No.:832917
    ランニングは膝を痛める可能性があるから自転車で走り回る方が安全だよ。
    自転車は速いので毎回違う道を走るのも簡単に実行できて飽きにくいよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 21:00 | URL | No.:832956
    体重をドンと乗せない静かな歩き方に変え、自室のレイアウトを少しアスレチックにしておく(狭くて物を落としたり壊したりしかねない通り道を作り、そこを日常的に通るようにしておく)だけで、運動なんか不要だと思うけどな。
    無意識に常に低レベルの運動をやっているくらいが一番いいと考える。
    ダイエットを小難しく意識する人ってオンとオフを作りたがる。そんな運動は「想定内」だと言いたい。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 21:34 | URL | No.:832977
    ※101
    そもそも運動を毎日やるなんてのは暇人しか出来ないわけで
    普通の社会人には毎日運動をやる時間なんてのはない
    そのうえ自転車で走れば飽き難いし簡単だよなんて発言は「自分は暇人です」とアピールしている以外の何物でもない
    あと現実を見るなら完全に職質対象、事故る可能性も特大なので普通はオススメなんかしない
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/10(木) 00:03 | URL | No.:833044
    ここまで※が伸びてるから既出かもしれないが、
    飯は食う前に走る方がいいよ。
    あと、走る30分前にコーヒー飲むのも脂肪が燃えやすい

    ※101
    ジョグで絶対出てくる自転車の話。
    負荷が少ないから時間が掛かる
    自転車15分は全然
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/10(木) 01:52 | URL | No.:833082
    運動した分を食べ足すとか別の運動が減るとかしてなけりゃ純粋にカロリー多く消費してんだから効果無いわけが無いじゃん
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/10(木) 02:16 | URL | No.:833091
    自転車で1時間走るのも、ウォーキングを1時間やるのもほぼ一緒。
    ただ、○○に行きたい!と目的地を決めると自転車の方が楽しい。
    ポタリング最高!
    おそらくだが、香川でうどん屋ツアーやるのには自転車が最強ではなかろうか。
    移動でカロリー消費するし。
  107. 名前:  #- | 2013/10/10(木) 10:50 | URL | No.:833157
    >>106

    完全に同意
    チャリでポタリング最高だよな
    都会だとロードとかスポーツ車より
    ママチャリの方が楽しい
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/10(木) 22:57 | URL | No.:833390
    基礎代謝とか言ってる奴に聞きたいんだが、基礎代謝なんて、一日当りせいぜい数十キロカロリーしか上がらないだろ。
    それに比べれば、15分ランニングの消費カロリーの方が遥かに大きいと思うんだが。

    基礎代謝が上がるためのトレーニング時の消費カロリーを、全く考慮していないのが意味不明。
    基礎代謝だけで説明するなら、脂肪がどれだけ減って筋肉がどれだけ増量したと計算しているのか教えてくれ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/11(金) 00:52 | URL | No.:833415
    そもそも、ひきにーとで一日中PCの前でポテチ食いながら寝そべって生活してたのが
    1日15分だけでも身体動かすようになりゃ痩せるだろ。
    無→毎日15分ぶんの運動ってかなり量でかいよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/11(金) 03:15 | URL | No.:833521
    これで食事の栄養バランスを良くして腹八分目にしておけば完璧だと思う。
    継続と体調管理の意味で。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/11(金) 15:56 | URL | No.:833782
    チャリンコロは効果が少ないけど楽しく長く続けられるからいいな
    走ると直ぐヒザ壊れるねん
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/12(土) 20:16 | URL | No.:834296
    つ~か15分走り続けてみろ

    ここに書き込んでる奴の半分は恐らくできないぞ?
  113. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2013/10/12(土) 21:03 | URL | No.:834305
    継続は力
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/13(日) 07:17 | URL | No.:834516
    おれも自分に宿題だそう。
    少しでもいいから今よりマシになりたい


  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/14(月) 14:44 | URL | No.:835541
    基礎代謝だの体質が変わっただの上から語ってる奴いるけどガチで馬鹿だろ
    基礎代謝が上がるってのは体の燃費を悪くしてるわけで生存という根源的な観点では厳しい環境に対応するためにやむを得ず変化するものであって
    いくらか走ったくらいで筋肉が増えたわけでもないのに実際走るのに消費したエネルギーよりもずっと多くを消費してしまうような体質にホイホイ変化してたら確実に人類滅びとるわ
    びっくりするほど馬鹿すぎる
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/10/14(月) 21:04 | URL | No.:835696
    ※115
    お前はびっくりするほど阿呆すぎるなw
  117. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/10/17(木) 03:08 | URL | No.:836575
    175で65とかがりがりじゃん
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/24(木) 23:01 | URL | No.:839410
    一食抜けばもっと捗るぞ
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/11/10(日) 10:04 | URL | No.:847132
    空手の型を毎日15分シテも
    痩せる
    シャド-ボクシングや
    ダンスでもOK
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/10(日) 10:51 | URL | No.:847137
    痩せたが勝ち
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2015/06/27(土) 15:34 | URL | No.:1090140
    まあ、15分だから大体3キロ位か。
    本人の自覚はないだろうけど
    食欲も少し落ちるしね。
    でも段々落ちにくくなるんだよなあこれが。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/6551-e37cdf1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon